2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンス #10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 18:13:14.71 ID:wvmIaxG50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

生きる世界は自分が決める
――本物の冒険≪刺激≫が、ここにある。

◆放送・配信情報 2020年7月8日(水)より放送開始
・AT-X:7月8日(水)から       毎週水曜日 23:30〜
・[リピート放送]            毎週(金) 15:30:/毎週(日) 21:30:/毎週(火) 7:30〜
・TOKYO MX:7月8日(水)から   毎週水曜日 25:05〜
・テレビ愛知:7月8日(水)から    毎週水曜日 26:35〜
・KBS京都:7月8日(水)から     毎週水曜日 25:05〜
・サンテレビ:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:30〜
・BS11:7月9日(木)から       毎週木曜日 23:00〜

◆ABEMAにて7月8日(水)24:00より地上波先行・先行配信開始!
・ABEMA:7月8日(水)から      毎週水曜日 24:00〜
・dアニメストア:7月11日(土)から  毎週土曜日 24:30〜
※その他サイトでも7月13日(月)24:00以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◆公式サイト
・公式:http://decadence-anime.com
・公式Twitter:@decadence_anime

※次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
デカダンス #9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599439535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 01:59:20.90 ID:Wklp1+aj0.net
こういう結末もありってことだ!

当分使える便利な言葉が丁度誕生したよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:00:23.75 ID:PIJJcQqJ0.net
ジルが突如めっちゃ出世してたな
もともとバグ堕ちしてなかったんじゃね?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:01:38.88 ID:ih0j1L6oa.net
>>592
研究のために好きに出歩いてた感じだよな

594 :sage :2020/09/24(木) 02:01:57.80 ID:U17eShAS0.net
>>583
農業、PvP解禁、NPCイベント・モンスターと遊ぶ の拡張は普通だけど
通常バトルを終了させたネトゲは無いと思うぞw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:01:59.28 ID:Bzu3a8Dw0.net
空間圧縮とまったのはなぜ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:02:25.03 ID:RvJT6aMo0.net
死んだら終わりの人間ナツメは残って、生死のないサイボーグのカブラギは活動を終える
そんなエンドでも良かったかなー3年後は無理矢理ねじ込んだように感じる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:02:47.99 ID:G1oKbA2B0.net
ナツメが初めてはっきりカブラギの本体と対面したのが
カブラギが壊れた後だったというのが切なかった
前話ではすれ違っただけで誰なのか認識していなかったもんな

自分はカブラギというと
あのかっこいい素体よりもやっぱり本体の方だな
あのオムツを履いてるみたいな可愛い奴が
一生懸命足掻いているのが健気でグッときていた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:04:30.91 ID:i3DK5Pbpa.net
終わりか
設定は割と新鮮ではあったけど突き抜けた面白さは感じなかった
映像は良かった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:06:33.91 ID:TG8O7RB60.net
なんだか色々と釈然としないまま終わった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:08:38.77 ID:oOytg5MG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002950655615874511265.jpg
やっぱりタンカーとサイボーグが同じ画面にいると違和感感じるなぁ
しかしナツメ胸全然成長してないな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:10:15.69 ID:GJixpjE00.net
パイプと同種飼ってると思ったのに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:10:49.05 ID:ih0j1L6oa.net
あまりにも尺が足りなかった中でまとめた感じが強いな
結果無理したところがたくさんあったし粗はあったが
やりたいことはしっかりやって面白かったね
満足した

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:10:52.89 ID:SxFOVJg/0.net
>>595
システムの合理的な判断かな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:12:04.18 ID:sKIkyT6mM.net
必死に念じればシステムが起動するってのが作者の望みだってことは分かった。多くのPCユーザーは共感するんじゃないか。淡い希望……。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:12:22.36 ID:5vasXvDkM.net
作画はとても良かったし話の大筋も良かったと感じるが、尺という足枷のせいで描写不足が多いように感じる。

世界観は練られているので、続編やら2次創作やらには期待したい。

あと物理的なことは分からないけどカブダンスドリルの一部にナツメたちを収納したが、
身体は衝動に耐えられるのだろうか。木っ端微塵になりそう。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:12:58.60 ID:VzYaYmef0.net
1クールだから仕方ないけどキャラの掘り下げが足りないから感情移入があまりできなかった
パイプを飼ってる必要性も特に無かったしドナテロの特攻も即復活でギャグっぽくされたしで
最後のナツメとカブラギの再開もあまり感動できなかったのが残念だった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:15:38.75 ID:9aV/5mtr0.net
ナツメの活躍もっと見たかったなあ
後半は主に組長がなんとかする感じだったから…
あと、パイプの最期がとてもあっさりしていた
全体としては動きも心理描写もよく、面白かった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:16:56.04 ID:v/OL5LER0.net
サイボーグ達の普段の生活をもっと見たかったな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:17:06.29 ID:oOytg5MG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002950677615874711267.jpg
ブリッツボール?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:17:13.66 ID:7U0lXMOE0.net
素直にめっちゃ面白かったが
お前らほんと何かしらケチつけないと気が済まないんだな
これに限らずもう少し素直に作品を楽しめよひねくれすぎだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:17:53.80 ID:m4R5UCsM0.net
つまらなくはなかったけど最後まで世界観を掴み損ねたままで消化不良気味
リアルに存在するサイボーグたちの描かれ方が>>600だから無駄に混乱するし毎回絵柄を脳内翻訳しながら観てた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:19:00.21 ID:oOytg5MG0.net
ナツメが義手ぶっ壊して叩き起こしたというより
組長自身が自力で目覚めたんだろうな
自分の中のナツメフォルダをガン見して

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:20:14.30 ID:D3/dAXDld.net
今思えば、1話でナツメ父が見つけたサイボーグの残骸は
システムにあと一歩で飲み込まれて潰えた過去のデカダンスの
バグサイボーグのひとりだったのかもな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:20:27.86 ID:G1oKbA2B0.net
>>595
>>603
あそこらへんよくわからなかった
ムニンがデカダンスの制御権?をカブラギに渡したのはわかったけど
結局どういう理由でそうしたのかちょっと追えなかったし
圧縮が止まったということは完全に見捨てられたわけではないということ?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:20:33.69 ID:Sm1sY/TK0.net
オキソン不足って気合いと根性(リミッター解除)で補った……の……?
すんません、ここ分かってない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:21:46.75 ID:HJMk1PIc0.net
ナツメ・・・途中で死んでても何の問題もなかった
パイプ・・・無意味な死
マイキー・・・ゲーム設定意味無かったし何だったのお前

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:22:21.64 ID:oOytg5MG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002950699615874911269.jpg
牧場物語みたい
しかしこの農作業車運転してるサイボーグ絶対前見えてないだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:23:49.43 ID:Sm1sY/TK0.net
>>612
尽きせぬナツメフォルダに
なるほどカブとミナトは似た者同士なのも仲がいい訳かと無駄に得心しましたとさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:25:41.50 ID:ih0j1L6oa.net
>>614
どういう結果に落ちようともどうとでもなるから
やるといったならやってみたらって感じじゃね?
むしろ今まで起動を邪魔してたのがシステムの意地にみえた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:26:24.86 ID:LvpWZZ8j0.net
写真とか遺品見て奮起する演出はよくあるけど
組長は量が違い過ぎるw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:27:38.13 ID:oOytg5MG0.net
ドナテロの扱い方ファルダの詳細が知りたかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:28:01.01 ID:yRiVvvR80.net
システムからするとオメガが死ぬなら圧縮消滅させる理由ないからやめただけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:28:22.54 ID:D3/dAXDld.net
マイキーはゲームランカートップが見えてきたのに限界感じて
チートに縋って死んだだけのただの罪の過去でしょ

同じ足掻くというセリフでもナツメやカブラギとは意味が違う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:29:21.30 ID:ih0j1L6oa.net
システムはただただソロバンを弾いてただけだわな
正しい形の利益追求だわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:29:35.05 ID:oOytg5MG0.net
>>622
合理的な判断って奴だな
デカダンスシティができて娯楽が形を変えたのもシステムとしての判断なのかもなぁ
バグ自体が進化に必要な要素ってかんじがしたなぁ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:30:39.66 ID:TS5Wkkvi0.net
3年後のナツメ髪伸びて耳飾りもして可愛くなってたな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:30:40.21 ID:v/OL5LER0.net
>>615
それで良いと思うな
オキソン不足で出力が上がらない!
→出力を上げる手段ならあるじゃねーかリミッター解除だ!
って事では

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:30:52.32 ID:G1oKbA2B0.net
>>610
いやいや自分もめちゃくちゃ楽しんだよ
ただ、ここはどう捉えてておこうかと
まだ決めきれていない箇所がちらほらある
せっかくだからきちんと整理して記憶しておきたい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:31:44.68 ID:oOytg5MG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002950700715874011270.jpg
ところでこれ何の肉なんだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:32:35.39 ID:vKjcpKGO0.net
パイプが最後の切り札で復活かと期待して見てたらキーホルダーで。・゚・(ノД`)・゚・。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:34:28.86 ID:Sz8NVyk60.net
巨大バグガドルがGGSから生き残ったわけなので
パイプにもワンチャンあるんだと思ってた

巨大バグガドルがバラけたら中からパイプが・・・的な

デガダンスロスってよりむしろパイプロス

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:35:16.25 ID:D3/dAXDld.net
心情的にはエビガドルは助けて欲しかったなあ
パイクをきっちりカブラギナツメに殺させたのは評価する

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:35:33.85 ID:D3/dAXDld.net
パイプだすまん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:36:21.88 ID:QOBUcos30.net
パイプが死んだのはショックだが安易に生き返らせないのは逆にすごいなと思った

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:36:46.96 ID:/xAtvHht0.net
ラスボス戦でOP流れたけど
特に盛り上がらない感じだった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:38:02.22 ID:vuVgBWi60.net
見てきた
このまま買うわ
http://imgur.com/2OON8lR.png

1クールでこのまま気持ちよく終わったのはマジでありがてぇ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:39:19.05 ID:oOytg5MG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002950711715874111271.jpg
ウンコ工場体験ツアーかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:42:33.59 ID:51vMoX1SM.net
>>616
ナツメ別に要らなかったよな
ただのモブでよかった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:43:41.02 ID:G1oKbA2B0.net
>>622
なるほど、単純にそうだな
>>625
形が変わってもあの世界はやっぱりまだシステムの管理下から逃れられていないのか
またいつかシステムの方針が変わってしまうこともありうるな
束の間の安息なのかなあ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:50:41.07 ID:NdbmJVA8M.net
鈴木このみ@10/9 シングルコレクションlive
@Suzuki_Konomin

#デカダンス公式ファンアート企画
カブさん、中々上手く描けたのでは…!???

https://pbs.twimg.com/media/EinJ1NjU4AAqB_7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EinJ1NgVgAA5W1I.jpg

間も無く最終話です!
#デカダンス
#DECA_DENCE

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:54:01.25 ID:xEtgMv3Dr.net
もうちょっと続きが見たいと思える終作品だった、良かったよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:55:08.51 ID:v/OL5LER0.net
>>639
システムの方針が変わらずとも、あの平和を脅かす方面の新たなバグが発生する可能性もゼロではないし……

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:55:30.36 ID:SIj+lzqy0.net
スッキリ終わったな
良かった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:56:16.63 ID:LGZujjn7a.net
人生に意味を感じなくなって擦れてしまたおっさん(カブラギ)がデカダンスでデカダンス(倦怠におぼれた生活)していたが
ナツメの若い世代の生きる力に引っ張られてデカダンス状態から持ち直して最終的にカブラギ自身がデカダンスという象徴そのものとなり
「全部ぶっ壊す」の宣言どおり敵もろともデカダンス(自分)をぶっ壊してデカダンス(倦怠におぼれた生活)に終わりを告げた
ってのがこのタイトルと作品に込められたテーマかな
細かい設定ばかりに目が行きやすいけど終始カブラギさんとナツメちゃんの2人にフォーカスを絞ってテーマをちゃんと描いてたのはとても良かったと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:57:16.90 ID:VzYaYmef0.net
世界の秘密を序盤に明かしてしまったのは大きなミスだったと思う
カブラギ達が実は人間じゃないというのも序盤は匂わせる程度にして
物語後半に種明かしした方が効果的だった
あと物語がディストピアの硬派でハードな世界観なのに対して
ロボット時のデザインがデフォルメチックで可愛くしすぎたのも問題
あの世界観ならもう少し機械的で無骨なデザインにしたほうがマッチした
それから何度も生き返れる設定はシリアス展開には不向きだから
1度死んだら(故障したら)元には戻れないなどの制約が必要だった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:57:31.87 ID:Fl+AwTPxd.net
ソフトには、パイプやオメガ目線のサイドストーリーのおまけを5分でいいから特典映像入れてください。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 02:59:53.35 ID:1YVzXDkj0.net
ゴミファイルの中からカブラギデータを見つけ出したミナトの嗅覚やべーと思う
超ストーカーレベル

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:00:08.85 ID:oOytg5MG0.net
組長がデカダンスシティに戻ってきたけど
これから何するつもりなんだろ
ナツメツアーの一社員として頑張るのかな

649 : :2020/09/24(木) 03:01:25.87 ID:tyCqvd9WK.net
終わった、いい最終回だった。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:05:16.43 ID:bVKhLEJS0.net
>>605
俺も一行目と同じ感想を持った。あらゆる要素が好みだったし楽しめたんだけど、
あと4話分くらいの時間をかけて細かい描写の積み重ねがあれば凄いカタルシスを得られたと思う。
翠星のガルガンティアの時と似た惜しさを感じた。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:05:27.60 ID:YYeI+sZQ0.net
どうぶつの森になったんだ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:05:47.27 ID:YmWFiFTz0.net
>>645
それよくある世界観やシナリオじゃんワロス
そういうのはもうあるからデカダンスはこうなったんだし、盛り上がったんだろ
設定、作りが甘いところはあるけど短い時間でよく作れたと思いますね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:06:56.08 ID:hUk2nABI0.net
>>629
ドネルケバブ…ガドルケバブ…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:07:07.32 ID:oOytg5MG0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002950722715874211272.jpg
腰にでっかいキーホルダーつけてるように見える

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:08:00.43 ID:bVKhLEJS0.net
PSO2がシムシティに変わった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:09:14.15 ID:oOytg5MG0.net
ミナトがデカダンスシティの市長になったのかな
ジルの役職が気になる
ミナトが敬語使ってたし
市長より上の立場になったのかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:14:10.95 ID:Y+MJFY5wa.net
脱走したバグ共はどうなったんだろう
流石にお咎め無しで暮らしてたら笑う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:15:12.19 ID:Sm1sY/TK0.net
>>645
それ満たす作品はきっと既にあるから自力で掘り返してこい
サイボーグデザインがいかにもーなリアルタイプだと逆に映像的に緩急なくなりそう
そしてそんなサイボーグ体でんこ処理施設とか描写されたくない……

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:15:50.66 ID:HfHuuX2Ra.net
>>645
それ別にデカダンスじゃなくてもええやろ感

あと今更だけど翻訳ニキありがとうな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:18:31.12 ID:Sm1sY/TK0.net
>>656
カブいなくなって役目も機構もかわって三年たって解脱しきったように落ち着いた声でジルと会話してたかと思ったら一発でカブファイルをヒットさせるあたり変わってないミナトさんでしたな……

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:20:16.45 ID:5EW7p0zg0.net
正直個人的には2話3話辺りがピークだった。最終回も嫌いではないけど逆シャアパロされてもちょっと冷めてしまった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:30:20.04 ID:GEnVZr/a0.net
とりあえずお疲れ。
緊張感の無い最終回だったな。
風呂敷はデカかった、物語はこじんまりしてた。そんな印象。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:31:50.93 ID:pFxkWOhb0.net
破壊ENDではなく
逃亡ENDでもなく
変革だった
これは若干意識高い系

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:37:39.81 ID:ud5Lws+F0.net
いや素直に良かった
コレクターアイテムとして円盤予約
童心にかえって楽しめた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:42:16.70 ID:XDWdDGDO0.net
ミナトとかいうホモがいなかったら割と詰んでる場面あるよなホモは世界を救う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:45:26.74 ID:G1oKbA2B0.net
地球を住めないようなところにしてしまったのは人間だったとしたら
一部を住めるような環境に戻した(ゲームのためとはいえ)システムを滅ぼすか追い出して
住める環境だけもらうというのは虫が良すぎるのかもしれんね
とりあえず今のやり方を変えろと要求を飲ませ
システムと共存していくというのが落とし所なのかもな

脳内お花畑な結末と最初は思ったけど結構現実的かもと思い直した

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:45:38.91 ID:VzYaYmef0.net
アニメを見る前はイメージカットからスチームパンクでディストピア的な世界観を期待したけど
蓋を開けたらハウルの動く城にPSYCHO-PASSのシビュラシステム、モンハンやマッドマックス、グレンラガン等の
どこかで見たことがあるような要素を寄せ集めて作られたようなアニメだった(良く言えばオマージュ悪く言えばパクリ)
はっきり言ってしまうと期待外れだったけれど12話まで見れたので楽しめたんだとは思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:46:50.75 ID:G1oKbA2B0.net
すまないsage忘れ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:47:38.20 ID:YmWFiFTz0.net
やっぱその後が見たいな
素体版ジルたちとナツメが交流しているところ
紅はカブラギの正体にショックを受けそうだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:50:57.86 ID:5EW7p0zg0.net
カブラギの生存は若干ご都合主義に感じたな....

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:57:08.63 ID:IeSElfqr0.net
結局、あのアンドロイド達って人間が打上げた物で良いの?
その運営が地上にいる人間をおもちゃにして遊んでいるのに
最後に仲良くなった??感じ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 03:58:32.90 ID:WPBdMreI0.net
パイプ死んだのなら、そこはっきり描写して欲しかった。
そこだけがスッキリしない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:05:48.66 ID:9+5/RkLc0.net
えぇ…

12話じゃ足りんかったね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:11:16.23 ID:/v6KfzgD0.net
システムは思ったより柔軟で状況の変化や人間のサバイバビリティに応じていくらでも姿を変えていく余地があった、ってのは意外ではあった

意外と人類再生プログラムなのかもしれない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:25:32.52 ID:3TwFKV270.net
うーん組長帰ってきてよかったね、で終わってる感じだけどバックアップの時点で別人ではって、Hugプリのルールーと同じような感想かなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:28:19.76 ID:wwURBUUe0.net
人間と宇宙人が簡単に和解しすぎだろ
自分らの街と命をずっと遊びに利用されてたんだぞ
殺されたって文句言えねえよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:38:07.96 ID:vs6Hmas/a.net
>>676
やっと平和を手に入れたというのに自ら新たな戦争を起こそうと提案するとは人間とはなんと愚かな生き物なのだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:44:40.14 ID:+6pOpPCc0.net
ここまでやってなおサイボーグ上位感が拭えないんだよな
タンカーの扱いが都合の良い平和の象徴にされてしまってる
この話やりたいならナツメのとーちゃんみたいな人間が常にそっちサイドにいなきゃダメだった
まあもうこの世界での「人類」って人間のことじゃないっていう皮肉も込みなのかもしれんが
霊長類でなくなった人間なんて案外こんな感じなのかもしれんね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:45:35.48 ID:wwURBUUe0.net
>>677
今まで平和が手に入れられずにいたのはそもそも誰のせいですかね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:49:29.92 ID:BLQcnX5A0.net
ゆるキャラの熱い展開とかなかなか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:56:23.14 ID:v/OL5LER0.net
>>676
3年かかってようやくって可能性もあるし、もしかしたら真実は伏せたままって可能性も

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 04:57:32.05 ID:O7M53pKHa.net
>>676
ナツメやカブやドナテロが異端なだけで基本はミナトやフェイやターキーみたいに余計な変化を好まずに現状維持と停滞と傍観を選ぶよね
わざわざ反乱しようとまで立ち上がる人は少ない
なんならタンカー達は今まで平和のために戦ってたわけだしな
自ら手放しもせんだろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:01:02.24 ID:+6pOpPCc0.net
仮に真実を伏せたままであれば旧来のディストピアが破棄され新たなディストピアが形成されただけっていうなかなかエグい話になる
まあサイボーグ側あんなだし、ギアはそもそもこれまでロクにタンカーと接点作ろうともしなかったという流れだし
さすがに一定の情報共有はしたんだろうけどなあ
ガドルの無害化をどうやって受け入れられたんだろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:03:31.38 ID:0xmaMov50.net
中盤からのジルさん万能感がすごかったけど最後まで楽しんで観れました
てかジルさんデカダンス初期開発メンバーだったってことは、これまで何度もデカダンス誕生滅亡を見てきたんだよね
ずっとバグの研究をしてるって言ってたけど、なんかリゼロの知識欲の魔女エキドナとイメージが重なってゾッとしてしまった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:10:19.95 ID:SuVSd1ija.net
世界観や映像作りには熱意を感じたし十分見れるアニメだった
ただ面白くてたまらないアニメとまでは直結しなかったが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:12:35.28 ID:oOjHHn05p.net
アニメ売れたら映画またはOVAぐらいはあるかね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:15:24.82 ID:+6pOpPCc0.net
なんかこうしてみると俺って
人間より上位の存在が人間より遥かにマジョリティになっちゃってる作品あんま見てこなかったんだなって思う
大半のディストピアものってある種人間賛歌というか、人間が致命的に手遅れになるタイミングを割と避けてるところあるけど
デカダンスの世界はもう人間リタイアしちゃってるもんね。そういう意味でも評価むずいわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:21:58.82 ID:/QUO5BA5a.net
本質的にはシンプルで人間的なテーマだと思う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:26:06.08 ID:H67Y3eIt0.net
サービス終了しているのにログインできるガバ運営・・
バックアップとか取れる時点で基本的に普通のユーザーのサイボーグ連中には死の概念なさそうだな。
ナツメ以外の人間がサイボーグとなじんでるのはチップで感情とか記憶のコントロールでもしてるんかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:27:00.25 ID:/v6KfzgD0.net
終始一貫カブラギの物語だしね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 05:27:06.66 ID:+6pOpPCc0.net
>>689
サ終前に葬式ログインするのはネットゲーマーの義務だから多少はね?
チップコントロールは邪悪過ぎるわw

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200