2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンス #10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 18:13:14.71 ID:wvmIaxG50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

生きる世界は自分が決める
――本物の冒険≪刺激≫が、ここにある。

◆放送・配信情報 2020年7月8日(水)より放送開始
・AT-X:7月8日(水)から       毎週水曜日 23:30〜
・[リピート放送]            毎週(金) 15:30:/毎週(日) 21:30:/毎週(火) 7:30〜
・TOKYO MX:7月8日(水)から   毎週水曜日 25:05〜
・テレビ愛知:7月8日(水)から    毎週水曜日 26:35〜
・KBS京都:7月8日(水)から     毎週水曜日 25:05〜
・サンテレビ:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:30〜
・BS11:7月9日(木)から       毎週木曜日 23:00〜

◆ABEMAにて7月8日(水)24:00より地上波先行・先行配信開始!
・ABEMA:7月8日(水)から      毎週水曜日 24:00〜
・dアニメストア:7月11日(土)から  毎週土曜日 24:30〜
※その他サイトでも7月13日(月)24:00以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◆公式サイト
・公式:http://decadence-anime.com
・公式Twitter:@decadence_anime

※次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
デカダンス #9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599439535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 10:15:00.01 ID:ojVlGW1rM.net
>>383
(インタビュー続き)
IGN:
作品のメタ的な構造もそうでしたが、その他にデカダンスを観ていて驚かされたことの一つが、あの世界を維持しているサイボーグ達のデザインでした。
サイボーグと「人間体(素体)」の外見は、栗田新一さん(キャラクターデザイン)や押山清高さん(サイボーグデザイン)とどのようにしてお決めになったのでしょうか?
サイボーグのデザインに関して、インスピレーションとなったものがありましたら、いくつか教えてください。
立川:
サイボーグの造形は全く無の状態から作らなければならないので、僕自身が持っているイメージをある程度は提示しました。
参考になる他作品として『ミニオン』や『ウォーリー』などにも言及しましたね。
ソリッドクエイク社をグローバル企業というイメージで考えていましたので、海外風のテイストを入れることも意識しました。
サイボーグ本体の外見をまず決めてから、ギア素体の外見を決めたキャラクターもいますし、その逆をやったキャラクターもいます。
こうしないと本体と素体の見た目があまりにも違ってしまって、視聴者の皆さんを混乱させかねないからです。
このアニメに特殊なデザイン過程でしたが、面白かったです。
IGN:
デカダンスに登場するモンスター、「ガドル」のデザインについてお聞かせください。
まるで昆虫のような見た目で、攻撃を受けると気泡状の反重力フィールドを展開して身を守ろうとしますね。
このような外見や性質はどのように思いつかれたのですか?
立川:
ガドルのデザインを決めるにあたっては、まず、人類がどんどん滅びサイボーグに取って代わられていくような時代の中で生き残る生物はなんだろうか?と話し合った結果、それは深海生物じゃないか、という見解にに至ったんです。
そしてサイボーグ達がガドルのデザインをしてるということなので、クリーチャーデザイン担当の方(グラフィックデザイナーの松浦聖)にサイボーグ達の外見を見せて、こういう姿の奴らが作り出すような生き物をデザインしてください!という無茶なリクエストをしました。
ガドルは棘皮動物に属する生物です。
重力を不安定にさせる「ゾーン」というフィールドを繰り出すのですが、これは水中でも使える設定だなあと考えました。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 10:17:02.48 ID:ojVlGW1rM.net
>>384
(インタビュー続き)
IGN:
デカダンスは『ファイナルファンタジーXIVオンライン』や『モンスターハンター』みたいな大規模MMOゲーム風の世界で繰り広げられる物語ですね。
そこでぜひお聞きしたいのは、立川監督ご自身はビデオゲームをなさいますか?
最近ではどのようなものを遊んでいらっしゃいますか?
立川:
ゲームはやります。
時間が空いた時にはよくプレーしていますね。
最近は『ファイナルファンタジーVIIリメイク』『ラスト・オブ・アスII』をやりました。
オンラインゲームは僕は下手糞なのでやりません。
自分の子供と任天堂のゲームで遊ぶこともありますが、基本的にはハイエンド・ゲームが好きですね。
今楽しみに待っているのは『Horizon Zero Dawn 2』です。
IGN:
現在までの放送分の中で、お気に入りのシーンを教えてください。
制作がとりわけ難しかったシーンや、手間のかかったシーンありましたか?
立川:
第1話の、カブラギが戦闘区域に突入するところからデカダンスがパンチをするところまでを挙げたいですね。
とても時間がかかって手こずりましたが、印象的なシーンになりました。
お気に入りは第7話の通路のシーンです。
ナツメとカブラギの表情付けがよかったです。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 10:19:30.19 ID:ojVlGW1rM.net
>>385
(インタビュー続き)
IGN:
瀬古浩司さんと一緒にお仕事をされたのは、モブサイコの1期と2期に引き続き3回目ですね。
瀬古さんとの作品作りについて、どのようなところを評価されていますか?
瀬古さんの感性はどのような形で監督の感性を補完していると思いますか?
立川:
この作品においては、まず話の基本的な部分を一通り完成させた後に瀬古さんに入っていただきました。
つまりオリジナリティを出すために力を貸してもらうというより、材料を上手にまとめてくれる人が必要だったんですね。
何度も何度も脚本を書き直していると、その間に客観的な視点を見失いがちですが、瀬古さんは脚本をバランスよく統一化されたものにするのがものすごく上手いんです。
僕が前ににひたすら突き進むタイプだとしたら、瀬古さんはきちんと計画を立てて行動するタイプですね。
IGN:
アニメ『デカダンス』について特に着目すべき点の一つは、ナツメの描き方です。
ナツメは、義手であることを理由に仲間たちに過小評価されても、ギアになる夢(訳注:正確にはタンカー部隊に入る夢)を抱き続けます。
このように大きな身体障害をもつ女性を主人公とする作品をつくろうと考えたのはなぜですか?
立川:
ナツメは、とても前向きで思ったことをすぐ行動に移せる性格の子ですから、障害となるものを背負わせることにしました。
彼女がそれにもかかわらず強い意志を持ち、決してあきらめないという姿を強調したかったのです。
また、第3話で、人間達なら障害と考えるような物がサイボーグ達にとってみれば全くそうではない、というシーンがあります。
このようなことも描きたいと考えました。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 10:21:43.83 ID:ojVlGW1rM.net
>>386
(インタビュー続き)
IGN:
『デカダンス』は、立川監督にとっては2015年の『デス・パレード』以来のオリジナルアニメですね。
実際、『デカダンス』のスタッフの多くが、『デス・パレード』と短編『デス・ビリヤード』の制作に関わった方たちです。
三島詠子さん(フリクリオルタナ)や梁博雅さん(ハイキュー!!)といったアニメーター達とまた一緒にお仕事をされた感想をお聞かせください。
前回と比べ、監督や皆さんはどのように成長したと感じていらっしゃいますか。
立川:
まず、入れ替わりの激しいこの業界に彼女たちが現在もとどまって活躍していることが嬉しいですね。
僕自身が参加していない作品も含め、彼女たちの仕事ぶりはよく知っていますから、今回だって特に何かにビックリさせられたということはなかったです。
一言言うとすれば、もうそろそろ彼女たちも仕事で壁にぶち当たるような時期が来ると思うので、それを無事に乗り越えて、ますます技術を磨いてほしいですね。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 10:23:19.86 ID:ojVlGW1rM.net
>>387
(インタビュー続き)
IGN:
ポスト・ヒューマン世界において「人間」であることはどういう意味を持つのかについて、この作品のメッセージは何でしょうか?
立川:
今日でも、人間のやっていた仕事がAIやロボットに取って代わられるということが起こっています。仕事によっては、人間の領域は減っていくかもしれません。
そういう世の中でだって何より大切なのは「意志」だと考えています。
そして、犠牲となるものがあってもやっぱり前に進もうとする意志を象徴するキャラクターがナツメです。
IGN:
最終回には、どのようなことを期待していいですか?
立川:
アニメが最終回に近づくにつれて、物語は加速し、よりシリアスになっていきます。
登場人物たちが突き進む中で、どのような結末が待っているのか、ぜひファンの皆さんには見届けていただきたいですね。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 10:26:07.52 ID:ojVlGW1rM.net
>>388
インタビューは以上
最終回前に貼れたらなあと思ってたけど
間に合った

リレーインタビューとかこういう記事なんか読んでると
いろんな細かいところをすごく一生懸命考えてたんだなあと思う
12話という短いスペースの中にとうてい収めきれてないよな
もったいないし、何というかすごく切ねえ
ガドルとか可愛いサイボーグが動いているのをもっと見ていたいし
サイボーグの持ってる価値観みたいなのももっと知りたい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 11:52:42.67 ID:gJX+LBj00.net
>>389
以前にもQ&Aを翻訳してくれた人かな?
いつもありがとう。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 13:15:52.68 ID:916nhebvd.net
仮にデカダンスのゾーンが無くなったらタンカー達は生きていけるんか?
ガドル達が浄化してくれてました!みたいな都合いい展開ある?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 13:34:01.51 ID:WoODvCgW0.net
>>389
翻訳とかありがとう
読み応えがあるいい内容だった。かなり深堀したインタビューでこれ今回紹介してもらえなかったら
ずっと知らなかったんだと思うともったいないなと思う。デカダンス好きな人は絶対読むべきだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 13:35:54.08 ID:8cC0kISL0.net
11話がシンゴジの丸パクリで笑ったわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 13:51:58.02 ID:oTmoS7Wwa.net
そういやまだシンゴジ一回も見てねえな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 13:56:34.10 ID:oa2oZ3HBr.net
シンゴジってあんな話やったんや

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 14:08:12.31 ID:c2joO1bJ0.net
>>395
オメガのビ−ム発射のプロセスだけだよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 14:11:57.83 ID:DU9eDYF6r.net
ゴジラってどこの世代に需要あるんすか?
全く見た事も見る気にもならんのやが面白いのか?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 14:17:54.07 ID:oa2oZ3HBr.net
初代ゴジラ面白いぞ
おすすめ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 14:26:13.95 ID:c2joO1bJ0.net
>>397
50〜60くらいの今クリエイター側にいる人間が子供の頃にリアルタイムで見てた>ゴジラ
こそっとメカゴジラのパロが入ってるアニメとかよくある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 15:05:32.98 ID:W+2KiClU0.net
シンゴジは庵野による
ウルトラマンのいない世界のウルトラマン だったな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 16:38:55.76 ID:AgLDqC190.net
シンゴジ嫌いなんだよね
VSシリーズを子供の頃見てたオッサンの自分はハリウッドの方が好き

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 16:44:39.85 ID:I1ndbjZh0.net
それしか見てないけど普通に面白かった

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 17:45:28.73 ID:S4MhZxBz0.net
ゴジラの話題はゴジラスレで

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 17:56:46.95 ID:8w/uuqZVa.net
今日は19時からニコ生で1〜11話の一挙放送があるよ〜。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 18:28:53.01 ID:4sqUuHQrM.net
>>404
途中で抜けなきゃいけないけど楽しみに待機中
11話まで見た後だと新しい発見が色々あるだろうな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 19:50:24.50 ID:v34O8LNU0.net
一挙放送見て思ったんだけど
カブラギがチップ回収をナツメに見られたとき
「最後がお前のチップとは皮肉なものだ」
っていセリフ

ナツメにチップ回収を目撃されたから、自分も処理されるだろう。
助けた相手によって自分が死ぬことが皮肉なもの
って意味かと思ってたら

オキソン補充を断って活動限界目前の自分が、最後に殺すのが自分が助けたナツメになってしまったことが皮肉なもの
って意味であってる?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 20:06:02.66 ID:2SKfQbaJ0.net
>>406
たぶん後者。
ナツメに少しは情も湧いていただろうし、ナツメにバレたくは無かったんじゃないかしら。
「おまえ、見てたのか!」の表情と声からすると。
ナツメのチップが正常に働いていたら、タンカーであるナツメにバレたらシステムがナツメを処理してしまうから。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 20:50:48.93 ID:YnQab5dn0.net
カブラギぬいぐるみちょっとほしい

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 21:07:05.09 ID:eh0fB6EVM.net
壁激突ぬいぐるみほしい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 21:11:51.53 ID:ybOzOaRNK.net
ゴジラの子、ミニラのぬいぐるみは要らねー

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 21:20:39.02 ID:Wq8giWApd.net
最終回でパイプをどう扱うかで、作品の評価点が大きく変わりそうな予感。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 21:40:13.78 ID:G40pnBGb0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002950488415874811248.jpg
他の地域のサイボーグの居住区とか見てみたかったな
この建造物全部にちゃんと設定考えてるんだろうか
北極のはどう見ても子宮っぽい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 21:44:44.42 ID:WoODvCgW0.net
公式ツイッターがまた更新して新作の海外インタビューを公開したぞ


https://twitter.com/decadence_anime/status/1308700838928375809

30分版を見るのをお勧めする。中身を見たが面白い話が多かった。
さわりだけの質問じゃなくて、アニメを実際に見ないとで出ない質問が多かったよ。

人間にいきなりデカダンスに住めと言われたら受け入れられずに騒動になるのでは?という質問に
長い期間の移行期間があったはずと答えたり、チムニータウンの住民はゲームしてない人もいる設定と
言ったり、世界観とかに突っ込んだ質問が多かったな
(deleted an unsolicited ad)

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 21:45:06.30 ID:HNobO0xe0.net
どう扱うもなにももう死んでいないんじゃないの

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 21:47:30.90 ID:0QMn2sEJ0.net
サイボーグの車の運転について
https://twitter.com/usagi_rakuda/status/1303737574423371777
https://twitter.com/usagi_rakuda/status/1303733010794082304
https://twitter.com/usagi_rakuda/status/1306276098871713793
ワロタww
(deleted an unsolicited ad)

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 22:02:00.26 ID:bDfA1MUyr.net
カブさんとのシンクロ率高くないと出来ない芸当よ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 22:08:31.22 ID:ZDjSBA510.net
>>414
パイプもバグだからGGS管理下じゃない→消滅してない可能性

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 22:13:39.52 ID:E7I89XVBM.net
リーダスかカブラギ素体食い破ってパイプ復活するから!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 22:26:19.93 ID:G40pnBGb0.net
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es002950533515874311253.jpg
このアニメが釣りバカ日誌とかならこの帽子のサイボーグがソリッドクエィク社の社長だったりするんだろうか
最終回こいつでてきてほしいな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 22:35:13.77 ID:c8x2Fuqi0.net
>>417
だったらいいなとは思うけど、たぶんパイプにはチップ入ってたと思う。
ミナトが位置情報を把握できてたから。

パイプ、初見ではキモって思っちゃったけど、カブラギさん大好きで撫でられると気持ちよさそーにしてるとこがほんとに可愛かった。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 22:35:41.50 ID:LC2kBuvlM.net
これは全てのデカダンスを合体だー!みたいにならんのかね?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 22:42:50.05 ID:HNobO0xe0.net
カブ!俺のデカダンスとお前のデカダンスを合体だ!

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:08:14.26 ID:bDfA1MUyr.net
消滅したけど復活しそう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:35:03.58 ID:E02C5rbW0.net
steamゲーのcraftopia遊んでたら
「世界にバグは必要だ」ってあって吹いたw入れるのはえーよw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:41:09.58 ID:50NFQ24J0.net
クラフトピアは開発が実装してない機能をユーザーがどんどん開発していってるあたり、デカダンス感あると思うわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:55:31.44 ID:1QmLuaKZ0.net
いやあ良かった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:56:09.19 ID:0a5qVaIN0.net
ゲームのジャンル変わっちゃったな
成長したナツメちゃんは組長と再会できたか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:56:47.85 ID:S4MhZxBz0.net
良うござんした
めでたしめでたし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:58:08.61 ID:0a5qVaIN0.net
カブダンスがリミッター解除した時は燃えた
ナツメちゃんもヒロインしてたな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:58:50.69 ID:1QmLuaKZ0.net
再会できたのは良かったな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:59:09.07 ID:E02C5rbW0.net
ちょっくらabemaで見て来るか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:03:14.88 ID:jNWq5gi60.net
いやー綺麗に終わらせたな
満足感あるラストだった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:08:26.91 ID:vTUi+Kn10.net
バグもシステムの一部だったとは
最後はシステムが変遷してバージョンアップしたってことなのかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:21:50.07 ID:IqgNeUXy0.net
ナツメが美人になったことが最高の結果

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:28:27.65 ID:NdOcWzKp0.net
デカダンスロス

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:28:29.74 ID:9AiuuvAFp.net
新しいデカダンス楽しそうだな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:28:41.03 ID:/omEbCag0.net
めでたしめでたしだけどまた素体にはいってんのかカブさん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:29:05.73 ID:p2EgEX6u0.net
バグもシステムでした
パイプは結局消滅したってことなんかなー

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:29:23.54 ID:kah8x1/6M.net
めっちゃよかったけどやっぱ消えちまったのかパイプ…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:29:26.14 ID:GW9fc+JO0.net
新しいデカダンスっていうオチは笑った
最後まで見ててよかった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:29:28.63 ID:N93u2ilN0.net
凄い勢いのハッピーエンドだった。猛烈な力業だが面白かったよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:29:29.52 ID:eAqYybKI0.net
システムとは和解か

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:29:45.52 ID:ra5V5nWb0.net
パイプが何か絡んでくるのかと思ったら、最後まで死んだままだった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:30:34.80 ID:/omEbCag0.net
まってあの素体壊れてたよな…?
ミナトが回収して保管してたの…?
あいつ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:30:38.84 ID:GW9fc+JO0.net
今までポップな絵柄でやってたからこそ
ハッピーエンドが光るんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:30:41.76 ID:9AiuuvAFp.net
最後まで追いかけてよかった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:31:01.36 ID:++jri8Nx0.net
巨大人型デカダンスにはなってくれなかった(ノД`)シクシク

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:31:02.09 ID:Awy4dJWj0.net
きれいに終わってよかった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:31:24.18 ID:kah8x1/6M.net
まああの説明なら色々セキュリティガバガバだったのも納得いくな
いやほんとずっと楽しめたわこのアニメ


ただパイプが…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:31:27.78 ID:IU1aCeHad.net
終始パイプが気になって集中できんかった
もったいないことした

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:31:31.25 ID:FRtcSNmz0.net
思ったより綺麗に終わった、1話の親父が見つけたのは過去にこういう展開で負けた奴らが居たってことやろなぁ・・・

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:32:08.79 ID:IqgNeUXy0.net
結構ハードな話だけどあのサイボーグデザインに救われたね
ナツメ良かったね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:32:08.79 ID:MQNhqqgo0.net
最後はちとやっつけ感あったけどまあ良かった
その後のいちゃいちゃがみたひ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:32:13.88 ID:jvNTrAKPa.net
世界にバグが必要というか、世界にバグがあるのは当然のことであり、
バグのない世界というのは、それ自体がバグであると言えるだろう。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:32:51.87 ID:pHANiMIw0.net
>>442
和解というか、「それ」でもいいよ、という感じだな
3分で語ってオチつけるためにめっちゃ端折ってあったがw
システムはやはりシステムであったという感じ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:33:03.82 ID:IU1aCeHad.net
2クールでリメイクはよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:33:14.29 ID:QULioyhK0.net
かなりのアニメーションを作れるのに仕掛けと脚本でしくじってしまった作品
NUTには次回作期待

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:33:20.41 ID:FRtcSNmz0.net
割と展開自体は2話のバレ以降は王道、お約束方向で突き進んだな
OP流れる前後、ドナテロさんとか最後のは予想は出来てたけど良いものだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:33:29.62 ID:QOBUcos30.net
きれいにまとめたな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:33:49.40 ID:Awy4dJWj0.net
成功したり失敗したりあの世界ずっとループしてんやろか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:34:05.81 ID:9AiuuvAFp.net
ドナテロの扱いにわろた

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:34:10.80 ID:BSpNNPOU0.net
カブラギ、復活したみたいだが、脳がぶっ壊れても、脳のデータをバックアップしとけば
復活できんの?そんなん可能なら、サイボーグに寿命無くね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:34:34.25 ID:fYpDVIVd0.net
しかし管理者としてはバグ込みでガンガン更新かけてくるサーバとか脅威でしかないw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:34:37.54 ID:FRtcSNmz0.net
システム的にはウチの掌の上だし効いてねぇし状態かな

>>456
それは余計な話が増えるだけだと思うなぁ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:34:44.88 ID:IU1aCeHad.net
最後のカブラギがナツメ回想、マイキーも少しは思い出してあげて

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:35:15.11 ID:kah8x1/6M.net
>>462
実質的にはないんだろうな
形式的に200年とかでスクラップにしてるだけなんじゃないの

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:35:47.93 ID:kah8x1/6M.net
>>465
それ思ったw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:36:41.92 ID:fYpDVIVd0.net
>>462
人類文明が滅んで200年とか経ってんでしょ?
パーツさえ交換すれば、永遠に生きられる・・・ん、どこかで聞いたことがあるような

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:36:51.42 ID:IU1aCeHad.net
>>467
最後まで足掻きたい言い出したのマイキーだけど自分らの言葉にしちゃってたもんな…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:37:10.64 ID:v/OL5LER0.net
ガドルの脅威が無くなったから、あの中で生きていく事に特に問題はないわけか
タンカーとサイボーグは3年でそれなりに仲良くなれたって事かな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:37:19.06 ID:De1BM9G60.net
カブラギはナツメとクレナイのどっちとくっつくの?

クレナイ 思ったよりも出番なかったな
もっと戦闘面での活躍があるかと思ったけど、人間の大人代表としてナツメを精神的に導く感じだったな
カブラギがサイボーグ代表で、人間の大人代表になれないからクレナイがするしかないのだろうけども

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:37:29.15 ID:N93u2ilN0.net
>>462
盲点だったよ。その発想はなかった
これは気になるな。寿命ってなんだよという話になるから公式への質問をして
回答を知りたいくらいだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:37:54.73 ID:HJMk1PIc0.net




つまんねー
こんなのを一時期とはいえ持ち上げてしまった自分が恥ずかしい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:38:00.71 ID:pHANiMIw0.net
成就してもよかった予想シリーズ

・デカダンスパーツが合体して人型に
・愛を知らないオメガをカブダンスの手で撫でて元通り
・倒しても空間圧縮は止まらない。地表映してエンド

パイプとオメガが不憫ではあったな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:38:07.05 ID:9AiuuvAFp.net
>>471
そもそも人間側の話が思ったより少なかったな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:38:36.06 ID:VzYaYmef0.net
グレンラガンとサイコパスを足して3で割ったようなアニメだった
そもそも人間以外は死なないからお涙頂戴するには無理があるだろ
序盤にリミッター解除の説明が出てから大体の展開は予想できたし
まぁ駆け足1クールという点も加味して及第点って所だな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:38:47.45 ID:Akxnh1QR0.net
カブダンスとして果てたカブラギとバックアップから復元されたカブラギは同じものなんだろうか
というスワンプマン的発想が頭をよぎった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:39:16.79 ID:HJMk1PIc0.net
やっぱりこの監督は駄目だ
デスパレードもこれと同じで監督の頭の中では傑作なんだろうなって感じのアニメだった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:39:54.53 ID:fYpDVIVd0.net
このシステムはあっさり始末しようとしてたけど、人間も再生可能なのかな?
って素体があるから、それぐらいわけないのか

ひょっとしたらタンカー達もNPCとして作られた自立する素体なのかもな
オリジナルの人間はサイボーグ以外全滅で

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:40:34.61 ID:KVw+OfQ/M.net
なんか個人的にドナテロがすごい好きなキャラになったな
見てて気持ちのいいキャラだった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:40:41.74 ID:Xm8Kmjh50.net
本当の神アニメって言うのは、粗がないアニメのことを言うんじゃなくて
粗も踏まえた上で素晴らしいと思えるアニメのことだと思ってるから、このアニメは神アニメで間違いない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:41:14.68 ID:kah8x1/6M.net
>>477
カブダンス前の記憶しかないしシステムとの会話もなされてない状態だな
バグもシステムの一部ってことは知らないんだな
まああの世界が容認されてることだひさすがに気づくか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:41:24.86 ID:XNASLJWU0.net
最終回なのにトレンド入りできてないな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200