2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある科学の超電磁砲T レールガン634発目

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:29:49.14 ID:uwUWatLp0.net
クローンがあんだけ発達した世界なら
細胞1個でも残ってたら何とかなりそうなもんだけどなぁ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:31:41.85 ID:5iPuzBCc0.net
ブレンダJkなんか
美琴達より幼く見えるわ
まぁ食蜂とかがどう見てもJCじゃないからあれなんだが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:33:14.95 ID:GcBB2FAN0.net
何でフレンダ殺しちゃったんだろ
面白いのに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:33:24.76 ID:CbMhAQW60.net
>>336
クローン自体が技術的には可能だけど倫理的にアウトだからやらんだろうね
アクセラレータもクローンが一人作られただけで発狂したし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:35:37.30 ID:9IW+JCvAd.net
ワッカちゃんの遺体は浜面が火葬したんだったな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:39:47.13 ID:o2MPRGoJ0.net
佐天が事実を知ったらどう思うんだろ?
闇落ちするかな?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:41:08.45 ID:o2MPRGoJ0.net
>>334
地面に埋められたくらいだから生きてるんじゃね?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:42:30.73 ID:Xk1BRDcU0.net
フレンダは死んでもスピンオフや追加設定でてくるからまだいいじゃん
その後生死不明で一切言及のないキャラもたくさんいるんだし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:44:38.77 ID:DbmPTvfMd.net
佐天さんは初春よりフレンダの方が好きだよね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:45:53.22 ID:Y4nRSXeVa.net
>>344
初春には黒子がいるしな
フレンダの方が悪友って感じで良いコンビになりそう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:48:07.25 ID:613YYglB0.net
フレンダはエステルに蘇生してもらえ
結局アドナイってわけよって感じで

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:49:39.92 ID:pxBS+tPT0.net
>>341
インディアンポーカーで戦闘能力を身に付けて暗部落ち

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:50:36.66 ID:M6OGWifS0.net
>>346
火葬されたんで無理です

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:52:53.83 ID:Xhsj1cfK0.net
>>323
交通事故なら誰でも教えてくれるし、住民票とか的はずれすぎだろ・・・・
現実でも交通事故のニュースなんて日常茶飯事だし、警察が事故情報は普通に開示してる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:53:16.80 ID:gx9w0Zc50.net
今の話(ドリームランカー編?)は第二位さんも戦ったりするのかね
レールガンチームに映像化してもらえたらいい感じになるんだろうなと思って

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:54:43.68 ID:o2MPRGoJ0.net
>>350
垣根vs美琴は見たいよなー
どっちが勝つか分からん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 19:55:10.31 ID:iwmubyMN0.net
次の話の時系列ではもう垣根さん死んでるから出てこないんだよ残念ながら

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd7-0cN1):2020/08/23(日) 19:57:41 ID:n/QykN9K0.net
原作は知らないけど、垣根って一方としかまともに戦ってないからイマイチ強さがわからんよね
みこっちゃんも未元物質だなんてワケワカメな能力相手は厳しいか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-YpYZ):2020/08/23(日) 19:58:18 ID:Xhsj1cfK0.net
交通事故や、人的事故の場合、現実でも事故の度合いによっては身元がわからなくなるほど遺体の損傷が激しくなることがある
だから警察が身元を特定するのが難しいことはよくあるので、基本的に事故の場合は聞けば被害者の特徴や年齢、服装とかを教えてくれる
そうしないと身元不明のまま遺体を処理しなくなるからな
つまりジャッジメントや、アンチスキルもそれぐらいの情報開示はしてくれるだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-QmhQ):2020/08/23(日) 19:58:28 ID:jSqh64Nld.net
垣根は一方通行に一方的にボコられて実質死んだから無理だ
原型の垣根が見れるのはあれが最後

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/23(日) 20:04:13 ID:o2MPRGoJ0.net
>>355
あれで死んじゃったのかよ。
最後地面に埋められただけじゃん

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2e-5gfO):2020/08/23(日) 20:04:33 ID:OBD4sjzM0.net
そう考えると土竜提督は可哀想なキャラだな
冷蔵庫になってカブト虫として生きるんだから
麦野と違って救いが無い

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3b-IqZg):2020/08/23(日) 20:05:09 ID:J1QwZc0W0.net
つーか佐天さんはフレンダが危ない界隈の人って認識してたから初春には相談できないだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-YpYZ):2020/08/23(日) 20:05:39 ID:Y4nRSXeVa.net
ビリビリは28手で一方に負けるんだっけ
帝督は何手で負けたの

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:09:04.30 ID:Xhsj1cfK0.net
垣根は初春痛めつけてその数分後にアクセさんにボコられ終了
いい気味だわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:09:46.69 ID:974mqmz00.net
https://i.imgur.com/yOVVTt7.jpg
https://i.imgur.com/aIpjVxT.jpg

新約1巻で明かされた学園都市の墓地事情
多分最初に学園都市に子供を見送る際に同意書に書いてると思うんだが学園都市で死んだ能力者はDNAが外に漏れないように焼却した上で骨になった状態で親元に帰されるらしい
これ考えたら親が子供の死に目を見れずに骨になって帰ってくるってなかなか惨い話だな
フレンダの場合は身寄りがいないと判断されたためか無縁仏(フレンダはノルウェー人なので実際は十字教かもしれんが)として墓地に安置されてる
実際は後から妹のフレメアがいたことが発覚したけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:10:01.50 ID:IH2osEB30.net
一方通行にダメージ通してたのは評価出来るわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:10:42.25 ID:iwmubyMN0.net
>>359
168手じゃなかったか?
そう考えると美琴ってその気になれば一応一方通行相手に長期戦はできるんだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:12:08.24 ID:974mqmz00.net
>>353
木原相似とか全level5の能力(第七位以外)を使うサイボーグとかも戦ったよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:12:09.76 ID:CrKKx+7Jd.net
>>357
カブトムシはフレンダの妹を見守ってそれなりに充実してるよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:15:09.81 ID:VEz6v9sq0.net
ずっとネタ回とはいえ

やすな
豊胸

回の後は、順番的に
失敗してたかも

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:16:04.32 ID:PmgVnmT2a.net
>>356
抵抗できない状態で顔面を殴られ続け何発耐えられるか自分で試してみればええんじゃね?
埋められた「だけ」と本当に思ってるなら記憶障害なんでこれからの人生がんばれ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:16:53.81 ID:uz51o/SMr.net
黒子と美山がまだペア組んでたらフレンダ救出出来たかもしれないのに

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:17:24.94 ID:VEz6v9sq0.net
超絶アサシンとしても

順番からすると
ソーニャちゃんと比較されてしまうわけで

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:17:33.22 ID:pzh2rwoV0.net
漫画アニメの見過ぎだと麻痺するか知らんが頭殴れば人は死ぬんだぞ
打ちどころによっては一発で死ぬ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:20:45.20 ID:Xhsj1cfK0.net
にもかかわらず、口の爆弾詰められても頭吹き飛ばなかったやつもいるな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:20:47.20 ID:Xk1BRDcU0.net
そいや美山も1エピソードだけで音沙汰ないよね
また黒子と組めば色々活躍できるだろうに

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:20:53.04 ID:974mqmz00.net
新約6巻の垣根未元体は旧約15巻で死んだ垣根の負の側面だけが際立ってただけであって垣根であって垣根ではない
実際は何通り何人ものの垣根の一人でしかない
それをカブトムシが主導権を握っただけのこと
そもそも垣根自体が最初から産まれた時点で能力が自立した存在だと仮定したら暗部編の垣根も垣根の中の一人でしかない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:25:07.57 ID:pzh2rwoV0.net
>>371
爆弾の威力によるんじゃね
あんま大きい爆弾じゃなかったぽいし爆弾が小さければ当然入ってる火薬量も少ないから

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:25:18.44 ID:jSqh64Nld.net
>>365
あれは最早別キャラだろ
御坂妹が御坂美琴だって言ってるようなもん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:26:04.69 ID:HATG0noI0.net
猟虎って首までのつなぎらしいけど、オシッコどうしてるの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:28:02.06 ID:Xhsj1cfK0.net
>>374
まぁ作者はそういうことにしたいんだろうけど
アニメ見てる限り、あの感じでは普通に脊椎吹き飛んでてもおかしくない感じ
しかも人形爆弾のおまけつきだからな
腕や指も足とか吹き飛んでてもおかしくない
アニメだから「盛った」のかもしれんけど

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:29:36.59 ID:3lfj9D70a.net
眼窩以下が欠損しても

生きられる世界
らしい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:31:02.84 ID:3lfj9D70a.net
あぎりさんが



380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:32:21.56 ID:pzh2rwoV0.net
>>377
詳細わからんからなんとも
あの機械つけてたのも全部吹き飛んだからじゃなく損傷激しいから補助でつけてるだけかもしらんし
声帯は死んだんだろうけどさ
人形爆弾の爆発も爆発時には距離あったのかもよ?まあ盛ったのが正解と思うけど
俺が言いたかったのは垣根が殴られただけで死んだのはおかしくないってことだけなんだけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:33:12.80 ID:MPaacC630.net
じゃあフレンダも再生医療で復活出来るかも
麦野が急所を外してくれていればもしかして・・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:33:28.17 ID:Fmv3NqTl0.net
あの高さから落ちたのにケガは爆弾でやられた分だけかよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:34:22.91 ID:3lfj9D70a.net
人間の頭の上から





2番目以降が、欠損

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:35:29.49 ID:jSqh64Nld.net
落下、爆発は二次元に置いては生存ルートの鉄則だからな
寧ろそんなんで死ぬやつ中々いないレベル

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:37:33.14 ID:3lfj9D70a.net
魔王学院の不適合者が



386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:39:31.03 ID:q1l5qftu0.net

それ、面白くない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:40:31.59 ID:CbMhAQW60.net
>>346
禁書のネクロマンサーって魂までは蘇生できんしな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:42:53.40 ID:3lfj9D70a.net
左耳

も、ぶっとんだハズだけど
そんな描写も無く

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:43:05.67 ID:CrKKx+7Jd.net
トートタロットで復活が死体不要で実績もある確実な方法だろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:44:37.51 ID:CbMhAQW60.net
>>380
アニメ見た感想なら勘違いしたんだろうが、アレはアニメの演出が悪い
原作だと一発毎に地響きがする威力で垣根を殴ってたから死体は五体満足ですらない有様だった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:46:40.84 ID:M6OGWifS0.net
誉望がギリギリ助けに入った、
のギリギリがどのタイミングなのかにもよるし
爆破が始まった瞬間にヒーローよろしく滑り込んだのなら、
サイコキネシスでほとんど防いでるんじゃないか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:48:29.44 ID:3lfj9D70a.net
二の腕

に仕込んだ銃って
サイコガン的設定のようだが

物理射出なら、給弾問題に
物理無視なサイコガン、では無い

って、謎設定だだったり

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:49:18.41 ID:3lfj9D70a.net
さいこきねしす

てらぱしー

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:50:02.22 ID:YO9O8nET0.net
>>361
アストラルバディの最終回だとちゃんとした墓があったのに

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:53:36.91 ID:IvEblKwxM.net
>>368
麦野VS黒子は無理じゃね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:53:48.13 ID:W/eIZGUjd.net
誉望が滑り込みで猟虎を助けたと垣根が言ってたから
落ちる猟虎を拾いながら爆弾のダメージを最小限に抑えて医療班に引き渡したとかだろうな

暗部的には猟虎なんて見捨ててフレンダ追撃して情報吐かせるのが最善手だったんだろうが甘いというか
ちょっとした描写でもキャラの個性が見えてくるのがいいな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:53:54.60 ID:eAnXitZx0.net
なんだなんだ急に

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:54:43.79 ID:974mqmz00.net
>>394
多分学園都市の少ない墓地の中でもまた別の霊園なんでしょ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:54:47.15 ID:ehmAQWDJ0.net
>>393
ちょうのうりょくを
つかうときー

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:54:59.09 ID:3lfj9D70a.net

正解

不正解


401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:56:11.14 ID:gS/4t+EqF.net
おれ麦野好きなんだけど
アニメ板で麦野好きなやつ見たことない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:58:04.94 ID:C+/BzNrqa.net
ところでメガネデブがボコられる描写入れる必要あったか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:58:42.15 ID:axq4IJ070.net
>>401
オレははまずらへの一途な思いを評価してるよ。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:58:47.90 ID:r8K0an0y0.net
>>402
ドMな視聴者が自己投影するために必要

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:59:25.64 ID:Y4nRSXeVa.net
>>402
俺的にはフレンダの綺麗な脚で踏まれたい感があったので嫌いじゃない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:01:09.05 ID:aSjTibkJr.net
>>395
もちろん無理なんでワープしてフレンダだけ連れ去って逃げる
麦野の相手は美琴にさせる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:07:51.66 ID:w98Q81rQd.net
>>401
寧ろ禁書信者が麦野ageフレンダsageやってるのはよく見るレベル

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:10:30.61 ID:J1QwZc0W0.net
街中でゴルフクラブ持ってる辺りパンピーじゃない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:12:20.25 ID:B6DV4qps0.net
フレンダの食べかけのサバ缶から採取した唾液からフレンダウイルス製造して佐天さんに感染させれば、
佐天ジェルマン・フレンダバージョンの誕生ってわけよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-YpYZ):2020/08/23(日) 21:18:08 ID:3lfj9D70a.net
フレンダ

チェンジ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Y9t9):2020/08/23(日) 21:18:41 ID:o854DX3La.net
>>363
「逃げに徹しても」185手で死亡する、だから正面切って戦ったらもっと早く終わるんだろう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:19:29.64 ID:o2MPRGoJ0.net
>>391
まあ爆発は無理だろうな。
落下で潰れるのを防いだのと、
応急処置くらいじゃない?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:21:23.58 ID:V7/J0AJia.net
ドッペルゲンガー編、残り5話だから十分に終わらせられそうな尺だろうけど、最後に4人揃ってのちょっとしたアニオリ挟んで締めって感じになるのかな。最後まで原作通りで終わらせるのも悪くないと思うけども

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:22:55.71 ID:QZF/pyE90.net
数年後暗部の頂点に立つ佐天涙子の姿が

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:31:38.67 ID:CbMhAQW60.net
数年後には暗部消滅してるんだよなぁ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:31:48.72 ID:Xhsj1cfK0.net
>>395
戦う必要はない
フレンダ連れてテレポートすれば救出ミッションは成功
麦野は追ってこれない
結局、滝壺使うために浜面と戦うことになるってわけよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:42:51.78 ID:iwmubyMN0.net
>>411
もってことはまともに戦っても185手なんだろ?
理屈はわからんが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:43:08.07 ID:74B/31a20.net
やさしい人おしえて

時間軸混乱してて
フレンダ来なかったのって、死んじゃったってこと??

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:44:29.80 ID:Xhsj1cfK0.net
>>418
せやで
麦野に殺された

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:45:16.68 ID:+9tQ8DNq0.net
更新しないSNSで死亡確認とか最近はよくあるよね
生々しいわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:47:11.92 ID:74B/31a20.net
>>419
ありがd

フレンダあっけなく身内に殺されてしまったんだなァ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:50:13.92 ID:5hx9a3te0.net
>301-420
空気感染エボラ、空気感染エイズ、武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック、
ハイパー激化での、ペタ災厄がおきる、

今すぐ、太平洋上に、小惑星の衝突クラス、大災厄や、
令和関東大震災、令和南海トラフ大震災の、関東ペタ地獄地震、同時発生。

令和武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌から、
中露イスラム チョンあたりでの、令和アジア核戦争クラス
ユーラシアマゲドン、ナイトメアストーム。

今すぐ、ここらがおきて、ID:5hx9a3te0 ジャパン ギガ ロックダウン
日本各地、ロックダウン、全隔離、全遮断、全閉鎖 >1-10 が起きれば、

2020年春、
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック初動で、在宅勤務、テレワークパンデミック、
日本型 忖度風 ロックダウン、ギガ自粛のパンデミックで、パワハラ セクハラ減少から、
日本の自殺者が、2020年春に、前年同時期比で、2割以上も減少。

2020年春
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック初動での、緊急事態宣言、
日本型忖度風ロックダウン、ギガ自粛で、
思考停止の、社畜行列、参勤交代な、満員電車、満員バスが、なくなり、東京テラ一極集中も、解決

2020年春、【日本でカップルパンデミック】
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック初動での、
日本型忖度風ロックダウン、ギガ自粛での、
小中高大など、全校休校で、日本各地で、若年層の妊娠相談件数、増加傾向。

おお、少子高齢化社会超加速も阻止解消だなwうむ、
今の、ID:5hx9a3te0 日本の抱える諸問題、全部、解決w

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-YpYZ):2020/08/23(日) 21:53:35 ID:5hx9a3te0.net
【 ID:5hx9a3te0 日本全土で、>1-10 スキルアウトがパンデミック】

日本各地の、武漢コロナ肺炎パンデミックで、ギガ自粛がなさている
海水浴場に、スキルアウトが押し寄せて、無法乱暴の限りを尽くすww
海のジャッジメント、ビーチ自粛警察まで出現。
2020年8月23日 8時53分 日刊SPA! <取材・文/森原ドンタコス>

武漢コロナウイルスパンデミックの
影響で、今年は海水浴には行けない――
こう思っていた人も多かったかもしれないが、テレビのニュースには大勢の楽しそうな海水浴客の姿が。
行政が海水浴はダメだと言っているのにけしからん、
違法ではないのか、逮捕されないのか。そんな疑問が沸き起こりそうになるが……。

「じつは、こうした、情報提供や通報、苦情が役所やマスコミに、相次いでいますが、
別に、行政が、強制力で、海水浴場を、隔離、封鎖、ロックダウンして、
海水浴を禁止しているわけではなく、海水浴場の開設をしないと表明しているにすぎません。
海水浴に行くと違法、なんて法律や条例もない」
こう話すのは東京都内の民放局情報番組ディレクター・牛田陽子さん(仮名・30代)。
とはいえ、海水浴に訪れる人も少なくないなかで、日本各地の海水浴場で、トラブルも起きている。

◆今年はスキルアウトな、海水浴客のトラブル多発
牛田さんの番組宛には「違法な海水浴客を取材しろ」といったメールが複数届いており、
実際に海水浴客を取材して放送したこともあるというが……。
「自治体などが監視員を置き、海の家の設置許可を出したりして、
ようやくそこが“海水浴場”になります。今年はそうした人員の配置や設備がありません、
というだけ。来ないでくださいという“お願い”にすぎないんです」(牛田さん)

日本有数の海水浴場・神奈川の江ノ島の様子がテレビに映ることも多いが、
そこには、海水浴に、サーフィンやボディボード、
海岸でのクルーザーでの航行を楽しむ多くの人の姿が。
ほとんど“密”にも見える状況で、憤慨している人も少なくないだろう。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:55:01.82 ID:o854DX3La.net
>>417
「実際、『樹形図の設計者』は一方通行と超電磁砲が戦えば逃げに徹しても一八五手で私が死亡する、という結果を出している」だから逃げに徹してぎりぎりまで自身の生存を優先させても185手目で死亡するってことじゃないか?逃げに徹さず戦ったらもっと早く死ぬってことかと思ってた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:56:10.28 ID:5hx9a3te0.net
【 ID:5hx9a3te0 日本全土で、>1-10 スキルアウトがパンデミック】

日本各地の、武漢コロナ肺炎パンデミックで、ギガ自粛がなさている
海水浴場に、スキルアウトが押し寄せて、無法乱暴の限りを尽くすww
海のジャッジメント、ビーチ自粛警察まで出現。
2020年8月23日 8時53分 日刊SPA! <取材・文/森原ドンタコス>

ただ、こうした状況は江ノ島だけではない。千葉県外房、某海岸近くのホテル従業員が証言する。
「今年は市が海水浴場を設置しませんでしたが、サーファーの方はもちろん、
一般の海水浴客も普通にいらっしゃっています。
海の家がないから、当ホテルの敷地内に勝手に忍び込みプールのシャワーをつかったり、
コンビニのトイレで着替えをされて砂だらけになったり、トラブルも相次いでいます」

  ◆地元住民にのしかかる負担、ゴミが例年以上に増えた
ホテル目の前の海岸で清掃活動をする地元自治会の役員に話を聞いてみると、怒り心頭の様子だ。
「ゴミが例年の倍以上に増えました。監視する人、店がないから本当にやりたい放題されている。
自治体がやらないから、地元住民が手弁当で監視員を置いたり、ゴミ拾いをしたりね。
ただでさえ地元は収入が減っているのに、
行政はそうした部分のバックアップは何もしてくれない」(自治会役員)

千葉から少し北へ、茨城の太平洋側に位置する某海岸も、
今年は海水浴場が設置されていないのだが、海水浴客は例年通り訪れていた。
同海岸でほぼ毎日サーフィンをするという女性も困り顔だ。
「海の家や、監視員やライフセーバーがおらず、大変危険な状態。
地元のベテランサーファーが沖に出て、危ない目にあっている客がいないかチェックしているほど。
千葉や神奈川、静岡でも同様のことが起きていると聞いています。事故が起きてからでは遅いのに」

結局、国や自治体がやるのは「お願い」のみ、市民が勝手にやったことについては
「知らない」「自己責任」という姿勢を、
コロナ禍において浮き彫りにし続けているだけのようにも見える。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:59:24.90 ID:iwmubyMN0.net
>>424
逃げに徹してもの意味がどっちなのか
マジで戦わずに逃げるのかそれともアウトボクシングみたいな意味なのか
一方通行が逃げる美琴を必死に追いかけるとも思わんし
どのみち185手って凄いんじゃね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-xQro):2020/08/23(日) 22:22:11 ID:c5clgRM/d.net
ED曲良いな
10年前からアニメばっか見てなんの人生経験も積んでこなかったアラサーのおっさんに刺さる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8f-BYfu):2020/08/23(日) 22:27:00 ID:V/3EvEiW0.net
美琴が打ち止めの真似をして不意を突けば何とか…?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb8-RTUg):2020/08/23(日) 22:27:37 ID:hVM9BuKl0.net
>>428
あの頃だと無意味でしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-opce):2020/08/23(日) 22:33:05 ID:X+p6hvH90.net
美琴が一方通行に勝てないのは別に美琴が弱いとかではなく相性が悪すぎる
実際相性さえ悪くなければ聖人とも互角にやり合ってたし美琴は強いんだよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/23(日) 23:06:07 ID:o2MPRGoJ0.net
>>430
じゃあ垣根とはいけるの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/23(日) 23:09:22 ID:43aNo3rA0.net
>>411
その演算無茶苦茶だよな
例えるなら将棋でやる前からが何手で決着つくか分かるみたいなもんだろ
演算じゃなくテレパシーじゃん
そもそもシスターズの目的からしてそのツリーダイアグラムの計算結果に信憑性あるのかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/23(日) 23:11:10 ID:43aNo3rA0.net
>>431
1位と2位は無理だけど
4位のおばさんには余裕で勝てるし5位とも相性が良い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:13:39.42 ID:mU5JVpkS0.net
>>431
垣根は一方通行ほど相性悪いわけではないから良い勝負になりそう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:13:55.34 ID:VIJn1u540.net
麦野が浜面に負けてる時点で強さ議論なんかむなしいと気付け。
強さなんて作者の匙加減だっつーの。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-v4UK):2020/08/23(日) 23:20:00 ID:2CGQyeRO0.net
麦野の能力が一番技術力で代替や対策が簡単そうなんだよな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-3MaI):2020/08/23(日) 23:23:58 ID:I7DQEpoFa.net
ここがプリキュアスレか‥‥

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-gtaT):2020/08/23(日) 23:27:02 ID:hgAVObH+0.net
麦野の顔と身体は好きだぜ
エロいわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f64-RTUg):2020/08/23(日) 23:40:40 ID:MkYZ7AjM0.net
魔術の戦闘はつまらなんのに 科学の戦闘は凄い面白いよね
何なのかこの差は監督の演出の差か原作が科学の方が面白いからなのか
科学の方が本編とか言う人居るしね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f4f-oLuh):2020/08/23(日) 23:48:25 ID:u/uJPwGl0.net
>>401
外見はすげー好き
キレてない時の性格もまあ嫌いではない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:49:36.37 ID:w98Q81rQd.net
>>439
魔術がつまらないのは
死ねと言う→死ぬ
説明できない力で説明できない圧倒的力で説明できない倒しかたをする
倒すコマンドがある
神の力がある
世界改編できる
誰でもお手軽魔術を使えるようにする

って小学生が考えるような力とバトル(笑)しかないからな
それで上条が右腕一本で倒すだから余計に話にならん
能力者どころかレベル0のフレンダvsラッコにバトル内容負けてる時点でただ単に作者の力量の差だろう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:49:40.79 ID:/IoZ+xio0.net
フレンダちゃんのドロップキックw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:51:00.67 ID:o2MPRGoJ0.net
>>401
今はフレンダムーブが来てるから隠れてるんだろうけど、
ちらほらこのスレでも見掛ける様な

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:52:03.53 ID:o854DX3La.net
>>439
魔術の戦闘はこれこれこういう逸話or神話を元に〜みたいな説明が地の文でされててそこが面白いのにアニメはそこみんなカットだから…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:52:46.92 ID:eAnXitZx0.net
>>401
むぎのんはメンタル強くてカッコいい
特に新約

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:52:47.47 ID:n/QykN9K0.net
フレンダは下半身を蛇にして復活しよう!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:53:30.63 ID:o2MPRGoJ0.net
>>444
アニメで表現するのむずそうだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:55:23.08 ID:Fmv3NqTl0.net
わしらの世界ではオヤジ(作者)は神やオヤジの言葉は神託なんや
逆らうことは許されんのや

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:56:54.98 ID:Z31USm/Gd.net
そもそも宗教と神話とかのパクリ話そのまま説明されてもつらねーしどうでもいいし詳しいやつからしたらなに自分が考えたみたいにひけらかしてんだってなるだろうし
どのみち詰んでるな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/23(日) 23:58:51 ID:o2MPRGoJ0.net
アニメ見た後2期の範囲まで原作読んだけど、戦闘を面白いと思った事は無かった気がした。
まあアニメで先に知ってしまったからかもしれないけど。

451 :漫画の神の使徒 (ワッチョイ 9f20-fC5J):2020/08/23(日) 23:59:16 ID:DLAa/Lkd0.net
>>441の説明は下手くそだが

まあ、本能的に理解はしてるといえるだろう

魔術の場合、昭和のアニメや漫画のように

子供だましの屁理屈で理不尽なパワーアップを遂げたり、主人公が突然不利な状況から逆転したりする「昭和ヒーロー型」の展開だが

超電磁砲の場合、能力は初期設定以上の出力を見せず、前半の伏線を回収したり、環境を利用して敵の裏をかいて戦略的に戦うという

ジョジョの奇妙な冒険に代表されるような「能力バトルもの」の展開が視聴者を引き込む要因になっている

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:05:32.48 ID:kG0YQVWd0.net
>>451
何となく分かるわ。
科学同士のバトルとかこれが見たかったってバトルをやってくれてる。
ただ最初から期待してた科学と魔術のそういうバトルはいつまで経っても見れないから半場諦めてる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:05:35.53 ID:P64C5Pn30.net
禁書は、実はこれこれこういう設定があったのだ!って、
さも能力バトル的な説明を後出しでするから尚悪い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-U4HR):2020/08/24(月) 00:12:05 ID:Nx/bIiKMr.net
根本的に上条単体では絶対勝てないのがほとんどだし
覚醒とかクソ喰らえ作風でしょ
3期でも切って覚醒したらお前要らんから幻想殺し戻せだし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:40:49.27 ID:YR7x6/kI0.net
とにかく魔術は映像化が難しいの一言に尽きる
炎の巨人を出すステイルとかゴーレムを呼ぶシェリーみたいな魔術師ばっかりならいいんだが、実際は抽象的な奴が多いからな
まぁそれを含めても三期の出来は論外だし
あと禁書アニメで一番まともな出来だったであろう2期の魔術師が正直微妙な奴ばっかりだったのも大きい
アニェーゼとかオリアナとか、パッとしないんだよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:53:25.35 ID:B+82E3Vv0.net
>>451
しかしその初期設定が既に何でもありなんだよなあ
フレンダの爆発物収納とか短時間で大量の爆発物を建物に仕掛けるとか
もう少しリアリティが欲しい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:56:17.99 ID:ktLKU1SN0.net
禁書と超電磁砲は登場人物同じで時系列もだいたい揃えてるけど
キャラの描き方が全然違うな
禁書はキャラの性格すらわからんような倒されるためだけに出るようなやついたし

フレンダとかふれんだとかフレ/ンダとか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:57:27.83 ID:2c6KC1Jw0.net
やはり禁書の愚痴が一番盛り上がるのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:58:47.72 ID:b+a1K2KN0.net
フレンダでドッペルゲンガーしとけば2体になって人気も倍で
次の話にも続くよな。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:59:26.86 ID:e3Z9ZiNe0.net
>>455
後方ゴリラとかいう物理キャラをわたあめ製造機に変えたのはな…
長らく3期を待ちわびてたファンにもうアニメ化はやめてくれと懇願させる制作はすげぇよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:00:36.30 ID:ktLKU1SN0.net
>>458
むしろ殺されるためだけに出てたキャラ掘り下げてくれた超電磁砲に感謝
禁書はただのダイジェストということで

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:03:02.62 ID:643TU7Izd.net
>>455
やっぱり禁書信者勘違いしてるが強さじゃねーだよなあ
木原くンとか対一方通行特化なだけでアホみたいにチートキャラじゃないのに受けたろ
禁書信者が一人で盛り上がってたアックアやフィアンマとかああいうのじゃねえんだよ
あいつらも使い方次第じゃ受けたろうが単純に話が面白くなかっただけ

ラノベやなろうのアニメでチートな敵出てきても魅力なきゃ「ほーん…で?」ってなるだろ?それと同じ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:03:13.84 ID:l9tjjRsI0.net
禁書二期のヴェント襲撃あたりはわりと好きよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:07:06.22 ID:xHg/h3zBd.net
まあ馬場やフレンダみたいな捨てキャラでここまで盛り上げた冬川は才能あるだろう
敵にも魅力ないと話盛り上がらんからな
リゼロとか盛り上がったのも4割ぐらいペテルギウスのせいだろあれw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:09:09.04 ID:fzUEnsNV0.net
ドッペルゲンガーって終始強キャラオーラを崩さなくて不気味だったよな
そしてエロい
早く見たい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:09:46.04 ID:ktLKU1SN0.net
やっぱ同じ事件を描いたシスター編比べると
時代の差もあるが段違いなんだよな
美琴の苦しみとか悩みがわかりにくいし
作画的にも違い過ぎる

禁書も超電磁砲も
当麻対一方通行戦は山場なのに
ダイジェスト感がいなめない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:11:13.68 ID:jsQ3EzPn0.net
長セリフを誤魔化す為の1カットわたあめだけで辞めてくれって・・・。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:16:43.00 ID:XrmjCv640.net
作画はSが1番良かったと言われてるけど、内容的に1番評判悪かったのもSだと思う。シスターズ編は禁書で一度やってるし、2クール目はアニオリのフェブリ編だし。変わらず4人組メインの話を続けてたらあそこまで売上下がらなかったんじゃないかな。個人的に一期と三期はアニオリも含めて好き。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:19:53.24 ID:/LoUYHhy0.net
オワコンをここまで面白くできるのは良い前例を作ったと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f20-6wnQ):2020/08/24(月) 01:21:47 ID:2c6KC1Jw0.net
何回言ったか分からんけど禁書妹達編一方戦のレールぐにゃぐにゃ狂おしい程好きだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-Dag0):2020/08/24(月) 01:22:09 ID:ktLKU1SN0.net
作画は予算のある映画が一番よかったが
ただのオールスターだっただけだという

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:22:44.84 ID:ycvhJFqX0.net
アックアの弱点の看破から上条さんなんとか間に合って術式解除、五和の聖人崩しは原作のほうが段違いに良い
アックアはそれ以前に出てきたどの魔術師よりもどうやって倒すんだ感が初めてそう思えた相手ではあった
アックア以降もう音速移動から驚異的な身体能力発揮するやつ出ないだろうと思ったら、
イギリス限定で全盛期アックア並みに音速移動、身体能力発揮した騎士団長やカーテナ持ちの騎士団長アックアをさらに凌ぐキャーリサとかいたけど
問題はその次のフィアンマからだな
音速移動、驚異的な身体能力、物理的な破壊を派手に動かずして、指先一つで叩き伏せてしまうという禁じ手キャラを出したのは流石にそう来たか、と思った

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:25:22.86 ID:2c6KC1Jw0.net
>>427
特定の人物についてではないらしいけど
個人的に佐天さんとフレンダの歌だと思ってる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:25:54.40 ID:e3Z9ZiNe0.net
>>467
まさか3期のクソ要素がわたあめだけだと思ってらっしゃる…?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:26:18.53 ID:pKGIwA5F0.net
>>471
ここで出せる奴はできるだけ出そうっていうお祭りだったから・・・

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:26:21.13 ID:wQDyz2qda.net
妹達編、というか超電磁砲Sは音楽もかなり使う曲偏ってたからなあ。もうちょい1期の曲や禁書の曲とかも混ぜてきてくれてたら楽しめたんだろうけども…。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:26:50.89 ID:XrmjCv640.net
>>473
ドッペルゲンガーと操歯にも合いそう
フレンダ編で特殊ED流さなかったからドッペル編で流すのかなとか思ってる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:29:05.52 ID:ycvhJFqX0.net
>>471
いや、あれは祈りや願いは幻想殺しでは消えないという魔術でも科学でも説明がつかない何かがあるとわかったことと、映画最後らへんのローラ(コロンゾン)とアレイスターの会話がまんま上里に理想送りが渡った瞬間とめちゃくちゃ似ていることが判明したから

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:29:10.69 ID:wQDyz2qda.net
>>471
内容はともかく、映画単体で時系列崩壊してたのが一番残念だったなあ。4日間に収まってないからほぼパラレルワールド扱い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:29:15.58 ID:YR7x6/kI0.net
レールガンSは前半後半がアニメ勢と原作勢で評価が完全に二分されてるの面白いよな
どっちの言い分も十分納得いく

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:29:25.24 ID:ktLKU1SN0.net
>>475
そのお祭りまたみたいんだけど
アニマックスもAT-Xもやらねーんだよな
BDに保存しときたいのに

とはいえ円盤買うのは嫌だなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:30:58.55 ID:ycvhJFqX0.net
>>481
2018年の禁書3期直前特番でやったきりだな
あの時は新キャラのCVの告知もあって最高潮に盛り上がっていたあの頃に戻りたい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:31:54.78 ID:F6si1zy80.net
今のところ1番順調に評価高いのってTだよね
あまり叩かれてない気がする
sの時はとあるシリーズ全盛期なこともあってアンチ多かったし、禁書ファンとレールガンファンが仲悪かったのもある。
今は比較的に平和。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:32:18.09 ID:ktLKU1SN0.net
>>482
だいぶ前にBS11でみた覚えもあるんだよな
同じ放送ながしてごまかすより映画を細切れにして放送してくれたら良かったのに

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:33:03.99 ID:vQB6lXAT0.net
レーシーの魔術の正体を探る展開とかも面白かったから魔術も悪くないと思うがな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:34:53.82 ID:XcYiMFtg0.net
>>485
すまん、意味不明だった
あれこそ魔術がウケない理由でしょ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:36:49.86 ID:XcYiMFtg0.net
もっとこう、ステイルやシェリーみたいにシンプルでいいんだよ
フィアンマとかは一番最悪

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:43:51.78 ID:vQB6lXAT0.net
>>486
最初はみさきちみたいなチートで国家規模で多数の人間操ってるとミスリードしておいて、
実はそんなに多くは操れないし、複雑な条件が必要で、動物しか操れなくて、
無理やり人間操ろうとして中途半端なゾンビ状態になってるけど、それで十分だったり、
そもそも人を操るのに必ずしも異能だけに拘る必要もないから、どうしても操れない堅物だけを餌食にするとか、
複雑な条件に関しても、操作するための基地局の役目を果たすロシア産の植物の種を販路に紛れ込ませ、
現地住民に購入させて植えさせていただけだったというカラクリが明かされるまでの紆余曲折が推理小説みたいだった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:47:26.85 ID:vQB6lXAT0.net
ドッペルゲンガーの正体を探る展開も、試行錯誤を重ねた推理小説っぽくていいと思う

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:49:46.17 ID:ycvhJFqX0.net
>>488
確かに滅茶苦茶凝ってて面白かったな
それと同時に新約3巻はハリウッド映画みたいな構成だった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:53:53.31 ID:KO+91mAR0.net
操歯さんのキャラを知ってるからOPで不気味なラスボス感を漂わせてるの笑うw
公式で研究者とだけ紹介されてるけど、今までの展開的に研究者ってだけで胡散臭いし
次回のアニメ勢の反応が楽しみだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:53:56.56 ID:XcYiMFtg0.net
>>490
凝りすぎなのが魔術がウケない理由だと思う
アニメ化しても凝りすぎだからアニメ勢意味不明になるんじゃないの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-QmhQ):2020/08/24(月) 01:55:53 ID:QcUmEtjBd.net
どっちにしろ「映像化するとシュールギャグ」って禁書じゃギャグ路線じゃないと無理だろ
テッラ暗部アックアイギリスロシアと全部シュールなギャグをいかにもシリアスみたいに見せてたのが滑ってた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-v4UK):2020/08/24(月) 01:56:46 ID:spz19tTX0.net
新約3巻とか超電磁砲SSとか鎌池の黒幕って陰謀暴かれても知らぬ存ぜぬを通して観念しないで最後まで事態を悪化させる努力するよな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:59:17.68 ID:ycvhJFqX0.net
>>492
逆に凝らないと今度はシンプルすぎてこれ何回目だよ、またかよ、とか言われるでしょ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:02:23.52 ID:vQB6lXAT0.net
フレンダvsラッコ戦も知略バトルだったし、これからクライマックスで戦うラスボスも知略を駆使して目的を遂げようとし、
美琴ちゃんもラスボスに対し知略を駆使して正体に迫ろうとするから、禁書感が出てて面白いシリーズだと思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:05:10.89 ID:XcYiMFtg0.net
>>495
でも、凝った魔術サイド、大ボスの神の右席とか全然人気無いからね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:05:12.09 ID:BWhGOl0N0.net
禁書のバトルとか魔術がなんでもありなのもあるけど主人公が基本右手で殴って終わりだからアニメで盛り上げようがないっていう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:06:53.76 ID:BWhGOl0N0.net
てかSを見返したら最終回で何気に食蜂さんが御坂に協力してたんだな
あれってなんで協力してくれたんだろうか
一応アニオリも作者が監修してるから公式扱いでいいんだよね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:07:03.58 ID:sZ1Diqhb0.net
予告見て思ったけど、やっぱりドッペル編って終始夜なんだよな。暗い中でずっとバトルするからそこもレールガンっぽくないな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:07:41.36 ID:YR7x6/kI0.net
>>491
よくよく考えたらかなり引きこもり気質なんだよなあいつ
多分事件がなかったら佐天さんあたりに無理やり外に連れ出されてたんだろうなって

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:09:54.23 ID:2c6KC1Jw0.net
学園都市の夜景大好き
ポニテみこっちゃんも楽しみなんだ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:10:27.02 ID:XcYiMFtg0.net
>>495
もっとこう、一人一能力、視覚情報だけで理解出来る物理現象でいいんだよ
凝った魔術とか原作読んでるコアファンにしかウケないと思う、個人的に

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:10:31.90 ID:YR7x6/kI0.net
>>500
学園都市の夜景綺麗だからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:11:01.02 ID:ycvhJFqX0.net
>>498
逆に聞くが殴って終わらないといつまでも終わらないだろ
>>498の言い分からするとまるで上条の在り方すら全否定してるように感じるんだが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:11:04.72 ID:BWhGOl0N0.net
読者や視聴者が望むのは科学サイド
アニメスタッフがやりたいのも科学サイド
でも原作者がやりたいのは魔術
逆に言うと魔術の話やりたい作者が学園都市や超能力の設定思い付いてスピンオフの冬川やアニメスタッフがその設定とキャラ使ってここまでおもしろく出来るんだからかまちーは凄いのは確かではある
まあ文章力ないしキャラデザの灰村や冬川の力の方が大きそうだが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-BDFo):2020/08/24(月) 02:12:14 ID:wQDyz2qda.net
>>500
結局あれって全部一晩での出来事だったんだっけ。さすがに日付は跨いで無いよな…?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd7-0cN1):2020/08/24(月) 02:13:06 ID:l9tjjRsI0.net
かまちーは設定力が凄い
ラノベはアイデア勝負なんだなって

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-BDFo):2020/08/24(月) 02:13:18 ID:wQDyz2qda.net
そういえば禁書円盤の特典、超電磁砲SS3巻もかなり時系列曖昧だったな。あれ、いつの話なんだろ?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/24(月) 02:13:36 ID:BWhGOl0N0.net
>>505
ラノベ媒体の主人公の在り方にいちゃもんつける気はないけどアニメじゃどうしたってショボくなるじゃん
神作画のSでの一方さん戦だって上條が徒手空拳のパンチしかないからTのレベル3程度のお嬢様二人と馬場とのバトルより微妙になっちゃうし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/24(月) 02:13:57 ID:vQB6lXAT0.net
延々追いかけっこしたオリアナとか、美琴なら電撃一発で終わりだし、黒子がいればテレポートで一瞬で追いつけるから、
右手で殴るしかできない無能力者が常人の脚力で必死こいて追いかけ続ける展開ができるのも禁書の魅力だと思う

それに対し、オカルトを信じない美琴が科学の側面からドッペルゲンガーなる謎の存在の正体に迫り、
自慢の超能力で派手に暴れながら、少しずつ敵の輪郭を削り出していく展開ができるのがレールガンの魅力だと思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-QmhQ):2020/08/24(月) 02:15:33 ID:QcUmEtjBd.net
禁書はとにかくチートwwwwww最強wwwwwwって子供(精神的に)向けの話だからな
チートでも最強でも結構だし面白いやつは面白いだが禁書はどうもバトルがつまらん
話大きくしすぎて神格だの女神だの冥界だのやりまくってたバビロニアとかも滑ってたし
とにかく話でかくすれば受けるって考えは禁書関係者は捨てた方がいい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MM9f-CX/Z):2020/08/24(月) 02:15:51 ID:0hx2XX6zM.net
>>401
美琴とライバルみたいになってくれれば良かった
好きなんだけど、フレ/ンダと浜面周りで株下げたなぁ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/24(月) 02:17:19 ID:FiLCtLq80.net
>>503
アニメだけで見てるからステイルやシェリーの魔術が単純に見えてるだけであって原作読んだらちゃんと制約やら環境とかどこから力を引き出すのとかしっかり書いてあるからアニメじゃ、そういう部分をキャラが説明してくれるパターンもあるけど、基本アニメ派は視覚的なものしか見ないから流すでしょ
普通に旧約1巻時点でかなり魔術の設定は工夫とか方法とか凝ってる
それとその凝った魔術が書いてある原作が超電磁砲効果があったからという理由で売れたんだ?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-BDFo):2020/08/24(月) 02:18:38 ID:wQDyz2qda.net
個人的にはそろそろ禁書の方でまた黒子が主人公になるような話見たいなって思う、残骸編の時みたいに。

いや、それは超電磁砲でやれよってなるかもしれんけど、上条さんだって超電磁砲に出てきて禁書と同じような活躍してるんだし、そういうのがたまにはあってもいいよなあと思ったりする。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd7-CvJ5):2020/08/24(月) 02:19:36 ID:yC74GDKP0.net
原作知らないし原作無視していいなら上条さんはインデックス助けてなんぼだと思う
俺なら2期も3期も〆の話はインデックスを助ける話にする、〆だけじゃなくて全部インデックス助ける話にする

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-opce):2020/08/24(月) 02:19:42 ID:XcYiMFtg0.net
>>514
すいません、一応禁書の小説も読んでます
神の右席に全く興味が湧きません

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8f-BYfu):2020/08/24(月) 02:20:18 ID:B+82E3Vv0.net
>>513
醜い仲間割れだしな(´・ω・`)
救いようがない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-QmhQ):2020/08/24(月) 02:22:11 ID:QcUmEtjBd.net
>>518
三期の浜面サイドずっと仲間割れだけして最後まできてアックア応援して3主人公!!とかやってたんだぜあいつら

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/24(月) 02:22:27 ID:BWhGOl0N0.net
>>518
いやフレンダ殺したりとイカれた怖い悪人路線で行ってくれたら好きなキャラだったんだが例に漏れず浜面に恋する乙女みたいになって無理やりいきながらえてなんじゃこりゃとなったな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb1-ywCh):2020/08/24(月) 02:23:35 ID:YR7x6/kI0.net
>>517
アックアにも?
あいつはそんな複雑な設定とかなくてほぼほぼシンプルイズベストな強さのキャラクターのはずだけど
単に魔術か男が嫌いなだけじゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f20-6wnQ):2020/08/24(月) 02:24:54 ID:2c6KC1Jw0.net
>>520
でも浜面なら最後は許してくれるから…(戦慄)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-opce):2020/08/24(月) 02:25:02 ID:XcYiMFtg0.net
>>514
俺の場合は凝った設定とか抜きに、炎、雷、剣、ゴーレム、水天使って感じで見てた
宗教がどうとか興味ない
旧約も科学サイドしか楽しめなかった
ロシア編?アックア?個人的に微妙

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/24(月) 02:26:00 ID:o/95R6Lq0.net
>>503
視覚的な情報とか物理的に強いやつがアニメだと強く見えるだけであって媒体が変われば視覚的な情報や物理的な強さは無意味になる場合もある
禁書の場合は小説だからまかり通るわけであって川原櫟みたいにアニメ化意識して書いてるわけじゃないから禁書がアニメ化する際は禁書原作の文を無理矢理映像化、解釈してるに過ぎない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/24(月) 02:26:12 ID:BWhGOl0N0.net
冬川やアニメの美琴が好きだから逆に原作者が書き進める美琴に若干の恐怖がある
意味不明で理不尽なんだが原作者が俺の好きな美琴や黒子らのキャラを壊しそうでドキドキしながら原作見る謎現象が起きてる
ネタ抜きで黒子を上条に惚れさせるとかやりかねん怖さがある

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-v4UK):2020/08/24(月) 02:27:38 ID:spz19tTX0.net
>>515
その後黒子の成長は描写せず説教された敵役の結標の物語が語られて成長描写重ねて行くんだよな
騎士派のデブといい鎌池は説教した奴よりされた奴の方を書きたがる悪癖があるよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/24(月) 02:28:01 ID:vQB6lXAT0.net
神の右席って魔術サイドの超能力者でしょ
だから魔術が基本的に使えない

超能力者=「神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者」の予備軍だから、
「神上」に至る事を目指す神の右席と同義

両方とも、体を天使化させる儀式を施されてるし
美琴ちゃんも天使予備軍

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-wq+k):2020/08/24(月) 02:28:26 ID:TTEWjLW7d.net
浜面→仲間割れ
一方→番外個体うっかり半殺しにしちゃって通りかかった上条に八つ当たり
三主人公(笑)

>>521
その返し自体もう思考停止してるよ禁書信者は
○○に魅力感じないのはおかしい!○○に魅力感じるのはおかしい!
おまえは○○が嫌いなだけ!
って自分の小さな世界しか認めない時点で引きこもりコンテンツ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/24(月) 02:28:42 ID:o/95R6Lq0.net
>>520
超電磁砲はメインキャラや周りが基本暗部関係者のような黒い交際してる人がいないからまあまあまともな倫理観があるだけで暗部となるとまともな倫理観は通用しないからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-opce):2020/08/24(月) 02:30:06 ID:XcYiMFtg0.net
>>521
ガチムチだし能力が身体強化で大剣で切るでシンプルすぎるから?
魔術に興味ないってのもあるかも

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/24(月) 02:32:12 ID:o/95R6Lq0.net
>>525
これもう意味がわかんねえな、これ
外伝のほうが好きだから原作者がキャラを破壊しかねないとか元を辿れば原作者が考えたキャラなのに自由に書いちゃイカンのかよと

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/24(月) 02:32:17 ID:vQB6lXAT0.net
魔術も科学も一緒で、どちらも物理であり学問なんだから、殊更分けて考える必要なんかないでしょ
量子論だのRSPK症候群だのも、素人から見れば、魔術の呪文やら儀式やら神話やらと同じだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-wq+k):2020/08/24(月) 02:35:10 ID:TTEWjLW7d.net
>>531
外伝の方がキャラ大事にして書くからな
カマチはとにかくやりたい展開、話のためにいくらキャラ崩壊しても構わないって主義だから
よくキャラの主義思想、口調、性格、行動、交流度リセットなど度々行われるのか禁書

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-opce):2020/08/24(月) 02:35:51 ID:QGB1Nnss0.net
鎌池はぶっちゃけ美琴をどうしたいのかわかんねーからな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/24(月) 02:36:04 ID:BWhGOl0N0.net
>>531
超電磁砲のキャラには触れずにそっとしといて欲しい
少年向けのラノベだから仕方ないが変な方向にキャラ改変しそうで怖い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f20-6wnQ):2020/08/24(月) 02:36:12 ID:2c6KC1Jw0.net
>>531
いかんとは言ってなくない?
ドキドキしてるんでしょ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb1-ywCh):2020/08/24(月) 02:36:36 ID:YR7x6/kI0.net
結局のところ善悪じゃなくて個人の好悪でしかないと思うわ
鎌池は趨向する時間惜しんでまでキャラの能力の背景を設定するタイプってだけでそれが受けるか受けないかは個人の主観でしょもう
趨向を軽視しがちなのは正直どうかとは思うが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/24(月) 02:36:38 ID:o/95R6Lq0.net
>>528
そもそも学園都市が第三次製造計画を始めて番外個体を差し向けたのが悪いのであって、そのせいで一方通行は精神が完全に崩壊したんだからそりゃたまたま通りがかった上条さんにも当たるだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:38:25.23 ID:BWhGOl0N0.net
てか魔術師とか魔術の存在隠す気ない奴ばっかで創約ではインターネット使って魔術布教したりしてんのになんであの世界では魔術はオカルト扱いされてたのか謎やわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:38:29.35 ID:TTEWjLW7d.net
>>538
一方通行さんは悪くない!回りが悪い!

久々に見たわ
相変わらずだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:39:13.93 ID:0hx2XX6zM.net
>>518
そうなんよな
フレンダ的に他に行動取りようがなかったわけだし
裏切った扱いなのもちょっとな
逆上して殺すのもちょっとな
姉御的な麦野でいてほしかったな〜

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:39:15.08 ID:2c6KC1Jw0.net
>>534
インタビューでも作者の思惑に反して予定より大きく外れた場所に着地云々言ってたな
俺も禁書の新刊読むたび不安になる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:40:00.69 ID:wQDyz2qda.net
>>531
美琴じゃないけど、円盤特典の超電磁砲SSでの佐天さんの言動とかで「ん?」って違和感覚えることはあるかな。
超電磁砲産のキャラクターだから仕方ないとこあるけど。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/24(月) 02:41:34 ID:BWhGOl0N0.net
>>542
原作者の今までのインタビューまとめたサイトとかある?
あったら教えて

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb1-ywCh):2020/08/24(月) 02:42:18 ID:YR7x6/kI0.net
>>539
学園都市が気休め程度のお守りすら持ってる奴がほとんどいないくらいの科学至上主義だからじゃないの
上条も薬品が入ってない野菜は食えたもんじゃないみたいなこと言ってるし、学園都市の常識と現実の常識は結構ズレがあると思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/24(月) 02:42:53 ID:vQB6lXAT0.net
キャラがどうの言ってるが、作中世界で生きてる人間の本質を描写だけで完璧に理解できると思うのは読者の思い上がりだよ
予想外の方向にキャラが動くのなら、それはキャラが変わったか、自分が勝手にキャラ像を期待していたかのどちらかだし、
どちらにしても、読者ができるのはそれを受け入れる事だけだろう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:43:38.37 ID:BWhGOl0N0.net
>>545
でも現実の常識でも魔術はオカルトだろ?
学園都市の超能力みたいに学外の一般人でさえ受け入れてないし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:44:06.57 ID:2c6KC1Jw0.net
>>544
これに載ってた
http://gs.dengeki.com/gs/139299/

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:44:19.88 ID:YR7x6/kI0.net
>>543
禁書の後にレールガン読んだら初春も結構キャラ違うんだよな
最近ちょっとズレが無くなってきたけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:44:42.28 ID:Dt9lS00a0.net
>>542
鎌池の思惑から外れてるんだからキャラが動くのに身を任せてる状態なんでは

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:47:01.39 ID:2c6KC1Jw0.net
>>546
まあこれだよな
未元物質でもていとくんが「自分が理解できる部分だけ解釈して」云々言ってたけど
もっと謙虚にならなきゃといつも思いますわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:47:58.91 ID:Dt9lS00a0.net
>>546
これ
自分の思ってる方向と違うと思えば自然と読むのを見るのをやめている
作者は読者が読みたいものを書くときもあるけどそれは作者が読者が考えた話であって作者はそれを代筆しているに過ぎない
そうなったら作品はお仕舞い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:48:56.49 ID:wQDyz2qda.net
>>549
初春は初期の頃からするとかなりマイルドなキャラになったよね、アニメの影響が大きいのかもしれないけど。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:49:06.61 ID:YR7x6/kI0.net
>>547
魔術師が独自のコミュニティ築いてて一般人とは関わり持たないからじゃない?
学園都市は入学案内のパンフとかは世界中に出してるだろうし大覇星祭を世界中継してるから一般人でも存在を認知しやすいとか
あと学園都市のお陰で異能=科学だと思ってるから魔術はなおさら受け入れられない、みたいなのあったはず

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-wq+k):2020/08/24(月) 02:49:37 ID:TTEWjLW7d.net
>>546
それなら読者も誰も切らなかったろうな
ちゃんとキャラが動いてくれれば
禁書の場合寧ろそっから一歩も動かないいままでの経験値も忘れる、また一から
交流関係も忘れる同じ空間にいても相手を認識しないなどまあ本当にひどい有り様だよ
20万人ぐらい禁書切った連中がいるのもわかるわってぐらい酷いラノベ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:53:03.40 ID:wQDyz2qda.net
超電磁砲が始まってから、黒子や初春は禁書ではほとんど出てこなくなったが、美琴だけはメインキャラの1人として出続けてるんだよな。おかげでスケジュールカツカツでもう超電磁砲の方が続けるの困難になってきちゃってる。新約以降は無理かなあ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:55:28.54 ID:7qWFjPYx0.net
自分は今の創約や今の超電磁砲の獄門解錠編も全部が全部不満がないわけではないが基本ここまで書いた描かれたものに納得して面白いと今も思っているから既刊から特典まで買っている
納得がいかない面白くないなら、もう買わないし見ない
もうこれでいいと思うんだよね
自分の思い通りにならないから愚痴ったりするほうに力を注ぐよりかは余程建設的だ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:57:51.23 ID:7qWFjPYx0.net
>>556
新約1巻以前、
新約2巻〜新約3巻
新約4巻
新約6巻〜7巻
らへんの上条さんと会ってない時間や日にちが空いてる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:58:07.57 ID:kGoWmUcM0.net
予想外のことするってのは聞こえがいいな
実際は「しない」
予想外の行動、イレギュラーな動きをして物語をかき回すこれは面白いパターンでもあるだが寧ろ禁書ではそんなこと起きないだよね
いつのまにかいるはずのキャラがフェードアウトしてたり、キャラが一つのことしか考えてなく全く他の話には無反応、会ったことあるキャラが初対面にとか予想外つーかただストーリー構成ミスレベルに作者が描くキャラが穴だらけなだけ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:59:55.82 ID:N9IxCPbVd.net
冬川先生は凄いと思うけど、原作スピンオフである以上、キャラを粗末に扱うことはほぼ不可能なわけで…
元から二次創作の同人活動してたら電撃編集の目に止まって超電磁砲で商業デビューした人だし、
ファン目線でキャラを描写するのが上手い人であるのは間違いないと思うけどさ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:01:02.73 ID:vQB6lXAT0.net
そもそもレールガンは2期で一区切りなはずだったし、漫画も何年も連載続けてるのだから、いつかは終わるし、
ラノベ原作もそのつもりで新約のメインメンバーに美琴ちゃんを合流させたんだから、それでいいと思うんだが
あくまで美琴ちゃんは電撃大王に「貸す」形で出張してただけ

それでもアニメ4期が作れるくらいまでストックは溜まるから十分でしょ
普通、そんなに続かないよアニメなんて
せいぜい2期か3期で終わる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:01:04.60 ID:7qWFjPYx0.net
旧約の頃のただ上条さんが悪い奴をぶん殴るって単純な分かりやすいキャッチーなストーリーに惹かれたって人も多いんだと思う
実際ワイも禁書の1期のアニメを見てその少年漫画的な展開に興味が惹かれ原作に手を出したし
でも新約からはそういった単純な話ではなく尖った人を選ぶストーリー展開が多くなっていったからなんか違うって人もいるのかも
でも鎌池がインタビューで言ってたけど旧約の頃のノリのまま続けてたらこんな長期の作品にはなってなかく新訳の変化球の話をやったから上条当麻というキャラに深味がでたってのは正しいと思う
尚且つ最近の禁書の展開がワイの性癖にドストライクだから鎌池に一生付いてくわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:02:47.97 ID:7qWFjPYx0.net
むしろ鎌池は爽快感とかカタルシスとかは重視してるタイプだと思うんだがな
あとがき読んでると一巻の中でのストレスリリースやギャグシーンの配分かなり気にしてるみたいだし
ただ分かりやすいのは大体やり切っちゃったから、今は快楽のぶつけかたが捻くれてたり、あえて人を選ぶものを主軸に組み込んだりしてる印象

ぶっちゃけストレートなもん読みたいなら禁書より他作品行っちゃった方が早いな
マギステとか設定のわりに話の作りはド直球だし、サブキャラも扱いイイからおすすめ。旧約初期の水戸黄門感が読みたければHOだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/24(月) 03:03:53 ID:7qWFjPYx0.net
それと今のひねった話(特に新約9)は長期作品だからやることが出来てるってなんかで鎌池が言ってた
初期にあんなひねった話持ってきたら絶対編集につっぱねられるって
特に禁書はある程度お客さんが付いてるから数巻を使って積み重ねて描写する猶予があるから今はひねった話になり易いのかも
その分他の作品は10巻や9巻で内で納める必要があるからある程度分かりやすいストーリーになってるんじゃないかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f20-6wnQ):2020/08/24(月) 03:04:15 ID:2c6KC1Jw0.net
>>562
求めてるものがファンによって違うから何とも言えんな
でも否定的な感情しか持てないのに粘着し続ける愚痴勢にはなりたくないと思ってる
いや気持ちは分かるんだけどもね
嫌いになったら潔く離れたほうがいい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-QmhQ):2020/08/24(月) 03:04:16 ID:j+cdHq6Jd.net
キャラの駒化は禁書切った元禁書ファンが去ってく間際の捨て台詞でよくあった話だからな
元々禁書新刊出る度に「○○の口調こんなだっけ?」「○○と○○って会ってたよな?」「○○どこいったwww」「○○なんかキャラ変わった?」
なんてのは熟練の禁書ファンでも出てくる話
鎌池のキャラの扱いの雑さは元々ファンの間でも言われてるだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:05:22.15 ID:YR7x6/kI0.net
>>565
このスレにもレールガンに一切触れもせず延々と禁書原作叩きしてる青葉真司みたいなやついるからな
こういう奴が京アニ襲撃したんだなって

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:06:17.68 ID:2c6KC1Jw0.net
ってか鎌池スレのコピペかよ
マジレスして損したわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:08:27.59 ID:N9IxCPbVd.net
なんだかんだで鎌池って作家はマジですげーなと思わされたのは禁書原作15巻なんだよな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:09:19.35 ID:j+cdHq6Jd.net
ネタバレ荒らしのコピペ貼り荒らしスレ埋め立て荒らしの禁書信者のが頭やばい放火魔っぽいのにこんなとこまで来てやってんだからやっぱりやばいやつなんだな…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa6-7ra/):2020/08/24(月) 03:13:41 ID:kGoWmUcM0.net
>>567
京アニの件は大勢の人たちが亡くなってるしいまだに多くの人たちが苦しんでるだからアンタの軽い悪口のために軽々しくネタにしていいものじゃないよ
そういうデリカシーの無さだぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-QmhQ):2020/08/24(月) 03:20:47 ID:j+cdHq6Jd.net
>>569
寧ろあれが転落の始まりかな
とにかくキャラ出してバトルカットしまくり、雑な場面転換、雑なキャラの扱いと新約のだめなとこの原型が旧約15巻
元々鎌池は群像劇やるなら旧約5巻みたいに分けてかいていた
更に13巻で上条視点、一方視点と二つの視点を軸に描くというのを覚えての15巻の崩壊っぷりだから正直おれはガッカリだね
案の定イギリス内乱、ロシア、新約と群像劇は小説としては酷い出来だったからな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/24(月) 03:20:50 ID:vQB6lXAT0.net
禁書=上条さんが悪者をぶん殴るだけのストーリーっていう見方があるけど、
もしレールガンが美琴ちゃんが電撃ぶっぱなすだけのストーリーだったら俺は好きにならなかったぞ

そういう必殺技を出すのは最後の決めのシーンであり、そこに至るまでの過程だとか、
戦い以外の日常シーンとかが楽しくて見てるんだよ
禁書もレールガンも

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-TEvr):2020/08/24(月) 03:25:16 ID:N9IxCPbVd.net
>>572
良し悪しの見解は分かれるけど、どっち派にしてもここが禁書の転換点だったのは間違いないだろうね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:31:12.28 ID:wQDyz2qda.net
戦い以外の日常シーンやギャグシーン好き。

ただ、特に禁書だと新約入ってからそういったシーンが少なめだったり、既存キャラがあんまり出てこなくなってしまっていたりとかするのが残念に感じるところはあるかな…。

罰ゲーム回みたいな大半がギャグの回とかもたまにでいいから見てみたい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:57:27.71 ID:aYZsomrSd.net
「外せないと言われると外したくなる」
「読者の期待を裏切るのが作家として正しい」
「これからも好きかってやっていくからよろしく」
「ゴムのように引き伸ばしできる」
のカマチと

熊本が震災で被災地になったとき超電磁砲ファンの子に美琴の世界に一枚しかない色紙でエール送ったり
編集に美琴の短パン脱がせと言われても大事な設定だからそういうことするわけにいかないと断固拒否したり
アニメ打ち上げ一通り挨拶回りしたあとカマチに色々設定の再確認の打ち合わせしたり
アニメの木山先生の回想シーンは自分が描いたのを遥かに越えている、勉強になりますとアニメスタッフ達を称えたり
の冬川

まあ描くキャラの性格とか言動違っても仕方ないじゃないかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 04:02:39.66 ID:YR7x6/kI0.net
片やネガティブエピソードだけ書いてもう片方はポジティブエピソードだけ
うーん清々しいまでの印象操作

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 04:16:32.60 ID:aYZsomrSd.net
>>577
カマチ先生の温もりある、ファンを大事にしてる、よい人エピソードあるならいいぜ貼っても

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 04:24:02.73 ID:NPxgJZUs0.net
そもそも同じ作品同士でAge/Sageする必要性てあるの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 04:43:09.96 ID:+qhLoe49a.net
禁書板が機能しなくなって愚痴スレ民の行き場がないんだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-Pfxf):2020/08/24(月) 04:52:26 ID:AcAYaTaJ0.net
QmhQ
wq+k
四六時中 鎌池、上条、禁書のこと考えてて大好きなんだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f20-6wnQ):2020/08/24(月) 05:11:04 ID:2c6KC1Jw0.net
bilibiliで1.3億再生か…
だからどうってこともないけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:34:59.87 ID:8F6ugWBP0.net
禁書2期の大覇星祭は好きだったな
ラストヘリだか飛行機だかの運転手が上空から落下していくシーンが印象に残ってる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF9f-VfcI):2020/08/24(月) 06:40:39 ID:h723+TbWF.net
>>451
わかる
超電磁砲は説明セリフが多いけど
つじつまが合ってると思わせる説得力がある

それと比べると禁書目録はメチャクチャに見えたり
風呂敷広げ過ぎてついて行けない感じがある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f92-u2+K):2020/08/24(月) 06:42:33 ID:P34vroxV0.net
いや〜フレンダ回よく動いて面白かったわ
レールガンってこんなに作画しっかりしてたかな?w

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:49:41.13 ID:3PcKqvU/0.net
>>442
もうひとつの殺人技ロイヤルコ^-0。、。・¥・。、。*---

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 07:28:16.74 ID:Z4i6HjJX0.net
>>349
事故や事件が発生していると確定(可能性も含めて)されていなくて
友達から通信アプリで返信が来ないっていう個人的事情だけで
警察や役所のデータを、正式手続きを踏まずに友人に頼んで
閲覧するのは違法だよって言ってるんだが?

ましてやフレンダ家族とかでもなく、名前も所属も知らない相手だし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 07:36:47.30 ID:Z4i6HjJX0.net
>>382
シャンプーハットが能力でラッコの体を移動したんだろ
だから人形爆弾の被害は受けなかったが吐き出しきれなかった小型爆弾にはやられた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 08:20:10.32 ID:4dDZ4oYV0.net
>>582
始まった頃は1億再生って言ってたような、かなり盛ったなぁ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 08:23:38.44 ID:ozq3A1Xq0.net
>>581
IP出ないからこっちにきたか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1a-cDXz):2020/08/24(月) 08:27:09 ID:1y2An64q0.net
ビリビリ動画があんまり金にならないってのをいろんな会社が話題にしてから再生数ランキングとかあんまり見なくなったな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 08:33:41.00 ID:ozq3A1Xq0.net
>>591
違法配信じゃないのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-iYbZ):2020/08/24(月) 08:44:11 ID:T3J48Rg5d.net
>>589
Tだけの数字っぽい
https://www.bilibili.com/ranking/bangumi/13/1/7

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-JHA7):2020/08/24(月) 08:45:26 ID:PknLbccF0.net
>>592
中国人だからな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 09:10:37.17 ID:nsILPIu70.net
ビリビリってそもそも放映権的なもの買ってんの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 09:46:21 ID:kG0YQVWd0.net
>>595
買ってなかったら声優がむこうの動画にゲスト出演とかしないだろw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f54-YpYZ):2020/08/24(月) 09:48:44 ID:ozq3A1Xq0.net
ニコニコのパクリみたいなものか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 10:03:59.42 ID:+yOpJxJO0.net
フレンダのドジっ子さはスカベンジャーの方が合ってた

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 10:04:57.38 ID:ihGx1z2H0.net
スカベンジャイのリーダー良いよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 10:10:57.16 ID:CTfc9iHrd.net
これよくわかんかったけどフレンダ粛清されたから連絡途絶えたってことか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 10:17:46 ID:kG0YQVWd0.net
>>600
そうだよ。

まあアニ禁見ないでアニレーしか見てないと分かんないよなあのシーン。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-RVpE):2020/08/24(月) 10:21:53 ID:CTfc9iHrd.net
>>601
サンクス時系列がもうぐちゃぐちゃだわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-z0dX):2020/08/24(月) 10:34:04 ID:MIaNsDktd.net
>>602
ぐちゃぐちゃで謎なのはドッペルが暗部編の後だということが発覚したことなんだが
美琴は記憶喪失のことを知ってからアックア編で上条さんと再会するまでモヤモヤしっぱなしかと思ってたのがドッペルと戦う余裕があったのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-ZZRw):2020/08/24(月) 10:34:49 ID:8UzGNbapd.net
時系列は公式でも補完できるよ
https://toaru-project.com/world/chronicle/#index
今は10月9日までは到達

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-n+O8):2020/08/24(月) 10:35:56 ID:20EihjDgM.net
御坂の遺伝子から同年齢になってる生体が存在するのだから、
フレンダなんか余裕で助かりそうなもんだ。
足なんか飾

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 10:49:09.89 ID:1lK25/jnp.net
フレンダってボコられて今まで世話になった組織の事バラしたり良い印象ない
その後にちょっと知り合っただけのラストオーダーの秘密守った初春に比べるとな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 10:51:13 ID:kG0YQVWd0.net
>>602
時系列は公式が公開してるから調べれば分かるけど、まあそこまでわざわざ調べたりしないよなw
今は禁書アニメで言うなら3期の4〜6話の暗部編のちょっと前から間くらいまでの話だ。

608 :606 (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 10:53:13 ID:kG0YQVWd0.net
ごめん、嘘付いた。
間じゃなくて過ぎた後か。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp73-/td2):2020/08/24(月) 10:53:48 ID:1lK25/jnp.net
アックアとかあの辺より暗部編のが面白かったな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-YpYZ):2020/08/24(月) 10:54:04 ID:ZYLJRJbF0.net
>>606
そりゃ暗部と風紀委員じゃ違うだろうさ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-RTUg):2020/08/24(月) 10:54:43 ID:cR9kLn6K0.net
>>439
超電磁砲は漫画。禁書は小説。超電磁砲のアニメ化の際は漫画が参考になる。
禁書は小説。禁書をアニメ化する際は想像で補う必要がある。
例えば、3期ラスボスのフィアンマの能力は「右手を振れば勝てる」っていうチートじみたもの。
でもこれを映像化となるとなかなか表現するのが難しい。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3b-IqZg):2020/08/24(月) 10:57:45 ID:9eory2az0.net
>>591
1億再生されるんなら放映権高く売れそうだけどナ無理なのか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 10:58:23 ID:kG0YQVWd0.net
>>609
アックア戦は上条さんの天敵であろう武闘派をどう攻略するか楽しみにしてたのに、
思いっきり他力本願というか天草式の見せ場回で期待裏切られたわ。
いやあれはあれでいい話だとは思うけどね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3b-IqZg):2020/08/24(月) 11:00:43 ID:9eory2az0.net
>>606
麦野がルフィだったら助けてくれそうなのにな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 11:02:57.65 ID:oCny2JAXa.net
まぁ上条が真っ向勝負でアックア倒せたらそれはそれでこの作品終わりだと思う
ただでさえ主人公補正の強い作品なのに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-z0dX):2020/08/24(月) 11:08:44 ID:MIaNsDktd.net
>>615
結局上条さんはねーちんの時と言いアックアの時といい聖人には一度も勝ったことがない
その後のシルビアとブリュンヒルドとの戦いでもボロボロの状態でほぼトドメ刺しにきたみたいなものだから、オッレルスがこなかったら上条さんは死んでた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-YpYZ):2020/08/24(月) 11:09:45 ID:88EF/eHy0.net
聖人は別格扱いなんだな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-v4UK):2020/08/24(月) 11:11:42 ID:spz19tTX0.net
サローニャにもボコられてたな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp73-/td2):2020/08/24(月) 11:12:25 ID:1lK25/jnp.net
禁書三期は一方通行の他に浜面とか更に主人公増やしてリアルタイムで見てると追うのが辛くなる出来

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp73-hjX1):2020/08/24(月) 11:12:50 ID:hm6gvAuOp.net
上条さん腕からドラゴン出してたの何だったん…
禁書の4期があったら語られる内容なのかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 11:39:28.42 ID:oCny2JAXa.net
右手についてそれなりにしっかり語られ出すのはやるとして4期後半〜5期
もっとちゃんと語られるのは7〜8期くらい?
絶対やらんな!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 11:47:54.72 ID:1lK25/jnp.net
禁書の人気落ちたのは流石に長くやり過ぎな点だからな
鎌池他に売れないから伸ばしてるのもあるだろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-z0dX):2020/08/24(月) 13:41:27 ID:MIaNsDktd.net
>>618
サローニャは日々ジムで鍛えてるから脚の筋肉スゲエことになってる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 13:45:56.18 ID:MIaNsDktd.net
>>620
幻想殺しの正体だけならもう判明しているし、上条さんになんで幻想殺しが宿ったのかもある程度判明済み
わからないのは神浄の討魔含む、それ以外の「見えない何か」や竜王の顎」の正体
あとは神浄さんが見た空から飛来した何か

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 13:58:25.33 ID:AlDM8USWp.net
禁書よりレールガンのアニメを先にやってれば良かったのに 禁書は話が分かりづらいよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-n+O8):2020/08/24(月) 14:15:05 ID:20EihjDgM.net
新・辺りからもう追わなくなったのが増えた感じ。
少なくとも本はガタ落ち。
古本屋殺しで店員の右手が疲れた。

本編完結へ進ませてればよかった気がする。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-z0dX):2020/08/24(月) 14:22:47 ID:MIaNsDktd.net
>>625
外伝なんだけど
本編より先に外伝のアニメを優先するとかあるか?
君の望みは鎌池和馬は初めから御坂美琴を主人公とした学園都市を舞台にしたSFバトルモノを書いとけば良かったのに、と言ってるようなものじゃないか
禁書という魔術というくくりはなしに科学と能力だけの世界で良かったと

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 14:39:42.68 ID:NBVkkPl6d.net
先に禁書やったからこそこのあとフレンダ死ぬんだよなぁってしんみりできるわけだしなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-6wnQ):2020/08/24(月) 14:42:34 ID:evY42tbnd.net
>>626
アレイスター編を早めにやって終わらすことは出来たはず
鎌池的には神の右席編と北欧の魔神編は寄り道なのかもしれない
どっちもかなり面白いけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 14:52:00.90 ID:B+82E3Vv0.net
>>541
怒りで力が暴走しちゃった
その後悔やむシーンでもあればまだ良かったんだけどな(´・ω・`)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 14:53:55.68 ID:vQB6lXAT0.net
ビームおばさん「退かぬ! 媚びぬ! 顧みぬ!」

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 14:55:10.81 ID:ozq3A1Xq0.net
レールガンは禁書についていけない人たち向け

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 14:57:35.11 ID:B+82E3Vv0.net
>>546
でも一キャラを活躍させる為に他のキャラの性格設定をゆがませてこじつける時もある様に感じる
修正可能なブレならいいんだけどそうじゃない(´・ω・`)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/24(月) 14:58:01 ID:vQB6lXAT0.net
禁書についていける人でも甘口カレー的に楽しめるよ>レールガン

ついていけないと言われても、最近まとめ読みして新規で入ったファンからはピンと来ないがな
戦時中を生きた老人が昔の事でグダグダ説教してるのを聞かされてる感ハンパないし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:01:23.37 ID:pcxL5m/60.net
レールガンしか見てないので禁書についていけなくても別にいい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:04:45.99 ID:AcAYaTaJ0.net
結局そのキャラの性格ってのは自分がそういう性格だと思ってるだけで鎌池と君は違う人間なんだからそのキャラの性格の捉え方が違うのは当たり前
鎌池の作るキャラの性格が嫌なら自分でSSでも書いてればいいさ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:15:10.52 ID:/8U7T6bAa.net
御坂は正直黒子たちとの先輩ヅラ、上条との惚気漫才、食蜂と一触即発、小学生相手のクソガキムーブと色んな顔あるからなー
T第1話の影響で忘れた奴多いだろうけどガチャガチャでゲコ太の缶バッヂほしくてその辺の子供に万札の両替させるような変な一面もあるからな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:24:01.28 ID:WYS3g9dJa.net
>>603
原作だけだと暗部編の前って解釈のが正しいように思えたけどね。10/9より後ということを示す描写や発言が何も無かったはずだし。アニメでは日付が移動された と見ても良いかもしれないね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:28:53.57 ID:/8U7T6bAa.net
実は佐天さんはT開始前くらいにフレンダと知り合った説ない?
フレンダとのSNSのやり取り結構長く続いてそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:31:28.65 ID:97hSI0dnd.net
禁書厨が回りのみんなは禁書に付いていけない!俺スゴイ!って謎の優越感に浸ってるのが草

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:34:16.08 ID:ozq3A1Xq0.net
仲良く喧嘩しろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:36:55.84 ID:WYS3g9dJa.net
>>639
原作だけならその可能性も完全には否定しきれなかったけど、アニメの流れでは9/28って確定してるからなあ。まあ原作も大覇星祭後であろうことはほぼ間違いないだろうがね。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:44:51.23 ID:WYS3g9dJa.net
ただ9/28はアストラル・バディでも佐天さん登場してて帆風と行動してる描写あるんだよな、超電磁砲のアニオリとは矛盾するかもしれん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-97wc):2020/08/24(月) 15:52:10 ID:MJaVH3MMM.net
>>641
いつものやつがいつものこと書いてるだけじゃん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 15:54:29.42 ID:AcAYaTaJ0.net
QmhQ
wq+k
四六時中 鎌池、上条、禁書のこと考えてる信者でしょ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/24(月) 16:11:36 ID:vQB6lXAT0.net
周りを味方だと思わないと自分の好き嫌いにすら胸を張れない弱虫クンなんかほっとけ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 16:19:19.39 ID:7uQrsFmx0.net
禁書についていけるやつなんて原作組ぐらいしかいない
もうはちゃめちゃバトルでわけがわからないからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 16:20:18.32 ID:kG0YQVWd0.net
>>643
どの程度の描写なの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 16:20:53.41 ID:MIaNsDktd.net
>>647
最新刊は伝説の魔術師と美琴&食蜂がバトルする話だったんだけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 16:23:38.72 ID:MIaNsDktd.net
>>638
アニメも公式だから暗部編の後だと確定したら原作もそうなるんじゃないかな
しかしおかしなことだけど獄門解錠編とイギリス王室クーデター編の間もドッペルとアックア編の間と同じような現象が起きてる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 16:30:59.04 ID:g/BjuazF0.net
禁書3期でカットされた美琴の
ダメじゃない……
をここで観たい。美琴屈指の萌えシーンだぞアレ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 16:47:41.74 ID:MIaNsDktd.net
>>651
アックア編の恋心自覚するシーンのところか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 16:48:24.04 ID:WvkaVe4U0.net
禁書三期のそこ丁度録画失敗してたからよくわからんが、フレンダが処されたらしいのはわかった
誰に何してどんな風にやられたのこの子

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-RTUg):2020/08/24(月) 16:57:30 ID:cR9kLn6K0.net
>>653
フレンダが垣根にやられて自分の所属する組織の情報を吐いた。
それに怒った麦野がフレンダの上半身と下半身、真っ二つにして殺した。
おそらくビームで真っ二つ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:02:27.81 ID:MIaNsDktd.net
垣根に蹴られてアイテムの隠れ家ばらしたのは禁書3期であって原作にはバラシたシーンや麦野にフレンダが直接真っ二つにされるシーンはない
コミカライズだと心理定規の能力で無理矢理バラサれて麦野にバレて処刑された

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 17:16:50 ID:kG0YQVWd0.net
>>655
原作で描写されたのはどんな感じなの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8b-XzUa):2020/08/24(月) 17:16:54 ID:WvkaVe4U0.net
おぅ、なんか色々あれな終わり方だな
最後に佐天さん救ったのが有終の美的な感じなのね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-3oxB):2020/08/24(月) 17:19:07 ID:/2yggTIz0.net
何話まであるのでしょうか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:25:05.78 ID:WYS3g9dJa.net
>>650
でもアニメはちょこちょこオリジナル入るから原作の内容のところでも日付が異なることがしばしばあるんだよね。

次回やるところは原作では初春の肩にギプスが無かった(しかも回想扱い)のがアニメの予告見る限りだとギプス有りだったりするから日付が違う可能性もあるかなと。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:26:36.05 ID:kG0YQVWd0.net
9/28 佐天とフレンダがスーパーで出会い、サバカレーを一緒に食う。
9/29 メールでフレンダにサバ愛を持つ同士認定される。
9/30 麦野への愚痴メールを佐天に送る。(佐天冬服)
10/1 インディアンポーカーの話題で盛り上がる。
10/2 佐天、箸さばきの超絶技巧のカードを手に入れる。誉望に見つかる。
10/3 佐天、下っ端に襲われるもフレンダに助けられる。その後猟虎から襲撃される。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:26:45.55 ID:OT8LdVMb0.net
レールガンが面白いのは言を俟たないとして
禁書も科学メインの話は面白い
逆にイギリス清教だとかが絡む話はつまらん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:27:50.03 ID:WYS3g9dJa.net
>>648
帆風が幽霊調査のために初春がいる177支部訪れたらそこに佐天もいて、都市伝説の話一通りした後にインディアンポーカー買いに例のトレーダーさんのところに行くって流れ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:29:05.87 ID:+6QsIFMYd.net
新約7巻とか科学オンリーだったけどワーストクラスの話だったぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:30:33.46 ID:kG0YQVWd0.net
>>662
その程度ならその後にスーパーで買い物して飯食っても問題なくない?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:31:10.36 ID:/8U7T6bAa.net
新約7は凄かったな、第6位含むレベル5勢揃いなのにあそこまで詰まらないの才能だろ
新約11は科学で面白いんだけどなぁ
あと個人的には新約1も悪くなかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:31:49.94 ID:WYS3g9dJa.net
>>660
佐天を下っ端から助ける時に浜面呼んでるから10/4以降だよ。
それとトランプタワー名人の話をフレンダとしてるシーンがあるから10/6か7日あたりで無いと流れ的にはおかしくなっちゃう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:33:31.37 ID:+yOpJxJO0.net
オティヌス編大団円で終わり、すぐに魔神が出てきてずっと不在だった統括理事長も出てきて
うおお盛り上がってきたー
と思ったら僧正の追いかけっことティアンマの交通事故で萎えた
上里編のつまらなさでそれから読んでないわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:37:05.82 ID:kG0YQVWd0.net
>>666
>佐天を下っ端から助ける時に浜面呼んでるから10/4以降だよ。

なんで?

>それとトランプタワー名人の話をフレンダとしてるシーンがあるから10/6か7日あたりで無いと流れ的にはおかしくなっちゃう

トランプタワー名人の話ってメールでのやりとりだよね?
>>660で書いたインディアンポーカーの話題で盛り上がるってのがそうだよ。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:37:15.62 ID:WYS3g9dJa.net
>>664
原作はそれで問題無いんだけど、アニメだとスーパー買いに行く前に柵川中学前の交差点で初春と別れちゃってるシーンが追加されちゃってるんだよね…。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 17:40:59 ID:kG0YQVWd0.net
>>669
あーなるほどー…w
一度分かれたのに同じ177支部にいるってのも変だなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-BDFo):2020/08/24(月) 17:42:46 ID:WYS3g9dJa.net
>>668
浜面が上条に殴られたのが10/3の夜、その直後に暗部落ちしてitem入る流れだから4日以降なのは間違いない。

美琴に剣玉技見せた後に佐天が次はペン回しのカード手に入れようと思ってるって発言してる。ここでも同日中に浜面が出てくるシーンあるから10/4以降で確定。

その翌日に佐天はペン回し習得、ここでトランプタワー名人のカードを手に入れようとする発言があるからさらに1日経過で、まあ10/7あたりと見るのが自然な流れだよね。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:45:33.40 ID:kG0YQVWd0.net
>>671
なるほどね、浜面出した事で強制的に10/4日以降に繰り上がってしまうのかw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:48:30.78 ID:WYS3g9dJa.net
>>670
大覇星祭編後は時系列複雑だからちょっとアニオリ入れちゃうと矛盾しかねないところが恐ろしいところよね。

前述の初春と佐天さんの柵川中学前でのシーンも時系列が戻ったことを補足する目的で追加したというのになんという皮肉

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:49:52.51 ID:2iPca2tv0.net
1話からそうだったが結局、獄彩海美じゃなくて心理定規表記で通すんだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 17:51:27.91 ID:WYS3g9dJa.net
>>672
ホントややこしい時系列で展開させたもんだと思うw 一応一通り時系列は把握してるつもりだからわからないとこあったらまた、どうぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 18:06:42.04 ID:gMk+15cH0.net
同じ回のなかで朝日だったり夕日だったり

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Is5t):2020/08/24(月) 18:16:45 ID:hq8gwpM9a.net
単純に冬川側がミスってたからアニメで修正したんでしょ。
ドッペル編は暗部編の後で確定だよ。
何でそんなに時系列を気にするのか知らんが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-X8gz):2020/08/24(月) 18:17:16 ID:wKdARqyta.net
アストラルだと帆風は初春に会いに柵中の中にある支部にまで行ったんじゃなかったっけ?ややこしいけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 18:18:57.54 ID:hq8gwpM9a.net
というか個人ブログとかだとドッペル編を10/11くらいと考察してる人が多かったしね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-RTUg):2020/08/24(月) 18:20:31 ID:cR9kLn6K0.net
>>661
そうか?お前ら禁書3期の暗部編ぼろ糞にたたいたやん。意味不明だと。
科学も魔術も関係ねえよ。禁書の方はダイジェストなんだから。
禁書2期からそう。
禁書1期くらいだよ丁寧にやったのは。もちろん1期もカットや改変あったけどうまかった。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-BDFo):2020/08/24(月) 18:20:35 ID:WYS3g9dJa.net
>>677
気にするってか特定するのが楽しいって話だよ、パズルゲームみたいだし。まあ興味無い人にはわからんかもしれんが。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 18:22:58.10 ID:hq8gwpM9a.net
俺には垣根と一方通行が戦った後に美琴とドッペルにドンパチやられるのが気に入らないように見えるぞ
下手暗部編の後だろうが構わんやん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-BDFo):2020/08/24(月) 18:25:16 ID:WYS3g9dJa.net
原作の描写だけで10/11と推理する根拠は興味ある。

たぶん美琴の寝不足描写を暗部編内での説明と結びつけてるんじゃないかと推測するけど、それにしては超電磁砲内での文章や説明が足りてないように思えたからなあ。

決定的な描写が無いと巨乳御手後の夜更かしで寝不足の方が自然に思えてしまう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-Pfxf):2020/08/24(月) 18:26:51 ID:AcAYaTaJ0.net
なんていうか細かいことの時系列とかどうでも良くない?
フレンダ死んでるのに出てくるとかならあれだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Is5t):2020/08/24(月) 18:28:42 ID:hq8gwpM9a.net
寝不足も決定的な証拠ではなかったからな
本当にたまたま寝不足だったのかもしれん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-BDFo):2020/08/24(月) 18:32:22 ID:WYS3g9dJa.net
そりゃまあどうでもいいと思ってる人からしたらそうかもな。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-Dag0):2020/08/24(月) 18:32:49 ID:1VQTSiV10.net
>>681
個人で楽しんでる分には別にいいけど
こういう場所でやると矛盾があったりした場合にギャーギャー騒ぎ出すアンチが
ここぞとばかりに湧いてきて荒れるから他所でやれって話になるわけで
まぁ君みたいな自説を披露したくてしょうがない自己顕示欲にまみれた生き物には
自分のやったことが発端で荒れようが知ったこっちゃないんだろうけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-BDFo):2020/08/24(月) 18:35:53 ID:RU6TQWXsa.net
>>687
別にこの手の話以外でも荒れっぱなしじゃねーかここなんて。お前だってその荒らしの内の1人だろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 18:48:17.89 ID:XcYiMFtg0.net
>>640
あくまで超電磁砲を楽しむため、美琴や超電磁砲組の動向が知りたいから見てるだけなんだが…
禁書自体に興味はない
まだこのすばとかリゼロとかSAOとかのが興味ある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 18:51:42.75 ID:G11hqOOCM.net
1期2期はアニオリ微妙だったしTが一番面白いな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 18:52:07.01 ID:S7Vb2X6F0.net
まあちゃんと世界観が繋がってるんだなって思えるのも楽しみ方じゃない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-3yFl):2020/08/24(月) 18:55:58 ID:Ou+CD4ETa.net
ほぼ廃墟と化したデパートは誰が弁償するの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Is5t):2020/08/24(月) 18:57:04 ID:hq8gwpM9a.net
一期のアニオリ微妙とか言ってる人って木山先生の話も含んでるとしたら意味わからん
あの話があってこそ一期は名作でしょ
木山先生を放置した漫画がおかしい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f34-Dag0):2020/08/24(月) 18:57:36 ID:wbqlOhLL0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020856299215874911229.jpg
フレンダちゃんにお供えする
早く生き返りますように

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:02:54.04 ID:AcAYaTaJ0.net
なんかフレンダを復活させる邪教が生まれそうだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:03:02.32 ID:e3Z9ZiNe0.net
>>693
微妙と言われてるのはムサシノ牛乳辺りじゃない?
木山先生編は文句無しのとあるシリーズ最高点でしょ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:06:23.72 ID:XcYiMFtg0.net
>>693
一期のアニオリは好きだけどちょっとダレた感はあるかも
でも、最終話は文句無しに神回だった
テレスティーナ戦は2戦とも神がかってたしラストの美琴のデレは可愛いすぎたしラストのサプライズで木山先生が泣いてエンドロールはまさに名作だと思った

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:06:35.97 ID:Y0Vd4OQi0.net
もし一期の2クール目が木山編じゃなくシスターズ編をやってたら絶対売上落ちてる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:24:22.92 ID:QTnL5aRZd.net
2期のアニオリも銭湯でのやり取りや布束の救済、美琴とテレスの絡み等評価点もあるんだよね
それ以上にSTUDYのしょっぱさや佐天の駆動鎧とのチャンバラやロボットに乗ってのバトルとか
残念なところが目立つのも確かだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:26:29.39 ID:+6QsIFMYd.net
というか、アニオリなかったらあんなうけなかったでしょ
1期の範囲の原作結構微妙だぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:28:39.81 ID:G11hqOOCM.net
1期2クール目は木山関連の締めが良かっただけで別に話としては特筆すべきとこもない凡作って所だろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 19:31:53 ID:kG0YQVWd0.net
>>669
あれからよく考えてみたけど、佐天はこの時インディアンポーカー目当てでいろんな露店巡りして、
近くに177支部があったから休憩がてらに寄った可能性はあるんじゃない?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-Pbk+):2020/08/24(月) 19:32:47 ID:lKdK7NMod.net
何故か演出下手なのにロボット出して戦わせようとする監督だからな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:33:29.42 ID:88EF/eHy0.net
佐天バットか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:37:08.95 ID:cR9kLn6K0.net
1期のアニオリ微妙言ってる奴いるけど、あれ一応鎌池原案だからな。
元々漫画でやる予定あったらしいし。
2期のアニオリはたぶん鎌池は原案出してないと思う。設定だけ提供だろう。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:47:20.76 ID:5yLB47by0.net
アニオリのすね初春すき

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:51:14.34 ID:kG0YQVWd0.net
原作の浜面と絹旗が一緒に映画行った過去話で浜面が「前にR15指定の映画観にいったとき
オレがおまえの学生証偽造したけど受付のねーちゃんに疑いのまなざし向けれて」のこの前にって言い方は
最低二日以上経った時の言い回しだから、下手したらバストアッパーは6日以降になっちゃうよなこれ。
浜面と絹旗が暗部に入る前から知り合いで、その時に一緒に映画行ったってのは無理あるかな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:57:37.53 ID:PHqUbNWt0.net
最後の返信ないのはシュールだよな
同時進行だから、メルトダウナーがサバ缶ズルズルやった後だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 19:59:04.63 ID:2c6KC1Jw0.net
>>658
25話までです

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-UQcU):2020/08/24(月) 20:09:33 ID:e3Z9ZiNe0.net
>>708
鯖缶キメ過ぎで内蔵まで鯖になったんかフレンダ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-YpYZ):2020/08/24(月) 20:10:48 ID:88EF/eHy0.net
半身になって鯖の気分を味わってる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f92-u2+K):2020/08/24(月) 20:12:02 ID:F9j+TEPl0.net
ああやっぱ返信ない来ないのはフレ/ンダになってたからなのか(原作未読組)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-YpYZ):2020/08/24(月) 20:12:56 ID:PHqUbNWt0.net
だけど、キャラ濃いサバ缶を早々と殺したのはもったいなかったよな
作者も後から気付いて追憶で出てくるけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-Pfxf):2020/08/24(月) 20:22:12 ID:AcAYaTaJ0.net
元から死ぬ予定のキャラ定期

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7d-HoGh):2020/08/24(月) 20:26:26 ID:a9wC4cC20.net
死んでからフレンダの色んな顔が見えてくるってのが魅力だからな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:27:27.07 ID:vQB6lXAT0.net
>>695
フレンダがサバ缶開けるのに使ってたテープと着火デバイスに刻み込まれた本人の痕跡から、
本人の分身を復活させる儀式とかを行えば、復活できそうじゃん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:30:16.12 ID:kG0YQVWd0.net
バストアッパーでCランク3枚買っていった女の子って今後出てくるの?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:33:00.10 ID:HVWuWF0l0.net
出ない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:33:10.28 ID:g/BjuazF0.net
待て、初登場ではフレンダは鯖通、麦のんはシャケ通ぐらいのキャラ付けでしかなかったんだよ。
馬場は根暗デブ、あわきんは急にショタ好き属性足された、浜つらはチンピラ。
そもそもキャラ立ってたのは初春とかだ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:34:05.21 ID:spz19tTX0.net
>>716
誰がフレンダの為にそんな大がかりな魔術使うの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-5k04):2020/08/24(月) 20:43:39 ID:VnUi18ui0.net
https://twitter.com/prush_channel/status/1297809326803804161?s=20
パチマネーでどんどんアニメ化してほしい
(deleted an unsolicited ad)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-YpYZ):2020/08/24(月) 20:43:45 ID:PHqUbNWt0.net
>>719
浜ズラは2位も7位も抜いて
ヒーローランキング
一位 上条
二位 一方通行
三位 浜ズラ
になってるだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/24(月) 20:44:37 ID:vQB6lXAT0.net
レールガン漫画:黒子「ジャッジメントですの!」
アニレー1期:黒子「ジャッジメントですの!」
新約5巻:(初春に対し)子供たち「お姉ちゃん、『ジャッジメントですのー』やってー!」

アニレー2期最終話:
固法先輩「それでは皆一緒に…せーの…」
学生たち「ジャッジメントですの!」

学園都市で黒子の「ですの」がミーム化しててワロタ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:45:18.85 ID:7uQrsFmx0.net
フレンダや佐天さんが、作者はこんなに人気出るとは思ってなかったんだろうな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:47:05.75 ID:HPBLt12Jd.net
>>656
原作だとまず描写無しに隠れ家バラしたフレンダが粛清されたあとでフレンダの上半身を持ったまま浜面の前に現れる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:47:34.72 ID:MEazr5eg0.net
佐天さんも死ぬの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:48:51.59 ID:HPBLt12Jd.net
>>723
新約5巻の風紀委員の決めポーズが他の風紀委員もやってると思われてるのは面白かった
もう風紀委員公式の決めポーズでいいのでは

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:49:20.46 ID:7uQrsFmx0.net
佐天さんは幸運補正あるから死なないんじゃない?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:51:57.47 ID:PHqUbNWt0.net
>>724
レベル5に一番近い人は全く人気ないしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:55:41.31 ID:Luivy3hf0.net
>>721
藤商事か
スペック悪くないけど音うるさそうだなw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 20:55:51.81 ID:kG0YQVWd0.net
>>725
だいぶざっくりしてるんだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:02:37.57 ID:l9tjjRsI0.net
フレンダって元々そんな目だった出番もなく、登場巻で退場したキャラだもんな
キャライラストが可愛かったばかりにここまで人気に…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:03:56.11 ID:9eory2az0.net
>>721
オタクじゃない普通のパチンコ好きな人がこんなんやるのけ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:05:00.92 ID:K2lVrFhP0.net
考えなしに殺したキャラが人気出たからって再利用されても覚めるだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:05:03.85 ID:PknLbccF0.net
麦野はやり過ぎた
フレンダにお仕置きするだけでも需要があったのに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:08:28.80 ID:HPBLt12Jd.net
>>731
暗部編自体学園都市のキャラの生き死にが軽い様を描いた話だから初登場キャラは特に生き残ったキャラ以外は掘り下げられることも次に出番があるかなんて約束されてなかったし
暗部編はグループ以外全員新キャラ
キャラを掘り下げたりするための話ではない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:10:02.27 ID:HPBLt12Jd.net
>>735
格上の第二位に居場所割られた挙げ句面子つぶされてるんだからフレンダは殺されてもおかしくはない
垣根に出会ってしまったことはアイテムが今までしてきた仕事の中でも一番ピンチな時だったから

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:16:02.42 ID:Ou+CD4ETa.net
禁書シリーズのキャラは変わった名前が多いけど、垣根帝督もすごいな
小学校の頃「提督!ご命令を!」とかいじられてそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:30:37.16 ID:vQB6lXAT0.net
垣根帝督vs都城王土vsバラガン・ルイゼンバーン

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-YieA):2020/08/24(月) 21:34:29 ID:HVWuWF0l0.net
浜面仕上も相当変な名前

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-3yFl):2020/08/24(月) 21:37:03 ID:Ou+CD4ETa.net
鏡面仕上げみたいだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-RTUg):2020/08/24(月) 21:40:43 ID:cR9kLn6K0.net
>>721
https://pbs.twimg.com/media/EgK-rGJUwAAYTEI?format=jpg

インデックスか美琴を選ぶとか、禁書はダブルヒロイン体制の話に見えてしまう。
パチスロだけやった人が勘違いしそうだ。
リゼロもパチスロヒットしたらしいし、これもヒットしてほしいな。
わずかでもアニメの続編の可能性を広げたい。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc7-Iqtu):2020/08/24(月) 21:41:43 ID:VOPyQMXB0.net
暗部編初登場のキャラ人気あるよな、垣根と心理定規も人気だし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd7-0cN1):2020/08/24(月) 21:44:49 ID:l9tjjRsI0.net
能力者がバンバン出てくる巻って何気に暗部編が初めてだったんじゃない?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 21:53:23 ID:kG0YQVWd0.net
インディアンポーカーって18話の美琴と絹旗の様に昼寝程度でも技術を習得できるもんなの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 21:59:50.25 ID:g/BjuazF0.net
らっこちゃんに吹寄の対人スキルや仕切りスキルの夢を見せてればなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 22:19:31.18 ID:XRdpWRsn0.net
>>732
ha set bra のシーンはちょっと格好いい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 22:25:10 ID:kG0YQVWd0.net
願わくば黒子vsフレンダ戦が見たかった…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-X+30):2020/08/24(月) 22:25:36 ID:XRdpWRsn0.net
>>677
発達

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/24(月) 22:37:45 ID:5Hh1HXY90.net
まあC文書編で美琴は上条さんの記憶喪失を知ったけど8日、9日、10日、11日と経て色々眠れない日々も続いたが、普通に学校に行きつつコンビニに寄って漫画立ち読みしに行く余裕は持ち直したということでいいのかなドッペルパート
それでアックア編になって再び上条さんが記憶喪失どうしよう?アイツに直接聞いてみるか→五和の胸にダイブしている上条さん

恋心自覚してからは新約とかで上条さんを追いかけに来たり着いてきたりが増えたけど、まだ恋心自覚する前だからそんなに思い詰めてなかったんやな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 22:40:51.02 ID:youX1nn/0.net
美琴もヒーロー気質だし、悩みがあるからといって行動しないわけではないでしょ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 22:49:24.79 ID:XRdpWRsn0.net
>>748
発光弾をスカートの中へテレポート

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa7f-RmN3):2020/08/24(月) 22:53:37 ID:ACERWoera.net
11次元演算者と無能力者じゃ勝負にならんでしょ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 22:56:14.86 ID:youX1nn/0.net
黒子は4期があれば近接戦主体の忍者と戦う
めちゃくちゃ苦戦してまた怪我しまくる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/24(月) 23:09:54 ID:kG0YQVWd0.net
Sの嘘OPみたく麦野滝壺コンビvsみこくろコンビ見たかったけど、
実際黒子いたらテレポで慢心して致命傷喰らって足手纏いになる絵を想像してしまった。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-YpYZ):2020/08/24(月) 23:29:30 ID:lNK2PX7D0.net
ID:Luivy3hf0 ID:VnUi18ui0 ID:9eory2az0

アメリカ トランプ大統領
「火星 北極星シリーズ移動式長距離移動式長距離弾道ミサイルをパンデミックさせた、
人類の敵、公共の敵、卑劣で屑な、裏切り者の、
チョンコロ猿と、チャンコロ赤豚は、神の雷で、今夜から
ID:5hx9a3te0 <先制予防飽和核攻撃 焔の日>>で、全て、文明と種族ごと、
見つけ次第、一匹残らず、ID:5hx9a3te0 粛清する!」

【ステルスの大盤振る舞い】

米B-1 B-2 ステルス爆撃機6機 日本列島、朝鮮半島付近に異例の同時出動=
ジンポB級戦略潜水艦建造、
火星 北極星移動式シリーズ長距離 核ミサイル量産を進める、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 朝鮮半島への
最大級の警告メッセージか 

【雲の向こう 約束の場所 ベラシーラ】
8/19(水) 8:59配信

【ソウル聯合ニュース】
米太平洋空軍司令部によると、B1B戦略爆撃機4機とB2ステルス爆撃機2機の計6機が
17日に米本土とグアムから出動し、韓国南部の大韓海峡と日本付近の上空を飛行した。
18日に始まった韓国軍と米軍による合同軍事演習に合わせて
米軍のステルス爆撃機6機が同時出動するのは極めて異例で、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 朝鮮半島と中国に対する
強い警告メッセージとみられる。

B1B2機は米テキサス州のダイス空軍基地から、
別の2機はグアムのアンダーセン空軍基地から出動した。
B2はインド洋のディエゴガルシア島を出発し、日本近海まで飛行したようだ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5e-YpYZ):2020/08/24(月) 23:36:05 ID:aWcJKZVL0.net
>>468
超電磁砲は良くできてるなーと思ってたけど
橋の上のシーンは事前事後とも大改悪だった
あれ以後、超電磁砲は「美琴以外の部分」ほうが面白いと思ってる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 23:46:37.45 ID:XcYiMFtg0.net
>>757
俺は「美琴以外の部分」微妙だから美琴の大迫力でバリエーション豊富な能力バトルが見たいと思ってる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 23:55:14.31 ID:DOFvD0Hs0.net
ドッペル戦でまた強さ議論で荒れるだろうな
美琴が強すぎて

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 23:59:33.21 ID:kG0YQVWd0.net
>>697
俺は最終話前の美琴vsテレスティーナのサシの勝負で美琴が敗北する回が好きだわ。
だからこそ最終話がより活きる。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:03:48.17 ID:rlItUY6U0.net
サイレントパーティーの御坂見た後にドッペルゲンガーの御坂見ると強さに差がありすぎてビビる
ドッペル編御坂ならあのパワードスーツの群れ一人で余裕だろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:04:45.37 ID:1qqy2zfqd.net
アニオリ美琴はレベル3ぐらいと見ていいぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:05:40.45 ID:1qqy2zfqd.net
あっ…上条信者の美琴アンチに話しかけちまった失敗失敗

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:06:14.22 ID:F12jAU3q0.net
>>761
そこなんだよな
あれだけ強いならテレスティーナロボとか駆動鎧軍団とか砂鉄で一掃できる
まぁアニオリだし物語の都合上仕方ないのかもしれんが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:17:13.20 ID:iVyafP9j0.net
>>764
前にも何度も説明したけど、大事なのはフェブリジャーニーを救い、スタディの計画を阻止する事であって、
あそこでの勝ち負けは大して意味は無いから。
100歩譲って美琴がもっと強くてあの場を一人でなんとかしても、計画阻止できなかったら意味無いから。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:18:04.14 ID:lSxZxfCZ0.net
ドッペルがどうなるかは作画次第。
でも参加してるスタッフが期待しとけと言ってたのでかなり力入れてると予想してる。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:18:23.61 ID:FQPOirCs0.net
>>761
守るべきフェブリ抱えてたって事でここは一つ…いややっぱきちいわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:18:36.43 ID:JWV14HK00.net
ID:Luivy3hf0 ID:VnUi18ui0 ID:9eory2az0

アメリカ トランプ大統領
「空気感染エイズ、空気感染エボラ 武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックメガ戦犯。
火星 北極星シリーズ移動式長距離弾道ミサイルをパンデミックさせた、
人類の敵、公共の敵、卑劣で屑な、裏切り者の、
ID:5hx9a3te0 チョンコロ猿と、チャンコロ赤豚は、<神の雷>、今夜から
<先制予防飽和核攻撃 焔の日>で、
文明と種族ごと、見つけ次第、一匹残らず、 すべて、ID:5hx9a3te0 粛清する!」

【ステルスの大盤振る舞い】
米B-1 B-2 ステルス爆撃機6機 日本列島、朝鮮半島付近に異例の同時出動=
ジンポB級戦略潜水艦建造、
火星 北極星移動式シリーズ長距離 核ミサイル量産を進める、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 朝鮮半島への
最大級の警告メッセージか 

【雲の向こう 約束の場所 ベラシーラ】 2020 /8/19(水) 8:59配信【ソウル聯合ニュース】

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:22:49.99 ID:1qqy2zfqd.net
どうでもいいけどキチガイ禁書信者みたいに先のネタバレしすぎんなよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:24:59.83 ID:P+0zNKlR0.net
美琴の強弱論
まず鎌池和馬と冬川基はお互いのやり方で書いてるだけであって、その時々の書き方で変わってるだけ説
だからアニオリだと乱雑開放編では木原と戦ったが、相手が木原ならランク関係なく木原は対レベル5、レベル5は対木原という設定があるので美琴が常に相手の先を読む木原の習性から首を絞められたのは別に不自然ではなかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 00:30:16.29 ID:AB4hhV3ha.net
一応アニオリは正史なんでしょ?
受け入れるかアンチになるかは見る側の自由だと思うが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-Dag0):2020/08/25(火) 00:34:21 ID:LwJh+1IN0.net
俺は科学しか見ていないんですけど、教えてちょ。
一週間後、初春が佐天家を訪ねたとき、フレンダは既に亡くなっているということでしょうか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-UQcU):2020/08/25(火) 00:37:56 ID:FQPOirCs0.net
>>772
はい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb1-ywCh):2020/08/25(火) 00:38:15 ID:rlItUY6U0.net
確か二期アニオリはパラレルのはず
あの話やっちゃうと二つの意味で残骸編が成り立たないし
ただパラレル扱いのせいでかフェブリとジャーニーがどんな能力なのか全く考察進んでないんだよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-QmhQ):2020/08/25(火) 00:42:50 ID:1qqy2zfqd.net
一期のポルターガイスト事件は特に何が被るってわけじゃないが二期の後半は同じ時期に原作のアステカのエツァリ襲撃事件、ゲームの八丁目の赤事件とも被るので美琴が3人ぐらいいないと難しい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-RTUg):2020/08/25(火) 00:48:32 ID:lSxZxfCZ0.net
早朝に宇宙上がってそのあとに上条とデートだっけ?
ハード過ぎるスケジュールだなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 01:03:13.63 ID:nrRaoT0B0.net
大覇星祭でレベル6シフト状態にされたせいで出力上がったと考えれば、アニレー2期までと強さがダンチなのは整合性が取れる
ちなみに聖人と互角に戦えるのも強化のおかげだと思う
アニレー2期までだと聖人には及ばない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 01:06:17.75 ID:nhHKSVBN0.net
っていうか普通に時間が進めばいろんな経験を経て強くなるのは普通じゃない?レベル5という枠は変わらないだけで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 01:20:34.78 ID:3exKZk8e0.net
雷神化で演算能力が上がった説はあるけど、インディアンポーカーで演算能力が上がった説もあるよな
他人の夢を見て知識や経験を吸収とかもろ演算能力に影響ありそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-UQcU):2020/08/25(火) 01:42:38 ID:FQPOirCs0.net
第一位や第二位も強くなってるし御坂が強くなってても不思議じゃないな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 01:47:21.41 ID:3exKZk8e0.net
でもドッペルゲンガーって美琴より強かったのかもな。目的が目的だったから本気出してなさそう。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 04:16:24.88 ID:sm5io0m5M.net
>>721
謎のケータイアプリの時と違うパチンコ会社なんだな
通心物語だったか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 04:45:00.99 ID:xTIlMKZv0.net
>>444
一方やらずに3期に3クール取ればよかったのに、と言われてた
漫画一方人気ないし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe1-ym6J):2020/08/25(火) 04:55:13 ID:xTIlMKZv0.net
>>593
リゼロ、SAO、の次か
再生、?、いいね、があるけど真ん中のはなんだろな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 05:50:33.96 ID:26JOjZus0.net
もう、当麻は出てこないのかな?
根性軍覇もどうなるのかな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 06:39:33.95 ID:fVmeD5yL0.net
>>764
1対1(質量対質量)の闘いと多数の中小戦力との闘いの違い
相手が人外か人かの違い
同伴者の有無などによって戦い方は変わってくるだろ
美琴自身のポリシーだってあるだろうし(麦野のようなやりかたはとらない)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f45-n+O8):2020/08/25(火) 06:41:29 ID:fVmeD5yL0.net
>>771
長井が勝手に作ったわけでもなくてプロットには蒲池も関わっているわけだしね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/25(火) 06:59:06 ID:iVyafP9j0.net
>>774
成り立たないってどういう事?

>>775
ゲームは知らないけど、二期は8月30日までで大方解決できる話だよ。
最後のお別れのシーンだけ9月跨ぐけど、あのシーンだけじゃ何ら問題ない。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/25(火) 07:05:39 ID:iVyafP9j0.net
確か誰かが編集に原作では布束の話はあれ以降無いんですか?的な質問して、
2期のアニオリは正史なので、原作ではあれ以上書きません宣言してなかったっけ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 07:09:01.73 ID:Egith0Sy0.net
Twitterのトレンドにサテン3が上がってたから
また不良に拉致監禁されて顔面パンチ食らって鼻血吹きながら犯されてるのかと思ったら
サバ缶食ってただけかよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-tbrI):2020/08/25(火) 07:51:32 ID:TRAjF5H/d.net
禁書もパチ化されたし超電磁砲も時間の問題だな!アニメも当分安泰ですのよ!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 08:20:57.16 ID:+nSrA8b/0.net
フレンダ麦野に粛清されずに逃げれてたら、佐天さん経由で学園都市第3位さんやジャッジメントですのさんの仲間になれた可能性があったのにな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 08:24:10.62 ID:xJ1784kb0.net
>>792
たらればの話だがそれはないな
暗部は結局どこに行っても根っこは暗部だから
古巣に戻って違うチームに配属になるだけ
フレンダの生存ルートは垣根の仲間になる事だな
垣根はなんだかんだで優しいからなあいつは

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 08:25:03.79 ID:gHjig1KLd.net
顔吹っ飛ばしたりスラッシュにしたり、かまちってS?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 08:48:07.28 ID:97HxTMnF0.net
よく知らんがその後フレンダからの連絡なかったのは、おの後に発狂ムギノにやられたと思っていいんけ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcd-XfFa):2020/08/25(火) 08:58:19 ID:QWK6EDf40.net
>>795
前の発言読めよ・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 09:01:16.61 ID:+nSrA8b/0.net
>>793
フレンダは別に暗部なんて嫌なら即抜けするぐらいの気持ちでしかやってないから
帰属意識ない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 09:04:27.27 ID:+nSrA8b/0.net
垣根が優しいのはたしかにな
ラッコの苦情も一応一通り聞いた上で却下してるからな
「そのうち会えるさ」となだめてもいるしな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 09:18:19.95 ID:7LpZ7ShI0.net
甘じょっぱい 鯖みりんパフェじわり人気 伊東のカフェ店長考案
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b4a902e6e5cb954bcd446084b629fc8deb37b1

鯖って万能贖罪なんだなぁ(白目

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-3yFl):2020/08/25(火) 09:27:44 ID:zGjLYu+ha.net
フレンダはなんで暗部に入ったんだろう
というか、無能力でなぜ入れたのか
能力なしでも破格の戦闘力があったということか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 09:32:32.11 ID:lhLry5qY0.net
小遣い稼ぎじゃね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/25(火) 09:48:13.19 ID:AqBtdEOiO
禁書は男女平等パンチなんて言葉が有名になるぐらい女性に容赦ないからな作中で死んだやつ女性の方が多いんじゃねえの

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 09:36:06.24 ID:iVyafP9j0.net
やっぱどう考えても佐天が特技習得した描写を明確にしたせいで時系列矛盾が生まれるな。
バストアッパーの話の最後でトランプタワー名人はまだ習得してない。(10/4日〜6日)
佐天フレンダ回はメールのやり取りでトランプタワー名人習得後の翌日に猟虎襲撃だと仮定すると、
10月8日になる。ラッコの命日は10月6日だから…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/25(火) 09:48:09 ID:iVyafP9j0.net
猟虎の命日?から逆算すると佐天フレンダ回は絶対に10月5日以内には終わらせていないといけない。
ただそれを妨げる障害が、浜面を出した事でバストアッパーの話が10月4日以後になってしまう事と、
佐天の特技習得の話が間に挟まれている事で、どうしてもバストアッパーと佐天フレンダ回を関連付けなければいけなくなった事。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-5gfO):2020/08/25(火) 09:48:13 ID:zlXdCNvQd.net
そういやフレンダがサバ缶を針で開けてたのはどういう原理なのかよくわからんね
ショートさせて?爆弾の応用?そもそもあの小道具はどういうギミックなのか?
ああいう何気ないシーンに疑問が尽きないよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 10:15:54.34 ID:NXAFz2Zi0.net
もしかして電磁砲ってビリビリ出ない方が面白いんじゃね?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 10:16:56.63 ID:zGjLYu+ha.net
ワイヤー放電では
金属部品の精密カットとかに使われるやつ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 10:17:58.23 ID:NXAFz2Zi0.net
こういうのはよくあること
負傷した片腕をかばって行動する為に逆の手に負担がかかって怪我をする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3b-IqZg):2020/08/25(火) 10:22:40 ID:7LpZ7ShI0.net
>>805
導火線に使ってたテープに着火したんじゃないのけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f98-Dag0):2020/08/25(火) 10:25:13 ID:NXAFz2Zi0.net
>>808>>22宛て

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 10:34:35.51 ID:iVyafP9j0.net
これ原作から盛大にやらかしてるんだな。
アニメでいくら始まりを先延ばしにした所で修正が利かないレベル
原作ファン的には既出なん?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-QmhQ):2020/08/25(火) 10:45:20 ID:XMdBYugfd.net
>>811
そもそもおまえの日にち計算がまったく合ってなくてガバガバだから誰も突っ込んでないつーかおまえが相手にされてないだけだぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 10:53:15.17 ID:iVyafP9j0.net
>>812
お願いします。
そのガバガバな日にち計算をどうかご指摘お願いできないでしょうか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb1-ywCh):2020/08/25(火) 11:13:30 ID:rlItUY6U0.net
>>788
残骸編(破壊された学園都市の演算装置の残骸を巡って黒子が結標淡希と戦う話)では、
1.妹達編の時に追い詰められた御坂は一向に自分を頼って来れなかったことが黒子にはコンプレックスになってる
なので自分に頼ってもらえるように結標を倒して実力を証明する、っていうのが黒子の原動力
サイレントパーティーで既に黒子に頼ってたらこのコンプレックスが成り立たない

2.結標は過去に能力で人を傷つけた事があり、何故こんな重いものを背負ってしまったのか悩んでいた
だから「人間以外が能力を獲得できないか」と悩み、この計算を行うために演算装置の争奪戦に参加した
サイレントパーティーに出てくるフェブリとジャーニーは人間ではなくケミカロイドという人形であり能力も持っている
なので結標の疑問に答えが出てしまっている

致命的なのはこの辺かなぁ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 11:19:47.49 ID:SmUc78rzd.net
>>814
これ当時から散々議論になった
革命未明編を一原作ファンとしてどう解釈するか悩んだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 11:22:00.60 ID:iVyafP9j0.net
>>814
なるほどね。
もう超電磁砲は原作も含めてパラレルワールドでって事にした方が良いかもな。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 11:38:08.78 ID:e9JT6mDDF.net
>>792
結局、ジャッジメントですのってワケよ
うーん、いいね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 11:39:41.59 ID:iVyafP9j0.net
バストアッパーの話を圧縮して、絹旗と浜面が映画に行ったのもバストアッパー同日4日として、佐天がペン回しを習得したのを5日とすれば、
5日の昼休み中にトランプタワー名人を習得して、その日にフレンダにメール、箸さばき名人ゲット後メール、誉望に見つかり、
その日の内に拉致監禁実行からの猟虎襲来と強引に解釈すればいけるか。ただ服がいちいち変わってる描写が邪魔だなー。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 11:46:35.13 ID:zGjLYu+ha.net
原作者にレベル4の完全記憶能力とかがないと無理だな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 11:49:52.55 ID:M6IL3XWTa.net
>>811
正直そこまで時系列が気にならないのでどうでもいい
時系列に縛られないほうが面白くなりそうだからむしろもっとやれとさえ思うし、IFとか出てる時点でもう何でもアリかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:06:03.74 ID:XMdBYugfd.net
そもそも俺様の妄想が絶対合ってる!タイプになに言っても無駄でずっと同じこと言いながらキチガイみたいに騒ぎ続ける
ってのはもう禁書信者で体験済みだからいちいち相手にしてられんわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-z0dX):2020/08/25(火) 12:20:39 ID:SmUc78rzd.net
>>820
人様の原作借りてるからそうはいかないよ
多少の粗はあれど、全部を許容は難しい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-7ra/):2020/08/25(火) 12:23:06 ID:81OzyMjxd.net
このネタバレ禁書厨のスレ乱立ガイジは頭おかしいおかしいと思ってたが自分が原作者気取りだったのか
通りで話通じねえはずだわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:30:41.88 ID:iVyafP9j0.net
19話見返したけど、アニメだとメジャーハートが誉望に依頼する時夕景で、
佐天拉致の時は空が明るくなってるから日跨いで6日だなこりゃ。
学園都市の住人に誰も気づかれず、同じ日を2回繰り返す事が出来る能力者とか魔術師とかいないの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:34:58.19 ID:nrRaoT0B0.net
ジャーニ・フェブリは人間だろ
だから皆で助けた

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:36:32.89 ID:Mz2uPQKY0.net
フレンダとか麦野は学校行ってないの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:39:20.44 ID:SmUc78rzd.net
>>826
籍は置いてるだけで基本行ってない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:39:51.76 ID:BLgF8Irb0.net
>>824
心理定規のシーンは回想だろ・・・

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-QmhQ):2020/08/25(火) 12:43:20 ID:CEejahvxd.net
>>828
アニメ視聴者の理解力なくてそいつみたいにわけわからんことばっかいって自分だけの現実で語ってるやつに言っても理解できないし聞く耳も持たんからほっとけ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-748B):2020/08/25(火) 12:43:39 ID:IqRiAws9r.net
どいて・・・(プッ)どいて・・・(プスゥ) 私を殺してでも止める覚悟がないなら どいて(ブリッ)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-748B):2020/08/25(火) 12:50:13 ID:IqRiAws9r.net
麦野は捕まって能力で無理矢理バラされたの知ったら真っ二つしなかったのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:51:36.87 ID:lhLry5qY0.net
キレてたみたいだし同じ結果じゃね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:56:36.74 ID:iVyafP9j0.net
>>828
メジャーハートと会話した後すぐ検索作業始めてるから違うよ。
後そこが回想でも問題は何も解決しない。
検索したふきだしには今日と書かれてたから、佐天が箸さばき手に入れた同日の出来事だよ。
佐天が箸さばき手に入れた時も夕景だから。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:58:08.84 ID:Mz2uPQKY0.net
>>827
アジトやファミレスでだべってるだけかぁ…
パンモロとかピンクジャージは幼い感じなのに最終学歴中卒決定
浜面と変わんねえ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 12:58:09.10 ID:CEejahvxd.net
>>831
そもそも完全に垣根に手も足も出なかった腹いせなので経緯なんか関係ない
麦野が垣根に勝ててればいつもみたいに殴って済ましてたし滝壺使い潰したり絹旗見捨てたり浜面追い回したりしなかったろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-X8gz):2020/08/25(火) 13:00:06 ID:PoI2R0vSa.net
佐天さんの買い物場面は円盤で修正されるんじゃーねの

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-n+O8):2020/08/25(火) 13:07:57 ID:+nSrA8b/0.net
>>800
フレンダは人を殺す瞬間が「そいつの運命を決めてる」感じがして楽しいとか言ってる快楽殺人者だからだろう
普通に人を殺したらただの犯罪者だが、暗部で人を殺してもそれはセーフだから入ったんじゃない?
誰からも咎められることなく、人を殺せるわけだから、快楽殺人者的には暗部は楽園だろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/25(火) 13:10:26 ID:iVyafP9j0.net
むしろ猟虎襲撃日を6日として、佐天と初春の会話シーンとグループの会話シーンを
同日6日として換算した方が自然なんじゃないか?
その後アイテムとかち合って超始末されたと。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-n+O8):2020/08/25(火) 13:10:39 ID:+nSrA8b/0.net
まぁフレンダは訳ありなんだろ
母国で殺人しまくってお尋ね者になって学園都市に亡命でもしてきたんじゃねえの?
暗部で活動する外国人なんて、どう見てもまっとうな真っ白な経歴の人間じゃあないわな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:12:43.20 ID:CEejahvxd.net
学園都市だとそのキャラの生い立ち考えるのに困ったらチャイルドエラーって設定にするからな

841 :836 :2020/08/25(火) 13:17:12.39 ID:iVyafP9j0.net
グループじゃなくてスクールだったw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:18:16.84 ID:+nSrA8b/0.net
あとフレンダは十字教だった可能性がある
スカートから爆弾出し入れするのは魔術的ななにかだった可能性がある
あるいはスカートそれ自体が魔術的ななにかを施されていたのかもしれない
フレンダに魔術が使えなくても、十字教で誰かが施した可能性があるね
あの戦闘能力は、どう見てもどこかで訓練受けてる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/25(火) 13:23:56 ID:PRKsVpc20.net
>>546
けいおん楽しく見てる客相手に登場人物全員が最後の方で醜い喧嘩したりやりまんになったり自殺したりメンヘラになるような展開にするのはアウトじゃね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/25(火) 13:25:52 ID:PRKsVpc20.net
魔術の方は実在の宗教とか色々元ネタにしってるのに天皇陛下とかは出さないのか?
他国の女王とか大統領とかは出しまくるのに舞台の日本の皇室はスルーはどうなのよ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:28:13.21 ID:zGjLYu+ha.net
>>842
ぬいぐるみや爆弾って、あの小さな金属の四角錐の中に空間圧縮されて入ってるのかと思った
でも、あれはただの遠隔操作の爆弾かね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:30:22.91 ID:SmUc78rzd.net
>>844
日本の皇室をボカして取り入れたのはギアスくらいかな
禁書で皇室ネタ取り入れるなら天皇陛下という直球では出さんでしょ
ゴジラですら皇居には攻撃しなかった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:33:50.77 ID:PRKsVpc20.net
>>846
イスラムなみに天皇陛下はタブーだししゃーないか
神道や皇室だけ出してお茶を濁すのが精一杯かね
ただまあ英国の女王とか米国の大統領とかローマ教皇とかバンバン出すのに日本舞台の日本のラノベで天皇スルーはなんだかなぁ
魔術要素とか一番あるのが天皇なのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:34:48.01 ID:zGjLYu+ha.net
宮内庁の役人が登場するアニメはあったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:38:06.17 ID:PRKsVpc20.net
暗黙の了解みたいなんで天皇関連を創作に出すのはタブーになってるけど実際の皇族の方々や天皇陛下はどう思ってるんだろうな
やっぱ出すなと考えられてんのかな
まあタブーでもいいけど自国の天皇を出すのをタブーにしてるのに他国の王室や教皇をバンバン出すのはそれはそれで不敬な気もするが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-3yFl):2020/08/25(火) 13:40:55 ID:zGjLYu+ha.net
女王が普段着はジャージ(という設定)とかちょっとハラハラした

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:43:20.88 ID:PRKsVpc20.net
それ言ったら王女に男女平等パンチを顔面に決めたとことか冷や汗もんだろ
もし他国で天皇を悪者にして顔面パンチするアニメ作られたら日本人は発狂するってのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb0-YpYZ):2020/08/25(火) 13:46:09 ID:iVyafP9j0.net
バストアッパーの最後のオチで佐天に「今度はトランプタワー名人のカードを手に入れようと思っているんだー」
って言わせたのが話をややこしくしたな。原作の様に「今度はトランプタワー名人の・・・」で終わらせておけばまだ楽になったのに。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF9f-VfcI):2020/08/25(火) 13:49:19 ID:3D2PR360F.net
時系列のつじつまとかだいたいでよくね?
フレンダのぬいぐるみあんなに隠し持てるわけない言ってる奴もそうだけど

アニメだから適当でよくね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-bRLw):2020/08/25(火) 13:49:31 ID:fIgZZHZ9d.net
サウスパークで昭和天皇をネタにした話があるそうだが日本では未放送だとか
昔の作品とはいえ、天皇を真っ向から批判したはだしのゲンはすごいね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-UQcU):2020/08/25(火) 13:50:25 ID:M6IL3XWTa.net
>>822
それこそ人様の原作なんだから外野がとやかく言うのは無粋だろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:54:06.63 ID:rlItUY6U0.net
>>825
人間じゃないよ
もし人間だったらあんな回りくどい事しないでカエル医者が治して終わり
人間とは根本的に体の構造が違うケミカロイドだからリアルゲコ太もさじを投げざるを得なかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 13:59:55.66 ID:CEejahvxd.net
>>853
おまえの上のキチガイが一人でぶつぶつ言ってるだけだからほっとけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2c-X+30):2020/08/25(火) 14:30:12 ID:DsHq6npX0.net
>>843
それはキャラ以前に作品の世界観が壊れている

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 15:14:29.93 ID:U+Juv8CQd.net
たまたま出会った麦のんに美味しい鮭カレー振舞って友達になる佐天さんが見たい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 15:43:57.45 ID:nrRaoT0B0.net
>>856
体の構造の問題ではないだろ
タロットで作られた黄金の魔術師達も人間だった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 15:49:18.62 ID:dgYoov9n0.net
>>859
心理定規(メジャーハート)の下位互換w
心理的な距離を縮める、調整不可

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 16:01:02.68 ID:P8TovV1o0.net
>>853
ごく少数だけど現実とアニメの区別のつかない人もいるんだよ。青葉や岸本に近いタイプ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 16:05:16.26 ID:PRKsVpc20.net
戦闘要員
レベル5 御坂美琴(レールガン)
レベル4 白井黒子(テレポート)
バックアップ要員
レベル1 初春飾利(ゴールキーパー)
控え
レベル0 佐天涙子

この四人組ってアイテムやグループやスクールの暗部並みに戦力あるよな

女子中学生の仲良しコンビが暗部なみの戦闘力持つとかそりゃ学園都市の治安はヤバくなるよな

ここにいざとなれば食蜂とかも加わるとかやべーな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 16:50:44.35 ID:SmUc78rzd.net
>>863
ネタで言ってる?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 17:23:49.31 ID:EsYqY/Dx0.net
>>863
ゴールキーパーは能力じゃないからレベルとかないのよ
サテンサンにも異名が欲しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 17:24:20.75 ID:EsYqY/Dx0.net
>>784
コメント数

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-aVnz):2020/08/25(火) 17:37:39 ID:U+Juv8CQd.net
>>861
能力名、万能枷唎(マルチ・カレー)レベル4

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 17:45:14.15 ID:nhHKSVBN0.net
天皇と女王を並べるのはわからんでもないけど天皇の魔術要素ってなんだよw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 17:47:07.87 ID:rlItUY6U0.net
そら三種の神器とかじゃないの
八咫鏡とか天叢雲剣とかそういうの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 17:48:29.09 ID:nhHKSVBN0.net
それ神話で天皇と関係ないじゃん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 18:14:02.13 ID:zGjLYu+ha.net
天皇家が所有してるじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 18:18:02.22 ID:7LpZ7ShI0.net
現人神なんだから強いだろ多分

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-AtKm):2020/08/25(火) 19:10:09 ID:rDgMDglNM.net
>>863
グループはその四人の上位互換で固めた集団だしそもそもそこに食蜂とその派閥組み込んでも一方通行一人に勝てん
スクールも垣根がいるから同上
アイテムは滝壺が万全でなければ勝てる
メンバーブロックは余裕

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Is5t):2020/08/25(火) 19:12:36 ID:wWHSOSX8a.net
>>873
初春がいる時点で無理だぞ
ネタバレになるから詳しくは言えないがな
初春がその気になれば一方通行も垣根も関係ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/25(火) 19:16:28 ID:nrRaoT0B0.net
天皇家の末裔は雀牌から剣を出したりできるぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-AtKm):2020/08/25(火) 19:20:06 ID:rDgMDglNM.net
>>874
漫画原作のを有りにするならプラチナ翼とかもありになるぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 19:21:33.94 ID:EsYqY/Dx0.net
皇族そげぶとかやったら大事になってヤバそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 19:46:00.66 ID:6G3W6lv8a.net
>>876
プラチナムカつく!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 19:47:45.22 ID:wWHSOSX8a.net
>>876
それがありならミサカネットワークへの干渉もありだな
食蜂で詰み

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 19:51:23.18 ID:Y05sjRgB0.net
チーム美琴 戦力概要
美琴 電子使いとしては最高、かつ運動能力も凄い
黒子 色々便利なテレポーター、実戦慣れしてる
初春 ハッカーとしては最高クラス。時々黒い
佐天 人たらしスキルと幸運補正の高さ、アニメだと運動能力も美琴の次ぐらい
婚后 何でも発射出来る
湾内、浮泡 わりと強い
上条 時々出てくる助っ人。一位でも何度も殴り倒せる、人捜しスキルマックス、能力解析能力もインデックスレベル
食蜂 精神操作最強、出来ないことは派閥の部下達がやる

強い!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Is5t):2020/08/25(火) 19:55:14 ID:wWHSOSX8a.net
美琴チームで1番ヤバイのって初春だからな
抗争するなら真っ先に初春を潰す必要がある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 19:58:10.10 ID:sly4pyXz0.net
>>880
婚后さんに発射してもらいたい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 19:59:18.86 ID:1MpkWiVmd.net
上条、浜面は垣根相手でも補正でどうにかなりそう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:00:39.06 ID:wWHSOSX8a.net
コンゴウさんはムカつく奴を宇宙まで飛ばせばいいだけだからほぼ最強だろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:12:04.69 ID:PRKsVpc20.net
>>877
王女そげぶしても怒らないイギリスさんの懐の深さよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:13:52.94 ID:c4DYA+V3a.net
現実に最近入った王女があれだからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:15:44.81 ID:fVmeD5yL0.net
>>805
缶の縁に貼り付けてたテープが、2期の美琴と戦ったときに導火線として使ってた火薬テープで
フレンダが手に持ってた先端が針金状のものは火花を飛ばして着火する道具じゃないの

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:21:44.01 ID:PRKsVpc20.net
>>873
グループは一方通行さんはミサカネットワークに命綱握られてるから御坂には勝てんだろ
海原も御坂に惚れてるから無力

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp73-56FT):2020/08/25(火) 20:26:28 ID:I8L5xROap.net
ほーほっほっほー
全部飛ばしてやりましたわー

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f45-n+O8):2020/08/25(火) 20:27:37 ID:fVmeD5yL0.net
>>814
サイレントパーティは美琴個人の問題じゃなくてジャッジメントの仕事の面や
保護しているフェブリを助けるという目的であって、美琴の個人的支えの意味合いは少ないだろ。
それに手助けというのならテレスティーナ編でも戦力的手助けはしているからね。

シスターズ編の場合は明らかに美琴の個人的な事で悩んでいる風なのに、何も話してくれないことに対して
黒子は、、自分の力が足りないからお姉さまを支えることができないんだと思っているわけで、
単なる戦力的な強さ云々の話ではないと思うけどな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF9f-z0dX):2020/08/25(火) 20:27:38 ID:jNktuN0uF.net
>>884
窓のないビルはロケットだぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:31:42.94 ID:aSuk+vIFM.net
ニヒヒ(´・ω・`)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:36:28.44 ID:SmUc78rzd.net
https://i.imgur.com/tWprDVF.jpg
https://i.imgur.com/w3p5YFf.jpg
https://i.imgur.com/iJnQsd4.jpg
https://i.imgur.com/fMYOjh6.jpg
https://i.imgur.com/IEfBmWk.jpg

〜もしもフレンダが死んでいない世界線があったら〜
浜面滝壺麦野絹旗フレンダフレメアで平和に暮らしてる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:46:38.64 ID:rlItUY6U0.net
>>886
新約3巻で出てきた禁書世界のアメリカ大統領も中々変な奴だったけど現実のがね…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-QmhQ):2020/08/25(火) 20:50:51 ID:ID7KjaeTd.net
まだ暗部最強厨っていたんだな
久々に見たわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb1-ywCh):2020/08/25(火) 20:54:52 ID:rlItUY6U0.net
>>896
海原は余裕で裏切るだろうけど、御坂の要請で妹達がMNW止めるかは微妙じゃない?
殺された相手ではあるけど天井の事件を未然に防いだりはしてるしアクセラレータの立場に理解は示してると思う
何よりそうやって言いなりにさせてたらクローンの人形扱いしてた奴らと何も変わらんし
戦うシチュエーションにもよるけど、暗部落ちした頃のアクセラレータなら堅気を殺すような真似はしないはず

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:57:48.26 ID:bC9CrRNP0.net
>>880
チームラストオーダーは1位と2位ひきつれてるだよ (`・ω・´)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 20:58:20.76 ID:iVyafP9j0.net
>>895
メンバーって最強じゃね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:03:47.95 ID:1MpkWiVmd.net
禁書パチンコ化遅いよな
リゼロほどの成功はないな
旬逃してる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-n+O8):2020/08/25(火) 21:06:59 ID:0IPn3m2JM.net
学園都市って左ハンドル?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:09:37.65 ID:ID7KjaeTd.net
禁書厨はこれだからめんどくさいな
「○○って強くね?」ってなると○○の方が強い!○○の方に付く!一方さん最強!

バカのひとつ覚えみたいに10年以上これやってんだからやっぱりガイジだわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:09:49.56 ID:PRKsVpc20.net
>>899
レールガンの演出もあるのかな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:12:22.33 ID:E6IqqPLG0.net
まあ禁書嫌いなやつの8割ぐらいは作者や禁書自身ってより信者のせいだろw
なぜか信者が叩かれると禁書が叩かれた!かまちーが叩かれた!って自分が叩かれてんのに振り替えるのも禁書信者の特長だがw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:13:19.20 ID:+nSrA8b/0.net
>>874
でも垣根にボコられたやん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2c-YpYZ):2020/08/25(火) 21:13:42 ID:bC9CrRNP0.net
>>902
パチスロではコインが溶けるのは縁起が悪いかもな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/25(火) 21:15:40 ID:PRKsVpc20.net
キャラ信頼度がインデックス>御坂だったら打たない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:16:33.27 ID:cskjhBT/d.net
そもそも一方だ垣根だのってレベルじゃない相手と今戦ってるからぶっちゃけスクールだのグループだのなんてどころの話じゃない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:22:04.03 ID:5q7uV0KN0.net
>>882
何回でもいかせてくれるそうだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:24:06.73 ID:GcKUP4MP0.net
シスターズノイズとファイナルフェーズて、やっぱり音階似てるよな

https://youtu.be/Kk6P_1O6s_E

合わせてみた結果

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:29:12.68 ID:+nSrA8b/0.net
佐天さんの幸運補正は作中最強クラス
幸運だけで一方も垣根も倒せるレベル

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:31:24.20 ID:rlItUY6U0.net
うっかりスクールに拉致されかけたり頻繁にスキルアウトと鉢合わせしたり恐喝暴行現場に遭遇したり、学芸都市でも殺されかけた佐天さんが幸運…?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:32:23.56 ID:avfi5mTqd.net
>>910
もう消えてるけど木原真バットで佐天さんが一方ボコるMAD昔あって笑った

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:36:30.73 ID:EsYqY/Dx0.net
>>898
おは馬場

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-gtaT):2020/08/25(火) 21:42:00 ID:xJ1784kb0.net
原作と超電磁方は完全な別ルートにした方がよくね?
その方が超電磁は物語作りやすいだろ
原作の縛りがあるから単行本も出すのクッソ遅いし
アニメ第4期も発表出来ないしよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/25(火) 21:42:11 ID:GcKUP4MP0.net
超電磁砲T終わったらとあるプロジェクトはどうなんの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:47:28.00 ID:VVfbxrwc0.net
ソシャゲとパチスロ、とあるは今が最も勢いのある時期だからな
3期絶望と思われてた頃の空白をまた作るとは考えにくい
4期が7年後とか言われたら待てるか?無理よな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:50:07.46 ID:N6jGQ9wO0.net
インなんとかさんと一方さんとこれ以上続けたらみんなはげちゃうんだよ。白髪が増えちゃうんだよ。声出すのきっついだよ。
円盤買ってくれないとやめちゃうんだよ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:50:31.71 ID:EsYqY/Dx0.net
2016年あたりはもっと絶望的な雰囲気だったってマジ?
3期新規勢だから知らんのよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:51:26.96 ID:PRKsVpc20.net
もうアニメ化は超電磁砲だけにしろよ
プロットだけ原作者に出させて冬川やアニメ監督でストーリー作ったアニオリやりゃいい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:52:19.62 ID:GcKUP4MP0.net
>>918
毎年電撃祭で3期なくてゴメンな!を繰り返し、音沙汰が全くないし、新約はリアタイで上里編でとあるシリーズの話題は超電磁砲ですらあまらなかった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:55:12.04 ID:GcKUP4MP0.net
>>919
新約1~10巻アニメ化したら美琴の出番増えるぞ
勿論最終的なヒロインはオティヌスだけど、旧約や超電磁砲では見れなかった美琴の新しい一面が沢山見れるんだけど新約アニメ化なくていいのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:56:56.20 ID:zyWq9FT30.net
もう美琴出てこんのやろ
終わったんんや

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:57:40.90 ID:EsYqY/Dx0.net
>>922
21話から美琴のターンだぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:58:36.11 ID:2u2pZqJs0.net
ロシア行き以降の美琴は上条とべったりになるからもう超電磁砲は続けられないぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 21:58:47.97 ID:rlItUY6U0.net
>>890
それだと黒子の情緒がおかしいでしょ
目の前で御坂が壊れていって自分も不安になってたのに少し助けを求められたらすぐケロリ
ここまでは良いけどなんでまた躁鬱期に戻るんだよ

第一サイレントパーティ編は加点要素が無さすぎるわ
御坂は呆れるほど弱い、敵は強くもない大きな目的があるわけでもない魅力もないただの嫌味な小者、設定はスッカスカ、佐天さんを無理やりロボに乗せる、敵のパワードスーツは学生数人で簡単に止められるのに革命()、暗部組織の名前負け、食蜂と大覇星祭との整合生破綻
良かった点布束救済したくらいじゃない?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:01:03.09 ID:GcKUP4MP0.net
>>924
そんなことはないぞ
新約1巻以前とか
新約2巻~3巻のハワイ行くまでちょっと日にち空いてるし
新約4巻はハワイから帰らざる負えないから美琴は帰ってきてるし
新約6巻~7巻の間も少し空いてる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:01:17.27 ID:rlItUY6U0.net
>>914
単行本が遅いのは連載誌の問題じゃない?
原作の縛りが妹達編以外でほぼ無かったにも関わらずここまでのスローペースなんだし
ただこれからもずっと続けていくなら原作の枷は重くなるかもな
パラレルやるなら続編じゃなくて新しい話として1からやってもらいたいけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:02:48.58 ID:PRKsVpc20.net
>>921
禁書のアニメって全部微妙じゃん
3期が特に言われてるけど1期も2期も超電磁砲に比べて糞過ぎね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:04:03.41 ID:vxwNVzAe0.net
>>927
怪我の件もあったけど掲載ページ数が少ない事が多くなったからさらにペース落ちたんよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/25(火) 22:06:14 ID:nrRaoT0B0.net
漫画連載開始から10年以上経ってるのにまだ永遠に続けてほしいのか
まあラノベがそれ以上続いてるのが異例なんだけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:13:14.61 ID:eG+FZDLhd.net
>>928
お前が禁書アニメ嫌いなだけじゃね?
1期2期は普通に売れてるし
原作信者でどこどこが台無しされたーってキレてるならわかるけど、そこまで否定する必要はないはず

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:14:09.96 ID:avfi5mTqd.net
禁書なんか上条マンセーするだけだからいらんわな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:15:10.51 ID:3rrI72ti0.net
>>928
1期は悪くないよ
作画に時代を感じるだけであってよく動いてる
まだ3期より話が複雑になる前だからまだわかりやすく見れるよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:15:34.25 ID:nrRaoT0B0.net
どの作品でも主役マンセーは当たり前じゃね
そんな事で一々叩く必要など無い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:15:43.33 ID:PRKsVpc20.net
>>931
>>933
なんかテンポおかしくね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:16:33.51 ID:rlItUY6U0.net
一期はミーシャの演出、二期はオリアナ戦がそれなりに批判の的になった記憶はある
まぁミーシャは文章そのままじゃどうしようもないし二期はオリアナがちょっと微妙だった分ヴェント木原戦のあたりはクオリティが凄い高かったから平均的には好評だったと思うけどな
アウレオルスダミーと火野神作はまぁカットされたけどそこまで目くじら立てる奴おらんでしょ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:16:54.35 ID:E6IqqPLG0.net
やたら禁書の話もっていっといて禁書つまらないじゃんって言われたらぶちギレ出すとか本当めんどくせえな禁書信者

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:18:53.46 ID:avfi5mTqd.net
禁書つまらない、いらないって言われたくなきゃいちいち禁書の話なんかしなきゃいいのにアホだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-n+O8):2020/08/25(火) 22:20:46 ID:+nSrA8b/0.net
禁書はどんどん上条さんが無能力者じゃなくなっていくからね
左手で能力なら何でも無効化出来るレベル5の能力者って感じ
浜面のほうが真の意味でも無能力主人公って感じで良い感じに主役になってきた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-mRes):2020/08/25(火) 22:21:10 ID:nrRaoT0B0.net
禁書1期の偽デート回の美琴ちゃんの絵は好き
レールガン1期の美琴ちゃんもスッキリしたデザインで良かった

禁書2期・レールガン2期以降の美琴ちゃんって何かデザインが複雑になって、
レールガン3期は髪型がよくわからなくなって、ちょっとだけバランス崩れた感がある

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-n+O8):2020/08/25(火) 22:22:44 ID:+nSrA8b/0.net
ま、作者も上条さんがどんどん人外じみてきたから
浜面をタブル主役に抜擢したんだろうけどw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp73-56FT):2020/08/25(火) 22:23:19 ID:I8L5xROap.net
ちょっと説教くさいのは今の世の中に受けるかどうか
微妙なところもございますの。
ドラゴン何とかみたいな方式でドンドンレベルアップされると落伍者もでてきて正直ついていけなくなるので、キャラが立たないといいましょうか。大体....

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/25(火) 22:24:11 ID:3rrI72ti0.net
>>939
上条さんの武器は繋がる力だからな
結局上条さんは音速移動するキャラ相手に右手一発で倒せないし、右手が切られたりしないと何かが出てくるわけでもない
つまり上条さんの武器は説教とよく言われてるが、確かに説法が一番の武器だよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7d-HoGh):2020/08/25(火) 22:25:34 ID:+6H35sr/0.net
>>939
測定できないってだけで幻想殺し自体異能みたいなもんでしょ
ドラゴンのその先にとんでもない原石の能力あるかもしれんし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:26:53.41 ID:3rrI72ti0.net
>>942
そんな上条さんにトドメを指したのが新約9巻なんだよな
新約9巻のおかげで上条当麻を理解できた

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:27:26.50 ID:rlItUY6U0.net
そういやphase5.1相手に上条が出したドラゴンは10頭だけど、デザインされた奴自体は15くらいはあるんだっけ?
単に没になったのか、それともドラゴンが全部は出てきてなかったのかどっちだろうな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:27:36.37 ID:nrRaoT0B0.net
拳振り回すことしかできない偽善者で悪人だって本人も認めてるし、
それほどマンセーもされてないし、説教臭くも無いよね

それよりも、説法のみで教えを広めていったオルソラさんこそ本当の聖人君子だろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:27:37.89 ID:+nSrA8b/0.net
上条さんの説教は重みがない
自分の経験から来てる説教ではないからだろう
浜面のほうが説得力あるのは、自分自身が挫折してきた人生で
それを自身の経験から言ってるから説得力が増す
だから最近の禁書は浜面のほうが主人公と言われるのだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:28:24.11 ID:wWHSOSX8a.net
レールガンは4期の範囲が過去最高に面白いからな。アニメ化するべき。禁書の4期はオティネスのとこやるまではつまらないならな。オティネス編までまた無理してアニメ化したら三期以上の圧縮になって酷いことになる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:29:38.73 ID:3rrI72ti0.net
>>944
異能を打ち消すのに異能なのか.....
幻想殺しは異能ではないな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:31:38.81 ID:BLgF8Irb0.net
>>870
ほんの一年前の皇位継承の式典で持ち出されたばかりだろw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:32:10.76 ID:avfi5mTqd.net
>>949
そもそも禁書信者でさえつまらない(今の信者はなんでもマンセー)って脱落していった新約だからな
外野の俺らにそんなゴミ内容進めてくるとか禁書信者は詐欺師かよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:32:23.38 ID:3rrI72ti0.net
>>947
これ
本当に認められるべき優しい人間はオルソラであり、親船最中であり、小萌先生である
確かに理想だけどその理想を現実にしてきたし、暴力で解決しかできないと言ってる上条さんが尊敬している人物でもあるしな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:33:30.65 ID:+6H35sr/0.net
>>950
異能の定義で論争する気はないよ
少なくとも特別な力を最初から持ってて浜面みたいな無能力をウリにしてたとは思えない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:34:07.85 ID:xzkLpc2b0.net
魔神編は正直引き伸ばしのゴミだからな
魔神一掃してハーレム茶化す上里編のほうがまだマシ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:34:33.89 ID:nrRaoT0B0.net
新約22巻リバースで神浄と分裂した時、偽物のほうが善意でメチャクチャに引っ掻き回して極悪人と化したあたり、
元々そういうリスクを孕んでいる行動原理だったんだよ
自分のやりたいように誰かを助けるために暴れまわってただけで、それが今まで善と見なされてたに過ぎないんだから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:34:44.84 ID:EsYqY/Dx0.net
>>940
超電磁砲の美琴、初期は明確だった髪の分け目があまりはっきり描かれなくなった気がする
画像はアウトなので貼らないけど
ただアニメだとそんな変わってないような
デフォルメ表現は3期で大幅に増えた

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:34:47.57 ID:E6IqqPLG0.net
この急にオルソラさんがー!とか始める辺り本当に禁書信者って頭イカれてるよな
ニコニコでもやたら長文のとこチラッとみると禁書信者が強さ議論とか魔神最強とか関係ない話してる荒らしだし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:35:12.18 ID:3rrI72ti0.net
>>949
オティヌス来る前にもトールがウジウジしてる上条さんにイライラしてボコボコにするところも面白いんだよなあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:35:43.04 ID:lSxZxfCZ0.net
>>949
超電磁砲の次の章、面白いと思うが原作まだ終わってないからストックが・・・。
禁書4期は新約1巻〜10巻位までの圧縮だな。
相当ヤバい出来になるね。禁書3期と同じアニメ化難しい箇所のオンパレード。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:36:26.34 ID:3rrI72ti0.net
>>955
引き伸ばし(新約10巻~13巻まで)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:37:43.57 ID:avfi5mTqd.net
禁書信者って発狂するとこういう禁書のネタバレしまくるよね
くそどうでもいいから別にいいけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:38:53.63 ID:3rrI72ti0.net
>>956
善悪の二元論では語れないのが神浄なのよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:39:24.41 ID:8/Dw2Ffm0.net
浜面って美琴と黒子が何体もいるソシャゲで未だに実装されてない主人公だっけ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:40:11.06 ID:nrRaoT0B0.net
>>946
出てきたのは8体で、デザインされたのは16体だった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:40:21.53 ID:3rrI72ti0.net
>>948
上条さんの説教に重みがないってそれ一番禁書で鎌池が書いてるから(真理)

わかった上で書いてるんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:40:52.37 ID:EsYqY/Dx0.net
>>962
そいつ(-z0dX)はとあるのアニメスレに長年粘着してきた筋金入りの荒らしだからな
何か文句言ったら本編挿絵連投してくるし
各地にワッチョイ無しスレ立ってるのもそいつのせい

あと君も950踏んだなら次スレ立ててくれよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-gtaT):2020/08/25(火) 22:43:08 ID:xJ1784kb0.net
浜面だけはガチでいらん
あいつのせいで人が大量に離れていった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/25(火) 22:43:46 ID:3rrI72ti0.net
やっぱり次は新約アニメ化だろ
https://i.imgur.com/Erz9iBy.jpg

美琴もこんな顔するんだし

https://i.imgur.com/FtH0HMq.jpg

ここは何回読んでも泣けるしな
アニメ化すべき

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/25(火) 22:45:26 ID:3rrI72ti0.net
>>968
https://i.imgur.com/6roIAJE.jpg
https://i.imgur.com/5iwEM9O.jpg
https://i.imgur.com/OD5C4pd.jpg

いや浜面いるやろ
公式は三主人公推してるんだし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-wq+k):2020/08/25(火) 22:46:23 ID:tES869UOd.net
ホントだ
発狂すると画像貼りまくるだな禁書信者ってw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5e-z0dX):2020/08/25(火) 22:49:35 ID:3rrI72ti0.net
いやマジで新約アニメ化しないと納得いかんわ
今週の超電磁砲T21話にこのおかっぱちゃん(心理掌握済み)が新約アニメにも出るんだし

https://i.imgur.com/aRtuRrg.png

https://i.imgur.com/WVgO4HR.jpg

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-Dag0):2020/08/25(火) 22:50:10 ID:5q7uV0KN0.net
ここって禁書スレだっけ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7d-HoGh):2020/08/25(火) 22:50:58 ID:+6H35sr/0.net
公式が推してるからなんだよって話
TOZみたいに要らんキャラ推されるほど腹立つことはない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-vIPX):2020/08/25(火) 22:51:59 ID:wWHSOSX8a.net
レールガン4期はメイン4人組みんな主人公なんだよな

美琴、黒子、初春、佐天さん、それぞれにスポットライトが当たって活躍する。ぶっちゃけ本来のレールガンに戻ったっていうより遂に本領を発揮してきたかって感じ。絶対アニメ化してほしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-3MaI):2020/08/25(火) 22:53:40 ID:PRKsVpc20.net
>>966
それ読者に散々突っ込まれたから負け惜しみの後づけでそうしたとしか思えんのだが
重みないならそれまでの説教で改心してた敵が馬鹿みたいじゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:54:02.90 ID:3rrI72ti0.net
いやまず超電磁砲はストックないから新約アニメ化が優先だろ
禁書アニメしないと超電磁砲アニメはないよ
https://i.imgur.com/6bkA53Y.png
https://i.imgur.com/SX3ed4L.jpg

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:55:27.13 ID:nrRaoT0B0.net
次スレのテンプレのEDアーティストって前期のままになってるから後期に変えるんだったっけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:57:22.02 ID:3rrI72ti0.net
>>978
sajou no hanaで頼む

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:59:25.67 ID:PRKsVpc20.net
>>977
なんで?
ストック云々が問題なら禁書がアニメ化しようが関係なくね?
そもそも人気も売上はおろかアニメスタッフでさえ禁書にはやる気なくて露骨に手を抜いてるじゃん
コロナ真っ最中のTの方が禁書よりクオリティ高い時点でアニメスタッフの情熱の差が分かる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:59:27.48 ID:wWHSOSX8a.net
レールガンってEDに外れがないな
OPばかり注目されるけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 22:59:33.32 ID:uA27nb680.net
いい加減大覇星祭前後以降みんなスケジュールケツカッチン過ぎるだろ
普通の学生生活できてないよね
勉強とかさ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:00:28.45 ID:nrRaoT0B0.net
>>979
俺が立てる流れなのか

やってみる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:01:19.49 ID:3rrI72ti0.net
>>980
それでも新約8~10巻の主人公上条当麻の歩みがアニメで見たいんだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:01:49.58 ID:+6H35sr/0.net
>>982
留年が見えてきた上条以外はそんな問題ないんじゃないかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:03:25.11 ID:3rrI72ti0.net
嬉美が全体論の超能力だから初出の新約4巻がある新約アニメ化を優先すべき

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:06:15.57 ID:nrRaoT0B0.net
>>983
おいこらが出たのでダメでした
他の人頼む

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:12:02.09 ID:wWHSOSX8a.net
禁書読んでなかったから嬉美が全体論の超能力者とか言われてもよくわからんかったわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:20:03.82 ID:Ocadho/cM.net
スレ立てる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:23:50.40 ID:Ocadho/cM.net
とある科学の超電磁砲T レールガン635発目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1598365217/
はい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:24:49.09 ID:nrRaoT0B0.net
>>990
乙かレールガン

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:25:48.09 ID:EsYqY/Dx0.net
>>990

助かります

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:26:32.76 ID:EsYqY/Dx0.net
>>971
こんな偉そうにしててもショチトルの冬川絵とはいむら絵見分けられなかったんだぜ

>>977
スレ立ってないのに荒らすの自重しろよゴミクズ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/25(火) 23:38:54.71 ID:nrRaoT0B0.net
オールドファン同士の骨肉の争いは次スレでは控えような

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6116-/WQt):2020/08/26(水) 00:13:44 ID:Ua7NIxWw0.net
というか原作者のHPでも未だにTのせないのは何故なの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6116-/WQt):2020/08/26(水) 00:14:48 ID:Ua7NIxWw0.net
特報が一方アニメで更新されてないんだが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adcd-8s1S):2020/08/26(水) 00:25:30 ID:/3Bm8BjU0.net
どーこでこわれたーのOHフレンダ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9b0-EvXv):2020/08/26(水) 00:37:25 ID:JkJ83INo0.net
フレンダのンダ部分だけ密かに回収されてて、「ふれんだ」を名乗る謎の少女の下半身となり、
「せかいだいとうりょう」として学園都市に戦いを仕掛けるオリジナルエピソードが見たい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/26(水) 00:50:01.74 ID:ZD3c5Wund.net
上食こそ至高

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/26(水) 01:13:37.21 ID:JkJ83INo0.net
ふれんだ「サーテンさーん。サバカレーたーべよー」

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9b0-EvXv):2020/08/26(水) 01:32:56 ID:JkJ83INo0.net
いもうと「おねえさま〜。アイスごちそうして〜と、ミサカは死してなおオリジナルにおねだりします」
らっこ「金髪クソリア充〜。あーそびーましょー」
よぼう「学園都市〜。俺をレベル5認定しろー」
げんせい「みーさかくーん。神の領域一緒に見ましょ〜」

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2920-hSpb):2020/08/26(水) 01:36:23 ID:qxyPEPl+0.net
1000なら新約アニメ化決定

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
343 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200