2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第二章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 00:36:14.20 ID:NY0cuOlx.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1592915062/
おいコら

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:34:11.55 ID:TvXEkG3n.net
演出陣の力がないんだろ
リゼロもセリフグダグダ喋ってるけど向こうは見れるし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:34:15.55 ID:Q+sWkDc9.net
スタッフが頑張って作ってるのが伝わってきたし女の子も可愛いかった
でも話がつまらないからもう見ることはないかな

149 :大義私 :2020/10/04(日) 00:34:30.52 ID:v+a2K+gR.net
>>122
キャラはエロかった、ビビオペは淫獣と現代兵器ださなければ楽しめた
淫獣になった博士が気持ち悪かった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:34:48.65 ID:NbU3K+e/.net
>>144
なんつーか「これは全てがアカンが、アカン過ぎるのでこのまま行ってまえ」で突っ走ってる感がある。
あるいはもう作ってる方全員摩耗しきってるか。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:35:04.99 ID:OJw9YAVg.net
アズズちゃんがポンコツかわいかった

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:35:07.87 ID:sWTFTYWr.net
戦闘パートは正直微妙だわなー
複葉機レベルまで技術下げないでWW2ぐらいの機体ならミリオタ釣りやすいと思うんだけど何でだろ
機械類が少ない方が神様パワー乗せやすいのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:35:20.43 ID:iJIvI0my0.net
>>140
オーディンの娘らしいから神話の生き物?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:35:31.88 ID:gR4I7kwY.net
公式サイト見たらおっさん三人が
中村悠一と杉田智和とマフィア梶田だった。
濃ゆいな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:35:40.32 ID:6DVOr2HP.net
>>147
やっぱ監督の技量の差だと思う

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:35:51.86 ID:E4XDkxgQ.net
>>131
アサルトリリィがあるぞ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:35:53.62 ID:4rvoqa0G.net
ヘヴィーオブジェクトでもそうだったんだけど
戦場ジョークやろうとして上滑っっちゃうのなんなんだろうね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:35:54.47 ID:8yc7uat9.net
レシプロ出すなら現代にする必要なくない?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:36:10.22 ID:NbU3K+e/.net
>>146
なお「アズズ」でWeb検索しちゃダメだぞ。
絶対に駄目だぞ!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:36:40.36 ID:tSv00F9K.net
>>142
はいふり1話はまだワクワク出来た

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:36:48.58 ID:Ic/Gol32.net
作ってる側もつまんねーなって思いながら作業してそう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:36:52.95 ID:gcJWb5TA.net
5年飛ばしちゃうから主人公の背景が全然わからんわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:04.79 ID:2M1tUmyV.net
ミコがレッドでソノがピンク
アズは何て呼ばれてた?
聞き取れなかった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:15.89 ID:iJIvI0my0.net
>>163
アノニウム?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:20.62 ID:A0WxLGYx.net
ガーリーエアフォースの亜種かな?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:27.32 ID:3fMhFQ8h.net
>>152
グラディエーターは一応第二次大戦で使われてる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:28.36 ID:m0FeTbLp.net
ジェット機のCGモデル、F-15は用意してたけどタイフーンとかF-22はなかったけど予算厳しいのかな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:35.95 ID:VoP6J5cL.net
ちょっと中二病過ぎやしませんかねコレ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:36.20 ID:rpaCvyN7.net
面白かった!
続き気になるし視聴継続だな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:41.10 ID:NbU3K+e/.net
>>157
ああいうのは真面目に固めてる中でやるから光るので。
美少女鳥類園のなかでやっても光らない。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:46.40 ID:NPmD275k.net
>>119
それに尽きるよなあ。
それに最後の決め手が日本刀てあんた。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:37:49.15 ID:0+zp5A0T.net
戦闘シーンがあんまり迫力ない感じかなあ
羽根生やしたり魔法使うのは見せ場なんだろうけどピンと来ないと言うか
キャラはかわいかったが、掛け合いは面白くはない

173 :大義私 :2020/10/04(日) 00:37:57.46 ID:v+a2K+gR.net
ひゃん!とかバンドやろう!とか実況民が楽しめるアニメでよかった

あー目を閉じるとメガトロンさまとブラッチャー親分の姿がみえてくる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:38:12.60 ID:6DVOr2HP.net
というかこのノリで12話突っ切られてもな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:38:26.45 ID:NbU3K+e/.net
>>167
おそらくここにしか出てこないのでわざわざ作る必要ないと思ったんじゃない?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:38:55.48 ID:iJIvI0my0.net
>>171
コクピットから飛び出して近接攻撃で決め手って演出の元祖は何なんだろうな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:39:05.30 ID:LnTnyk5s.net
>>167
F-22やタイフーンは1話しか出ないので3Dモデル作らなかったと邪推

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:39:08.27 ID:4oFRpDRh.net
ネタアニメ好きにはたまらんだろうな
あとキャラ萌えでしか見てない奴も付いていくか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:39:12.10 ID:2PEHHCR4.net
なんか安易って言うか色々安直

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:39:49.91 ID:6DVOr2HP.net
KADOKAWAのストウィとぶつけるには力不足すぎるわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:39:53.59 ID:cFqNtGGO.net
とりあえず今夜は4人でヌく!

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:39:57.91 ID:sWTFTYWr.net
>>171
アレやるなら主人公にしとけよと思った

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:40:07.56 ID:DZhycTzk.net
房総半島でも館山は南房総で三浦水道の外側なので東京湾臭さが全く無い
サザエのつぼ焼きが美味しい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:40:09.37 ID:LnTnyk5s.net
はいふりより面白くてガーリー並みだったらいいやって思いながら視聴継続だな
…はいふりはあれよく劇場版までこぎつけたな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:40:10.35 ID:syXad7Dd.net
予想通りだけど酷いもんだった
コトブキとはいふりの駄目な所のハイブリッドだろこれ
会話が長すぎて緊張感ないし、何故女だけなのかの納得行く設定も無い
それにF-22(35?)が歯がたたないのに複葉機で敵を倒すって、こんなものがよく制作委員会で企画通ったな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:40:53.36 ID:gcJWb5TA.net
>>177
日本に無い機体だからかw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:41:19.41 ID:ycx1UKkx.net
ストパンとガーリーと第三飛行少女隊を混ぜたらこうなりました的なアニメだった。
ヨーロッパの残りの二人の損耗率がどうなのが気になったりわ、そんなに犠牲出さなきゃ勝てなヨーロッパ軍がダメすぎなんじゃないかとかも気になりますな。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:41:41.83 ID:NbU3K+e/.net
>>185
それは「オーディンに遣わされたワルキューレだから」で説明付く
>何故女の子だけなのか

それに納得できない人は見れない作品だな。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:41:42.29 ID:2M1tUmyV.net
>>171
烈風斬のストパンと時期が被ったなw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:42:19.39 ID:NGhTTves.net
ミコちゃん坂本少佐もビックリな剣術使いだったね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:42:39.30 ID:iJIvI0my0.net
>>188
戦乙女だからなぁ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:42:56.98 ID:DNvb/Hys.net
複葉機がHe100に同行できる時点で機体の性能差は無さそう
機体なんか魔法使いの杖みたいなもんで何でもいいんだろな

まあ、こんな珍品どこの博物館から引っ張り出してきたんだよ?
というツッコミはあるけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:43:41.16 ID:OJw9YAVg.net
なぜ複葉機でパイロットが少女なのかは
次回以降に説明するんだろ

突っ込みどころは多いけど
とりあえずキャラはよかった

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:44:06.80 ID:2dH1P2rP.net
飛行機はビュンビュン飛んでるのにコクピット内のシーンだと背景の流れが遅いの何とかならんのか
ミサイルのモクモクCGも酷かった
キャラは可愛い
1話のデキなら三女のOVAの方が面白かった

195 :大義私 :2020/10/04(日) 00:44:07.38 ID:v+a2K+gR.net
英霊機=戦闘機の形をしたサーヴァント(Fate)みたいなもんってことでしょ
さらに板野サーカスばりのミサイル弾幕も可能になったと

火力よりノリのよさで戦うってこと、ミリ知識とか詳しくなくても楽しめるっていいアニメじゃん

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:44:18.50 ID:YkNfZgLN.net
つうか戦闘アニメにしたいのか美少女アニメにしたいのかはっきりせんな
やまなしおちナシのアニメになるには間違いないな
なんか感動させてみせろや

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:44:34.68 ID:zJJFBo1B.net
これ館山基地が舞台なんでしょ?んで来週のサブタイが海ほたる云々
鴨川の惨劇から何も学んでないって恐ろしいな

一期
第1話 ようこそ、鴨川へ!
第2話 鴨川スピリット
第3話 鴨川にランの花咲く
第4話 鴨川スイマーズ
第5話 鴨川に来た男
第6話 風と火と水と鴨川と
第7話 曇り のち 鴨川
第8話 鴨川ロリータ
第9話 勝浦発→鴨川行
第10話 さらば鴨川
第11話 鴨川絶対防衛ライン
第12話 またいつの日か、鴨川で
OVA 鴨川デイズ

二期
第0話 鴨川メモリア
第1話 おかえり、鴨川!
第2話 鴨川ボーソービーチ
第3話 鴨川エクスペリメント
第4話 再会の街、鴨川
第5話 鴨川上空衛星軌道にて・夏
第6話 鴨川にも届け、この声
第7話 鴨川の誓い
第8話 鴨川アドバルーン
第9話 白い鴨川
第10話 裏切りの空は鴨川
第11話 鴨川の海の向こう側
第12話 今日もまた、鴨川で

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:44:45.06 ID:sWTFTYWr.net
>>185
通常兵器では効果ないけど不思議パワーのこもった攻撃なら効くってのは嫌って程溢れかえってる設定だよ
それを今時捻りもなくぶっこんできたのは確かによく企画通ったなって感じだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:44:58.90 ID:LnTnyk5s.net
>>186
あくまで舞台が館山基地なので>>175も言ってるけどもう出番ナシだろうしね…

コトブキは面白かったけど華がなく地味だった思い出
同クールに同じ戦闘機モノだったガーリー被ったのも痛かった

まあこれからなにがあろうとも「オーディンの加護受けたワルキューレです」で乗り切るだろうしな
キャラ可愛いのはやっぱ得ですわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:45:00.87 ID:m0FeTbLp.net
未知の敵に戦闘機で挑むアニメ

2002年 戦闘妖精雪風
2019年 ガーリー・エアフォース
2020年 戦翼のシグルドリーヴァ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:45:12.21 ID:VjjibGpp.net
この手のもう飽きたわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:45:59.79 ID:/kT0lC8m0.net
>>200
雪風の初出が1979年だからこれが元祖かなw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:46:35.54 ID:NbU3K+e/.net
>>193
だーかーら、なんでみんなWW2当時くらいまでの機体なんだ、はともかく「何故パイロットが少女なのか」は冒頭でわかるでしょ。

にしても「冒頭5分くらいずっと世界設定説明」ってのがこんなに辛いとは思わんかったな。
もっと散らそうぜ。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:46:39.24 ID:jbv5E6Vg.net
超絶つまらんわ
来週からストラトスフォーを再放送してくれ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:46:42.00 ID:sWTFTYWr.net
>>193
みゃーこが好み過ぎてあの子さえ生きてれば見続けられる気がする
複葉機なのは機械類がなるべく少ない方が神の力的なものを籠めやすいからだと予想してみる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:47:03.21 ID:rav5TKRU.net
>>176
ダンバイン?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:47:12.87 ID:BfsU5W8k.net
>>176
ダンバインの最後が思い浮かんだ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:47:32.30 ID:GpwDdfpl.net
コトブキだと、コトブキ飛行隊のハヤブサと敵の零戦の見分けがつかないって人いたから
これくらいバラバラなのもアニメとしては正しいアプローチなんだろうなあ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:47:44.53 ID:NbU3K+e/.net
>>202
つかあの系統は全部「戦闘妖精雪風」の子孫でしょ。
神林長平先生は偉大だな。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:47:48.13 ID:/kT0lC8m0.net
>>206-207
あーそれかもなぁ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:47:57.32 ID:DNvb/Hys.net
>>200

ウジャウジャ出てくる物理攻撃の通用しないCGモンスターと
選ばれし者たちが戦うアニメ、だとドカンと増えるぞ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:48:04.45 ID:YkNfZgLN.net
じゃあ紙飛行機じゃねえか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:48:21.29 ID:9EdSlRgl.net
>>135
773肝

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:48:26.97 ID:LnTnyk5s.net
TVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」公式@sigururi
【シグルリ用語説明A】

〜英霊機とは?〜
オーディンの加護によって、本来のスペックとは比較にならない超性能を実現した戦闘機。
その力には戦闘機そのものの認知度や歴史の重み、いわゆる「信仰」が関係していると言われている。
本来であれば不可能な戦闘方法をも可能としている。

>その力には戦闘機そのものの認知度や歴史の重み、いわゆる「信仰」が関係していると言われている。
これ1話で説明してもよかったんじゃ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:48:50.60 ID:A7E60cV5.net
敬礼する時にみんな片目つむってるのは何故だろう
そこだけ気になった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:48:55.59 ID:S4yI/olV.net
美少女が飛行機に乗って魔物退治するアニメそんな溢れてるんか?アニメ初心者からしたらめちゃくちゃおもしろかったんだが酷評ばっかだな
アズズとみやこさんの百合期待しとくで

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:48:56.42 ID:sQ3afnlG.net
イゼッタが割とまともに頑張ってたんだな再認識してしまう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:49:51.45 ID:4oFRpDRh.net
>>188
オーディン自分で戦えよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:49:55.56 ID:NbU3K+e/.net
>>215
「オーディンの娘」だからだろう
>片目を瞑る

片目、は北欧神話のオーディンの重要なポイントなので。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:50:06.36 ID:NPmD275k.net
>>211
要するにエヴァだろ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:50:34.20 ID:0OIKPT0R.net
世界で9人?しかいないS級のヒロインにワルキューレの随伴機付けないで
攻撃も効かない通常戦闘機とだけで組ませて損耗率99.99%の死神だとか言わせてる軍はアホなの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:50:36.55 ID:aka7OBxD.net
水島努はガルパンで大洗を文字通り日本一の聖地にした
鈴木貴昭はこのアニメで千葉をどこまでの聖地にできるか見ものだ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:50:52.14 ID:LnTnyk5s.net
>>217
ドイツ軍の兵器わりかし出てて面白かったな
オチも綺麗にまとめていたいいアニメだった

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:50:53.07 ID:KGpf7+l50.net
>>216
飛行機じゃなくてロボットに乗せるべきだったな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:51:04.10 ID:H7DycBtR.net
敵が未確認生物で対話不能だと、ずっと味方チーム同士で喋くってるだけだから、会話に大した内容がないと本当に単調になる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:51:11.83 ID:6DVOr2HP.net
鈴木だけだと全く駄目なんだよなぁ……はいふりで散々わかったはず

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:51:38.61 ID:NbU3K+e/.net
>>216
10年アニメ見てれば「またこれか」と思う程度にはありふれてる。

>>217
イゼッタは真面目な作品だったね・・・。

でもいまいち盛り上がりもせず話題にもならなかったのはそのせいなんだろうな。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:52:24.72 ID:BfsU5W8k.net
>>214
まぁアニオタなら英霊と言う言葉は馴染みもあるし意味もある程度想像できるだろう

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:52:24.86 ID:rav5TKRU.net
>>215
オーディン神って一つ失ってて
片目しかないんじゃなかったっけ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:52:36.00 ID:JumC7kgf.net
戦闘妖精雪風が唯一にして至高ってのを再認識させられた。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:52:51.14 ID:q0fw91+P.net
雪風もリメイクしねえかな
メイヴちゃんのノリで

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:53:09.38 ID:6DVOr2HP.net
>>230
堺雅人もきちんと合ってたのがいいな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:53:12.22 ID:4oFRpDRh.net
>>214
ライト兄弟の初フライト機とかめっちゃ強そうね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:53:17.19 ID:n01W4DGG.net
>>222
無理だろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:53:18.52 ID:EKDNBjgy.net
キ44(鍾馗)は、胴体がずんぐりしてて好きだw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:53:34.47 ID:sQ3afnlG.net
イリヤの空って昔のラノベでもあったな少女が特殊な訓練で特別な飛行機

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:53:38.39 ID:efai1HLb0.net
>>219
>>229
なかなか教養が求められるアニメのようだ・・・

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:53:46.08 ID:sWTFTYWr.net
>>216
「飛行機で」を除けばもううんざりするほどに
スマホアプリなんかも「正体不明の魔物とそれに唯一対抗できる力を持った10代女子」ばっかだよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:54:04.36 ID:NPmD275k.net
>>214
あーHPだかで説明して本編では触れられないパターンだなこれ。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:54:34.68 ID:8yc7uat9.net
普通に機銃で攻撃出来てるからレシプロじゃなくても良くね?とは思った

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:55:06.90 ID:4oFRpDRh.net
魔法使いTaiは面白かったな…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:56:03.89 ID:NbU3K+e/.net
>>237
というかこの作品、ミリタリ系の知識はなくてもいい(むしろあると脳がバグる)けど、北欧神話の基礎知識がないと辛そう。

公式も解説するならそっちに重点置かないと、ネタが伝わってない視聴者が大量に出る気が。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:56:07.89 ID:+MBxsHa6.net
>>221
それだよな
ワルキューレとうしでエレメント組めよっていう
欧州無能

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:56:13.06 ID:6DVOr2HP.net
>>239
設定集で本編では語らないことを増やすアニメは駄作

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:56:14.31 ID:m0FeTbLp.net
雪風2002年〜2005年のアニメなのにCGのクオリティとか戦闘シーンの完成度の高さが未だ最高峰だよな
もうこれ超えるジェット戦闘機アニメは作られなさそう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 00:56:45.08 ID:2dH1P2rP.net
>>216
飛行機じゃないなら今期のアサルトリリィも同じ系統ですね
あっちは戦闘のクオリティ凄かったけど

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200