2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある科学の超電磁砲T レールガン640発目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 13:08:34.72 ID:3LNprTVqM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

とある街の、とある少女たちの物語―――御坂美琴が帰って来る!
――――――――――――――――――――重要事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・エロ・下品ネタや、YouTube等の違法投稿動画(公式配信を除く)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは自粛。
・原作未読視聴者配慮の為、とある魔術の禁書目録及びに、とある科学の超電磁砲の原作の話は、放送したアニメ範囲までに留める。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。5chブラウザ推奨(無料) http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは見抜いてスルーすること。荒らしに反応している人も荒らしです。
・過度な自治行為も荒らしです。同様にスルーして下さい。
・次スレは>>950以降で一番最初に宣言をした人がスレを立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局・配信元、放送日時
2020年1月10日より放映開始
・AT-X 毎週金曜日 22:00〜
・TOKYO MX 毎週金曜日 25:05〜
・AbemaTV 毎週金曜日 25:05〜
・BS11 毎週金曜日 25:30〜
・MBS 毎週金曜日 26:55〜

◆とある科学の超電磁砲Tホームページ:https://toaru-project.com/railgun_t/
◆とあるプロジェクト公式Twitter:@toaru_project

◆前スレ
とある科学の超電磁砲T レールガン639発目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599369406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 08:36:12.66 ID:qGCPtUDR0.net
Sは三つ葉のクローバーの回がめっちゃ叩かれてた記憶あるけどシリアスも不評だったっけ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 08:37:14.98 ID:VGZKT/4sd.net
3期は色んなやつの活躍みれて飽きなかったな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 08:40:06.22 ID:LIEi2Vg00.net
3期の後期のOPのスカトロリーダのあの演出は
かっこよすぎ
初見の人は絶対にラスボスと思ったに違いない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 08:49:05.34 ID:j0ufd8t/0.net
この板の木原先生教えてください

メカクリバの「魂の不在」はメカクリバだけのこと?それとも禁書世界設定で登場人物全員のこと?
御坂妹にも魂がない?
クローンは別?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 08:49:15.29 ID:mFn5Hp/F0.net
>>825
コイン自身が発する力で飛んでるんじゃなくて周囲の電磁力の誘導で進んでいるから
形状はあまり関係ないと思う。 空気抵抗による発熱は違ってくるだろうけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 08:51:12.39 ID:mFn5Hp/F0.net
>>834
レールガンという名のとおりレールの上を進んでいるようなものだからブレはないよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 08:51:41.19 ID:fQOfROY3M.net
スカベンジャーの日常とか見てみたいね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:10:59.84 ID:hEjtyHoI0.net
SAOが期待外れなのでこっちに戻ってきた。
絵はともかくストーリーがあまりにも変化なくて。。。

やっぱり俺には適度に場面転換があるようなアニメが合っているようだ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:20:31.51 ID:2+es2NGw0.net
原作未読なのだが、Wikipedia で御坂美琴の作中行動読んでたら
ダイハードな学園生活に目眩がした。

よく日常やってられるなこの子

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:27:25.24 ID:LIEi2Vg00.net
3期は看取、食峰、スカベンと言ったキャラが
活躍してて2期よりは楽しかった
2期は物語上他のメンバーで共同とか行かない
からな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:33:13.55 ID:QzPtn1DSa.net
食峰さんって、御坂に胸揉まれてからグッと距離が近くなってる感じがする
一方的におちょくるだけじゃなく、割と自然体でやり取りしてるというか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:44:56.25 ID:ywOg1fQ10.net
今回の問題にはドリーも妹達も関係ないからな
ぶっちゃけ他人事で美琴もみさきちも気負いが無い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:46:58.25 ID:lxMA9gWO0.net
3期の不満は俺の黒子に色目使う生意気なガキが現れたこと
あのガキは結標さんに食われてしまえばいい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:49:09.53 ID:PQXaxqKKd.net
インデァアンポーカーがなんでクローンロボットに繋がるのかポカーン状態だしな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:51:01.82 ID:PQXaxqKKd.net
分かりやすく夢に干渉する能力者とかのがよかったんだが、精神に関係するからメンタルアウトと似たような能力ってことで

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 10:06:30.52 ID:KZpCQhrz0.net
>>917
禁書世界では他のエピソードで魂の概念が存在することは語られてるけど
それはそれとして美琴のあのセリフはメカ繰歯個人に限定しての話だよ
メカ繰歯個人に魂が無くても魂の存在否定の十分条件にはならないからね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 11:09:22.80 ID:Ved0qCZ30.net
>>927
インディアンポーカーばら撒いたのは繰歯さんだが
本当の開発意図とかはみさきちと縦ロールが追ってるアストラルバディの方で語られる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 11:23:54.34 ID:IRjQ1SZF0.net
禁書みたいな糞バトルに手抜き3Dで子供しか楽しめない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 11:32:41.67 ID:BAmU9KHuH.net
妹達編は禁書の焼き直しでオチが見えてるのもあるけど
美琴以外の主要メンバーの出番がほぼなくひたすら孤独な暗い展開を16話もかけてやるとか
前半はせめてもなのか黒子達の日常シーンが足されて
後半は黒子達の日常シーンでの出番すらなくなった代わりに本編での上条パートを分かりやすさ重視か付け足されて
引き伸ばし感あってテンポ悪いし
戦闘シーンとかは良いけどハードルが高い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 11:35:01.95 ID:QzPtn1DSa.net
なんであれがインディアンポーカーなんだろう。
頭にカード乗せるから?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 12:07:30.49 ID:+kIJBtUBM.net
>>885
ヤフオクやメルカリとかに出てるけどああいうの後からまとめて買うのって絶対違うよな
自分で集めることに意味がある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 12:13:38.26 ID:XVn+mTYZ0.net
>>933
まぁそれしかないだろうな
現実のインディアンポーカーの由来だってインディアンに見えるからってだけだし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 12:21:20.76 ID:+kIJBtUBM.net
まあ語感もカッコいいしな
インディアンて単語にスピリチュアルなイメージあるし、ポーカーも中学二年生あたりの男子にとっては麻雀やブラックジャックと並ぶ憧れの的だから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:08:52.70 ID:XGrDedIk0.net
シスターズ編持ち上げてんの禁書厨だろ
失せろ
あれでファンが一気に離れたのも事実だからな
三期後半の方が圧倒的に面白いよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:11:01.88 ID:Ved0qCZ30.net
レールガンって元々シスターズ編を美琴視点でやる企画なのに
企画の本質を否定してる人って・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:14:44.09 ID:XGrDedIk0.net
そんなもん嘘っぱちだぞ
美琴主人公である以上シスターズ編を避けて通れなかったというだけの話
そんな企画はない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:15:08.80 ID:AeY+Vx9NH.net
ある種の粘菌で物体を操って巨大化するドッペル、モンハンのラスボスのカマキリみたいだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:16:21.09 ID:8ufTYc4Hd.net
リーダー可愛い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:16:43.02 ID:2wTTlNpX0.net
そもそもアニオリ展開で
「超電磁砲は明るく楽しいキャッキャウフフ話だ」と幻想抱いてた連中が
原作通りのシリアス展開で離れたと言われても
そんなもん知らんがなとしか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:21:11.17 ID:BAmU9KHuH.net
妹達って出会って以降の美琴の根幹をなしてる存在の一つな割に本編ではその後気にかけてる描写少ないな
上条ばっかで
レールガンではしょっちゅう気にしてるけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:22:04.27 ID:7bSbZIEk0.net
>「超電磁砲は明るく楽しいキャッキャウフフ話だ」

え?ちがうの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:32:41.09 ID:BAmU9KHuH.net
(少なくともアニメの)レールガンが受けたのって4人の友情をメインに日常描写も大事にしつつ軽快な事件解決モノにしたからだと思う

まあ1期が後半丸々オリジナルで原作ベースの前半すら改変しまくりでそうなったから
原作にそんな要素はあまりない
ドリラン編は比較的ノリ近い気がするけど


でも原作に限っても美琴以外のキャラにほぼスポットが当たらず人(クローン)が死にまくっててく鬱々とした話って妹達編くらい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:38:18.18 ID:MwHAYgyn0.net
一期アニオリがよく出来すぎてたんだよな
仲良し四人組日常ととあるシリーズ特有の事件ラッシュが上手く融合できてた
あれはアニメ組が勘違いするのも無理はない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:40:01.59 ID:HruZomZA0.net
話題になってるから久々にSの後半(フェブリ編)見たわ
まあいろいろ言われるのも分かるけど、最終話で美琴チーム4人、婚后チーム3人、牛乳先輩、アイテム4人、シスターズ、しのぶの総力戦で戦うのはホント好き(小並感)
この中でフレンダだけ未来が繋がってなくて2度と共闘できないかと思うとほんと寂しい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:42:01.34 ID:XGrDedIk0.net
>>946
ゆうて原作も前半は楽しい感じで後半シリアスな構成だぞ
新章なんて4人組ずっとメインだし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:45:43.87 ID:5zjilztmr.net
一期の幻想御手編もそんなにキャッキャウフフしてなかったような。

あと超電磁砲は一期も二期もアニオリが蛇足過ぎた。あれはなかったほうがまし。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:45:53.46 ID:Cg+J4kNNd.net
アイテムは麦野の私怨で乱入してきただけであって共闘はしてないからなw
利害が対立してないから御坂には絡んでいかなかったというだけ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:48:49.18 ID:jnqIlDLD0.net
>>949
1期のアニオリ割と好きなんだが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:50:33.80 ID:f1JxIn1+0.net
変なあらしのせいで大変だった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:58:24.29 ID:G6hkIiAK0.net
Sのシスターズ編での黒子の良さが分からん奴もいるんだな

7話のアニオリ(クローバー話)も良かったが、11話の自動販売機でのやり取りも、
禁書アニメより上出来だった

美琴と上条が同じベンチに座ってるのを見た瞬間、白目の棒立ちになり、
それから顔を両手で抑えて唸った後、「でん!」と言いながら振り向いた瞬間、
上条の前にテレポートしてくるところなんかプライスレスだわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:02:23.21 ID:32hUJYgRd.net
用意できたからスレたてチャレンジしてみる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:02:38.97 ID:mPCBY39c0.net
後付けで美琴にハック性能を持たせたおかげで自販機へのキックが意味不明になってしまったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:02:49.33 ID:Ved0qCZ30.net
1期のアニオリがやらかした時点でずーっとシスターズ編どうすんの?って言われてたしな
んでSでコレジャナイ言われてもアニオリがコレジャナイで温度差出たわけで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:05:56.89 ID:uZ4GnIQn0.net
むしろ一期後半の明るさがあったからこそ妹達編の御坂の絶望が映えたし
橋の上のカタルシスが強くなったんだよなぁ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:06:23.42 ID:32hUJYgRd.net
すまん、このホストではしばらく立てられないとのこと
スレタイとテンプレだけ貼っとく

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:06:25.87 ID:G6hkIiAK0.net
S12話で美琴がツリーダイヤグラムにハッキング仕掛けるため、施設に侵入する際、
海腹川背みたく電磁力をゴムひもみたいに伸ばして高速移動したり、
施設の通信室でツリーダイヤグラム消滅に関する最終報告書を読み上げる場面とか、
S13話で実験を止める手段を失った美琴がプッツンして制服のまま研究施設に殴り込み、
キレッキレで大暴れする場面とか、その時にライブ映像で10031号の死に目を見てしまい、
泣き崩れる場面とか、全編にわたって見逃せる所が無いのがシスターズ編の醍醐味だろう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:07:04.11 ID:32hUJYgRd.net
とある科学の超電磁砲T レールガン641発目

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

とある街の、とある少女たちの物語―――御坂美琴が帰って来る!
――――――――――――――――――――重要事項―――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます。
→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・エロ・下品ネタや、YouTube等の違法投稿動画(公式配信を除く)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは自粛。
・原作未読視聴者配慮の為、とある魔術の禁書目録及びに、とある科学の超電磁砲の原作の話は、放送したアニメ範囲までに留める。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。5chブラウザ推奨(無料) http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは見抜いてスルーすること。荒らしに反応している人も荒らしです。
・過度な自治行為も荒らしです。同様にスルーして下さい。
・次スレは>>950以降で一番最初に宣言をした人がスレを立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局・配信元、放送日時
2020年1月10日より放映開始
・AT-X 毎週金曜日 22:00〜
・TOKYO MX 毎週金曜日 25:05〜
・AbemaTV 毎週金曜日 25:05〜
・BS11 毎週金曜日 25:30〜
・MBS 毎週金曜日 26:55〜

◆とある科学の超電磁砲Tホームページ:https://toaru-project.com/railgun_t/
◆とあるプロジェクト公式Twitter:@toaru_project

◆前スレ
とある科学の超電磁砲T レールガン640発目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1600142914/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:23:38.54 ID:G6hkIiAK0.net
ダメ元でやってみる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:25:03.32 ID:G6hkIiAK0.net
ダメでした

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:29:03.96 ID:jnqIlDLD0.net
今週でレールガンも終わりかぁ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:31:46.85 ID:OfHUk/bY0.net
>>913
あんな役物でか、パチンコも失敗したら終わり

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:36:17.07 ID:vzaeEjKV0.net
1期も2期もアニオリ部分好きだけどなぁ3期は黒子成分が足りない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:36:59.91 ID:4DayPKqya.net
アニオリで当麻と美琴の新婚生活でもやってくれると思ったのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:46:19.14 ID:1T+lTbBzd.net
妹達編は飛ばしてもよかったな
上条一方でてくると途端につまらなくなる
馬場くんのが盛り上がったのが笑える

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:47:03.74 ID:4UVSFEQs0.net
一期で適度にアニオリ挟んでくれたからかなりの人気になったんだろ
アニメスタッフの貢献度はかなり高い
原作通りにやってたらあんなに人気出てない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:48:52.88 ID:jnqIlDLD0.net
>>968
それは100%同意

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:50:22.31 ID:iBq/8oF8d.net
っていうか、そのままやってたら正直ね
よくあんなに改善できたなと思う

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:51:12.94 ID:4UVSFEQs0.net
シスターズ編で美琴を好きになる奴が増えるのが理想的だったけど現実はどうよ?
「一方つえーw」とか「上条かっけぇwマジ主人公!」ばっかやんけ
絶望の淵に立たされた美琴が奮闘するとことそれからのメンタルの成長が魅力なのに、そこをちゃんと見てた人なんて殆どいなかったのが現実

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:52:13.73 ID:Vhu2Gy1r0.net
レールガン1期とはそりゃ雰囲気違ったけどもシスターズ編すごく良かったと思うよ
妹が殺害される現場を目の当たりにした回のENDへの入り方とか映画みたいだったし
一方通行への攻撃も派手でCGも効果音も迫力満点だった
それらを全て軽くあしらわれて圧倒的な差がある事も分かりやすく表現されてた
その後の展開も掘り下げられて美琴の心情や絶望感とかが凄く伝わってきた
鬱展開が長い事に不満持ってる人もいるようだけどしっかりとその溜めがあったからこそ上条登場による安心感があるわけで
最高の出来だったと思うな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:53:03.67 ID:4DayPKqya.net
>>971
結果的に他力本願の決着だったからね
今期の雷神化も含めて

仲間内で楽しくやってる話のほうが超電磁砲らしいのに。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:55:41.19 ID:iBq/8oF8d.net
そもそも上条自体が異物だしな
妹達編はやらないか大幅に変更しとけば人気維持できてたわ
結局Sではなれた分は戻らなかった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:57:07.17 ID:jnqIlDLD0.net
>>974
俺はSで離れて戻ってきた勢
円盤も買ったよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:58:16.52 ID:1T+lTbBzd.net
そもそも一方通行のいいわけとか上条の接待バトルとか超電磁砲でまで見たくねえからな
禁書厨もうざいし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:00:23.45 ID:jnqIlDLD0.net
>>976
マジそれ
レールガンでは4人組の話が見たいんだよなぁ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:05:05.10 ID:rgXPmET00.net
一方通行の言い訳パートは確かにグダグダ長すぎた
スカベンジャーとかでよくわかるけど上条とか一方通行とかそいつらが「すげーw上条さんぱねえwwwwww一方通行さん最強wwwwww」
ってアホな禁書信者が主人公マンセーしてあとのキャラは鎌池のお気に入り以外は全員引き立て役で全く魅力を引き出せない

超電磁砲は全キャラでストーリー盛り上げてく感じだから一部のキャラだけ甘い汁啜って他のキャラは泥水飲ます禁書とは真逆なんだよな
だからファン層が違う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:05:22.70 ID:76vmxZq0M.net
スレ立てるか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:07:23.40 ID:uZ4GnIQn0.net
減速しろよお前ら…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:08:25.68 ID:rttEM+HW0.net
美琴って強敵と戦って戦闘力的にもスキルアップしてるから主人公向きなんだよな
陶器爆弾や瓦礫をオート電磁バリアで弾き飛ばしてるのは一方通行のベクトル操作を見て修得した
雷巨人はゴーレムエリスを見て修得した
原作でやる砂鉄分身みたいなのは増殖するドッペルを見て修得した
こういう経験を得て、あの新約の聖人戦に繋がる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:08:44.04 ID:76vmxZq0M.net
とある科学の超電磁砲T レールガン641発目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1600668382/
はい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:09:39.98 ID:uZ4GnIQn0.net


984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:10:52.91 ID:G6hkIiAK0.net
>>972
同意

あれだけ力入れてハイクォリティで作られた傑作を、ただの禁書の焼き直しだの、鬱だの、上条上げだのと、
つまらない見方で切り捨てるようなファンは、見る目が無いのだろう

そして、続くフェブリ編では美琴が一人で抱え込んだ事についての総括もキチンとなされていて、
シスターズ編とフェブリ編を「陰」と「陽」とする一つの完成したシリーズとして見る事もできる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:13:01.27 ID:G6hkIiAK0.net
1期レベルアッパー編をポルターガイスト編でフォローし、
2期シスターズ編をフェブリ編でフォローするアニメスタッフは優秀だと思う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:17:19.06 ID:ytz9GPbsd.net
本編ではヒロインでもレールガンでは主人公なんだから上条に救済される話じゃなく美琴がヒーローやる話みたいってのはある
というかアニオリ挟まない原作のみで考えたら2章(妹編)と3章(大覇星祭)で最終的に本編主人公に助けられる話で
長らくまともに最後まで主人公やれてたの最初のレベルアッパーだけだったんだな
ドリランでやっと美琴活躍で

ある意味凄いけど
アニメは美琴やメイン4人の活躍のイメージ強いし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:19:47.50 ID:MwHAYgyn0.net
やっぱ佐天さんが無理なく活躍するポルターガイスト編が一番好きだわ
フェブリ編はどうにも無理やり感がなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:19:55.69 ID:G6hkIiAK0.net
漫画レールガンは展開が遅いからアニメのストックが無かったのと、
木山先生が救われてほしいっていう声があったから、アニオリで救われる展開になったんだろう
フェブリ編では布束さんが救われる形となった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:22:32.99 ID:GuvbK7kz0.net
>>988
じゃあ大覇正祭編で幻生が救われる展開で何か作れるな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:22:49.93 ID:G6hkIiAK0.net
3期は前半の裏テーマがクローンドリーの置き土産である「エクステリア」と「プロトタイプ・ドリー」と「みーちゃん」で、
後半はクローンドリー発祥のカードによるテスタメント技術と、クローンドリー出身の操歯涼子が中心の話だから、
シリーズ全体のテーマはクローンドリーか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:33:00.76 ID:BAmU9KHuH.net
というかテレスィーナやスタディ含む今までの事件の全ての黒幕で立場的にラスボスにもできるレベルの幻生を美琴達関係ないとこで食蜂が倒して終わりなのどうなんだろ
もしかしたらまだ生きてて何かしらするのかもしれないけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:33:42.15 ID:Vhu2Gy1r0.net
シスターズ編の上条なんて本当に一瞬出てきただけで
颯爽と現れて去った感じだしそんなくどくなかったと思うけどな
目くじら立てるほどでもないと思うんだけど
たぶん上条の事嫌いすぎて目に入っただけで過剰反応しちゃってるんじゃないの

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:35:45.32 ID:vuhCoaM9K.net
>>981
見て習得した、のオンパレードじゃねーかよ
コピー忍者カカシ先生かよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:35:47.98 ID:G6hkIiAK0.net
美琴は一応幻生までたどり着いたが、そこで既に戦略的に詰まされてて、戦う事すらできないまま無力化させられたからな
幻生が強すぎたとしか言いようがない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:36:34.89 ID:4DayPKqya.net
>>982


超電磁砲なんだから主人公の美琴がなんとかしなきゃいけないのに他力本願決着が多いのが駄目。

上条、削板、食蜂

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:37:30.65 ID:XSY6+LKF0.net
>>992
ここでいつも上条叩いてるやつらだよ

幻生はレールガンのラスボスだとおれも思ってる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:37:56.26 ID:G6hkIiAK0.net
>>993
「マンガ大好き美琴先生」らしいからな
雷属性だし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:46:36.76 ID:6xRxYWEV0.net
>>982
乙です

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:47:34.20 ID:G6hkIiAK0.net
>>982
レールガン乙

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 15:48:17.77 ID:G6hkIiAK0.net
1000なら4期アニメ化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200