2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIBIATE(ジビエート) the Animation #11

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 17:50:50.80 ID:HAkwMpN2.net
>>135
何を根拠に良かったと言えるのか
それは切るとは言わんぞ
0ってにわか未満じゃないか

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 17:52:08.37 ID:HAkwMpN2.net
と、青木殿が仰ってます

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 17:53:37.41 ID:3QHB7pmj.net
スペシャルサンクスの鈴木さんって人が凄い自己啓発セミナーの社長なんだろうなw
ビジネスマンとして超一流の男に育てたw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:00:04.95 ID:bPoCdQ++.net
雰囲気アニメなんだから雰囲気だけ出てればいいんだよ!
最終回で実はキャス殿が魔法使いだった!とかになってもアリって事だ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:02:12.89 ID:fJf3dwah.net
やはりインタビューまとめはスレの最初にあった方がいいのか
青木殿のビッグマウスもアレだが天野御大も大概なこと言ってるよね

青木殿インタビューソース
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200210011/
https://animageplus.jp/articles/detail/30682/1/1/1
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/070500033/
https://animeanime.jp/article/2020/06/16/54356.html

青木殿プロフィール
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000039121.html

特番と動画インタビュー
https://youtu.be/fRUL1TOx8k4
https://youtu.be/NPQ0c4D9nO0

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:07:44.34 ID:eoY+OUUT.net
この、作者って息してるの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:09:38.15 ID:aSmDCztQ.net
青木殿って結局何者なん?
落合なんたらとかメンタリストとかそういう類の人?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:11:28.29 ID:Am+4GVLC.net
太陽に近づきすぎたw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:12:59.56 ID:xDYugdWU.net
>>143
期せずしてインタビューがそのまま犯罪供述調書化していて草不可避

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:14:47.38 ID:qCW6xatQ.net
アホの宇宙人のせいで地球が滅びかけてるのがなんとも

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:18:04.32 ID:Am+4GVLC.net
最初メテオラと戦ってた時、博士いたよな?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:18:57.24 ID:3QHB7pmj.net
カゲロウプロジェクト リスナーズのジンと青木どっちも日本アニメ界の宝やw
天才は凡人には理解されないものw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:20:30.87 ID:PWEzYTNQ.net
>>133
なにを?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:28:58.57 ID:Am+4GVLC.net
はたしてタイムスリップの謎は解き明かされるのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:30:11.81 ID:t0QE6XGL.net
ボディーブローくらった博士は「やっぱジビエ化しない選択肢もあったな」と後悔したはず

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:32:53.11 ID:u8EjdEf2.net
>>139
そりゃあ駄作なら
時間を無駄にしなくていいからな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:37:14.80 ID:Cs5g3qwm.net
メテオラさんがうっかり人工ソーマ飲んだのも博士が原因だったりしそうで
「冷蔵庫に入れておいたらメテオラは麦茶と間違えて一気飲みしたのだ」

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:41:50.09 ID:QULioyhK.net
>>154
今期一楽しめたのに無駄にしたな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:42:02.13 ID:dyTTYDAw.net
前田さんに依存しきっているし、カレー無しでは成り立たない事が証明された
これではジビエ信者は増えませんね〜
「前田&カレー」というタイトルに変更し、ジビエを名乗る事を諦めなさい!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:43:03.27 ID:MglM6ClX.net
豪華クリエイターでごった煮だった物が青木殿という出汁の為に一瞬で闇鍋になる不思議

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:47:24.24 ID:U+S3KTRA.net
その豪華クリエイターもカビが生えててメインターゲット層の外人にとっては特に意味もない要素なのがジビエートの醍醐味ぞ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:48:17.88 ID:HAkwMpN2.net
>>154
納得
ここに来てるのは時間の無駄じゃないのか?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:54:27.24 ID:H4gQkE9M.net
>>144
自信に満ち溢れてるよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:56:24.67 ID:Xot7+7E9.net
この時の俺たちは夢にも思わなかったんだ・・・
ジビエートが全米でビバップを凌ぐ大ヒットを収めるなんて・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:58:06.39 ID:xDYugdWU.net
MALの記録的なスコア見る限りそれはなさそうだ…

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 18:58:29.48 ID:b8NiD/Ab.net
12話でさらにすべてをひっくり返す展開来るのか!?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:01:39.02 ID:Xot7+7E9.net
最終話で裏返って全米が泣く

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:05:53.33 ID:/FIuuOwY.net
こんな時代だからこそ必要な糞アニメ
11話でステイホームでたるんだ腹筋が鍛えられますた

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:06:16.46 ID:N+QaEZWZ.net
若者が見向きもしないようなメンツよくこれだけ集めたなと思う
業界にいるのに感性死んでるのか?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:06:52.25 ID:DVyIQw6j.net
これほどのアニメを制作して最後まで放送出来るほど余裕がある会社って凄いな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:10:51.24 ID:31Hee69J.net
親分とキャス嬢が生き残ってお互いに家族を失った傷を舐め合いながら擬似親子となって旅立つ!

そして怒涛の全回想シーンと三味線サウンドで綺麗に纏まる、横長カツカレーのラストショットでフィニッシュ!

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:12:16.22 ID:3lk2v7do.net
「さすが、俺っ!!v(・∀・*)」←青木殿
「はい?(゜〇゜;)?????」←その他大勢

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:16:20.99 ID:iQtm6XYm.net
おい殺女と奇行会が纏めて雑にお亡くなりになったのに、誰一人追悼の意を表明してないのは、一体どういう事だってばよ!!

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:21:26.01 ID:E89QWWjp.net
>>165
メテオラ殿人間体で復活、博士もなぜか元に戻ってなんか人類を称えながら去っていく(流れる大黒摩季の歌)くらいまでは予想の内だけど、青木殿は多分その斜め上をいくからなぁ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:24:14.20 ID:H4gQkE9M.net
なお、本業はアップルパイ屋の模様

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:24:28.73 ID:8YkMOUuN.net
>>157
滑りっぱなしだけど
ちゃんと最終回まで続けろよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:24:58.36 ID:Xot7+7E9.net
一人生き残ったキャスリーンがタイムストリップで全裸で戦国時代に行って全部なかったことにしてめでたしめでたしだぞ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:25:59.83 ID:uLg+5uYz.net
設定が大渋滞で本当に青木さんとかいう人には反省してほしい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:26:07.75 ID:xDYugdWU.net
>>161
むしろ本気で天下取った気でいると思うよ青木殿。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:27:44.71 ID:5BVDJz9p.net
>>175
何故か現代からさらに未来へタイムスリップするくらいはあると思う

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:33:47.49 ID:fJf3dwah.net
キャスリーン以外全滅したところに自衛隊登場で博士を始末してくれるミスト級ED

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:35:38.89 ID:HAkwMpN2.net
>>173
そのオンラインショップがここのところずっとメンテナンス中なのは
いわゆる損切りというやつなのか……?(CV.池田 秀一)

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:39:47.85 ID:kXycV+ug.net
アニメ界のエドウッド

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:41:41.20 ID:b0szs3/V.net
異星の研究者達→武漢の研究所疑惑
ヨーロッパに不時着→欧州での流行
博士の日本不時着→ダイヤモンドプリンセス号
夜行性の怪物→外出自粛と繁華街の疲弊
ガリアンズ→出歩く不謹慎な若者像
戦国チーム→社会を啓蒙してやってる青木クリエイターズ
AV撮影→リモートワーク化した社会
前田さん→犠牲となる高齢者達
カツカレー→弁当屋と成り下がった飲食店の悲哀
ジビヤメ→黒人を弾圧する米国の象徴

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:44:51.84 ID:3QHB7pmj.net
完全新作アニメの中じゃスレ勢いトップだなw 覇権だw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:46:47.69 ID:cYIpP+lf.net
11話ツッコミどころ多すぎ
神回かよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 19:57:20.05 ID:NdOcWzKp.net
なぁに侍がタイムスリップしてきたんだ
こんなこともありうる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:04:29.71 ID:M588FZdU.net
PVでネタバレしてたんだな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:08:18.60 ID:88fQI6xw.net
>>183
今朝新スレ立ってるの見て仕事から帰ってきてから >>1乙しようと思ってたら、もう200レス近く行っててたまげたw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:12:03.60 ID:i3DK5Pbp.net
>>144
エゴサしてなければ鼻息荒いと思う

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:21:19.13 ID:goa2KDg9.net
最終回では星王アオキが登場して平定します、ぐらいの事はやって貰わないとな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:23:35.21 ID:H8Zo28KP.net
公式は放送始まったばかりの頃はエゴサして好意的な感想にいいねつけたりしてたね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:24:41.97 ID:ya6IMSHi.net
千水の三味線って実在のモデル?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:25:58.39 ID:tU4neFsZ.net
これオリジナルなの?
ものすごい闇を感じたんだが
この製作陣はどこに向かって進んでるの?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:26:34.45 ID:l41sLAIv.net
設定、話の構成、うっかり博士、各々の反応とツッコミ所過多で一文では表現できないもどかしさがあるわ
おかしいところが多層化してる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:28:28.74 ID:eoY+OUUT.net
これ作者って他にどんなのあんの?
他のもこんなもん?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:30:01.01 ID:NdOcWzKp.net
どんな天才キャラも作家のレベルに合わせてIQ低くなるんやで

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:37:35.16 ID:u58MDFXd.net
大言壮語 画虎類狗=才能のない者が優れているものの真似をしても見苦しい結果にしかならないことのたとえ・・・本当に見苦しい

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:37:42.19 ID:X6IkO+lz.net
>>171
感情移入を思いっきり拒否ってくるキャラだらけやからなこれ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:40:49.22 ID:0SDtUs/V.net
一人ずつ戦うガリが死ぬ度に名前を叫ぶのも吹いた

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:42:41.74 ID:IyQP0bXs.net
キャラクターやストーリーに意味は無く、覚える必要など全く無い
雰囲気アニメだからだ!

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:43:32.83 ID:X6IkO+lz.net
雰囲気アニメならもうちょっと演出とかがんばれよっていう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:44:09.18 ID:tNC33Inu.net
エンドライドはコテコテの異世界転移もので
わりと普通に面白かったんだがなw
色々変なところも多かったが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:45:49.87 ID:j/oezKcw.net
ヒロシがメテオラに注射しても何も起きなかったのは何なんだ。生き返らなくても、せめて全裸美女に戻ると期待していたのだが・・・・

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:47:18.55 ID:HJMk1PIc.net
人工ソーマを飲むメテオラ→地球に突入するメテオラの船
https://facebook.com/628668170950327/videos/346327282961146/

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:50:12.88 ID:rScgusvv.net
博士が作ったワクチンじゃ姿は戻らんから・・・。
うっかり星人のせいでめちゃくちゃだよもう。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:51:35.19 ID:WiIW0U5K.net
うおお、体の細胞が爆発してるようだ!これが糞アニメマニアになる時の感覚かっ!?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:51:47.01 ID:jELvmPbM.net
もうカツカレー食べれないんですか?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:52:50.93 ID:V13OvN85.net
落ち武者がクソ弱いのは笑ったが、第二形態になれて何よりw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:53:24.67 ID:88fQI6xw.net
>>197

https://i.imgur.com/fFcfFDu.gif

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:54:48.39 ID:u2uDs8VJ.net
エンドライドは青木殿の役職少ないしパワー少なかったんじゃないか
青木殿が関わらない部分に入った他のスタッフが優秀だったから波程度のものになった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:58:11.60 ID:DtOCXnSW.net
結局メテオラ生きてて逆ギレで殺された連中はなんだったんだよになりそう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 20:59:35.50 ID:8YkMOUuN.net
>>198
佐久間がなんで死んだのかよくわからんかったのもよかった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:01:12.90 ID:4RQhDK5v.net
太陽のめっちゃ近くで放り出されて地球に辿り着くって引力どないなっとんねん。
とかそういうツッコミはもはや野暮。
色々凄くてアニメ史上に残る事故というか珍事を目撃している充実感。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:05:04.47 ID:fJf3dwah.net
>>209
前スレで貼られてたやつ

963名無しさん名無しさん2020/07/06(月) 13:20:34.95ID:biPMLDEJ0
>>937
>>939
>エンドライドで何も学習しなかったんだな
>ガルフレ(仮)はわしが育てた詐欺で乗り込んできて何度も意味不明なダメ出しで脚本リテイクと暴言繰り返してスケジュール崩壊させてた
>ジビエでも同じことしてるだろうな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:08:59.26 ID:NN6UDPL4.net
>>212
科学とかSF詳しくない人は太陽系の星の大きさや距離感ほんと分かってないからな
ファイアーストームってアニメでも太陽に誘導装置持ってって敵の船団をおびき寄せて一網打尽にして帰ってくるまでほぼ日帰りとかやってたし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:14:04.63 ID:3QHB7pmj.net
断熱材がしっかしりしたスペースシャトルなら200万kmまで太陽に接近できるらしいw
地球50周くらいの距離w

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:17:12.64 ID:0SDtUs/V.net
トランスフォーマーだともっと近付いていたから余裕

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:18:23.04 ID:F3NkMKLg.net
全ジビエが未来にタイムスリップして自衛隊のミサイル攻撃で全滅する東京END

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:26:30.86 ID:AR/+LWeq.net
ここを読めば何やらかしたのかは大体わかるけど、実際に見ないと衝撃は伝わらんのだろうな〜
宇宙とな!主役がサムライとかテーマが和とかどこ行ったんだ…はよ見たい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:46:02.60 ID:b8NiD/Ab.net
恋人の死を前にナレーションのごとく淡々と説明してくれる博士改めて草生える
そのあとのガリアンズの?からのキャスリーンの超速把握ほんと腹痛い

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 21:47:45.20 ID:tHnCR74Y.net
BSの時代劇祭りのCMの時に流れるBGMがジビエートのOPと同じに聞こえるんだが俺だけか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:18:08.48 ID:U+S3KTRA.net
ガリアンズが1人ずつ殺されていくのに身動き一つとらないでボーッとしてる千水と兼六
マジでなんなのこいつら

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:19:17.94 ID:U5Zfu9x+.net
さすがにナノバッグがいいものではないかと思い始めてきたところに
来週最終回なんだよ リアタイたのしかったよ青木殿

けっこう雰囲気アニメ?てのみるけどぜんぜんいい雰囲気ちゃうやんw
それを言うならアニメっぽい雰囲気のアニメやん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:20:01.26 ID:Z5G0DbpG.net
>>219
これな
このアニメが悪いのか博士の声の人の演技力が無いのかもはや分からんわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:23:06.57 ID:C3YJxnul.net
みんなでメテオラを倒して、博士がワクチン開発して、サムライが過去に戻るだけだったら
並のクソアニメで終わるところだった
2話で博士がキャンプにやってきて、「ジビエワクチンを開発するために新潟に連れて行ってくれ」から
旅が始まっても並のクソアニメだった

もうね、最終回はどんな驚きのラストでも驚かない自信があるわ
でも笑う

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:23:23.12 ID:U+S3KTRA.net
惑星とか宇宙の概念すらない千水や兼六はどのくらいシャアの説明を理解できたんだろうか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:25:58.61 ID:TzMuys+S.net
秒単位でツッコミどころが出てくるからとてもこんなところじゃ書ききれねえw
1番不思議だったのはメテオラが墜落したのはヨーロッパなのになんで博士は日本に降りていつ来るかもわからないメテオラをまってたの

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:26:17.14 ID:gZ0PCLyJ.net
>>198
キャラの名前をちゃんと覚えてなかったので
死ぬ間際に確認できたのは良かった
ずっとデブとか棒高跳びとかって認識してたから

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:26:47.11 ID:IZmx5ZLQ.net
最終話1個前って神回多いよな
最終回は余韻に浸って終わりかな。なんの余韻かは知らんけど

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:28:39.29 ID:nlEmV7wa.net
私は宇宙人というのはヨシナガの妄想
恋人がジビエになっておかしくなったと信じたいw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:31:31.29 ID:TzMuys+S.net
前にも言ってた人がいたけど、とりあえずこの世紀の迷作にリアルタイムで触れられたことは本気で嬉しいw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:32:14.08 ID:U+S3KTRA.net
地味だけど
そしてもはや私に目的はない
からの
自らの意思を持ってお前たちを殺しメテオラの無念を晴らしたい
はいつもどおりの堅実なジビエートでほっこりする

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:33:23.50 ID:hjKAAdTw.net
ここまでラストの予想がつかないクソアニメも珍しいな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:34:29.09 ID:gZ0PCLyJ.net
>>226
メテオラさんはヨーロッパから泳いできたのかな
飛んできたのかな
自分は恋人ずっと放置してた癖に他人に当たり散らす博士やばすぎる
宇宙人だから、で全部片付けようとしてるのかね?
後半はもう何が何だか訳分からんかったよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:34:34.02 ID:nlEmV7wa.net
でも今回一番笑ったのは太陽に近づきすぎて事故ったってとこw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:36:18.07 ID:HAkwMpN2.net
ツッコミ処しかなくて過呼吸起こすわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:38:53.34 ID:GkFWqu8E.net
今期の覇権だったなこれ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:40:06.53 ID:TEWy4duH.net
ソーマ とかいう血を博士がおとしたことが原因なの?この世界って

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:43:36.34 ID:TfFZOgoV.net
>>224
新潟行き決定って2話だったっけ?
と記憶が曖昧なんだけど
毎回何かにツッコミ続けていたという感覚だけは覚えている

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:45:39.32 ID:mbGld65Q.net
何がしたいのか全く分からないから予測しようがない。すげーな青木殿w

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:48:11.57 ID:nlEmV7wa.net
新潟行きは4話ぐらいじゃなかったっけ?トマトカレーの回

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:49:09.77 ID:twR+36BM.net
最終回全編インタビュー映像とかだったらどうしよう…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:51:06.61 ID:U+S3KTRA.net
宇宙人じゃなくて未来から来たとか異世界から来たでも成立するよね
むしろ未来から来たの方が千水たちとの対比になるし、時間を遡ってジビエ発生の原因を突き止める話にも繋げられるしこっちの方がよかったのでは?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:52:17.40 ID:8is/KItH.net
これ世界に発信しちゃって大丈夫ですなのか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:53:07.43 ID:8is/KItH.net
ところで作者って日本人の大人で合ってる?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:54:15.20 ID:V13OvN85.net
>>242
それどころか、普通の日本人の学者でも通用する

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:55:16.46 ID:nlEmV7wa.net
それな、宇宙人じゃなくて未来人がジビエ化した未来から原因を探る為過去にタイムスリップして方が千水たちのタイムスリップとも話が繋がる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:55:31.43 ID:GkFWqu8E.net
>>244
広東省出身の中国人だよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:01:42.71 ID:3lk2v7do.net
芦谷さんのツイで「伝説級となった11話……」
自画自賛なのか、皮肉なのか、マジわかんね。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:02:16.37 ID:HAkwMpN2.net
>>244
いや、案外宇宙人だったりして……

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:02:52.60 ID:C3YJxnul.net
>>238

224だけど、書き方が悪かった。
並のクソアニメだったら博士みたいなタイプは2話から登場で、
主人公たちに合流する怪しい人物的ポジションだなと思っただけ。
最初からキャンプで中心人物だった博士があんな風になるなんて、
並のクソアニメには出来ない所業だと言いたかった。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:07:01.62 ID:C3YJxnul.net
>>245
>>242

日本の科学者で「遺伝子実験していて、事故で恋人がジビエになって世界に広まった」でも十分通じる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:08:35.65 ID:+JdLKzxO.net
とりあえずキャンプ場で電源オフにしたのが誰なのかはやって欲しい

試験管持ちながらw
あともう少しで完成だ!
よし完成!!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:16:15.27 ID:90/uvOMr.net
小学生が妄想で作った話より雑だろコレ

小学生に笑われるレベル

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:17:55.90 ID:nlEmV7wa.net
これ池田秀一の代表作で決まりだろ
もう俺の中ではシャアじゃなくて池田秀一=ヨシナガになったわw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:22:22.44 ID:jpaLprbG.net
>>223
正直俺だったらこんなアフレコ台本渡されて、まともに演技できる気せんわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:28:28.90 ID:vFCGgs7H.net
チクショーー!!今週も展開が読めなくてくやしい!(>_<)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:34:43.17 ID:TEWy4duH.net
で、元凶は博士か答えてや

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:37:24.69 ID:xeSt5J8Q.net
こういう結末もアリってことだ…!!

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:37:36.53 ID:Bgm18iU3.net
たった今Abemaで見終わるまで加速してるスレを見ないで我慢してたけど

あんな展開読めるかボケぇwwww面白すぎるわ!

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:38:35.75 ID:M8ExjWCj.net
キャス嬢の出番少な過ぎだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:39:02.31 ID:NN6UDPL4.net
でも新潟行きは最初のキャンプ場が駄目となってから即決まってた気がする

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:40:58.44 ID:IC/peTx6.net
この星の人間ではない!wwwwwwwww

青木殿新スパロボやりながら脚本家書いたの?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:42:54.19 ID:hTkWgpAL.net
最後は全部キャスリーンの夢落ちで終わるから問題ない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:46:05.00 ID:IZmx5ZLQ.net
>>242
それルーティンでは?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:47:58.22 ID:MgM+rgqs.net
何話のどこで何が起こったかメモしながら見てる
散らかってて覚えられない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:52:28.42 ID:eoY+OUUT.net
こんなん大の大人が造れる話しぢゃないよね?
絶対、中華辺りの子供が創作したんだよね?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:52:51.26 ID:93hx9S20.net
物語の佳境で緊迫感を期待をしている視聴者を無視して、本編始まるなり、
またいつも通りのエクストラシナリオのんべんだらり進行で貴重な尺を食い潰すのか〜? と思ったら……

青木殿が宣言していた通り、ルーチン破り+死を真正面から描いた「悲しい話」になったな!


メテオラとのバトルシーン序盤でかかった忍者戦士飛影+ドラクエV戦闘BGMのような曲……古代って本当にB級劇伴作曲家になってしまった


博士の回想明けの爆弾デブによる二度目の「ん〜?」より、「なんということだ!」後のキャス子と兼六による一度目の「ん〜?」の方が
微妙な作画も相まって笑えたw
まるでモブのガヤのような、まったく演技してない気の抜けた声!
あまりの展開にキリコ音響監督もどう演技を付けたものか分からなくなって匙を投げたんだろうなw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:53:15.35 ID:H8Zo28KP.net
ネットの普及率が低い国でテレビ放送すれば意外と人気出るかもしれない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:55:45.48 ID:H8Zo28KP.net
>>266
マジレスで申し訳ないが青木良っていう純日本人のおっさんだよ!

270 :sage:2020/09/24(木) 23:57:29.44 ID:e0bY+Lfq.net
実はキャスの自主製作映画で、最後は集合写真撮ってBパートがNG集になる展開でも驚かない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:59:22.24 ID:lKy/FIrS.net
>>223
元々悪評も多い大ベテランだけど近年の出演作と比べてヨシナガ博士は著しく酷いな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:59:49.68 ID:U7KbE+mQ.net
メテオラ回を見直したんだが
1回目は博士はメテオラに銃2発発砲してるし
2回目は「あれは怪物だ!一筋縄ではいかないぞ!」とアヤメに注意してるんだよね…
恋人を怪物って…カムフラージュにしても酷すぎる
絶対思いついて宇宙人設定後付けしたでしょ!

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:00:40.20 ID:y0lWAAGS.net
さあBSフジでもはじまたぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:00:49.22 ID:FxqZ02H1.net
Abemaのアニメ2で
この後1時30分から再放送

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:01:09.48 ID:ry/B/Ie9.net
ママンに刺されたであろうハゲがジビエ化してないのはジビエ化直後は毒がチャージされてないということかなるほど
って思ってたのに今回速攻でジビエ化してて何もわからなくなった

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:01:14.03 ID:OSfA9rXB.net
MC☆あくしずっていうミリタリー雑誌のプロのメディアにまで愛されるジビエすげえw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:03:58.36 ID:rPVcUucg.net
新潟に行くことになったのは前田殿が死んだあとだから2話ラストじゃなかったっけ(うろ覚え)

>>272
2回目にコミュニケーション取れそうなことがわかってから
よくよく考えたら恋人だったのを思い出したのかもしれん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:05:34.16 ID:ry/B/Ie9.net
博士何でメテオラの正体隠してたの?
隠さなきゃいけないと思ったのだとしても何で「メテオラは重要なサンプルだから殺すな」みたいな嘘くらい言えなかったの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:06:07.96 ID:AGxsQkn7.net
このアニメどーでもいい回想はそこそこ丁寧にやるのに、大事なシーンは全部すっ飛ばすのな
ヤクザ父が娘の存在認識するシーンとか雪之丞の死闘の部分とか過去の人間がカルチャーショックを受けづらい説明とか
とにかくどうでもいいところ、ビデオとかそういうところいらんやろって
でも最後にこの辺が全部理由があったとか回収されるならホントにスゲーアニメになるな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:09:40.62 ID:ry/B/Ie9.net
メテオラが死んで怒りと悲しみに支配されてるはずなのに淡々と設定を解説する博士

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:11:55.59 ID:/5iHR2ED.net
大人の事情でカロリー抑えたいからねぇ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:13:27.02 ID:Blv30g3J.net
ABEMAに続いてBS民の頭上にも????が飛び交ってる頃だな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:14:36.96 ID:0lie0CUe.net
全部眼鏡宇宙人のせいなのに逆恨みされて散々だなw落武者みたいな髪型に変形したのは和と武士道を表現したかったのかもしれない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:15:09.13 ID:+Dut30aQ.net
ジビエ、お前がナンバーワンだ
青木殿、お見事でござる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:15:47.92 ID:vCeCdBfX.net
全てが杜撰

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:16:00.47 ID:tpXeFUw3.net
侍たちに宇宙の話しても理解できんやろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:17:28.98 ID:4bThHru7.net
なんか話題になってるから1話見たらどっぷりハマってしまったよ、ツッコミが追いつかなくて実況が盛り上がりすごいだろうな

なんかアニメって作る人や体制でここまで変わるんだなあってしみじみ思ったわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:19:55.23 ID:vCeCdBfX.net
一人ずつ順番に殺されるのを待つだけの謎のシーン
そして放置されて落ち武者になる博士

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:20:31.23 ID:ry/B/Ie9.net
>>286
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:21:31.54 ID:zrxOpHc+.net
>>278
銃で撃たれれも、ヘリで激突されてもへーきへーき!みたいな
地球人の武力でメテオラ殺す事は無理だろうという自信があったののでは?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:21:33.18 ID:va2I5PfI.net
11話見て笑いが止まらない助けてくれ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:22:16.46 ID:4bThHru7.net
最新話見て思ったのは、ヨシナガ博士も最初にメテオラのこときちんと伝えていればあんなことにならんかったのにということ

なんだか作中も作外もコミュニケーション不全が感じられてなあ

ストーリー自体は決して悪くないと思ってる
料理のやり方でいくらでも美味くできた

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:23:03.27 ID:FxqZ02H1.net
12話はもう実写になりそうな勢いだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:23:55.97 ID:4bThHru7.net
なんかこのままだとタイムスリップ設定も投げっぱなしになりそうでさすがにスルーしないと思うけど

とりあえずカツカレーの皿は4皿なのか6皿なのかはっきりして欲しいわ
あれがずっと頭に残ってる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:24:16.07 ID:FxqZ02H1.net
>>292
残念ながらどう料理してもカツカレーにしかならない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:24:24.30 ID:KALowQwc.net
なんかもったりしたアニメだな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:24:33.42 ID:Apd7uuze.net
>>204
そもそもワクチンってなる前に打たないと意味無いから………

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:24:55.37 ID:vCeCdBfX.net
一つのことに夢中になるとほかのことがおろそかになるやつしか居ないのかよジ滅隊
なんでちょっとヘロヘロになってただけの博士を放っておいた……

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:27:15.09 ID:7tf3mscl.net
>>272
攻撃してたかぁ

直前に脚本変更したりするらしいからスタッフはそれで作るしかない
青木殿には整合性追う能力が無いで垂れ流しなんだろうね
新潟の研究所も扱い滅茶苦茶だったもんなぁ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:28:22.64 ID:tRI9VhVu.net
>>286
実写版シンデレラの主題歌思い出した

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:28:25.27 ID:vu4HJ2zm.net
まぁカドは越えられない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:28:53.11 ID:Blv30g3J.net
>>292
原作脚本が致命的に料理が下手
それが全てよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:29:00.10 ID:um3Bcdzv.net
一言で表現するなら[訳わかめ]

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:29:02.12 ID:EILbggWl.net
あやめさん終始ぼんやり油断キャラだったな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:31:04.09 ID:vCeCdBfX.net
娘が大変なことになったあやめパパはしょうがないけど潜水殿とか兼六はもうちょっと頑張れたろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:31:33.99 ID:BZHmlt8x.net
>>254
認めたくないものだな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:32:14.27 ID:MeORJcf+.net
「私とメテオラは…この星の人間ではない」なっ、なーんだってー!!!
「メテオラを助けられない今、治療薬などなんの意味もない!」すげえ、すごすぎてもうどうしようもねえw

なんでヨシナガだけ片仮名なのがこれでわかった、「メテオラとヨシナガ」のセットでたぶん日本語じゃない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:32:55.47 ID:LSKzlAsN.net
いやぁ、初めてリアタイ視聴したんだがいろんな(悪い)意味ですげぇなこれ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:33:30.76 ID:BZHmlt8x.net
次週で最終回か
意識高い制作陣にしてはあれ?な感じがしないでもない
池田秀一の博士がやはり裏切ったのか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:34:35.72 ID:vCeCdBfX.net
メテオラを落とした池田秀一って逆シャアかよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:35:35.98 ID:3rRB41Ut.net
ヤクザの親分の中の人が昔から地味に好きなんだが
こんなクソアニメで熱演するのは見たくなかった(´・ω・`)

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:35:42.58 ID:LbqK9Kf0.net
千水たちがタイムスリップしてきたのは壊れた宇宙船の誤作動的なものかな‥

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:36:14.08 ID:BZHmlt8x.net
めったにアニメに出ない羽佐間道夫の無駄遣いか
声優板の某スレでもアンチレスが書かれていた

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:36:26.70 ID:OwUPqvf3.net
>>278
いいや?別に、隠した覚えはないよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:37:43.24 ID:3rRB41Ut.net
>>57
青木脳すげえw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:39:17.14 ID:BZHmlt8x.net
>>311
GGGの長官か

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:40:14.24 ID:ulY8mJcT.net
結局ヨシナガのせいでジビエ病が蔓延したの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:40:29.23 ID:4bThHru7.net
最終回はメテオラのビデオメッセージで始まりそう

そのあともうストーリー収拾つかないからいきなり5年後くらいになって何故か人類復活した東京のどこかの喫茶店ですっかり都会人になった千水と兼六とビデオ構えたキャスリーンが駄弁って終わりそう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:43:48.91 ID:yDZZmsb6.net
よしこれは実写化させよう!

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:44:32.52 ID:VcQpfuwf.net
宇宙人うっかりしすぎだろ(´・ω・`)

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:47:26.66 ID:BZHmlt8x.net
>>57
青木NO!

>>318
1行目はともかく2行目はそうなりそうで恐いw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:49:11.14 ID:um3Bcdzv.net
そういやソーマって、ヒンズー神話に出てくる神々の飲み物かね?(漢字だと蘇摩)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:49:22.47 ID:vCeCdBfX.net
>>311
コワルスキー……

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:49:23.84 ID:4Obl5VmP.net
30年って事はグレンさんは47才位なの?親父何歳なんだよ…カツカレー回想だとあやめママと同年代に見えたけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:49:51.97 ID:cnmyJCQA.net
1話から順にツッコミポイント記録していくだけでWikiが完成しそう
Wikiと言うかアンサイクロペディアと言うべきか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:50:27.96 ID:VnpY2X1e.net
なんで博士のせいで世界が大変なことになったのに皆恨まないの?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:51:12.09 ID:zlbNQjvp.net
でも宇宙人って展開はどう考えても無理があるだろ
恋人がジビエ化して頭がおかしくなったヨシナガの脳内設定だと信じたいw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:52:56.35 ID:vCeCdBfX.net
メテオラの顔が宇宙人みたいだから適当に設定したんじゃね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:53:33.45 ID:Blv30g3J.net
事故でメテオラカプセルが切り離された後で船と一緒にヨーロッパに落ちたって言ってたが
それなら切り離されたのはヨシナガの方じゃねえのかと思うんだよな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:55:10.99 ID:3rRB41Ut.net
>>316
ハムド様とか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:55:30.71 ID:zlbNQjvp.net
いや太陽で事故ったらカプセル太陽の方へ行くだろ
地球まで来ないってw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:56:50.36 ID:tpXeFUw3.net
太陽「ワイのせいだったか」

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:57:47.03 ID:MqlAEuvg.net
作画云々より脚本や設定のはちゃめちゃさが衝撃的。ここまでのって他にあるだろうか?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:58:54.45 ID:uCsOjvXm.net
GYAOで一話から見始めた
突然髪染められてるのなんだったんだあれ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:58:56.00 ID:vCeCdBfX.net
侍とか来てるんだから未来人とかならまだ自然だったろうに

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:59:08.18 ID:Blv30g3J.net
言語も歴史も科学もどれも隙なく教養がない感じが凄いわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:59:45.01 ID:VR4G3xKe.net
いやあ凄かった
これまでも相当なもんだと思ってたけどここで更にクソアニメとして一つギアを上げてくるとは完全に予想外だったわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:00:21.64 ID:JL226xWz.net
>>331
青木殿の世界では地球と太陽はご近所感覚なんだろ
>>326
カプセルのくだり聞いてて「ある訳ねえわ」と思って
博士のせいで地球がやばくなったとあんまり脳が理解しないw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:01:01.85 ID:cQ6MOf14.net
pv見るとなんか飲んでジビエ化してるのと宇宙からなんか降り注いでるのがわかるね


ふむ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:01:16.20 ID:HgKgazEa.net
>>254
>>306
この流れ草

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:05:01.50 ID:MqlAEuvg.net
誰得か分からん20代のババアの魔法少女化や、無理矢理ヤンデレホモぶっ込んできたカドも相当だったが。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:05:10.14 ID:tpXeFUw3.net
2020.08.24「ジビエート」のBlu-ray BOXが完全受注生産で発売決定!で草

諦めてるやんw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:13:31.10 ID:OwUPqvf3.net
>>322
十中八九それのことだと思われる

>>342
堅実w

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:16:48.48 ID:v+lkREbs.net
博士とメテオラ殿が宇宙人だったとは…
完走確実!

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:19:37.69 ID:2qqDOrfH.net
今回爆笑ポイント多すぎだろw
やっぱジビエート最高だわw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:22:16.84 ID:rAsYFLgv.net
実験の事故で〜みたいにしときゃいいのになんで間違って食べて感染しちゃったとか妙なネタ差し込んでくるんですか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:22:48.50 ID:GoEOVBO9.net
ブルレイ売れんのかね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:24:08.82 ID:H6AWlNr8.net
メテオラは前戦った時は爆風くらってほとんど無傷だったのに何で今回に限ってすぐ死ぬんだよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:24:56.77 ID:OwUPqvf3.net
>>346
誤飲とかヨシナガの彼女どこの幼児だよってレベル

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:25:59.25 ID:jeAzCpN3.net
>>292
基本的なプロットがこれじゃ、どれだけ手練の脚本家連れてきてもどうにもならんやろ
糞アニメを空気アニメにするのが精一杯やと思う

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:27:10.55 ID:UgzFMo2Q.net
カドは中盤あたりまではまだ良アニメの雰囲気あった 終盤でエグイ角度で道はずれてったけど
その点ジビエは1話から道はずれて終盤でさらに場外へラストスパートをかけるという素晴らしい糞アニメに

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:28:51.91 ID:2Flv8Sbm.net
誤って飲んだで突っ込ませた後に太陽に近づきすぎたでトドメを刺して来る流れだから
ジビエートという作品においてはあれ以上の正解はないまであるw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:29:21.01 ID:3HXKEQqK.net
何かセリフあったっけ?!
新人なのに可哀想


松村 夏紀 @pi_pika_n

放送は終わってしまいましたが、
本日、第3話からメテオラ役で出ております
これから千水達はどうなるんでしょう?!!?!?!
ぜひ来週もご覧になってみてください
https://twitter.com/pi_pika_n/status/1288470467741810688
(deleted an unsolicited ad)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:29:30.19 ID:gYky4ZG2.net
「私の星ではソーマという神の血を飲むと特殊な力が体に宿るが」
↑ここで語られている神とやらが忽然と顕われその血をうっかり飲んだキャス子が超常の力に目覚め無双すると予想(神頼み

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:31:10.55 ID:jeAzCpN3.net
青木殿の(他人の金でやる)道楽やなもうこれは

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:31:53.80 ID:HgKgazEa.net
ダメだこれ頭おかしくなりそう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:33:30.35 ID:ntOC0bNM.net
11話見終わったけど今回だけで話ぶっ飛び過ぎだろwww
何か歴史が作られる瞬間に立ち会っている気がしてきたゾ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:34:58.19 ID:n+u+X+xv.net
>>357
来週の今頃はきっとこんな気分になってるだろうな
http://folderman.mobi/s/m11892.jpg

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:35:42.36 ID:7xEMYbHu.net
>>358
他のアニメの実況に出張してたぞw
いや本当に汎用性高いわこのセリフ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:36:02.58 ID:JL226xWz.net
>>354
星王(せいおう)が死んだって言ってたからないと思う
そもそも星王ってなんなの唐突な設定にまた笑いが止まらないわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:36:41.19 ID:OwUPqvf3.net
数年もすれば開き直って京セラドームみたいなとこで

青木殿「糞アニメは好きか〜〜〜〜!?
「「「「「「「「 おーーーーーーーー!!!! 」」」」」」」」

みたいな感じで上映会とかやって円盤とかグッズをアムウェイ的なとこで捌いてそう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:37:43.45 ID:ZGsTkcEb.net
>>356
ここまで見てる奴はどこかしら頭おかしいだろ既に

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:38:28.28 ID:H6AWlNr8.net
>>358
ジビエ化しても意識保てるのは黄色い液体だよな
黒い液体の方はなんなんだ?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:39:04.63 ID:xr1OHQTn.net
>>334
その程度のことで困惑してるようじゃこの先もたないぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:40:43.03 ID:OwUPqvf3.net
>>334
たぶんカラーひよこ感覚でやってるんだろう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:41:55.99 ID:CjaWZgnY.net
シャー博士序盤から裏切りそうな予感はしてたが
滑りまくりのコントだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:42:36.74 ID:n+u+X+xv.net
>>363
先に黄色打ってから黒で急速ジビエ化

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:44:01.52 ID:T+okalHe.net
ヨシナガのカプセルが降下した日本列島の形いくらなんでもいい加減すぎる
これ描いたの日本人じゃないだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:44:02.65 ID:3/T91S6Q.net
>>358
ほんとアニメ史に残る名言

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:44:14.85 ID:FlNQNsHU.net
千水達が来たのも宇宙人の関係なのかな?
それなら過去に帰れる可能性があるかもね
碑石や巻物の注意書きでママさん生存ルートもあるで

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:48:24.52 ID:OwUPqvf3.net
>>363

「薬を作る過程で、人間をより凶悪にジビエ化させるウイルスが、副産物として完成したんだよ

だってさ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:48:30.04 ID:VlCTUojP.net
彩愛ジビエ、男性体型だけど本当は別の人がなる予定だったのを視聴者の意表を突こうと思って急に変更したんだろうか?
中の人目当てで見てる人多かったから痛手だろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:49:01.84 ID:ABDT+0fV.net
大御所か知らんけど博士の声優、特徴的ないい声ってだけで演技幅は狭くね?
昔の声優ってこんな感じの人多いよな
喜怒哀楽が感じられないからシュールさに磨きがかかるw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:52:38.73 ID:XzakTSJW.net
博士のあのセリフのレスを見るたびにおまいうと言いたくなる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:53:23.80 ID:H6AWlNr8.net
>>367
>>371
ありがとう
というかピンク髪見るに黄色の薬だけでも割りかしすぐにジビエ化したよな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:53:32.35 ID:zlbNQjvp.net
ヨシナガの正体が宇宙人とわかって
改めて1話からヨシナガの行動を振り返ってみるとジワジワくるなw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:53:33.85 ID:OwUPqvf3.net
>>373
シャアにしてもアークザラッドシリーズのシュウ
日経電子のバ〜〜〜〜ン!!にしても
確かに幅、というか全部同じに聞こえるなw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:56:37.98 ID:ntOC0bNM.net
来週は千水達が過去に戻ってメテオラが降ってくるのを阻止して
人類がジビエになる未来を無かった事にして全員復活大団円エンドと予想

駄目だ…まだまだ青木殿の境地には遠く及ばないな
青木殿の事だからきっと思いもよらない結末になるんだろうな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:56:59.30 ID:ctAKMzpV.net
>>348
高層ビルで爆発食らって階下に落とされて生存していたのに今回のぬるい攻撃であっさり死亡っておかしすぎるわな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:57:54.51 ID:Blv30g3J.net
そういや前回の発信機らしき物は完全になんの説明もなくスルーされたな
無駄シールドの無駄っぷりと比べれば些細な話だけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:01:38.94 ID:gYky4ZG2.net
スーパーファミコンでゲーム化して欲しい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:02:05.89 ID:tpXeFUw3.net
>>379
川でふやけてしまったから柔らかくなってたんやろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:02:43.40 ID:n+u+X+xv.net
>>376
あやしい→怪しい→やっぱりとなるべきところが
「こういう結末もありってことだ」ですべて吹っ飛んでしまった
トレンド入りこそしてないが、ツイッターでもかなりの人が言及してて
みんな同じように楽しんでいるようだ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:02:51.49 ID:m2L8IGfM.net
>>373
どんな業界も大御所ってそんな感じよ
声優になろうって人が少ない時代だったから演技力なんてある人の方が珍しい
ま、このアニメに関しては演技力なんてあるだけ無駄な気がするけどな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:03:00.58 ID:OwUPqvf3.net
しかし、日本人が日本を舞台にして描いているはずの作品なのに
何故か中国の糞アニメを観ているような感覚なんだよなあ不思議

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:03:21.54 ID:RXWrPUwi.net
>>290
実際、11話途中まではメテオラに攻撃ぜんぜん効いてなかったのよね
なのにシーンが切り替わったらいきなり死んでた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:03:31.32 ID:cQ6MOf14.net
CM入るときにキャスが私に力を〜みたいに言ってるからなんか不思議な力を手に入れて倒すんじゃね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:08:01.70 ID:ckmkPBJm.net
ふと思いついたんだが
ジビエートの原作というか元ネタは西遊記ということはないかな?

西遊記:お経をもらうため天竺まで旅をする
ジビエート:ワクチンを開発させるため新潟まで旅をする

西遊記:旅のお供は猿、河童、豚
ジビエート:旅のお供は仙水、兼六、坊主


ごめん、全く共通点が無かった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:08:23.05 ID:fqtgsjtq.net
戦国組は博士が召喚したわけではなさそう?
たぶん宇宙人関連だよな

>>353
ホアーーーーーーって言ってた

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:11:02.22 ID:4Obl5VmP.net
この惑星の人間じゃないけど人間だとは言ってるから地球から移住した未来人の可能性はままだ残ってる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:13:45.88 ID:OwUPqvf3.net
>>388
いやいや、主人公にお供三人(桃太郎とか桃太郎とか桃太郎とか……)
結構お約束のタイプじゃないか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:15:16.00 ID:Ele8YXOr.net
宇宙から来た
ソーマを飲むメテオラ
とpvにあったんでキャス以外全滅だな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:27:04.28 ID:mFR4i5no.net
クソどうでもいいけど9話のインタビューで紅蓮が弾がねえって言ってたな
しかし今回バンバン撃ってたがどういうことだろう
もしかしてとっておきの自決用かな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:32:44.67 ID:aWBBUXwM.net
ジビエ10話観て続けてアビス劇場版観たのだが…

…もう言葉もないね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:35:02.44 ID:JL226xWz.net
>>394
口なおししたんだからもう寝なよw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:35:57.01 ID:YKhPi9CV.net
メテオラはなりそこないって言ってたけど、青木殿は人魚の森もインスパイアされたのだろうか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:37:35.90 ID:HkcclTbQ.net
関係者が無駄に強気なインタビュー受けてるとこといいサムライ8そっくりだな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:40:13.30 ID:+KnINqfs.net
あまりの急展開に笑ってしまった
カーッ!!二連発も笑った
でも設定はそこまで悪いわけではない
ヨシナガの宇宙人設定とかも脚本がしっかりしてればもっと盛り上がったろうに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:43:12.09 ID:dn4qD5R8.net
「こういう結末もアリって事だ!」

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:44:11.00 ID:rzYo2T65.net
BS組でやっと追いついた
メテオラを殺すなって言えばいいだけなのに黙ってる博士
ダイナマイト4発+αであっさり死ぬひ弱になったメテオラ
唐突な博士宇宙人宣言
毒を間違って飲むメテオラ
何故か太陽に向かって進み宇宙船を壊すアホな博士
メテオラヨーロッパに落ちたのに
無駄に周回した上日本に来る博士
全ての元凶で自分が黙ってるから殺されたのに逆恨みで皆殺し宣言
よくわからんのに巻き添えにジビエにされるあやめ
カーッ2連発
あっさり死ぬガリアンズ
あっさり首チョンパされるあやめ
無駄に長い4分割回想シーン
弱いハゲジビエの博士

博士黒幕は予想通りだし、メテオラ恋人予想してる人もいたが、
超展開すぎて草しか生えねえ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:44:23.85 ID:zVsoL7tm.net
>>386
今までのダメージ蓄積してたんやろ(適当)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:47:05.61 ID:cVNczQh7.net
スペシャルサンクスの鈴木真理子さんって
青木殿が贔屓にしてるスナックのママンかなんか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:47:51.79 ID:y0lWAAGS.net
>>394
正代乙

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:49:42.56 ID:HkcclTbQ.net
銃弾も爆弾も跳ね返してたのに突然死ぬのは本当に草

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 02:51:47.30 ID:3/T91S6Q.net
遠泳で疲れてんだよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:01:56.09 ID:WCQRNGib.net
餓死かもしれない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:04:38.65 ID:FxqZ02H1.net
本当に令和のチャージマン研として語り継がれそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:04:46.85 ID:vCeCdBfX.net
そういえばジビエ殿は何食って生きてるんだろ
人間を食いそうな見た目だけど今までそんな描写はなく
ただただ針で刺すだけだったし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:12:49.86 ID:LGrplapS.net
二話で切ってたけどどう?面白くなった?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:14:50.49 ID:5K3xdeCs.net
しかしよくここまで糞アニメを作れたなw
中国や韓国アニメより数段酷い

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:15:53.93 ID:2Flv8Sbm.net
面白さのベクトルを気にしなければ楽しめるぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:16:10.18 ID:5K3xdeCs.net
かつてここまでの逆ギレってあっただろうか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:19:09.15 ID:OwUPqvf3.net
>>409
百聞は一見に如かずとはよく言ったもんだぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:23:01.37 ID:vCeCdBfX.net
>>412
しかも長々と説明をしながら

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:24:11.68 ID:ctAKMzpV.net
ジビエート公式youtubeにあった1話放送前特番がつらっとなくなってるw第1弾PVのようになかったことにしたいのかも?

青木殿のインタビュー動画でオールスターコンテンツの第2弾あるって言ってたけど第1弾がこんなんじゃ人集められないだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:29:11.44 ID:waUk26Ba.net
めっちゃ伸びてるなw
盛り上がりすぎだろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:32:29.03 ID:vCeCdBfX.net
>>416
くさやのように芳醇な香りのアニメだからな
さすがに2020中にこれを超える出来のアニメはそうそう来ないだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:39:20.72 ID:xr1OHQTn.net
紅蓮の死に様が妙に丁寧だったのも笑った
雪之丞とママンのあの雑な死に方がますます際立つ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:40:43.06 ID:OwUPqvf3.net
ぶっちゃけ軒轅剣・蒼き曜ってアニメがトラウマレベルに一番酷かった気がする
グロくて鬱だし笑える要素もなかったし
あれに比べたらジビエなんて優しい世界のはーとふるすとーりーや

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:02:16.17 ID:ePc3DCC5.net
口先だけの山師が実績をでっち上げて金を引っ張ってきて作ったゴミアニメだと思ってたが
ここまで突き抜けた低クオリティーだと参加したクリエイターやスポンサーもこのシナリオに何らかの魅力を見出してるのではと思えて来た

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:12:57.37 ID:rzYo2T65.net
>>409
これを切るなんて見る目ないな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:21:28.73 ID:vCeCdBfX.net
ベテラン声優や新しい大黒摩季やSUGIZOを引っ張ってくる能力と
そのわりにストーリーや作画のスタッフの貧弱さが意味不明

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:21:52.08 ID:CLz3P5ff.net
シャーの逆ギレが余りにも身勝手過ぎて確かに宇宙人かもってちょっと納得しちゃったのがくやしいw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:23:35.80 ID:FDqTbo1Q.net
GIGABYTE

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:32:52.31 ID:kRgNCSN6.net
結局侍タイムスリップ要素無くてもよかったんじゃ・・・
いや来週の最終回で生かされるはず!!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:36:09.17 ID:rJwIRVdg.net
>>419
けんえんけんは全然酷くねえよ
スタッフのやりたい事がちゃんと出来てた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:43:18.99 ID:BWjIDX28.net
博士が博士なのに頭悪過ぎだよな
笑えるから良いけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:43:50.47 ID:ecFzvWK9.net
毎週観てるはずなのに毎回違うアニメ観てる気がしてくる
何なのコレ?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:50:12.52 ID:NhQcKFcj.net
今観た! 震えたねぇ〜!!
今週は放送前特番レベルに震えた! 「私はこの星の人間ではない」もうビリビリ来た……
よく誰の制止も受けず放送までこぎつけたわ、もう奇跡だよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:50:32.60 ID:XzakTSJW.net
ジビエートカブトボーグ説

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:51:14.55 ID:OwUPqvf3.net
>>426
これだって青木殿のやりたい事がちゃんと出来てるだろ!(逆切れ)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:54:18.18 ID:kRgNCSN6.net
>>428
こういう結末もアリって事だ!

このセリフで全て説明される

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:57:34.26 ID:1jsv5cyd.net
博士のことだからうっかりで自滅しそう

>>427
「ヨシナガ ヒロシ」って名前なんじゃ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 04:59:40.19 ID:XzakTSJW.net
博士うっかり死亡確認しておらず実はメテオラまだ生きている説

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:00:24.94 ID:rJwIRVdg.net
>>431
ジビエート作ったせいで
制作委員会主幹事の日テレから青木良が切られると僕は確信してます

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:02:05.77 ID:YKhPi9CV.net
青木殿は甦るさ、何度でもな!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:02:35.49 ID:zrxOpHc+.net
千水達がシャア博士の故郷の星へ行く「ジビエート 宇宙編」オナシャス!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:05:11.76 ID:rzYo2T65.net
ワンクールな分マシだな
2クール見せられた挙げ句
トンデモ展開だったサムライフラメンコの方がきつかった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:07:15.06 ID:OwUPqvf3.net
>>435
その話詳しくです
業界の人かな?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:24:58.33 ID:wSoP8xuf.net
>>108
今読むとなんか感慨深いな

https://animeanime.jp/article/2020/06/16/54356.html
――『ジビエート』において、青木さんは原作者とプロデューサーを兼任されていますが、どのような想いでプロジェクトを立ち上げたのでしょうか?

青木:僕はこれまで、製作委員会方式の作品にいくつか関わってきました。ほとんどの作品では企画に関わるあらゆる人たちが意見を出すため、企画意図が当初から大きくズレてしまう状況が生まれてしまいがちです。

また「本読み」という脚本内容を関係者が集まって検討する打ち合わせの場があるんですが、そこでフラッシュアイデアが連発されるために本来描く筈のテーマがよれてしまうことも多い。
脚本家もそこで関係者からダメ出しをされたり、思いつきを押し付けられると心が折れてしまうので、最初から修正校を重ねることを前提に熱意のない脚本を提出するようになってしまいます。

そうした環境を見るたびに「この作品は、誰が責任を取るんだろう?」という疑問を抱いていました。

日本のアニメで海外ヒットしたものを見てみると、そうした「よれる」ことが少ない形で作られた作品であることが多い。
だから、自分の担当するパートを増やし、「こういう作品にしたい!」という根本がブレないよう製作するため、原作と製作総指揮のダブルクレジットにしたんです。
平たく言えば、過去作は納得がいくものに仕上がらなかったのでジビエートは製作システムそのものを変えたというわけです。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:26:03.82 ID:OwUPqvf3.net
素人の憶測だけど青木殿は利権のパイを配るべきところに配らずに(自身が飲み屋とかで拾ってきた人脈で安上がりのアップルパイ屋に頼んだが本来は別のところだった?)大見得切って単独プレイに走って蓋を開けたら大惨事
結果、その責任を取らされるってことかな(てきとー)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:33:21.72 ID:9cvmQtZU.net
サムメンコはギロチンゴリラが出てくるまではまともだった
地味ながらそれなりに支持されていた

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:38:29.12 ID:JL226xWz.net
>>441
大黒殿やスギゾー殿などの大物クリエイターたちとの人脈づくりのためだけ
なんじゃないだろうか?そして青木殿はアニメを好きでもなければ
その事業を知りもしないんじゃないかと思う
音響よりアニメ本編に普通はお金かけるもんでしょ
兼六の頭を青に染めた時にピンときた アニメキャラには青もたくさんいるのにそれを知らんかったし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:39:08.39 ID:buvk/SLw.net
太陽と地球って1億5000万kmぐらい離れてるけど
よく太陽に近づきすぎて壊れた宇宙船で放浪してやってきたな。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:40:10.44 ID:dNmTDLL0.net
>>358
今後
クソアニメをマジでアンチしてるヤツに対して
この名言しかないなw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:44:28.53 ID:H0nPA+m3.net
こういうクソアニメもありってことだ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:50:54.18 ID:rzYo2T65.net
>>442
怪人がほんとに出てくるまでは面白かったんだよ
その分最後まで見てしまってダメージがデカかった
行方不明になった彼女が裏設定でどっかで宇宙海賊やってるとか見て更にポカーンとなったわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:51:02.44 ID:dNmTDLL0.net
>>440
この作品(ジビエート)は、誰が責任を取るんだろう?

オトコ青木のケジメってヤツを見せてもらおうか。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:51:47.61 ID:gPHGVUjS.net
>>443
本当にアニメをちゃんと知ってる人間なら最近のアニメは死をまともに描いたり受け入れてないからダメなんて寝言言わないでしょ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 05:52:25.82 ID:wSoP8xuf.net
アしや(芦谷)耕平
@asikoh009

#ジビエート 伝説級となった第11話、昨日の放送宣伝忘れていました。今夜はBSフジ様で24時〜放送のようです!!
https://twitter.com/asikoh009/status/1309111786143178755


総作監修正兼原画を描く‼原画(総作監修正)作画配信005

2020/09/24 に公開
TOKYO MX、AT-X、BSフジ他で話題沸騰絶賛放送中!全く先の読めない超展開の新感覚エンターテインメント夏アニメ 『ジビエート』!
そして、ジビエートは伝説へ…
アニメーション第1話制作の、原画(総作監修正)作画の様子を収録しました。
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=TfV1BtZkvMY
(deleted an unsolicited ad)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:05:00.47 ID:JL226xWz.net
>>449
なろう系などの評判でふんわりと死を扱ってないと言ってる可能性
アニメ好きならOPEDの前に、作画や演出、同じ音響でもSEとかにこだわるもの
カーッはギャグの領域だろうし まあ一番力入れなきゃいけないのはシナリオなんですけどね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:08:41.89 ID:JL226xWz.net
>>447
フラメンコの主人公の彼女って妄想だったんじゃなかったっけ?
メールで心配してくれてたのが実は自分がメールうってたというオチだった気が

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:21:09.26 ID:abd7p1kl.net
今見た。
なにこれ??ねぇなにこれ??

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:21:18.48 ID:xD7OWage.net
アヤメジビエを見るだけで笑える
飛べることくらい見れば分かるだろw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:23:37.45 ID:kRgNCSN6.net
親分、あんな格好で授業参観行ったらそりゃその筋者とバレるだろう・・・

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:26:42.74 ID:M10Q8ii0.net
メテオラさんヘリコプターぶつけられてビルの崩壊に巻き込まれても生きてた上にいつの間にか高速道路に移動して変身するくらい頑丈だったのに、手持ち爆弾と銃だけでいきなり弱体化して瀕死になるの草

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:27:37.48 ID:M10Q8ii0.net
>>454
あれだけでかい羽根があるのに「と……飛んだ!?」とかびっくりしてたなw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:33:06.34 ID:wSoP8xuf.net
https://pbs.twimg.com/media/EiqS6l4XYAET6PT.jpg

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:33:06.88 ID:1jHgdqqQ.net
>>358
仮面ライダービルドかと思った

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:37:29.60 ID:JL226xWz.net
>>458
魔やくに酔ってるんじゃなく青木殿は自分に酔ってるんだよ…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:41:47.62 ID:rzYo2T65.net
>>452
主人公じゃなくて警官の方の彼女な
現在のメールは妄想一人芝居だったが
過去には実在していて乗っていたバスとともに行方不明になったまま見つかっていない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:55:20.26 ID:2D2GIy0k.net
今後は完パケ納品以外受け付けないとか、シリーズ構成不在は認めないとか、
それにとどまらず彼とは仕事しないという流れになるかもしれん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:56:09.18 ID:dNmTDLL0.net
まあ何にせよ
アニメってのを甘く見てるフシはあるね
そりゃ最初は子ども向けから発展して行っただろうが
子ども向けを見ていた世代ももう大人だし
多様化すれば成人向けのアニメだって多く出てくる。

青木ってヒトの認識って80年代辺り子ども向けで止まってて
最近のユルい日常やらなろうアニメ少し見て
チョロいと考えたとしか思えん。
思った通りにやってコレだからね。

ま、クソアニメ好きにはタマラナイ作品ではあったがなw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:59:38.82 ID:rPVcUucg.net
>>419
ケンエンケンは面白かったろ
カドも終盤かなりへたっただけだしコメルシは愛せる
ダイナーも絵がどうしょうもないだけ
全部が駄目で愛せるのはジビエートだけだよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:00:03.10 ID:bunD0W3Z.net
>>456
むしろ大怪我や消耗の末に弱体化したって謎の説得力が出るじゃないか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:02:38.15 ID:CLz3P5ff.net
>>432
これ木殿からのメッセージだろ絶対w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:14:14.00 ID:pYCLk7CQ.net
>>456
か、カツカレーをぶつけたら死んだんだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:27:03.63 ID:EovMleBZ.net
>>100
アンチスレあるんだw
ここに来て一緒に楽しめばいいのに

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:30:27.16 ID:2Flv8Sbm.net
アンチはこれを見て真面目に否定してるんだろうかw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:33:40.42 ID:zlbNQjvp.net
アンチスレ見たことないけどアニメみてここがおかしいって怒ってるのかな?
もっと肩の力を抜けよw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:33:55.33 ID:xD7OWage.net
「細胞が爆発するようだ!!」
シャアはよくこんな台詞を笑わずに言えるな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:37:35.94 ID:gINw+P+C.net
わたしにこれだけを教えてください。
何故、過去からメインメンバーがタイムワープして来たの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:50:32.57 ID:7z6hYfkz.net
>>472
なにも説明されてない。繰り返す、なにも説明されてない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:11:08.54 ID:Kv2108lo.net
配信1話のフルOPEDがTVサイズに削られ事前特番も非公開にされた
豪華メンバーwwの誰かが降りたがってるのか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:12:24.95 ID:rzYo2T65.net
>>472
なんとなく

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:20:49.16 ID:k7M1Pkfw.net
>>472
キャス子の反応見る限りあの世界ではたまにあることなんだろう
以上だ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:23:38.46 ID:pouVgNq3.net
誰かが意図してタイムスリップさせたならそれは時代劇好きな前田さんの仕業としか考えられないね
実は前田さんは密かに生き延びてた星王だったとかでしょこれ
結局ジビエに刺されて千水に斬り殺されたけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:24:38.75 ID:7VC90dz+.net
>>460
脳内麻薬に酔ってるなら間違いではないな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:25:22.54 ID:566dfpmg.net
饅頭屋だまくらかしてクソアニメ作ったヤマカン思い出すな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:26:29.61 ID:SwreDqOr.net
誰か、今までのメテオラに対するヒロシの態度について検証頼む。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:35:29.89 ID:cVNczQh7.net
80年代に国際映画社のクソアニメを散々観てきた俺には
これくらいのクソっぷりなんともないぜ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:38:24.79 ID:zsiW0VOx.net
アップルパイ屋が営業自粛要請で仕方なく作ったアニメに青木殿がミスマッチなだけさ
クスリのアオキや酒蔵も慣れない作画で頑張ったハズ
疫病のせいなんだよ!

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:42:18.48 ID:SwreDqOr.net
>>311
同じヤクザの、餓狼やKOFの山崎竜二が一番印象深い。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:42:43.37 ID:wWBhKDYZ.net
>>322
天空戦記シュラトの昔から使われた、あのオウム真理教も使った、定番の中二伝奇ワードやろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:44:29.80 ID:VlCTUojP.net
>>474
青木殿がインタビューで友達だと言っていたジビエデザイナーの芹沢氏がこう仰られてるのでそうなのかもしれない

芹沢 直樹@serizawanaoki

2年位前にモンスターデザインの一部をさせてもらったジビエートですが、なかなか厳しい意見が多いようで。 自分も放送前日までシナリオ、内容、アニメも見せてもらえない状態だったので、何とも言えないですが・・・自分がデザインに関わってないモンスターも出てるようですね〜。知らんかった。うむむ

ジビエート3話目に新たに出てきたモンスターは自分がデザインしたものではないですが、2年近く前、自分にデザインの依頼が来たモンスターのコンセプトとはかなりかけ離れてるので、自分でもビックリしてる。色々設定変わったのかな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:45:46.19 ID:I+ZNb6wm.net
今見ると特に話が破綻してない分1話とか2話がすごいまともに見えてきて恐ろしい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:48:35.49 ID:lLmjrXAg.net
私はこの星の人間ではない!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:50:05.64 ID:5VE/TQEu.net
私はこのアニメのスタッフではない!

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:51:25.22 ID:CmiKXmJV.net
海外の下請けさん「パイロット版だけ渡されて脚本は全部書かされたアル」

海外の下請けさん「ウリ達が全部、絵コンテ切らされたニダ!印税を要求するニダ!」

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:53:49.69 ID:30cFBNuv.net
宇宙人という呼称がこれほど相応しい宇宙人も珍しいな 鳩山的な意味で。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 08:55:31.06 ID:VjyQsXG/.net
おーるすたーこんてんつ!!
とっぷくりえいたーしゅうけつ!!
きゅうきょくのさばいばるあくしょん!!

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:00:05.03 ID:mhZ6JHqY.net
>>277
新潟に行くことになったのは第3話だな
朝になってジビエ退却したけど他の生存者も残ってないんでどうしようかと話してて
カーチャンが新潟は人口密度低くてジビエも少ないだろうから安心じゃね?とか言って
博士も新潟には研究所あるし東アジアへの移動も見据えられるとかで乗っかって決まった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:02:45.01 ID:rPVcUucg.net
>>472
ちゃんと5話とか見ろよ
ゆきのんは謎の光に包まれてたろ
それが原因だよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:08:23.61 ID:Blv30g3J.net
>>486
目を覚ませ
関ケ原合戦前に関ケ原の失態で島流しになったりタイムスリップをノータイムで受け入れたり
化け物がいるのに車降りて一人で刀を取りに行ったり目の前に相手いるのにいつまでも刀渡さなかったり
日本の戦国時代の本が西洋史だったり照明消えたからって物資テントを燃やしだして意味なかったり
大空に故人の笑顔が浮かんだりした1・2話が破綻してないわけないだろ
11話がそれ以上に宇宙レベルで常軌を逸してるだけだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:09:28.81 ID:rPVcUucg.net
>>492
そうだった
見直すと母上殿が新潟行きを切り出してはいるけどヒロシの誘導会話を受けてのにも聞ける
なんてすごい脚本だフフッ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:15:36.35 ID:CmiKXmJV.net
アップルパイ屋→
カレー屋→第二原画
トマト農家→背景美術
ラーメン屋→動画
酒屋→撮影

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:16:52.71 ID:vgfId1sk.net
こういう結末もアリって事だ!(逆ギレ)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:17:09.70 ID:2Flv8Sbm.net
ハゲ博士と悪趣味な警察の姉ちゃんの悪趣味な化け物のデザインは誰がやったんだろうw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:17:21.79 ID:7JJrDceb.net
タイムスリップと宇宙人だったらまだ宇宙人の方が現実味がある分11話のがマシでは?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:24:36.06 ID:x/8F34Qs.net
日本列島上に北海道が無かったんだよ
つまりまだ蝦夷地は併合されていない時代、幕末だったんだよ、2030年は!
関ヶ原の戦いは1600年じゃなかったんだよ!
そしてサムライ達は幕末の人達だったのだ!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:27:05.75 ID:Japlpiob.net
間違いなく今期の覇権アニメ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:30:27.56 ID:SwreDqOr.net
「シックスハートプリンセス」の村上隆顔出し謝罪みたいに、来週のAVインタビューは30分丸々青木殿の弁明で突っ走って欲しい!!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:30:58.95 ID:EILbggWl.net
>>497
いままでミームらしいミームなかったけど
これは今後クソアニメに使われ続けそうなフレーズ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:34:27.52 ID:2Flv8Sbm.net
シャアには長生きして貰いたい
これが遺作とかになったら悲しすぎる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:36:24.05 ID:2jEIfzsR.net
アニメ史はこう書き換えられた

マミさんショック→前田さんショック
新人声優→オオグロイド
飯テロ→横長カツカレー
11話ショック→こういう結末もアリ
たつきを信じろ→青木を信じろ
糞アニメ→ジビエになっちゃうよ!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:46:30.80 ID:ePc3DCC5.net
青木良氏、どんだけ調べてもせいぜい深夜BLアニメのスタッフ位でしかクレジットが出てこない
ご本人曰く様々な企画立ち上げに関わってるらしいしいい年なんだけど・・・どうやってこんな西崎義展みたいな立場に
ミステリアスな男だぜ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:47:23.85 ID:oB8UQG2V.net
実は西洋剣の師匠殿と鎖鎌妹の間に生まれたのがキャス姫様
パパン&ママンは転生してきたキャス姫様を拾って育てた義理の両親だった
絶体絶命の最中、突然西洋剣が光りキャス姫に語りかける!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:55:07.87 ID:/EZpZbYc.net
前々からいちいちストーリー追っ掛けても無意味だなとは思っていたけどさあ
この星の住人では無い!に加えてアヤメ怪人のあのビジュアル見たらさあ…

やっぱ、アヤメ怪人だけは言い訳言い逃れは無理だよw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:55:22.68 ID:4bThHru7.net
あの師匠何かジビエに関する伏線あるのかなと思ったら何にも無く終わりそうね

しかしハルバードって名前にやっぱり違和感ある
斧がついた槍なら分かるんだけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:55:48.70 ID:EQqAvcEL.net
まともな脚本ならジビエ化薬を刺す相手には博士なりの理屈をつける
でも青木殿はヤクザにワクチンくれって叫ばせることだけしか考えてないんだよね
そういう行き当たりばったりさが青木殿らしさよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 09:56:44.41 ID:1auX1zbF.net
来週は博士の師匠がやってきて
「うちの弟子と娘が迷惑かけたみたいでメンゴメンゴ。ワクチン置いてくから使ってちょ」
とか言うんじゃないの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:02:37.35 ID:x1yUsCj0.net
博士はメテオラの声?と倒れる音には即反応したのに一晩中シャッター叩く音や爆発音は無視だった理由がはっきりしたな

メテオラの事話す気すら無いくらい
人間の存在どうでもよかったんだなww

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:04:54.22 ID:2ZApzspY.net
やっぱ中抜きの為に企画でっち上げたんかなぁ
広告代理店もグルになって
でないと説明つかないこの惨状

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:06:19.96 ID:x1yUsCj0.net
このスレッドがあって良かった
おかげでより一層楽しめる

この伝説となるアニメについて語れる人間が周囲にはいないからな
観ることを薦めることも出来んし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:11:38.53 ID:MqlAEuvg.net
いわゆる業界ゴロみたいな?
でもそれなら企画の葬式いや総指揮なんて目立つ事しないか。
まあ面白いコンテンツ提供してくれたのは間違いない。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:19:30.87 ID:G/v2BWk8.net
アニメに漂う希望の無さが
モロに昔のタツノコアニメの系譜で
割と面白かったりするw

昔のタツノコアニメって
とんでもないバッドエンド多かったしな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:19:51.10 ID:CmiKXmJV.net
967名無しさん名無しさん2020/07/07(火) 02:38:48.43ID:9SpNje/3d
>脚本リテイク繰り返したのはエンドラでの事で、
>その前段階にガルフレアレ俺詐欺で各所に自分売り込んでたんだろう…
>その結果がまんまと騙された日テレの若手女Pと…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:20:26.00 ID:OSfA9rXB.net
日テレがアニメ事業部たちあげてニュースになってたし
実写で時代劇や刑事ドラマやるよりアニメのほうが低予算で儲かるんだろうw
めちゃつまんない深夜の芸人の番組でロケ弁当700個必要らしいw
4castは日テレの子会社w

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:21:49.23 ID:tv9nxKSI.net
実は答えを知ってから1話から見返せば張ってある伏線に気づくのかもしれないが
残念ながら俺にはそんな気力と時間が無い

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:22:54.95 ID:b7w2qZe4.net
はぁ、お腹抱えて笑った。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:24:44.89 ID:OSfA9rXB.net
700もいないかw ロケ弁200人だったw 丸山カリナが自腹で買って23万円だったw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:28:15.30 ID:kwtxmG10.net
セイ王様→前田さん
シャーの師匠→西洋剣師匠
大黒ママン→メテオラ1型
御国ちゃん→メテオラ2型
吹き矢ちゃん→メテオラ3型

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:30:25.46 ID:YodgiDMZ.net
>>515
スレの初期にそういう人種だけど年食って名声も欲しくなったんじゃない?って話はあった
その時点では憶測で個人攻撃よくないとなって終わったが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:32:39.91 ID:G/v2BWk8.net
あと1話でどうやってまとめる気なのか

俺は投げっぱなしENDだと思うw
おそらく続編もやらないだろう

初めから有名クリエイター起用の話題性だけの作品だったしな

アニメ作品は途中から立て直しが
出来ないから敗戦処理とか、アニメ自体
無かった事にするしかないんだよなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:35:17.44 ID:tTZJXXIa.net
>>515
正直なところ、某国が好みそうな舞台と設定からしてバックにアレな団体が存在している可能性が高い

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:38:54.04 ID:td7vGtsj.net
>>510
だったら戦国タイムスリップ組が最初から全く茶番劇要員でしか無く物語の異物でしか無く、
タイトルにも何の関係もなく、尺を稼ぐばかりで、戦闘でも活躍度低かったりもして、
ガリアンズ出てきたら更に邪魔になる存在で、宇宙人設定以上にトンデモ結末の火種にしかならないし、
つまり前田さんとの経緯のためだけに出てきたとしか言いようが無い!

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:47:31.45 ID:cwpmmTTK.net
4分割超速回想シーンに戦国時代も混じってますが長かった新潟ツアーには関係ありませんよね?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:50:11.92 ID:MqlAEuvg.net
>>523
確かに憶測でしかないし誹謗中傷はいかんんね。楽しませて貰ってる事は間違いない。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:53:01.80 ID:HWZzttab.net
>>524
そりゃ博士を倒して、なんとなく大団円感出して、ワクチンと称する治療薬は残っててめでたしめでたしだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:58:57.47 ID:5XCG2W5l.net
発想がギョーカイのおじさんおばさん達が私たちもクールジャパンしたい!いっそ出てみたい!
とかはしゃいでいて作中にそれをモロに出して侍集団がそれらを表しているだけ
中年の底力が〜を仕事ではなくアニメという作品の中に表現してるだけで仕事自体で発揮してるんじゃ無い
それをおそらく詐欺的に集めた資金で食い潰したり抜いたりしててイイ御身分ですねと皆が感じる
若者でもなく無名の一般人でもなく日本の著名な高名な方々が実態を曝け出している
そしてメディア等で社会がどうだこうだと講釈を垂れるのも大抵がこういう方々
日本が終わってる?真っ先に終わってるのはこういう方々だけなんじゃないですかね?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:03:05.08 ID:G/v2BWk8.net
世界規模の話かと思ったら
随分小さくまとまった話になったな

新潟だし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:03:12.20 ID:tv9nxKSI.net
>>525
主人公が朝鮮出兵で1000人斬りした設定だからそれはないと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:05:10.37 ID:tTZJXXIa.net
荒廃した日本
モンスター化した日本人
そんな日本人を殺していくストーリー

これ韓国系絡みのネトゲでよく使われる合法的な日本叩きの手法と同じ
韓国ではこういうのが人気なのだが、青木殿の言った世界ってのは韓国需要のことなのかもな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:06:34.02 ID:vvJkjbAl.net
青木殿の次回作にご期待ください!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:07:45.67 ID:LMOLsbVO.net
前田還ってこい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:13:35.57 ID:pYCLk7CQ.net
>>529
メテオラ殿復活、博士と人間体に戻ってそれまでの事は忘れたかのように礼を言って二人で宇宙の彼方へ去っていくくらいまでは覚悟している

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:14:18.33 ID:CmiKXmJV.net
最初から自覚されています、ご安心ください

991名無しさん名無しさん2020/07/09(木) 04:20:20.06ID:90HLXYQP0
>ジビエート特番、キャラデザ天野喜孝さんなど、これ賭け感が凄かったです。吉田兄弟のOP、EDの大黒摩季さん&ルナシーメンバーに驚き!
>雰囲気的に、なんとなくルパン以外のモンキー・パンチさんのアニメ作品を思い出しました。生放送&実況があれば楽しそう。海外で成功することを祈っています…!

>↑Twitterのつぶやきだけど、一見褒めてるようで「MUSASHI-GUN道-」みたいだって言ってるだろこの人w

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:15:09.54 ID:a21N83gM.net
こんなアニメで余所の国叩いてる奴青木殿並に頭悪そうだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:21:26.42 ID:KgErmL10.net
最終話の予想をまとめて、誰が当たるか競ってほしいな。でも誰も当たらない斜め上の結末を期待する

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:23:10.14 ID:KClThCbq.net
雰囲気的になんとなくルパン以外のモンキーなパンチw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:26:08.10 ID:2Flv8Sbm.net
予想が当たっても常人には出来ない発想を煽られて馬鹿にされそうなのが辛いw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:31:14.64 ID:zrxOpHc+.net
予想が当たった奴=青木殿と同じ発想の持ち主かw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:32:30.47 ID:YAy0ewvI.net
>>440
「青木殿の豊富なP経験と有名な外注スタッフ
有名な声優を集めて納期を重視した結果このジビエートが生まれたわけさ」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:35:35.96 ID:ysULd6uU.net
「みんないなくなちゃった」
「お父さん、お母さん、私頑張るよ」
「ワクチンを作って、世界中の人を救ってみせる」
.
.
.
大黒摩季「ENDLESS〜時を越えて」

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:36:54.53 ID:rPDUQXmx.net
忍者やサムライなんてもはや、海外の人のモノ、現代日本人にウケる要素ではないよ
だからといってジビエが全くウケてないのは事実で海外が無理解なんだーとか一切言えない
逆にこの手の作風が好きな外人さんほど日本的なモノに詳しいから安直な事はやり辛い
時間は掛かるけど必ずaokiという日本人の評判は世界中で地に落ちる
ゴーストオブツシマに参加して頑張ってる日本人のおじさんと青木殿の違いが悲しい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:42:51.58 ID:wNnkhmKd.net
いい仲になってた殺女がジビエ化したり首チョンパされたのに、全く落ち込んでいない兼六凄い。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:44:12.29 ID:x7lph21Q.net
時間かかるどころか現時点で評判なんて地の底だぞ
MALでもクランチロールでもビリビリでも最底辺の評価だ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:44:19.62 ID:HWZzttab.net
>>536
千水「○○(博士の本名)、何とか罪で逮捕する!私は宇宙刑事だ!お前を追って来たが、時空震に巻き込まれて過去に飛ばされたのだ!」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:45:43.77 ID:OSfA9rXB.net
ちょっとビジネス寄りの話になっちゃうけど
世界で活躍するスーパークリエイターを集めれば絶対に失敗しない成功するw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:49:29.66 ID:30cFBNuv.net
EDでビデオ見てる影が誰かだな。
髪型がカスリンとは違うけど。
リビングのTVで再生してる画面にバッテリー残量マークが出てるって
どういうことだ。ハンディカム直結してるのだろうか。
しかし、リモコンで操作してるよな。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:50:37.30 ID:waUk26Ba.net
マジでジビエートをリアルタイムで視聴してこなかった奴ら、これからずっとアニメの話してる時にマウント取られ続けるよな。

「だってお前そんな事言ってるけどジビエートはリアルタイムで見てなかったんだろ?ダッサ」

「ジビエートをリアルタイムで見る体験をした奴にしか理解できない事ってあるんだよねー」

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 11:58:00.66 ID:4Vtu7Ajk.net
>>502
6HPもあれがなくなってから面白くないからな
確かに放送前に散々顔出ししてきた青木殿の勇姿を最後に見るのも筋というものだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:00:37.42 ID:WC6jg0dG.net
>>551
「今クソアニメの話してないんで」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:00:59.93 ID:4Vtu7Ajk.net
>>549
そんな半可通のつまんない話より
これの放送中に4cast社員が捕まった話の方が面白いだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:02:30.94 ID:IxgWOZ2E.net
>>549
原作・総指揮が青木殿でも?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:03:33.27 ID:+IiuOofB.net
正直最終話が11話を超えられる気がしないので普通に放送するのやめてジビエートの制作現場流してほしい
少なくとも今までで2番目の神回にはなるはず

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:05:52.42 ID:zlbNQjvp.net
ここまでアヤメがジビエ化して倒されて親父の方が生き残ってるとか全く想像できんかったわw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:14:12.77 ID:2Flv8Sbm.net
逆ギレおじさんに正論かましたりしなければ親父が先に死んでた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:15:45.15 ID:WbdI1BIo.net
>>531
宇宙規模の話だったろw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:15:55.24 ID:5nM1VCdt.net
普通逆だよな
そのせいで残された親分が何をするかのハードルが上がっちゃったよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:17:43.16 ID:30cFBNuv.net
原作者の自己投影されたキャラだからじゃないかな。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:18:34.72 ID:OSfA9rXB.net
ヤクザは海外だとニンジャ侍と同じくらい人気ある特番で言ってたw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:21:36.84 ID:+IiuOofB.net
ていうかさ、シャアは自分の意思でお前たちを殺してメテオラの無念を晴らしたいって言ってたのにガリアンズはみんなジビエ彩愛が殺したし目的の半分達成できなくなったじゃん
なんで彩愛にジビエワクチン注入したの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:23:00.60 ID:5UECnQAm.net
親のせいで不憫な目にあってもグレずに真っ当な道に進んだ娘はあんな悪趣味な見た目になった上で殺されたのにヤクザはのうのう生き残るとか仮に思いついてもなかなか実行できないぜ…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:23:43.19 ID:wa7g2rUX.net
あやめ子供の頃から髪の毛ガチガチに固めてたのかよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:27:43.49 ID:30cFBNuv.net
落ち武者形態の時はシャアもおなかに口がある様だったけど、全く使わないまま
ラストの第二形態では無くなってたな。ありゃ何のためだったのか。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:30:16.88 ID:wNnkhmKd.net
取りあえず、製作陣は登場人物達に全く愛情が無いのがよく分かった。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:31:22.58 ID:/baiDaIL.net
4分割回想はいままで誰も
やらなかった事だよね?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:35:16.64 ID:275Lblya.net
登場人物達はトップクリエイターズの現場での葛藤を表しているんだから頭オカシイのは当然w

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:36:17.72 ID:3HXKEQqK.net
12話は意表を突いてアフレコ現場を垂れ流すくらいやってほしい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:37:10.46 ID:XJeLWs8R.net
今回一つだけ謎が解けたぞ
3話でブライアンに注射して博士も驚いてたって描写、あれが今回言ってたおまけで出来上がった急速ジビエ化の薬だったんだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:39:01.99 ID:Nv4XZgl9.net
もう全てはキャス子の夢でそれを物語ジビエートに記して小説家デビューというオチでいいよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:41:47.04 ID:3kKvg29x.net
女警官の役をやらされていた人は青木殿を引っ叩いても罪に問われない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:42:04.86 ID:+IiuOofB.net
>>571
じゃあシャアは一応ブライアンを助けようとしてたのか
というよりはただの人体実験かな
あの場で助けが来なかったら道半ばで死んでたわけだがやっぱりうっかりさんだね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:44:16.59 ID:tcMNl6xN.net
DVD0あるまじろこれ
自社買いする気も起きないレベル

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:47:59.54 ID:/baiDaIL.net
メテオラ最初の時にみんなに言っておけば
こんな悲劇にならなかったのにね


メテオラでググるとギリシャの
観光地出てくるね
聖地巡礼しようか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:51:17.34 ID:9m7jkkSr.net
というか宇宙人本人が拳銃ぶっぱなしてますし
メテオラちゃん脆いから当たりどころ悪かったら銃弾で死んでましたよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:53:07.03 ID:BWjIDX28.net
みんな怪しんでいたけど博士は本当にジビエを治す薬を作っていたんだな
思い返してみると確かに博士って宇宙人っぽい浮世離れした雰囲気あったわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:53:48.94 ID:gPHGVUjS.net
>>575
好き者が買いそうだから0は無いかなって気もするけどただでさえ円盤売れないし
リアタイでゲラゲラ笑って見ても手元に残しときたい作品では絶対にないから記録的な少なさにはなりそう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:55:29.74 ID:+IiuOofB.net
メテオラと二度も交戦したのにどうして私の許嫁だから殺さないでくれって事情を説明しなかったんだろうね?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:56:11.03 ID:zlbNQjvp.net
ヨシナガ「ヘリの操縦は私がやる」

ブライアン「いや、あんた太陽で事故ったろ!」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:56:44.90 ID:wa7g2rUX.net
>>576
まあ一応こいつらが大災害の元凶だしな正直には言えんだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:06:19.36 ID:+IiuOofB.net
メテオラがジビエの発端だけどジビエが最初に確認されたのはヴェネチア
結局全然話に絡んでこなかったな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:06:52.35 ID:pYCLk7CQ.net
宇宙人だとか全部私のうっかりのせいだとかは隠しておいて、メテオラは私の恋人がジビエ化したのでワクチン完成させて元に戻してあげたいと言っておけば良かったのに。

まあその場合でもメテオラさんはうっかり死んじゃいそうだが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:08:16.36 ID:jS2hWs9c.net
困ったときの宇宙人設定と「こんな結末もアリだな!」でなんでも解決できるな
さすがやで

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:09:05.85 ID:7XOkAzOI.net
>>351
最初から実は交渉らしい交渉を全くしてないけどな
まぁ中盤のカド転がしで爆笑して見方変わったのは確かだが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:09:07.17 ID:JMO0loMA.net
もうなんかジビエは劇中劇なんじゃないかと思ってきた
最後はミュージカルして終わりに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:11:05.69 ID:ePc3DCC5.net
この作品の凄い所はもし青木殿がその辺にいる業界ゴロならもっと適当な安物アニメ作って
秋元康みたいにコケたらさっさと逃げ出す所を最前線に立って自分のやりたい表現をやりきってる所

そこに皆惹かれてるんだと思うよ、この愛される作品

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:17:56.93 ID:cwpmmTTK.net
結局ジビエ化は人工ソーマでジビエ化したメテオラの毒液ジビエ化ウィルスが原因だとして人工ソーマとジビエ化ウィルスがイコールではないように思ったけど
宇宙博士が作った知能を残すワクチンは人工ソーマに効くように作る訳でジビエ化ウィルスにも効果あるのかという疑問が残る

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:17:59.61 ID:OSfA9rXB.net
神の血を飲むとイボルバーになるかタタリ神になるかの二択w
ゴッドイーターもそんな適合試験あったかもw
仙水は血を浴びて適合したっぽいなw 特殊な力とは何かw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:18:27.44 ID:Onrsn1/b.net
終了後完全に沈黙かインタビューで監督に責任なすりつけるかもしれん
今判定するのは気が早いわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:19:05.43 ID:pouVgNq3.net
>>571
あれまだジビエ化するかどうかわかんない段階で注射してんのよねw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:21:13.79 ID:OSfA9rXB.net
ボクは文字を書く仕事なんで絵を描く仕事はおまかせするしかないんで責任はないですw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:21:40.16 ID:oz0s1qfO.net
水の音とは?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:24:45.19 ID:0pqF+AIV.net
そういえばジビエブライアンが特殊個体かもと言われてたの正しかったんだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:30:10.49 ID:30cFBNuv.net
最後は博士並みの暴論で、自分の完璧なプロットを表現しきれなかったスタッフの
無能と視聴者の読解力の低さのせいにされそう。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:33:58.67 ID:EILbggWl.net
よくも・・・よくも私のジビエートを…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:38:00.32 ID:7XOkAzOI.net
>>373
寧ろそこが需要って側面もあるが、アムロみたいに当時の声を保とうとする努力もしないで
どんどん声が衰えていってる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:40:47.90 ID:sWgLXB8Q.net
>>422
そこら辺は全部1人の所業っぽいんだよなぁ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:53:11.32 ID:oz0s1qfO.net
>>598
年齢考えてやれよ
努力でどうこうできる訳でもないからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:59:20.26 ID:dNmTDLL0.net
>>503
AA職人に
>>358の画像を再現して頂きたいでござる。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:00:36.73 ID:MqlAEuvg.net
ずっと関越走ってるし2クールあるかと思ったが1クールだけっぽいな。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:02:18.89 ID:qDKyOqyD.net
ディープなアニオタでもないし適当に楽しめれば充分、作画とかシナリオとかあまりうるさいことは言いません、という程度の視聴者です

そんな私が回を重ねるごとに呆然としています
ここまできたら最後まで見届けますが、いろいろな意味で楽しみですね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:02:42.25 ID:EovMleBZ.net
opに吉田兄弟を使うために三味線に似合うなにかが必要だった
それが千水でほかのタイムスリップ組は千水をなんとなく位置付けるためのおまけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:09:43.42 ID:cVNczQh7.net
役者さんが熱演すればするほど止め絵との乖離がでかくなる
シャアぐらいの演技でちょうどいいのでは?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:20:53.73 ID:XJ3AOfGj.net
試しに1.45倍速で再生してみたら凄いちょうど良いテンポだったよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:22:34.34 ID:oz0s1qfO.net
途中から完全にADV演出になってたし、録音も別撮りなんじゃね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:29:07.83 ID:zlbNQjvp.net
最終回はキャス以外みんな死ぬだろう
最後に一人残ったキャスに三味線のOPが流れフェードアウトするw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:35:03.35 ID:d/KG70y6.net
千水の二刀流設定も特に意味はなかった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:35:37.24 ID:ntOC0bNM.net
青木殿はお約束を嫌う傾向があるから
キャス殿も生き残れるか分からんぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:36:07.24 ID:Bmm9bMcU.net
全12話の内容や細部がどうであれ、アヤメ怪人のデザインが全てを台無しにするから!

お前達の批判などお腹アナルで食べちゃうから!!!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:36:21.87 ID:ktcwPTT2.net
急遽タイムワープして江戸時代に送り込まれて
なんやかんややって歴史改変に成功したら現代に戻り決戦の場へ
そうしたら今まで死んでいった仲間たちが復活していて決着
しかし転移組は元の死の運命からは逃れられず倒れていく
未来を頼むと託された刀を天に向け金打

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:37:49.19 ID:4Vtu7Ajk.net
キャラソンの配信きてるぞ、みんな買え
https://music.apple.com/jp/album/endless-%E6%99%82%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6-%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1-gibiate-%E3%82%B8%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0-single/1533251455

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:38:53.39 ID:275Lblya.net
ルーティンがどうたらの意味が「こういう結末もアリって事だ!」ではっきり理解出来た

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:40:50.47 ID:0pqF+AIV.net
最後まで残ったヤクザ侍忍者(とヒロイン)って青木殿が吹いてた海外受けするキャラだな
青木殿的には人気キャラ以外整理して最終話って感じなんやろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:46:46.31 ID:/WfgHLgm.net
無駄に最終回まで生き残った親分のだがもうほとんど役割ないし最後は雑に死ぬと思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:47:22.80 ID:O1I+YuYH.net
ミルクボーイの漫才じゃないが、博士に
「先に言えよ!」
って言いたい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:48:54.39 ID:VYZQ+1Vn.net
国内においては糞アニメハンター達にとって久々の大物であり猟期の間は繁盛してるだろうけど、
海外ではそういう文化自体が無くて青木流炎上ビジネスとか通用しないよw
アッチはサメ映画やゾンビ物で修羅場をくぐり抜けた猛者ばっかだぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:55:47.07 ID:XJeLWs8R.net
雑だけど
https://i.imgur.com/CIseDWd.jpg

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:03:44.85 ID:OwUPqvf3.net
>>443
ビッグネームたちはどうしても使いたいが制作会社までデカいとこに頼んだらエラい額になる
ということで自分が飲み屋とかで拾ってきた安上がりで済む新興の会社引っ張ってきたって感じだろうか

>>485
芹沢氏も蓋を開けてビックリ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:24:17.76 ID:WKBCsw6Z.net
ヘリの時にぶっ殺す同然の事をさせといて心配もせず怒りもせず捕まえて保護しようと提案もせず、
いきなり逆ギレし出すとか全部怪しい…
全部イカレ頭のシャーの妄想であり、最初からクスリなんて出来る見込みがなく毒素だけ取り出してただけ!
要するに登場人物の皆が妄想してるんだよ、それぞれが!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:26:24.19 ID:OwUPqvf3.net
>>621
博士はクスリ作ってたってよりもクスリやってたってほうがシックリ来る
案外こいつも試作中に誤飲したんじゃなかろうか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:27:32.62 ID:rzYo2T65.net
>>583
メテオラと一緒に積んでた人工ソーマの入ったコンテナがヨーロッパに落ちたって言ってたろ
それを拾ったヴェネチアの少女がうっかり使ったんだよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:30:53.13 ID:aWBBUXwM.net
俺たちの青木殿
男たちのジビエート

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:37:27.46 ID:8JDxz1I8.net
戦国チームのタイムスリップも全部ウソ、全員コスプレ好きのおじさんでちょっと剣術齧ってるだけ
ウソ付き博士も怪物化も全部ウソ、そのジャンキー集団を取材してるのがカスリンという作家志望の主人公

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:37:31.40 ID:4Vtu7Ajk.net
>>613
これ最終回のエンディングだよな
特殊EDなんてルーティンだが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:37:37.03 ID:MqlAEuvg.net
「こういう結末もアリって事だ!」
これ視聴者と制作陣に対して言ってるよねw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:46:20.14 ID:275Lblya.net
ベテラン猟師の方々なら夢オチだろうが劇中劇だろうが喜んで狩るのだろうが、
ここはひとつすっごいくだらないオチで大寒波を招いて欲しいという気もする・・w

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:49:53.96 ID:pWdC4706.net
これは近年稀に見る酷さ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:53:07.09 ID:+KnINqfs.net
今まで「あー今回も相変わらずクソアニメだなあ」と思いながら観てたら
11話で!!!???!??!?!?wwwwwwwwwwってなった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:58:39.25 ID:CWy+Hkke.net
次は未来人が人型巨大ロボットに乗ってやってきてもいいし、
異世界から超能力者が竜に乗ってやってきてもいい
すごく作りやすい最終回になっててイイ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 15:59:51.53 ID:fAjgUbNc.net
もはやどう転んでも美味しいからな
豪快に滑ってもそれはそれで美味しい
やはり青木殿は天災

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:04:19.09 ID:LSQ9hn61.net
まずいきなり冒頭から研究所の周りを巨大な立方体のエネルギーが覆いかぶさっていても何もおかしくない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:05:26.56 ID:+IiuOofB.net
博士の宇宙人設定、一見全く意味がないように思えるけど高度な文明を持った異星ということにすればより何でもありになる
なので来週モビルスーツが出てきても問題ないということだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:09:02.79 ID:OwUPqvf3.net
もうコケたとか言われても
「コケた?別に、コケた覚えはないよ……こういう結末もアリって事だ!」 で通せる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:11:21.83 ID:yb1Bq2pJ.net
最終回が実質総集編になるほどの回想シーン祭りになって結末不明でもアリって事だ!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:12:15.90 ID:x1yUsCj0.net
11話の面白さはコメットルシファーの大型台風が来る回なのに来なかった話を抜いて自分史上1位になった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:15:05.39 ID:rzYo2T65.net
予想できる範囲の最終回
新聖王かヨシナガの師匠がタイムスリップも含め
手助けしてくれていて
迷惑かけたと独自開発していたジビエワクチンをくれてハッピーエンド
千水たちは過去に戻る

ヤクザ自爆等で
倒した博士の体から何故かワクチンが取れてハッピーエンド
千水とキャスリーン結婚

博士を倒すが何も解決してないバッドエンド

博士に全員殺され 博士も自殺して全滅エンド

新聖王による攻撃で地球消滅エンド

なんかよくわからんが、千水が新聖王になってキャスリーンと博士の星に移り住むエンド

ヤクザと兼六の犠牲の上で博士を倒し、ジビエの血を浴びすぎた千水に抗体が出来てて、それにより人類みんな助かるエンド

さてどんな斜め下の最終回にしてくれるのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:15:40.33 ID:mMOyM7Dj.net
>>610
そもそも兼六はまだしもヤクザのおっさん生き残ってる時点でな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:16:42.80 ID:f5VItW54.net
大震災からもずいぶん経ったし、台風や地震や津波でうやむやエンドも通りやすいな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:17:34.54 ID:bWpozwjl.net
博士には死ぬ前に「そういえば宇宙船にはタイムマシン積んでたな……彼らが過去からやってきたのもそれが影響したのか」
とか一言出せば謎も全て解決出来る。宇宙人って便利

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:23:41.39 ID:mMOyM7Dj.net
どうせ「宇宙船から放たれたジビエ粒子が影響し………」とかそんなん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:26:24.16 ID:OwUPqvf3.net
しかし勢い尋常じゃないな
こういう覇権の取り方もアリって事だ!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:28:27.79 ID:sg/z41KH.net
でも冗談抜きで中年病を拗らせた方々による自慰的な作品なのでキャスリン自主制作映画でした!
とかの方がポスト・モダン!とか言って自画自賛しそうw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:29:30.66 ID:pYCLk7CQ.net
>>613
ガリアンズ合唱バージョンじゃないのか、やり直し

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:30:49.84 ID:OwUPqvf3.net
それにしてもジビエ業界とか猟師界隈はこのビッグウェーブに乗り損ねたな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:34:05.50 ID:2Flv8Sbm.net
何も解決しないまま終わる可能性がそこそこ高そうで震える

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:35:25.39 ID:30cFBNuv.net
この時期にパンデミックを予見したオレ天才
って思ってそう。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:35:30.68 ID:ZIJcu6Kp.net
放映終了後にヤマカンとネトウヨと半島の方々に粘着して貰えるように頼んでみる!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:36:09.26 ID:JMO0loMA.net
正直見始めた理由はゆきよ目当てだったけど予想の斜め下で楽しめたからよしっ!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:37:26.49 ID:jS2hWs9c.net
>>602
2クールとか話がもっと薄まっちゃう
謎のカレー推しとそれいる?な回想の嵐
でラス前くらいで今までなんだったのな別次元の話をキャラが一気に説明で完

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:38:01.13 ID:2Flv8Sbm.net
忍者とヤクザ死んで博士も致命傷でどっか行って続編匂わせて終わり
博士倒した後宇宙人が攻め込んできて終わり
まだ常人の考えを脱してないな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 16:54:23.71 ID:2N971CTb.net
実態としては音楽アニメなので吉田兄弟役の戦国コンビが生き残ればそれで良し
ラストは大黒さん曲使って吉田曲で締めれば問題無し、内容とか無視してok
回想シーンを乱用しようが茶番劇を止め絵で引っ張ろうが何やっても良し
キャラでもストーリーでも雰囲気でもなく、音楽関連に仕事出す音楽アニメだから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:03:53.46 ID:+IiuOofB.net
誰が生き残って誰が死ぬのかが全く読めないのは良い意味でも悪い意味でも楽しめる
俺は全滅に一票

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:04:33.14 ID:rzYo2T65.net
また一個思いついた
キャスリーンと千水が戦国時代にタイムスリップして結婚して子孫代々対抗策を語り継いで子孫がメテオラと博士を宇宙船のまま事前に破壊する

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:13:13.16 ID:vCeCdBfX.net
ジビエとカレー対決するのが2クール目

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:14:07.64 ID:OSfA9rXB.net
闇を超えて時を超えてお帰りという歌詞どおりのEDやぞw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:20:46.06 ID:NY1nKPJJ.net
博士が悪人顔だなと思ってたら…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:22:34.07 ID:8o/2DVF9.net
最終回ごと消滅、総集編放映、最終話は円盤に収録されるだけで大半のジビエーター大号泣!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:23:42.19 ID:OwUPqvf3.net
「地球に降り立った我々はシュメール人と呼ばれていてね……」
(いや、一人で来たんと違うんかいっていうツッコミどころを残しつつ)
とか長々と説明し出して唐突にしゅめーる編(2期)が爆誕するんだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:28:52.48 ID:3HXKEQqK.net
結末は劇場版もアリってことですか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:29:35.78 ID:OSfA9rXB.net
戦国時代にもどったゲンロクはカラクリ研究の有名人になって
過去のほうが未来より科学技術が上になるw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:30:18.32 ID:VIZ0/xVF.net
誰が青木殿の魂胆を見破る事が出来るのかという推理アニメになっちゃったね!
だってキャラやお話に意味ないもんな〜

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:31:19.80 ID:rJwIRVdg.net
>>638
今回博士がベラベラ喋って全部解説したように
とにかく作画に手間をかけない方法でオチを付けると思ってます

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:36:56.68 ID:7I4yT8FS.net
>>646
桶屋は儲かっても理由には気づかないだろうね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:38:40.53 ID:OwUPqvf3.net
>>664
枚数ケチって止め絵アクション()とかやり出すくらいだからありえる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:50:16.41 ID:L60fwt1F.net
マニアや視聴者向けにやらかすだけじゃなく、業界全体を凍り付かせるようなendにして欲しい
放映終了後のこぼれ話とか暴露とかが一番の楽しみw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:58:28.65 ID:jL0ONBVAe
これ原作デビルマンみたいに途中で何かが降りてきたのかもしれんなあ
シャアを宇宙人にしたら面白いかもみたいな
でないと序盤と矛盾しまくりだし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:55:41.12 ID:oz0s1qfO.net
最終回はキャラソン挿入歌、ED三味線にしてほしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:58:06.40 ID:OwUPqvf3.net
>>665
ある日不自然に儲かり出した桶屋があれ?ってなって調べてるうちにここに辿り着いたらおもろいね

>>667
青木殿を半分子馬鹿にしてる自分ともう半分は青木殿すげえ!ってなってる自分がいる
そうなったら全面的に青木殿すげえ!!ってなるわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:01:45.38 ID:OSfA9rXB.net
OVAでいくらでも続き作れるのが止め絵アクションのメリットw
OVAに続く の文字で終わるw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:01:47.00 ID:HlnrY9xF.net
百歩譲って内容が糞なことには目を瞑るとして
テレビ番組としての構成が糞なのは許せんわ
バラエテみたいにちょこちょこcm挟みおってからに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:01:49.58 ID:+IiuOofB.net
>>646
ギモーヴ業界がblood-cに乗り遅れた並みの暴論で草

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:05:25.26 ID:/2upo39P.net
デカダンスは予定調和で終わったけど
ジビエは予想つかないな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:24:27.82 ID:zaNNpjCq.net
グレートプリテンダー殿は期待を裏切ってない模様

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:28:14.57 ID:waUk26Ba.net
まさかの映画化とか既に決まってたりして

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:29:38.41 ID:9OoS6x8D.net
このスレ何でこんなに勢いあるの

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:31:28.43 ID:MS1h/Nop.net
青山良一という謎の人物が唐突に現れて語り出して説明で衝撃のラストにしてしまう
(衝撃自体は別に何でもいい)
ラスボスは止め絵で倒される→更に謎野郎が延々と説明で今後を語る→音楽スタート
いつのまにか謎野郎がヒーローヒロインを両脇に従えて指導者ヅラしてるラストショット

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:40:52.02 ID:M9KukSV5.net
博士が謎爆発してワクチン散布ジビエ消滅ハッピーエンドか
博士が謎爆発してウィルス散布全人類ジビエ化バッドエンド
この2択だと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:44:07.87 ID:oIolyiCq.net
映画化なら実写はどうだろう
カツカレーが美味しそうと評判になりそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:45:08.58 ID:275Lblya.net
超有名な作品を堂々と丸パクリするんだけど無視されて相手にして貰えず話題にもならず失敗とか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:47:00.53 ID:rzYo2T65.net
>>677
見れば分かる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:49:10.73 ID:tiydrzFH.net
人気出たらジビエカフェでカツカレー2千円とかやるつもりだったんだろうな。。。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:50:35.76 ID:HlnrY9xF.net
>>681
ぱすメモがごちうさをパクった時はこの世から抹消されたで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:54:24.89 ID:jS2hWs9c.net
これ総集編でいいから劇場でみたいなぁ
時代劇bgm止め絵アクション顔のアップ長いカツカレー
そしてお空の前田殿
スクリーンで見たいわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:54:36.17 ID:7I4yT8FS.net
「ジビエカフェ」って違う客が集まりそうw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:57:12.44 ID:OSfA9rXB.net
PSVR買えば自宅が200インチの映画館になるぞw
ロボッロとか宇宙戦艦とか迫力がはんぱないw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:59:35.90 ID:DCeOSXmh.net
冒頭から男性キャラ全員戦死、泣き崩れるキャス子、つまり9話の焼き直し
後はラストまでメテオラ物語(紙芝居)
こんなもんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:07:06.86 ID:/2upo39P.net
>>685
金払ってみたいか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:07:56.68 ID:gINw+P+C.net
なるほどー地球を守るため、ある惑星にあるコスモクリーナーをとりにいくんですね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:09:15.73 ID:oIolyiCq.net
>>688
最終話のAVインタビューはキャス子と思わせてメテオラ殿か

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:14:50.26 ID:OwUPqvf3.net
全滅ENDじゃない場合は
生き残ったやつらの顔それぞれの一枚絵にカーッ!カーッ!カーッ!ってなって
俺たちの戦いはこれからだ!みたいな感じでお茶を濁しつつ「終」
とかなりそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:18:07.66 ID:9L8QsVt7.net
死んだと思ったメテオラさんが実は生きててワクチンが効いて人間に戻るくらいはあるやろうな
死体にワクチン打つ描写わざわざ入れてたしな
それでメテオラ殿が博士の残したワクチン解析量産エンドやろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:22:53.29 ID:bunD0W3Z.net
>>685
観たい、超観たい
パンフレットも買いたい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:29:04.37 ID:mS75QUrG.net
メテオラ殿ヒロシを探し求めてはるばる欧州からやって来る道程思い浮かべるとなんか笑えてくる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:29:50.77 ID:YKhPi9CV.net
来週冒頭から宇宙戦艦同士で戦ってても何故か納得してしまいそう、そんな最終回もアリって事だ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:30:12.37 ID:aA8ZD4NS.net
犯人はヨシナガwwwwwwwwww
しかも逆切れで発狂wwwwwwwww
どんどん死ぬお仲間wwwwwwwww
もう笑うしかないギャグアニメwwwwwwww

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:33:32.70 ID:OSfA9rXB.net
キャスリーンの娘の名前はアヤメ 息子はゲンロク
最終話インタビューにでてくるw
プリズンブレイク観ながらシナリオ書いたから死んだ人の名前をつけるはずw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:37:30.10 ID:cW0WQ0vX.net
まだやってたから久しぶりに見たけどきつかったなw
結局、前田さんは死んだんか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:39:29.81 ID:JF8nG0Dv.net
あまりに糞すぎて最後まで真顔で視聴しちゃったよ
こんな思いをしたのはケイオスドラゴン以来だ

コメルシやカドはまだ笑えたからな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:39:51.44 ID:aA8ZD4NS.net
>>698
息子は雪之丞だろwwwwwwww
坊さんカワイソス(´・ω・`)wwwwwwww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:43:39.65 ID:pmSTsNAA.net
最終回は誰かの夢オチENDじゃね?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:43:50.97 ID:hbRSEUN1.net
そこら辺にいるちょっと賢い中学生に話作らせても
もうちょっとまともというか整合性のとれたアニメできるんじゃないかってくらい酷いなこれw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:44:13.71 ID:HvN9bOgy.net
>>685
見に来る奴全員水の音聴こえてそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:44:58.09 ID:XOr/+Nhd.net
タイムリープの伏線が回収されてないから全滅エンドと見せかけて正気に戻ったシャー博士が未来から過去に飛ぶとか。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:45:19.78 ID:RD5Fzxeo.net
>>685
腹筋断裂して緊急搬送されるのは嫌だなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:46:26.24 ID:HvN9bOgy.net
タイムスリップとジビエには関係性がありそうとか言ってた奴ら息してないな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:46:33.64 ID:JF8nG0Dv.net
直近で見たアニメがヴァイオレットエヴァーガーデンの劇場版だから落差がたまんねーわ
これだから糞アニメマニアは止められない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:47:47.82 ID:rIuEgRWG.net
殺女がバケモノになるのはまあわかる
だがしかしあのにやけ顔のデザイン考えた奴は何を考えてあんな見た目にしたんだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:47:56.93 ID:OwUPqvf3.net
そういえばヨシナガとキャスリーンの出会いって描かれてないよね、たぶん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:50:11.15 ID:HvN9bOgy.net
令和最強の糞アニメはトライナイツだと確信してたけどたった一年で塗り替えられるとは思わなかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:55:47.60 ID:mS75QUrG.net
どんな最終回の展開来てもこういう結末もありってことだですべて解決する気がする

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:56:28.98 ID:fqtgsjtq.net
日本の地形からして異世界っぽいし、全員生存のルートの別世界線が映し出されてENDかな
でもそれじゃAVインタビューの意味がねえな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:57:21.42 ID:rIuEgRWG.net
兼六がこんな結末俺は認めねぇ!と叫びながら博士とダイナマイト心中するラストもある

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:58:07.68 ID:ckmkPBJm.net
ぼくがかんがえたじびえいとさいしゅうかい


シャア第2形態に苦戦し、打つ手が無くなる千水一向
刀も折られて万事休す、というところに過去から千水の師匠が現れて第2形態の首をはねる

これで終わりかと思ったら新しい頭が生えてきて第3形態に
今度こそ万事休す、と思いきや
過去から織田信長、聖徳太子、田中など多数の偉人たちが駆け付け
第3形態を瀕死の状態にまで追い詰める

いつの間にか周囲が炎に包まれており、逃げようとするシャアを親分が羽交い絞め
「お前も一緒に地獄に付き合ってもらう」みたいな事を言って
一緒に炎の中に突っ込んだところで大爆発が起きる

書き忘れていたけど戦いの最終、兼六はキャサリンをかばって死に、千水も生死不明になる

生き残ったキャサリンとマンソンは、ワクチンを開発するため
新潟への旅を続けるのだった…

スタッフロールの後、新潟について笑顔のキャサリンとマンソンが映って終わり



80%位は当たってると思うけどどうだろうか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:03:39.65 ID:Z6VxGyZP.net
>>588
確かに不器用すぎるところは好意的に見られているな
やりたい表現を本当にやりきれているかどうかはわからんが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:09:12.68 ID:7xEMYbHu.net
>>711
同じ流れでたどり着いたw
トライナイツを越えるアニメにこんなに早く会えるとは…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:09:15.40 ID:OwUPqvf3.net
>>715
いや、マンソンって誰だよ
いつからそこに居た?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:09:32.79 ID:RD5Fzxeo.net
新潟も迷惑な話だ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:12:40.97 ID:+4boEdHq.net
>>718
マンソンは1話からいた仲間だろ
何言ってんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:14:28.78 ID:2O1IiPY4.net
そんな事よりキャスリーンのパンチラが1度も無かった事の方が問題だろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:15:09.10 ID:YKhPi9CV.net
>>715
誰だ田中って
義剛か

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:15:28.22 ID:bEXN/XYv.net
>>721
海外向けプロジェクトだからそのへんは厳しくいくぞ!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:17:34.48 ID:ntOC0bNM.net
来週は色々あって全滅しかけた所にヨシナガの母星の長
星王AOKIが突然現れて全世界の人を復活させて雪之丞とママ殿が結婚して終了かな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:19:48.41 ID:OwUPqvf3.net
>>720
マジかよ……マンソン……マンソン……

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:19:51.43 ID:HvN9bOgy.net
信長は流石にもう出ないかな
糞アニメのルーティンだけでもやって欲しかったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:21:18.82 ID:KQm7VHQn.net
ジビエは本編みてなくてもここの楽しさだけで楽しめるな
金かけただろう富豪の盛り上がらなさぶりにアニメて楽しませたもん勝ちて感じた

ツイッターではジビエ盛り上がってる?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:24:38.00 ID:l2UpoG/n.net
円盤買うか悩むレベルまでは昇格した
受注生産で売れる程特典アップだっけか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:30:55.40 ID:HvN9bOgy.net
オーバーロードのBD特典小説がメルカリで20万円ぐらいに高騰してるらしいけど
ジビエートの特典も将来高値がつくかもな!?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:31:19.09 ID:kNORusPF.net
どうせ円盤が大して売れなくてもこういう売上もアリってことだ!で乗り切れるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:32:47.85 ID:I9ducwXQ.net
メテオラがどうやって死んだか全く分からなかったんだけど2回目見ればわかります?
仙水たちとの戦闘を終えて研究所を歩いて、そしたら死んだって印象なんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:38:21.17 ID:CmiKXmJV.net
いきなり全滅シーンからの怒涛のカツカレー回想シーンで謎の調理方法の秘密が明かされる!
実はカレーデブの師匠は宇宙人の師匠!すなわちメテオラパパンだったのだ!
(生き残ったキャス子だけメテパパに助けられ旅立つ)
といういつもの必要性を感じない回想シーンで終了

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:39:38.36 ID:6dQ2Hfsl.net
もうこんな糞アニメ放っといてカドとバビロン見ようぜ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:40:44.14 ID:R0X2cbF7.net
まさかとは思うけど分割2クールだったりせんよな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:40:55.74 ID:+4boEdHq.net
佐久間もどうやってやられたかよくわからんかったが
ちゃんと描かれてたっけ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:41:15.71 ID:+4boEdHq.net
>>733
その辺は普通のアニメだからなあ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:42:34.41 ID:I9ducwXQ.net
放送開始のだいぶ前から「約束されたクソアニメ」って言われてたが
これはスタッフが情報流してくれてたのかな
メッセージを無視して今まで見続けてしまったけど後悔はしてない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:46:56.74 ID:9L8QsVt7.net
エンドライドから後藤圭二と待田堂子を抜いたらどうなるかがこれよ
順当としか言いようがない出来だわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:48:54.73 ID:HvN9bOgy.net
>>735
普通に刺されてなかったか?
変にアップして全体像が見えなくなっててわかりにくかったかもしれんが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:49:42.78 ID:YKhPi9CV.net
>>731
なんか水銀みたいのがドクドク出てるから、マイト爆発→地面激突からのメテオラ的出血多量とかでは?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:51:05.43 ID:OwUPqvf3.net
>>731
忍者がデブからダイナマイトぶんどって
「な、何するんだな!」って
で、そのままダイナマイトぶん投げて窓割って転落死させた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:52:45.07 ID:9Bkh22rD.net
対落武者戦は適当に雑に終わって終了、そしてここからが長い
3曲使って延々とメテオラの旅が映し出される
おそらく市川崑監督の64年東京オリンピック映画の猿真似が続く
砂漠を歩くメテオラ、ジャングルを進むメテオラ、ヒマラヤを越えるメテオラなどなど
東京へたどり着いたメテオラの乾き切った描写と共に曲が終わる
(テレビ屋ならでのオリンピックネタに自画自賛し酔いしれドヤ顔の青木殿が皆の心に浮かび苦しむ)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:56:37.67 ID:yQHrp5OO.net
2階までヒラリと飛び上がった奴が、2階から落ちたぐらいで死なないよな。
ていうか前はビルの屋上から落とされてたのに。
という道理が通用するならそもそもこんな展開にはならないのだけど。
千水が後を追って飛び降りてたから、千水がとどめをさしたのだろう。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:57:03.36 ID:xr1OHQTn.net
ビルから落ちても生きてたのにちょっと爆弾くらった程度で2階から落ちて死ぬのは草

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 20:57:21.38 ID:oYUlEMlU.net
スレの勢いすごいな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:00:42.38 ID:S7hJE61Q.net
11話がすごかったということだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:00:59.25 ID:wRwhbXog.net
権限を与えてはいけない人に権限を集中させちゃった。
そういう制作体制で作られたんだと思うよ、この作品。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:02:08.93 ID:jS2hWs9c.net
>>689
みんなで「ジビエートサイコー!」ってやつやろうぜ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:02:16.38 ID:xr1OHQTn.net
>>743
期せずして内容がかぶってしまった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:02:43.06 ID:gYky4ZG2.net
目にした誰しもがひとこと申さずにいられない
これこそが青木殿が忌避した『打ち合わせでフラッシュアイデアが連発』なのかもな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:03:09.92 ID:oYUlEMlU.net
ジビエート何もかもお粗末な出来だけどもっと作り込んだら面白そうっていう想像を掻き立てられる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:03:12.75 ID:OwUPqvf3.net
こういう死に方もアリってことだ!(逆切れ)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:03:38.47 ID:I9ducwXQ.net
>>740
>>741

あぁ転落死か
激しい戦闘の後だったから脳の中で転落死って解釈できなかったのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:07:51.15 ID:3RJ8E4e4.net
戦国時代からどうやってタイムスリップしてきたのか
最終話で明かされるのか楽しみだな!(棒読み

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:10:21.69 ID:OwUPqvf3.net
>>753
ただやっぱ他の人も言ってるように前回は屋上から落ちても生きてたのにって
だから思うに今回はダイナマイトの爆風で落下速度上がった、とか?
ガラス片でミンチになって転落が決め手、とか?
結局腑に落ちないけどいずれにしても死因は失血死っぽい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:14:45.22 ID:4nKZc/nT.net
今まとめて8話以降見てるんだけどなんでハゲと母ちゃんあんな死に方なんだよw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:15:10.33 ID:d71lJFka.net
宇宙人がいることに比べたらタイムスリップなんて些細な出来事だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:15:12.17 ID:OwUPqvf3.net
それにしても怪物に変身するあるあるだと思うけど何でおっぱいの部分が目になるんだろう……

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:16:40.94 ID:YyOqEsmD.net
>>737
座組とか見た時点でこのアニメ(企画)はやべーなってのは分かるよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:19:10.90 ID:zhGR85sL.net
博士、分かりにくいけどメテオラの死体にワクチンぶっ刺してたから、
メテオラが蘇って人間態になり争いを止める展開の伏線は張られている

あと、千水はジビエウイルスに感染しても発症せずに生還したから、
神の血ソーマの適合者として覚醒するのだろう
そうでないと寝込んでたのがただの病弱体質だったという意味のないことになってしまう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:19:16.67 ID:mhZ6JHqY.net
>>756
目を開けたまま力尽きた遺体に「目を開けて!」と叫ぶのが無理すぎた
ついでにその後まぶたをとじてやる思いやり

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:22:08.17 ID:/0eNgREw.net
ここまでうっかりの連続だから勝手にメテオラが死んだと勘違いしてる可能性もまだ捨てきれない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:25:34.49 ID:bunD0W3Z.net
まず1回目は巨体で頑丈で、超音波とか使って、触手かスパイダーウェブかは知らんが白いものを伸ばしてた
たぶんこの頃が強さの全盛期
ヘリの爆発食らってビルから落とされたんで、満身創痍のボロボロな身体になったと思われる

二回目は何か変身した。一応は刀で斬れないくらいに硬質化は出来たが身体がやけに縮んだ気もする
硬い以外は雑魚ジビエと変わらんくらいの強さに落ち着いた感もある
車の特攻受けて川に流されてしまったので、衰弱が甚だしいというかもう死にかけの状態と思われる

そしてそんな残りHP少ない状態なのが今週の三回目

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:28:10.83 ID:yQHrp5OO.net
>>762
ロミオとジュリエットのオマージュということだな。
シェイクスピアを引用するとはさすが世界展開を狙うだけある。
なわけねー

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:32:31.79 ID:jeAzCpN3.net
>>761
演出家は絵コンテ書いてておかしいと思わなかったんかな目を開けてのシーン

766 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 21:32:57.79 ID:a7K5PoEA.net
まずは、このアニメ何回か見たがシリアスバトルの中にギャグ入れるのは、からくりサーカスを思わせるね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:35:44.67 ID:+1+Z3/sm.net
やっぱりキャス嬢が衣装替えしたのは映像作家志望である事の伏線でありパイロット版の
病弱設定が唐突に出てきて病院で脚本書いてる日々が映し出されるってオチも捨てがたい

768 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 21:36:31.01 ID:a7K5PoEA.net
つぎに、これは物凄い反日アニメだということ

戦国時代から現代までの日本を全否定して馬鹿にしてる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:38:57.10 ID:I9ducwXQ.net
>>762
俺は勝手に死んだと思ってたよ
ここにいる識者に転落死だと教えてもらったから納得はできないけど死因は分かった

770 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 21:42:08.48 ID:a7K5PoEA.net
何回か見てたが、今回は楽しめなかったね
というのは、最初から意図したクソアニメだと気づいたからw

771 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 21:45:22.18 ID:a7K5PoEA.net
>>765
そりゃ、わざとやってるからね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:47:18.46 ID:cVNczQh7.net
2-8話見てないんだけど、前田殿ってどんな人?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:51:47.14 ID:yvn/3Wob.net
イタリアから疫病が広まった、という時点で欧米を全部敵に回して中国市場に媚びてる!
と欧米ネトウヨから総スカンを喰らっているのに世界がーと言ってる青木殿が滑稽
しかも中韓の下請けに脚本まで丸投げしているのが広まっていて反日感情も増大!

だから新潟がどうこうという設定に急遽変更するも自治体からは完全に無視され無かった事に

なので捨て台詞でこういう結末も!なワケ、昨日から飲み屋でこれからは宇宙!世界進出とかオワコン、ぐらい吠えてるのは間違いない

774 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 21:52:04.27 ID:a7K5PoEA.net
日本嫌いアニメ嫌いのやつが金目当てで適当に作ったステマアニメ、それがジビエw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:54:35.45 ID:o0Zewgdh.net
メテオラが今までに比べて貧弱に見えるのは
ジビエート世界でのダメージ計算式がキャラのBaseLVへの依存度が高いため
具体的にはダメージの計算式はこんな感じになる

攻撃者BaseLV ×((100+攻撃者スキルレベル)/100)+武器攻撃力−対象者防御力 = 最終ダメージ

武器攻撃力はメテオラ戦に関してはビルからの落下ダメージでこれは300固定
対象防御力はメテオラの防御力でこれも500固定
スキルレベルは千水の場合剣術のLVで序盤からカンストしている(LV10)
BaseLVはキャラの基礎的なLVで千水は長い旅で成長していて 初戦→11話 で LV10→LV800までUPしている
この式に当てはめてダメージを計算すると…

初戦 10×((100+10)/100)+300-500=-90≒1(ダメージが0以下の場合、ダメージ1固定となる)
11話 800×((100+10)/100)+300-500=680

メテオラの最大HPは10000だが、それまでの戦いで瀕死になるまで削っていたので
ビルから落下のダメージでHPが尽きて死んだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:01:53.27 ID:OwUPqvf3.net
>>775
確かにRPGの被ダメージ持ち越すボスと同じ感じかもとは一瞬過ったけど
逆に青木殿が計算式とか設定してたとしたら凄いというか引くわ
もっとほかの設定考える暇あっただろうよって

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:14:17.79 ID:7AYRl4c8.net
青木殿は典型的なバブル世代のテレビ屋、当時はアニメなど停滞期、仕方なくOVAに逃げてた時代
くだらないアイドル映画やトレンディー番組ばっか作って第一次メディア批判期でもあった
バブル崩壊後に安くてそこそこ利益の上がるアニメに注目が集まり有象無象が寄ってきた
阪神大震災とオウム報道で第二次メディア批判期、更にエヴァブームで勘違い野郎続出
そしてネット時代到来、日韓W杯でメディア批判が社会的に確立、しかしネットのせいにして逃げる
クールジャパンブームとアニメ全盛期到来、ここで青木殿的な連中は完全に道を踏み外した

30年前から既存メディアなど腐り切っていた、そこにいたのが若き日の青木らクリエイターズ
海外市場をバカにして地方をバカにして下請けをコキ使ってきて何も身に付かなかったのだ

捨てゼリフがさぞかし心地良かろうw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:18:07.56 ID:JL226xWz.net
11話が話題になったからって
後乗りで的外れな推測を述べ立ててる奴がいるけど
まずは1〜11話まで視聴してから長文を書いてくれよな
じきにGYAOで一挙やるから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:18:36.05 ID:kNORusPF.net
>>776
モンハンの古龍撃退みたいだな
次回の討伐時まで体力消費持ち越しとか

780 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 22:21:47.18 ID:a7K5PoEA.net
最終回を予測すると

案外まともな終わりかたをする。
このアニメをコロナと戦ってる医療関係者に捧げる、みたいなクレジットを入れる。

この2つは当たるからw
クソアニメと見せかけて案外まともな終わりかたするのは確実w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:25:20.01 ID:OwUPqvf3.net
>>779
懐かしいw
ジビエから皮とか剥ぎ取って鎧とか作り出す糞ゲーを誰か作ってくれんかね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:27:26.03 ID:I9ducwXQ.net
博士「もういいだろう。さぁ私を殺して血液を新潟へ持っていけ。そこでワクチンを大量生産できる」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:28:55.58 ID:+4boEdHq.net
>>774
どこで誰がステマしてるの?気になる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:29:52.62 ID:CmiKXmJV.net
コロナで地上波を断念した→地上波で放映する域に達していない、と拒否された

アオキ殿ヤマカン化必須w

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:30:36.48 ID:kNORusPF.net
ワクチン作りに必要不可欠な新潟といえば米どころ…
つまりジビエウイルスへの抗体を取り入れるよう品種改良した米を作って、収穫後にみんなでカツカレーを食べるんだな

786 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 22:32:38.87 ID:a7K5PoEA.net
>>783
例えば青木殿とか言ってるのがそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:33:44.00 ID:DEE7dmnl.net
>>786
はあ
そういうのがステマって言うんだ
勉強になりました

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:34:52.76 ID:woxugUog.net
ガルフレはワシが育てたさん「大洗程度俺にも出来る!新潟よ、俺の企画を聞くのだ」

自治体さん「越境とか創作物であっても自粛、願います」

789 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 22:35:36.94 ID:a7K5PoEA.net
今回でポプテピピックと同じ炎上商法だと気づいたわw
むしろ俺らを笑ってるよ青木殿はw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:37:41.76 ID:Hy4rLSUV.net
こういう大作に巡り遇いたかったと心底思える11話だった
もう最終回への期待値が上がりすぎて動悸が収まらない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:38:25.38 ID:OwUPqvf3.net
>>787
名は体を表すとはよく言ったものでコテ通りで草だな

792 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 22:41:09.67 ID:a7K5PoEA.net
>>791
裏をばらされて悔しいのかね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:41:55.21 ID:jM0K1yYD.net
デカダンス殿以来のかわいそうなのがわざわざ来たのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:42:18.48 ID:EILbggWl.net
以前意図的なクソだって主張して総スカンくらってたやついたな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:44:26.52 ID:pUeG4jsr.net
糞アニメハンター達が大挙して押し掛け、銃声が鳴り響き、猟犬達が雄叫びを挙げる
こんな大物は滅多に獲れないですよね

796 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 22:45:13.60 ID:a7K5PoEA.net
天然のクソ、からくりサーカス
意図したクソ、ジビエ

この違いに気づいてほしい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:46:06.48 ID:o0Zewgdh.net
今後の展開予想

・ゴーゴーカレーコラボ(スペシャルカツカレーを注文するとクリアファイルがもらえる)
・新潟コラボ(なんか祭りで声優とか来たり等身大看板が町中に置かれる)
・海外展開は延期(永遠に)

他に何かあるかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:47:19.05 ID:CmiKXmJV.net
デカダンス殿には悪いけど、予定調和で尻すぼみな面が否めないンスだったわ
今期は相手が悪すぎたと思って退散して欲しいw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:48:06.54 ID:/2upo39P.net
ルミカのCMのキャラって
本編とは無関係のキャラだったのね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:53:44.17 ID:jM0K1yYD.net
青木殿も次のプロジェクトの仕込み中だろうな
今後も定期的に金持ちを騙して傑作を作り続けてほしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:54:30.04 ID:vCeCdBfX.net
>>662
大江戸スチームパンク!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:55:09.90 ID:kNORusPF.net
>>799
あれ物語を宿せとか言ってる場合じゃないよな
青木殿に物語の見直せって叱ってくれよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:56:13.84 ID:fs0fz6In.net
>>797

・枕疑惑発覚
・大麻所持発覚
・脱税問題発覚

804 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 22:56:36.00 ID:a7K5PoEA.net
一番ありがちなのは、作中フィクションのメタねただな。

エンディングのリビングでテレビ流れてるので、もうネタバレしてるが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:56:45.34 ID:OwUPqvf3.net
>>789
何を言ってるんだお前は
陰謀論にしてもアニメ業界だけとかスケール小さ過ぎるし
ステマダーとか業者ダーとかおなか一杯だよもう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:58:11.39 ID:vCeCdBfX.net
青木殿ほどの一流の詐欺師がなぜアニメ業界に……
アニメ造るなら青木殿の方がプリテンダー作るべきだった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:58:26.33 ID:veQq2EgT.net
MVPはカツカレー

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:59:18.34 ID:Blv30g3J.net
無知な出資者は探せばいるだろうがアニメ業界内には正体が知れ渡っただろうしな
よほど追い詰められて毒でも飲むしかない制作会社ですら捕まるのかどうか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:00:24.23 ID:vCeCdBfX.net
>>802
青木殿「ジビエートに……物語はありません」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:01:48.22 ID:OSfA9rXB.net
少ない予算で宣伝費を削った場合炎上で話題作るのは
さすがビジネス寄りの視点でアニメを作る天才青木だなw
1番の目的であるルミカとナノバッグの知名度向上は確実に成功したw

811 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 23:02:01.03 ID:a7K5PoEA.net
じつはジビエという物語を撮影してたというメタアニメ
斬新なんだろ青木殿にとっては

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:02:12.88 ID:kNORusPF.net
>>809
これじゃあルミカじゃなくてムリカ(無理か)じゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:04:42.27 ID:RD5Fzxeo.net
捨てマ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:07:12.13 ID:em//oboG.net
まず天野デザインありきで雰囲気が決まる、SUGIZOと吉田兄弟ありきで戦国タイムスリップが決まる、
大黒さんありきで中華ママンネタとファンキー&親分が決まる、その他色々…

物語を作りたい!などこれっぽっちも感じられないw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:10:10.01 ID:OwUPqvf3.net
>>805
安価間違えたわ
>>792に対してね

>>789はあながち……
YOUTUBEのPVで稼ぎたいだけとかならそうかも
アンチだろうがそうでなかろうが再生数は付くはずだし
だけどそんな回りくどいことするだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:10:21.91 ID:cwpmmTTK.net
>>782
もう新潟にいるじゃねーか
何処行く気だよ何処を新潟だと思ってんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:17:01.17 ID:em//oboG.net
ガルフレ俺育親@自称さん「新潟とかもう相手にするだけ無駄!これからは宇宙や」

クラウド屋@メスイキさん「北の地で一緒にアニメ作りませんか?」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:17:26.86 ID:UWqurfLT.net
あのやくざがなんかするたびに鳴るカーー!って音がたまらんなんなんだよあれw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:21:16.15 ID:OwUPqvf3.net
>>818
あれ中毒性あるよなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:21:20.37 ID:fF0Ydc5p.net
>>710
確かキャス子はママ上繋がりで
シャア博士の研究助手みてえなのしてたんじゃなかったか。
で、戦場カメラマンの親父が死んで様子がおかしくなったんじゃなかったっけ?
時系列おかしいところありまくりな予感。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:21:22.75 ID:3HXKEQqK.net
メテオラ役に新人当てているくらいだから、最後は元に戻ってまともなセリフくらい言わせるだろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:24:57.42 ID:nQgbK3co.net
鎖鎌が帰ってきたぐらいだからこれまで退場した連中も復活ぐらい平気でやるハズ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:26:24.63 ID:OwUPqvf3.net
>>820
キャスのママ上を介して知り合ってたのか
研究助手してたのはキャラ紹介に書いてあったね
そうそう、あの辺ふわっとしてるから何か伏線でもあるのかと思ってたけど
博士が宇宙人だという伏線だったか……

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:34:50.97 ID:07KtNUeB.net
シャアの言うこんな結末もアリって、誰に言ってんだよって思った。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:36:09.51 ID:C7vDb5Fd.net
こんなデタラメなデザインの化け物とガバガバ戦闘するアニメ作って笑いを取って楽しそう

なろう系もちょっとは見習って欲しい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:36:10.06 ID:KLG70JWg.net
ずっとつまらんギャグアニメ見てた気になっなわ
やんやねんこれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:39:08.15 ID:y0lWAAGS.net
謎の新潟推し要素。でも宇崎ちゃんの鳥取回みたいなゴリ押し感はない。
新潟よ、急増したジビエーターどもをGo toさせるチャンスだぞ。

828 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 23:42:00.66 ID:a7K5PoEA.net
>>822
あり得るね
死んだやつもカーテンコールで出てきそう

>>824
あれがメタアニメのヒントなんだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:42:42.16 ID:mxQ1R1Q2.net
>>827
群馬も行かにゃいかんけど
やっぱりトンネルとかクスリのアオキはどこの店舗とかはっきりした聖地とかなく
適当に描いたんだろうな

830 :バカボンパパ:2020/09/25(金) 23:46:39.63 ID:a7K5PoEA.net
キャラにもストーリーにも意味は無い、てのは作中作のメタだからだろうね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:51:38.86 ID:KWbXScU7.net
前田信者とカツカレー信者のマウント合戦しかやっていないスレッドですね
最終回は前田さん復活ショック、前田さんによって時空の歪み解消、前田さんによる銀河の平定まで行います
残りがカツカレー描写になるだけです
いい加減に真ジビは諦めて!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:54:52.01 ID:CmiKXmJV.net
生えたり枯れたりするカーナビや映るハズの無いルームミラーも出番があって欲しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:54:53.38 ID:8WJyepo+.net
アライグマって醤油でボイルすると臭みが抜けるらしい
ジビエ料理なテレビでやってたわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:56:31.32 ID:NmHrI7jW.net
>>829
キャス子がコケた長井坂トンネルは赤城のちょっと先に本当にある、というか実写取り込みぽい
その先、水上の前後に1つずつトンネルがあって、その先に関越トンネル
どうやって10km以上続く暗い関越トンネルを越えたのかと、利根川水系の川に落ちたはずのメテオラがなぜ新潟に流れてきたのかは謎

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 23:59:24.36 ID:JTC6kgyi.net
>>834
ありがとう
ザルっぽくてますます行きたくなったw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:00:00.81 ID:xfgmf7FM.net
可愛い女の子が雑談するだけのアニメ
チート級に強い少年が無双するだけのアニメ
こんな時代だからこそ死に様だけに焦点をあてたロードムービーが注目されるw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:00:35.75 ID:5sAHi30d.net
>>829
どっかの適当なトンネルでバトルしたくせに、最大の難所であろう関越トンネルは無事スルーという適当さが最高にツボだったw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:03:40.55 ID:h/ND3Jgw.net
3、4話みたけどこのへん特に見どころなくてダレるな
順当に糞アニメって感じ
前田さんの刀すぐ折れて泣いた
ブライアンは博士の注射でジビエになったってことでいいの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:07:13.54 ID:yksdTQ0W.net
彼岸島のパクリを堂々とやっているだけだなw
豚汁でも食えw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:08:41.63 ID:O5wwl889.net
前田刀が折れずに不思議な伝承を持つ聖剣でええやろ普通に
洋剣は戦国期に渡来した珍しい物で展示会でええしよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:10:09.87 ID:Sd5WI8uw.net
>>838
確かに
その辺は堪え処
今思えばそれっぽいね
実験材料にしたってところか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:13:57.85 ID:1R3Chh+M.net
今回は止め絵アクション無しか
メテオラとかアヤメジビエのCGは良く出来てると思うけどな

キャサリンがメテオラ受け身しか取ってないのに
気付いたから打ち解ける展開なのかと思ったけど
見事にスルーしたねぇ
「博士そっちの薬は?」じゃないよw
もしかしてキャサリン黒幕なのか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:15:18.00 ID:cKq1Ydhb.net
前田刀をあっさり折った時点でジビエートの盛り上がらなさが確定したと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:20:18.34 ID:2pSm8+aV.net
心優しき前田殿の死
好漢・ブライアンの死
好漢・アダムの死

前半も見所はある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:30:37.69 ID:O5wwl889.net
ブライアンはシャアのジビエ注射やな
メテオラが刺したのでジビエになったのではなかった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:36:16.99 ID:Juk0EWf9.net
SAOの最終回も宇宙行ってたな
ジビエはSAOに追いついたな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:38:06.58 ID:k+ELh6BR.net
「ここまでの道のりは、全て無駄だったのだ!」で四分割回想が始まって今までの過去をまるごとゴミ箱に捨てるような演出がメタ的でスゴイ!
全然本筋が進まずどうでもいい脇道の話ばかりダラダラやってたのは自覚的にやってたのね


ジビエワクチン(黄)と「人間をより凶悪にジビエ化させる」ウイルス(黒)の区別も
キャス子とのやりとりの所で何かややこしくなって分かりにくくなってるな

博士の説明だとワクチンはジビエの変異体になる前に使わないと効果無さそう(じゃあメテオラにも彩愛にも使ってもしょうがないのでは?)、
黒の薬は彩愛に刺さった物の他に何本かスペアがあるようだ
博士がワクチン使った時に組長が「クソ〜よくも!」と怒ってたけど、博士はワクチンも何本も持ってんじゃないのか?
つかメテオラに使った時点で、ワクチン2本は持っていることになる?

雪之丞が死んだ時の「目を開けて〜」と同じで、
絵コンテが悪いというより、脚本家がシーンをはっきりイメージできてないのでは?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:45:15.35 ID:eA+QszEy.net
今思えば前田殿が夜になるまで刀探してたのがハイライトだったな
あんなのすぐに見つかるだろうに

見つかったら電話して迎えに来てもらえば今も前田殿はパーティにいたかも知れん

てかあの世界何故か車にジビエ寄ってこないのね
しかもヤクザ組の車でも簡単に轢けるし
わざわざ食品工場見つけてそこで休ませる必要無かったよな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:51:08.49 ID:1KUPNXnN.net
雑な展開に笑ったw
いきなり宇宙人だの恋人だの言い出すなよw
これでまだ過去からオサムライさんが何故飛ばされてきたかも回収しなきゃならんのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:52:54.42 ID:jqst74bl.net
The animationって付くアニメ大体やべー説

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 00:55:23.00 ID:+Ci0Rgzp.net
ジビエワクチンでけた!
「少なくとも知能だけは人間に戻せる」って、そりゃ事態を悪化させるだけやん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:00:36.19 ID:jXkIGRTL.net
何も証拠はないんだけどさ、経営実態がないに等しい会社が出資者を募るとき
港区に本社ビル建築決定、巨大プロジェクト進行中、って有名人の写真が載った
豪華パンフを配るよね。あれと似た印象を受けるんだけど。
事前PR番組が放送された7月上旬頃に巨額の融資を受ける必要があって
それさえ済めば作品自体はもうどうでも良かったとか、証拠もないし何となくだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:11:17.16 ID:vxtp8NCR.net
>>852
証拠がないなら長文誹謗中傷はまずい 皆うさんくささはひしひしと感じてるんだろうけど

Fateが聖遺物で召喚するように話題作からパクって
刀展の武器たちが千水たちを呼んだのではないかとちょっと思った
OPでやたら武器にフォーカスしてるからさ
でも青木殿の考えは読めないな 富豪刑事なら犯人やからくりは全部読めたのにw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:12:05.33 ID:xfgmf7FM.net
お正月に寝ないでシナリオ書くマジメな青木さんの誹謗中傷は300万示談金用意してからにしないとw
今デマに厳しい時代w

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:20:39.78 ID:Pw8OWwKz.net
いくら虚飾だけ無駄に豪華で中身は低予算臭い紙芝居クソアニメだからって
さすがに1クールのアニメを放送までこぎつける労力を舐めすぎだわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:30:06.76 ID:ORKmgOgj.net
で、この話をどうやって次回で締めるんだろ。日本じゃこれでワクチン作れる人間/宇宙人が
いなくなったわけだし、実に興味深い。

生き残ったのが過去にタイムスリップして未来を改変する努力をするとか。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:33:53.15 ID:4Diy11yO.net
別に締めるも何も博士倒してお仕舞い以上のものを望むのはないものねだりだろう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:36:42.22 ID:5t3lYpA4.net
アオキ「私のための栄光が欲しかった…仙水さん、ジビエートにはシナリオなんて…なかったんです…」
千水「貴様…なぜそれを早く言わなかったんだ、そのために何十人という視聴者が!…バカヤロー!」
瀕死のアオキを殴る千水。
アオキ「許して、ください…」
その時、死んだと思われていたヨシナガ(落武者)が立ち上がった。
しかし、背中を向けている千水は気付かない。
襲いかかろうとするヨシナガ。
最後の力を振り絞って佐久間の残した爆弾を投げつけるアオキ。
見事に命中し、吹っとんだヨシナガ。
アオキ「千水さん、これがあなたへの償いです」
こと切れる、アオキ。
千水「アオキ!アオキ!」
千水の元に駆け寄る、兼六とキャスリーン。
千水「バカだな、貴様…」
(アオキ…、クソアニメの栄光は、必ず守るぞ…)

「クソアニメの栄光は誰れのために」完

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 02:01:10.94 ID:zw13OkBM.net
11話見てきたけど無茶苦茶でクソワロタ
次も楽しみや

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 02:09:43.71 ID:kIJcCt5D.net
Abemaで再放送しまくってるから
偶然にまた見てしまった

こういう結末もアリってことだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 02:29:43.29 ID:H/WIGJXg.net
たまに見逃した回あるから一気見しておきたいな
どうせ振り返り放送とかあるだろ
博士が宇宙人とかメテオラを治すために研究してるとか分かった上で見直すのおもしろそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 02:31:54.58 ID:MnhqM7A0.net
ジビエ化するとハゲるんだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 02:32:27.90 ID:J3ryp6iG.net
>>861
メテオラ戦の博士の様子がどんなだったか気になってきた
見返すか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 03:42:29.36 ID:Sd5WI8uw.net
吉田「チョンッチョッチョオォォォォ♪
尺八のじいさん「(そろそろやろか……)ぱぷ〜〜〜(´Д`)=====3 彡 ⌒ ミ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 04:06:44.22 ID:h8KIKFLN.net
こういう結末もありってことだ
https://i.imgur.com/q7x8UBY.jpg

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 04:37:14.30 ID:SaNhQlKE.net
>>862
  |
  |  彡⌒ミ
  \ (´・ω・`) こういう結末もありってことだ
    (|   |)::::
     (γ /:::::::
      し \:::
         \

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 05:23:52.49 ID:rSx7JuH0.net
まあ、9話の雑なショックで離れていた層をトリモロスにはこういうショックもアリだ!
という大人の判断

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 05:54:28.32 ID:IOTlPetV.net
綺麗に終わらせるだけなら…
キャス子がギリギリの精神状態から超能力に目覚めて
時間逆行能力で千水、兼六は海の上に(ついでに坊さんも元の洞窟に)戻る
自分はジビエ騒動が起きる直前に戻り、日本に到着したヨシナガに「博士、お話が…」でEND
(宇宙人だと指摘してメテオラの回復を最優先させるように諭す)
EDでビデオを再生しておしまいでいいだろ
古文書にジビエの事が記されている、とかでもいい
もはやどんな展開でもアリってことだw

ところで、兼六の月が赤く見えたフラグはどうなるんかね?
あと、温泉回での千水の背中の只事じゃねえ傷の過去エピソードも放置だった気が?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 06:14:50.96 ID:Ey0HERcE.net
>>853
あっちは大スランプに陥ったプロの脚本家が書いてるだけからな。
創造性が欠落しててテンプレ展開なだけだから筋を読むのは楽。

こっちは超展開に次ぐ超展開で地球人に先を見通すのは困難なレベル。
最終回のクレジットで

脚本:吉永博士

と出て納得するというオチなんだろうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 06:30:14.19 ID:R3ROXlqe.net
ネット流行語大賞は決まったな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 06:40:25.79 ID:UERWJoI7.net
水の音が聞こえて月が赤く見えるのもありってことだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 06:45:03.22 ID:+ZZ2g/mI.net
ネタアニメなの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 06:48:55.62 ID:lUwrHrme.net
三味線の音が聞こえてくるのもありってことだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 06:54:50.14 ID:SaNhQlKE.net
>>872
青木殿は新しい大黒殿やSUGIZO殿にそうは言ってないはずだぞ
なんか物凄い美辞麗句というか壮大な説明で言いくるめたはず
なんて言ったのか無茶苦茶知りたい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 07:29:59.51 ID:vxtp8NCR.net
大黒殿は10月からツアー始まるらしいので
エンドレス歌うかどうか誰か行ってきてよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 07:37:06.25 ID:BwGL4SHN.net
池田秀一すごいな
またアニメ史に残るセリフ持っちゃったよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 07:39:57.85 ID:bvHyNfru.net
>>874
今の時代だからこそ…的な壮大なテーマを言っているもんね、SUGIZO殿は

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 07:41:26.26 ID:L6nI26HH.net
>>838
前田殿とか芋焼酎とかあったけどぶっちゃけ3話までは普通につまらなくて飽きてたな
クソアニメとしても前クールのプランダラの方が正直楽しめてた
4話のトマトカレーopからだんだんギア上がってきた感じw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 07:42:30.98 ID:R3ROXlqe.net
>>872
違うよ
メイン以外に高給食材を集めた
残飯だよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 07:51:23.78 ID:EcrBvSiY.net
高級食材も半分腐ってて旨いって感じだがなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:01:21.93 ID:Juk0EWf9.net
大黒摩季もSUGIZOも20年前なら
かなり話題になったんだけどな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:02:32.39 ID:okSV1YfV.net
>>685
ぜひ応援上映で前田さんを応援したい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:30:58.38 ID:+Z51uK3d.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=9QBg3e3ijbw

手が・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:39:15.32 ID:yvU8B99I.net
>>868
確かに回収してないエピソード沢山ありそう
ま、回収しなくていいけどさ
いやー最終話楽しみやわ、頂点目指してくれ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:39:36.11 ID:7PG8QhUa.net
>>876 並べてみてもいい感じ
メテオラ…私を導いてくれ
メテオラは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ
こういう結末もアリってことだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:42:52.12 ID:k+ELh6BR.net
>>881
2000年頃なら、話題になるというより時代遅れで「ふっるwww」と笑われるだけだと思う
ちょうど忘却期間に入ってた感じ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 09:05:36.67 ID:R3ROXlqe.net
みんなジビエに刺されて
薄れゆく意識の描写やって
みんなジビエになって叫んで

こんな結末もアリってことだ
のテロップでEND

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 09:10:54.33 ID:s6K9fRhW.net
11話まで見るとヤクザ親子って親分がメインでトンファーがおまけなんだよな
というかトンファーがいいとこなさすぎる
最初にキャス助けた以外うっかりでママンジビエにするわ自分もデビルマンになるわ
DIYしたゴミ盾は役に立たないし鎖鎌もただの鎖扱いで銅線と使い方全く一緒という

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 09:28:42.14 ID:fltg1ugr.net
子分の最後の言葉を聞く親分の構図を作りたいのは良いんだけど
横にジビエ化してるとはいえ娘の首切り死体放置してる絵面がシュールよな
青木殿は描きたい部分以外が雑

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 09:29:45.54 ID:g3dL1IYi.net
>>888
なんかあやめが気の毒に思えてきた

こんなクソアニメなのに微妙に感情移入しちゃって悔しい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 09:43:37.96 ID:9FguWfTr.net
>>889
普通はそういう雑なところを青木殿の大嫌いな脚本会議で潰していくもんなんだろうけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 09:50:04.71 ID:RlHTKclf.net
青木殿は処理能力ないのに一度に複数殺すのが尚更悪い
母上の時もそうだった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:06:21.88 ID:eA+QszEy.net
4分割回想が斬新過ぎる
長いし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:29:33.43 ID:xydLKAQ0.net
ご視聴ありがとうございました!青木殿の次回作にご期待ください!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:31:41.28 ID:VTN6Uzx+.net
四分割で今までの総集編20分流してラストバトル突入するところで終わっていいぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:31:58.96 ID:84fliPuj.net
アニメが終わってもふと三味線の音が聞こえてくるはず・・

お前らもジビエだ!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:40:57.34 ID:vxtp8NCR.net
ましろの音でも吉田兄弟が三味線監修するみたいだから
音だけはジビエ味を感じられる筈
来年4月だったわ ちょっとまだ先だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:45:53.49 ID:RlHTKclf.net
>>893
あの回想めちゃくちゃ長かったし
長時間そのまま回想シーン垂れ流すのはさすがにやばいと思ったんだろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 10:50:42.02 ID:VTN6Uzx+.net
水の音が聞こえて来るも凌駕したで乗り越えるぐらいはやって欲しい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:01:56.97 ID:+Z51uK3d.net
ペンぺんぺん ぺけぺけぺんぺんってやつな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:02:39.89 ID:f3S1x0AI.net
親分と娘の関係を尺かけてやってきたのに
娘が死んでどう反応するという大一番でちょっと眺めてから子分とお話という導線切ることやってるから
紅蓮>アヤメみたいな雰囲気になっちゃってるんだよね
そして一番ショック受けてるのがキャス子という意味不明な状態を見せつけられるという

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:04:05.26 ID:uS9DPIz/.net
思いつくまま脚本を書いて作画、それを電波に乗せたのがコレ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:07:50.01 ID:+Z51uK3d.net
>>901
娘がジビエ化しても自我があるならそれでもいいからワクチンをくれって言ってるシーンは感動したよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:24:22.96 ID:RlHTKclf.net
あの博士ご自慢の自我を保てるワクチンとやらも
博士のジビエ化後を見ると本当に効果があるように思えなかった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:25:46.29 ID:Pw8OWwKz.net
博士は見ての通り元々知能低いから…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:34:11.44 ID:AXFo+fEc.net
>>902
なろう原作のほうがまだしっかりしてるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:34:33.01 ID:pBqur8Jo.net
しかも、そのシーンのために兼六に負けて戦意喪失の博士がメテオラの元に
這いずっていく、ラスボス最期の語り始まるか、と言う場面をぶった切って
るからな。呼ばれたから戸惑いながらもトドメを刺さず、戸惑いながら
捌けていく兼六というメタな演出、結果なんだか分からない間に博士第3形態に
という。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:41:17.76 ID:KeJVAtzU.net
ヒロシ自分のジビエ体を鏡で見たらどう思うんだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:46:50.23 ID:+qtJ/Wgv.net
>>906
なろう原作はまがいなりにも客の目を通ってきてるからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:51:16.84 ID:KcqUerjF.net
最終回、16分割画面で回想を垂れ流すと予想

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:52:58.65 ID:aRqza4Rr.net
次回作は、スピンオフで鳩波組長の若き日のストーリー

「ガリアンズ」the animation

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:53:43.90 ID:ORKmgOgj.net
周りじゅうがジビエなのに自分たちだけが人間で周りと闘っているというのは和の心に反するという
ことにハタッと気が付き、残り全員もわざとジビエになり以後楽しく過ごしましたという和を貴ぶ結末

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:55:39.50 ID:AXFo+fEc.net
予想できないという意味では今期飛び抜けてるけど
ほかのとこもいろいろ飛び抜けてるな…といか抜けてるな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:23:35.52 ID:tLQ6ijFf.net
今見てるけど博士はなんでいきなり自暴自棄になったん?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:31:52.66 ID:yvU8B99I.net
>>885
笑う。でもガンダムファンが怒るわな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:35:54.17 ID:MnhqM7A0.net
ヨシナガ博士、身の上話しとけばよかったのに
タイムスリップ侍、忍者、坊主を平然と受け入れているんだから
宇宙人でも誰も気にしないだろう

仮に宇宙人の部分だけを隠してもメテオラはジビエ化した恋人だって話せば
アホどもはみんな協力するのに、そりゃハゲるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:42:41.92 ID:laLmse/P.net
コミュニケーション、大事よね。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:46:09.21 ID:xfgmf7FM.net
日本には村八分出る杭という文化あることを
宇宙人は知っていたから過剰に警戒せざるを得なかったw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:51:08.42 ID:CE8aM0IA.net
>>903
あそこは熱演でよかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:51:10.28 ID:sqvElcpG.net
メテオラ初登場時にあれはメテオラと呼ばれる特殊なタイプのジビエだよって感じの言い方をしていてまるで複数体存在するかのようなニュアンスだったのが気になる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:53:53.51 ID:pBSIsaZK.net
最終回ぐらい男キャラ全滅させて女キャラは全員復活させてブヒブヒ展開にして欲しい
メテオラと大黒さんと吹き矢ちゃんを重点的に描写して欲しい
後、復活したら全員JKにしてほしい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:55:31.35 ID:T2pRiniJ.net
こういう結末もありってことだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:57:52.62 ID:LNBGrSso.net
>>922
次回はこれであふれる予感

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:59:14.54 ID:Pw8OWwKz.net
まあ自分の考えた展開のためには時間や空間を簡単に捻じ曲げる絶対神の書くシナリオなのだし
コミュニケーション不足くらいは取るに足らない問題ではとも思えてくる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:00:24.30 ID:2YIe24xn.net
くまクマ熊ジビエーに改変して下さい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:02:15.25 ID:sqvElcpG.net
最終回の後に青木殿プロジェクト第二弾の告知やってほしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:10:01.12 ID:thVz0rlk.net
>>916
博士「うっかり説明するのを忘れていたのだ」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:10:21.18 ID:x/5kjCzl.net
>>888
時代物でも鎌を有効活用できる鎖鎌使いは記憶に無い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:12:44.25 ID:B3N881+0.net
>>927
脳内再生余裕
博士にシャアあてたのだけは評価

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:15:35.84 ID:BwGL4SHN.net
この企画そもそもは青木殿がSUGIZOとたまたま知り合って、酔っ払ってなんか大風呂敷広げたのが始まりなんだろうと思います

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:19:05.47 ID:xfgmf7FM.net
マジメに作ったらアラドみたいな空気で終わってたw
SNS時代のアニメは話題作りが大事なんだなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:30:20.99 ID:laLmse/P.net
黙々と車整備して運転してお疲れ様の一言もなくメテオラ殺しやがって、こう言う結末もアリって事だ!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:44:49.69 ID:CE8aM0IA.net
>>932
カツカレー持って行って労ってあげたのに…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:48:28.09 ID:w9EqvYcp.net
GYAOで全部みたぞ
やっぱり11話が飛び抜けてるな
アヤメとはなんだったのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:55:49.99 ID:B72j/7xc.net
ラスボス最終形態には人間の肉体ではどうしても勝てなくて、
仙水は遂にジビエウイルスを打ち込まれて終わりかと思いきや、
千人斬りで鍛えた鋼の肉体と精神がジビエウイルスを完全に制御して、
人間の姿と精神とジビエの力を合わせもった超人・ジビエリになって勝つ!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 13:58:51.42 ID:fpGYSSJ5.net
>>931
アラド面白かったろ
見てなかったのか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 14:06:47.28 ID:/m/gsggS.net
>>935
ソーマの説明から考えるとこれに近いことはやりそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 14:08:31.62 ID:PkFzz0aU.net
千水は前田ソード持ってた頃の方が強かったよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 14:20:57.01 ID:oeru09VM.net
>>916
とはいっても、身の上話したら「自分達のせいでウィルスが地球全体に蔓延しちゃって人類が滅びかけてます」って事まで告白しそうじゃないか、うっかりと
都合の良い部分だけ隠して話すって器用な真似出来ると思うか?インタビューですらうっかり白状しそうになったのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 14:39:33.43 ID:CS0uv7a6.net
勢い1番で草ァ
実質覇権やね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 14:54:58.34 ID:/BwuUi1w.net
お前らこの怪作を馬鹿にしてるけど
結局最後まで見るんだろ??
途中で切られるアニメが多い中大したものだよw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 14:58:09.10 ID:uS9DPIz/.net
ジビエートのバトルシーンより、グレプリ殿のエアレースシーンの方が動きがある。
水曜深夜→木曜深夜の落差があらゆる意味でスゴいわ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:09:37.51 ID:P+Vr0iSA.net
メテオラ殿も初登場時は別格の強さを見せていたのに恐竜形態では軽トラに轢かれただけで新潟の海までどんぶらこと流されるぐらい弱体化して、今回に至っては二階から落ちただけで死ぬし弱くなりすぎ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:12:11.75 ID:1j7qs+xB.net
11話が最糞っていうアニメも中々ないな
経験則だと8話が最糞ってパターンが多い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:14:14.61 ID:xfgmf7FM.net
今生き残ってるのはSAOサバイバー級の精鋭しかいないw
敵が弱くなって当然w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:15:28.89 ID:B3N881+0.net
>>944
ラスト前話がひどいてなら富豪もだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:19:25.65 ID:P+Vr0iSA.net
富豪とかいうのは見てないけどそんな酷いの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:38:13.87 ID:4kGvWN6x.net
このアニメのスレで引き合いに出すようなレベルじゃないよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:42:09.44 ID:eQaXtfom.net
いい感じのクソアニメですな。稚拙な脚本、稚拙な動き。グッド!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:43:16.17 ID:vCJNFY+l.net
>>944
1クールものだと6話辺りで事件が起きて11〜12話がクライマックスになるので
8話はちょうど中弛みしちゃう時期だからしゃあない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 15:49:43.94 ID:l7/3oeQW.net
博士の精神が不安定で

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:16:22.59 ID:AmAO76dM.net
シャアさんの中の人が台本みて頭おかしくなってないだろうか心配です

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:18:00.52 ID:8x/BwBQb.net
勢いすげえな
いくらクソアニメとはいえ即切られて相手にされないものがほとんどな中ある意味やったじゃん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:22:17.35 ID:sgShAFgN.net
脚本と作画が共にクオリティ低いけどジビエートには惹かれるものがある
虚無で苦痛になるほどのつまらなさって訳じゃないしな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:23:48.46 ID:SuIYgwJ3.net
前田さんを助けに目測10m以上ジャンプした千水ももしかしたら地球人じゃないのかも

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:25:13.33 ID:aI8vf/NE.net
才能あるなしでいえば確実にある
凡人が努力してクオリティ高めても凡百の空気作品にしかならない世界だからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:29:52.73 ID:5KMWkjWa.net
>>954
いやいや10話までは
仲間が増えた!ジビエに襲われた!「うおおおお」仲間が死んだ!
のループで虚無だったぞ思い出せw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:30:46.69 ID:fpGYSSJ5.net
>>941
逆だよ
これに関してはそんな奴らは青木殿に切られてるんだよ
昨日のバカボンのパパとかメテオラ殿とか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:36:48.38 ID:8x3Um4b+.net
>>956
よく燃える燃料というのは一つの才能かもしれんが作家としての才能ではないわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:48:16.33 ID:dFgoHYus.net
>>959
まあ確実に事を成して遣った銭以上に銭は増えてないな
偉そうな口だけの無能なのは間違いない。
クソアニメ好きの殆どは一過性であり俺を含めて利益にならんからな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 16:52:59.94 ID:9OD5hoO6.net
内容は無かったけどインパクトはあったから虚無とは違うんだよな
良い作品は制作者の期待通りの反応を視聴者がして
虚無作品は制作者の期待するほどの反応を視聴者がしない
クソアニメは制作者の意図外の反応を視聴者がするって感じ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:02:30.51 ID:I/qgsj8R.net
こういう次スレもあるってことだ

GIBIATE(ジビエート) the Animation #12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601106750/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:02:38.70 ID:R3ROXlqe.net
>>947
ネタバレになるけど

富豪刑事と熱血刑事のバディもの
富豪の母が昔殺され父が殺害したのを目撃、父もその後事故死
祖母が財閥を仕切ってる
熱血の元上司と現上司のベテラン刑事が母の事件を追ってたが上の命令で
中止になった ベテランも富豪も裏で今も事件を追ってた 元上司が証拠隠しをしてたので富豪の家でベテランが尋問してると富豪より権限を持った人間がセキリティを突破し二人を殺害 その顔は死んだはずの富豪の父だった
それを追うとタンカーにいたので乗り込むも強化スーツを無効化され雇われた殺し屋にボコボコにされるがスーツを復活させ勝つ 父は逃げたが逃げた先は実家だった 父だと思ったのは変装した財閥の暗部の人間で裏で手を引いていたのは祖母 独占してるの未知のエネルギーを母が公表しようとしてやった事
結局公表して祖母逮捕 本当の父は自殺を図って廃人だが生きていた

という話

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:11:36.22 ID:R3ROXlqe.net
突っ込みどころとしては
いかに大企業でも毎回数百億私用で使えんやろとか まあそこはギャグだが
AIに命令して色々やるが途中で祖母の権限で事件をを追うのをAIに権限不足として止められるのに、妨害になる行為なのに情報系以外は動かせるのかよとか
祖母が跡取りの孫をボコボコにさせすぎとかくらい?
ジビエの足元にも及ばない
そこそこ楽しめる作品だったよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:15:02.40 ID:B3N881+0.net
>>963
あらすじを追えばそうなるけど何いってるか全然わからんw
主人公の大富豪実家が無尽蔵のエネルギーを生み出せる物質を作りそれを公表しようとした主人公母が殺害された(のちにわかる事)
母の事件の真相を確かめようと刑事になった主人公が配属先のトラウマ持ちとバディを組みながら難事件を解決しつつ母の死の真相に迫るて感じかな
ただバディの絆は芽生えたようで芽生えてないし婆ちゃんに聞けば解決しそうな事を延々と探し回っていた
描きたいシーンにキャラを当てて行動させてるからみんな何考えてるかよくわからんまま終わったな
多分富豪が虚無枠

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:31:21.29 ID:sqvElcpG.net
青年誌の漫画とかで掃いて捨てるほどやってそうな話としか思わんな
実際見てないし断定はできないけどジビエートの引き合いに出すにはお互いに失礼だと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:32:05.80 ID:L6nI26HH.net
11話の残念な点を挙げるとすれば止め絵アクションを入れなかったこと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:37:17.64 ID:vnHs+HAT.net
まあこういう結末もありってことだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:51:56.43 ID:VTN6Uzx+.net
>>1000取る時に言いたい台詞

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:53:16.70 ID:RlHTKclf.net
ジビエートが突き抜けてるのは「うん美味しい」からの減ってないしスプーンもないカレーとか
光に弱いという重大設定が何の説明もないどころか登場人物も無反応で破られるとか
制作進行のところで明らかにぐちゃぐちゃになってるところだからな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 17:59:30.53 ID:hWjVxxj8.net
脚本会議って必要なんだよなあということが素人にもわかるアニメ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:04:31.54 ID:wJVbosMH.net
逆切れ宇宙人w

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:10:38.23 ID:ihGocyXY.net
青木殿やスタッフらがどんなに言い訳しようとアヤメ怪人のビジュアル一発でアウト
世間体で無理w

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:19:09.14 ID:9FguWfTr.net
>>966
連載漫画とかだと、連載が続くにつれて唐突に宇宙人設定が出てきてみたいなのはありそうだけど
一応1クールアニメは最初から最後までプロット作っとくもんやろ
終盤にきて驚愕の新設定とかやらんで普通

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:20:15.74 ID:9FguWfTr.net
>>970
まるでその前の段階ではまともだったような言い草だな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:38:45.85 ID:Qkz0uzco.net
ジビエートは見続けているが富豪刑事は余裕で1話切りしたわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:44:45.08 ID:NdTlG/3A.net
最終回が楽しみすぎる
こんなアニメは僕街以来だ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:47:13.54 ID:mB56FGF9.net
ガバネリのVIBA様と同じ事してんじゃねーよw
アヤメは無名ちゃんかよw
相方のニンジャにもワクチン打つのかよw
宇宙人設定に惑わされてこういう手口を見逃さね〜つーの!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:48:49.28 ID:MnhqM7A0.net
内容はともかくとして
最後まで視聴完走させるのは凄いわな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:48:52.93 ID:5sAHi30d.net
ジビエのせいで何故かLUNA SEA聞きたくなって押し入れからサルベージしたわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:53:37.78 ID:B3N881+0.net
ジビエは2話切りw
後はこのスレのやりとりを見るのが楽しい
EDでスタッフ出たあたりで見る気失せた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:57:10.35 ID:up7FMbsg.net
>>974
ヒロシが宇宙人だったジビエートdisってのんか??

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:57:13.09 ID:Juk0EWf9.net
>>980
そういやエンドライドはLUNA SEAだったな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 18:58:45.19 ID:up7FMbsg.net
>>981
こういう見てない殿がスレに来る程度にはジビエートも有名になったんだと思うと感慨深いな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:13:02.49 ID:rV4xRjgF.net
俺は1話からみてて突然の大音量のBGMとか古臭いSEとか
なんだこの棒はと思ったら大黒摩季だったりとかなんだかんだで
クソアニメと思いつつ11話でさすがに異変を感じてスレ覗きにきた
11話で思いっきり笑えたのは1話から見てきたやつだけだろうな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:13:11.76 ID:jN6TTXx2.net
>http://folderman.mobi/s/m11892.jpg
博士イケメンだね
80年代くらいのお洒落漫画みたいな雰囲気ある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:14:31.68 ID:MnhqM7A0.net
>>984
見てなくても話題に加わりたいってことだもんな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:14:50.76 ID:wJVbosMH.net
見続けて良かったわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:16:15.57 ID:laLmse/P.net
>>986
右曲がりのダンディーとか。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:20:28.86 ID:reuVG+J/.net
>>977
僕待ちを侮辱するな!!w

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:22:35.70 ID:B3N881+0.net
>>987
勢い一位なんだから気になりまくるよ
けど内容見返す労力は使いたくない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:22:49.92 ID:ziQzkLii.net
ストーリーやキャラクターに意味など無いので別に覚える必要なし
雰囲気だけ掴めばいいので見てない人も途中切りした人も適当に眺めればいいだけ
止め絵アクションと回想シーンは真面目に見るだけムダ
前田さんとカツカレーが本題なのでそこは丁寧に見よう!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:25:38.75 ID:B3N881+0.net
なんか伝説が生まれる過程にリアルタイムに立ち会うてなかなかないから祭り的気持ちで応援してる
モンキーパンチのあれをリアルタイムで立ち会える奇跡…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:32:56.96 ID:vMkqT7PF.net
>>992
前田殿は衝撃的過ぎたでござる…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:34:12.23 ID:ziQzkLii.net
ジビエートのおすすめ

1:前田さん←一番の注目ポイント!
2:カツカレー←ジビエの売り
3:カー〜ッ!←ジビエらしい雰囲気を味わえる
4:OPのサムライウォーク←ココも見逃せない
5:博士の運転と整備←謎に満ちた裏の主役の日常

これだけ抑えれば貴方も立派なジビエーター!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:38:33.41 ID:XyR2FdUF.net
>>723
その代わり殺女が一瞬だけ「デ・ビ〜ル!」でお色気要員してただろ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:39:56.60 ID:O5wwl889.net
>>981
二話切りならば邪魔だ書くな
スレに来なくていいよキチガイ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:41:19.16 ID:5rsT56NQ.net
青木殿の考えた悲しい話が笑える話にしかなってなくて悲しいね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:41:43.30 ID:O5wwl889.net
>>984
>>987
キチガイを野放しにするなアホ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:42:08.83 ID:B3N881+0.net
>>997
こんなアニメを最終話までしっかり見る方が気狂いだわw
バーカバーカw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:42:26.48 ID:O5wwl889.net
>>1000
死ねキチガイ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200