2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIBIATE(ジビエート) the Animation #11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 09:11:40.45 ID:qlb2nO0r.net
*舞台は2030年の日本。
病気の感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。
その病気は、変化する多様な種類から
「ジビエート(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。
そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍。

周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2020年7月8日(水)からTV放送開始
・TOKYO MX:7月8日(水)より    毎週水曜22:00〜
・AT-X:7月8日(水)より       毎週水曜23:00〜
  リピート放送7月8日(水)より  毎週金曜15:00〜/毎週火曜07:00〜
・BSフジ:7月9日(木)より      毎週木曜24:00〜

・VOD
広告配信サイト
GYAO ABEMA  他

●公式サイト
・アニメ公式:https://gibiate.com/anime/jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/gibiateproject

●前スレ
GIBIATE(ジビエート) the Animation #10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1600211065/
(deleted an unsolicited ad)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:11:05.69 ID:ePc3DCC5.net
この作品の凄い所はもし青木殿がその辺にいる業界ゴロならもっと適当な安物アニメ作って
秋元康みたいにコケたらさっさと逃げ出す所を最前線に立って自分のやりたい表現をやりきってる所

そこに皆惹かれてるんだと思うよ、この愛される作品

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:17:56.93 ID:cwpmmTTK.net
結局ジビエ化は人工ソーマでジビエ化したメテオラの毒液ジビエ化ウィルスが原因だとして人工ソーマとジビエ化ウィルスがイコールではないように思ったけど
宇宙博士が作った知能を残すワクチンは人工ソーマに効くように作る訳でジビエ化ウィルスにも効果あるのかという疑問が残る

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:17:59.61 ID:OSfA9rXB.net
神の血を飲むとイボルバーになるかタタリ神になるかの二択w
ゴッドイーターもそんな適合試験あったかもw
仙水は血を浴びて適合したっぽいなw 特殊な力とは何かw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:18:27.44 ID:Onrsn1/b.net
終了後完全に沈黙かインタビューで監督に責任なすりつけるかもしれん
今判定するのは気が早いわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:19:05.43 ID:pouVgNq3.net
>>571
あれまだジビエ化するかどうかわかんない段階で注射してんのよねw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:21:13.79 ID:OSfA9rXB.net
ボクは文字を書く仕事なんで絵を描く仕事はおまかせするしかないんで責任はないですw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:21:40.16 ID:oz0s1qfO.net
水の音とは?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:24:45.19 ID:0pqF+AIV.net
そういえばジビエブライアンが特殊個体かもと言われてたの正しかったんだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:30:10.49 ID:30cFBNuv.net
最後は博士並みの暴論で、自分の完璧なプロットを表現しきれなかったスタッフの
無能と視聴者の読解力の低さのせいにされそう。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:33:58.67 ID:EILbggWl.net
よくも・・・よくも私のジビエートを…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:38:00.32 ID:7XOkAzOI.net
>>373
寧ろそこが需要って側面もあるが、アムロみたいに当時の声を保とうとする努力もしないで
どんどん声が衰えていってる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:40:47.90 ID:sWgLXB8Q.net
>>422
そこら辺は全部1人の所業っぽいんだよなぁ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:53:11.32 ID:oz0s1qfO.net
>>598
年齢考えてやれよ
努力でどうこうできる訳でもないからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:59:20.26 ID:dNmTDLL0.net
>>503
AA職人に
>>358の画像を再現して頂きたいでござる。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:00:36.73 ID:MqlAEuvg.net
ずっと関越走ってるし2クールあるかと思ったが1クールだけっぽいな。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:02:18.89 ID:qDKyOqyD.net
ディープなアニオタでもないし適当に楽しめれば充分、作画とかシナリオとかあまりうるさいことは言いません、という程度の視聴者です

そんな私が回を重ねるごとに呆然としています
ここまできたら最後まで見届けますが、いろいろな意味で楽しみですね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:02:42.25 ID:EovMleBZ.net
opに吉田兄弟を使うために三味線に似合うなにかが必要だった
それが千水でほかのタイムスリップ組は千水をなんとなく位置付けるためのおまけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:09:43.42 ID:cVNczQh7.net
役者さんが熱演すればするほど止め絵との乖離がでかくなる
シャアぐらいの演技でちょうどいいのでは?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:20:53.73 ID:XJ3AOfGj.net
試しに1.45倍速で再生してみたら凄いちょうど良いテンポだったよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:22:34.34 ID:oz0s1qfO.net
途中から完全にADV演出になってたし、録音も別撮りなんじゃね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:29:07.83 ID:zlbNQjvp.net
最終回はキャス以外みんな死ぬだろう
最後に一人残ったキャスに三味線のOPが流れフェードアウトするw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:35:03.35 ID:d/KG70y6.net
千水の二刀流設定も特に意味はなかった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:35:37.24 ID:ntOC0bNM.net
青木殿はお約束を嫌う傾向があるから
キャス殿も生き残れるか分からんぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:36:07.24 ID:Bmm9bMcU.net
全12話の内容や細部がどうであれ、アヤメ怪人のデザインが全てを台無しにするから!

お前達の批判などお腹アナルで食べちゃうから!!!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:36:21.87 ID:ktcwPTT2.net
急遽タイムワープして江戸時代に送り込まれて
なんやかんややって歴史改変に成功したら現代に戻り決戦の場へ
そうしたら今まで死んでいった仲間たちが復活していて決着
しかし転移組は元の死の運命からは逃れられず倒れていく
未来を頼むと託された刀を天に向け金打

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:37:49.19 ID:4Vtu7Ajk.net
キャラソンの配信きてるぞ、みんな買え
https://music.apple.com/jp/album/endless-%E6%99%82%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6-%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1-gibiate-%E3%82%B8%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0-single/1533251455

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:38:53.39 ID:275Lblya.net
ルーティンがどうたらの意味が「こういう結末もアリって事だ!」ではっきり理解出来た

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:40:50.47 ID:0pqF+AIV.net
最後まで残ったヤクザ侍忍者(とヒロイン)って青木殿が吹いてた海外受けするキャラだな
青木殿的には人気キャラ以外整理して最終話って感じなんやろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:46:46.31 ID:/WfgHLgm.net
無駄に最終回まで生き残った親分のだがもうほとんど役割ないし最後は雑に死ぬと思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:47:22.80 ID:O1I+YuYH.net
ミルクボーイの漫才じゃないが、博士に
「先に言えよ!」
って言いたい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:48:54.39 ID:VYZQ+1Vn.net
国内においては糞アニメハンター達にとって久々の大物であり猟期の間は繁盛してるだろうけど、
海外ではそういう文化自体が無くて青木流炎上ビジネスとか通用しないよw
アッチはサメ映画やゾンビ物で修羅場をくぐり抜けた猛者ばっかだぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:55:47.07 ID:XJeLWs8R.net
雑だけど
https://i.imgur.com/CIseDWd.jpg

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:03:44.85 ID:OwUPqvf3.net
>>443
ビッグネームたちはどうしても使いたいが制作会社までデカいとこに頼んだらエラい額になる
ということで自分が飲み屋とかで拾ってきた安上がりで済む新興の会社引っ張ってきたって感じだろうか

>>485
芹沢氏も蓋を開けてビックリ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:24:17.76 ID:WKBCsw6Z.net
ヘリの時にぶっ殺す同然の事をさせといて心配もせず怒りもせず捕まえて保護しようと提案もせず、
いきなり逆ギレし出すとか全部怪しい…
全部イカレ頭のシャーの妄想であり、最初からクスリなんて出来る見込みがなく毒素だけ取り出してただけ!
要するに登場人物の皆が妄想してるんだよ、それぞれが!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:26:24.19 ID:OwUPqvf3.net
>>621
博士はクスリ作ってたってよりもクスリやってたってほうがシックリ来る
案外こいつも試作中に誤飲したんじゃなかろうか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:27:32.62 ID:rzYo2T65.net
>>583
メテオラと一緒に積んでた人工ソーマの入ったコンテナがヨーロッパに落ちたって言ってたろ
それを拾ったヴェネチアの少女がうっかり使ったんだよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:30:53.13 ID:aWBBUXwM.net
俺たちの青木殿
男たちのジビエート

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:37:27.46 ID:8JDxz1I8.net
戦国チームのタイムスリップも全部ウソ、全員コスプレ好きのおじさんでちょっと剣術齧ってるだけ
ウソ付き博士も怪物化も全部ウソ、そのジャンキー集団を取材してるのがカスリンという作家志望の主人公

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:37:31.40 ID:4Vtu7Ajk.net
>>613
これ最終回のエンディングだよな
特殊EDなんてルーティンだが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:37:37.03 ID:MqlAEuvg.net
「こういう結末もアリって事だ!」
これ視聴者と制作陣に対して言ってるよねw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:46:20.14 ID:275Lblya.net
ベテラン猟師の方々なら夢オチだろうが劇中劇だろうが喜んで狩るのだろうが、
ここはひとつすっごいくだらないオチで大寒波を招いて欲しいという気もする・・w

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:49:53.96 ID:pWdC4706.net
これは近年稀に見る酷さ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:53:07.09 ID:+KnINqfs.net
今まで「あー今回も相変わらずクソアニメだなあ」と思いながら観てたら
11話で!!!???!??!?!?wwwwwwwwwwってなった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:58:39.25 ID:CWy+Hkke.net
次は未来人が人型巨大ロボットに乗ってやってきてもいいし、
異世界から超能力者が竜に乗ってやってきてもいい
すごく作りやすい最終回になっててイイ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:59:51.53 ID:fAjgUbNc.net
もはやどう転んでも美味しいからな
豪快に滑ってもそれはそれで美味しい
やはり青木殿は天災

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:04:19.09 ID:LSQ9hn61.net
まずいきなり冒頭から研究所の周りを巨大な立方体のエネルギーが覆いかぶさっていても何もおかしくない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:05:26.56 ID:+IiuOofB.net
博士の宇宙人設定、一見全く意味がないように思えるけど高度な文明を持った異星ということにすればより何でもありになる
なので来週モビルスーツが出てきても問題ないということだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:09:02.79 ID:OwUPqvf3.net
もうコケたとか言われても
「コケた?別に、コケた覚えはないよ……こういう結末もアリって事だ!」 で通せる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:11:21.83 ID:yb1Bq2pJ.net
最終回が実質総集編になるほどの回想シーン祭りになって結末不明でもアリって事だ!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:12:15.90 ID:x1yUsCj0.net
11話の面白さはコメットルシファーの大型台風が来る回なのに来なかった話を抜いて自分史上1位になった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:15:05.39 ID:rzYo2T65.net
予想できる範囲の最終回
新聖王かヨシナガの師匠がタイムスリップも含め
手助けしてくれていて
迷惑かけたと独自開発していたジビエワクチンをくれてハッピーエンド
千水たちは過去に戻る

ヤクザ自爆等で
倒した博士の体から何故かワクチンが取れてハッピーエンド
千水とキャスリーン結婚

博士を倒すが何も解決してないバッドエンド

博士に全員殺され 博士も自殺して全滅エンド

新聖王による攻撃で地球消滅エンド

なんかよくわからんが、千水が新聖王になってキャスリーンと博士の星に移り住むエンド

ヤクザと兼六の犠牲の上で博士を倒し、ジビエの血を浴びすぎた千水に抗体が出来てて、それにより人類みんな助かるエンド

さてどんな斜め下の最終回にしてくれるのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:15:40.33 ID:mMOyM7Dj.net
>>610
そもそも兼六はまだしもヤクザのおっさん生き残ってる時点でな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:16:42.80 ID:f5VItW54.net
大震災からもずいぶん経ったし、台風や地震や津波でうやむやエンドも通りやすいな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:17:34.54 ID:bWpozwjl.net
博士には死ぬ前に「そういえば宇宙船にはタイムマシン積んでたな……彼らが過去からやってきたのもそれが影響したのか」
とか一言出せば謎も全て解決出来る。宇宙人って便利

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:23:41.39 ID:mMOyM7Dj.net
どうせ「宇宙船から放たれたジビエ粒子が影響し………」とかそんなん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:26:24.16 ID:OwUPqvf3.net
しかし勢い尋常じゃないな
こういう覇権の取り方もアリって事だ!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:28:27.79 ID:sg/z41KH.net
でも冗談抜きで中年病を拗らせた方々による自慰的な作品なのでキャスリン自主制作映画でした!
とかの方がポスト・モダン!とか言って自画自賛しそうw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:29:30.66 ID:pYCLk7CQ.net
>>613
ガリアンズ合唱バージョンじゃないのか、やり直し

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:30:49.84 ID:OwUPqvf3.net
それにしてもジビエ業界とか猟師界隈はこのビッグウェーブに乗り損ねたな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:34:05.50 ID:2Flv8Sbm.net
何も解決しないまま終わる可能性がそこそこ高そうで震える

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:35:25.39 ID:30cFBNuv.net
この時期にパンデミックを予見したオレ天才
って思ってそう。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:35:30.68 ID:ZIJcu6Kp.net
放映終了後にヤマカンとネトウヨと半島の方々に粘着して貰えるように頼んでみる!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:36:09.26 ID:JMO0loMA.net
正直見始めた理由はゆきよ目当てだったけど予想の斜め下で楽しめたからよしっ!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:37:26.49 ID:jS2hWs9c.net
>>602
2クールとか話がもっと薄まっちゃう
謎のカレー推しとそれいる?な回想の嵐
でラス前くらいで今までなんだったのな別次元の話をキャラが一気に説明で完

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:38:01.13 ID:2Flv8Sbm.net
忍者とヤクザ死んで博士も致命傷でどっか行って続編匂わせて終わり
博士倒した後宇宙人が攻め込んできて終わり
まだ常人の考えを脱してないな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:54:23.71 ID:2N971CTb.net
実態としては音楽アニメなので吉田兄弟役の戦国コンビが生き残ればそれで良し
ラストは大黒さん曲使って吉田曲で締めれば問題無し、内容とか無視してok
回想シーンを乱用しようが茶番劇を止め絵で引っ張ろうが何やっても良し
キャラでもストーリーでも雰囲気でもなく、音楽関連に仕事出す音楽アニメだから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:03:53.46 ID:+IiuOofB.net
誰が生き残って誰が死ぬのかが全く読めないのは良い意味でも悪い意味でも楽しめる
俺は全滅に一票

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:04:33.14 ID:rzYo2T65.net
また一個思いついた
キャスリーンと千水が戦国時代にタイムスリップして結婚して子孫代々対抗策を語り継いで子孫がメテオラと博士を宇宙船のまま事前に破壊する

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:13:13.16 ID:vCeCdBfX.net
ジビエとカレー対決するのが2クール目

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:14:07.64 ID:OSfA9rXB.net
闇を超えて時を超えてお帰りという歌詞どおりのEDやぞw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:20:46.06 ID:NY1nKPJJ.net
博士が悪人顔だなと思ってたら…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:22:34.07 ID:8o/2DVF9.net
最終回ごと消滅、総集編放映、最終話は円盤に収録されるだけで大半のジビエーター大号泣!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:23:42.19 ID:OwUPqvf3.net
「地球に降り立った我々はシュメール人と呼ばれていてね……」
(いや、一人で来たんと違うんかいっていうツッコミどころを残しつつ)
とか長々と説明し出して唐突にしゅめーる編(2期)が爆誕するんだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:28:52.48 ID:3HXKEQqK.net
結末は劇場版もアリってことですか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:29:35.78 ID:OSfA9rXB.net
戦国時代にもどったゲンロクはカラクリ研究の有名人になって
過去のほうが未来より科学技術が上になるw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:30:18.32 ID:VIZ0/xVF.net
誰が青木殿の魂胆を見破る事が出来るのかという推理アニメになっちゃったね!
だってキャラやお話に意味ないもんな〜

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:31:19.80 ID:rJwIRVdg.net
>>638
今回博士がベラベラ喋って全部解説したように
とにかく作画に手間をかけない方法でオチを付けると思ってます

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:36:56.68 ID:7I4yT8FS.net
>>646
桶屋は儲かっても理由には気づかないだろうね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:38:40.53 ID:OwUPqvf3.net
>>664
枚数ケチって止め絵アクション()とかやり出すくらいだからありえる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:50:16.41 ID:L60fwt1F.net
マニアや視聴者向けにやらかすだけじゃなく、業界全体を凍り付かせるようなendにして欲しい
放映終了後のこぼれ話とか暴露とかが一番の楽しみw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:58:28.65 ID:jL0ONBVAe
これ原作デビルマンみたいに途中で何かが降りてきたのかもしれんなあ
シャアを宇宙人にしたら面白いかもみたいな
でないと序盤と矛盾しまくりだし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:55:41.12 ID:oz0s1qfO.net
最終回はキャラソン挿入歌、ED三味線にしてほしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:58:06.40 ID:OwUPqvf3.net
>>665
ある日不自然に儲かり出した桶屋があれ?ってなって調べてるうちにここに辿り着いたらおもろいね

>>667
青木殿を半分子馬鹿にしてる自分ともう半分は青木殿すげえ!ってなってる自分がいる
そうなったら全面的に青木殿すげえ!!ってなるわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:01:45.38 ID:OSfA9rXB.net
OVAでいくらでも続き作れるのが止め絵アクションのメリットw
OVAに続く の文字で終わるw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:01:47.00 ID:HlnrY9xF.net
百歩譲って内容が糞なことには目を瞑るとして
テレビ番組としての構成が糞なのは許せんわ
バラエテみたいにちょこちょこcm挟みおってからに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:01:49.58 ID:+IiuOofB.net
>>646
ギモーヴ業界がblood-cに乗り遅れた並みの暴論で草

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:05:25.26 ID:/2upo39P.net
デカダンスは予定調和で終わったけど
ジビエは予想つかないな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:24:27.82 ID:zaNNpjCq.net
グレートプリテンダー殿は期待を裏切ってない模様

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:28:14.57 ID:waUk26Ba.net
まさかの映画化とか既に決まってたりして

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:29:38.41 ID:9OoS6x8D.net
このスレ何でこんなに勢いあるの

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:31:28.43 ID:MS1h/Nop.net
青山良一という謎の人物が唐突に現れて語り出して説明で衝撃のラストにしてしまう
(衝撃自体は別に何でもいい)
ラスボスは止め絵で倒される→更に謎野郎が延々と説明で今後を語る→音楽スタート
いつのまにか謎野郎がヒーローヒロインを両脇に従えて指導者ヅラしてるラストショット

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:40:52.02 ID:M9KukSV5.net
博士が謎爆発してワクチン散布ジビエ消滅ハッピーエンドか
博士が謎爆発してウィルス散布全人類ジビエ化バッドエンド
この2択だと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:44:07.87 ID:oIolyiCq.net
映画化なら実写はどうだろう
カツカレーが美味しそうと評判になりそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:45:08.58 ID:275Lblya.net
超有名な作品を堂々と丸パクリするんだけど無視されて相手にして貰えず話題にもならず失敗とか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:47:00.53 ID:rzYo2T65.net
>>677
見れば分かる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:49:10.73 ID:tiydrzFH.net
人気出たらジビエカフェでカツカレー2千円とかやるつもりだったんだろうな。。。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:50:35.76 ID:HlnrY9xF.net
>>681
ぱすメモがごちうさをパクった時はこの世から抹消されたで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:54:24.89 ID:jS2hWs9c.net
これ総集編でいいから劇場でみたいなぁ
時代劇bgm止め絵アクション顔のアップ長いカツカレー
そしてお空の前田殿
スクリーンで見たいわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:54:36.17 ID:7I4yT8FS.net
「ジビエカフェ」って違う客が集まりそうw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:57:12.44 ID:OSfA9rXB.net
PSVR買えば自宅が200インチの映画館になるぞw
ロボッロとか宇宙戦艦とか迫力がはんぱないw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:59:35.90 ID:DCeOSXmh.net
冒頭から男性キャラ全員戦死、泣き崩れるキャス子、つまり9話の焼き直し
後はラストまでメテオラ物語(紙芝居)
こんなもんだろ

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200