2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供11人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d318-tKDT [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/08/23(日) 08:11:39 ID:tXJVTcic0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供10人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596526103/50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンウェブ
https://digimon.net/
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 20:00:09.61 ID:7mVEKpTC0.net
いや昔からバトル物多めだけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-0wEj [1.72.2.225]):2020/08/30(日) 20:03:12 ID:wqZUmc1Ed.net
>>357
戦闘ものをやるじゃなくて戦闘描写に力入れてるって話だろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b34-cPEa [153.134.156.214 [上級国民]]):2020/08/30(日) 20:07:26 ID:Vjn/Lfdc0.net
地味に旧作のガルダもン放送日月って9月6日なのな
やっぱコロナで尺潰れたせいで早回ししてるんだろうな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b34-cPEa [153.134.156.214 [上級国民]]):2020/08/30(日) 20:08:10 ID:Vjn/Lfdc0.net
鬼太郎6期は
戦闘が凄い回と、戦闘が少ないけど深夜怪奇ものみたいな回の2パターンが多かった印象

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 20:33:18.29 ID:e38fTmmRa.net
旧作で唐突で叩かれたからか今回は旧作よりヤマト×空のフラグを立ててるな

あと二人の性格も旧作と違うから今回の二人だと02みたいにバカップル要素は見せないと思う

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 20:35:48.01 ID:e38fTmmRa.net
今回のヤマトと空は仲間が必死に戦ってる時に恋人アピールしそうにないな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d16-8BP0 [126.26.205.138]):2020/08/30(日) 20:42:20 ID:WifrXi4H0.net
66話予定でも関連商品の売上げ悪かったら即打ち切られそうな枠だからな
今の所こなしてる印象しか感じないんだが子供受けしてるんだろうか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 20:58:12.16 ID:7mVEKpTC0.net
>>360
もともと鬼太郎ってそんなバトルしなかったと思うんだけどね
何でこうなっちゃうのか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 21:11:18.69 ID:7mVEKpTC0.net
>>363
子供受けは良くないだろうな
イマドキはネットも見てるだろうし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 21:18:50.06 ID:TSZojpNd0.net
ドラゴンボール超のとき作画崩壊で相当叩かれたから
反省して映像面力入れるようになったんじゃないか
制作もギャロップとか共同でやることも多くなってきたし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 21:20:09.51 ID:vKbkA5ke0.net
66話ならOPは前期後期、EDは1クール毎に変わるって感じかな?

挿入歌は進化、超進化、ワープ進化or究極進化、下手したらオメガモンの融合までありそうだな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 21:25:30.42 ID:o9O6ovTid.net
ゴボ超が途中から急に作画良くなったのは視聴者に叩かれたからじゃなくて鳥山に怒られたからよ
鬼太郎は作画良かったけど同期のプリキュアはウンコみたいな作画だったで

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 21:43:32.66 ID:iItha1+E0.net
昆虫バトルの上にクワガーモンの進化であるオオクワモンが対戦相手か(なにげに初登場)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 21:46:35.30 ID:ffLFPwKy0.net
ん?初登場?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 21:51:27.90 ID:iItha1+E0.net
>>370
02のダークタワーデジモンだったか
何年も前で印象から外れてた

本物としては初登場ってことになるか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d16-pHBA [126.209.228.131]):2020/08/30(日) 22:21:03 ID:flujCRtf0.net
OPでアニキに毎回殴られてたし本編にも出てたような

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 22:22:16.17 ID:0oJripcP0.net
X抗体が出たのは特に意味なし?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp99-CDVy [126.233.192.246]):2020/08/30(日) 22:38:07 ID:kMIjmStQp.net
02のオオクワモンはエクスブイモン以外のパートナーデジモンを追い詰めたり
初ジョグレスのきっかけになった大きい役割を持った中ボスクラスデジモンだったな
あくまで今回はクワガーモンの敵ってだけでそこまで大きい役割ではなさそう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp99-CDVy [126.233.192.246]):2020/08/30(日) 22:41:48 ID:kMIjmStQp.net
クワガーモンの敵じゃねえや
クワガーモンの親玉だわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 22:45:21.48 ID:tN8nH+EUd.net
全員の完全体が終わっならすぐ次の回で究極体になりそう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 22:57:46.67 ID:tWDZH5oT0.net
66話もあるの?長すぎないか
しかもコロナで数ヶ月潰れたしいつまで放送が続くんだろう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ddd-ndd7 [14.133.211.189 [上級国民]]):2020/08/30(日) 22:58:54 ID:C6vlbgwC0.net
究極進化は六体一気にやって
そのままの勢いで
ダークマスターズ撃破でもいいよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-0wEj [49.97.103.37]):2020/08/30(日) 22:59:58 ID:UeryEGAxd.net
ダークマスターズなんて雑魚集団今更お呼びじゃないでしょ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 23:18:22.52 ID:t8wqcBeNa.net
15話で6体全員完全体になって19話でレオモン回だけど、間の4話は適当に敵を処理するだけの話になるんやろか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 23:23:49.63 ID:Em0KNGwx0.net
66話もあるってレスよく見かけるけど、どこにソースがあるの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 23:25:46.14 ID:iItha1+E0.net
>>381
インタビューのURLがはられたことがあってみんなそこで確認してた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 23:48:05.22 ID:QyVXa1cFp.net
ガルダモンの発音になんか違和感感じた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/30(日) 23:57:11.13 ID:jprK0blY0.net
ダークマスターズはピエモンの声優はもうなくなってるんだよね...

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d6c-dF9Y [180.51.225.179]):2020/08/31(月) 00:01:18 ID:NR4xT8Oc0.net
>>359
なんでガルダモンだけ合わせたんだ
さすがにたまたまだろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bc-Xbxe [219.102.229.166]):2020/08/31(月) 00:01:25 ID:AieMBkR60.net
ガルダモンの発音で「てつのけん」みたいな音程が頭にこびりついてる奴は初代の呪縛にとらわれてるな

自分もだぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 00:06:04.30 ID:NR4xT8Oc0.net
>>368
プリキュアは別に作画悪くないだろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-4c41 [49.98.151.35]):2020/08/31(月) 00:55:27 ID:+Z58vCm/d.net
統合失調症になりたい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-nP68 [49.96.22.2]):2020/08/31(月) 02:40:59 ID:5HX4I17od.net
無印の進化回とかドキドキワクワクしてたけど、今回は何か違う。何も感じないし、薄い。俺達も大人になったんだろうな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc3-/Owl [1.75.245.64]):2020/08/31(月) 02:43:16 ID:0ybjdUevd.net
>>387
シリーズ最低レベルじゃなかったか?
今年は綺麗だけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 02:50:07.22 ID:uNF71ADR0.net
ピヨモン→バードラモンへの進化バンクってあれで完成なのかな... 

4話の時と全く同じくバードラモンの目のどアップと足がぬるっと生えてくるアレ
イッカクモンとトゲモン、カブテリモンなんかはまだ進化バンクっぽさがあるのにバードラモンだけなんだこの...

前回リリモン回、今回ガルダモン回なのに、前回は丁寧にアグモン→グレイモン→メタルグレイモンの進化バンク、ガブモン→ガルルモン→ワーガルルモンを入れる演出本当にイライラする

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 02:51:24.61 ID:HjH1BbcXd.net
全然シリーズ最低とかではないけどここ数年の中ではだいぶショボかった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc3-/Owl [1.75.245.64]):2020/08/31(月) 02:56:35 ID:0ybjdUevd.net
太一ヤマト以外は諦めや

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-nP68 [49.96.22.2]):2020/08/31(月) 02:57:14 ID:5HX4I17od.net
それぞれちゃんとした進化バンク作れば良いのにね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f512-pHBA [114.182.7.55]):2020/08/31(月) 02:58:43 ID:uNF71ADR0.net
ガルダモンに進化したときソラ全くのノーリアクションなのな
悟り開いてるというか感情がないと言うか

今作ではデジモンにパートナーが乗る縛りがあるならワーガルルモンはヤマトの事おんぶしてやれよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc3-/Owl [1.75.245.64]):2020/08/31(月) 03:00:25 ID:0ybjdUevd.net
最近は無理に乗らなくなってきたからあんま気にならんぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b65-ZD8z [103.26.154.154]):2020/08/31(月) 03:01:49 ID:sVHHWHoB0.net
あそこで太一やヤマトみたいにバードラモンが完全体へ超進化して、ファンビーモンたちを救い出すビジョンが既に見えていたとしか思えんな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f512-pHBA [114.182.7.55]):2020/08/31(月) 03:13:37 ID:uNF71ADR0.net
苦戦してる感じがまったくないんだよね

「進化したら行けるっしょ。どうせ進化出来るっしょ。」感がすごい
もっと裏をかいたり作戦を練ったり、それが失敗した時に進化するだけでもだいぶ違うのに
会敵→戦闘→進化の繰り返しばっかで何の捻りもない
敵が喋らない以上、ただサンドバッグ殴ってるだけというか

当番回なのにメインの2人だけは必ず45秒以上進化バンク盛り込んで、肝心の当番デジモンだけはやたらとシンプルな進化バンクって子供が見たらどう思うんだろうね
大人からしたらえ?お前?お前ちゃうやろと

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f512-pHBA [114.182.7.55]):2020/08/31(月) 03:14:58 ID:uNF71ADR0.net
>>396
予告のアトラーカブテリモンにはしっかり乗ってたぞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 03:29:43.41 ID:oF+kOb9C0.net
やっとクワガーモン登場か

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ba0-1etN [153.223.65.133]):2020/08/31(月) 08:11:43 ID:vf2c7Qdr0.net
>>386
発音といえば無印のガルダモンの発音は違和感すごかった、香辛料のカルダモンみたいな言い方な
やっぱアグニモンと同じ発音だよな

402 :ウルトラスーパーハイパーエターナルドルルモンバーストモード×9GX (ワッチョイ e318-C8KA [61.207.220.231]):2020/08/31(月) 08:19:50 ID:PEZ7rnAp0.net
勿論バードラモンは楽しいよ。
無論バードラモンは面白いよ。
当然バードラモンは愉快痛快だよ。
一応バードラモンは心嬉しいよ。
多分バードラモンは喜べるよ。
必ずバードラモンはワクワクドキドキするよ。
絶対にバードラモンはハラハラドキドキするよ。
確実にバードラモンはクリエイティブだよ。
十割バードラモンはドラマチックだよ。
100%バードラモンはエキサイティングだよ。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 08:42:23.61 ID:AieMBkR60.net
>>387
プリキュアは同じ回の中でも作画ちからがぐんと落ちることが稀によくあるじゃない
次回予告からヤバいことも普通にあるし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp99-CDVy [126.35.147.213]):2020/08/31(月) 09:23:40 ID:j+gHcsbZp.net
戦闘シーンに力入れてるからこそなのか分からんが今作は敗北はおろかピンチシーンが少ないな
メタルティラノモン戦ですら敗北ではなくて撤退だし
二回目のメタルティラノモン戦も傷だらけになった割に苦しそうな表情ではなかった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 09:29:24.90 ID:oXk76KJH0.net
完全な敗北回をやるにはまだ早いからじゃないかな
無印なら2クールらへんでエテモンにグレイモンが敗北、02なら2~3クールらへんでキメラモンや洗脳スティングモンにエクスブイモンが敗北って感じだった
: なら一応ボスっぽくシルエットが出てるデビモンがその枠なんじゃないかね、成熟期だけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df5-jhOi [180.52.88.41]):2020/08/31(月) 09:38:40 ID:eVRiVRQq0.net
別に乗ってもいいんだよ
移動手段と考えたら普通だし初代の頃からやってる

ただわざわざ乗って戦闘始めたり敵の攻撃を乗ったままマトモに食らっても子供は無傷でそのまま戦闘を繰り返すとかそういうのをやめてくれって話だ
戦闘に力入れてる分余計に違和感凄いことになってる

せめて乗ったままの状態で攻撃食らった時はデジモンが庇って一旦下ろすとか
無印みたいに子供達を巻き込みそうな必殺技放つときは一旦他のデジモンに預けるとか
そういう描写してくれるだけでも全然違う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 09:49:14.60 ID:vf2c7Qdr0.net
デジモンと子供たちが離れて戦っていてもお互いの信頼や絆を感じさせるような描写、作劇
おそらく:のスタッフにはそれができる力量がないんだろう
だから物理的にパートナー同士を近付けるしかない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 09:54:53.81 ID:JAE6Fes00.net
キャノンビーモンに飛び降りる時もてっきりワーガルルモンがヤマトを抱えて着地後に降ろすのかと思いきや普通に着地してたよな
まぁ細かい描写を減らして戦闘シーンに手間かけてるんだろうな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 10:06:18.20 ID:6n0XX/rud.net
選ばれし子供たちは頑丈だからリアルと同列に語るのは間違いなんや
或いはデジモン世界の人間みんな丈夫なのかもしれんけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 10:51:33.10 ID:sVHHWHoB0.net
>>408
くっそ分かりずらいけどワーガルルモンがヤマトを手に乗せながら降下して、着地ギリギリでそこから飛び降りてるな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 11:44:58.42 ID:vkK5yukZ0.net
>>407
無印を利用して新作つくってるくせに無印当時の子供たちの視聴感想とか知らないんじゃね?
当時の子供たちは無印のような戦闘シーンでも全く文句なく観ていたわけだが、ネットで有名な「デジモンたちに戦わせてばかりで子供たちは何もしない」というバカ親PTAの筋違い難癖ばかりを真に受けて、
同じ失敗をしてはいけない!とばかりに子供たちも一緒に危険を共有して戦ってますアピールの為にデジモンに乗って戦闘シーンに映り込むアングルを徹底しているのかもしれない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-pHBA [49.98.168.13]):2020/08/31(月) 12:30:02 ID:YhyOkKxKd.net
いくら戦闘に力入れてると言っても所詮テレビシリーズのクオリティだしそんなに有り難がるほどのもんでもないんだよなぁ
内容が面白ければプラス要素にもなるけど、正直マイナス要素を打ち消せるほどの魅力は感じない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-0wEj [1.66.104.245]):2020/08/31(月) 12:32:39 ID:GJ/fh3TWd.net
噛みつくメタルグレイモン見れたのはかなり嬉しかったけどな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa1-eGNs [106.133.163.252]):2020/08/31(月) 12:43:13 ID:kBS+eijSa.net
いつまでもギャーギャー言いながら見てるの草

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa1-QtFr [106.128.132.217]):2020/08/31(月) 12:47:04 ID:ye6aeXOwa.net
こういう違和感って子供たち全員超人化してるせいだと思うんだけどどこを参考にしたんだろう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa1-QtFr [106.128.132.217]):2020/08/31(月) 12:49:23 ID:ye6aeXOwa.net
>>411
生死レベルの危険を実際に戦っているデジモン側と共有しちゃったら逆にバカ親に「至近距離で炎食らってますけど大丈夫なんですかこれ」とか言われない?普通

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 12:58:47.21 ID:Wwd7m59Cd.net
デジタルワールドだから
子供もデジタル化して普通と勝手が違うんだよ
知らんけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f8-QtFr [59.128.169.98]):2020/08/31(月) 13:21:16 ID:oF+kOb9C0.net
言うても当時そんな注目されてたか旧デジアド

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 13:32:29.64 ID:eVRiVRQq0.net
無印光子郎「死ぬで?」
無印太一「え?」
無印光子郎「体の構成がデータになっただけで生身と一緒だから死ぬで」

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 13:42:22.99 ID:sVHHWHoB0.net
調子が悪いパソコンを急に太一が無印みたいに叩けば直るって言い出したのは、やっぱ違和感あったな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 13:52:08.99 ID:vkK5yukZ0.net
>>416
普通はそうなるよね。でもその時その状況に相応しい演出にせず、いつでもどんな状況でも同じ演出を繰り返すって事は、何らかの自分ルールを課してそのルールに従って盲目的に作っているとしか思えないのよね
あるいはそれすらも買い被りすぎで、何も考えず適当に作ってるだけなのかもしれないけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 14:03:55.40 ID:oF+kOb9C0.net
>>421
予め用意された筋書きを基にして作業的に作るってのはあるかもしれない
実際の制作期間を削って人件費を安く上げたり出来るし,映像が先に出来てしまえばアフレコもしやすくなる
コロナ禍を言い訳にしちゃうことも出来るようになったしな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 14:04:23.20 ID:oF+kOb9C0.net
この先はこういう安いアニメが増えていくのだろうか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b9b-JI6e [153.220.162.116]):2020/08/31(月) 14:11:26 ID:JAE6Fes00.net
ストーリーの濃さよりも作画の質の方がコストには響きそうな気がするけど
どうなんだろうな?
幕間の細かい描写不足あるけど戦闘シーンに関しては飽きさせない努力は見て取れるから
某ライブ感脚本みたいに変な方針転換はして欲しくないかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f8-QtFr [59.128.169.98]):2020/08/31(月) 14:24:21 ID:oF+kOb9C0.net
>>424
安い下請けが優秀だからついつい頼っちゃうんだろうな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 15:08:44.76 ID:DemV19Aid.net
>>424
実際作画が一番手間もコストもかかるからな
戦闘はここ近年の東映はかなり頑張ってるからこのまま維持してほしいところ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb35-8BP0 [49.250.84.155]):2020/08/31(月) 16:48:19 ID:Ih0xKxzB0.net
ダイ大はじまったら作画も悪くなりそうだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 17:36:55.17 ID:hE8natoE0.net
>>419
ここの葛藤はよかった
今作の子供たちは自分が死ぬとは微塵も思ってなさそう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 18:47:32.23 ID:SUA6hMfxa.net
設定違うなら太一×空でも特に問題なかったな
「リメイクは太一×空にしよう」って発想はないのかね?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 18:48:12.29 ID:SUA6hMfxa.net
>>411
寧ろ馬鹿親の意見は「デジモンを殺すな」ってやつで
02の迷走の1つであるデジモン不殺路線だな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 18:51:05.75 ID:SUA6hMfxa.net
>>429への自己レス、補足
そもそも恋愛話必要なのかは置いておいて
旧作とキャラ設定も違うのに敢えてヤマト×空にするつもりなら
旧作と違ってフラグを立てようって方針なんだろうか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 19:22:28.37 ID:oF+kOb9C0.net
>>430
その挙句の果てにあったのがダークタワーデジモンか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 19:43:42.22 ID:6oz4kyiS0.net
丈のゴミ捨て場はよからぬ意図を感じて嫌な感じだったけど
救出に向かう空とヤマトをアシストしてたのは良かったは
三人がちゃんと役割分担して活躍したのは好き

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 19:57:32.16 ID:oWTa/QDsd.net
カブテリモン一族って名前が間違ってる気がする
外見はカブテリがヘラクレスでアトラーが日本カブトでヘラクルがアトラスじゃない?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 20:17:40.41 ID:bmWGb9zun
リリモンかわいい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 20:04:44.14 ID:QJg8ua2p0.net
生まれた順が
カブテリ→ヘラクル→アトラー(青

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 20:05:08.33 ID:QJg8ua2p0.net
生まれた順が
カブテリ→ヘラクル→アトラー(青)→アトラー(赤)
だししかたない気もする

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 20:07:56.91 ID:Sbl/tDQX0.net
ヘラクルは初出がワールドなので完全体だったんだよな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 20:23:38.67 ID:oF+kOb9C0.net
>>433
「落ちる」からのゴミ捨て場だからな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 20:30:53.02 ID:s0FD2LV6a.net
ヘラクルはオオクワの究極体も兼ねてたしな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f8-QtFr [59.128.169.98]):2020/08/31(月) 20:33:46 ID:oF+kOb9C0.net
Reolさん,宣伝ツイートは良いけれど勝手に作品名を液晶育成ゲーム機の新作にしないでください

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 22:07:36.82 ID:Ih0xKxzB0.net
ゴミモンなんざ誰からも認識されてねえのこの界隅は誰でも知ってるぞ
モーマンタイやぞw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/31(月) 23:55:47.99 ID:cJLHXaWC0.net
内容がどうなるかはわからんが昆虫対決という構図はけっこう楽しみ
カブトクワガタ対決って意外と今までなかったような

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/01(火) 02:10:05.99 ID:2mD92r2g0.net
作画は頑張ってるけどシナリオがだめだったら結局面白く無いんだよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/01(火) 05:59:23.54 ID:WLcdgqy4H.net
オリジナルのデジモンだってシナリオが良かったわけじゃない
クソ作画クソシナリオを補って余りあるほど音楽が良かっただけ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b62-Rexm [119.63.18.253]):2020/09/01(火) 06:43:40 ID:Rm50i9/e0.net
>>255
大輔くん達は無事です、でもそれよりも重要なのは〜と言い放った光子郎

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df5-jhOi [180.52.88.41]):2020/09/01(火) 08:14:58 ID:N9d6wqux0.net
>>445
いやー音楽が素晴らしかったのは確かだがそれだけでどうこうなるわけでもないじゃろ(tri思い出しながら)

…tri無ければアニメでも無限大な夢の後にギュインギュインしてたのかなぁ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b34-cPEa [153.134.156.214 [上級国民]]):2020/09/01(火) 08:27:22 ID:Q+q8EKUZ0.net
「人間を玩具にしようとする玩具」とか「ウンコをやみくもに集めようとするベータモン」とか「海岸の電話ボックス」とか
シナリオ面というより、まぁシナリオサイドの責務多そうだけど
ゲームのデジモンワールドが作ってたシュールな世界構築があったのは間違いないぞ

あとクソシナリオというか本当にクソが出てくるシナリオだぞ。浦沢回は8割ウンチでてくる。浦沢回じゃなくてもウンチでてくる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b9b-JI6e [153.220.162.116]):2020/09/01(火) 08:38:57 ID:Vsoohr/x0.net
好奇心を煽るような世界観づくりとしては無印の方が引き込まれそうな気がする
無意味に点在する人工物とか
序盤と最終話以外物語の大筋には全くほとんど寄与してないけど
舞台装置としては効果的だった印象

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-0wEj [1.72.8.120]):2020/09/01(火) 10:07:26 ID:M1PlCGBjd.net
音楽が良かっただけなら02だって同じように面白かったはずだし単純に無印は出来がよかった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f8-QtFr [59.128.169.98]):2020/09/01(火) 11:07:42 ID:sBnnmaiD0.net
今回は兵器工場跡・神殿跡・城とファンタジー全開で来てるけど街は出てこないな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/01(火) 12:07:35.62 ID:1IyuS5hZ0.net
良いデジモンはサウンドバードモンに操られて、もともと悪いデジモンは黒い瘴気を出すってことでいいのかな
ちょっとここらへんよくわからない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/01(火) 12:31:03.39 ID:8jrg5u1D0.net
>>445
うーん…的外れ
批判ありきで本質が見えてない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/01(火) 12:35:43.21 ID:G7grdpFMd.net
>>445
典型的な逆張り糞野郎で笑うわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/01(火) 12:57:08.38 ID:VN0X7T4Xd.net
日本語Lポテト、バーベキュー味。唐揚げくん失調

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b34-cPEa [153.134.156.214 [上級国民]]):2020/09/01(火) 13:40:22 ID:Q+q8EKUZ0.net
でも悲しいことに俺たちは、初代のイッカクモン進化回の脚本家の稼ぎの1%も稼いでないということだよね。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f8-QtFr [59.128.169.98]):2020/09/01(火) 13:55:49 ID:sBnnmaiD0.net
>>452
だいたいそんな感じ
操られてるデジモンとデビモン軍のデジモンの見分けがつかないから分かりやすくしたのかもね

総レス数 1008
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200