2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 10匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 10:40:28.59 ID:/NxGUB0SM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行以上コピペすること

ゾイドの未来はZERO(ここ)から始まる
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
――――――――――――
◆放映/配信日程  2019年10月より放送開始
テレビ東京系6局ネットにて  2019年10月4日から毎週金曜 夕方5時55分〜 放送スタート!
テレビ和歌山           2019年10月17日から毎週木曜 夕方5時30分〜放送スタート!!
仙台放送             2019年10月27日から毎週日曜 朝8時30分〜放送スタート!!
【見逃し配信】
コロコロチャンネル、タカラトミーチャンネル、あにてれ 他にて、
毎週土曜午前8時更新!

◆関連URL
・番組公式サイト:https://anime-zoidswild-zero.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_zoidswild

◆前スレ
ゾイドワイルド ZERO 9匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596904694/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 17:00:45.75 ID:khQ2PIuGd.net
お父さんがキューブになってめでたしでいい

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 17:49:22.68 ID:LZ+RnW510.net
因縁のライバルに敗北して相棒も失い何もかもどうでも良くなる
でも本当に大切なものは今まで一緒に冒険してきた仲間って事に気付いて
主人公の心の成長と共に仲間と本当の絆で結ばれ、その視覚的表現として主人公機が進化する
そして成長した主人公と本当の仲間と共にライバルに勝利する

ポっと出の滅茶苦茶強い敵が現れて負ける 敵パイロットに特に因縁なし
負けたから性能強化して勝つぞ!
勝ちました

この違いだと思います
表面だけ見たら同じなんだけどねどっちも

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:04:27.35 ID:TbpF8qFj0.net
無印のバンvsレイヴンでデスザウラー復活の過程で偶然生まれたジェノザウラーを渡され因縁のシールドライガーを大破
自暴自棄になったが立ち直って絆の力でブレードライガー誕生
フューザーズでゼロフェニックスvsバスターフューラーvsマトリクスドラゴン中に割り込んだエナジーライガーにフューラーを破壊されるブレード
そのブレードが敵組織リヒターの実験機だった凱龍輝を渡されてファイヤーフェニックスを破壊、失意したRDがフェニックスの擬人キャラに励まされジェットファルコン入手+ユニゾン

ワイルドZEROの場合はジェノスピノが捨て駒同然のネタキャラだったアルドリッジに操縦されて大破
バンやRDみたいに悲しむこともなくキューブの力でなんやかんや復活してて人間ドラマは愚か人間とゾイドの絆要素も殆どないな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:54:25.99 ID:3p29IlOsr.net
ライジングライガーに至る経過は首都壊滅の危機とか圧倒的な強さのジェノスピノに叩き潰されて再起不能とか悪くなかったと思うんだが、
キットの設定では改修されて兵器と野生の融合した新しいゾイドみたいな謳い文句だったのが、
周囲の兵装取り込んで進化するとかじゃなくキューブパワーでどこからともなく武器や装甲生えるってオチだったのは「えぇ……」ってなったわ
そこは共和国の試作武装やら取り付けて必死に復元を試みるが再起動出来ず、仲間の危機にレオの想いに応えてキューブと共鳴して進化とかに出来んかったのかな

ゼログライジスといい、ゾイドの元設定は面白いのにその演出の仕方が駄目なんだよなぁ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:56:05.59 ID:mWDfj5ZQa.net
アルドリッジは特にレオ意識してないという
そもそもあれなんでペシャンコにされたんだっけ?
ディアスが1度目は盾になってくれたのにレオがしゃしゃり出てwbして防がれてペシャンコにされたんだっけ?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:24:10.17 ID:oV6NUb+dd.net
レオたちが徹夜で追加した武装全部脱ぎ捨てて進化する様はギャグでしかなかったな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:37:09.25 ID:1h8MY7OF0.net
頑張ってデコったの台無しだったな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:05:34.12 ID:TbpF8qFj0.net
ライガーちゃんはもっと可愛いのがよかったんだよ
年頃だし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:09:34.75 ID:fRAP/fAn0.net
ゾイドのバトルは凄かったけど
ストーリーアニメ作品としてはあまり面白くなかったわ
新シリーズで面白いアニメを作って欲しかったけど
もうテレビアニメを作らないみたいで残念
ワイルドZEROが最後のゾイドアニメになるのだろうか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:13:17.62 ID:jWSdjk2u0.net
ダイアクロンの短編やってるけどあれと同じくらいの質だったら短くてもええよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:15:03.25 ID:LZ+RnW510.net
パージしたのはサイクスのセルフオマージュくさいけど
あれってサイクスにとって足枷のリミッターで、ライガーはレオが付けてくれた武装なんすけど・・・って
レオの想いに応えた進化なら吸収した法が良かったんじゃないかな
捨てたようにしかみえないし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 21:04:07.13 ID:7icy3rEo0.net
さすがにねーわ

48話 レオ(画面越しに)「みんながんがえ〜」
49話 レオ「すや〜」
最終話 

どんな脳お味噌してたらこんな終盤の話作れるんだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 21:20:42.70 ID:X+GS6YC40.net
やはり本当に前作よりマシかどうか考え直さなくちゃならないのか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:19:48.50 ID:wXhIhKRs0.net
ブラックホールいらんかっただろ・・・

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:39:26.54 ID:Lx9t8Wg50.net
世にも〜にもなった星新一の穴のやつのオマージュか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:43:59.86 ID:EAEJ8G/P0.net
#49感想
最後ゼログライジスが出てこなかったら、そのまま“完!”の雰囲気でちょっとw。

ジョシュアはいきなり拉致られた訳ではなく、返事引き伸ばして情報入手しようとしてたのが明らかに。
レオがぐれても仕方ない境遇なのに、立派になって良かったですね。
次回、父親の意思を継いで奇跡を起こせるかな。

バズとは五年前、ライガーで助けたのが出会いだそうで、そろそろチュウボウのころに、もくゾイドライダーですか…。
もしかして、軍から出たであろう養育費は、ライガー発掘に使った?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:49:55.94 ID:p46uWaed0.net
>>253
作劇上ジェノスピノとオメガレックスを一時的に舞台裏へ引っ込めておきたくて
あんな事をしたのだろうけど、もっとうまい展開を考えてほしかったよな。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 07:15:51.72 ID:owJzIE9Y0.net
物語上なんの意味もなかったもんなw
単に制作側の都合で一時退場させられただけw
せめてもう死にゆくオメガとジェノのコアの一部を移植してライガーを強化とかすればよかったのにw
ギレル・ディアスに「レオ、後はまかせたぞ」とか言わせるとかね
一時退場して、特に何もなく戻ってくるこの無意味さよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 09:04:13.78 ID:M6WwTG3K0.net
ライガーとサリーがレオを救ったんだ!
原理としてはそうなのかもしれんけど親父との対話の方が目立ってしまってたのがな
次がバズの思い出語り
ライガーやサリーとの絆やらは今までの本編でやってきたつもりかもしれんけどそんなに印象には残ってないんだよなぁ
恋愛感情あるかは分かんないっすよみたいな薄いヒロインの描き方をしてるとこういう時に説得力出ないのよね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 10:14:53.77 ID:dJ1UuS/Qp.net
サリーちゃんはジャンク屋でレオがジャンク漁りに夢中になってる時にぷくーって膨れたのが1番可愛かった

レオパパと話せたんだからゼログライジスの弱点くらい教えてってくれよーって思ったけど来週どうやって対抗するんだろ?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 11:07:44.56 ID:ndW7UX6j0.net
ストーリーの出来もいいゾイドアニメ見たいなぁ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 11:49:20.16 ID:OVDQGeGCd.net
フュザとジェネシスはうろ覚えだけど
今までのシリーズの中で一番ラスボスとライガーの強さの差が有りそうでどうやって勝つんだろ的な
デスも強かったけどバンの頼もしさがハンパ無かったからなあ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 12:53:54.01 ID:GypLdwZz0.net
ゾイドのCGとだけは確かに凄い
映画並
人物作画はところどころ手抜きになるけど

ただ脚本がなぁ・・・
宇宙船一つ満足に壊せないゼログライジスの攻撃力がヘボすぎ
惑星を破壊するとはなんだったのか
宇宙船1個まともに破壊できないとか
平成の新バトルストーリーのデスザウラーの荷電粒子砲のが威力上だろ正直(不完全な状態で発射したにもかかわらずオリンポス山を真っ二つに割り地形を変えあたりを死の荒野にした)

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 13:00:01.38 ID:ihRWr/24a.net
ゾイドのCGよくても動かせないからなあ
無印の頃のハリボテCGより良くなっても
動きはそれ以下でアイアンコングがデスザウラーの関節に腕突っ込んで止めるとかストームソーダが吸気口に杭撃ち込んで止めるみたいな
相手の特性、大きさを利用したCGアクションみたいのもないし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 13:11:49.62 ID:ndW7UX6j0.net
そうそう、ゾイドのバトルはCGやエフェクトなんか劇場レベルだったね
それにストーリーもよかったら名作になれたのに

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 13:47:57.82 ID:GypLdwZz0.net
ゼログラの通り道に都合よ落とし穴とくマグマの海があって
事前準備で用意できるものじゃなよなあれ

ダメだ ご都合主義すぎる
脚本はほんと酷い ゾイドのCGとエフェクトだけは褒めていい
最終回の予告 ライジングライガーが鬼神みたいになってるし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 14:43:47.10 ID:OVDQGeGCd.net
個人的にゼログライジスとかよりキューブの方が凄い技術に見えるから無くなったのも無傷でひょっこり出てくるんじゃと思ってる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 14:56:28.23 ID:GYX27ogzM.net
VSジェノスピノ戦とオメガレックス編は劇場で見ても遜色ない出来だと思う
それ以降はコロナでおかしくなったと思うしかない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 15:47:17.25 ID:L8pRsDFL0.net
ジェノvsオメガの回が一番好きだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 16:17:07.66 ID:f4UC1NxEa.net
再開後の展開で明らかに失速したよな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 17:22:52.31 ID:2ByLm4TY0.net
ジェノスピノやライジングライガーのあたりで失速して
オメガレックスvsジェノスピノや帝国お家騒動、ギレルの成長で持ち直して
そこからまた失速しっぱなしって感じだわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 17:47:54.65 ID:/LkbFqnmM.net
ランド「もう少し(マグマの)温度が高ければな」って温度だけの問題なのか
そりゃ乗ってるお前は熱かっただけかもしれんけどさ
装甲以外の所や間接部とかにも高温で融解した固体が流れ込んで全身浸かったわけだからただ熱いだけじゃないと思うんだけどな
あとそっからマグマを金属化したら全身カッチカチやぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 18:00:14.97 ID:l2P+iaED0.net
エヴァにあった特殊ベークライトみたいな感じやろか
固まらせてしまえば熱くなくなるし剥離もさせやすい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 18:33:41.70 ID:Le3g9KWp0.net
宇宙船自爆させるんじゃなくて乗せて宇宙の果に飛ばしてしまえよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 20:50:06.04 ID:De8AxYvw0.net
>>262
惑星を破壊するとは言ったがすぐにできるとは言ってない

長い長い時間をかけて破壊してくのかもしれないだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:01:24.87 ID:owJzIE9Y0.net
ジェノスピノは1日で地球の1/3を壊滅させたんだっけ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:07:08.20 ID:kgkQfiDq0.net
なんかドラゴンボールくらいの手軽さで崩壊するな、惑星
吹っ飛んだ翌日には何事もなく復旧してそうだがw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:40:17.65 ID:L8pRsDFL0.net
わしがこわした

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:56:43.44 ID:b7PvgCQj0.net
デデデ城かな?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:58:31.59 ID:L8pRsDFL0.net
惑星破壊は楽しいZOY

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 22:28:33.49 ID:K+4tGgBC0.net
vsジェノスピノ で主題歌とともに倒したシーンが1番燃えたなぁ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 16:30:00.71 ID:Xh4OLAjSM.net
1話がピーク定期

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:15:10.89 ID:TT1sgcwFd.net
最終回と言えばスラゼロが大好きだなあ
荷電粒子砲を空にそらすシーンは思い出補正かもしれないがゾイド一カッコいいシーン

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 18:14:26.10 ID:KLxBqRO50.net
>>287
わかる!
あと倒したと思った相手にオーガノイドの野生が吠えて威嚇してたの鳥肌がたった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:14:37.05 ID:6+yJC44ia.net
デェフェワシのゾイドが動いておるゾイ
ワシのCGゾイ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:48:34.12 ID:oaFCoIFI0.net
どうにも盛り上がらないのは1度キューブの謎パワーでゼログラ倒しちゃってるせいかな
どうせまたキューブかゾイド因子で謎のパワーアップしちゃうんでしょって思っちゃう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:10:56.54 ID:EcED6GC70.net
キューブの力を一気に吸収させて自滅させる
実写トランスフォーマーになってしまうな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:33:45.13 ID:3SxGl4H70.net
ゾイド因子ってGN粒子かよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:37:23.48 ID:LNjemVdY0.net
子供向けにわかりやすくという意図はよくわかるけどゾイド人間のワードは毎回吹くw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:44:12.56 ID:TzxqbQkA0.net
前作は未視聴で約15年ぶりのゾイドアニメだったけど1話は感動したなー
CGも作画もヌルヌル動いてジェネシスからめちゃくちゃ進化してる!と思った
中盤以降のストーリーは正直微妙だったけど今の技術で動くゾイドを見られただけで嬉しかったよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:47:58.71 ID:8PGW/3Ne0.net
>>288
言い回しが60年代のセンスなんだよな

ガス人間第1号かよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 10:00:24.06 ID:ozTfWH2j0.net
メルビルちゃんとフィオナちゃんがヒロイン

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 11:08:12.99 ID:wgwqSlwV0.net
Blu-ray BOX出ないのかな?
放送終了した後に発売されるのかな?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:43:27.58 ID:lcsRJyz30.net
巨大ゾイド3体も投入したタカラトミー側にも問題あると思うんぞ
ラスボス級のバトルを3回、山場を3回も用意しないといけないとかキツそう
規模的に国家や世界存亡の危機だろうから主人公が蚊帳の外になりがちだし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:16:54.24 ID:xabpxliv0.net
やっと次でため息を飼い慣らす日々から開放されるんだな…、って

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:27:07.86 ID:hLmj2ZjZ0.net
このままのライジングじゃ逆立したってゼログラに勝てないし、
最終回でいきなり覚醒ライジングライガーになって攻撃が通るようになって勝つんだろうな
マジつまらんわw
小学生が脚本書いてんのかよw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:43:05.30 ID:PqR5nmk90.net
>>293
むしろタカラトミー側はよくやってるでしょ
敵キャラがいなくて盛り上がりに欠けるならまだしも、ボスキャラ3つも投入してくれたわけだし
ここまで虚無にできるアニメスタッフがヤバい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:23:36.60 ID:lcsRJyz30.net
>>296
流石に3体は多すぎ
対巨大ゾイドの倒し方のバリエーションだって限界があるだろ
総力戦みたいな感じになるからどうしても主人公達の出番が減る

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:37:34.67 ID:HW3BDRLf0.net
電ノコ→弱い
荷電粒子砲→弱い
ドス→つよい

これが現実なんだ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:01:50.85 ID:NS0VZbOM0.net
なんだかんだ言っても最終回どんな映像を見せてくれるのか楽しみ
ストーリーの良し悪しは分からんけど
バトルの迫力に関してはZEROがゾイドアニメの究極系でしょ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 09:02:05.10 ID:EH0t39CIM.net
ストーリーの良し悪し分からにゃい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 11:42:49.33 ID:zZnA8G5+0.net
ゾイドアニメはストーリーは重要視されてないのかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 15:21:24.87 ID:EB/XdSAa0.net
CGはすっごくいいし予告見てもなんか凄そうだから最終回も期待できそう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 18:40:42.13 ID:jPdZHfsE0.net
予告の戦闘描写はカッコいいし綺麗だった
ライジング、ジェノ、オメガとゼログラ&象さんの最終決戦っぽくなるといいなあと期待

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 20:05:33.46 ID:0GuEskd50.net
戦うたびに壊れてたジェノとオメガがあれだけのダメージ受けて
修理無しで復帰出来たらかなり興覚めだけどな
今までさんざんジェノスピノがなおったぞ→戦場に投入やってたのが完全な茶番になる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 21:19:43.96 ID:grawJNkor.net
>>304
最初の登場がバラバラの部品単位だったのも含め、歴代ゾイドで一番破壊と修理の回数多いんじゃねって気すらするわ、ジェノスピノ
ソーザーも何度か全損してるし、もう最初の外装パーツ殆ど残って無いんじゃねえかなw

CGは壁蹴って三角飛びするライガーや、ライジングとワイルドライガーの格闘戦とか、歴代最高なのは同意
ジェノスピノへのトドメのワイルドブラストとかも、そこに至るまでの仲間たちの援護も込みで格好よかったんだけどなあ

でも最終話は謎パワーで輝くライガーが突っ込んだらなぜかあっさりゼログライジス粉々になって勝ったぞ!みたいなしょぼいオチになりそうな予感しかしない…

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 22:00:05.60 ID:EB/XdSAa0.net
オメガレックスの荷電粒子方発射のCGほんと好き
最後にもっかい見たい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 22:19:13.56 ID:jPdZHfsE0.net
まあ何言っても明日が最終話だ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 22:33:51.90 ID:PlJjJlTLM.net
明日が最終話ってことはないんじゃないの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 22:34:49.21 ID:8eMRxah40.net
ライジングライガーさんは純粋なゾイド因子を持ってるからな
ゾイドコアにそいつをぶち込めばイチコロよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 22:46:32.81 ID:0GuEskd50.net
ああ終わるのかくらいだもんな
全く興味ない
ゾイドだから惰性で見てるだけ
エガオノダイカみたいなオリジナルロボアニメならとっくに切ってる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 23:25:27.65 ID:TVvCLb4W0.net
ストーリー重視も勿体無いけどキャラクターをもっと魅力的に描いて欲しかったなぁ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:05:44.68 ID:I0CIhQM+0.net
全体的に主人公機ライガーが格下過ぎて空気過ぎたわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:06:52.42 ID:K01nPTvwp.net
今思えば1話目からしてペンダントの使い方が雑だったなぁ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 15:10:18.78 ID:eKjp4cDT0.net
ペンダントってなんだっけ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 16:20:09.02 ID:/MGpD/7iM.net
ボーマンの遺品や

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 16:29:33.44 ID:h90Q+e3ed.net
死んでて草

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 16:56:52.75 ID:t5solRf7M.net
結局ペンダントってどうなったんだっけ?
オメガレックスの時にぶっ壊れたんだっけ?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 16:58:18.75 ID:ibC4cP970.net
ストーリーアニメを作る以上はドラマ作ってキャラをちゃんと描かないと
アニメとしてつまらんよなぁ
本当にゾイドがすごい映像で戦ってさえいればいいと思ってるのかな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 16:59:10.85 ID:eKjp4cDT0.net
ボーマン大好きランドおじいちゃんがキューブ探しのためにペンダントを大事に持ってたぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 17:22:14.25 ID:a6buXhXA0.net
多分身を清めて裸正座待機してるの自分だけなんだろうな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 17:25:41.76 ID:UqyP465+0.net
ペ…ペンダントはゾイド因子増幅器だった…

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:22:29.61 ID:eKjp4cDT0.net
暗闇の中で炎に照らされるゼログラ滅茶苦茶かっこよかったわ
フューザーズのアルティメットセイスモの超かっこいい見せ方をやってくれた感じ
ZiENDの中で黄金に輝くライジングライガーは重力砲から射出されたブレードライガーやゼネバス砲に突っ込んだゼロファルコンかな

ジェノとオメガが兵器解放してくれなかったのは残念だけど格闘戦で大満足してる
ランドとイレクトラはオレンジ因子で死んだってことでいいのかな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:23:21.12 ID:CiB73VzTa.net
良いラストだった
コロナもあったのにお疲れ様でした

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:25:00.82 ID:ibC4cP970.net
相変わらずゾイドのバトルは凄かったわ
バトルだけは劇場レベルだったな
もうゾイドアニメおしまいかぁ
しかも新シリーズ無いし
寂しいな
スタッフの皆様、お疲れ様でした

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:25:57.76 ID:oAP+nQNB0.net
あの終盤の総集編はなんだったんだろう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:29:02.62 ID:g2guTpZB0.net
終わったな
イレクトラあっさり倒されたなw
イレクトラの部下はどこに行ったんだろうな?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:33:51.81 ID:UybgvMc10.net
個人的に結構良かった最終回だった
一応戦闘後のその後も描かれてたし、最後の○越え挑戦で終わるのも良かった

続編や新作が無いのが残念

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:39:33.08 ID:ibC4cP970.net
なんで新シリーズ無いんだろう
タカラトミーはゾイドを主力商品の三本柱に据えたんじゃなかったのか
もうアニメにはおもちゃの販促効果がないのだろうか
それともコロナか? まだアニメ業界は十分アニメが作れるくらい
コロナから立ち直ってないのだろうか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:43:32.13 ID:tNd8Xzz3a.net
戦闘はよかったけど展開はダメだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:46:34.00 ID:a6buXhXA0.net
夜のゼログラ黒光してかっこよかった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:47:42.10 ID:g2guTpZB0.net
>>329 それな 戦闘は良かったけど展開がな
打ち切り漫画の唐突な終わりみたいだったわ
謎パワーで覚醒して敵(その場にいない敵も)を倒すって

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:57:57.34 ID:czfLrlSa0.net
ごめん、言っていい?




意ww味ww分wwかwwんwwねwwwww

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:58:10.40 ID:/CgoAB020.net
最終回にアラシが出てくるかと思ったがそんな事なかったぜ

>>324
新シリーズはあるぞWebアニメだけどな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:19:45.36 ID:ibC4cP970.net
>>333
月に1回だかで3分しかないやつでしょ
毎週30分で1年しっかりやるテレビアニメをまた作って欲しい
なんで新シリーズ作んないんだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:25:22.14 ID:srn5dCsD0.net
  
  
   
  
  
 ゾイドなんか二度とTVアニメやらなくていい、どうせゴミ糞アニメだし
  
  
   
 

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:29:18.86 ID:/CgoAB020.net
>>334
3分だろうと何だろうと新シリーズは新シリーズだろ
バカなの?おまえ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:44:17.35 ID:ibC4cP970.net
>>335
今回はバトルが凄くて脚本がダメだったから
いい脚本家を付けて新しく作って欲しい

>>336
月一3分でどうストーリーを展開すんのよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:53:09.10 ID:/CgoAB020.net
>>337
知らねーよ公式がゾイドワイルドゼロの先の展開だって言ってんだからストーリーはあるんだろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:55:31.27 ID:ibC4cP970.net
>>338
まあ見るけど
どうせ作るなら週30分のテレビアニメを作って欲しかったな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:55:35.72 ID:czfLrlSa0.net
なんでこの出来で新シリーズやらせてもらえると思った?

総レス数 727
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200