2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供11人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d318-tKDT [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/08/23(日) 08:11:39 ID:tXJVTcic0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供10人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596526103/50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/08(火) 19:17:50.46 ID:2YeZMpy8d.net
個人的には02の最終回は黒歴史
下手にカップリング要素入れたせいで余計に悪印象だった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/08(火) 19:27:58.51 ID:8Oz1sNnW0.net
>>861
個人的にはウォーグレイモンとメタルガルルモンをバーストモードみたいなイメチェンで良かったと思う
なんならウォーグレイモン系メタルガルルモン系沢山いるしそれ使っても良かったような

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/08(火) 19:38:43.42 ID:asenXVK40.net
絆のオメガモンはつよつよ描写されてて自分は好きよ

でも絆形態は正直ダサくて嫌い
結構言われてるけどウォーグレとメタガルの強化みたいな形態でよかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/08(火) 19:56:04 ID:TZvJX6kZ0.net
最強形態さんのくせに負け星がつくのがオメガモン

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa01-aZLl [36.12.81.220]):2020/09/08(火) 20:20:08 ID:pcD1slzaa.net
だって公式がうまく使う気ないんだもん とりあえずで出される
ラスエボはオメガになれずウォグレとメタガルで頑張ればいいのにと思った

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-Q6Op [153.220.162.116]):2020/09/08(火) 20:53:46 ID:CNDAOFRC0.net
商業的には上位形態的な新キャラを出す前提でないとお話にならないみたいなところはあるでしょ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3516-RBXb [126.159.225.173]):2020/09/08(火) 21:55:06 ID:8Oz1sNnW0.net
マーシフルより究極体全員で戦えよとか思うし
ラスエボもウォーグレイモン、メタルガルルモンのイメチェンが良かった
偽り無い本音

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/08(火) 21:56:17 ID:TZvJX6kZ0.net
>>867
それはモンスター系の売り方じゃなくない?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/08(火) 21:58:21.67 ID:/NhZoBOcp.net
玩具販促の為に前の進化形態をピンチや敗北に追い込ませるのはお約束だからねえ
確か絆形態のフィギュア化はラスエボ公開時に決まってたんでしょ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/08(火) 22:25:41.47 ID:8Oz1sNnW0.net
>>870
それ分かってるんだけど認めたく無いと言うかオメガモンはあまりに噛ませにしてほしく無かったと言うか
崩したく無い最強のイメージがなぁ
クロスウォーズで歴代集合した時にオメガモンが最近の主人公達に負けず劣らず戦えてやっぱり強いと思ったんだよ…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3516-W0oP [126.147.156.154]):2020/09/08(火) 22:26:22 ID:yBE2enMr0.net
>>865
ゴジータみたいなもんだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-aufP [106.128.56.126]):2020/09/08(火) 22:26:35 ID:P60qzdwla.net
>>858
締めはオメガが良かったけどストーリーがちゃんとしてて良かった
絆進化は微妙だけどエンジェモンとかオメガのバトルシーンはかなりかっこ良かったし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/08(火) 22:28:49.34 ID:weZlPxqvp.net
?「二言目には絆絆うるさいんだよ」

875 :sage:2020/09/08(火) 22:48:24.47 ID:aqm70PapN
久しぶりに見ると面白いな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-Q6Op [153.220.162.116]):2020/09/08(火) 22:38:51 ID:CNDAOFRC0.net
絆進化の設定自体は集大成らしくていいと思うんだけどいかんせんごちゃついてるデザインだよな
細部が全く思い出せない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp81-1gy3 [126.233.24.164]):2020/09/08(火) 22:49:50 ID:qkqXOy/8p.net
絆アグモンはなんか競パン穿いてるみたいで嫌だな
あれだったら装備品一切なしのシンプルなグレイモンみたいな裸体かウォーグレっぽいのでいいと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa01-aZLl [36.12.81.220]):2020/09/08(火) 22:57:09 ID:pcD1slzaa.net
カブモンダサいけどメタガルとは違うからまだわかる
ウォーグレイモンからカッコ良さを消し去った様なアグモンは無理

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b62-16Fo [119.63.18.253]):2020/09/08(火) 23:34:11 ID:buaktrzW0.net
大人になったらパートナー消える時点で02の最終回には繋がらないんだから、ホーリーリング云々も無視してお祭りみたいな感じでインペリアルやパイルドラモンは出して欲しかったな…

何ならタケルヒカリもあの出番ならニューヨークに行っててもよかった気がする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/08(火) 23:53:46.78 ID:asenXVK40.net
>>872
ゴジータというかベジット

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 00:24:38.96 ID:ebCAv3Ns0.net
>>879
どうやったらこんな結論になるんだろうか
本当に映画見た?って問いたい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 00:31:56.49 ID:1MCR2u8Ed.net
好みの問題だってのはわかっているがお涙頂戴のための別れ設定はいらなかった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-3/GI [126.159.225.173]):2020/09/09(水) 07:17:27 ID:NlkJddaQ0.net
やっぱり初代アドベンチャー、02の視聴者もターゲットにした時点で余程上手く出来なきゃ色々と言いわれるよ
一度終わったアドベンチャー、02の後付けでその最後が繋がらないなら尚更

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-v0oT [106.180.49.223]):2020/09/09(水) 07:27:07 ID:Do/3vBlMa.net
>>881
円盤買ったけど実らまだ見てない、すまんな。

02組が成熟期まで進化する事と太一ヤマトとその他みたいな構図になる事は知ってる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 07:38:03.44 ID:HU5ebWMB0.net
わざわざ続編を作るんだから、はっきりと02最終回に繋がる結末くらい用意しとけって話だわ
ラスエボの結末からでも02最終回に繋がる可能性はゼロじゃない!みたいなクソ擁護が必要な時点で続編作りの才能がない
起(無印)承(02)結(02最終回)が既に出来ているから残りの転(ラスエボ)を作ればいいだけのに、転をtri.にして結をラスエボにしちゃったから結局元々の結末にまでたどり着けず…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Flxp [111.239.172.24]):2020/09/09(水) 07:59:07 ID:a+mn9OWXa.net
今回のは最終回辺り過労死レベルでオメガモン使い回されそう…
多分究極体も噛ませになるんだろうなぁ
もっと完全体への進化を大切にして欲しかったわ
無印であった紋章の入手と覚醒、進化後の反動とかすっぱり消えて成熟期みたいな扱いなのむにゃるわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-YI8b [126.209.228.131]):2020/09/09(水) 08:02:03 ID:/s96Ipws0.net
お涙頂戴のための新設定出しといて最後ぶん投げやがったからな
悪い意味でビックリしたわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 08:08:32.46 ID:D6aqOABt0.net
ラスエボの最後から02最終話への繋がりって補足説明必要だよな
パンフとか映像以外の資料でそういうのあったりするのかね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 08:11:16.39 ID:dAQcd2Ml0.net
>>832
今作のスタッフ、全体的にセンスが死んでるよな

>>885
02最終回につながるなら角銅さんが降板したりしないわな
ただ金儲けのためだけに別れさせたのが見え見え

なぜデジモンはこうも新作に恵まれないのか…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 08:27:04.75 ID:ebCAv3Ns0.net
>>884
普通まず見てから感想言わないか?
ちょっと自分はおかしいと自覚した方がいい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 08:47:55.21 ID:W+AwCmQza.net
メタルガルルモンとマグナガルルモンとマグナモンってどの順番で強いの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 08:54:05.00 ID:f8ga8pNU0.net
ラスエボと02最終回の繋がりは人による解釈違いが非常に多い
02最終回というラストが事前に提示されている以上は間にどんな出来事が挟まり矛盾が発生しても、描かれていない部分でそれが解消され02最終回に繋がることは変わらないという考えの人と(tri、ラスエボのスタッフもこの考えだと思われる)
一つ矛盾が発生した時点でもう02最終回には繋がらなくなったという考えの人
どちらかといえば後者はtri、ラスエボ自体が気に入らないから繋がって欲しくないという感情的な部分が大きいものと思われる
そもそもラスエボのEDでは太一がデジモンとの再会及び別れなくて済む方法の発見に意欲的なことが示唆されてるから
この後再会したし別れなくて済むようになったというのが公式の解釈だろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9e2-Gp11 [118.241.61.175]):2020/09/09(水) 09:44:27 ID:HU5ebWMB0.net
02最終回へのステップとして02ドラマCDなどでもベリアルヴァンデモン討伐後、子供も大人も含めパートナーデジモンを持つ人間が指数関数的に増えていく様子が描かれているから、そこにラスエボの展開が差し挟まるような余地があるとは思えない、というのが否定派の主なロジックだと思う
02以降の課題は全人類がパートナーデジモンを持つという未来がすぐそこに迫っている状況で人類はその新世界を受け入れられるか否か、という次元であってデジモンが消えてまた会えるように模索するとか、そんなゼロからスタートみたいな事を今更やっている余裕はないはずなんだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 10:41:57.35 ID:AJrZCzfn0.net
ラスエボは冒頭にこれはただの回顧録ではないって書かれてた時点で正史とは一切関係ないパラレルとして考えてるわ
選んではいけない未来とかふわっとしたことしか言われてないtri.の方が扱いに困る

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 10:45:01.44 ID:djFyFcMAd.net
>>520
triとかただの糞オブ糞だったやん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 10:58:34.07 ID:D6aqOABt0.net
劇中で描かれてる範疇で強引に解釈するなら
パートナー解消=消滅と仮定しても(ここもあやふやだけど劇中の描かれ方で言うと今生の別れくらいの印象)
デジタマに転生したデジモンたちと大人になった選ばれし子供たちが後々再会したというように考えられなくもないか
あるいは黒幕の女も含めて如何にも悲壮感たっぷりの別れをしたけど実は単に強制送還(+進化を促す関係は消滅?)されただけの早とちり説

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 11:10:03.99 ID:8pxkApGKd.net
ああいうありがちな感動の別れ展開は萎える
アクションとかキャラ解釈は好きだったけど感動展開に持って行くための唐突な設定追加とそれを中心とした話作りはかなり安っぽかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 11:21:44.69 ID:CTwGApnp0.net
「別れ」とか「再会」とかの安直なキーワードでしか感動を演出できないんでしょ
デジモンシリーズ最終回においてパートナーとの別れはお約束のひとつみたいなもんだけど、無印ですでにやってるのに今更それをテーマにされてもね
しかも02最終回という未来がはっきりと描写されてるのにね
とりあえず感動させたくて新設定ぶち込んだけど上手い解決方法思いつかなかったから「なんやかんやあって想像にお任せするけど最後は02最終回みたいになるよ!」って投げたようにしか見えない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-wHLM [106.128.34.84]):2020/09/09(水) 12:02:51 ID:tyavNZcva.net
>>893
そうかな?
リアルワールドとデジタルワールドの相互関係が分かれば、アグモンやカブモンが帰ってくる理由にもなるし人類全員がパートナーを持つ理由にもなる

理に適ってると思うけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 12:26:20.59 ID:3SuoCjvjd.net
02最終回とかなかったことでいいよ
個人的にはあれは角銅のオナニー全開で好きではなかったし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 12:31:07.46 ID:v+iyLvNc0.net
どうでもよすぎて13話見るの忘れてたわ
1話飛ぶけど仕方ないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 12:43:45.07 ID:8pxkApGKd.net
>>901
内容的には見ても見なくても変わらん回だから大丈夫
ヤマトと空が気持ち仲良くなってガルダモンに進化したとだけ認識しとけば問題ない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 13:02:02.44 ID:v+iyLvNc0.net
メタルグレイモンの進化バンク気合入ってんな
EDのわちゃわちゃはしゃいでるとこなんかこえーよ
特に光子郎

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-HOi8 [111.239.164.95]):2020/09/09(水) 13:21:55 ID:WLJN8O1Ka.net
七つの大罪でゴウセルに悪夢の世界に閉じ込められた時のドレファスを思い出した
ちょくちょく悪夢っぽい演出が入るあの世界

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 15:06:27.00 ID:fuMMLaxpa.net
新しい話が始まる度に再会して終わる度に別れて
まるでスーパーナチュラルを見てるよう…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 18:38:39.72 ID:itMI0kJd0.net
今02見直したんだけど
始まりが太一達から大輔達に受け継がれ
終わりが大輔達からその子供達に受け継がれる

この流れからtriでまた太一達メインと言うのがなぁ お前大輔達に後任しただろと
タケル、ヒカリも大輔達無視だったのもインペリアルドラモン、デジモンカイザー見てキレて倒して喜ぶのも三章まで丸々放置だったのも…色々言いたくなるよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 19:02:48.30 ID:Nl7sMVMza.net
正直02は太一達もまだ十分子供と言える年頃なのに受け継ぐとか世代交代とか
匂わされてもと思ってたからtriで改めて太一達の物語がはじまるの楽しみだったよ
面白くなかったけどな!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-GP5p [125.9.173.101]):2020/09/09(水) 19:05:18 ID:wC7/di/R0.net
タケルとヒカリを初代専用とし
02メンバーと連携をとってなかった方が不思議ではあったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-rNpt [126.233.24.164]):2020/09/09(水) 22:13:15 ID:pJAH2CI8p.net
ラスエボのドラマCDではタケヒカと大輔の絡みが補われてたけどtri.は擁護のしようがない程無関心だったな
ラスエボ軸では冒頭の太一グレイモンペア達みたいに大輔エクスブイモンペア達も世界に現れたデジモンと戦ってたりしてそうなもんだけど
そこら辺は描かれなかったな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 22:27:29.54 ID:XefIFDe70.net
02デジモンはアーマー除けば肉体派揃いだから戦闘はかなり映えるんだけどね
無印組入れると計12ペアになっちゃうから出番的に扱いが難しいんだろう
今作も66話もあるけど02組を参戦させるにはアーマー進化でも削らない限り話数が足りん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 22:27:33.21 ID:8JTDUXWY0.net
イグドラシルによって太一達から大輔達についての記憶が改竄されていたとか
一般人達から世界が何度もデジモンによって救われた記憶を改竄されていたとか理由があると思ってたら
伏線・謎を大量にぶん投げたまま6章が完結

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 23:36:34.44 ID:itMI0kJd0.net
一、二章まではどこかで大輔達来てジョグレス進化からの究極体とか期待してた
ロイヤルナイツ絡みでマグナモンも来るかと思った
全て期待で終わった…

今のアドベンチャーも心のどこかで期待してるんだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/09(水) 23:36:56.40 ID:Oz6hPedp0.net
ラスエボで9割がた無かった事になってるからこのまま黒歴史でいいだろtriは

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-rNpt [126.199.214.127]):2020/09/09(水) 23:42:16 ID:hKqNtmo/p.net
66話あっても02組参加は太一中学生編まで行かなきゃいけないから尺が足りないわ
仮に出たとしてもよく言われてるアーマー進化を無かったことにでもしないと殆ど進化回になる
まあマグナモンX抗体は究極体扱いだし上手くこじ付ければなんとかなるかも知れんが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 00:16:21.96 ID:ItrjFuuz0.net
>>914
ちょっと言い方が悪かったみたい
今のアドベンチャーに対する期待は大輔達を出して欲しいと言う意味では無くて単純に面白い作品になって欲しいと思ってるだけ
勘違いさせてしまったなら申し訳ない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 00:38:54.68 ID:MoerpegPd.net
言うてアーマー進化なくしたら太一たちを活躍させない理由付けが別に必要になるから世代交代が必須の02からアーマー進化を無くすのはまあまあ愚作だと思うわ
まあアーマー進化が無駄扱いされるのも分かるけどね。そアーマー体からそのまま次の段階に進化出来ていれば評価も違ったんだと思うけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 00:54:22.91 ID:YsH3ALpe0.net
マグナモンとか特殊なヤツ除いてアーマー体は普通に進化していいよな
カードアリーナとかリアルのカードだと進化出来るんだし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-GP5p [125.9.173.101]):2020/09/10(木) 01:52:08 ID:PMu4QOui0.net
>>917
アニメで数回やったりするが
自然アーマー体

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b65-n8oX [103.26.154.154]):2020/09/10(木) 02:22:55 ID:uodNYsKe0.net
次の4話の情報来たぞ
新デジモンやら敵側が究極体まで進化するのは攻めた展開で良いが、ますます1〜3話はいらなかったろってなりそう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-GP5p [182.251.224.132]):2020/09/10(木) 02:26:29 ID:tLQsDRPua.net
>>916
適正なしでもなれる個体があるからそれを使うかどうかって手もある
勇気→サラマンダモン、フレイウィザーモン
友情→サンダーバーモン、ケンキモン

調べてみたら通常デジメンタルは
アグモンたちにも適応可能だね
特に今作は昔の戦い設定を入れたから
02のドラマCDでやった進化が普通に可能

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 02:40:57.00 ID:4QjnUZ1oa.net
>>920
なお、このときはすべてネタ進化

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 02:50:01.94 ID:ZmWjHDXL0.net
クアトルモンって邪神そのものだよな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9d7-niM+ [116.220.136.220]):2020/09/10(木) 03:35:12 ID:Qd79JtRx0.net
神性持ってるものは祟りも内包してるだろ
邪神ってのは祟らず呪う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 03:38:53.28 ID:uodNYsKe0.net
こんなあからさまなデジャブは久しぶりや
https://i.imgur.com/uygbcLw.jpg

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 03:46:10.06 ID:LklnQWcAd.net
15話〜18話のあらすじ読んだが何か1話から強敵現る→なんやかんやあって倒す、って同じ事を延々とやってるだけでクソつまんねえ
こんなんが66話まで続くとなると頭痛が頭痛してくるわ
休止になった8週分は減らしてもいいかもな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 06:35:54.54 ID:APibB0+jp.net
やっとパタモンの出番か
ピンチ回が続くみたいだがメタルティラノモン戦のような緊迫感が薄いのでは無くて
前回みたいなしっかり戦闘した上で敗北寸前まで行くくらいはやって欲しいかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 06:44:06.12 ID:+yGw6LLB0.net
>>912
しないほうがいいぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 06:44:50.62 ID:+yGw6LLB0.net
>>924
ソースは?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-3/GI [126.159.197.226]):2020/09/10(木) 07:17:43 ID:ItrjFuuz0.net
>>927
わかった、じゃあテイマーズ見直すよ

てかもう究極体突入かよデビモン泣くぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-HrjM [59.128.169.98]):2020/09/10(木) 07:38:08 ID:+yGw6LLB0.net
敵側が究極体→味方側が究極体って適当過ぎません?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-HOi8 [111.239.188.78]):2020/09/10(木) 07:43:37 ID:Vk0KZaxZa.net
デビモンも進化していいんだぞ
デビモンの究極体がなんなのか知らんけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 08:38:24.61 ID:TxkuO22Wd.net
展開早過ぎてなんだかな
これ本当に当時デジモン観て育ったヤツが作ってるんかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 08:42:34.33 ID:A5g+DYrr0.net
流石にまんまデビモンが強敵とはならんでしょ
色々あって「本気出すわ」→完全体すっ飛ばしていきなり新究極体までありそう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-HrjM [59.128.169.98]):2020/09/10(木) 09:16:14 ID:+yGw6LLB0.net
このままデビモン出なかったら笑う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa55-n8oX [182.251.251.19]):2020/09/10(木) 09:31:29 ID:xa0+Qj9Za.net
シェンウーモンの進化前としてオロチモン出たばっかりだったのに、まさかもう正統進化を用意されるとはw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 09:54:44.93 ID:vBz7ReTva.net
そういや、タケルとひかりはデジタルワールドの状態が見れるとか前情報に書いてあったわりには始めと次?のデジャヴまであまり気にしたような写しをしてないよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69a0-pVuC [180.1.8.162]):2020/09/10(木) 10:54:56 ID:uuWMBWVc0.net
せっかくアニメやってるんだから懐かしのマイナーデジモンばかりじゃなくて新デジモン見たいと思ってたからそこは楽しみ
しかし展開が早すぎて、こりゃ究極体の進化にも子供たちの成長ドラマは期待できそうにないですね…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 11:55:40.53 ID:ILxwrcYo0.net
圏外がデフォ過ぎてもう誰も何も言わなくなってきたな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a901-fxQX [14.133.176.254]):2020/09/10(木) 15:49:52 ID:i+lenl720.net
トレンドおじさんがいうには毎回トレンド入ってて世間では人気で視聴率は関係ないんだが?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 112f-m1Uj [58.85.97.25]):2020/09/10(木) 16:54:00 ID:Z5CA1eDq0.net
トレンドでも視聴率でも鬼太郎(再)に勝てないんじゃないか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 19:06:46.84 ID:TFvyiy3o0.net
このアニメ遊びがねぇんだよな
雑魚エンカとかサブイベント全部無視してRPGやってる感じ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 19:26:38.77 ID:+yGw6LLB0.net
明らかに盛り上がり方に違いがあるもんな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-3/GI [126.159.236.190]):2020/09/10(木) 19:38:57 ID:PPobfVL10.net
旧作アドベンチャーは毎回話にちょっとしたギャグとか入れてたり エテモンやピコデビモンのようなギャグできる敵もいた
新アドベンチャーはひたすら戦いとシリアス

エテモン昔は嫌いだったのに…今は普通に受け入れてるんだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6918-YVhZ [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/09/10(木) 19:41:55 ID:AW7r76Qn0.net
第11回デジ民投票 一緒に戦いたい成熟期投票結果
https://digimon.net/special/vote11/
まさかのエンジェモンが1位、ブイドラモンやエクスブイモン等 漫画と02主人公からもTOP5入り

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-YI8b [126.209.228.131]):2020/09/10(木) 19:42:15 ID:tNiVF+at0.net
嫌われるキャラって大事だよ
このアニメで嫌いになれるキャラなんていなさそうだもん、悪い意味で

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 19:46:53.86 ID:TFvyiy3o0.net
>>944
ブイドラモン強すぎて草
まあこんな過疎オワコンコンテンツのゴミ投票なんかどうでもいいか・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc5-rNpt [126.233.167.186]):2020/09/10(木) 19:50:27 ID:p4Y16d7jp.net
>>944
トップ5に02組と漫画組がいるのは意外だな
散々言われてるけど02の成熟期なんてアーマーとジョグレスの繋ぎで出番がほとんど無かったのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 19:51:41.13 ID:TFvyiy3o0.net
もうVテイマーやれよ
配信なら普通にありだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 19:56:39.49 ID:BjqMtgge0.net
個人的には丈が最近ちょっとウザく感じてきた
この分だとズドモン進化回でもパッとしない可能性あるし
無印がいいやつだっただけに成長させてほしい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 19:57:44.50 ID:lq8JZYNN0.net
>>944
サングルゥモンは組織票くせーな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 20:09:20.67 ID:xfsukwcW0.net
イナズマイレブン 組織票・・・ うっ・・・あたまが・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 20:12:17.10 ID:sVKYmZdRp.net
一番組織票疑惑をかけられていたドルモン系列、今回で言うとドルガモンは8位に落ちたな
トップ10入りで十分高い順位だけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 20:29:00.74 ID:dBFwEFXQA
サクヤモンとクズハモンの違い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 20:27:42.03 ID:PPobfVL10.net
丈もだけどゴマモンが大人しすぎる
もっとやんちゃで発破かけたりフォローしたり個人で動いたりで丈を動かしてた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f8-HrjM [59.128.169.98]):2020/09/10(木) 20:44:51 ID:+yGw6LLB0.net
>>954
今作テントモン以外はみんな大人しいねパートナーデジモン

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 21:04:18.12 ID:s1cNth360.net
>>951
当時VIPにいたけど五条さんは投票できない他のキャラの票まで貰ってた感じする

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 21:05:24.42 ID:s1cNth360.net
>>950
票が少なすぎて知人に声かけるだけで20位以内になるとかだったりして

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 21:18:23.27 ID:dBFwEFXQA
テントモン面白い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b35-sa+Q [49.250.84.155]):2020/09/10(木) 22:38:15 ID:TFvyiy3o0.net
この低視聴率なら打ち切りかもな
サヴァイヴは・・TGSでものの見事に無視されてる
ラスエボ・・数字出たけどこんなもんか・・
いよいよシリーズそのものが寿命のようだな
最後くらいすっぱり終わらせてくれ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8916-3/GI [126.159.236.190]):2020/09/10(木) 23:01:19 ID:PPobfVL10.net
空いた時間にセイバーズ劇場版見直したけど
アルゴモンて相方にリズム居ないと駄目とか無いのだろうかアルゴリズムから来てるし

後アルゴモン完全体がいつも格下に倒されるの可哀想なんだ

>>959
そもそも初代に頼りすぎなんだよtriしてラスエボして今のリメイク
いい加減新しいのが見たい
無理ならセイバーズとクロスウォーズのBlu-raybox出して終わりで良いよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/10(木) 23:23:12.36 ID:oAB4ETbT0.net
売上の相場や基準がわからんけどブルーレイ1万枚売れてたらいい方なんじゃないの?

総レス数 1008
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200