2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放課後ていぼう日誌 れぽーと19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 10:26:52.17 ID:bt2QqsLz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

今日も快晴!釣り日和!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送再開日程(第1話から放送します。4話以降は7月28日より放送・配信予定
AT-X:4月7日より毎週火曜日 22:00〜
※リピート放送:毎週(木)14:00/毎週(日)7:00/毎週(月)6:00
TOKYO MX:7月7日より毎週火曜日 24:30〜
MBS:7月7日より毎週火曜日 26:30〜
RKK熊本放送:7月10日より毎週金曜日 25:55〜
BS11:4月8日より毎週水曜日 24:00〜
dアニメストアほか各配信サイトにて1〜5話配信中
配信情報詳細→https://teibotv.com/onair.html



◆前スレ
放課後ていぼう日誌 れぽーと18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1598451819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 08:06:30.86 ID:+ppF2/NM0.net
かわいいw
https://i.imgur.com/R5xc6if.jpg

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 08:08:19.90 ID:5jLyN0jad.net
しかし腰巻き型はスケキヨ体勢になったらズボっと抜けてしまわないんだろうか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 08:14:01.22 ID:/54e5O/k0.net
デブだとあれ難しいな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e714-XrX+):2020/09/02(水) 08:17:53 ID:vV2IwrGg0.net
>>678
そんな強いのか・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-KqrF):2020/09/02(水) 08:21:13 ID:7YmHteikM.net
でかい鳥って恐竜っぽい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2c-0VLE):2020/09/02(水) 08:24:03 ID:71hJWGYM0.net
強いから逃げないかもしれない
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/08/19/JD0059486095?yh

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 08:32:27.24 ID:495zjFlUa.net
>>647
原作のこのコマだ
なんか妙に好きなシーンだったから嬉しい
https://i.imgur.com/wt9Wppb.jpg

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 08:34:50.04 ID:u6Nsgiaxd.net
あのサギの仕掛けが誰が捨てたのか考えてたんだが、例えばそこらの堤防に捨てられてたならそら悪意を持った人間の屑の仕業なんでしようけど

仮に干潟の流木や海藻に引っかかってたとしてそこにかけた人には悪意があったのだろうか?って

前々回でロストしたエギも巡り巡って別のサギに掛かるかもしれないし外れてウミガメやらクジラが食うかもしれない

ってことを考えるともしかしたら釣りって想像以上に環境に負担を敷いてるのかもしれないなって

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 08:37:06.19 ID:IXhh84i90.net
スイチャンネル見ると海の中の様子はまじひでぇ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 08:41:28.29 ID:KAqRv6/A0.net
>>650
白鷺は全身がほぼ白い鷺の総称で種名じゃないよコサギもチュウサギもダイサギも
ユキコサギもカシラサギも白いのは全部白鷺だ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 876a-dQ4P):2020/09/02(水) 08:45:00 ID:RVZoEybn0.net
あの辺の海岸堤防あたりでも大潮の干潮で500円のなる木を育ててるくらいだし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-ObBa):2020/09/02(水) 08:49:37 ID:XzFN8s1Id.net
陽渚の意図を理解せず捕まえた時に青鷺を絞めてしまい鷺汁を作る大野ちゃん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa9b-kTm1):2020/09/02(水) 08:50:05 ID:22xu/9qTa.net
海岸にある大量の外国語漂着ゴミみたら釣り以前の問題

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 08:58:18.69 ID:495zjFlUa.net
>>677
その人の記事読んでみたけどなんかいまいち腑に落ちないというか、しっくりこないな
固いもの投げて直撃したら危険、てそんなの当たり前じゃないか
今まさに溺れてる状況と、浮力のあるものを投げて当たる危険性を鑑みれば当然当たらないように投げるに決まってるだろう
まあ投げる方もパニックで当ててしまう可能性もあるだろうけど、おもり程度に水を入れたペットボトルが当たって昏倒する可能性と溺死の可能性比べてもやっぱりペットボトル投げるほう選択すると思うな
きちんと背浮きしてる人には当然あわてて浮きになるもの投げる必要性は低いし、記事をバズらせるためにわざと激しめの言葉遣いをしてるくせに「じゃあどうしたらいいの」が伝わりにくい文章だと思った

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:03:04.87 ID:D01AehQnK.net
いくら底の浅い感傷に浸ったところでしょせん人間はもう元には戻れないよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:13:43.81 ID:H8KGuZBA0.net
7月の球磨川大水害の影響で八代海(芦北の海)のアサリが全滅したそうだ
陽渚ちゃんたちもう潮干狩りできないかも・・・

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:17:24.69 ID:H8KGuZBA0.net
淡水が大量に流れ込んで海水の塩分濃度が急激に下がって
アサリが大量死したらしい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:18:02.87 ID:8oYiH/ZP0.net
ルアーとかもあったし
あらかたは根がかりした糸とかだと思う
ゴミは持ち帰るようにしてもそういうのはどうしようもないし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:18:56.00 ID:0ybm4EeN0.net
アオサギとか、アオダイショウでも丸呑みにする凶悪な鳥だろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:21:43.89 ID:0ybm4EeN0.net
台風10号がヤバいな
九州の西を通ると、風が強くて熊本の被害も大きくなる
千葉の台風も西側を通ったから被害が大きくなった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:30:52.62 ID:ng6vbKcr0.net
>>692
同意
あとこの人のいちいちイヤミくせえ書き方なのはなんなんだろうね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:34:10.94 ID:ng6vbKcr0.net
助けたくてつい身体が動いちゃう人はべつに「活躍したくて」行動するわけじゃないだろうに
経験や知識があるに越したことがないのはもちろんなんだけど、あっ!と思った瞬間に動ける人を馬鹿にしちゃいけないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c756-I9Jg):2020/09/02(水) 09:39:08 ID:pkFm30Qq0.net
>>678
そもそもなぜアオサギと戦うことになったのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67d7-iYmK):2020/09/02(水) 09:39:24 ID:CqXR2Xhm0.net
>>637
目玉付いてんのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:44:16.86 ID:sQRwnqHbK.net
>>663
でも人間が開拓した住居区に好んで住み着く生き物も多いんだぜ?
雀なんて野生環境だとほとんど見かけない食物連鎖界の弱小雑魚野郎なのに
人里に大量に住み着いて繁栄してて、廃村なったら一斉に居なくなる……
っていうか生息圏の追跡調査によると人間の宅地開拓の後を追いかけて移動してる
今や世界中で見かけるあの小さい空飛ぶ恐竜は実は人類が居ないと
とうに絶滅してたかも知れないのだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:55:11.97 ID:cvTU1Kp70.net
部長のジャンプ力に吹いたわw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:55:42.25 ID:0EUj5IuvM.net
溺れるテストしてみればわかるけど、ペットボトルやクーラーボックスなんか無理。
直ぐ側にクーラボックス投げて捕まるなんて出来ない。
そこらのペットボトルも人間は浮かない。

仰向けになって手足広げるしかない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 09:57:11.30 ID:KCY/2safM.net
>>701
養魚やってる人なので不倶戴天の敵だった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:02:04.69 ID:vm1ytAuud.net
顧問の水着全然エロくねぇ…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:03:24.68 ID:/54e5O/k0.net
ライフセイバーの水着なのだろうか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:04:19.70 ID:tJayMrMP0.net
>>705
あれは浮力の足しくらいにはなるのであくまでも負担を減らす為の物

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:06:43.66 ID:KCY/2safM.net
先生頑なに釣りしようとしないし
大野さんは先生のママじゃねえんだぞ!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:07:41.55 ID:vm1ytAuud.net
大野×部長の濃厚接触、最高だね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:11:59.09 ID:wup2rUdm0.net
もっこりするお話でした

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:12:35.45 ID:/54e5O/k0.net
先生は嫌々顧問になったけど向いてるな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:15:01.62 ID:2Dn4P6wn0.net
どっこい正一

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:16:53.41 ID:2Dn4P6wn0.net
これで俺ら溺れても平気だな
あとは助けてくれるJKを待つだけ(^ω^)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f6f-vx+h):2020/09/02(水) 10:25:30 ID:oAP/ONKW0.net
農林水産省からも釣りゴミや海中転落への注意喚起
ttps://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1300962448728498177
ttps://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1300962760147173382
(deleted an unsolicited ad)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7cd-TKyT):2020/09/02(水) 10:25:45 ID:PqEFmMxI0.net
>>715
JKはていぼうに居ないよ・・・(*´ω`*)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd7-Lr2F):2020/09/02(水) 10:26:56 ID:x+ULqrLR0.net
堤防に現れるJKは
じじい&くそじじい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fed-ENUk):2020/09/02(水) 10:39:48 ID:IXhh84i90.net
触ったらハゲが伝染るからねえ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 10:50:11.25 ID:5ft/ASoK0.net
ちょっと大きい鳥は怖い ハシビロコウとかあまり動かないのに眼力がすごい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMbb-R92U):2020/09/02(水) 11:17:48 ID:aNpaSEDjM.net
鷺はでかいだけでよくカラスに苛められてる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8733-PFis):2020/09/02(水) 11:17:55 ID:S5ibOWO10.net
獣の眼光で不動明王のハシビロ先輩は野生の奴で飼育されてるのは普通にまん丸目で飼育員の後ろ付いて歩くらしい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f0c-zi4i):2020/09/02(水) 11:19:34 ID:YtSXPx5A0.net
コミックス7巻の発売日がかなり延びてるやん……

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa1f-XrX+):2020/09/02(水) 11:20:40 ID:YU5i7XTGa.net
>>642
トゲのある魚は頭から丸呑みすればひっかからない
沖縄ではスクといってアイゴの稚魚をまるごと食べるが
絶対に頭から飲み込むように教えられる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 11:30:58.30 ID:tJayMrMP0.net
>>721
実際には白鳥の方が怖いよな
あいつら意外と気性が荒くて人間に喧嘩売って来るし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 11:31:27.64 ID:ZSaIXD280.net
>>716
ここのネット記事のフォント原作準拠してて動画工房すげーなーと思ったわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 11:32:13.05 ID:IO9/ktzt0.net
大野先輩あれだけ水怖いと釣りどころじゃないんじゃないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 11:36:44.58 ID:/GeHOzyi0.net
>>418
通販番組で漁師さんが深海サメの肝臓だけ取ってあとは海に捨ててるのを見た時はサメがかわいそうだった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 11:42:54.29 ID:/54e5O/k0.net
>>728
ヒレ目当てではやらないのだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa0-Q6Op):2020/09/02(水) 11:58:54 ID:h2YyURiZ0.net
泳ぎの上手くない奴
川や海で自己ったら自力では助からなそうな程度には下手な奴は自分も含めてなんぼでも知ってるけど
全く泳げない奴ってリアルでは見たことねーなー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-+ikx):2020/09/02(水) 12:04:09 ID:7UHAJO/va.net
>>606
そもそも許可が降りたり捕獲道具貸すって事自体が有り得ないからね
通報しても原則県の職員が捕獲、法に触れる行為なので警察の現場立ち会いも必要
衰弱した鳥を拾うにしても、いつでも脱走できるように上蓋無しの箱に入れるよう指導される

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-Zg4j):2020/09/02(水) 12:05:27 ID:6qlcM/9nM.net
アサリなんてどっかからもってくりゃ増えるやろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:08:42.55 ID:YU5i7XTGa.net
>>731
それは自治体によってまったく違う
アライグマなど有害生物の駆除に関しても、役場が積極的に行うところもあれば
箱罠だけ貸し出して勝手にやれというところもある
結局のところニーズと予算とマンパワーの問題なので、やる気やお金のない
小さな町の役場ならああいう対応はごく普通にあることだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:12:19.51 ID:ACMebEsZd.net
>>731
まあ今回の件は漫画的誇張で、なおかつ予防線を張ったという

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:17:19.73 ID:71hJWGYM0.net
>>732
アサリでも貝毒があるんだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%90%8D%E6%B9%96%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AA%E8%B2%9D%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:18:50.39 ID:u3wCMosZ0.net
海は浮けるけど
川は浮かないからなー
BBQでビール飲んで川入るなよー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:19:11.56 ID:PqEFmMxI0.net
貝毒は要するに摂取したプランクトン起因だからね・・・ホタテ養殖でも出荷停止がよくある

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2c-0VLE):2020/09/02(水) 12:23:34 ID:71hJWGYM0.net
>>736
死海…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:26:15.10 ID:pzVErrNC0.net
そして陽渚が電話した翌日であるとは限らない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:27:35.86 ID:tAPOnV/8a.net
聖剣使いのなんとかか忘れたけどおっぱいを浮き輪代わりに水に浮いてたヒロインが居たから大野さんも同じ芸当が出来るかもしれない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-StTZ):2020/09/02(水) 12:31:23 ID:Z2XCYAqpd.net
大きいオッパイは確かに水面に浮く
でも、体を浮かせるまでの浮力ではない
なお、貧乳には絶対に真似のできない神々しい光景である(‐人‐)ナムナム

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 874d-jkCO):2020/09/02(水) 12:31:48 ID:Sez0P4310.net
漁師のおっちゃんから男の土左衛門はうつぶせ、女は仰向けで見つかるという話を聞いたことがある
男は下半身に重りが、女は胸に浮き袋があるから、ということらしいがうつ伏せで浮いてたさやかちゃんはつまり…?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:35:01.27 ID:Z8Sd02jxa.net
>>733
しったか乙
免許持たない一般人に箱罠貸すのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:37:08.63 ID:J8tBO3k60.net
https://twitter.com/tonmoh/status/1300724346751655936
>豚もう@マンガワン「茨城ごじゃっぺカルテット」連載中
>@tonmoh
>本日放送の放課後ていぼう日誌の9話をLO原画でお手伝いしています。
>よろしくお願いします。

このLO原画とはレイアウト原画の事であり、文化的教養漫画雑誌として名高いコミックLOも「レイアウトにこだわった質の高い漫画を掲載する」という理念から名付けられたものであるという逸話はあまりにも有名である。

―民明書房刊『帆高夏海は何故KOではなくてLOなのか』より
(deleted an unsolicited ad)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:39:08.92 ID:YU5i7XTGa.net
>>743
ggrks

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:41:20.73 ID:AeyesOL4d.net
>>742
>>652に上げた方のシーンは夏海辺りに蹴られた後かと
大野先輩の時はどこが当たったのやら…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:41:29.00 ID:u3wCMosZ0.net
殺伐としてまいりました・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:41:53.94 ID:h2YyURiZ0.net
ガラカブは固い棘があると言ってたけどあんな風に丸のみ出来るのか?
そうされないために棘を生やしたんじゃないのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:43:14.48 ID:PqEFmMxI0.net
野生の鳥なめんな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:44:05.50 ID:u3wCMosZ0.net
>>746
ジャンボ鶴田のジャンピングニーでは?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:44:17.99 ID:EpY6v1Dkp.net
膨張式のライジャケは確実に作動するかわからないから安い浮力体入りのほうが安全

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:44:38.99 ID:XzFN8s1Id.net
着衣水泳に失敗しちゃったねー大野ちゃん
それじゃおじさんと着衣セックスから慣れようか
ベッドに横になって何もしなくていいよ、リラックス、リラーックス

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0716-W0oP):2020/09/02(水) 12:50:01 ID:ng6vbKcr0.net
>>724
ググったらマジだった
そんなにおいしいのか…
塩漬け(スクガラス)にして豆腐とセットで食べるってやつ、たべてみたいわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbc-w0MF):2020/09/02(水) 12:50:45 ID:+ppF2/NM0.net
きららジャンプでええか?
https://i.imgur.com/Vudxtxe.jpg

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-jkCO):2020/09/02(水) 12:52:12 ID:495zjFlUa.net
>>754
ぶちょーの飛び込み方好き

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:55:15.54 ID:yprz3z1Gd.net
9話素晴らしかった
ワカサギあんな目にあって
来てるって事は
ひなが相当ちょろいとみた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:55:19.94 ID:Z2XCYAqpd.net
>>748
奥尻島のカモメは、特産のウニを殻のまま丸呑みするくらいだから、平気平気

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:57:17.15 ID:ZDU08aWX0.net
>>744
「9話で夏海がでてくるカットの原画をやりました」としか読めないように調教された…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 12:57:18.01 ID:wbsSD5wi0.net
>>754
ジャンプ力ぅ…ですかねぇ…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-jkCO):2020/09/02(水) 13:02:06 ID:495zjFlUa.net
>>750
大野先輩が勇気を振り絞った結果
https://i.imgur.com/C1d130i.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-n8ne):2020/09/02(水) 13:02:22 ID:0EUj5IuvM.net
とりあえずプールは居る時にメガネはちょっとなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2712-q/EU):2020/09/02(水) 13:06:42 ID:J8tBO3k60.net
【悲報】15センチ以下はていぼう部に食べて貰えない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMbb-ENUk):2020/09/02(水) 13:06:48 ID:Qn+XMZj4M.net
>>761
なんだぁ
テメェ…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f4f-biH0):2020/09/02(水) 13:08:46 ID:VUHiC1NU0.net
アニメの出来は申し分ないんだけどアニメきっかけで厨の迷惑度が浮き彫りで肩身が狭くなる
漫画オヌヌメはいいがネタバレしたがり自己主張はいらん、お前以外の誰が得すんだ
せっかく良い出来だしアニメ面白いから漫画も読んでみないか?ぐらいで我慢できんかね

あと偶に湧くゆるキャンの方が後発とか嘘ついてたり向こうの作者叩きする輩もアウトな
普通にこっちが後発だしそれと面白さは関係ないんだし嘘つかんでいいじゃん、行儀よくせえや

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7cd-TKyT):2020/09/02(水) 13:09:07 ID:PqEFmMxI0.net
部長の飛び込み方、飛び込み競技で型あるよね。ポティトゥだっけか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 13:11:53.61 ID:pzVErrNC0.net
>>762
つ座布団

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 13:14:57.36 ID:QutGSLoG0.net
>>761
着衣水泳の練習だからなるべく普段身に付けてる物は身に付けたままやるのが
正解じゃないのん?w

ジャージの下に水着完備だったけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 13:26:27.83 ID:nlgkiq9B0.net
先生って普段は飲んべえでダメだけど大学時代はライフセーバーやってて今は保健の先生って有事の際はめちゃくちゃ頼りになるよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 13:26:29.36 ID:D01AehQnK.net
>>748
身を守るために棘を持っても、生物の進化には限界があるという当たり前の話
防御のために進化したら何物もかなわない100点のガードができるなんてのは小学生レベルの発想だよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 13:39:32.75 ID:aMNzDdu80.net
さばげぶの狩猟回を思い出した

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f09-XrX+):2020/09/02(水) 13:46:41 ID:MOTrcUon0.net
>>754
これ何気に陽渚と夏海が手を繋いでるのがポインツたかし

>>760
ホークかよw
https://imgur.com/UcFkn6J.jpg
https://imgur.com/GUfyCaY.jpg
https://imgur.com/OLolvPL.jpg
https://imgur.com/BEuZkBE.jpg
https://imgur.com/mzNazOy.jpg
それで部長はこの帽子を被らせようとしたのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f18-n8ne):2020/09/02(水) 13:49:18 ID:74CKWR500.net
鳥なんか放っておけばいいのに…
国に忖度してるの?って感じの無駄なBパートだった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0716-W0oP):2020/09/02(水) 13:52:15 ID:ng6vbKcr0.net
>>772
原作含めこの作品自体きみには合わないのでは…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7b-wU8/):2020/09/02(水) 13:57:21 ID:gAQ+Yr72H.net
>>743がさりげなくネタバレ誘発

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-38A4):2020/09/02(水) 13:57:29 ID:Gae1AdZXa.net
なんかえろい
https://i.imgur.com/RKIOVon.gif

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-Q4or):2020/09/02(水) 13:59:05 ID:hpQuJ8vma.net
test

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272f-JY7d):2020/09/02(水) 14:00:20 ID:nlgkiq9B0.net
>>772
よう、そこら辺に糸とか仕掛けばポイ捨てするアホ野郎

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/02(水) 14:03:40.82 ID:hpQuJ8vma.net
それで命が助かるなら安いものではあるが、1回2千円か
普通のライフジャケット、2千円くらいからあるよね

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200