2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 10匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 10:40:28.59 ID:/NxGUB0SM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行以上コピペすること

ゾイドの未来はZERO(ここ)から始まる
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
◆放映/配信日程  2019年10月より放送開始
テレビ東京系6局ネットにて  2019年10月4日から毎週金曜 夕方5時55分〜 放送スタート!
テレビ和歌山           2019年10月17日から毎週木曜 夕方5時30分〜放送スタート!!
仙台放送             2019年10月27日から毎週日曜 朝8時30分〜放送スタート!!
【見逃し配信】
コロコロチャンネル、タカラトミーチャンネル、あにてれ 他にて、
毎週土曜午前8時更新!

◆関連URL
・番組公式サイト:https://anime-zoidswild-zero.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_zoidswild

◆前スレ
ゾイドワイルド ZERO 9匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596904694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 22:39:22.29 ID:mSEFZRqg0.net
ZEROからワイルドにかけてゾイドが縮小した理由あった?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 22:39:40.20 ID:DJpTxtY2a.net
アイセルにはジェノスピノに乗ってほしかった。せっかく胸に大型の物を持ってたのに勿体ない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 23:16:18.28 ID:EnREBwLKH.net
ジェノとオメガ生き残ったの意外だった
あの2機のその後どうなったんだろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 23:19:20.53 ID:dlZD/AfP0.net
ゼログラを強くしすぎた感が
味方ゾイドの集中砲火食らって無傷ではなくて少しくらいダメージ負って欲しかったね
ピークはジェノVSオメガのバトルだったかなここはアツくなった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 23:19:54.07 ID:/CgoAB020.net
>>360
前作のスタッフの頭がいかれてた

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 23:32:51.09 ID:/CgoAB020.net
ジェノスピノもオメガレックスもまともに倒せなかったライジングライガーがこの2機を軽くひねるゼログライジスを謎パワーで倒す糞っぷり

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 23:44:08.96 ID:qUb1LXB+0.net
いや正直ライジングライガーでもゼログライジスを倒せたというよりは
コアにドスが刺さってヒビ入ってゼログライジスは眠りにつきました程度だと思う
あの最後地底にボッシュートされたゼログラが数百年後の漫画版ワイルド2でよりゴジラアースレベルで復活するというわけさ
だからゼログラのその後はゾイドワイルド2の単行本買ってくれよなって宣伝だったわけだ

なんだかんだでこいつは直接戦闘では無敵だったキングゴジュラスのオマージュだということだけはよくわかったよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 23:55:54.74 ID:qUb1LXB+0.net
ちなみに

アニメ版ゼログラは本当に小さいよ
漫画版ゼログラは逆に頭おかしいデカさで
アニメにはないGグラップラーとマインホドーンもあるので
アニメのもまだ不完全体 漫画版のゼログラこそ真の完全体といえる

https://i.imgur.com/W5zf4HN.jpg

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 00:42:12.90 ID:IpDWP+zm0.net
ジエンドに突っこむシーンで崖飛び越えるシーン入れていくぞライガーってやったら
少しは話も繋がってマシになっただろうに

ペンダントが共鳴?してライガーが無敵モードになってジエンド無効とか
このアニメ、最初から最後までボーマンが作ってしまったペンダントがマジでガチに最強なだけやんけ

こんな舐めた設定よくやるわ
信じられん

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 02:17:28.46 ID:pQ9sRTMy0.net
>>313
一話からしてジャミンガが何なのか視聴者に説明ないまま進んでた記憶

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 03:00:59.72 ID:wzsZuzSv0.net
ランド博士は改心すると思ったけど最後まであれなままだったな
まだ死んでないと思うけど続編でもまた違うゾイド乗って登場するんかね

最終回ゼログラのジ・エンドがそんなのに強そうに見えないのは半分損壊されてたからでいいのか
ペンダントオメガの荷電粒子砲のほうが数倍威力ありそうに見えた

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 03:32:32.22 ID:VsTzrmyw0.net
懐かしの崖ジャンプで終わったのは良かった
口でなく主砲から敵の内部に突っ込むのも面白い
片腕が損壊してブラブラしてるとか、もうチョイボロボロにして欲しかったが
「俺たちの戦いはこれからだ!」と本当に言ってしまう大統領で笑った

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 04:09:22.26 ID:XV/HnPID0.net
ゼログラ特攻持ちのライガー
あれだけ地球滅茶苦茶なのにまた小競り合い始める3分アニメにレオは出てくんのかな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 05:01:37.34 ID:Jwid9jD/0.net
出てきたとしてもおじいちゃんやろな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 07:28:17.84 ID:5FGVDBpB0.net
マジで意味が分かんねー。リボルバー回って何してんだ?って見てたら
致命傷くらいましたーっていきなりグライジス死ぬしさ
監督やる気なさすぎじゃないのこれ。アラシ編のがよかったぞ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 07:40:44.50 ID:IpDWP+zm0.net
レオ「オレンジ色のゾイド因子がキューブの再起動で共鳴してる!? それにこれはサリー? 左手からサリーの温もりを感じる――」
サリー「レオ、頑張って――!」(薄くオレンジ色に光りながら←ゾイド涙の延長)

みたいセリフをちゃんと言わせないといけないのよ

演出で語れるのは説明しなくても積み上げてきたものがちゃんとある時だけ
いきなりオレンジ色に光ってライガーはジエンド突破しましたとか視聴者はポカーンだっつーの

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 08:39:03.86 ID:sNjfOjPu0.net
真帝国の面々も1カットぐらい出してやれよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 09:03:55.08 ID:QVUxH9uud.net
因子パワーで無敵モードは草

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 09:20:59.91 ID:j3vqrXVwM.net
戦記1話の戦闘、ワイルドZEROのどの戦闘よりも良くて草

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 09:54:06.80 ID:w4wvyV2K0.net
さすがに移民船爆弾で相当ダメージは入ってたって事だよね?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 10:04:35.90 ID:djwqy+w+0.net
ゾイド戦記、ゼロ最終話より
殺陣とか立ち回りしっかりしてるわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 10:21:20.71 ID:2SP3vwzvr.net
うん、ゾイド戦記、ビックリするくらいいい出来だな
某ガン●ムトワイライトアクシズみたいなツギハギMADまで覚悟してたがしっかり作り込んであって驚いたわ
このクオリティなら3分でも良いかも

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 10:26:58.22 ID:B9vjb7SL0.net
死亡フラグのこの戦いが終わったら〜のセリフを使い普通に生き延びたディアス

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 10:42:26.56 ID:4SQEhxy/0.net
いい最終回だった

で、結局ランドも消滅したのかあれは
てっきりオレンジZ因子のひび割れの中から人間に戻って出てくると思ってた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 10:42:30.84 ID:5FGVDBpB0.net
俺もトリスタンの糞アニメだと思ってたら、最終的に話が完成するスターゲイザータイプだったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 10:50:04.39 ID:OTCrJPVWd.net
奇をてらいすぎて普通以下になった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 11:17:18.27 ID:cmmsBoxJ0.net
色んなものぶん投げてたけど悪くない最終回だった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 11:52:09.34 ID:XV/HnPID0.net
簡易CASか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:01:28.45 ID:2DLwRUH80.net
平和エンドだったのに戦記でまた共和国帝国戦ってて吹いた

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:07:20.38 ID:psFLau1n0.net
ランド博士は転生して新ゾイドアニメのナレーションしてたな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:15:59.95 ID:2SP3vwzvr.net
>>388
人工の爆発的増加と資源枯渇が原因らしいし仕方ない
むしろ本編開始前では利権争いで全面戦争してた両国が、そうなるほど困窮するまで存続して和平続けてたなら政治的には大団円だよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:38:26.73 ID:x0O4plyyd.net
レオとサリーちゃん別々にならなくてよかった
バーニングライガーこれライオンというより虎だよね?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:41:55.90 ID:k7QxdhgtM.net
最終回エピローグは悪くなかったな
あの押しの強い侍女ってフィオナとギレルの初夜にも介入してきそう
メルビルはボーマン博士のことをお爺ちゃんって呼んでもいいんだよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:32:21.28 ID:qYy3xBrQr.net
メルビルが生き残って良かった
悪い大人に振り回されずに幸せに過ごして欲しい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:52:41.20 ID:92ouTYGC0.net
>>379
右目のカバーが取れて装甲が欠けたりしてた
背中の棒も減ってたかも

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:02:24.60 ID:wNlaYdgt0.net
レオも無理やりサリーを自分の旅に連れて行くぐらいの男気を見せて欲しかったぜ
ボーマンに言われたから一緒に行こうとか最後まで周囲の状況に流されまくってるな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:34:29.41 ID:9ryXJYBX0.net
何の役にも立たないし音痴だしいらねーだろあんなバカ女

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:51:02.44 ID:9qnHBHf50.net
戦記はバーニング少数だが量産されてたの驚いた、ゼロは終わり悪ければ全て悪しだった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:52:22.35 ID:cmmsBoxJ0.net
味の抜けたキシリトールガムを飲み込んだような最終回だった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:17:12.76 ID:45cjUeJC0.net
ワイルドゼロの最終回でアイセルが「大陸ごと切り離された」と言っていたけどあの大陸がワイルド大陸になって1と繋がるのかな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:32:30.69 ID:djwqy+w+0.net
インタビューで「恋愛みたいにはしない」とか言っといて
半端にカップリングしてるのがもうね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:43:10.84 ID:psFLau1n0.net
結局アイセルはバーンともバズとも良い雰囲気にはならなかったな
バズに至ってはレオにバズはいらないよって言われるくらいだし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:53:55.36 ID:II+ugweH0.net
3分のwebアニメ、ゾイドワイルド戦記見たよ
ヘルメット被ってて素顔を晒してないけど人物キャラクターも出てきたね
どんな素顔のキャラなんだろう
今後公開されるよね
楽しみ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:37:18.92 ID:FPgb8jhc0.net
エピローグの崖越えはちょっと感動したわ

ランドが狂ったまま倒されたのが残念
ライガーのゾイド因子で正気に戻ってイレクトラに抵抗するとかあればなー
サリーとメルビルが可哀想

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:57:56.35 ID:II+ugweH0.net
こんな記事があった

いま振り返る初代「ゾイド」の軌跡。子供たちの心をとらえた魅力はどこに?
https://news.yahoo.co.jp/articles/110cecd114538deb6276264b23d8397f14296331?page=1

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 19:03:09.65 ID:+bTxuzce0.net
掴んだのか?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 19:13:31.75 ID:FgkcDKpoa.net
最後は一気に片付けたな。最終回としては良かったんじゃないかと思う一方、
50話もやる必要は無かったかなという感じ
侍女さんが可愛いフィーネ声聴かせてくれたのも嬉しかった
皆それぞれの道を歩み出すのにバズはどこまで付いてくんだよ
お前が居なけりゃレオの後ろにサリー乗せてタンデムやれたんだよ。初代アニメが成功してこっちがイマイチなのはお前のせいだよ(暴論)

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 20:01:01.54 ID:II+ugweH0.net
3分アニメまた見てるんだけどやっぱりゾイドバトルはすごい映像クオリティだ
劇場アニメのレベルじゃないか?

https://twitter.com/zoids_official/status/1317238896430862337
(deleted an unsolicited ad)

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:03:22.05 ID:ij8bXQAgH.net
戦記見たけどこのバーニングって回想でゼログラと対峙してたやつか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:08:42.93 ID:II+ugweH0.net
最後に謎のライダーがバーニングライガーについて
「帝国軍は地球外ゾイドを発掘してたのか?」みたいな
セリフ言ってるなぁ
地球外のゾイドらしいね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:48:58.10 ID:IpDWP+zm0.net
真面目な話さ、ゾイドって全て地球外産やん?
惑星Zi外って言うならわかるんだけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:20:46.92 ID:IDkZ1cSl0.net
>>410
なんだ本編見てないんだ
本編中のゼログラと象以外はziフォーミングで生まれた地球由来のゾイドだよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 23:08:20.48 ID:IDkZ1cSl0.net
>>408
なんかそうっぽいよね
バーニングライガーも地球外と言ってるあたり、ゼログラと同じで別宇宙から来てるのかも

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 23:17:25.36 ID:GLciVQgQr.net
ゼログラの砲撃食らってボロボロになった結果ビーストに戻ったりするかと思ったらそんなことなかったぜ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 23:47:39.22 ID:WR0XEs630.net
最終回悪くなかったな。

イレクトラは何だったのかとか,ワイルドライガーは進化するのかとか,
アイセルとバーンはとか,いろいろ細かい話は投げてたがまあいいだろう。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 23:59:21.48 ID:CvQ67DHq0.net
流石に最終回はなんとか纏めたか…
ただ、最後まで前作はおろか旧ゾイドとの関連があやふやなままだったし
何の為にターゲット層を上げたのか…という思いがちらほら出て来て
感動はあまり無かったかなぁ…
切り離された大陸は無印ワイルドのだろうし、デスメタル案件は
間違い無くワイルドゼロが直接の遠因(語弊)だなぁとしか…
スタッフが旧アニメにキングゴジュラスを出したかった怨念を
ゼログライジスが果たした事を初め、大型機を初めてドツキ合わせた事くらいか…

やはり初代と/0は旧ライターとCGの力で乗り切っただけ、というのを実感…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 00:00:32.35 ID:UkAWg7uw0.net
>>415
追記)
ライガーとレックスの伝承は歴史あるある歪曲だよなぁ、と…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 00:12:55.00 ID:S/fMIUFFa.net
まぁ綺麗になんとか纏めたのに戦記の展開よ

なんつうか別世界ってことにしてくれ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 00:55:51.39 ID:cqwjpa25M.net
戦記ってもう始まってんの!?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 04:05:42.59 ID:FQWmtwjf0.net
ワイゼロおもしろかった
真帝国3人の反省会が最高に笑った
欲を言えば父子関係で感動が欲しかった
最後バズとアイセルついていくのはなんだかなぁ…って思ったけどレオとサリーが不仲になったとき必要だな!

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 10:31:22.81 ID:F+Ch917B0.net
スパロボ参戦まだですかね?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 10:53:21.52 ID:LFjzV1s1d.net
バズはいらないよ
ここ好き

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 12:25:04.19 ID:NJowwSpI0.net
バズ要らないよは冗談っぽく茶化してじゃなくて真顔で即答だったからなw

アイセルがラプちゃん払い下げで貰わなければ専属運転手ワンチャンあると思ってたのに残念

1番の勝ち組は両親公認と敵国に良きライバルのいるディアス中佐かな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 12:35:40.84 ID:VbN07k600.net
3分アニメ続きが気になりすぎるんだが・・・これ月1とか勿体ないな
帝国と共和国のエースが馴れ合わず最後まで死闘尽くしてくれたら満足

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 12:38:39.77 ID:OujnKO1Pa.net
せっかく可愛い女の子と2人旅出来そうだったのにバズが居たら台無しなんだからそりゃそうよ
何のためにボーマンが気を利かせたのか全く察してない。ただレオサリーにくっついて行きたいだけ。
鈍感とかいうレベルじゃない。レオにも本気で拒否られてるし誰かあのリーゼント止めろよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 12:53:53.20 ID:Mbu+lpKN0.net
バズお払い箱になるのかわいそう
バズにとってレオは家族と言ってたから
いつまでもレオとサリーと一緒にいて仲良くやって欲しい
でも本気でレオはバズが入らないのか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 12:56:33.80 ID:Mbu+lpKN0.net
>>410
>>411さんも仰る通りワイルドZEROではほとんど地球産のゾイドらしいよ
バーニングライガーがゼログラやゼロファントスと同じ未知のゾイドなら
またストーリーが広がるなぁ
週30分アニメでやってくれたらのう・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:04:42.33 ID:jpKHBSuQ0.net
>>423
ゼログラ「何か上でドンパチやってうるさいな、起きよっと」

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:18:06.02 ID:OujnKO1Pa.net
>>425
いや、可哀想なのは2人きりの時間を邪魔されるレオとサリーの方なんだが
そのうち2人が結婚して暮らし始めたらどうする気だよ
これを機にレオ以外の運び屋パートナー見つければいいじゃん。皆未来に向かって歩き出したんだからお前もそうしろと

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:21:43.67 ID:Mbu+lpKN0.net
>>428
レオもサリーもまだ子供だし結婚なんてまだ先でしょ
彼らまだ中学一年生くらいの年齢でしょ、まさかエッチな事なんてまだしないでしょ
結婚するまでバズも一緒に家族すればいいのよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:30:06.25 ID:OujnKO1Pa.net
>>429
レオは15とかだけど普通に働いてるだろ。あの世界じゃ2人とも大人扱いだよ。劇中で子供扱いしてるやついたか?
ガキなのは自分だけソロで寂しいからとブー垂れた挙句嬉々として2人に付きまとう宣言してるバズだけ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:34:32.54 ID:Mbu+lpKN0.net
>>430
じゃあレオとサリーはもうエッチィ事するのかな
それならバズはお邪魔虫だね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:47:45.73 ID:XTtwvz6F0.net
コロナで1クールか2クール位はアニメ全体の制作環境も
影響出てるだろうからなあ
深夜枠に回せないモンも有るだろうし

一旦仕切り直すのも有りじゃね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 13:52:17.74 ID:XTtwvz6F0.net
バズも運び屋続ける気なら
輸送用ゾイド位扱えるようになった方が良いだろw
あのジープ趣味と実用兼ねてるって言うには微妙だろ
大して輸送能力有る訳でもないし
更に荒れた環境だとまた車ごと生き倒れるぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 14:14:46.89 ID:Mbu+lpKN0.net
>>432
新しいテレビシリーズを作れないのは
やっぱりコロナが原因なのかな
世の中が落ち着くまでテレビアニメの新シリーズは作られないのかな
もしそうならあと数年は新しいゾイドアニメなさそうだね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 14:35:05.83 ID:JvcXCtoEa.net
何だこの駆け足展開は
ゼログラからライガー出てきてレオのドヤ顔で吹いたわwww
視聴者が観たいのはもっと密で濃ゆいゼログラvs他ゾイド軍団だろ
もっと高度()な展開が観たかった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 14:39:39.47 ID:JvcXCtoEa.net
とはいえ、フィオナ様とメルビルちゃんの姉妹キュンキュンが見れてよかった
フィオナ様がチッパイ可愛いかったから余はワイゼロを許す
ふむ、苦しゅうない
苦しゅうないぞ
良い最終回であった
天晴じゃ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:27:34.43 ID:VRC9IsOh0.net
>>434
単にゾイドシリーズが連続で長期アニメを作る体力がないだけだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 16:21:13.26 ID:IehPS5SO0.net
戦記の方ではランドがアバン解説したりしてるのが結構面白い使い方してんなあ
相変わらずゾイドの動きは凄いし3分でも見応えあり過ぎるわ
人間描写を極力カットしても割と映えるもんだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 16:46:31.99 ID:W8NDXCCa0.net
>>433
とりあえずキャタルガ用のコンテナを牽引するだけのパワーはあった
悪路に対応できるかは判らんけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 17:05:15.59 ID:rGmTIvxK0.net
新シリーズがないのをコロナのせいって奴いるけど
それなら他のアニメも作られてないよな
他のアニメは普通に制作されてるから関係無いぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 17:07:15.19 ID:Mbu+lpKN0.net
>>437 >>440
そっかー
じゃあコロナ関係ないのか
もうゾイドのおもちゃ販売にアニメを重要視されなくなったのかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 17:16:32.84 ID:VRC9IsOh0.net
ガンダムですら2クールの時代だからな4クールやってもらえただけでも感謝するべき

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 17:23:00.22 ID:NJowwSpI0.net
最初は1年かけて濃厚なストーリー構成になるかと思ったけど
あのグダグダな展開を見ると4クールは逆に持て余してしまったんじゃないかとも思えるな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 19:31:25.53 ID:/vlVRn8b0.net
ワイルドシリーズだけでアニメ最下位争いしてるあたり
今の世の中マトモなゾイドアニメ作れる人材揃えられないのかもね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 19:44:50.76 ID:Toy0B7dx0.net
平成に入ってからの再販マッド
本当に今じゃ夢みたいな話だが
トイざらすで999円投げ売りされてたことがあったんだからなぁ
あのマッドが999円だぜ 今じゃ考えられない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 20:40:55.53 ID:tkf50/Fi0.net
>>436
皇帝陛下,その異母姉,侍女の女3人を前に腰が引けてるギレル少佐で少しワロタ。
あの様子だとジーンは皇帝とギレルをくっつけるため、今後デートのセッティングなど積極的に動き回りそうだな。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 21:18:00.03 ID:nGQKMGqJr.net
ワイルドブラスト(意味深)しないと出られない部屋に閉じ込められそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 21:40:51.87 ID:qrsp8CW80.net
https://twitter.com/anime_zoidswild/status/1317805844369600513
>史上初の「帝国軍のライガー」も登場!?

だから誤解を招く発言すんなっつーの
「シリーズ初」だろうが
ほんと作り手から愛を感じない作品
(deleted an unsolicited ad)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 21:44:46.42 ID:y4ovpVPI0.net
>>448
厳密には帝国製ライオン型ゾイドは既にライジャーがいるけどね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 22:22:33.22 ID:HteEWhb40.net
最終回にワイルドライガーについて触れてたところあったか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 22:46:39.10 ID:VbN07k600.net
>>448
シリーズ初じゃ同じじゃん
ワイルドシリーズ初じゃないと
つかこれ全く同じこと1か月前にタカトミ公式がやってんだけどなw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 22:48:07.39 ID:BDSGSpM2M.net
>>446
まぁ美女3人も居て男一人ならなwww
侍女もなんかノリノリだしなwww
久々に中の人のフィーネさんボイスが聴けて余は満足じゃ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 22:52:35.67 ID:AbLGRBfo0.net
ランド博士が帝国と共和国の戦争再開をすんげえ嬉しそうに語っている

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 23:04:49.76 ID:Toy0B7dx0.net
>>448
ライジャー
ライガーゼロイクス(もともとライガーゼロも帝国が開発してたライガー)
エナジーライガー

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 23:57:27.48 ID:NJowwSpI0.net
ラストゼログラにドス刺してるところはもうちょい何とかならんかったのかな
暗闇でシリンダーだけ動いてるのとカツーン!って音だけでとどめってちょっとね
その前の目に刺したりスピノのコア刺した時はあんなにかっこよく描けてたのにもったいなや

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 00:21:04.74 ID:GdajixKE0.net
#50感想
とうとう終わってしまいました。製作の方々お疲れ様です。後、スレ立てを文句言わずに立て続けてくれた方々にも感謝!

コロナ過の中で大変だったでしょうが、ペンダントとグライジス討伐が説明不足だったのが残念だなーと。ジョシュアの犠牲で倒せた〜で自分は納得するんですが、ただただ描写が足りないって点ですね。

サリーが色気づいたラストは良かったと思います。前半opの発情ヅラは、レオの機械化の事とかはシーン外のピ○ートークで話してたんじゃないの?〜と皮肉めいたことも言いたくなりますが…。

とりあえずゴチになりました。
(アースグ○ンナーが終盤になってもゾイドTVシリーズ情報がでなかったら、展開終了かなぁ…)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 01:12:14.76 ID:NjyF2xQ20.net
バズがついてくる展開に反対してる人もいるんだな
俺はレオが一人きりになってしまうバズに対して鈍感すぎるというか
配慮が無いことの方がイラっとしてしまったよ
これまでもそうだったし子供だから遠慮が無いのは自然なことといえばそれまでのことだけどさ
サリーへの態度といいレオって冒険を通じての成長や変化はしていないようにみえる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 01:43:34.75 ID:GdajixKE0.net
#50感想追記
ベーコンCVの方が別アニメで、主人公が満足したら物語は終わり〜って仰ってたんですけど、レオがなんにも不満だいてないっぽいのが、“主人公なのに空気っぽい”原因なのかなーと思っちゃいました。
じゃあ、周りを助け希望を与えるタイプの主人公なのかというと、バズもアイセルもスタイルが完成しちゃてるし、サリーも自身のやることに迷いがない。
話の展開上、軍の妨害や軍からクエストばっかで、ゲストやモブの弱者とからめなかったのが前半の主人公感消失じゃないかと。

#1からキューブによるジョシュア(主観)の過去ビジョン見せて、ついでに父親探しって目的もたせるべきだったかも…。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 01:46:04.01 ID:oq4x1Fxr0.net
キューブ探しから敵との争奪戦になる展開は面白かった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/19(月) 11:23:09.31 ID:yl0gxdbH0.net
最終回見たが、ここからワイルドに繋がるのか?
もっと文明崩壊しないと繋がらなそう

総レス数 727
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200