2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 10匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 10:40:28.59 ID:/NxGUB0SM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行以上コピペすること

ゾイドの未来はZERO(ここ)から始まる
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
◆放映/配信日程  2019年10月より放送開始
テレビ東京系6局ネットにて  2019年10月4日から毎週金曜 夕方5時55分〜 放送スタート!
テレビ和歌山           2019年10月17日から毎週木曜 夕方5時30分〜放送スタート!!
仙台放送             2019年10月27日から毎週日曜 朝8時30分〜放送スタート!!
【見逃し配信】
コロコロチャンネル、タカラトミーチャンネル、あにてれ 他にて、
毎週土曜午前8時更新!

◆関連URL
・番組公式サイト:https://anime-zoidswild-zero.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_zoidswild

◆前スレ
ゾイドワイルド ZERO 9匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596904694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 14:39:21.40 ID:WeWiC3Ylp.net
ライガー最後にもう1回くらいペンダントでパワーアップすると当初は思ってたんだけどなぁ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 17:08:49.75 ID:gRPKzvtUr.net
>>49
ムラサメさんくらいルージ君に一途だったり、ビットのゼロくらい自己主張強かったらヒロインと言われても違和感無いんだが…
ライジングライガーって何でも無難に出来るけど個性が薄い空気ゾイドだからなぁ…

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 17:09:02.60 ID:i1oQTch1d.net
ハント大佐「進化の途中とかディアスの嘘つき」

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 17:31:12.95 ID:6F7j/UOk0.net
ディアスは責任を取ってハゲになるべき

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:18:30.30 ID:nKirpXbMM.net
レオくん可愛い

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:21:48.68 ID:capMWynP0.net
レオ君が鉄グズに(´;ω;`)

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:22:17.75 ID:6F7j/UOk0.net
最終話にオメガレックスとジェノスピノが戻ってきて何かしらのファインプレーがありそう
ジェネシスで機械ゲオルグのバイオトリケラにやられたと思ったソードウルフとラ・カンが最終話に戻ってきてバイオティラノのリブ・デスサイズを切り裂いてアシストしたように

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:23:38.10 ID:E8fQLcuN0.net
ディアスがブラックホールに取り込まれたー
ネームドキャラだから死なないよね?
ディアスかっこいい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:24:23.88 ID:capMWynP0.net
>>56 またタイムスリップ要素出で来るのかな? 

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:25:54.44 ID:DL9jTdU1d.net
ゾイド人間とかいうパワーワード
何度聞いても笑うわ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:34:46.24 ID:muAsgKNFa.net
忘れ去られし設定

古代ゾイド人は身に危険が迫ると一定時間のみ外皮を硬化させる機能(メッキ化能力と言う)を持っていた

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 21:40:03.84 ID:r/QJuDNHr.net
来週やっと大統領再登場かな。
江原さんの声大好きだから、もっと出てもらいたかった。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 22:21:44.59 ID:bb3Ck3iS0.net
ゾイドの子供は笑うわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 22:35:03.24 ID:3XqjC/znd.net
ハント大佐どこ切り取っても変な顔してね?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 23:01:27.41 ID:Z30uAv040.net
最初の強敵として半端なパイロットで戦った後、バケモノ相手に無茶ぶりばっかりされてズタボロにされてるジェノスピノが切なすぎる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 00:59:48.14 ID:RPYaJYt90.net
武器でブラックホール発生とはデスキャットかダラ外か

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 01:09:21.80 ID:AHh/9CUN0.net
武帝ジーンの使ってたバイオティラノの神の雷アレンジでしょ
吸い込むのはオリジナルデスザウラーが胸部開いてブレードライガーとジェノブレイカーを吸収してたやつかな
巨体がやりたい放題レーザーだのなんだの打ち込んでるのはフューザーズのアルティメットセイスモっぽいし歴代アニメのラスボス要素積み込みまくってるわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 09:14:57.26 ID:HqemOygva.net
ゼログラでかすぎだろw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 09:36:59.98 ID:Tix7AkqBa.net
フィオナ様の出番があってなにより

帝国に誇りを持ってるフィオナ様、薄い本が出たらクッ殺確定ですな

侍女の変わりに下品な蛮族に犯される誇り高いフィオナ様、そそりますぞ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 09:47:03.11 ID:r0zpp79/a.net
スナイプテラNTR

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:54:17.05 ID:YRZLU9hPM.net
ギレル達の負け方とか予想と違う展開あったからちょっと先が楽しみになった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:55:31.62 ID:qOgDu2CP0.net
ていうか端末一個消失したから
ゼログラ倒しても地球は詰むんじゃねぇの?
ランド博士がいきなり綺麗なランド博士になって寝返らない限り

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:16:46.78 ID:s1jbJ1tkM.net
きっとメタル刹那ならぬメタルレオが何とかしてくれる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:33:41.28 ID:tfQXjw040.net
俺がキューブになることだ!

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:37:28.03 ID:WNZ2/Zjhd.net
俺が、俺たちが、ゾイドだ!

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:42:56.69 ID:1QTQZip5d.net
50年後帰ってくるんですね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:30:36.41 ID:Y0k5LreK0.net
メタルレオは逃げ足早いけど、倒せば経験値がいっぱい貰えるよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:37:28.50 ID:2MdQcCd20.net
バズの声優の人だけど、犬夜叉の弥勒ってキャラの代役後任でやることになって、あんまり違和感がなかったとかで評価されてるな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:26:26.72 ID:AHh/9CUN0.net
バズがバズるのかな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:46:58.39 ID:SXLRLl+N0.net
惑星を破壊するとか言ってたのに威力ショボすぎねえかZi−END
それともあれはコロコロでやってる漫画の方の設定か?
アニメのは威力へぼいなぁ・・・ヒルデスどころかバイオティラノの神の雷以下とかないわー

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:55:55.89 ID:SXLRLl+N0.net
「我々には(前回効かなかった)荷電粒子砲があります!」
「(前回効かなかった)荷電粒子砲のためにわざともがいてたのさ!」
「(前回効かなかった)荷電粒子砲を食らえー!」
「(前回効かなかった)荷電粒子砲が効かない……だと……!」


・・・(;^ω^)

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:03:03.84 ID:HyHy1RLo0.net
イレクトラがレオに興味を持ったというのが唐突だしわざわざ呼んだ割には仲間に引き入れるのを諦めるのが早い
父親と同じように鉄屑にされる展開がやりたかっただけなら今まで邪魔をしてくれたから腹いせにとかそんな理由でもいいじゃん
やるならレオの何が興味を引いたのかとか父親を勧誘した時の断られ方をダブらせるとかもっと話を練って欲しい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:11:47.45 ID:vXDUdybO0.net
海を金属化できるのならマグマも金属化されちゃうのでは…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:32:47.19 ID:JBOFIwWKa.net
いつも青空戦闘なのが雰囲気をしらけさせる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:47:52.42 ID:T/+op0q+M.net
ttps://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-224101/
ゼロでは出て来ないからゾイドキーの存在をすっかり忘れてたわ
レオ達は究極の絆を結べてないのかよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:59:43.86 ID:Y0k5LreK0.net
俺は覚えてたよ
ゼログラ倒すとき出てくるのではないかと予想してる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:03:22.58 ID:DUyTUDB9d.net
最後極限解放して左目光ってゼログライジス
バラバラにするなら神作認定するわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:21:16.45 ID:aYFTnMoV0.net
来週は溶岩の中に親指をあげて沈んでいくゼログライジスが見れるの?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:53:04.13 ID:0oKsmU800.net
イレクトラがアシストに入って溶岩責めから脱出
ランド「ワシはゼログライジスに溶岩風呂を楽しませてやっておったのだぞ!」

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:42:24.20 ID:VgR+w9lU0.net
溶岩風呂でデスレックスは死んだけど荷電粒子砲で無傷なら溶岩ごときじゃ無理やろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:46:06.16 ID:ibOQURZba.net
古代の地球にはゴジラという巨大な怪物を溶岩に落として撃退した故事があるから
そろそろ発掘品の核ぶっぱでもしねーかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:28:54.67 ID:8pBnifS2d.net
初期のゾイドバトルストーリーでもディバイソンの体当たりでデスザウラーを火口に落としたから定番の攻撃だな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:47:39.04 ID:TgDy0+Pl0.net
>>84
設定が違うんだからそりゃ出てこねぇよ・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:10:22.40 ID:A2EU0Xjk0.net
ゴジュラス・・・じゃなかったゼログライジスつええな
こりゃあ人気でるだろう
アイセルとバーン着実にフラグが立ってるな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:47:43.42 ID:AFCuZIQFp.net
やっと名前で呼んでくれたわねってシーンはハッピーエンドかどちらかが死ぬ時だろうな
ネームドキャラだから死なないだろうけど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:26:16.96 ID:yCsDuBMc0.net
キューブの力をライジングライガーに集めるんだ!オチしか見えて来ないけど
どうケリつけるんだろうこれ…
オメガとジェノスピノをあっさり退場させたの本当に馬鹿じゃねーのって…

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:32:35.52 ID:k2VUiyqB0.net
あと2回で終わりなんだっけ?
レオがメタル化してから復活してライジングライガーで
イレクトラとゼログラ倒すのにあと2話しかないのキッツキツ過ぎないか
綺麗に終われるのか?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:58:01.35 ID:JsGyb5QD0.net
ジェノとオメガは最終話あたりで何かしらの方法で戻ってきてアシストすると思うけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:26:52.30 ID:GNEJg43G0.net
ブラックホールの彼方で急成長した
グレートジェノスピノとアルティメットオメガレックスが
地球ごとゼログライジスを蹴散らしてくれるさ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 16:42:23.37 ID:OoE0OXa8p.net
ジェノは最大の武器である背中のトゲトゲ折られちゃったからねどうすんだろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:52:26.73 ID:BDQCyyLoa.net
ブラックホールに呑み込まれたギレルとディアスは事象の地平線を超え人類誕生以前の地球に飛ばされる
そこで二人は愛し合いアダムとイヴになるよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:52:32.27 ID:/AMpv1wa0.net
いきなりブラックホール発生させる展開の意味がわからない
冷凍弾にしてもそうだし、事前になにか伏線なり前振りなり入れろよ
いきなり新情報を出してくるから視聴者ポカーンってなるんだよボケ氏ねカス

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:34:22.91 ID:k2VUiyqB0.net
ギレルとディアスがブラックホールからどう帰還するのかも
描かないといけないのに残り2話か・・・
まさか二人は初の犠牲者になるのか?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:06:12.71 ID:yCsDuBMc0.net
ブラックボールがバーニングライガーのいた星に繋がっていてバーニングライガー呼び寄せる位の超展開じゃないと収拾つかなそうなんだけどなぁ…
キューブのパワー!で〆る気満々なのが怖い

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:32:57.41 ID:k2VUiyqB0.net
ワイルドZERO二期ないのかな?
二期に続くとか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:36:44.89 ID:E0+d7+Xca.net
アラシたちの世界に繋がってます

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:02:42.15 ID:JsGyb5QD0.net
疑似ブラックホールだからあれがどういうもんなのかはよく分からんな
ゼログラが作った謎空間に幽閉されてるだけかもしれんし

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:51:42.39 ID:/AMpv1wa0.net
だって何の説明もないんだもん
いきなりキットの説明にも載ってないブラックホールが出てきてポカーン

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:57:28.34 ID:YFlzfUAe0.net
大人になったからできるようになったんだろう
実にあほくさいが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:34:34.09 ID:VgR+w9lU0.net
腕が重力操れるらしいからその力の応用なんやろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:21:41.44 ID:Mhm/Wwns0.net
ギレルとディアスは…コナミ人になって死んだ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 03:58:15.23 ID:xiwvWffy0.net
#48感想
うーん、橙ゾイド因子のアドバンテージ無しで石化。ジャミンガでレオを見てたみたいですけど、最初からランドに協力お願いしなかったのは男の好みですかね?
キューブの奇跡で、レオ復活ライガー進化してもグライジス勝てそうにありませんがどうするんでしょう?

次回、メカキングキ○ラみたいにレックスやスピノは復活なるか!
サリーは何かするのか?(短か!)
ペンダントにクリスタ意思が宿ってたとかにしないとムリゲー…。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 09:34:04.51 ID:X5CZ22A3d.net
腐っても二大破壊竜なんだからまあ大丈夫じゃろ
中の人は知らんが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:09:50.33 ID:ym81vIRt0.net
異次元でゾイド人化して帰ってきたら笑う

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:38:54.66 ID:TDDycp0Z0.net
男2人異世界ワープで珍道中してほしい

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 23:26:53.47 ID:5yn33OJUr.net
>>114
本編よりそっちの方が面白そうだなw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 09:48:01.32 ID:JF7A7ozm0.net
メルビルのキューブ使った提案はサリーちゃんじゃ駄目だったんかね・・・
最後の最後まで役に立たない女よ・・・

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:11:25.46 ID:rtjcr4fV0.net
ボーマン博士って絶対裏切る敵側だと思ってたけど
普通に味方のままで終わりそうだな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 12:14:17.73 ID:FMkL3paea.net
最期にゾイド神になるかもしれんから

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 13:48:25.51 ID:tfIWOPVW0.net
次が1か月で3分のアニメとかどうしたんだ
ワイZEROは失敗したってことか
玩具の売り上げはワイルドより上がったとかいってたくせに

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 15:02:01.07 ID:DGR17eLW0.net
>117
一応、フランク・ランド博士とウォルタ・ボーマン博士の対立も見どころの一つだからな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 15:32:21.92 ID:HA8kibLgr.net
>>117
あの爺さん有能過ぎて、裏切るか捕まるか殺されるかしないと役目被ってるサリー空気になるなと思ってたら普通に合流したな
なおサリーは…

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 15:55:32.82 ID:FMkL3paea.net
業績は立派だけど劇中の活躍は…
カマキリに器用に誘拐されたり触手に誘拐されたり
話が動くキーパーソンでもない
途中でぶっ倒れてサリーに役割を託すべきだった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 18:08:34.10 ID:xFOVCqGj0.net
3分アニメにしようと思ったのは何でなんだろう?
コロナでアニメ業界がまともにアニメ制作ができない状態なのかな?
それとも、もうおもちゃ販促にアニメを使う事を重要視しなくなったのかな?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 18:10:56.40 ID:lswvrJwt0.net
アニメの視聴率悪いけどおもちゃは売れてる

アニメいらね
って流れじゃね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:43:16.07 ID:xFOVCqGj0.net
>>124
そんな
面白い少年漫画的なアクション冒険ストーリーのゾイドアニメがみたい
アニメにするには良い素材だと思うのに残念だ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:14:54.03 ID:DGR17eLW0.net
>>121-122
ただでさえサリーは劇中で派手に動かしづらいという意味で一般人すぎる設定だから、
「サリーがリジェネレーションキューブの端末を探し出し、それをレオがゾイド化された左腕で再起動する」
というルーチンワークを、せめてこの時期まで続けていれば良かったのに…

また、アニメに限らず物語のヒロインは作中で求められる役割として主人公(特に同世代)との恋愛関係も
注目の的となりがちだが、サリーは元々それすらOPかEDで申し訳程度にしか描かれてないのも少々辛い。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:15:17.72 ID:JOTfMUQbd.net
いっそ戦記物を止めてガンダムビルダーズみたいな感じというか、昔でいう特攻!!ゾイド少年隊みたいな感じの方が子供には受け入れやすいかもね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:00:53.77 ID:bZU0a0ugd.net
もうゼログライジスがメカゴジラにしか見えない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:33:08.48 ID:xFOVCqGj0.net
>>127
魅力的でかっこいいデザインのゾイドに乗り
少年主人公とその仲間たちが世界を旅して戦う少年冒険漫画的なアニメで
子供向けなんだけど大人も楽しめる本格的な人間ドラマもある
そんなゾイドアニメ見たい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:42:34.93 ID:JUIALcjc0.net
タイムワープが必要なかったかな
地球回復装置のキューブがテロリストの襲撃で誤作動、それを止めるためにレオとサリーが冒険開始
仲間が増えていく

イレクトラがちょっかいかけてくる(早めに視聴者にラスボスを見せておく)のをはねのけながら旅を続け
サリーは実はキューブの端末になれる特別なゾイド因子を体内に秘めていて
最後は自分が依り代になって世界を救おうとする
レオ「それでもオレはキミを失いたくない!」
キューブと共鳴したライガーは黄金の輝きでゼログラ倒し、イレクトラとゼログラをオレンジのゾイド因子で覆って
奇跡が起こってハッピーエンド

ベースはこれくらいの簡単なストーリーでいいんだよ
それをタイムワープだの新帝国だのやるから収集つかなくなる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:12:05.95 ID:Tc93pSnc0.net
このアニメは何を伝えたかったんだろーか
ゼロのテーマってなんだ?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:17:11.45 ID:yu58YKzsd.net
>>131
テーマがゼロって意味じゃない?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:23:18.58 ID:oHmQg1xk0.net
>>130
タイムワープがないと、地球でゾイドを発掘できる展開を描けないだろ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:00:49.69 ID:I20WJA1nM.net
フィオナ様がチッパイ可愛いアニメ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:02:51.53 ID:jzghW6zkM.net
>>134
お前はちょっと黙ってて
いま高度な会話してるから

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:04:34.31 ID:BxTk6Cks0.net
>>131
別に何から何までテーマ必須ってわけじゃないだろう
エヴァブーム辺りからテーマテーマと煩い人間が増えて何となく辟易

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:12:18.50 ID:jzghW6zkM.net
分かる

論文か現代アートのオブジェかなんかだと思ってんのかな
テーマはこれです!って言われないとどう楽しんだらいいか、何を評価したらいいか、
分かんねえようなダサいリーマンみたいなのばっかの国

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:02:59.03 ID:td94eSjYd.net
>>133
そもそも無理に地球を舞台にする必要なくない?
ゾイドだし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:11:13.44 ID:iqJ1uw3Ca.net
>>135
お前が黙れアホ
お前の掲示板じゃないからお分かり?
お前の自己満オナニーなんか俺はどうでもいい

「お前はちょっと黙ってて
いま高度な会話してるから(キリリッ」

オタク特有の気持ち悪さが滲みでてるな
高度()な話してるなら一々反応するなよアホ
NGでもしたら?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:12:08.23 ID:iqJ1uw3Ca.net
137 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM56-JXsI) sage 2020/10/07(水) 01:12:18.50 ID:jzghW6zkM
分かる(キリリッ)

論文か現代アートのオブジェかなんかだと思ってんのかな(キリリッ)
テーマはこれです!って言われないとどう楽しんだらいいか、何を評価したらいいか、
分かんねえようなダサいリーマンみたいなのばっかの国(キリリッ)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:15:40.59 ID:iqJ1uw3Ca.net
>>135
高度()な話の定義はなんすか?www

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:18:26.47 ID:iqJ1uw3Ca.net
お前はちょっと黙ってて
いま高度な会話してるから

お前はちょっと黙ってて
いま高度な会話してるから
 
お前はちょっと黙ってて
いま高度な会話してるから


高度()な会話ってwww
アホやろコイツwww
久々に痛くて臭いのが現れたな( ´,_ゝ`)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:21:55.40 ID:BxTk6Cks0.net
個人的には昔のバトストのアニメ化が一番見たいものだけど、土台無理なので想像するだけ…
ワイルドゼロの世界ならフランツ大尉みたいなシュワ風キャラが出ても良さそうだったのに残念
ランドとボーマンでマイケルホバートとチェスター教授のオマージュ話もあり得たかもなあ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:24:34.51 ID:iqJ1uw3Ca.net
135 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM56-JXsI) sage 2020/10/07(水) 01:02:51.53 ID:jzghW6zkM
>>134
お前はちょっと黙ってて
いま高度な会話してるから

137 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM56-JXsI) sage 2020/10/07(水) 01:12:18.50 ID:jzghW6zkM
分かる

論文か現代アートのオブジェかなんかだと思ってんのかな
テーマはこれです!って言われないとどう楽しんだらいいか、何を評価したらいいか、
分かんねえようなダサいリーマンみたいなのばっかの国


自分に酔ってイキがるキモオタジジイ
学生時代、普段はキョロ充の癖にアニメやゲームの話題になると急に調子に乗ってペラペラ喋りだす陰キャオタクだろコイツ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:28:30.27 ID:iqJ1uw3Ca.net
135 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM56-JXsI) sage 2020/10/07(水) 01:02:51.53 ID:jzghW6zkM
>>134
お前はちょっと黙ってて
いま高度な会話してるから


何かの拍子でスイッチ入って調子に乗ったなこのキモオタジジイは

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:49:11.41 ID:iqJ1uw3Ca.net
137 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM56-JXsI) sage 2020/10/07(水) 01:12:18.50 ID:jzghW6zkM
分かる

論文か現代アートのオブジェかなんかだと思ってんのかな
テーマはこれです!って言われないとどう楽しんだらいいか、何を評価したらいいか、
分かんねえようなダサいリーマンみたいなのばっかの国


これが高度()な会話っすか?
キモオタの日常的な雑談にしかみえないっすー(ハナホジ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 08:15:27.83 ID:jzghW6zkM.net
www

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 08:39:19.88 ID:dIYU3vFWa.net
キモオタジジイ惨めに敗走( ´,_ゝ`)プッ

www


NGも出来ず反論も出来ずで誤魔化すの哀れな図(・∀・)ニヤニヤ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 08:41:11.38 ID:dIYU3vFWa.net
>>147
これが高度()な返しっすかぁ〜?www

今日日3歳児でも出来る返しがぁ〜?( ´,_ゝ`)プッ

総レス数 727
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200