2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 09:38:53 ID:azs57sqT.net
刑事。だが正義とは限らない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:2ch板:saku
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月9日よりフジテレビ「ノイタミナ」ほか各局にて放送開始
フジテレビ 4月9日より24:55〜(第1話:4月9日 25:10〜)
関西テレビ 4月9日より26:25〜
東海テレビ 4月9日より26:15〜
FOD 4月9日より28:00〜
dアニメストア 4月9日より28:00〜
他放送&配信情報詳細→外部リンク:fugoukeiji-bul.com

◆関連サイト
公式サイト:外部リンク:fugoukeiji-bul.com
公式Twitter:Twitterリンク:fugoukeiji_bul

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 20:37:06.71 ID:V0pDzbAx.net
二期あると思ってる人いるんだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 20:49:33.05 ID:82WmF9nm.net
>>644
新幹線の事件の時、加藤の「あいつはそんなことする奴じゃない」
を素朴に信じて力を貸してるあたり何となく人間性は信頼してそうだけどな。
もしくは大助が良い奴なのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 20:59:58.97 ID:B1hibIam.net
>>655
喜久子に逆らえないから加藤に従っただけだと思うよ
最初のあたりのPのインタビューで大助も加藤も最後まで変わらないと言っていた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 22:02:24.25 ID:spLmnQid.net
新旧小五郎だったんだ
新の方気づいてなかった
小山さんといい声優豪華だね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 08:04:45.41 ID:FN8ZFytz.net
今どきの人は俺TUEEE系が好きなのになんで泥沼サスペンスにしたんだろうか
ひと昔の前の人なら世界は残酷だけど美しいが好きだけど富豪刑事は中途半端なシリアスで残酷さは全く無い
現実を忘れたくてアニメ見ている連中がお節介すぎて駒になるキャラに共感したら余計に落ち込むだけだと思う
肝心のガジェット富豪刑事の主人公は中途半端に俺TUEEEだから爽快感もない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 08:30:28.34 ID:U2bNZqtb.net
泥沼サスペンス展開でもいいんだが
泥沼をするならもうちょっとキャラの心理過程を掘り下げる内面描写が欲しい
大助はあえて伏せてるのかも分からんが他キャラも心の動きいまいちつかめんで展開に入り込めずちょっと残念
しかしこういう展開にしたいという筋だけは伝わるからいいのか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 09:26:01.60 ID:FN8ZFytz.net
全キャラ何を思っているのか分かり難くて感情移入できないの分かるよ
淡々と話の流れを追っているだけの気分
話が面白ければそれでいいのかもしれないけど驚くような凄い展開もないからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 09:37:54.04 ID:P5CwkbQX.net
俺TUEEEがすきなのこどおじだけだろキッショwww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 09:44:43.94 ID:ijABpuBt.net
俺TUEEEはアノス様くらい突き抜けてると面白いんだけど賢者の孫みたいにふぇ?これってすごいの?みたいなんがイライラする
大助はガジェットに頼ってるだけでそれがないと意外にポンコツじゃない?
俺TUEEEとはちょっとちがうんだよな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 09:52:58.58 ID:U2bNZqtb.net
かがくのちからってSUGEEE!系か
お金TUEEEよりは

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 11:37:13.61 ID:CyI58fj4.net
俺TUEEEキャラのが人気出たよなぶっちゃけ
金ないと何もできんキャラとかいかにも腐女子に媚びててキモいし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 11:43:04.45 ID:ijABpuBt.net
御坊茶魔は腐女子媚び…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 12:24:50.43 ID:jnnwTP1x.net
腐萌えする要素ある?
絵がいいくらいしかない
富豪と加藤の絆も深まってる感じ全然しないし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 12:48:14.52 ID:41eILa4N.net
大助の庶民体験とか同人誌でやりそうな事はいらないから
大富豪の仕事とか豪遊の方をまずはしっかり描写してくれよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 13:06:36.90 ID:FN8ZFytz.net
腐要素特にないよな
ベッドシーンあったの大助と鈴江だし
加藤は鈴江が好きで鈴江から連絡来て大助のこと頼まれてしゃーねーなー状態だし
あるとすれば仲直りした加藤と星野くらいしか思い当たらない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 15:10:05.03 ID:8Lpqnwls.net
そもそも加藤というオリキャラの存在理由が特にないので・・
実質的に大介の相棒なのは鈴江だし
何のためにいるのかわからない男キャラが主人公とやたら絡むから腐釣りに見えるのかも?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 15:40:07.41 ID:Z0fIMBv1.net
加藤星野は部外者すぎて物語に居なくても困らないよな
一番信頼されている鈴江と大助の間に絆みたいなものがあるのは分かるし実質この二人がバディってのも分かる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 17:24:56.31 ID:ijABpuBt.net
清水さんがニュースのナレーションしてる
神戸ちゃんて話そうなあのままのノリでワロス

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 17:31:09.55 ID:41eILa4N.net
原作でも鈴江は父の秘書なのに事件で大助手伝ってるしな
鈴江がバディでいいよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 19:46:30.36 ID:6YbUTWIb.net
第10話の先行カットが来てるね
貨物船と茂丸が生み出した新エネルギーの関連性が気になるんだが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 19:56:39.62 ID:Z0fIMBv1.net
あの研究所で貨物船と新エネルギー見つけてどこに停泊しているのか探す流れにしたほうが
わざわざ研究所行った意味もあったのに
茂丸追いかけてそこで判明するってなんかなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 22:10:08.92 ID:HgLFf0RU.net
もう検証するだけばかばかしいデタラメ脚本のゴミだと内心分かっていて
それでも語り合おうとするモチベーションはどこから来るのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 23:30:54.57 ID:f34BenNI.net
滅茶苦茶なのは解ってるんだけど何故か先が気になるのは歌舞シャーと同じ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 00:33:10.60 ID:xjSKcFm4.net
死んだと思われた茂丸が生きてたとしたら、殺人事件から今日まで研究所で引きこもりをやってましたなのかね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 01:02:02.18 ID:iuE8K1Mk.net
面白くなりそうでならないのはなぜ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 01:25:34.67 ID:DiHd9iH5.net
今更加藤と大助のバディ感出されてもねえ…ってのもあるけど取り敢えず敵も味方もボサッとし過ぎだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 01:31:39.63 ID:XVcvdAHW.net
>>678
素材は豪華だしあらすじも良さそうなのに何でだろうな
ここまで見ちゃったし最後まで見るけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 02:59:15.33 ID:z1o1jaWm.net
>>680
そうやって歌舞伎町も最後まで観たわけですよ
何も残らなかったわ
モリアーティの小説があとから一冊出ただけで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 03:13:33.08 ID:sCEddRH7.net
OVAも出ましたやん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 04:29:33.96 ID:j6zvlsM/.net
Aパート見逃してBパートからしか見てないんで感想見に来たけど
ここまでぜんぜんないってことは銀髪ボディガードとgdgdバトって春が合流したくらいの内容だった?
ヒュスクがポンコツすぎてAIじゃなくてスパコンじゃないのかと思い始めてる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 06:38:55.27 ID:iuE8K1Mk.net
都合よすぎて、やっぱしアドリウムは要らん

TVドラマの展開を再現するだけでよかったのに
独自展開したばかりに

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 06:40:50.46 ID:Kbc0FtQE.net
テレビは性別変えたテレビオリジナルだし
アニメは原作を現代風にアレンジした展開で良かったんだよ
無駄なシリアス過去いらんかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 06:43:18.56 ID:j+GguLxi.net
ケーブル一本切られただけで沈む船は欠陥品だろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 06:49:38.37 ID:j+GguLxi.net
茂丸は何がしたいの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 08:02:54.27 ID:5Cu0990O.net
バディ相手は鈴江ポジのキャラにすべきだった
脚本が加藤の扱いに困ってるのか雑展開すぎ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 08:05:00.49 ID:h23lyRW5.net
マジでクソofクソの内容だったから誰が本書いたんだと思ってエンディング確認したら

脚本家クレジットなくてわろた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 08:22:35.70 ID:wVC5p7fS.net
つ OP(>>2)
シリーズ構成・脚本ってクレジットされてる場合は全話脚本と決まっとる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 08:25:42.39 ID:rlQviX5I.net
ワンクールで済むだけ良心的

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 09:07:48.40 ID:EBWxDrHF.net
服だけ落ちてあんな大きい水音はさすがにありえない…!
茂丸はフィスクの作り出したクローンで治療のため研究所に行ったとか…?

金をガバガバ浪費する一話完結のコメディタッチの方が数倍よかったような…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 09:25:01.01 ID:JZWJ65F8.net
頭空っぽにしても楽しめない駄作

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 10:14:30.68 ID:dTb4PMQy.net
んー、やりたいことはわかるんだけど
所々めちゃくちゃでなんも爽快感ないな
大助の加藤の評価とか信頼を得るまでの積み重ねとか大助が心動かされてる様子が薄いからあまり実感ないし
助けても引っ叩くし蹴り入れるしすごい性格悪く見える
船からの脱出とワインスキ逮捕あたりもどうやったのよ
5話までがリアルな世界観なのに行きなりフィクション感がマシマシで同じ世界の話にえない
別荘に培養液に浸かった茂丸がいるとか勘弁して

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 10:58:42.85 ID:vl6hRLPv.net
大助あの状況で加藤に蹴り入れるほどシークレットシューズには触れてほしくなかったんだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 11:21:31.16 ID:PIRO/wl8.net
この人たちいつまで信頼性のないシステム使ってんだろ
サブシステムに乗り換えたの自分が見落としただけ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 11:27:04.68 ID:PIRO/wl8.net
ジョーカーゲームはまあまあ良かったけど
啄木鳥といい岸本はミステリやらないほうがいいわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 11:29:27.05 ID:uQHkAUv0.net
>>696
ヒュスクは使ってない
バランスアンリミテッドて自分で宣言してるから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 11:36:12.83 ID:vZwrRq0T.net
あんな細いケーブル1本駄目になっただけで、船全体が駄目になるってなかなか信頼性も糞もないシステムだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 12:18:13.47 ID:DiHd9iH5.net
>>697
ミステリもだけどバディ物はマジで書かせちゃいけないと言うのを再確認した

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 12:27:16.68 ID:hVbsWx47.net
来期のモリアーティも岸本脚本じゃなかったかな
コミック原作だが原作破壊の前科があるし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 12:37:13.25 ID:ZPU6Nyx5.net
金にものを言わせて事件解決するのが富豪刑事なのに普通に身体張ってるやん
コンセプトぶれぶれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 12:42:14.43 ID:ZPU6Nyx5.net
これ「富豪刑事」である必要あったか
歌舞伎町シャーロックのときと同じで普通にオリジナルアニメ作ると視聴率とれないから有名作品の名前使わせてもらおうという作戦?
そういう卑怯な発想してるから当たらないだよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 12:50:04.42 ID:EJ7VdUnv.net
今の第一課が無能すぎるので今回の事件が終わったら
手柄を挙げた現対本部と入れ替わんじゃないかと思えて来た

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 13:05:06.56 ID:tv9DBSMm.net
>>277
コンビの片割れっぽい宮野に役割がなにもない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 13:05:30.32 ID:tv9DBSMm.net
まちがえた >>678 でした

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 13:07:04.14 ID:Qmstf9FB.net
何で入手した銃を捨てるんだ?
アホなのか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 13:16:35.79 ID:sRBzNEqQ.net
敵はそんな重要装置の近くで電磁砲を景気よくブッパするなぁw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 14:04:32.21 ID:PIRO/wl8.net
>>698
裏で勝手に操作するようなAIなのに切り替えられる?
物理的に切ったシーンあったっけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 14:05:23.32 ID:PIRO/wl8.net
>>701
シャーロックの続編じゃないの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 14:05:42.50 ID:sRBzNEqQ.net
サポートだって体力いるだろうから飲み食いするなとは言わんがタピオカミルクティーはどうかとw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 14:08:44.27 ID:PIRO/wl8.net
>>700
91は結構楽しめたけどバディかと言われたらバディではないか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 14:10:38.08 ID:JpO+XgGc.net
タピオカミルクティー一気に半分以上なくなってワロタ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 14:14:44.12 ID:esKXy5p4.net
>>710
まったく別物らしい
脚本家同じなのもあってあの駄作の関連作品だと思われるの風評被害すぎるなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 16:04:00.26 ID:z1o1jaWm.net
>>714
これか

憂国のモリアーティ
竹内良輔、三好輝
ジャンプスクエア連載

えー…これこの人脚本なのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 16:14:09.27 ID:PIRO/wl8.net
>>714
ググってみたけど全然違ったわw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 16:18:18.82 ID:rRrWmNBK.net
10話冒頭の大助の加藤への態度が不愉快過ぎるんだがアレ作り手的にはホモ的なじゃれあいのつもりなのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 16:49:53.85 ID:B8ZJx9s7.net
神戸「おまえはいつも公務員である前にヒーローだったじゃないか」
 ↓
加藤の拳銃を持つ手の震えが止まる

この演出よかったね

でもシークレットブーツ指摘されただけで相棒の顔を蹴るのはやめろw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 17:18:28.55 ID:nx0DJAuQ.net
鈴江さんの今日のパンツは何色ですか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 17:26:06.09 ID:BIgQBp9W.net
鈴江はノーパン

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 18:29:39.20 ID:Pt/OI3yv.net
あんなにイキってるのにシークレットブーツはダメだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 18:29:49.66 ID:J2sTBwo2.net
>>718
ホモ加藤のいつまでも銃撃てませんは飽き飽き
結局男に叱咤されたら撃てましたとか
ほんとホモ加藤

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 18:48:41.40 ID:1++zhlN8.net
この脚本家は原作を脱線する事なく原作サイドでしっかり見張っていればそれなりの仕事はできそう
自由にやらせてオリジナル要素を盛り込ませれば盛り込ませるだけ際限なく破綻していくな
クソ脚本にリテーク出せない監督とPも同罪

刑事は刑事の仕事しろよヒーローじゃねぇだろ
ブリッジや甲板で爆発してるのは一体何が爆発してんの?謎エネルギーは電力に変換されずに謎エネルギーのままパイプで供給されてんのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 19:27:01.04 ID:Ys5jHi5p.net
>>692
服だけであんなに音するはずないから
何かに服を巻きつけたりして落としたんかと思ってたらそんな様子でもないしな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:14:12.95 ID:DBkwwUGX.net
冷却装置のパイプ一本壊しただけであんなにでっかい船が真っ二つ
アドリウムが半永久機関とか笑わせてくれる ギャグか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:16:50.47 ID:DBkwwUGX.net
>>721
シークレットシューズの踵にはギミックあるとか鈴江さん言ってなかったっけ
でも大助は内心背低いの気にしてるのかもね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:40:53.99 ID:BIgQBp9W.net
大金惜しみなく使いそこそこの事件を爽快に解決

それが面白くて好きだった…これって少数派?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:46:28.87 ID:KYiyvH57.net
どいつもこいつもホモホモ言うもんだから大助の尻に加藤が顔ぶつけたのもホモ演出にしか思えない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:50:46.61 ID:PyVsgvn1.net
>>728
それはホモ演出で合ってるだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:54:52.72 ID:9IMBUI6q.net
別にホモでもいいがクソ作品でのホモ媚びほどイライラするものはないんだわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:58:14.70 ID:Kbc0FtQE.net
ホモ目当てでも本編があんまりにもクソだと食いつくもんも食いつかないという例がこちらになります

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:04:10.61 ID:DBkwwUGX.net
イケメンで大金持ちのキャラというだけで腐はくいつくから
そこからどう世界観や相方を魅力的に描くかはセンスの問題
公式スペシャルを読むと岸本が「これそれは僕のアイデアではないのですが…」と
脚本の全ての責任はないと暗に言ってるけど
でもオリジナルではあんまりセンスはないよねマジ どうすんの加藤なんてこのまま魅力なしでいくの???

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:32:14.62 ID:dwD6DIqj.net
そもそも加藤いらねだろ
鈴江でバディでよかった
加藤の必要性を感じない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:57:29.16 ID:h1D6g1u0.net
勤め先の金せしめようとするたかがアバズレ一人のためにトラウマとかおかし過ぎる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 22:26:41.77 ID:ct9+ZRSp.net
アンチスレに来たかと思った
面白くないなこれ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 23:01:55.59 ID:Iz6YDn+l.net
>>733
キャラ的には加藤はいなくてもいいかも知れないけど、中の人的には宮野(じゃなくてもいいけど誰か普通に上手いプロ声優)がメインにいないとしんどいかも
神戸の人はちょっとマシになったような気がしてたけどやっぱり全然ヘタクソだったわ
殴られてる時とか特に

鈴江さんと組ますならそもそも警察官になる必要性がないから、原作なしで完全オリジナルでやれば良かったのにと思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 23:04:56.74 ID:TSYz5Fne.net
>>732 PS2ヴァルケンの某スタッフの責任逃れのブログ発言を思い出したわw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 23:42:04.94 ID:Huw+kKtb.net
そこそこ知名度がある、ジャンル的にはミステリー、バディ要素をねじ込める
こういうのを見つけてはタイトルに寄生してゴミを大量生産する岸本商法がいつまで持つかだよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 23:54:04.61 ID:1s7g2a7F.net
モリアーティと同じパターンで普通に茂丸本人で草
深読みしてた子、落ち込んでないですかw

あと自分が助けられても礼を言わない→でも自分が助けた時は礼を要求って
BBCのシャーロック的な性格の悪さ狙ったのかなとも思うが
あのシャーロックなんだかんだで友人思いだったりしたから愛嬌になってたけど
こっちはただひたすら感じ悪いなw
ただの自己中クソ野郎にしか見えない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 00:00:27.42 ID:H9POLcZ/.net
>>739
深読みしてたけどまだ茂丸スーツの可能性もあるから…
まあでも最初からそんな知的なからくりとか期待してなかったし
(冷却パイプ1つで崩壊するアドリウム半永久機関とかw)
おばあさまがどんなクソな言い訳をするのか、は楽しみかもしれん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 00:48:46.41 ID:MCMgiej9.net
薄っぺらいなあ
やりたい話に合わせてハリボテ立たせてるだけにしか見えない
犯罪も犯人も刑事も因縁も親も船も爆弾もその場限りの付け焼き刃で中身がない
世界のどこかにそれまでそれらがあった痕跡が何もない無味乾燥すぎる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 01:28:52.16 ID:a9rLRDm2.net
いる必要性のない加藤を無理矢理話に絡めようとするから
つまらなくなるんだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 01:56:35.95 ID:cfs80sVQ.net
最終回前まで持て余すってどういうことだろうな
まあ主人公含めそれ以外も全部持て余してるわけだからそこだけではないが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 02:41:35.60 ID:H9POLcZ/.net
ちょっとだけ近未来のSFガジェットお披露目アニメ、というだけだったのかもしれない
小型ドローンと生体人工スーツ(AICOより)は凄かった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 06:35:26.83 ID:2uZqsENY.net
和製007みたいな話やりたかったのかなって気がするけど
欲出してダークナイトみたいなシリアス要素中途半端に入れた結果チグハグになった感が酷い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 06:39:26.45 ID:FJ9nErY1.net
すでに反省会会場になってるの草

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 08:03:28.70 ID:bIxG/azv.net
心情描写が全くないから感動もしないし心置いてきぼりでぽかんって見てるだけだった
歌舞伎町の主人公相棒の性格をそのまま持ってきたかのような大助と加藤だからキャラデザ良くても中身に魅力がない
しかも犯人結局茂丸って二度とオリジナル作品書くなよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 08:33:49.15 ID:GWfcB58H.net
星野は一言くらい謝れ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 08:49:57.89 ID:bIxG/azv.net
脚本家の倫理観がおかしいから星野が謝罪するという考えもないのだろう
雑誌の物語解説コーナーで死んだ犬の身代わりのやつも大助は良いことをしたみたいな解説で頭おかしいんじゃないかって思ったからな
長さんたち見殺しのところも普通の作品だと長々と説教するところを二言で終わった
見るたびに倫理観のズレを感じて、やってはいけない事ややらなくちゃいけない事を脚本家自体が分かっていない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 09:18:32.85 ID:2ooU1SJL.net
部長は一体何に怯えていたのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 09:53:55.80 ID:GWfcB58H.net
今回の神戸の「お前はずっとヒーローだったじゃないか」のシーンで
やっぱり星野が加藤を見誤ってただけじゃないか!になったからな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 10:03:38.71 ID:sr9s6F+V.net
そもそも加藤がヒーローらしい活躍全然してないから神戸の台詞にまったく説得力がないのだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 10:25:06.43 ID:bIxG/azv.net
脚本家は人を命がけで守ればヒーローって考えだから
他の作品なら加藤みたいなキャラは人の道を外れた主人公を正しく導く主人公の良心的立場だよ
ヒーローは守るだけじゃなくて正しく導かなきゃいけないって考えが脚本家には無い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 11:36:04.97 ID:X3Jy0ex3.net
HEROとはHとエロで出来てるものだからな、加藤にその要素は無い

他のアニメの請け売りだけど

総レス数 1003
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200