2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 10匹目

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/02(月) 13:40:21.48 ID:1B6fSZSAa.net
レオはずっとバズに対して辛辣というか駄目出し嫌味罵倒見下しばっかりだったからな
終盤にバズはレオを家族と想ってると触れられたけど
果たしてレオもバズのように思ってるのかは不明だし
バズはいらないよ発言だからな
口は悪くても仲良しなら描写不足だろ
グータッチでも描写しとけ
この作品は人間関係かなり淡白で淡々としてるが
ひと昔前クソゲーのRPGみたいな感じ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/02(月) 16:20:47.74 ID:xlQKm3Ji0.net
バズは要らないよ! こいつ〜一丁前言いやがって ハハハハハってみんなで笑うくらいが冗談で済んでて面白かったのに
こういう細かい描写がちょいちょい雑にしてきた積み重ねも人物像の厚みに欠けるところよね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/02(月) 18:14:23.56 ID:sPIz1U1cM.net
なに?もう一回言って

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 01:03:02.59 ID:DCKQ1l0l0.net
ザコ兵が実は…ってのをジェネシスでやってるから重いのは避けたんかなあ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 11:08:01.90 ID:2YYLG/WHd.net
つーか冗談でも言わないでしょ…要らないなんて

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 12:51:04.15 ID:G/Nl7HS8a.net
バズにはレオ行ってこい!と背中を押して
レオはバズなにしてんだ行くぞ!みたいなノリにして欲しかったね

妙に反省したボーマン神がなんかズレたこと言って孫娘を押し出したのも
なんか考えるの放棄してる最終回なんてこんなのでいいだろみたいな投げやり感ある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 18:47:06.89 ID:e9S5ZFQU0.net
>>566
それいいな
二人の関係性がめっちゃ感じられるわ

バズ「おう、行って来いよ!」
レオ「なに他人事みたいに言ってるの。バズも来るんだよ」
バズ「え? 俺も?」
サリー「もうバズ! 当たり前でしょ」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 21:14:41.63 ID:NR+eOx1o0.net
めちゃくちゃバズが救われるなそれ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 21:24:05.27 ID:EqcxP8300.net
いやーバズはもう自立させろよいい大人なんだから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 23:30:13.63 ID:fEoUZiGZM.net
なんでそんなに引っかかるのか分からない
可愛いだろ、「バズは要らないよ?」って言ってるレオくん。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 01:04:08.96 ID:0nTHEHr30.net
無限の彼方へ、さあ行こうぜレオ!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 02:12:09.47 ID:NJt9e3pG0.net
しかしレオが最終的に亡父の後を追うような事をするためにバズと袂を分かつ選択それ自体は、大いに納得できた。
だから恐らく「バズは要らないよ」を別のセリフに替えるだけで、俺は>>566-567より納得できると思う。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 09:58:36.73 ID:JnAkxwsBa.net
バズいらないは主人公に似つかわしくない発言だからだろ

オンナは連れて行くがおまえは連れて行かないと言われりゃなんか生々しいだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 10:30:16.45 ID:o0M5ZGNE0.net
つかレオの内面出なさすぎなんだよな
何考えてんのか分かんねえ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:32:28.30 ID:g9Du1CIA0.net
サリーだって勝手にレオに付いていくみたいなもんでしょ
レオにとってサリーはぶっちゃけ居てもいなくてもいい存在…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:25:09.66 ID:o0M5ZGNE0.net
レオの内面がきちんと描かれていればそんな事も言われずに済むんだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 22:25:47.30 ID:ZeE3+vSr0.net
レオ「サリー、俺はライガーもいるし一人で平気だよ」
サリー「あっ…」
バズ「まったく、サリーが行きたいって言ってるだろ、ほら」
レオの背中を叩く バズは付いて行こうとしない
これならレオの鈍感さも含めて丸く収まったかな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 07:20:48.17 ID:llbM3g7j0.net
ライガーに乗る(意味深

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 14:51:36.81 ID:aE7ZsSVOa.net
作中に華がなく、特出するような演出もアクションもストーリーもない
モブおっさんフェチやピッチリとしたボディスーツフェチにはいいかもしれない
糞アニメなので糞アニメオタクにもおススメできる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:13:54.69 ID:Tnb89kXx0.net
https://twitter.com/A3_CharaCharge/status/1324630559306309634
グッズ出るぞ買えやオラッ
円盤の情報は全く聞かないけどな!
(deleted an unsolicited ad)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:17:06.46 ID:I/U9E4zp0.net
この投げやりな感じのグッズ展開は嫌いじゃないw(買うとは言っていない)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:26:12.78 ID:aE7ZsSVOa.net
特に書き下ろしもなくアニメ切り抜きのグッズってソシャゲ、ラノベ原作でももっと予算かけるだろ
無印も適当にCG貼り付けたカレンダーやら出してたしそこんところは似てるかもなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:59:42.88 ID:FqZjiAVza.net
https://twitter.com/Graff_Art_/status/1138007613721829377
ちなみに前期のグッズショップ(オール書き下ろし)

https://twitter.com/FK_PR/status/1065035514040860672
前期のコラボ
(ステッカー4種/全国展開/特製紙袋/主題歌&メッセージ放送/サイン色紙キャンペーン)

https://twitter.com/GreatWall2010/status/1203184163148296192
ZEROのコラボ
(ステッカー1種/スカイツリーのみ/プラカップにステッカー貼り付け/イベントステージ)
(deleted an unsolicited ad)

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 23:00:05.56 ID:zM6Ib8IF0.net
だからゾイドに限っては平面のアクリルフィギュアじゃなくて載せられる立体物作れよ!
どこまでバカなんだよ!!!!!!!!!!
玩具の特性考えろ池沼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
現状アースグランナーにトミカついてないようなもんやぞボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 23:10:08.60 ID:0LPOQh7U0.net
このコラボグッズを主導してるのはタカトミじゃなくてグッズショップだろうし
そのグッズショップが立体物を作る能力を持っていなかったり
描きおろしイラストを発注しなかったりしただけでは

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 23:17:09.80 ID:zM6Ib8IF0.net
なんとも微妙なライダーフィギュアでも子供も大人も買ったと思うんだよな
特に1期は
サイズ的にも300円ガチャガチャレベルでいいのにほんとバカ
2弾を覚醒編、3弾デスメタル編とかして
シクレで紫アラシなり水着ペンネ(描きおろし)でもつけときゃバカ回しするやつもいるだろうに

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 23:48:32.50 ID:jEE29/zXM.net
お前みたいに卑しくないから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 10:41:43.01 ID:llY415Fna.net
ゾイドオタクって異常に性的なコンテンツを毛嫌いする気がする
今頃そんなこと言ってる奴等とか女なんて嫌いといってる子供かキチフェミくらいだろと思うような化石
化石にはなんの脈絡もない話が面白いんだろうな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 16:09:35.55 ID:0Rx+w1xSM.net
美少女乗せたいかは一旦置いといてワイルドのスケールなら少なくとも透明人間乗せるよりは着色フィギュア乗せたいと思うのが自然ではあるよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:00:48.19 ID:NqP5P1zY0.net
一個1600円もするゾイドのアクリルスタンドって何処需要だよ
玩具買える値段なのにわざわざ揃えるやついるのか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:03:29.68 ID:u7/gBD260.net
しかもポーズ無しの設定画まんまって

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:13:33.17 ID:2hZX/o2cp.net
こんなんだったら設定画とか人物とゾイドの詳しい設定を載っけた設定資料集の方が欲しいわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 17:19:34.00 ID:CnYjZiQP0.net
「ゾイドのアクリル出すよ〜」

いやその金でゾイド買うから(;´・ω・)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 21:01:21.18 ID:dIB+Or/Od.net
>>588
ジェネシス放映時の発狂ぶりには唖然としたわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 21:36:07.43 ID:3fGsrTqM0.net
順序が逆だろ
まず1/32の主要キャラかポン付けコクピット出せよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 15:19:45.73 ID:Eq+36RjPa.net
無印ゾイドスラッシュゼロあたりでも女性キャラクターの水着フィギュアとかバンバンだしてたのにエロアレルギーが増えたのは謎
空白期間があったからぼくが思う硬派ゾイドに飲み込まれたのかと
乳袋、巨乳、ヌード、シャワーシーン、レオタードみたいな衣装とかエロフェチアニメなのにね
キャラクター商法が批判されるならそりゃ弱いわな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 15:47:36.59 ID:eYSfaGi70.net
コンテンツを潰すのは何時だって自覚の無い自称ファンだからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 19:40:34.91 ID:yU3tOgUf0.net
カノンフォートやハウンドソルジャー、ヘビーライモスを出さず萌え展開した影響じゃね?
後ジェネのゾイド(キットの方)はゴミだった影響とか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 19:41:19.50 ID:yU3tOgUf0.net
×出さず
○アニメに出さず

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 19:56:38.26 ID:bRX0ukgd0.net
正直ZEROみたいになるよりは萌えでもなんでもキャラ立ちしてる奴が居たほうがマシっす

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 00:24:46.58 ID:AWS78uG00.net
元祖バトストが男塾級の物語(三巻除く)だったから時代が変わったと思った
あれから20年〜

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 00:31:29.60 ID:2OIivlNaM.net
批判されようが何しようが、エログッズ出されたら買い支えれば良かったじゃん
金も出さなかったくせに、「硬派気取りがゾイドを潰した!!w」じゃ通用しないよ。
普通に。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 01:07:35.89 ID:Bn15ugBT0.net
当時レミコトのCDもDVDもねんどろいども全部買ったぞ
フィーネやリノンはユージンのフィギュア以外ろくにグッズ展開無かったから嬉しかったな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 01:25:48.87 ID:AWS78uG00.net
フィギュアはMAXコトナとSRレミイとカノン買ったなあ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 06:34:54.46 ID:2I3QoEiK0.net
買ったに決まってんだよなァ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 09:01:00.33 ID:qas5/0zKa.net
ゾイダーも子育て中が増えたのでは
子供と一緒に楽しめるのがいいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 11:34:26.29 ID:VjKeyVBoM.net
次の主役は無敵団ですとか言われたら流石に困惑するけど数人のヒロインが可愛いから子供には見せられんなんて事は無いだろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 11:55:27.38 ID:b6SGAbK6a.net
ジェネシスのキットよりワイルドシリーズの方が数倍クソだろ
あれもクソリデコだったけどワゼロはそれ以上のクソ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 22:24:09.21 ID:iusyMfZ6M.net
買った買ったって、
書き込むだけならタダ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 00:41:28.37 ID:pSiXirMs0.net
ワニの大口開けるギミックはお気に入り

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 00:50:31.92 ID:JfS/e3OB0.net
ああいう斬新なギミックなくなったな
肉抜きだらけの鉄砲みたいなのをちょびちょびとデコレーションしてミリタリー()のほうがコスパいいんだろうけどさあ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 07:03:42.82 ID:gE9x48SY0.net
肉抜きダサい
せめてモナカにしてくれ
ミサイルポッドの裏とか砲身に穴あきまくりとかヤバすぎやろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:40:05.25 ID:m1nGj6gHM.net
ゾイドに関しては歩行のための軽量化の意味もあるし肉抜きに突っ込んでも仕方ないだろ
嫌な大人は自分で埋めれば良いだけ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:52:59.97 ID:XOoIjMCfd.net
意地でも認めない姿勢にワロ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:57:17.15 ID:ve41p2Hka.net
肉抜きはしょうがないと思うけどワイルドの肉抜きは見え過ぎなんだよな
こんなに見えちゃっていいの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:46:21.90 ID:c59sIUWz0.net
見えすぎちゃって困るの

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:49:48.24 ID:NsZSC3Wx0.net
>>615
まさにその話なのだ
モノには限度がある
特にミサイルポッドの裏な

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:08:34.57 ID:p/KBVA9A0.net
戦記
・もうグライジス&ファントス登場
(長きに渡る戦乱により目覚めた&本能のままに暴れる破壊神)
・バーニング三機のライダーに女性の声確認
・共和国基地ゼノレックスらしき機体

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:42:39.99 ID:tjSEKiKW0.net
やっべー熊が出てきたよなノリで対処されるゼログラ…
ワイルド本編から随分と弱くなったなお前…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:47:00.36 ID:8XDRZ4Gu0.net
ジャイアントガトリングの火力が強いのかゼログラは別個体なのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:06:06.52 ID:oKuW3jJe0.net
公式ツイアカで戦記2話配信の告知しないのは何故なんだ
ゾイドの戦闘の映像クオリティは相変わらず凄いな

>>592
ゾイドの設定資料は出てるみたいだけど
人物キャラの設定資料は出てないみたいだね
二次創作したいから人物キャラの設定資料集も発売してほしい
どうせなら過去のシリーズのもまとめて
番組宣伝イラストやソフトのパッケージイラストなんかも収めて

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:42:15.31 ID:GU5fZOVX0.net
なんか俺の戦記2話、30秒くらいから話飛ぶんだけど…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:47:41.70 ID:6paOLAgw0.net
>>619
ほんとこれ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:59:32.77 ID:GIHkIcDK0.net
ゼログラって人が乗ってないとこの程度なのか
それとも同じ地球外ゾイドであるバーニングが強いのか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:30:32.99 ID:Gko2A92n0.net
>>619
基本的に前作機は噛ませにしやすいからなゾイドは

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:49:19.53 ID:oKuW3jJe0.net
まだ公式ツイアカで戦記2話の配信の知らせしてないけど
これじゃ広く人に見てもらえないんじゃないか?
現時点で3万7千人くらいの視聴回数だけど

早く登場人物の素顔が見たいな
渋い声からしてかっこいい軍人さんっぽい
女性らしき声のバーニングライガーのライダーの声もした気がする

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 18:11:26.40 ID:Gko2A92n0.net
あんま売り込み気ないのかもな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 18:17:29.17 ID:oKuW3jJe0.net
>>627
本気でおもちゃ販促にするつもりならもっと宣伝してるよね
これじゃワイルドZEROを追ってた人しか調べて見に来てくれないね
それとも戦記はワイルドZEROファン向けのただサービスなのかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:10:37.76 ID:YFfHgEJu0.net
最近のバーニングライガーからパイロットがちゃんとコクピット?というか隠れる状態になったよ!って友人に教えられてまた興味持ち出したんだけど

ヤマダとかで半値になって投げ売られてるのだがもしかしてシリーズ終焉近いんですか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:15:16.34 ID:LvbMGgKL0.net
それは売れ行き次第。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:34:07.23 ID:NsZSC3Wx0.net
ガトリングは無いけどな
タカトミが生産予測をミスったんだろ
いつものこと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 22:53:18.57 ID:76yReYno0.net
素バーニングは今の所売れる要素ないからな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 01:50:14.72 ID:vbIpERnD0.net
いくら売れてなかろうがバーニング半額になるか?発売1ヶ月経ってないぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 06:45:37.62 ID:s6hJFSj1a.net
最安値でバーニング単体で1900円ぐらいでしょ
ガトリングが900
それでもめちゃくちゃ安いと思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 09:03:42.52 ID:prttUPADd.net
駿河屋で1680だな今
多分今後CDWとのセット売り無さそうだからCDW単体充実すりゃバーニング単体の方も売れてくると思うが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 16:41:59.02 ID:s6hJFSj1a.net
1680爆安すぎるだろと思ったらタイムセール
会計しようとしたらなぜか+220円(通信販売手数料)送料はキャンペーン無料
実質1900ってことね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 00:19:38.53 ID:LGR2zgKy0.net
>>636
駿河屋は通信販売手数料あるから何か一つ単品買いだと他と変わらんのは良くある話

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 01:54:48.85 ID:ntaQVaMp0.net
あそこは総額5000円以上になる時しか使わんな
前は塗料や溶剤で結構すぐ行ったんだけど
コロナのせいか品切れが多くなってそうも行かなくなった
中古プラモも急激に値上がりした

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:49:49.01 ID:89hkMat6a.net
>>633
誤解を与えてしまったようで申し訳ない!ヤマダで半額になってたやつにバーニングは無かったよ
みたのはバズートル、キャノンブル、スティレイザー、ギルラプター、パキケドス、ステゴゼーゲあと他にも何かあった気がするけど覚えてないな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:29:40.80 ID:JzNDW+DlM.net
>>639
終わった番組の分の商品が店頭で半額になったくらいでシリーズ終焉ならスーパー戦隊と仮面ライダーは毎年シリーズ終焉だよ
後は分かるな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:49:33.09 ID:89hkMat6a.net
>>640
戦隊やライダーはそういう販売戦略が取れるブランド力があるからじゃないの?
ゾイドにそれありますか?って聞かれたら微妙でしょ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 01:36:16.76 ID:Al+Us/0X0.net
ゾイドはそれなりに高いし場所とるしで同じ顧客を相手にするには2〜3年が限界
理想はライダー戦隊みたいに顧客の世代交代が1年スパンでどんどん進んでいくことだが
今のところそういう風に作られているようには見えない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 18:31:37.10 ID:zs/J9mDz0.net
戦隊・ライダー・プリキュア並のモチーフチェンジはそもそも無理だと思うぞ
あっちはもはや何でもありな所がシリーズの強みな訳で
人間体や車メインのトミカヒーローとかでさえ自由度厳しかったのに
動物ロボ縛りで他のモチーフ入れたら今までにゾイドブランド根底から
否定するリスク背負うことになるでしょ?
ゾイドレスキューとかマジカルゾイドとかゾイド学園とか下手すりゃイロモノだしな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 18:47:41.95 ID:EPaCjyNN0.net
ゾイドガールは公式だよな?
これでいこう
流行りにのろうぜ!

もしくはゾイドビルドファイターズ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 19:16:54.37 ID:dQCSdIWB0.net
戦隊モノ終わってもまた新しいのすぐ始まるでしょー
ゾイドアニメ終わっても次いつアニメやるのかわからないでしょー

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 19:51:56.65 ID:3+NDRCVp0.net
同じような事しかできないんよねゾイドって
ガンダムなんかなんでもナニナニガンダムにしちまえばとりあえず売れるってのは強いよなぁ
ライガーはライオンを外せないもん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 22:13:18.95 ID:Wn5SS/Lyd.net
とりあえずライガー縛り止めろよ、とは思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 22:21:31.85 ID:7LbjbIbpa.net
YouTubeアニメ版でもゼログライジス出てきたけど
相変わらず動かない青空の下呑気に戦闘しててワロタ
低予算すぎるだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 01:14:32.14 ID:Uzwdjjeo0.net
変化球ならガタローガムと言うものが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 11:51:59.43 ID:mjdMTgPDa.net
>>646
ランナーから切り離し済みだったり手が出しやすくなってる反面、旧ゾイドと比較してなんかギミック変わってますかと言われるというほど変わってないしなぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 17:35:44.17 ID:him/wsCKa.net
過去にグラビティシリーズとかなかったら
ワイルドシリーズで似たようなの作ってたろうな
銃や剣に変身するゾイドが変わり種として出てきてシリーズエンドかもしれんしな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:41:04.57 ID:jAz54/jz0.net
ワイルドZEROの脚本を担当された川崎ヒロユキさんが大変だよ
コロナで仕事がなくなって脚本以外の仕事も探すんだけど見つからなくて
貯金が底をつき、このまま仕事見つからなかったら
いよいよ食べるものにも困るんだって
絶体絶命じゃないか
今、こういう人が日本中にたくさんいるんだろうか
川崎さんは脚本家だけど絵を描くアニメーターさんは大丈夫なのかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:43:09.64 ID:jAz54/jz0.net
詳しく知りたい人は川崎ヒロユキさんのTwitterを見てみて
なんとか助からないかな
自分が同じ窮地に立たされたら何もできずに人生終わってしまうだろうなぁ
こういう時どうしたらいいんだろうな
生活保護は門前払いされて貰えない場合もあるみたいだし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:06:56.74 ID:Sv0eRecS0.net
つまりゾイドワイルド沈没の戦犯ってこと?
適当仕事かましやがって
だから仕事ねーんだろ
そのまま飢えろやクソが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:16:31.11 ID:fmMCuQPa0.net
>>654
全話担当したわけじゃないし、ゾイドなんかよりも有名作手掛けてるベテランさんだよ

因みにバトビーとかタカトミのおもちゃ販促アニメ脚本書く事ちょくちょくある方だ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:26:19.52 ID:Sv0eRecS0.net
いや知ってるよ
勇者シリーズで昔よくみたもん
ぶっちゃけ才能が劣化してると思うよ
加えて令和のセンスにもアップデートできてない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:49:24.45 ID:fmMCuQPa0.net
>>656
令和のセンスが具代的にどんなものかわからんけど、作中後半の数話を令和のセンスに合ってない話書いただけで沈没したってそれ

その人が脚本書いた時点でいつ沈んでもおかしくない弱小コンテンツになってたって事では?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:06:02.53 ID:pkol6O7xa.net
ワイルドの頃のスレを見てきたが
たしかに書かれてた不満点や改善点をワイルドゼロでは拾ってるんだよな
だが昇華できてないクソなのは変わらない
ワイルドゼロになってキツイ書き込みやアンチが減ったのも諦めて見なくなったか興味失っただけて
面白くなった評価が好転したわけではないだろうなと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:14:29.81 ID:rm5AeThM0.net
オタクくんがどんなに鳴こうが対象年齢には支持されていた分ワイルド無印の方が幾分マシなんだよなぁ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 23:10:34.49 ID:+b+EX4Pk0.net
>>656
個人へ誹謗中傷するほど憎いなら、もうゾイドから離れた方が幸せになれるのでは?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 13:22:49.44 ID:cju5tqJg0.net
新ゲームのPV格好いいじゃんか
本編もこのスタッフに作って貰えばよかったのに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 14:27:24.36 ID:WPqoCg7P0.net
>>660
>>654さんの言い方はキツすぎて言い過ぎだと思うけど
ワイルドZEROの脚本もキャラも酷かったからなあ
今後もう30分のテレビシリーズが作られないかもしれないなら
ワイルドZEROが最後のテレビアニメになるのか・・・

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 15:54:30.57 ID:rXlV4Oyia.net
アホみたいに先生先生と脚本家、キャラデザの人を崇拝して
無印の人たち呼び戻したからこれで勝つる!みたいなムーブ起こしておいて結果はこれだからな

ワゼロの声優遊びでムンベイの人は呼ばれなかったのは謎
DVD BOX発売のときはバンの人居なかったけどさ
妙なワイルドゼロなんて作り上げるなら素直に無印のリメイクでもしてりゃこんな惨状にならずすんだんじゃねえの
op歌ってたヤツも活動再開とかなんとかゾイドの公式がアナウンスしておいて歌に採用わけでもなかったし
なんだったんだワイルドゼロって

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 17:17:46.45 ID:Un8b6F9k0.net
ワイルドの最初のオープニング歌ったグループ、Lisaとかと並んでレコード大賞の候補に挙がってたな
それに比べてワイルドゼロときたら褒めるところゼロじゃねぇか……

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 17:34:57.31 ID:WPqoCg7P0.net
ワイルドZEROのOPとEDソングは嫌いじゃないけどな
特に最初のOPソングは爽やかな少年アニメにぴったりなイメージだった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 19:14:32.99 ID:iYxkzuwYM.net
Wild Flowersほどではないがいいよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 19:24:42.50 ID:WPqoCg7P0.net
>>666
タイトルロゴも青色でOPアニメも爽やかな青空で
青空の広がる夏の空気が感じられそうな清々しいものだと感じたわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 23:33:34.19 ID:Mf901+VO0.net
EDは2代目のやつがヒロインのサリーを活かしつつ色んなゾイドが通り過ぎていって好きだったな
ゾイドの大きさも改めてよくわかったし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 07:45:05.38 ID:Fhw301jd0.net
ゼログライジス編から途端に面白くなくなったのは
コロナのせいな気がするね、休止のタイミング的にも
それまでは粗はあってもシリーズで1番面白いと思って見てたんだけどなあ
勿体ない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 01:23:00.31 ID:jCvABUbO0.net
>>653
アニメーターや声優が薄給なのは聞いてるけど
今年放送していたアニメの脚本家もこれほど厳しいとは…衝撃的
5月に白紙になったテレビ企画というのは流石にゾイドではないだろうけど気の毒だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 06:21:00.42 ID:Z3v2Cea00.net
ゾイドワイルドZEROのような脚本を書いた
それだけでもうこいつに才能がないのは分かるだろ?
これ以上の根拠ある?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 17:56:03.82 ID:Ad6NttTG0.net
川崎ヒロユキさん、離婚届に判を押したって
コロナ離婚?
他のアニメクリエイターの人達は大丈夫なのかな?
特にアニメーターさんが心配

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:58:51.34 ID:m5kNuf8Md.net
全50話のうち2つ3つ担当しただけの脚本家になんでそんなに執着してるんだ?本人?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:01:09.44 ID:Ad6NttTG0.net
>>673
またまたこの脚本家さんがゾイドを担当したと最近知ったから話題に出しただけだよ
それよりアニメーターさんが心配
アニメの仕事もコロナで減ってるんだろうか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:07:31.35 ID:Ad6NttTG0.net
ごめん、「またまた」じゃなくて「たまたま」ね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 06:21:40.73 ID:oEhYqoTjd.net
ワイルドシリーズから入って二作品を二年間追ったものなんだけど正直な感想言わせて貰っていいかな?
ぶっちゃけ何か最初のワイルドの方がある程度見るモチベ保ててた気するわ、すまんけど
あれはあれで対象年齢が極端に繰り下がってる例でゾイドみたいなメカアニメには不釣り合いだったのかもしれないけど自分の素人目線で言うならフリーダム団って一つのチーム作ってそのメンバーたちにフォーカスしてたからその分愛着は持てたしそれぞれのパートナーゾイドの名前も見る内に覚えて行ったりしたんだけどzeroになると誰が誰に乗ってるのかも曖昧で知ってるゾイド出てきたと思ったらやられ役だしあんま良い気はしなかったかなぁ
二十年くらい前の無印ゾイドは今後見ようかなとは思ったりしてるんだけど最初にzeroがその製作陣でやるって銘打っててどんなもんなんだろうって思いながら見てたらぶっちゃけ微妙だったから少し半信半疑になってる自分もいて…
所謂対象年齢のお子さま目線と自分は多分ほぼ同じなんだろうけどワイルドに惹かれた人はこれ楽しめたのかなぁって考えてしまう
ワイルドで良くも悪くも変わったであろうシリーズの流れを否定したかったのかそれとも肯定をしたかったのかの真意があまり分からない
有名所だとガンダムの富野さんみたいに過去の作品に囚われるな!って作り方は出来なかったのか
今zeroやってた時間で放送してるパウパトロールって子供向けアニメ見てても感じるけど結局ホビーアニメって分かりやすさと勢いなんじゃないかなとそんな考えになる
だから次シリーズでは特にシリーズに囚われずガラッと変えて良いと思う

長い文ですまん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 06:29:04.84 ID:X4Rq7cpo0.net
  
  
   
  
 とっくに終わってる癖にいつまでもアニメ板に居座んなよゴミ糞アニメの分際で!(ペッ
  
  
   
  

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 13:25:51.08 ID:sHnPKDlj0.net
ゾイド、脚本とキャラをよく作り込められれば良い素材だと思うんだけどなぁ
かっこいい動物型のロボに活発で明るい少年が乗って仲間と共に世界を回り
悪と戦う冒険物語なんて凄い良いと思うのに

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 13:32:35.48 ID:ZrIrJ3f60.net
実はアニメのお話作ってるのは現代の最新感性をアップデートしてある物語作りのプロ=創作者じゃないんだよね

日本のアニメでオリジナルがクソばっかできあがるのはそのせい
アニメが好きなリーマンが給料制で仕事で作ってるだけ
だから真の意味でクリエイトじゃないのよ

最近のアニメをなろう系だのテンプレだの脳死だの散々バカにしても、
いざ自分たちでオリジナル作るとカドとかダブルデッカーとかなろう系未満のゴミが出来上がるのが日本アニメの問題点

なろう系と馬鹿にされても
Web小説サイトや公募とかのものすごい激戦を潜り抜けて書籍化されてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 14:08:16.45 ID:HWB9LLBea.net
zero十分面白かったよ
不満はわかるけどさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 18:18:37.23 ID:sHnPKDlj0.net
>>679
プロのクリエイターが作ってないの?
そんなの偽物だよ
それが本当なら日本アニメはもうダメだね

>>680
正直、ZEROはバトルしか見所がなかった
ゾイド同士の戦闘だけは劇場クオリティだった
あとはキャラデザの坂崎さんのキャラデザインが
個人的に好きでファンだからキャラの外見萌えができたくらいかな
もっとレオくんの感情豊かな人間味を感じたかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:40:29.29 ID:HhZgNun20.net
プライムで見てるけど人類史がよく分からん
死にかけの惑星ziから地球にやってきた移民船団のうち、反乱の起きた船をワームホールに捨てたらそれが100年前の地球滅亡引き起こして地球滅亡
その滅亡した地球に辿り着いた移民船団が各地で国を作って滅亡の際に大量発生したゾイドと共存しながら縄張り争いしてるってこと?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:48:33.83 ID:HhZgNun20.net
>>652
アニメ見るような層って金落とすように見えて金落とさないからね
大人気ならBD捌く数六桁超えてくれなきゃ
ゾイドの場合、おもちゃ買ってくれ!が正しいけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/30(月) 04:05:44.85 ID:6j6LRVUj0.net
>>683
もちろんBlu-ray出たら買うよ
おもちゃも買う予定
もう在庫ないのあるみたいだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/30(月) 04:10:29.89 ID:XGR4glVV0.net
ゼノグライシス何時か買おうと思っているだがオモチャコーナーで何時も値段だけ見て帰っちゃうんだよなぁ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 18:21:12.79 ID:lV/Qllq4a.net
ノーマルデスレックス買えないな
紫だけずっと売られとるが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 03:12:59.35 ID:k07DuTFB0.net
やっと全部見終わってゼノクライシスかっけーな、シンゴジラって凄かったんだな
ゴジラ系はもう名前使えないの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/11(金) 03:24:06.20 ID:k07DuTFB0.net
しかし、人類史だけがよく分からん
太古の時代の地球にやってきたゼノクライシスが未来で復活するために、未来の反乱軍とキューブを誘い出して依代にして、2000年代にその船を落として人類滅亡させたが、その頃の地球人が太古の惑星ziに移住
Ziの寿命間近で移民船団が人類の居なくなった地球へ帰還、その中にいた反乱軍がまた過去に飛ばされてみたいなタイムリープ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 18:09:53.15 ID:marSX3mi0.net
地味にゾイドワイルド戦記三話公開されてるな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 18:22:07.00 ID:X2qHBWf+0.net
本当だ、公開されてる

人物キャラの顔が映らないね
ちゃんと人物キャラも登場するんだろうか?
それともゾイドがメインで人物はお飾りなんかな

バーニングライガーがナイフみたいな武器を咥えて
攻撃するのかっこよかった
爆発のエフェクト一つとっても凝ってて映像が劇場アニメだね、相変わらず

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 18:45:32.83 ID:W4YcY0Ud0.net
スナイプテラは翼半壊させられても普通に飛べるのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 21:47:55.22 ID:tqA75dUC0.net
前から思ったんだけど盗まれたゾイドって自分が敵に盗まれた上に味方裏切ってるって気付かないの?
なんかこれやられるとそのゾイドは馬鹿だからとか制御されてるから意思がないのどっちかになってすげえモヤモヤする
これがライガーとか一部のゾイドだったら自我があるから自分の主人くらいわかるだの乗り手を選ぶだの特別扱いするんだろうなあ(´Д` )
とりあえず味方に容赦なく攻撃されたプテラが気の毒
やっぱゾイドを道具としか見てない?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/12(土) 21:53:38.63 ID:qunNgv550.net
ゼノレ回かと思ったら出撃して終わり…
前半の戦闘切ってゼノレお披露目から始めれば良かったんとちゃうんか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/13(日) 19:36:31.42 ID:VpWR/7va0.net
戦記はもしかして人物キャラの顔は公開されないのかな?
ゾイドが主役のプロモーションビデオなのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 17:05:20.54 ID:KnvSx0sfM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました。
みなさんの投票をお待ちしています

2020年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1608683012/

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:37:21.32 ID:OZjM09bC0.net
みんなもうワイルドZEROについて語りたい事はないのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 06:26:45.86 ID:+8ZZzaUV0.net
そりゃ新作が無いと話題なんて無いよ

めっちゃ亀レスだが
>>694
ネームドキャラはいるにはいるけどそういうことだろうね
人間キャラの作画はコストの抑制の為に極力無くそうとしてるとしか思えん
キャラ表にも一人一人の顔や髪形なんて設定していなさそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 09:09:52.31 ID:SWQggmwy0.net
ゾイド「人なんて飾りですよ!」

あれ?つまりゾイドが支配する世界ってのは正しかった?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 19:29:12.89 ID:T6WOo6M+0.net
3分アニメにキャラ自体いらんわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 23:57:10.88 ID:b0BHaHnE0.net
人口増加で資源枯渇してんのにゾイドは未だ地中から発掘されてんのかあの世界

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 03:12:04.16 ID:sywjYsxn0.net
>>699
お前薄明の翼さんにごめんなさいな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 14:38:42.94 ID:0Yd64mEi0.net
変な森から勝手にゾイドが湧いて来たりするんだよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:31:45.72 ID:tKbKViP50.net
>>697-699
戦記4話を見たよ
人物キャラはヘルメットも何もない後ろ姿は見れるけど
オペレーターも口元だけで目元を描かない所を見ると
戦記は人物キャラの顔は今後も出てこなさそうだね
完全にゾイドのプロモーションビデオだわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:38:27.39 ID:VpMYR8JO0.net
その口もとだけで坂崎だと分かるからすごいよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:50:25.66 ID:EtLsjLc80.net
>>704
男キャラ二人の後ろ姿の髪型から感じる印象として
顔も描いたら凄いカッコいいキャラになりそうなのに
顔描かないなんて勿体無いなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 01:42:06.11 ID:ZBjmzcqpp.net
今更つべで戦記見てきたけどイグニッションブースターの描写なんだこれかっこよすぎか!?速攻でポチったわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:31:44.47 ID:ES98RfYZ0.net
dアニメストアでワイルドZEROが配信されてるんだな
Blu-rayが出るまで契約して見ようかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 14:54:57.20 ID:ceyMf4Un0.net
ひょっとして
これからの時代はネット配信が主になって
ソフトの円盤は廃れていくのか?
将来ネット回線も今以上に高速化していけば
もっと高画質に配信できるようになるだろうし
今回ワイルドZEROのBlu-rayBOX出るのかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:32:13.77 ID:gPUHeuHw0.net
初代とスラッシュゼロ見たいなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:48:31.89 ID:ceyMf4Un0.net
>>709
初代とスラゼロはどの配信サイトにもなさそう
dアニメストアもワイルドとワイルドZEROしかない
リクエスト送ればいいのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:54:23.48 ID:6C03ZY5wM.net
デビルガンダムみたい
惑星再生の惡の姿
負けたら地中に潜る
デスアーミーの代わりにファントス
パイロットを取り込む
形態変化する
愛の力に敗れる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:24:48.08 ID:yydXMRm70.net
初代の最初の頃はさすがにCGが見れたもんじゃないと思う
シールドライガーが直線機動からの頭突きばっかしてた記憶ある

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:17:40.95 ID:sDiuG7tX0.net
やっぱキャラありきだと思うよゾイドは

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:48:00.34 ID:n664VCfB0.net
月1尺3分な時点で・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:31:39.07 ID:XKYxt0by0.net
ワイルドZEROのBlu-rayまだ出ないの?
そもそも発売する予定があるのだろうか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:28:11.01 ID:aM4aQQ3z0.net
>>708
定額配信だといきなり停止になったりするからな。
クラウド上でアーカイブできるなら、円盤は買わないかな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:31:54.07 ID:yfD7AlKgd.net
>>716
やはりお気に入りの作品はソフトを購入しておくべきだな
Blu-rayまだかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:55:49.94 ID:xbatW96X0.net
録画しとけばいいのに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:53:51.27 ID:2brDKQES0.net
>>718
家は1万くらいのソニーのBlu-rayプレイヤーはあるけどレコーダーは無いんだよね
高いよね、レコーダー

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 19:40:45.12 ID:b/gNa92i0.net
一昨年のヨドバシ福箱でソニーの1TB3チューナーを3.5万円(3500ポイント付与)で買って愛用してる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 09:28:06.32 ID:nYCwIOZad.net
無印とスラッシュゼロが見てぇなぁ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:15:45.26 ID:F32au7FF0.net
無印とスラゼロのBlu-rayBOXだけは買ってあるわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 15:31:31.06 ID:kwPwZOT80.net
今のデジモンと大体似たようなことを言われてる事に嫌な笑いが出る

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:50:37.85 ID:lfh6r07L0.net
ちゃんとした脚本家を招いて仕切り直してくれないかな
今度こそ熱い冒険少年漫画風のゾイドバトルも凄くて
物語が子供も大人も楽しめる深い作りで
キャラデザも坂崎デザインで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 18:21:12.95 ID:ZHV+cjzJ0.net
ゼロファントスとかを共通の敵として共闘するのは熱くもあるけどやりすぎると共和国と帝国の争いが茶番に見えてくるジレンマ
シザースでの格闘もかっこいいけどハサミはごつくてもアームが細いとそこが貧弱に見えるのが難点

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 17:39:07.17 ID:ZOhqjooz0.net
今、ゾイドベースのお店にゾイドのおもちゃが無いか聞いたら
メーカーがゾイドというブランド自体をやめる方向ですとか言われた
アニメもやらないって
ゾイドなくなっちゃうの?
確かタカラトミーはゾイドを主力商品の三本柱だか四本柱にするとか
言ってなかった?
なんか残念

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:03:06.38 ID:WxsaGNsG0.net
もともと今回の帝国って敵国ではあるんだけど絶対悪としては書かれてないしね
他の作品の帝国は大体事実上の独裁国家だったりするけど

明確な戦争の理由はないし、個人間では仲良くできる人も多いのに
国同士だと過去にトラブルがあったせいですぐに小競り合いが起きるっていうのはある意味リアルな気がする

総レス数 727
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200