2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンス #10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 18:13:14.71 ID:wvmIaxG50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

生きる世界は自分が決める
――本物の冒険≪刺激≫が、ここにある。

◆放送・配信情報 2020年7月8日(水)より放送開始
・AT-X:7月8日(水)から       毎週水曜日 23:30〜
・[リピート放送]            毎週(金) 15:30:/毎週(日) 21:30:/毎週(火) 7:30〜
・TOKYO MX:7月8日(水)から   毎週水曜日 25:05〜
・テレビ愛知:7月8日(水)から    毎週水曜日 26:35〜
・KBS京都:7月8日(水)から     毎週水曜日 25:05〜
・サンテレビ:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:30〜
・BS11:7月9日(木)から       毎週木曜日 23:00〜

◆ABEMAにて7月8日(水)24:00より地上波先行・先行配信開始!
・ABEMA:7月8日(水)から      毎週水曜日 24:00〜
・dアニメストア:7月11日(土)から  毎週土曜日 24:30〜
※その他サイトでも7月13日(月)24:00以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◆公式サイト
・公式:http://decadence-anime.com
・公式Twitter:@decadence_anime

※次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
デカダンス #9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599439535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:45:35.48 ID:wwURBUUe0.net
>>677
今まで平和が手に入れられずにいたのはそもそも誰のせいですかね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:49:29.92 ID:BLQcnX5A0.net
ゆるキャラの熱い展開とかなかなか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:56:23.14 ID:v/OL5LER0.net
>>676
3年かかってようやくって可能性もあるし、もしかしたら真実は伏せたままって可能性も

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:57:32.05 ID:O7M53pKHa.net
>>676
ナツメやカブやドナテロが異端なだけで基本はミナトやフェイやターキーみたいに余計な変化を好まずに現状維持と停滞と傍観を選ぶよね
わざわざ反乱しようとまで立ち上がる人は少ない
なんならタンカー達は今まで平和のために戦ってたわけだしな
自ら手放しもせんだろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:01:02.24 ID:+6pOpPCc0.net
仮に真実を伏せたままであれば旧来のディストピアが破棄され新たなディストピアが形成されただけっていうなかなかエグい話になる
まあサイボーグ側あんなだし、ギアはそもそもこれまでロクにタンカーと接点作ろうともしなかったという流れだし
さすがに一定の情報共有はしたんだろうけどなあ
ガドルの無害化をどうやって受け入れられたんだろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:03:31.38 ID:0xmaMov50.net
中盤からのジルさん万能感がすごかったけど最後まで楽しんで観れました
てかジルさんデカダンス初期開発メンバーだったってことは、これまで何度もデカダンス誕生滅亡を見てきたんだよね
ずっとバグの研究をしてるって言ってたけど、なんかリゼロの知識欲の魔女エキドナとイメージが重なってゾッとしてしまった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:10:19.95 ID:SuVSd1ija.net
世界観や映像作りには熱意を感じたし十分見れるアニメだった
ただ面白くてたまらないアニメとまでは直結しなかったが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:12:35.28 ID:oOjHHn05p.net
アニメ売れたら映画またはOVAぐらいはあるかね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:15:24.82 ID:+6pOpPCc0.net
なんかこうしてみると俺って
人間より上位の存在が人間より遥かにマジョリティになっちゃってる作品あんま見てこなかったんだなって思う
大半のディストピアものってある種人間賛歌というか、人間が致命的に手遅れになるタイミングを割と避けてるところあるけど
デカダンスの世界はもう人間リタイアしちゃってるもんね。そういう意味でも評価むずいわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:21:58.82 ID:/QUO5BA5a.net
本質的にはシンプルで人間的なテーマだと思う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:26:06.08 ID:H67Y3eIt0.net
サービス終了しているのにログインできるガバ運営・・
バックアップとか取れる時点で基本的に普通のユーザーのサイボーグ連中には死の概念なさそうだな。
ナツメ以外の人間がサイボーグとなじんでるのはチップで感情とか記憶のコントロールでもしてるんかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:27:00.25 ID:/v6KfzgD0.net
終始一貫カブラギの物語だしね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:27:06.66 ID:+6pOpPCc0.net
>>689
サ終前に葬式ログインするのはネットゲーマーの義務だから多少はね?
チップコントロールは邪悪過ぎるわw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:33:59.22 ID:3TwFKV270.net
空間圧縮された場合、又新たに始まるみたいに言ってたけどタンカー(人間?)はいない世界が始まるってことだよね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:49:19.89 ID:ez26s/tHa.net
>>676
単純に戦力が違いすぎる
向こうは指先ひとつで人類皆殺し可能だぞ?
戦うことさえ無理だとすぐわかる
今ある新しい平和を喜ぶくらいしかできない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:06:48.45 ID:5BMW3rNY0.net
世界の根幹を揺るがすようなテロを起こしておきながら
最後はモンスター倒してめでたしめでたしってのがスッキリしないなぁ
対政府?から対モンスターにすり替わったまま終わった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:10:29.38 ID:8c8Qsk35K.net
人間とサイボーグが共存出来るまで3年間色々とあったナレーションを一言欲しかったな
ナツメ説明で

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:17:31.10 ID:wIX1tQf00.net
ドナテロ特攻からの
ふざけんな感動を返せみたいなのは
ちょっとおもろかったw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:21:24.61 ID:42ef6s+o0.net
まあ色々尺が足りなかった感はあるな
あとバックアップは要らなかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:22:57.62 ID:7CWDxE96a.net
>>697
あのあとナツメから一発殴られるか
かーっぺっってさせる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:31:20.26 ID:YLXdSyVz0.net
システムは元々バグを許容する、で拍子抜けした
自ら傀儡と称するフギンにあれほど「世界にバグは不要です」と言わせ
執拗にカブラギを追わせたのは何だったんだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:34:06.94 ID:4rFXPqAeM.net
2話が早いって意見あるけど
問題があるとすれば早いどうこうじゃなくてその展開やるためにナツメを主人公だと勘違いさせたことかな

明らかにカブラギ主人公だしそのせいで途中の展開でついてこれなくなった人はいた気もする
俺はその辺は気にならないから全然よかったけど主人公はハッキリ決めてた方が視聴者には優しかったかも

監督もW主人公のつもりだったけどカブラギ主人公みたいな感じになっと言ってたしな
ナツメほ魅力的なキャラだったが主人公レベルの活躍はしてなかった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:37:10.04 ID:FqfioLSH0.net
3年後のナツメ可愛すぎだろ……

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:55:13.14 ID:5/6APYv80.net
>>629
ミナトが驚いてたくらいだから
空間圧縮が必要になるような事態じゃ
今回が初めてだったのかも?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 06:55:53.16 ID:H8jfHL3Xa.net
>>699
地球へ…みたいなもんだよ

704 :702 :2020/09/24(木) 06:57:01.48 ID:5/6APYv80.net
>>692 だった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 07:16:58.02 ID:baWQJJEJ0.net
オメガ虐待してたサイボーグの顛末がなかったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 07:27:06.77 ID:+6pOpPCc0.net
>>705
そういやあいつの本体消息不明か
ギア体ぶっ殺せばチャラみたいなとこも胸糞悪さが残るな
矯正組がドナテロの自爆アタックでおいおい泣きつつサイボーグ姿で帰ってきたら唾吐いてんのもちょっと意味深だ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 07:40:21.01 ID:AaAVUfdc0.net
序盤のうちは名作になりそうなポテンシャルを秘めていると思っていたが、終わってみれば凡作だった
自分を変えたかっただけの一人の少女に狂おしいほど入れ込み執着しすぎたオッサンが暴走しまくって大事件を起こした物語
このアニメの教訓としては、アイドルだのキャバ嬢だのに熱を上げすぎるのは良くない、あと女の話を真に受けすぎるなってことかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 07:55:54.93 ID:tWy1HdWvM.net
>>605
>>650
これは尺関係ないよ
無駄に時間使ってたじゃん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 07:59:04.44 ID:ho0SdQ180.net
佳作未満だったけどラストシーンには満足

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:06:04.88 ID:G1oKbA2B0.net
人間達がサイボーグ達と打ち解けるのが早すぎではないか
もっと怒りを感じるべきではと思ったけど
サイボーグ達が今までの搾取の真犯人かというとそうじゃないのかも

人間をデカダンスの中に押し込めて「飼う」ことに決めたのはソリッドクエイク社
ソリッドクエイク社はサイボーグ達が作ったものではない
サイボーグは会社に所有管理されているという微妙な立場で
彼らが積極的に人間達をいじめてたという描写はない
ただ人間達の過酷な状況を尻目にひたすら遊んでいたことで
搾取に加担していたというのはある
それでもデカダンスが壊れて人間達が危なくなったとき
別に自分達は困らないけど修復に手を貸してくれたんだよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:07:43.85 ID:OCxmlzYj0.net
脚本の人物描写がクソすぎた
感情移入できていないキャラが躁うつ病患者のように怒ったり悲しんだりしてるのを見せられただけ
あとロボ世界の太線描写が何の意味も暗喩もなくただリアル世界と同居しちゃってるって何なのバカなの?

浅すぎる世界観とそれを咀嚼せずに視聴者に押し付けただけのクソというオチで吐きそうになったアニメ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:08:31.42 ID:0kc78q6Rr.net
現システムの人類補完計画をするか、カブミナトによる補完計画をするかの選択をするというエヴァみたいなシナリオだったな

ゲンドウと冬月ってもしかしてそういう関係…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:11:27.27 ID:Awy4dJWj0.net
期待しないでハードル下げてた人には楽しめたんじゃね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:18:00.41 ID:DvoeaxvHa.net
結局リンメイとか1話で思わせぶりな感じで登場したのに始終置いてけぼりだったな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:18:26.07 ID:AaAVUfdc0.net
世界設定とかで風呂敷を広げた割にはナツメとカブラギの二人に焦点を絞りすぎて
そんな大層な世界設定とか必要だったの?って感じのチグハグで規模の小さな話になってしまった感じ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:19:14.72 ID:9LosyMqAa.net
特に面白くもないのに最後まで見ちゃったよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:23:54.00 ID:0kc78q6Rr.net
アニメ見る層ってただの娯楽を求めていて物語を読み取れない奴が結構いるのかもしかして
お前らが何に腹を立ててるのかわからないことがたまにある

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:27:10.40 ID:CFvLsJIBM.net
デスパレードで分かってたけど原案原作の才能は無いんだよ立川譲
設定も物語もありきたりなうえに雑で要素が噛み合ってない
デカダンスだって終わってみればナツメというキャラは要らなかった
主人公はカブラギなのにそこの軸をぶれさせるだけの邪魔なキャラだった
あんなに何もしないならナツメは途中で死ぬべきだった
それか最初から死んでて記録映像として登場するべきだった
進撃の劣化パクリの戦闘システムも最後までカッコよくなかった
ガドル狩りがゲームで娯楽って設定も必要なかった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:28:25.63 ID:T6a+Hl0Ka.net
パイプってあんだけ出番あったのにあっさり消えて終わっちゃったのか
何か話の作りが雑だなって印象のアニメだった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:28:37.38 ID:CFvLsJIBM.net
>>715
そのナツメでさえカブラギという主人公に焦点絞る邪魔になってた
無駄なもの要らないものが多すぎる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:30:04.09 ID:CFvLsJIBM.net
>>710
ガドル退治は娯楽って設定があの結末とちぐはぐなんだよなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:32:49.33 ID:0kc78q6Rr.net
>>721
どうちぐはぐなのか説明頼む
デカダンスはシステムのアップデートの話なの理解できてる?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:33:38.74 ID:3QHB7pmj0.net
どんな人気アニメでも2話でツイ数半減するのに伸びて最終話でまた奇跡をおこして伸びたw
起転承転結アニメw
1話6800ツイート 2話8300 最終話9300

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:35:09.35 ID:CFvLsJIBM.net
>>722
「どう」って安価先に書いてある通りだぞ
ガドル退治は娯楽という設定は必要なかったしハッピーエンドの邪魔にしかなってない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:43:54.35 ID:0kc78q6Rr.net
>>724
まず単純なハッピーエンドではないよな?
物語としては最終話でのガドルの扱いとは異なる関係をそれまでは描く必要があるわけだけど、死ぬかもしれない娯楽のための狩りの対象ってのは必要な設定だろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:47:52.36 ID:Awy4dJWj0.net
ごちゃごちゃ言わないで脳みそ空っぽにしてみたから楽しめたぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:49:32.32 ID:OCxmlzYj0.net
最近銃夢を読み返しちゃってたから
デカダンスのクソ薄っぺらい世界がさらに矮小化して見えちゃったのかなあ
まあこっちはエセSAOみたいなノリだったんだろうけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:53:02.48 ID:0kc78q6Rr.net
ムニンが最後にカブにデレたのは評価分かれそう
権限をフギンとムニンに分けておいたのはシステムが勝手にアップデートを起こさないための仕組みだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:56:23.43 ID:0kc78q6Rr.net
カリカチュア化されてるけどわりとえげつない現代社会風刺だろこれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:56:57.79 ID:HJMk1PIc0.net
>>718
>デカダンスだって終わってみればナツメというキャラは要らなかった
>主人公はカブラギなのにそこの軸をぶれさせるだけの邪魔なキャラだった
>あんなに何もしないならナツメは途中で死ぬべきだった
>それか最初から死んでて記録映像として登場するべきだった
>進撃の劣化パクリの戦闘システムも最後までカッコよくなかった
>ガドル狩りがゲームで娯楽って設定も必要なかった

マジでこれ
まさにこれ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:58:50.86 ID:jvNTrAKPa.net
リンメイさん、ガドルの糞処理に落ちぶれてしまったのかwww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:00:18.40 ID:gHXHdyJOM.net
今日初めて見て一気に最新話まで見たんだけど、これってモンスターズインクやらシン・ゴジラやらに似てると思った
こんなにわかりやすく似ているのは意図的なの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:02:29.58 ID:Awy4dJWj0.net
まあ最後まとめるために唐突に巨大ボスキャラだした感はある

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:02:41.63 ID:dUgPUNoD0.net
>>732
ゲーム世界だから大なり小なり他のコンテンツから拝借してる部分があるよって事では

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:02:56.23 ID:n6xrD9Zu0.net
特攻するドナテロはマッハドリルそのものだった
鋼鉄ジーグオマージュが多かったな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:03:17.05 ID:3QHB7pmj0.net
redditで世界で絶賛されてるなw Deca-Dence - Episode 12 discussion - FINAL
評価も93点から97点で高すぎるw
叩いてる奴一人もいねえw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:06:41.57 ID:jvNTrAKPa.net
>>600
世界に巨乳は不要です。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:08:28.13 ID:n6xrD9Zu0.net
>>543-544
ありきたりなネタだけど最後のおとなしいガドル達の中に似たやつがいてもよかったよなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:10:45.08 ID:2AOWrkhnd.net
リミッター解除は良いけど、オキソンなくなったのにあのエネルギーはどこから発生ししたのだ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:15:04.93 ID:LHSk8Qt10.net
ナツメの友達とツンデレはけっきょくほぼ出番ないまま終わりか。
なにしに出てきたんだ…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:17:08.77 ID:IU1aCeHad.net
パイプあの扱いなんだったら消滅するシーン欲しかったなあ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:18:36.21 ID:rQrmAT2d0.net
1話目の壊れたサイボーグは全周のバグガドル討伐失敗したんだろうな、てことを考えるとアルファとベータがいたとして
三度目の正直でクリアしたのかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:20:43.82 ID:u7r8Sf9Dd.net
パイプ生存ルートはまだか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:22:03.21 ID:3QHB7pmj0.net
ピカソの良さがわかる芸大卒のクリエイターとかが好きそうなアニメw
チー牛のワイには理解不能w 絵が萌えないw 雑貨の売り上げは絶望的w

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:22:54.33 ID:X+gFBjhO0.net
結局他がゴミ過ぎてこれが良作になる
変に人間界隈の掘り下げとかシステム側のきっちりした理屈とか組み立てずにやったのが良かったな
にしても最初のデカダンスのしけた一撃と最後の一撃の演出にさして差がないのはどうなんだろうな
SEやらエフェクトやら終始しょぼくれてるんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:23:48.78 ID:0kc78q6Rr.net
せっかくカブダンスドリルまで作ったんだからトリガー並みにやってくれても良かったのになあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:26:24.76 ID:zjOqZCS+a.net
神作とは言わないけど俺は今期一番楽しんだわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:27:34.19 ID:rQrmAT2d0.net
モンスターハンターが終わってマインクラフト(あつまれどうぶつの森)が始まった感じ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:29:12.26 ID:zjOqZCS+a.net
>>718
ナツメにカブラギが立ち直らされる話だから必要かな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:31:43.70 ID:DvoeaxvHa.net
ストーリーはともかくキャラはみんな魅力的なんだよな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:32:23.48 ID:imv/yKOA0.net
発想は面白いけどやっぱサイボーグの絵柄は見栄えがちょっと悪いし違和感が最後まで無くならなかったな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:34:54.24 ID:oPzNKNUo0.net
なかなか上手くまとまってて良かったと思う
しかし、まさか逆シャアオマージュ来るとは思わなんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:36:32.08 ID:X+gFBjhO0.net
>>739
この宣言いらねえよな、単純にパワーで押し負けてますって報告なら良かったけど
なんでオキソンがって文言通したんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:38:04.03 ID:N93u2ilN0.net
サイボーグの外見もっとシリアス寄りでもいいには同意だが
あの姿だからこそガバガバセキュリティや最終回の力業強引ハッピーエンドに
もっていけるという作りでもあるからあの外見は外せない気もする。

支配者のサイボーグと3年程度で仲良くしすぎでは?もっと思う所はなかったのかとかあるけど
幼児玩具みたいな奴に永遠とマジギレする人間というのも逆にカッコ悪く見えるしな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:39:48.87 ID:0kc78q6Rr.net
たかが石ころ1つ、根性で押し出してみせます!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:40:01.26 ID:dUgPUNoD0.net
>>753
エヴァだって電池空っぽでも動け動けって言えば動くし由緒正しきマナーだぞw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:43:08.23 ID:imv/yKOA0.net
まずサイボーグの輪郭線の太さに笑ってしまうw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:44:30.37 ID:vHg+08Pv0.net
サイボーグのデザインがリアルなうんこ工場は見たくないので今のままで良いよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:45:31.13 ID:BSpNNPOU0.net
結局、ゲームはこれからも続くのか
ソリッドクエイクという世界の大黒柱といえる存在が何故ゲームという
非生産的な物に精力を傾けているのかその理由がシステムから語られることは無かったな
人間達はいまだ観光資源という位置づけで、教育は制限されたままなのか
そうだとすると偽りのハッピーエンドで本質的には俺たちの戦いはこれからも続くエンドだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:46:20.15 ID:HAkwMpN20.net
パイプまたつくりゃいいやん
別個体にはなるだろうけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:50:07.17 ID:kuG1arnz0.net
え? 終わり?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:50:30.05 ID:k6gec3JIa.net
ナツメがデカダンスログインの裏コード的存在とか、そういうのはほしかったよね、ありきたりだけど
邪魔しただけってあんまりやw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:52:17.37 ID:ql3X9KBh0.net
>>737
世界に巨乳は……必要だ!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:52:35.69 ID:G1oKbA2B0.net
>>740
あの二人は、身体障害者だからお前は半端者だと
親友として近しいはずの者も含め周囲にずっと叩かれてきたというナツメの悲惨な人生や
それでもその行動が周りを変革させているのを描写するために必要なキャラだと思った
舞台装置的な存在で確かにあまり個人として掘り下げはなかったけど

昨日の一挙放送見てやっと気がついたんだけど
ナツメを唯一身障者として見てないのがカブラギで
そういうカブラギの物の見方に触れたからこそ
ナツメは強くなれたということなんだろう
最終話でも義手のことが度々言及されてた
だからカブラギがナツメに影響されたと同時に
ナツメもめちゃくちゃカブラギに影響された
だからナツメはカブラギを引き立てるだけのキャラではない

もうちょっと最後に活躍の場があったらなおよかった
パイプを「この子は違います」と言えたナツメなら
オメガを単に倒す以外の方法のヒントを出せないかなと思ったけど
やっぱり無理か…オメガが可哀想で救われて欲しかったんだよなあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:52:47.61 ID:imv/yKOA0.net
結局ジルが仕込んだバグってなんだったけ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:55:21.15 ID:0kc78q6Rr.net
>>759
え、作中で十分語られてたじゃん
人生の実感に乏しいサイボーグが本質的に「本物の何か」を求めるから娯楽として提供していたんでしょ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:56:10.64 ID:8eGgfJrS0.net
ナツメの存在によっておっさんが立ち直る話だからいてくれないと困る
俺もナツメみたいなこがほしい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:57:31.58 ID:vHg+08Pv0.net
ナツメが必要ないって言ってるのは何を見てたのか
ナツメいなきゃ本編始まってないじゃん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:58:14.33 ID:k6gec3JIa.net
>>767
それにはバイアグラ処方してもらって勃ち治らんとあかんなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:58:14.76 ID:Bzu3a8Dw0.net
最終回直前 立川監督インタビュー
https://youtu.be/Kti9Z-9AJPE

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 09:59:24.75 ID:k6gec3JIa.net
>>768
尻すぼみでそういう見方させちゃう面はあるやろ
なんや最終回いらない予備パーツに手を出して邪魔しただけって

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:00:03.03 ID:QOBUcos30.net
すごい美女に成長しました
https://i.imgur.com/2MnJ8gw.jpg

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:03:18.40 ID:SKpmR+Tg0.net
>>771
まああそこはもうちょっといい活躍の見せ方なかったのかなとは思ってしまうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:04:42.00 ID:G1oKbA2B0.net
>>771
確かに客観的にはいらないことしてるけど
いらないパーツを一生懸命運んでるからこそ象徴的だなと思った

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:04:51.04 ID:tb6lMwvUH.net
自分はご都合主義歓迎する方だから組長復活は全然良かったけど
ジルみたいな万能キャラ出すなら死者描写はギア素体だけで
サルもターキー他施設落ちサイボーグもパイプもオメガは生き残りでもバランス取れたと思うな

サルはシティでサイボーグ向けクソ酒人気店でターキーは裏切りばれてるからクソ好きなんだろってクソ処理させられてて
パイプはなんやかんやで生きててオメガは巨大オメガからまた転生とかそういう
嫌いな人はこういうのめっちゃ嫌だろうけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:05:23.45 ID:0kc78q6Rr.net
あそこでチャージされたナツメパワーと予備パーツ内のオキソンのおかげでカブラギの最後の頑張りができたんだから結果オーライやで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:08:42.86 ID:BSpNNPOU0.net
>>766
飽くまで娯楽産業の一つとして提供されるなら違和感ないがな
日本政府がその国家予算の大部分を費やして
ネトゲの運営に明け暮れていたらどうなのみたいな次元の話

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:10:19.63 ID:6WuoNoaud.net
>>775
組長もバックアップから回復とかじゃなくて
普通に修理して復活しましたでよかったなぁ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:11:18.11 ID:p2EgEX6u0.net
>>714,740
バグでも戦闘要員でもなく人類側のただの一般人枠かなあ
要は作画班の清涼剤では
>>718
ナツメ居なかったら、そもそもカブさん回収人のままでは
途中で死んでても後味の悪いアニメにしかならんでしょw

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200