2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供11人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d318-tKDT [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/08/23(日) 08:11:39 ID:tXJVTcic0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供10人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596526103/50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 09:45:58.70 ID:I0gffrRU0.net
緊迫感なんか全くないよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 09:47:20 ID:vJ9hTHkk0.net
リリモンになるとミミの守りが手薄になるだろと考えた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 09:47:58 ID:p5hQmOZp0.net
>>593
違うよ
本質的にはピンチに至る行動原理がおかしいって話です

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 09:48:09 ID:vJ9hTHkk0.net
>>601
ミミ、クワガーモンの的にされね?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-7WvV [60.149.54.139]):2020/09/06(日) 09:48:21 ID:aY62x7+l0.net
ミミちゃんのボディーガードだからねぇ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 09:48:54 ID:p5hQmOZp0.net
>>604
それはトゲモンでも同じじゃん
やられたら元も子もない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-Q6Op [153.220.162.116]):2020/09/06(日) 09:49:36 ID:PkErgzOA0.net
光子郎を乗せたまま高速回転するアトラーカブテリモンはかなり割り切った感あったな
もう突っ込むだけ野暮というものよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 09:49:56 ID:vJ9hTHkk0.net
>>605
じゃあ何だったら良いんだよ…
自分の思い通りにならないから感がヤバいな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b4-biH0 [219.160.51.101]):2020/09/06(日) 09:50:08 ID:+2uhb2pm0.net
丈が静かになってからイッカクモンに乗るヤマトに草

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 09:50:10 ID:ZmNA/cph0.net
>>605
まぁぶっちゃけると光子郎ずっとバトルそっちのけでタブレットの不調気にしてたしな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-g0y4 [111.239.186.63]):2020/09/06(日) 09:50:26 ID:iq8t5zWXa.net
でもオオクワモンに全力で殴られても「いてて」で済ませそうなくらい
今作の人間硬いぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa01-aZLl [36.12.88.170]):2020/09/06(日) 09:50:36 ID:7IBQGisca.net
今まで超進化を気軽にやったせいで違和感を覚えるのも仕方ないと思う
まぁこの手の作品であの形態で戦えば最初から余裕では?なる回は出てくるもんかなと
名作のウォーゲームだって初手ワープ進化しちゃえばそこ終わってたし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 09:50:49 ID:ZmNA/cph0.net
>>601
メタグレだって空飛べるんですけどね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 09:50:50 ID:vJ9hTHkk0.net
>>608
リリモン小さいからそのぶん手薄になるじゃん?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 09:52:35 ID:ZmNA/cph0.net
敵が近いのにろくに警戒もしないしそりゃあピンチにもなりますわ
攻城戦みたいな様子見ムーブはどうした

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-fSgm [125.9.173.101]):2020/09/06(日) 09:53:02 ID:ggFhH9qO0.net
>>614
見せ場を壊さないようにするためにギリギリまで上位世代を温存する戦いを作るようになってるな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp81-1gy3 [126.152.235.219]):2020/09/06(日) 09:53:04 ID:Q59JswxTp.net
次回ズドモン進化回なのに水中戦じゃないのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 09:55:26 ID:ZmNA/cph0.net
アトラーへの進化により光子郎のながらタブレット問題は解決を見るのかと思っていたが直後にタブレットが復旧したのでまだ続くのであった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 09:56:23 ID:p5hQmOZp0.net
>>606
それは太一とグレイモンも同じ
>>608にも書いたけどトゲモンの状態でも狙われるのは変わらない
トゲモンがやられたら元も子もない

そしてそういう状況で進化の必然性が生まれるだろ?
でそこで都合上進化して欲しくないならそれを演出でカバーしないと見てる側に「なんで完全体にならないの?」っていう疑問を与えちゃう

でそれを演出でカバーするには、
例えば太一がミミに「リリモンに進化できないのか?」っ聞くけどミミは「今忙しいからムリー!」みたいな返答で逃げ回るなら、今回のミミのキャラクター性から許される演出になると思うけどな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 09:56:52 ID:p5hQmOZp0.net
>>610
>>621を読んでね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 09:57:23 ID:vJ9hTHkk0.net
>>619
ズドモンだと水中戦あんま面白くならないとなったんでは
マンモンとパワータイプ同士のバトルだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 09:58:56 ID:vJ9hTHkk0.net
>>621
グレイ、トゲはクワガーモンと格闘できる安心感あるだろ、リリモンは無いんじゃよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-fSgm [125.9.173.101]):2020/09/06(日) 09:59:09 ID:ggFhH9qO0.net
ズドモンの技は電気だから安易に水中戦にすると楽に見えるからな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:00:57.29 ID:abbHWH0a0.net
ズドモンとマンモンの組み合わせだとセイバーズで怪獣のように立ちはだかった挙句デジタマにされたことを思い出す

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:01:34.62 ID:p5hQmOZp0.net
>>624
クワガーモンは成熟期でリリモンは完全体
リリモンは空を飛べる、小さい、今回はフラウカノンを連射仕様になった
これだけ武器があるのに太刀打ちできないのかな?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dda6-XrX+ [120.137.166.67]):2020/09/06(日) 10:03:39 ID:RnqHTT8I0.net
つまり、クワガーは範囲攻撃を行ってくる可能性があり、サイズの小さいリリモンじゃ守れないと判断したわけか
チクチクバンバンも範囲攻撃みたいな感じだな(今更

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp81-1gy3 [126.245.14.196]):2020/09/06(日) 10:03:42 ID:34iY5Jvdp.net
成熟期や完全体を見せると言うより3〜5メートル代で肉弾戦メインの人型のデジモンの戦闘を見せたいのかな
人間代の小型デジモンや四足歩行デジモンの方の出番を削ってる印象
次回のズドモンが水中戦でなく氷上戦なのもそのせいかもな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 10:05:07 ID:ZmNA/cph0.net
フラワーカノンをあんな技にした弊害ってやつですかね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:05:48.71 ID:vJ9hTHkk0.net
>>628
クワガーはどこからでも沢山とんでくるからな
リリモンだとカバーできなくねと思った

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:06:14.53 ID:ZmNA/cph0.net
サイズの小さな言うけどあれでもミミを乗せる事は出来たと思うんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:06:31.96 ID:PkErgzOA0.net
リリモンについてはアンドロモンにかかと落としするのが精いっぱいと言うところはありそうだな
接近戦を重視して描きたいにしてもそれに合う合わないはあるし
ギャグ回みたいなのがあればトゲモンよろしくハードパンチャーなリリモンも見られるかもしれない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:07:22.19 ID:vJ9hTHkk0.net
>>627
作画的できないと判断されたんでは?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:07:34.26 ID:iq8t5zWXa.net
フラウカノンを昆虫に打ち込むと蔦や蔓が内側から甲殻を引き剥がして解体していく様子が見れます

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:09:41.50 ID:erao5zNja.net
今回のアトラーカブテリモンはコミカル気味だな
というかテントモンの延長線って感じがする性格になった?
無印がシリアスバトルでしかほぼ出番がなかったからかもしれないが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:12:27.43 ID:7IBQGisca.net
無理に解釈するなら戦おうとする意思がないと完全体になれないとか?
今回のミミは逃げ優先だし逆に太一ヤマトは敵に突っ込んでいくスタイルだから
超進化のハードルが低いみたいな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 10:16:35 ID:p5hQmOZp0.net
>>634
だとすれば
>>621のような演出を入れるのが普通だと思うわ
見ている人が都合の良いように解釈してくれるはず、はやっちゃいけない
それをやっちゃうと今後もズルズルとそういうご都合主義が作品全体に広がっちゃうよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 10:17:02 ID:vJ9hTHkk0.net
>>636
そもそもアトカブになったら性格変わるの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:18:26.37 ID:vJ9hTHkk0.net
>>638
作画的に映えないこと無理のあることをわざわざ説明しなきゃいけないの…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:18:34.92 ID:I0gffrRU0.net
やっぱ来週も進化するだけで話は進まないのかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:19:53.13 ID:PkErgzOA0.net
別ルートで進軍しつつ各々完全体進化するパートだから大筋の話は進まんよね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:24:14.95 ID:geuJ6WWYp.net
さすがにメイン6体完全体進化後そのまま究極体ルートは無いだろう
このままタケヒカ置いてけぼりだと02組参戦タイミングで加入しないと実力不足になる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:25:08.50 ID:ggFhH9qO0.net
>>639
デジモンは見た目が激変してない限り性格は変わらない印象

最後にいったとおり
シリアスでしか出番がない感じだったし進化+必殺技ワンパンが主だったから印象の差だと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:25:17.38 ID:ZmNA/cph0.net
アニメ誌掲載分は今回まで

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:25:38.02 ID:a70km8Y50.net
イッカクモンを地上の移動手段にするのはさすがにどうなんだ…
今作はエネルギー制限がない雑設定だからこんなことができるんだろうな
普通だったら敵がやってきたときに備えてエネルギーを温存しておこうという考えになるだろうに
ピヨモンを休ませるためにそうしてたらしいけど、だからってイッカクモンで移動する意味がわからん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:25:54.55 ID:p5hQmOZp0.net
>>640
そりゃそうだろ
それをしなければデジモンアドベンチャー:の世界(物語)が破綻する
作られたもの世界になる
逆にいうと生きている世界ではなくなる
そのために演出というものがあるんだよ

これはアニメに限った話ではなく、実写映画やドラマ、情報バラエティ番組でも同じ
制作者のご都合主義を見ている人が感じたらシラけるだろ?

バラエティ番組なら一歩間違えたらヤラセで叩かれる手法だよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:27:27.60 ID:ZmNA/cph0.net
吹雪で体温やられるからバードラモン引っ込めたんだろうか
ガルダモンで突っ切るって選択も出来そうだが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:32:14.95 ID:ZmNA/cph0.net
>>646
ガブモンがメインのバトル要員でピヨモンが飛行戦+移動要員っぽいしそのピヨモンの代わりに選ばれたと言うところだろうか
…雪山だったらガルルモンでも良さそうだけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:36:51.94 ID:EX35Wh600.net
第1クールとか第2クールの節目って大抵は話的にも区切りになる回がくるもんだと思うけど、
このアニメはダラダラと進化当番回のローテーション回してるんだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:38:58.06 ID:ggFhH9qO0.net
新EDはヤマト視点からタケル視点になった感じか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:41:28.94 ID:ZmNA/cph0.net
>>651
タケルくん歓迎Endingなのかもしれない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:45:22.38 ID:ZmNA/cph0.net
最後のシーンが
太一「タケルって奴をどう使うかなんだが」
光子郎「パートナーが有能ですから陽動役に使うってのはどうでしょう」
空「悪いデジモンキラーだしね」
ミミ「新人はこき使わなくちゃね」
丈「君たちブラックすぎないかい?!」
ヤマト「俺の弟なんだが…」
に見えた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 10:51:17.53 ID:abbHWH0a0.net
こんな子供たちは嫌だ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-kFdw [61.23.115.49]):2020/09/06(日) 10:57:22 ID:CrUqS9+o0.net
>>562
暗黒補正で聖なるデジモンでしか倒せないとかなるでしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 11:02:45 ID:ZmNA/cph0.net
>>655
2〜3話が無ければエンジェモン一択なんだけどなぁ…
まぁ流石に奴出したら寒いサービスし過ぎか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5a0-XrX+ [180.23.33.223]):2020/09/06(日) 11:03:17 ID:a70km8Y50.net
無印でもそうだったけど、デビモンは配下のデジモンを吸収するとか
暗黒のエネルギーを吸収するとかでいくらでも強くなれそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp81-1gy3 [126.152.237.136]):2020/09/06(日) 11:05:29 ID:a/t2r3Rcp.net
今回14話まで進んで意思疎通が出来るボス格の敵とエンカウントしてないよな
無印ならデビモンやエテモン、02ならカイザーやアルケニモンらがだいぶ子供達と対峙してたってのに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa71-fSgm [182.251.223.228]):2020/09/06(日) 11:09:33 ID:icYelx4Ua.net
そもそもオーガモン以外まともな敵デジモンが出てない

次点で洗脳アンドロモンだし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 11:10:34 ID:ZmNA/cph0.net
今やったら絶対クロウォのノリにされそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 11:12:08 ID:vJ9hTHkk0.net
>>646
なんで自分らで歩かんのかな
あいつらずっとバードラに乗って楽してたじゃん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 11:15:19 ID:vJ9hTHkk0.net
>>658
毎回ぶち殺すから意思疎通出来たらかわいそうになるからまずいんだよな
だから虫とか機械ばっかやられ役になる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 11:17:46 ID:vJ9hTHkk0.net
>>647
リリモンにならんかっただけで主語がでか過ぎる…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dd7-4tLN [42.146.139.84]):2020/09/06(日) 11:21:15 ID:owXmTWRl0.net
次回以降の放送スケジュールって出てる?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b34-Kknj [153.175.212.133 [上級国民]]):2020/09/06(日) 11:24:08 ID:oeGpMiOW0.net
>>572
旧作のアトラーカブテリモンの進化回は浦沢脚本で
筋が通ってない方向に突き抜けてるから安心して寝ろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b34-Kknj [153.175.212.133 [上級国民]]):2020/09/06(日) 11:26:05 ID:oeGpMiOW0.net
>>658
全体を通した小目標無しで進んできてる
東京が停電とか起きてピンチだとして
具体的にどう行動して解決するとかそういう目標もないし倒すべき敵の提示もないし

ほんとシリーズ構成がやる気ないかプロデューサーにあれこれ言われてやる気なくしたかコロナによっとぶち壊されたとしか思えない構成

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 11:29:23 ID:p5hQmOZp0.net
>>663
リリモンにならなっただけ、っていう認識がおかしいと個人的には思うよ
別にリリモンに進化しないなら進化しないでいいんだよ
そこに>>621みたいな演出が少しでもあれば気にならないと思う
それを踏まえて見てる人がツッコミを入れれるからね
でも何もないのは訳が違う

できるのにやらない

それはデジモンのコンセプトをつぶしてるんじゃないの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6516-7WvV [60.149.54.139]):2020/09/06(日) 11:32:20 ID:aY62x7+l0.net
もうとりあえず粗を探して文句言いたいだけに見えてくるな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Fc8y [49.97.102.238]):2020/09/06(日) 11:40:53 ID:tjdYEssmd.net
>>636
むしろアトラーカブテリモンにはエンジェウーモンに邪魔!って言われてえろうすんまへんしてるイメージしかない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Fc8y [49.97.102.238]):2020/09/06(日) 11:44:00 ID:tjdYEssmd.net
リアリティの無さについては今更だな
バトルの描写もキャラの行動原理も最初からずっといやそれはないだろってのばっかだからもうそこには期待してないわ
派手に動いてるデジモンさえ見れれば満足

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 11:46:21 ID:p5hQmOZp0.net
>>668
すごいなお前は
これを粗探しという認識ができてさ
無印もそういう無茶な演出があったけどそれをフォローする演出もあった
無茶な演出は制約があるから仕方ないと思うよ
仕方ないなりにフォローするのが創意工夫だと思うけどな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 11:48:24.40 ID:v9k+BZDda.net
顔真っ赤にしてるとこ悪いがそもそもキッズアニメなんですわ
なんで超進化しないのかとか俺も思ったけどネチネチ言うのはお門違い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 11:51:09.95 ID:BAJf+LqHd.net
まあキッズも結構気にするけどな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 11:54:48.24 ID:a70km8Y50.net
>>670
この作品の売りは戦闘やアクションなんだと割り切るしかないわな
文句ばかり言うのも良くないし、ほかにもいいところ探そう…と思うんだけどやっぱそこしかないという

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 11:55:38.92 ID:PkErgzOA0.net
放送開始以降そんなんばっかやろ
文句を言うのが目的みたいな

まぁ色々端折ってる感は実際否めないけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 11:56:55.72 ID:p5hQmOZp0.net
>>672
いやいや子どもの方が突っ込むんだわw
現にうちの子ども達は「なんで完全体に進化しないねん!進化したら楽勝やろ!」って突っ込んでるけど
子どもは割とパワー勝負の観点から見る事が多いから尚更そう思うよ
ラストだってメタグレがジガストームでクワガーモン2体を一瞬で倒してただろ?
そういう演出をやるのに「じゃあなんで最初から進化しなかったの?」っていう子どもの疑問は至極当然だと思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa01-aZLl [36.12.88.170]):2020/09/06(日) 11:59:36 ID:7IBQGisca.net
ウルトラマンや仮面ライダーでも通る道

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-Q6Op [153.220.162.116]):2020/09/06(日) 12:01:02 ID:PkErgzOA0.net
無印の感覚で言うと味方側のパワーインフレが早くてもエネルギー不足で進化できないとかがあったから
常に全力ではなく温存を視野に入れて立ち回ってると解釈できたんだろうけど
今のところそういう演出は無いよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d56-trU6 [122.212.133.233]):2020/09/06(日) 12:01:51 ID:cuziAC+W0.net
旧作の1度超進化したら幼年期に戻るから気軽に超進化できない設定は
上手い具合に完全体のバーゲンセールを回避してたんだなと思うわ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 12:11:58 ID:ZmNA/cph0.net
>>678
設定に制約があんまりないよな今作
完全体以降はタグと紋章がなきゃ進化出来ない→デジヴァイスにインクルードしました
パワー不足→気合注入で補完
やりたい放題しすぎてる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa69-3M9z [106.133.130.6]):2020/09/06(日) 12:15:40 ID:6a4v3caoa.net
>>678
早めに完全体揃えるかはにはそれなりの設定や見せ方を考えてるのかなと思ったんだが何もなさそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Fc8y [49.97.101.42]):2020/09/06(日) 12:23:11 ID:qkju4cFld.net
今作の子供達マジでフィジカルお化けだな
耐久面で言ったらマサル超えてるのでは

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 12:30:43.82 ID:pA0P8Lc1d.net
新しいEDのサビが何処か分からない...
サビ来るか?!と思ったら曲が終わってる
映像もみんなクスリでもキメテんの?って感じで気持ち悪い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 12:34:27.99 ID:NY3uTsVld.net
新EDの演出テイマーズの監督かよ


685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 12:51:23.00 ID:Vveuz6t6r.net
行動原理がはっきりしない描写は話が上滑って頭に入らないんだよね
主人公サイドでこいつらアホだなと思わせるのはいいけどこいつら何考えてんのと思わせるのはダメなんだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d56c-DJYN [180.51.225.179]):2020/09/06(日) 13:07:24 ID:vJ9hTHkk0.net
>>671
だからリリモンにならなかっただけだろ…
クワガーモンとプロレスできないとかそういう演出の問題なのになぜそこまでムキになるのさ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 13:11:41 ID:ZmNA/cph0.net
そもそも「聖なるデジモンを探す」っていう大きな目標があって,その聖なるデジモンが敵に捕まっているとまであって,その後10話辺り出てきた案として拠点を2チームに別れて一つずつ叩いて回る的なやり方取ってるくせに潰した拠点で手がかりそんなに得てないってのが引っかかる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 13:17:02.76 ID:ZmNA/cph0.net
>>687 自レス
チョット内容おかしいので整理がてらもっかい観てくる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 13:18:21.59 ID:ZmNA/cph0.net
今回やってる事でみたら8話と同じパターンやね
誰かの為に戦ってた訳でもないし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-scyq [1.75.237.134]):2020/09/06(日) 13:21:38 ID:GyNRCZELd.net
>>687
勝手に捏造してるんだが。
拠点はいくつかあったけどオーガモンが指し示して一致するのは1つだけ。
そこに向かって進むにも沼があるから二手に分かれて進もう。
今は道中で襲われたり、野良デジモン救ったりしてるだけでしょ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 13:30:21.68 ID:p5hQmOZp0.net
>>686
クワガーモンとプロレス自体はリリモンを出したとしてもできる
それはそれ以前にグレイモンとトゲモンでやれば良いからな

じゃあ進化可能なのにそれを続ける意味は?って考えないのか?
仮にアトラーカブテリモンの初進化が目立たないっていうならガルダモンの時は良かったの?ってなる

「リリモンにならなかっただけ」

確かにピンチじゃなければそれもありかもな
だけど明らかにピンチだっだろ
その状況で進化しない理由はどこにある?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 13:40:58.38 ID:GyNRCZELd.net
>>691
進化可能なのに、じゃなくてクワガーモンの連携攻撃で隙がなく進化できなかったんでしょ。
太一のデジヴァイス が完全体進化の光り方したのに、クワガーモンに攻撃されて出来なかったんだから。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 13:41:54.43 ID:2KxwvRzxa.net
>>691
今作は戦闘はやりたいだけって感じだな
どういう展開から戦闘に入れば盛り上がるとかそういうのはこだわりなさそう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 13:53:12.95 ID:bFX6IsD9p.net
EDのホモ臭さがなくなっただけで評価しちゃう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 14:04:31.46 ID:5lhvN7SFM.net
タブレットの性能は光子郎にリンクしてんのかな
光子郎の自信がついたところで復活して早くなったみたいだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 14:17:57.52 ID:xlU8VFhN0.net
またクワガーモンが紫の光弾を吐いてたな
確かtri.一章の頃からツッコまれてたと思うんだが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 14:21:16.14 ID:9y2RJms6M.net
弾の色とかマイナーデジモンの色とか心の奥底からどうでもいい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-F7RD [59.128.169.98]):2020/09/06(日) 14:23:23 ID:ZmNA/cph0.net
デジアド:ってキャラがトラウマ抱えててそれを克服とかそういうのが少ないから東映のアニメっぽくないよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf9-TPAx [210.148.125.158]):2020/09/06(日) 14:24:31 ID:9y2RJms6M.net
光子郎にイジメられっ子設定は是非とも欲しいよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4baa-duby [153.181.198.39]):2020/09/06(日) 14:26:30 ID:xlU8VFhN0.net
「バードラモンに乗って移動するヤマトチームは、高い雪山の山腹に着陸して休憩をとることにした。」

ピヨモン回復したら即移動用として使われる模様

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd0-t0XX [58.191.126.113]):2020/09/06(日) 14:27:46 ID:p5hQmOZp0.net
>>692
そういう状況は分かる
で終盤付近に鉱石を鏡みたいにして隙を作って進化って流れをやりたかったとしても、最初から鉱石は出てきてる
だからこそ何故最初からやらなかったのかって思わない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 14:28:38.08 ID:p5hQmOZp0.net
>>693
戦闘自体はすごく良いんだけどそれまでの過程が拙すぎるんだよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/06(日) 14:30:31.69 ID:ggFhH9qO0.net
>>696
クワガーモンの必殺技を含む設定技は対象を挟むこうげきしかないからな(3種)

総レス数 1008
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200