2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 09:38:53 ID:azs57sqT.net
刑事。だが正義とは限らない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:2ch板:saku
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月9日よりフジテレビ「ノイタミナ」ほか各局にて放送開始
フジテレビ 4月9日より24:55〜(第1話:4月9日 25:10〜)
関西テレビ 4月9日より26:25〜
東海テレビ 4月9日より26:15〜
FOD 4月9日より28:00〜
dアニメストア 4月9日より28:00〜
他放送&配信情報詳細→外部リンク:fugoukeiji-bul.com

◆関連サイト
公式サイト:外部リンク:fugoukeiji-bul.com
公式Twitter:Twitterリンク:fugoukeiji_bul

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:55:53.56 ID:fbHqIIaz.net
>>151
小さい頃も知ってるからじゃ
殺せないだろう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 19:58:19 ID:OkXEowHe.net
アニメージュ表紙
https://pbs.twimg.com/media/EhEBfKjUMAM1ExW.jpg

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:01:10.95 ID:ez0lfb3o.net
ホモ刑事に変えたほうがええでタイトル

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:17:22.69 ID:1T2J/TPh.net
>>148
そう誤解されたからてことね
流石にあれでことに及んだとは思わないよ、言葉足らずでしたー

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:17:27.81 ID:ZIa7v0x4.net
前回で茂丸のことを『長男』と言ってて、
1人息子とは言ってないんだよな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:22:01.78 ID:boVeaGcp.net
>>156
弟がいるみたいな記述が捜査資料があったらしいんだけど

何話に出ていたんだろな?8話では見つけられなかった
雑誌の話かなぁ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:39:53.03 ID:Zlx25kJx.net
鈴江さんは親戚であって従兄弟ではないんだっけ
神戸父は一人っ子ではないのは確かだけど
きょうだいが姉か妹でも長男っていうよね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 20:54:36.38 ID:J1+On7Dc.net
毎話ごとに胸糞悪い展開になるから来週もまた誰か死ぬのか?
なんかスカっとする良い終わり方にならないような気がしてきた
監督と脚本家は後味悪い感じの話が好きなのかな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:10:08.59 ID:HGtkBC0D.net
鈴江さんまさかの黒幕か

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:39:24.75 ID:5KzXkO/l.net
おもろくない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 22:15:42.38 ID:3r76+zgS.net
キャラデザと音楽好きだから
こち亀テイストで毎回フッゴーケイジーするゆるアニメ見たいな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:23:17.08 ID:JS4AmO97.net
アドリウム…力を無にする物質(ルパンVSコナンであったような)みたいなものかな?
そもそも大助が真実を探求しているってことは黒幕は父とは思っていないということかな?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:33:55 ID:S2thBXd2.net
救急車の前で課長が語りかけてたのが長さんの遺体?
完全に死亡してたら救急車には乗せてもらえないんじゃなかったっけ
もう録画消しちゃったから確認出来ないけど、救急車じゃなくて警察の現場検証の車両だったのかな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:44:24.84 ID:pbTQno8/.net
長さん余裕ぶっこいて逃げずにウイスキー飲んでたのに殺されたのしょっぱすぎて

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:47:51 ID:zcoxA2XA.net
>>159 啄木鳥もそうだった
男装女回の女も、最後に自分の体に傷を付けた毒夫を殺ろうと思って襲うも、返り討ちに遭って報われない最期だったし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 23:54:09 ID:EUCsPWJU.net
黒幕が父親はあまりにもフツーすぎるから交通事故で死んだはずの佐伯部長と予想しておく

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 00:15:03 ID:sPRssvJp.net
1クールの半分近くもこんな話するなら新規タイトルにしとけばいいのに

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 00:26:15.91 ID:a16BBCHJ.net
終盤で突然の新キャラ登場があったりして、たいだいそいつが犯人だったりするし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 00:29:07.99 ID:iLfahvwj.net
シゲマル父がヒュスクの管理下で生きていたというのはどうかな?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 00:29:41.15 ID:1QfoXTTf.net
>>167
これだよね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 00:37:49 ID:CnKse8zB.net
刑事2人もいてなんで拳銃くらい携帯してないの
命狙われる可能性あるとわかってるのに
この辺の設定ガバガバ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 00:44:57.35 ID:jjxN8ZF6.net
せめて木刀でも持ってたらとは思うよなw
てか、銃器持っててもイイだろ

あそこの床を剥がして、5メートルぐらいの穴を掘ってもイイじゃ無いかと

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 00:54:18 ID:8h8uKIHq.net
手錠持って応戦しようとしてて、よくわからん
武器になるの?
拘束してから取り出すもんかと思ってた

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 02:07:13 ID:MKRzlDof.net
>>172
刑事は交番の巡査と違って日常的には拳銃は携行しない
必要に応じて許可を取って借り出してくる
チョーさんはあの捜査は独自でやってるからもちろんそんな許可はとれない

ただし定年前とはいえ50代の刑事が二人で
爺さん(見かけ上は)に
あんなに虐殺されるとはとても思えないんだよな

つーか次回さすがに大助は後悔なり謝罪なりするんだよな?
おれのせいで死んだがそれが?
みたいな態度を取り続けてたらマジただのキチガイだぞ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 04:02:30 ID:K4QMMCq7.net
>>175
警察官等けん銃使用及び取扱い規範
第十一条
2 警察官は、特殊の被服又は私服を着用して勤務する場合において、
けん銃を使用する可能性のある職務に従事するときは、けん銃を携帯するものとする。

刑事の拳銃は必要があれば携帯するもので誰かの許可を取るようなもんじゃない
踊る大捜査線のあれは完全なフィクション

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 04:09:09.24 ID:MKRzlDof.net
>>176
うんだからその「必要があれば」ってのは上司の許可がいるんだよ
刑事個人で勝手に持ち出せるようなもんじゃないの

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 04:31:25.25 ID:jjxN8ZF6.net
なんとか神拳とかなんとかバスターを使いそうな人と
仮面ライダーと一緒に生身で戦い、24時間でなんでもなんとかしちゃう人
の2人がかりを虐殺できる人物を『金』の力でなんとかするってのがコンセプトだろうに
自分たちより権限が上の人物がいる?可能性があるのに、ほぼ無策で対応したうえで、鈴江だけ無事の理由がなければクソアニメだよなw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 07:52:54 ID:dqpDV69q.net
>>175
武井には奥さんと子供いたよね
あれで謝罪ないなら本気でやばい
ピカレスクじゃなくてサイコパスなんじゃ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:03:57 ID:dqpDV69q.net
加藤の部外者感がすごくて大助と鈴江がバディって言われるほうが納得できる
加藤消して最初から母親の死の真相を求める主人公の大助とサポートの鈴江で話作ったほうがよかったんじゃないの
主人公なのに心情が見えないのがイライラするし加藤いなくても話つくれるよね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:06:48.11 ID:YwbKfi9G.net
星野はもう用済みなん?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:12:37.78 ID:Yc1yjcKC.net
脚本の人バディ物結構手掛けてる割にバディ関係が全く描けて無いのばっかだからなぁ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:19:06.60 ID:PCuLC8gy.net
>>180
ストーリー的にはアドリウムと両親の死の謎に絞った方が良かったんじゃないかと思うけど、目的のためには手段を選ばず金で何でも解決出来ると思ってる大助と大助の言いなりな鈴江さんだけだと倫理的な胸クソ悪さは今よりも大きかっただろうなと思う
加藤の役目は常識的な倫理観と正義感の提示なんじゃない?
加藤は加藤で行き過ぎな部分もあるけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:21:46.81 ID:tn22oaq1.net
実は母親は殺人事件の被害者で先輩が捜査してました! 実は父親は生きてました!ときて
最後に実は大助はこう考えてましたドヤァ!ってやりたいんでしょw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:24:46.33 ID:/KnvOFwM.net
>>180
神戸家に振り回される役回りのミサイル撃ち込まれたり対空スフィア背負って逃げる人いるからなもう少し長さん若くしたらいいかもね
新人の時に初担当した事件が小百合殺人事件みたいな
冴えないおじさん刑事と御曹司とお嬢様のバディとかでも面白そう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:37:15.34 ID:7HvwOukW.net
妄想
起点は世界のパワーバランスをも揺るがすアドリウムの研究に関する利権の闘争
なので黒幕は神戸家のメインAIをもハックでき国家を動かすことも可能なレベル
全貌を知らないパシリの村井や井村をも抹殺しようとする徹底さ
平和のためでなく権力を得ようとする茂丸に反対する小百合は大助を残し出て行く
見所はワトソン役の春のドタバタ劇と大助の手腕…?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 08:46:32.76 ID:dqpDV69q.net
>>185
加藤の役目を長さんがやれば解決だよね
長さんが死ぬところも冷蔵庫の女みたいに主人公が悔やんで成長する流れにも使えた

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 12:04:28 ID:YIVn2C3C.net
世界的に評価されてきている日本酒がなく洋酒だけとか
1ドル360円時代の成金みたいな趣味だなw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 12:31:14.19 ID:Po14TjCn.net
俺の変な!曲がりかた!
おまえの変な!曲がりかた!

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 12:59:29 ID:Bd9xvme4.net
>>185
そっちのほうが面白そう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 13:31:51.88 ID:88QxfXTr.net
最後のあんたしぶといねってどういう意味なの

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 13:35:33.39 ID:u98wWssk.net
>>185
長さんが相棒なら身長同じくらいだから
神戸がシークレットシューズ履かなくて済むからいいな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 14:15:02 ID:S9IOS2jX.net
>>191
死して尚犯人に食らいついている
サイコロが一つ無くなっているので犯人にサイコロで何かしらの細工を残した
あのサイコロが何かはわからない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 14:39:29.21 ID:lHY5c9sd.net
>>175
私人であるはずの神田家がミサイル保有して刑事に装備させてる世界で何言ってる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 15:57:46 ID:Po14TjCn.net
長さんたちの死体ちょっとでも描いてくれないと、わかりづらいよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:48:06.41 ID:S9UsLqVY.net
部長が語り掛ける死体袋があって
横には長さんの壊れた眼鏡と警察手帳とサイコロ1つの描写があるのに
死体がないとわかりにくいって……あんた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 16:48:15.38 ID:O/3+oe0N.net
あの血の惨劇で充分だろうに

セキュリティを落として誘い込むと罠を張ったのに無策
チョーさんは死を覚悟してるし獲物はワッパのみ
部屋の空調にあの毒ガス散布されて、なんの成果も得られないまま死亡まであったのにな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:12:12.45 ID:S9UsLqVY.net
黒幕が清水部長なら
長さんの死も偽装の可能性ゼロとは言えないけど
でも財閥をおさえこむほどの権力持ちとは思えないから却下だな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 17:58:15.10 ID:pHFrihkW.net
何か、急につまらなくなった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 18:23:38.05 ID:tn22oaq1.net
大助の持ち物ならともかく長さんのサイコロが犯人への仕掛けって超解釈すぎ
室長にだけわかる生存メッセージだろ、あれで死んでるとかアホすぎる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 18:33:11 ID:/KnvOFwM.net
>>200
生きてるならもっと清水部長がほっとすると思うけどな
あれはやれやれ仕方ない人だみたいな感じがした
普通に茂丸がアドリウムに取り憑かれてマッドサイエンティスト化して大助に討たれて完結なんじゃ?
制作側でもないのに結末予想で自分の予想以外をバカといいきるその自信がすごいな…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 18:36:40.80 ID:PNuUoq5k.net
原作と同じく囮用の屋敷を作って犯人を罠に掛けたに一票

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:05:42 ID:tJhs3Mjd.net
2クールあればなー

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:38:47 ID:CnKse8zB.net
これ2クールあったら退屈すぎて完走できない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:43:06 ID:raLp3Vb/.net
死体が映らない
ナイフ1本は持ってるにしても2対1で惨殺されるのか?
ナイフがあるのに鈴江を頭殴るぐらいで済ませて後の2人をめった刺しにするか?
大助の意外とイイ奴やんという面をここまで見せてきたのに急に大助の冷血さのせいで人が死ぬような構成にするか?
さすがに自分のせいで知り合いが死んだら大助も冷静ではいられないのでは?というかいられないようなキャラだとこれまで見せてきたのでは?

といくつかの理由で長さんたちは死んでないと思う

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 19:50:29.39 ID:tn22oaq1.net
>>201
アホってのは作品のことな、加藤にあれだけの装備用意できるのにW小五郎を包丁相手に死なすのかと
サイコロは過去に出してあって特殊な使い方をしてないのに捜査アイテムでした!なんて許されるのはキッズ向けまで
このアニメはリアリティライン、フィクションラインがgdgdでもそういう作法は一応踏まえてると思って付き合ってる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:11:19.29 ID:AjnPHne5.net
埋められる穴だし埋めてくれると信じてはいるけどな、それがどんな解決法にしろ埋めてくれたら構わない
最近は埋めてくれなかったりするから油断できない

あと個人的には
「ばぁちゃんが3分で説明できることをしなかっただけ」ってのも出来ればやめて欲しい
あくまでも個人の希望だが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:12:44.56 ID:YLXgfd2g.net
最後の請求書で笑ってたあの頃が嘘のようだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 20:21:02 ID:GWpmV//t.net
夜を駆けるか
夜明けに賭けるぅかぁ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 21:11:17.09 ID:aTCIAEBR.net
富豪刑事のEDもやってた(初演奏らしい)
9/6 19:59まで公開
3組のトリの1曲目

THE FIRST TAKE FES vol.1
https://youtu.be/n2EEBMfcsFQ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 21:57:24.83 ID:Dso0h0Wx.net
>>210
スタイリッシュでクールなライブ映像だね
ED曲披露のOKAMOTO´Sかっこええ
1曲目アニメ「BEASTARS」のOP曲、あんなファンキーなバンドが演ってるとは知らんかった

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 22:25:54.49 ID:AjnPHne5.net
原作読んだことないけど

「実は家を買っていたのさ」とか
「この辺一帯の土地は買い上げた」とか
「このダイヤは標的のダイヤよりすごいの買ってここに置いてた偽物さ!」とか

そんなようなアニメになるかと思ってた

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:07:28.26 ID:KlEakMLn.net
>>182
それに加えて有名タイトルの名前に便乗するだけってのもある
本人の能力はゴミカス未満なのに、コミュ力で仕事もらってそれやっとけば商売になると見込んでるふしがある
結果的に原作連続レイプ魔になる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:14:11.97 ID:brXt3XTe.net
>>203
2クールあったらTENGAおじいさんみたいな下品エピと
犬探しみたいな胸糞ネタが1クールたっぷり増量されて
残り1クールが無駄に陰惨なダメシリアスが延々続く
歌舞伎町シャーロックスタイルになりますが?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:21:49.67 ID:PTuChtfx.net
2クールというかこれはこれで完結して二期が見たい

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 00:46:41 ID:05Jgw4mW.net
清水部長の体はオーバーボディで中から茂丸が出てくるオチ、じゃないよな
黒幕は意外と近くにいそうな気がするんだが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 04:12:45 ID:jn2SbA7o.net
割レーメンとかいう謎料理、何なんだよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 04:52:19.35 ID:k7p3UdOQ.net
https://pbs.twimg.com/media/EhBUovxVoAAlY7D.jpg

和冷麺じゃないの?
冷麺にしては高すぎる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 05:06:47 ID:8w6ouxpg.net
管理系統別のドアつけとくの大切だなあと思いました

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 07:39:35 ID:dQJ24ftt.net
「登場人物が言ってないだけ」
「視聴者に見せてないだけ」

って演出の多用はあまり感心はしないってのはあるけど
実際問題「面白けりゃなんでもいい」わけでそこはまぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 07:58:36 ID:jn2SbA7o.net
>>218
和冷麺だったわ
湯気立ってるし、冷麺には見えんけど。
割レーメン表記はミスなのか、何か意味があるのか
https://i.imgur.com/n4YfxUO.jpg和冷麺

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 08:09:38 ID:8cL3a2hR.net
冷麺と言うよりちょっと凝った盛り付けした家系ラーメンっぽく見えるなそれ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 08:24:44.82 ID:HuVJ4M5T.net
>>221
具とか汁の色とかどう見てもラーメンで冷麺ではないような
字幕ってアニメ制作側が作ってるわけではないしそっちが間違いな気がする

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 08:27:58.10 ID:YguwiJ4S.net
>>221
ガンツの玉みたいなのが皿に乗って出て来て
それを執事がトンカチで割ったら温かい麺が出てきたから
割レーメンで合ってるだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 09:40:30 ID:nZ0yTNO9.net
湯気だったのか
ドライアイスの演出かと思ってた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 09:43:41 ID:dO6p5cql.net
ポン酒 って言い方がなんかハードボイルドに憧れるバカな子供っぽい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 10:30:31.01 ID:94+X6Xrf.net
面白いんだけど攻殻機動隊かPSYCHO-PASSって感じなんだよなぁ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 11:18:57 ID:SDtlauxv.net
さすがに攻殻機動隊と比較するのは相手に失礼
どうみても歌舞伎町シャーロックと同じ穴のムジナ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 12:23:08 ID:Dt03U6Cr.net
歌舞伎町シャーロックより酷い感じがするんだけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 12:24:16 ID:HuVJ4M5T.net
>>226
確かに
ポン酒ってアホの大学生がイキって言ってるイメージ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 12:30:36.70 ID:hYVyg2Hy.net
いろいろ中途半端すぎる。
富豪が金を使って奇想天外な方法で犯罪を検挙するのであれば、「未来的」なものではなくて「スケールが大きい」「誰も考えつかない」「見ていて驚かされる」という要素が必要。
金持ち描写も昭和的というか、今時葉巻って・・・

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 12:50:43.10 ID:Dt03U6Cr.net
>>231
葉巻は原作にあるからだろうけどキャラデザが最初出たときは
片耳ピアスとか昔の作品に出てくる金持ちみたいって周りが言ってるの思い出した

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 13:21:08.16 ID:gbtoxlCs.net
アニメの脚本家ってVRとAIとドローン大好きだよな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 14:09:15.94 ID:jfVIrZoD.net
1話のOPだけ他の回と違うのは意味あるのかな
上に出てた春がOPにいない箇所って1話のOPもそうだったけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 15:34:11.15 ID:i2GkVq8k.net
アホな金額を払ってビルを買い取ったり、車を買い取ったりすることに対して、驚くリアクションをするポジションが加藤のはずなのだけど、ほぼノーリアクション
あげくに犬を探してやってwあの魔法みたいな執事でさww
と気軽に言ってるし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:38:17 ID:QuYue+ke.net
>「このダイヤは標的のダイヤよりすごいの買ってここに置いてた偽物さ!」とか
いいね!
フローレスなら人工ダイヤで簡単だけど

岸本卓は、「僕街」や「ハイキュー」でいいと思ったんだけど
ちゃんと内容を把握してて、無理な改変はしないとか
「91Days」も、つなぎが荒っぽかったけど、予測できなくて面白かった
(最後は悲劇だから、ずっと4話の雰囲気でよかったなw)
多作して荒れちゃったのかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 19:09:48.18 ID:YYDw3J7f.net
スイカバーのタネプップするのいい演出じゃん
頑固な古いタイプの人間ってすぐわかる
アニメに食べ物を無駄にするな(笑)

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 19:44:38.12 ID:C7Gx+I1E.net
鈴江が大助に犯人の侵入情報の伝え方を
遅くしてやってるのが気になるし
犯人の顔見たのにコロコロされて無いのが気になる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:06:55.32 ID:x426o3y3.net
世間知らずの坊ちゃまがアホみたいにカネ遣って事件解決!…を続けるだけでよかったんじゃないかな
シリアスなのやりたかったんだろうけど、これじゃドラマ版のほうがよかったな…

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:10:16.00 ID:jpO0zNZL.net
なにに金かかってんの?ってかんじ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:14:27.27 ID:Dt03U6Cr.net
>>239
攻殻サイコパスみたいに近未来アイテムを上手く使えて犯人像をプロファイリングするならシリアスでも楽しかったと思うよ
脚本がそんなに頭良くないのか言葉の情報量が少なすぎだし主人公が頭良く見えない
ドラマみたいに世間知らずの坊ちゃんが無駄に金使って派手に解決にしたほうがよかったよね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:21:41 ID:Bko7bO4K.net
>>240
オープニング!

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:30:40 ID:B/vP4/2b.net
ちょうさん、リタイアかよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 20:53:02 ID:jn2SbA7o.net
なんか服部が絡んでそうだよな
じゃないと服部の存在意義がないような…
今のところ、いてもいなくても問題ないキャラだし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 21:02:45 ID:G1E/y6XB.net
神戸家を上回る力を持つ黒幕の主犯が自ら出向くか? … 通常ではあり得ない
なぜ覆面を自らとる?
例えば茂丸の顔に整形した兵隊にAI突破の権限を植え付け向かわせるとか
長さん殺して誰得? … 大助と長さんの犯人誘き寄せの猿芝居ならまだいいが…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:11:51 ID:hcKWZS8F.net
>>244
服部が料理運んで急に怯え始めた訳だしな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:17:48 ID:PTuChtfx.net
長さんが見せた写真に服部に似た人はいるんだよなー

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:20:31 ID:54Any9Ry.net
>>235
犬ころ一匹探すのに巨額の資金を投入するとかなら富豪刑事を原作にする意味もわかるのだが
求めてるのは魔法みたいな力よりお金の力ですよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 23:06:04 ID:baD0UYUK.net
来期の岸本氏はモリアーティも担当か
こっちは原作漫画のアニメ化だから原作破壊でもしない限りは変な話にならんと思うが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 23:26:01.99 ID:KlEakMLn.net
いやもうみんな好意的に見すぎなだけだよ
まさかそこまでのバカがデタラメに書いてるわけない、って常識の歯止めが掛かってる
その「まさか」以上のバカが脚本書いてるだけだと認識したらほぼ腑に落ちるから

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 23:30:40.09 ID:KlEakMLn.net
>>249
確実にするでしょ
ジョーカーゲームも余計なオリジナル要素入れておかしくしたし
フルバも辻褄の合わない改変しようとして声優に指摘されたレベルの輩だよ

総レス数 1003
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200