2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供11人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d318-tKDT [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/08/23(日) 08:11:39 ID:tXJVTcic0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供10人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596526103/50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 15:59:33.95 ID:mAjSblP80.net
リブートやるようになったけど、
偽デジモンカイザーやアルファモン等のtriでの伏線回収はどうするの?
伏線回収しないまま、リブートを正史にして、ストーリを進めるの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 16:00:57.89 ID:oeGpMiOW0.net
スタッフ違うしtriの伏線回収はやらんだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 16:01:31.82 ID:yxL5F+bM0.net
とりあえず一つだけ

新EDの太一さんなんでラリってるん?
目がすげー怖い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 16:07:18.91 ID:wGl+a6+Md.net
鉱石による戦略は良かったけどグレイモンは結局鉱石利用せずに超進化ゴリ押しパワーで3体同時撃破は笑った
最初からメタグレで戦えよってとこだけどちゃんと進化失敗演出を描いてたのが良かったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-uomc [49.98.128.19]):2020/09/06(日) 16:18:19 ID:NY3uTsVld.net
ed戻して

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 16:30:57.34 ID:hEycCtPl0.net
クワガーモンの謎ビームは作画の負担軽減のためやろなぁ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 16:37:10.14 ID:5PocoYJ60.net
>>712
太一はグレイモンが進化できずに打開策がない。
ミミは打開とか考えないし、状況好転待ち。それだけでしょ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 16:42:09.85 ID:If5AQoz00.net
>>716
光子郎のアドバイスで太一も鉱石利用したからクワガーモンが混乱したって言ってる。
そこで進化できるチャンスできてまとめて吹っ飛ばした。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 16:57:22.88 ID:PkErgzOA0.net
新ED映像結構好き

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 16:57:37.94 ID:M1gVXOAM0.net
アーツのオメガモン予約した?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 17:09:43.00 ID:xDe31FrA0.net
今見た、進化できるタイミング結構あったように見えたけど一応進化妨害演出あったししゃーないなって

総合評価:アトラーのがで か い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 17:11:59.70 ID:7IBQGisca.net
D版もウォゲ版も持ってるしなぁ
自分で動かしたい部分がイマイチ動かない代物だし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 17:16:53.03 ID:jn2SbA7o0.net
新edのヤマトがめちゃ笑顔で逆に不気味だわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:27:03.86 ID:xbiSuh5Cm
それはそれで変だと思う

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-Q6Op [153.220.162.116]):2020/09/06(日) 18:00:56 ID:PkErgzOA0.net
プレバンで出てた太一とヤマトのクリアフィギュアを肩に乗せられるやつのバリエーション商品っぽいよな
クッソショボかったマントを改良したのとD-arts風のメタリックカラーにした感じか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ba0-XrX+ [153.170.137.41]):2020/09/06(日) 18:12:07 ID:hEycCtPl0.net
やっぱりというか案の定というか、光子郎の知識は好奇心じゃなくて知恵という意味で扱われちゃったか
まあ無印でも知りたがる心を奪うっていうかなり強引な展開だったし難しいよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b57-BQYs [153.185.88.144]):2020/09/06(日) 18:17:42 ID:I0gffrRU0.net
ヤマトの笑顔はむしろ無印味がある
今回のヤマトがあそこまで笑えるようになったら不気味だけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a57c-ALHH [220.100.68.107]):2020/09/06(日) 18:18:22 ID:8QWa7b1B0.net
EDキモくてもう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 18:38:38 ID:ZmNA/cph0.net
EDのキャラデザちょっとウォゲっぽくない?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 18:42:58 ID:p5hQmOZp0.net
>>719
その状況公転待ちがおかしいって言ってるのが分からない?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-XrX+ [221.33.37.123]):2020/09/06(日) 18:46:35 ID:bVL/H+1E0.net
坂の急さに音を上げるのは
子供らしくてよかったと思う
ヤマトは結局粋がってるだけの普通の子だと理解できた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 18:50:57.80 ID:I0gffrRU0.net
ED懐かしさあるよな
不気味さも含めて

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:07:30.01 ID:vJ9hTHkk0.net
>>732
いやミミならそうなんだろ…
お前の思い通りにならんと気がすまないのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:17:41.69 ID:p5hQmOZp0.net
>>735
ミミならそうなんだろって言える理由は?
今回のミミはそんなに内面を描かれていたか?
お前は無印を見ているからそう思っている部分があるんじゃないのか?

初めて見る子どもがどう思うか考えて見ないか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:23:14.90 ID:yxL5F+bM0.net
>>734
無印EDに不気味要素あったか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:30:02.32 ID:PkErgzOA0.net
全体的な作風の話でしょ
脈絡もなく放置されてる人工物とか異世界を当てもなく彷徨う感じとか
好奇心を喚起させるようなある種の不気味さはあった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:30:31.29 ID:vJ9hTHkk0.net
>>736
アンドロモン回とか見てたらミミって戦闘狂じゃないしその場のノリで生きてるの見てたらわかるじゃん?
問題解決のために最善策選ぶキャラに見えたか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:31:06.48 ID:sfs3O0lm0.net
>>736
8話見てれば「強制参加なの」って巻き込まれて動くタイプだと知れるでしょ。ミミは率先して動くタイプじゃないって。
無印どうのこうのじゃなく、ここまで見てもキャラの個性は把握できるが。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:31:47.23 ID:yxL5F+bM0.net
>>738
あーそういう不気味さか

てっきり自分はラリってる太一の印象強すぎてキャラの不気味さの話かと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:37:25.19 ID:PkErgzOA0.net
集団でいるときに自発的に難局を突破しようとする行動力というと
太一、ヤマト>空、光子郎>丈>ミミ、タケル、ヒカリ
な印象はあるな
なんとなく

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d3-EsR/ [123.254.17.143]):2020/09/06(日) 19:43:29 ID:NXgLRQ3c0.net
光子郎は太一一行の参謀ポジだし、自発的に動くよりは分析に基づいた策を太一やヤマトに献策する事の方が多いからな。
丈はメンバー最年長のメンツがあるし「自分が引っ張っていかなちゃ」と意気込むもやること成すことが空回りするばかりだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5f5-uZdr [180.52.88.41]):2020/09/06(日) 19:46:12 ID:yxL5F+bM0.net
今作はまだそこまで冒険してないけど無印基準だと丈先輩は行動力あったりする

気が弱いだけで個人的には空よりも丈先輩の方が行動力あるイメージ
逆に空はパッと見行動力ありそうに見えて周りに合わせてるイメージがある

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 19:46:27 ID:p5hQmOZp0.net
>>739
戦闘狂じゃないからミミが危なくても、ピンチだったとしても進化しないってこと?
じゃあいつが進化するタイミングなんだ?

むしろ俺はピンチだからトゲモンにミミが「なんとかしてーっ」て言って進化する最適のタイミングだと思ったけど

もう一度いうがピンチなのに進化しない理由はどこにある?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 19:47:34 ID:p5hQmOZp0.net
>>740
>>745を見てください
ピンチなのに進化しないのはそれは個性で片づけられる事象なのか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:51:35.14 ID:dLnubXwI0.net
>>746
だーかーら。
ピンチなのに進化しなかったのはクワガーモンの連携攻撃で進化する隙がなかったの。太一のデジヴァイス は光ったけど進化できなかったでしょ。太一がその状態なんだからミミも同様。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:52:00.14 ID:rLRxY0SD0.net
>>743
旧作のズドモン進化回は地味に好きだった
年上としての責任感があったからこその進化だったし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 19:57:11.30 ID:yxL5F+bM0.net
>>748
イッカクモン初進化の時も実は子供達の行動の中でもかなり危険分類に入ることを躊躇わずやってたりするし誠実な丈先輩好き

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 20:03:25 ID:p5hQmOZp0.net
>>747
とりあえずもう一回見てみ?
仮にあの最後の鏡面でのミミのおとりでメタグレに進化できるならそれ以前でも進化できてるよ
それくらいのガバガバな演出だよ

それに太一(アグモン)がそうだったからパルモンが進化できないは全く筋が通ってないけどな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0512-u+ki [118.21.86.174]):2020/09/06(日) 20:17:35 ID:vPRFIiWg0.net
>>748
無印の丈は他人のために身体をはれる男なんだよな
ワーガルルモンの進化の時もそうだし
当時は全くのノーマークだったが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Fc8y [49.97.107.89]):2020/09/06(日) 20:18:09 ID:DV3pQCCJd.net
今アニソン総選挙でデジモン出てデジモンの進化と子供の成長がリンクしてるのが凄くいいって言われた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-scyq [125.194.54.216]):2020/09/06(日) 20:18:14 ID:tPoL3Dz30.net
>>750
まずミミのおとりでメタグレに進化できたわけじゃない。
ミミは1体のクワガーモンを引き連れ鏡で惑わし、その隙に倒した。相手は隙だらけのクワガーモン1体だからトゲモンで十分。

太一は3体のクワガーモンを引き連れて鏡で惑わし混乱させて、その隙に進化してまとめて一掃した。

よく見てないのにそっちなのに、よぉ言えるな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 20:21:07.15 ID:I0gffrRU0.net
うんED比較じゃなくて雰囲気の話
太一(と光子郎とテントモン)がキモいってのは同意

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 20:23:44.49 ID:GawHnPNz0.net
1999年〜放送中って
とんでもない長寿番組みたいになっとやんけw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 20:24:23.43 ID:DgqKbHoda.net
半日経ってもキッズアニメの演出にネチネチ言ってられる人って…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 20:25:39.29 ID:p5hQmOZp0.net
>>753
> ミミは1体のクワガーモンを引き連れ鏡で惑わし、その隙に倒した

それを世間では「おとり」と言うんだが…
で、おとりになるくらい余裕なら進化もできるだろうって言ってんの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 20:31:29.29 ID:ZmNA/cph0.net
>>755
今やってるやつを同じアニメと勘違いしたんじゃ
他局だし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf9-TPAx [210.138.176.254]):2020/09/06(日) 20:36:10 ID:okT4FACkM.net
強引というか雑な展開は無印にもあったからそんなに気にならないけど光子郎が前作に比べて幼過ぎるのは期になるよね
タケル合流前で最年少ポジションも兼ねてるのかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-scyq [125.194.53.184]):2020/09/06(日) 20:42:49 ID:O3iRi7Nr0.net
>>757
それぞれ追われてるんだから余裕ないだろ。鏡が成功してクワガーモンが混乱してから余裕ができたって切り替わってるんだから。

そもそもおとりっていうのは、自分が犠牲になって全部相手にしたときに言うんであって、ミミも太一もそれぞれクワガーモン引き連れてるんだから、おとりとは言わん。
頼むから理解力を養って。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b34-Kknj [153.175.212.133 [上級国民]]):2020/09/06(日) 20:45:59 ID:oeGpMiOW0.net
>>755
何気にクワガーモンが本日二番組同時出勤に驚いたわ
明日クワガーモン死にそうなレベル

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Fc8y [49.98.156.241]):2020/09/06(日) 20:46:56 ID:u5eibo/Gd.net
>>761
今日死んだだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3516-RBXb [126.159.192.112]):2020/09/06(日) 20:48:14 ID:D7nA5NHn0.net
今溜まってた分全て見たけど
面白く無い事は無い ただ初代のリメイクと言う事もありどうしても比べてしまいう〜ん…となる
個人的には楽しめる方なんだが同じ名前のキャラ、同じデジモンだからこいつこんな奴やったっけとなる 関係ないけどガードロモン見てヒロカズ思い出してしまった
後メタルグレイモンの時のムゲンドラモンの演出は一体なんなんだろう?
EDでタケルが出てきたけどそろそろ合流する?
自分が老害だと自覚はしてるが色々期待してる部分もあるから頑張って欲しいとは思ってる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-Q6Op [153.220.162.116]):2020/09/06(日) 20:51:43 ID:PkErgzOA0.net
年少組がどう合流するのかは気になるけど
新EDの感じだとヒカリはタケルよりも引っ張る可能性ありそうだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf9-TPAx [210.138.176.254]):2020/09/06(日) 20:56:23 ID:okT4FACkM.net
つーかEDの走り方?のキモい光子郎とテントモンは何なんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 21:11:35.91 ID:p5hQmOZp0.net
>>760
本当に見た?
まず余裕ないないと言いながら放送実時間の9時10分あたりに3人集合して割と話してるぞ
どう考えてもそのタイミングは完全体に進化できる部分だよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 21:22:45 ID:ZmNA/cph0.net
>>761
同時ではない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 21:27:48.30 ID:Jp6iObcu0.net
>>554
   _
 _|_|_ 違いますわ そのアニメ自体がつまらないのですわ
 J( ゚Д゚)し やはりわたくしの出番ですのよ ムキーあのプリキュア共め わたくしをこけにして許しませんわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 21:27:51.74 ID:oeGpMiOW0.net
>>767
たしかに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-g0y4 [111.239.163.145]):2020/09/06(日) 21:33:48 ID:QDh2Nndza.net
ミミの声の人
リゼロでも出てて異様に高い人気を誇る
こっちでも純真キャラである

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 21:53:01.81 ID:OvD+zrdb0.net
アニソンランキングでも4位に入るぐらい熱狂的ファンがいるのに
クオリティ足りない後続作品しか作れないのは不甲斐ない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf9-TPAx [210.148.125.254]):2020/09/06(日) 22:11:01 ID:Yi5J3KsOM.net
正統な続編の02でさえゴミだったからな
仕方ない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3516-gzTL [126.78.10.55]):2020/09/06(日) 22:14:44 ID:OvD+zrdb0.net
有料の方の続きでも歌われてるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95dd-v1ef [14.133.211.189 [上級国民]]):2020/09/06(日) 22:17:45 ID:5U4G9NiW0.net
もっと言えば歌は良かったかもしれないけど
結局はポケモンをパクったその人気に頼った結果
初代は人気になった側面もあったし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 22:23:03.46 ID:+2uhb2pm0.net
進化はもうノータイムで可能になったけど超進化の方は条件とかはあるのかな
初手から連続で進化しちゃえばいいのに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-g0y4 [106.128.69.55]):2020/09/06(日) 22:24:21 ID:YnQCqepoa.net
勇気とかそういうのが盛り上がらないとダメなんじゃないかな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Fc8y [49.98.157.101]):2020/09/06(日) 22:26:47 ID:1WtnXkMpd.net
現状スタミナ的な制約もなさそうだしな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 22:50:29.50 ID:D7nA5NHn0.net
幼年期に退化しない、スタミナも問題にならない わざわざ完全体を温存する意味が薄い
敵は毎回出て来るが初代のエテモンやヴァンデモンみたいな当面の目標、格上の逃げなきゃいけない敵も居ないから緊張感が無い

後はエテモン編での太一の挫折と成長からのメタルグレイモンに至るまでみたいに進化した時に熱くなる下りも欲しい
未だに鳥肌立つのよメタルグレイモンの初進化 シーン

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr81-kDR7 [126.194.245.253]):2020/09/06(日) 23:28:46 ID:J1YffQcCr.net
デジモンも2002年で打ち切らずシリーズとして続けてればポケモン倒せたのにな、フジテレビが中途半端に切ってガッシュはじめたのがフジテレビのアニメ低迷の元凶だよ。プリキュアは一度も切らずにシリーズ化したから女子の揺るぎないコンテンツに成長した
デジモンがずっと映画も公開してアニメシリーズ続けてたらポケモンはAGでもそこまで人気回復せずに東宝からも見限られてた可能性がある。
今のポケモンはピカチュウが国民的キャラになったりハリウッド成功させたりしちゃったからアニメ単体の一過性で越えても倒せない作品になった。
78億稼いでゲームも200万本売った妖怪ウォッチですら粘り負けして今終身ムードなんだから…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 23:51:05.99 ID:+2uhb2pm0.net
暗黒化あるから単なるご都合パワーアップでもなかったんだよな超進化って

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp81-1gy3 [126.35.71.22]):2020/09/06(日) 23:57:12 ID:iLT8TMfsp.net
無印で大便超進化だったのが少しでもカッコよくなったから多少は報われたんじゃないか光子郎
ラーメン進化の土偶や小便進化の大輔も02まであるんなら報われて欲しい
進化回と浦沢脚本の相性は悪過ぎる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231b-XrX+ [219.100.135.147]):2020/09/07(月) 00:39:43 ID:2tF7DuPp0.net
進化のペースは速いけど話が先に進んでない。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 00:45:42.74 ID:4TIPCDfA0.net
>>780
暗黒進化と言えば今作でやるとしたらアド以降の歴代みたいに心の持ち方で進化するようになってしまうんだろうか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 01:11:17.42 ID:XQv5ACeV0.net
>>779
というか路線変更したのがまずかったと思うから続けててもどうかなって感じある

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 01:16:25.14 ID:1aAOLCbt0.net
今回のアトラーカブテリモン回、個人的にめっちゃ好き
メタグレ進化回に継いで完全体回なら2番目に好きだわ

欲を言えば選ばれし子どもたち全員にちゃんとした進化バンクさえ有れば....

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 01:24:14.05 ID:Waqh2CA8a.net
デジモンは子供やデジモンの繋がりは当然としてどう共闘させていくって言うのを各シリーズで変えて提示してるからネタ切れにもなるし長期に向いてないってことはある

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 01:30:12.04 ID:dKhdAebp0.net
一時期バタフライ流しとけばオタク騙せるやろ戦法で駄作連発してたからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 01:37:15.37 ID:1aAOLCbt0.net
エンディングスタッフ、原画マンのみ載ってるけど演出やコンテなどはクレジットされてないんだね

一応Twitterではエンディングの演出は貝澤さんだと明かされてるけどクレジットされないのは何故なんだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 01:42:05.45 ID:W7zEr27v0.net
進化のために話止めてるからな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 01:55:43.45 ID:sapXPcYc0.net
テントモン達が一番パートナーしてる気がしなくもない
これデジヴァイスの効果で人間にバリアかかってるとかじゃない限り何回か死んでるよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 02:06:03.36 ID:4TIPCDfA0.net
今回の場合あの状況に打開策を説けたのってテントモンしかいなかったからな各人バラバラのうえに各陣営でクワガーモンをどうにかしなきゃいけない状況になってもいたし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b65-duby [103.26.154.154]):2020/09/07(月) 02:15:14 ID:oO03X/Kb0.net
あらすじでは「サウンドバードモンの操る数体のクワガーモン」だったけど、黒い瘴気も吐いてたな。別にどっちかっていう訳では無いんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 05:38:22.33 ID:qBGPrTGmd.net
ポケモンって一人で何匹もパートナー作るしそこから更に入れ替えもあるじゃん
デジモンはずっと同じ奴やん
ポケモンは対人戦もするけどデジモンはモンスター戦のみやん
それだけで戦闘の魅せ方って大分バリエーション減るから仕方ないてかもう根本から変えたら?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-16Fo [106.180.48.120]):2020/09/07(月) 07:38:59 ID:agxEFmeGa.net
初代は紋章手に入れてから完全体になるまで結構時間かかってたから今みたいに毎週のようにお当番回って事はなかったな

最初からそういうポジションのタケルは置いといて城とミミは結構早い段階で紋章手に入れてたのに超進化したのは東京に帰ってからだったし

02もパイルドラモンの後にちょっと間空いてシルフィーモン来て更に間空いて何故自分達だけジョグレス出来ないか悩んでホーリーエンジェモン挟んでからのやっと土偶だったし

完全体になるのはいいけどもうちょっと工夫して欲しいなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 08:12:37.82 ID:gLkdvh/Qd.net
来週のズドモン回が終わったらウォーグレイモンに進化しそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 08:13:40.30 ID:u7HraCJua.net
さすがに完全体でもダメなのか!?回が挟まると思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9da0-XrX+ [114.159.173.129]):2020/09/07(月) 08:26:13 ID:5Yoh6m3I0.net
ホーンバスター撃つ直前の光子郎の無表情のアップはちょっと笑ってしまったwすーんって感じの
もうちょい力の入った表情作ろうぜ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-Q6Op [153.220.162.116]):2020/09/07(月) 08:27:16 ID:FSHPxXq00.net
8人全員究極体となると進化回だけで20話以上費やすからな
初代もそのつもりだったのを断念したらしいってのと、コロナでスケジュール見直し入れたりで
焦りみたいなのはありそう
あとはかつての大戦の話で究極体のシルエットを見せてる以上単に全員そこまで到達して終わりと言うのもちょっと考えにくい気がする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 10:32:48.25 ID:5sJ9BRiGp.net
今までダメージ受けても一切苦しそうじゃなかったグレイモンが今回はしっかり大苦戦して被ダメ声出すし
一方的な淡々とした流れじゃなくなったのはかなり良い点だと思った
あのままピンチなしで成長期〜完全体で進んでいたらいくらなんでも無敵過ぎる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d518-hYtY [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/09/07(月) 10:38:12 ID:yfVphj0a0.net
確かに完全体に進化する前にしても後にしても成熟期としてのやられシーンというかピンチ回は必要だな
無双し続けていたらメリハリが無くなるし他デジモンが苦戦してるのに1体だけが苦戦しなかったら大ピンチとして成り立たない
ラスエボでもグレイモン達が倒せなったエオスモンをバッタバッタとなぎ倒すエクスブイモン達にはちょっと違和感があったからなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa01-aZLl [36.12.89.247]):2020/09/07(月) 10:53:31 ID:sLKhu+0Qa.net
デジモンに限らず話の都合で強さが安定しないの萎えるよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 10:58:45.44 ID:FSHPxXq00.net
ラスエボはあくまで太一ヤマトに焦点当てるシナリオにしても
パイルドラモン進化シーンくらいは入れてくれても良かったと思うわ
ルー語女と02最終話と矛盾するように見える終わり方がモヤる以外は割と好きだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 11:00:34.38 ID:UWL+1BZ9a.net
そろそろ相手も完全体で徒党組まないとキツイんじゃないの
今デビモンが黒幕感出して出てきてもタコ殴りにされるんじゃ…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 11:03:15.67 ID:qUkL675ca.net
デビモン「うっせーなヴェノムヴァンデモンに進化すりゃいいんだろ(イライラ)」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 11:04:11.03 ID:cFPqaTrkp.net
>>802 02のジョグレスにはホーリーリングが必要だからあの時は無理だったのかもな
まあラスエボはオメガモンが負けそうになってピンチBGM流れてる最中エクスブイモンがエクスレイザーで敵を倒してるのには笑ったわ
いやお前も敗北しろよって感じだった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 11:07:47.66 ID:NhZRAmN9a.net
19話がレオモン回だから、それまでは適当に出てきた完全体デジモン狩っていく事になるんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 16:08:34.28 ID:UY0Bi0k4p.net
アニソンランキングでデジモンに投票した奴等はちゃんと今のデジモンも観てんのか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 16:11:55.45 ID:L47R4c+7d.net
観てるわけないだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 16:14:34.51 ID:T/TPsUbj0.net
日曜朝にアニメ観てる人間じゃなけりゃ放送していることすら知らんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 16:41:25.50 ID:c6+ac28o0.net
Netflixで最初は見ていたけどね
進化に至るまでの描写が雑すぎて見なくなったわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 16:43:27.03 ID:IB+2VzXGa.net
久しぶりに見たCGのウォーグレイモンがショボくて
CG技術の発展ってすげえなあって
当時はあれで喜んでたのにな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 17:08:01.22 ID:iet+WXwPp.net
紋章グミ第二弾詳細
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2020/4549660550723000.html
ダークマスターズとブラウォがいるけどそもそも第一弾のエンジェモンやウィザーモンがまだ未登場だから当てにならんな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/07(月) 17:12:39.00 ID:oO03X/Kb0.net
原作絵とアニメ絵で分けられてる時点で関係ないんだろうなぁと思ってる

総レス数 1008
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200