2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アサルトリリィ BOUQUET part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 03:20:00.47 ID:YrnnEXaF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

前線に舞う、花びら達の狂詩曲(ラプソディー)。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
TBS:10月1日より毎週木曜日 25:28〜
KBS京都:10月1日より毎週木曜日 25:30〜
サンテレビ:10月1日より毎週木曜日 25:30〜
テレビ新広島:10月1日より毎週木曜日 26:30〜
北海道テレビ放送:10月3日より毎週土曜日 25:00〜
BS-TBS:10月3日より毎週土曜日 26:00〜
北陸朝日放送:10月3日より毎週土曜日 26:30〜
新潟放送:10月4日より毎週日曜日 25:25〜
愛媛朝日テレビ:10月5日より毎週月曜日 25:50〜
テレビ愛知:10月6日より毎週火曜日 26:05〜
長野朝日放送:10月6日より毎週火曜日 25:20〜
長崎文化放送:10月6日より毎週火曜日 25:18〜 ※初回のみ25時48分〜
テレビ山梨:10月6日より毎週火曜日 26:30〜
静岡朝日テレビ:10月7日より毎週水曜日 25:59〜
RKB毎日放送:10月7日より毎週水曜日 26:30〜
TBSチャンネル1:10月11日より毎週日曜日 25:00〜
AmazonPrime Video:10月1日より毎週木曜日 25:13頃〜見放題独占配信!

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:17:08.38 ID:GTKeOmIF0.net
OPラップえらい嫌うヤツいるな
まあ違和感あったけどすぐ慣れたしそんな叩くほどの事でもないやろ
新規な違和感ある=駄目なくらいコンサバな感覚の方なんだろうね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:25:12.87 ID:Ra15f8Orr.net
叩くところがそこしかないとも言える
でも合わないのは事実なんでブシロは反省しろよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:25:24.05 ID:GTKeOmIF0.net
ロリロリアニメ声で拙いラップってのがエエんやん
作り手の狙いとしてもそこだろうし作品とマッチしてると思う
まあこの意見も受け入れられん奴も所詮
※個人の感想です
だけど否定的なこと言うときは自分が正しい風な言い方は避けた方がいいよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:27:09.07 ID:KwkDBR+td.net
>>910
歌ってるのがバンドリのバンドだしあの辺は囲い多いからね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:33:28.37 ID:PE2QDgEz0.net
Jポップアーティストのタイアップだから作品と曲があってないとかならまああるあるだしいいんだけど
会社都合で関係な声優グループ起用しといて作品にあってないから余計嫌悪感あるんじゃないか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:35:01.49 ID:6TnNAsEga.net
曲もそんな良くないし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:35:10.86 ID:DUyWwwhJ0.net
ただ単に好き嫌いの話だからね
受け入れない人も当然いるし、俺は断然好きだねっていう人もいる
ただ同調や強要を求める奴は総じてクソだと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:35:39.99 ID:+LCeGDm/0.net
>>911
それらが好きな人もいてコンテンツとして存在するという現状の中でそういう言い方は敵を作るだけだよ
まあそのつもりで書いたのかもしれないけど
わからないならわかる必要もないしアニメなんて星の数ほどあるのだから関わらなければいいだけ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:39:04.00 ID:lEnA4ul10.net
>>916
そうか?
全く関係無いアーティストにやられるよりはマシだと思ってるけど
例えば今期のアレ見ちゃうとな……

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:44:22.06 ID:44kCOOGO0.net
>>911
生物多様性
進化の積み重ねだね
全員同じ思考なら人類は生き残れないよ

環境の変化で京アニ好きが滅んでもラブライブ好きは生き残るかもしれないよ
もちろんその反対もある

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:47:24.10 ID:e1MNT3FBd.net
>>921
言うほど多様でもないがな
特に男は何万年か前に少数の男がメスを独占した時代があったらしく
遺伝的には女に比べて1/17くらいの多様性しかないんだとさ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:47:26.39 ID:cS00Si8l0.net
ミニスカで絶対領域見せてる女の子がたくさん出てれば、一定の客層が食いつくんだよ。
前期だとラピスがそれ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:48:25.28 ID:t5PXRMWu0.net
俺も今までアニメでラップ流れるとちょっと笑ってたけどRASのライブ行ったら好きになったぞ
ここで宣伝するつもりは無いが金に余裕があるなら騙されたと思って一度行ってみるといいと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:49:55.80 ID:6OWjhNNB0.net
ラップが好きかどうかと曲がアニメに合ってるかどうかって別の話だし
ラップ好きになれたとしてもアサリリに合ってねえって意見は変わらんだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:52:42.71 ID:Kmil0taD0.net
キャラ数で好き嫌いしてるわけじゃないしなぁ
多かろうと少なかろうと面白いとおもえば見るしそうじゃなきゃ見ないよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:54:37.47 ID:t5PXRMWu0.net
合ってないのはわかるがアニメに合ってないOPなんてよくあるし今更

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:59:38.09 ID:FNIqwAjgd.net
ラップと言えば今期アニメのヒプノシスマイクは大人気みたいだね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:00:29.78 ID:QKsdHFeOa.net
>>902
さらに詳しく言えばシャフトがウテナに参加していたからだね
スタッフにイクニのお気に入りがいて
この人が化物語の頃までシュールな美術設定や場面設計をやっていた
よく言われるけどシャフト以前の新房は
同じアングラ趣味ながら意外とイクニに似てない

アサリリは単純にキャラの表情付けがガイナっぽいなぁと思いながら見てるw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:01:11.44 ID:Yqlb55910.net
まあ、舞台から入った俺は完全に一柳隊贔屓なので
二期があるなら一柳隊に主題歌を歌ってほしいけど、
その前にお客さんが来ず、プロジェクトが広がらない方がずっと悲しいので
客とファンが増えるならRASでも誰でも主題歌を歌ってくれていい
ちょっと前まで本当に知名度が低かったんだから(涙)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:02:02.49 ID:+JQ0TLRX0.net
>>894
紡木吏佐ってスタリラのレズしか知らなかったわ
声優やって舞台やってDJまでやってんのかよすげーな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:04:21.77 ID:Yqlb55910.net
>>929
佐伯監督がガイナ出身だからね
でも、制作会社が同じでも監督が変わると、テイストも変わるものだね
サンライズ立ちやなのはのレイジングハートみたいな演出が入っているし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:04:41.16 ID:+LCeGDm/0.net
>>931
ブシロ声優にはよくあること

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:11:35.34 ID:BygjP/GwM.net
アニメのラップでよかったのは女子高生の無駄使いのヤマイのラップだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:27:45.40 ID:n3fH6W6K0.net
>>911
京アニのすげー所は作画のクオリティもそうだが、主人公のクラスメイトなどのモブキャラ達にも名前と細かい設定を付けつつ
シナリオやメインキャラの設定に矛盾しない様にメインキャラ達の行動に関与させる上手さもあるんだよな

ラブライブに限らずアイドルモノとプリキュア・アイカツといった女児アニメは主人公及び仲間キャラに新人・若手を抜擢して育成しつつ
ライバル・敵キャラ役に中堅・ベテランが脇を固める構図が出来上がっている事がある。
それらの作品は中の人の演技力を飛躍的に上げる効果があるみたいだし、その作品が出世作となった中の人だって居るのも事実

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:28:42.44 ID:o8hsoiYha.net
すげーつまんなかつたんだけど、こっから面白くなる要素ある?
まどマギみたいにキャラが死ぬ要素があるなら見続けるけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:30:44.71 ID:o8hsoiYha.net
ちなみにストライクウィッチみたいな女だけ出演して死にもしないで予定調和でバトルの展開見えるアニメは嫌いなタイプです

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:31:25.76 ID:Yqlb55910.net
>>935
実際、アサルトリリィもアイドルものとしてのセオリーを踏まえているよね
主演声優に舞台経験させているし、プロジェクト発表会によると、
今後一柳隊をユニット化して活動させる計画もあるようだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:35:31.33 ID:1yWNUHJya.net
>>936
過去の人物は戦死してる人もいるけど現役キャラが戦死することはないと思います

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:37:28.31 ID:t5PXRMWu0.net
アクションドールも展開してしかも百合で売ってるのにキャラ殺すと思うか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:38:30.92 ID:tJfdXXVx0.net
グランベルムみたいなことにさえならなければ・・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:39:03.60 ID:o8hsoiYha.net
>>939
そうなんだ
じゃあちょっと合わなさそう
コメントくれてありがとう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:40:28.40 ID:BQH89fbF0.net
スマホゲームも控えてる以上名有りは殺せんわな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:41:31.03 ID:t5PXRMWu0.net
でも死んでドロドロになるのも見てみたい
そういうのは別の媒体でやるかもな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:42:09.45 ID:DUyWwwhJ0.net
>>941
最終回にはスイカバー的なもので吶喊しとくか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:42:18.08 ID:+LCeGDm/0.net
主要キャラは死なないと思うけど、そういう世界観であることに違いはない
死んでる人もいるし瀕死の状態になった人もいる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:42:53.30 ID:OYjOIBBD0.net
一話見た
イラスト氷川へきるしか頭に残ってない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:45:22.88 ID:1aNq9Lq60.net
果たしてスマホゲー組はアニメに出てくるだろうか
藍とか叶星とかは人気出そう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:45:44.71 ID:KwkDBR+td.net
過去作舞台では作中で死んだキャラもいるよ
あとネタバレになるから言えんけどアニメ内でも死が扱われるのはほぼ確定だし多分演出上かなりの大ケガをするであろうキャラもいる
けどメインのキャラは絶対に死なんだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:45:49.91 ID:Yqlb55910.net
>>944
そういうのは、ルドビコ女学院というアサルトリリィスピンオフの舞台が
そういうダークな展開らしい ※原作者は関わっているが、ブシロは関わっていない
アサルトリリィが人気が出たらスピンオフとして漫画化されるかも?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:48:11.40 ID:Yqlb55910.net
ゲヘナが関わってくればだいたいダークな話になるけど
アニメでゲヘナが関わってくるか不明

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:04:45.37 ID:37d/pSiJ0.net
ゲヘナやらんでしょ
尺絶対足りないしゲヘナと関わり強いキャラアニメにはほぼ出てこないし
鶴紗回で少しは触れるかもしれんが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:14:31.65 ID:QKsdHFeOa.net
キャラ多いけど第一話はヒュージと戦った3人と先輩が印象に残れば
取り敢えずOKと言う親切設計だったと思うな
他のヒロイン達も後で当番回があるだろう

漫画版みたいに教室でヒロイン達が自己紹介だと
アニメではキャラを把握しにくかった思う
もちろん漫画は読み返せるのでそのままの展開でOK

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:21:23.33 ID:mSDBZSN40.net
>>888
バンドリ三期を見てチュチュ好きになれば愛せるようになる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:22:07.37 ID:mSDBZSN40.net
>>911
1話の時点でそこまで言えるかね
たとえ京アニでも

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:38:29.26 ID:n3fH6W6K0.net
この作品、アイドルモノというよりはマギレコやまほいくといった魔法少女モノの要素の方が強いかな
こういった系統の作品は主人公がライバル・「仲良しグループ」と言う名の派閥との小競り合いや交渉・駆け引きを通じて成長しつつ
人類の驚異となる強大な敵を倒す為バラバラだった魔法少女達を1つに纏め上げる展開がお約束なんだけど・・・・・

魔法少女を自称する子達もそれぞれの思惑があって
・金や出世、周囲からちやほやされたい為に魔法少女稼業をやっている
・とある人物に復讐したり行方不明になったある人を探す為に戦いを続けている
・「(条件さえ整えれば)どんな願いも1つだけ叶えられる」の甘言に釣られて参加してしまった
と一筋縄ではいかない子が多い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:39:04.31 ID:DXtEBDeT0.net
>>954
バンドリ1〜3期見て、R・I・O・Tも買ったけどこのOPは違うと思う。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:44:54.19 ID:+LCeGDm/0.net
御台場女学校がアニメで見たかった
百合ヶ丘は良くも悪くも普通すぎる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:50:16.39 ID:1JOSzTjV0.net
>>956
大枠としてはグループものかな
昔は魔法少女もアイドルも主人公が1人だったけど、
いつの間にかグループを組むのが定番になったし
アサルトリリィはフォーメーションがあることからもスポーツものの要素もあるし
いろんな要素が詰め込まれている作品であることは確か

>>958
御台場はぶっ飛んだキャラが多いよね
百合ものというよりも、どちらかというとそれこそフリージングか
少年マンガみたいな展開になりそうではある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:50:27.55 ID:QXTR7cjF0.net
バンドリでチュチュ抜きで作った曲聴いてやっぱこいついらねえわって思った

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:50:59.83 ID:6d8kzmG50.net
ブシロ商法はもう飽きた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:56:04.76 ID:BygjP/GwM.net
とにかくステレオタイプなキャラを一通りだせばいいと言うとガルパンなんか典型だよね

根拠のないディスだと言われるあれだから具体的に指摘するね。
例えば秋山殿がボッチ設定だったのにさ、初めて自分が留守中にクラスメートが遊びにきて
部屋で待ってるってシーンがあったじゃない?
あれ、それまでの設定や性格からしたら喜ぶにしろ驚くにしろ結構な感情の発露があると
思うんですよ。でも実際は「あれ、来てたの?」みたいなぜんぜん感情の揺らぎなしw
それ変だよね、フツーに。
いかにキャラの性格とか考えずにシナリオ書いているかまるわかり。

でもそういうのが気にならない層というのがいて、ガルパンでもアイマスでもそういう
ステレオタイプないろんなキャラをとにかく詰め込んでおけば売れる、っていうジャンルの
商品がありそれを狙う戦略が確立はしてんだろうな、とは思う。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:03:49.41 ID:t5PXRMWu0.net
その通りかもしれないしそれを選んでるのは作ってる側
売れてるならいいことだろ
早い内に見切りつけられてよかったな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:08:28.68 ID:o3exGrB8r.net
単に読み取れてないだけじゃないの、という感もある
相当に鈍い奴にも分かりやすくオーバーな演出をする京アニを持ち上げてる点からして

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:12:43.87 ID:1JOSzTjV0.net
例えば、ハリウッド映画でもお約束がいっぱいあるジャンル映画があって、
お約束であるがゆえに一定の面白さが保障されていて、
そういう安心感を求めるお客さんも世の中にはたくさんいるのですよ
その枠の中でどうやって差別化したり、新しい演出をしたりするのかが制作側の腕の見せ所
日本ならなろう小説とかね。それがいいか悪いかはここで議論する話題ではない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:22:41.57 ID:L771k/uod.net
製作陣「終盤のシリアス展開はお約束だからぶち込んどくぜ!」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:25:51.09 ID:cQF/EGgm0.net
ブシがバンドリで稼いだ金でアサルトリリィもアニメ作ってもらったり
エーデルリーリエみたいな神曲も作ってもらったのにOPを歌わせてもらわなかったくらいで何文句垂れてんの?w
むしろEDでエーデルリーリエ使ってもらえただけでむせび泣いとけよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:34:55.17 ID:CYqSapR2d.net
1話で命を救われたお嬢様が主人公庇って死にそうだわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:37:54.05 ID:1JOSzTjV0.net
>>966
お願いですから、きらら作品やコメディアニメで
終盤に無理やりシリアスを入れるのはやめてください

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:38:26.65 ID:mSDBZSN40.net
>>962
書いてることが散漫で何が言いたいかわからない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:38:38.20 ID:BQH89fbF0.net
アサルトリリィは元々シリアスだから問題ないな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:38:54.11 ID:mSDBZSN40.net
で、次スレは?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:39:13.52 ID:cQF/EGgm0.net
期待させてすまないが主要キャラは誰も死なないぞ
アプリに出ないキャラは死んでも不思議じゃないがな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:47:34.41 ID:HOqtkMHS0.net
>>971
>アサルトリリィは元々シリアスだから問題ないな

QBみたいなのに仕切られてるわけ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:49:35.54 ID:HOqtkMHS0.net
>>519
ああ、そういや阿良々木警部補も片目を隠してるのか。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:49:45.29 ID:D6yIukH60.net
夢結さま良いね。顔・髪型に性格そして低音ボイス、なかなかに好み。あの髪の色は何ていうの
かなとちょっと考えたけど、言うなれば“ダークブルーグレイ”とでもいうか。

名前を憶えるには、手で何度か書いてみるのも有効。例えばリリなら「一柳梨璃」って実際に。
文字入力で変換しながら書くだけでも多少の効果はあるかな。
公式サイトの“CHARACTER”ページでの各キャラの配置を同時に憶えて利用するのもいいね。
確か左下の子は「郭神琳」で中央の子は「安藤鶴紗」だったな、といった具合。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:50:23.83 ID:1JOSzTjV0.net
>>974
QBみたいなキャラは出てこないが、QBみたいな巨大組織はある
アニメでは出てこないだろうけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:52:39.53 ID:DVDQ4sn10.net
ゲヘナって、バイオハザードで言うアンブレラ的な組織?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:54:02.19 ID:HOqtkMHS0.net
冒頭の駅のホームと電車がシロウトCGで一気に萎えたわ。マギレコの冒頭の電車と落差ありすぎだろ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:54:32.69 ID:1JOSzTjV0.net
>>978
そんなイメージでよい
詳しくは原作者Twitterの解説で

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:59:04.21 ID:LPt4547U0.net
>>66
Hey! Metamorphosis Nanami there! Stop masturbating because it feels bad!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:00:16.72 ID:HOqtkMHS0.net
>>280
ルナティックか。フロイト的に月は月経とか周期的ヒステリアとか、女の性の暗喩だからな。
セーラームーンも意図的にその辺のエロ隠喩を狙ってたし、このアニメもそっち方面か。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:10:19.52 ID:+LCeGDm/0.net
ルナトラはレアスキルの1つなだけだから深読みする必要もないのでは

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:23:15.28 ID:1JOSzTjV0.net
>>983
まあ、設定が膨大だし、明かされていない情報もあるから、
昔のエヴァみたいにいろいろと考察するのも楽しいということで

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:29:30.23 ID:KwkDBR+td.net
ルナトラ自体は希少スキルではなかった気がするけど深い何かとかあるんかな
希少なのはカリスマファンタズムテスタメントZ辺り

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:32:16.24 ID:Lli0Jg9x0.net
現時点で誰が最強なん?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:36:33.12 ID:ca7eHkthM.net
スレ立てる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:37:46.65 ID:ca7eHkthM.net
アサルトリリィ BOUQUET part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601818609/
はい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:38:15.18 ID:XCdiEdTr0.net
>>988


990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:38:38.91 ID:PE2QDgEz0.net
俺は舞台版しか知らんからアニメはあの9人しか分からんけどあの9人なら夢結か鶴紗じゃない
>>978
(表向きは)世界のためにヒュージを研究してる機関とだけ考えてればいい
それ以上はネタバレになるしね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:43:28.45 ID:KwkDBR+td.net
一番弱いのは二水
>>988
乙です

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:45:19.33 ID:07P6F39m0.net
リリが腕から出血したのってユユが制服の布地引きちぎるときに勢い余って皮膚までもっていっちゃったから?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:45:44.28 ID:1JOSzTjV0.net
>>988
乙です。ありがとうございます

>>986
アニメのネタバレになりそうなので控えるけど、
百合ヶ丘は世界屈指のリリィ養成機関だけはあって
最強クラスがゴロゴロいる設定

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:59:42.50 ID:BQH89fbF0.net
実際最強はあの人を除くと誰だろうな
楪様かな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:16:17.22 ID:/KMQCtLo0.net
>>974
クイーンズブレイドかと思ったw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:53:49.59 ID:f4+AmF9w0.net
絵やアクションはいいが、キャラが掘り下げてないうちから多すぎ。
ドールコレクターへのファンサービスなんだろうが、5人ぐらいに絞らないと破綻するぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:54:58.10 ID:KwkDBR+td.net
夢結と鶴紗なら設定上夢結の方が強いんだろうけど鶴紗が負けるビジョンが見えない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:59:10.84 ID:tIC3kdrE0.net
制服だから、キャラを覚えるのに苦労しそう
とりあえず、ゆゆ・りり・楓・ミリアム・ふたみ・アラヤは覚えた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 00:17:52.65 ID:/gv1fd/80.net
>>997
その意見は実に興味深いが、この板で話すとネタバレになって
迷惑になるからやめておこう。もうこのスレも終わるし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 00:32:37.58 ID:HphLQ3qU0.net
>>992
敵が手?を振り上げた時に切られたっぽい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 00:46:33.88 ID:/+2gYLsV0.net
1000だったら不人気で打ち切り

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200