2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔王学院の不適合者 part10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b0-i7ds):2020/08/21(金) 12:49:29 ID:AAzF9rRU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

偽りの魔王から世界を解き放つ――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽り、ネタバレ催促は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年7月より放送開始
TOKYO MX:7月4日より毎週土曜日 23:30〜
とちぎテレビ:7月4日より毎週土曜日 23:30〜
群馬テレビ:7月4日より毎週土曜日 23:30〜
BS11:7月4日より毎週土曜日 23:30〜
読売テレビ:7月6日より毎週月曜日 25:59〜
テレビ愛知:7月5日より毎週日曜日 26:05〜
AT-X:7月4日より毎週土曜日 23:30〜
※リピート放送:毎週(火)15:30/毎週(金)7:30
dアニメストア:7月4日より毎週土曜日 23:30〜
ABEMA:7月7日より毎週火曜日 23:30〜
配信情報詳細→https://maohgakuin.com/onair/
●関連サイト
公式サイト:https://maohgakuin.com/
公式Twitter:@maohgakuin
●前スレ
魔王学院の不適合者 part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1597569604/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:16:35.79 ID:Ita6aJhtd.net
〜一方その頃〜
アイヴィス「にゃーにゃー(低音)」

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:26:50.50 ID:AEbCMqiu0.net
なんなかどうして、よく出来てるよなこの作品。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:35:08.95 ID:FYP0bRGJ0.net
>>568
猫を選んだのはアイヴィスの趣味なのかアノスの趣味なんか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:35:22.01 ID:u2h8fsjZd.net
なろう連載前に、かなり細かい設定と、最低5章まで、プロット作って連載してるらしいからな
いろいろな所に伏線忍ばせてるから、再度見するとまた発見が出来る
まあ、これだけガチガチにプロット作るとキャラが記号化するから、一見どっかで見たキャラっぽくはなる
のは仕方がない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:40:58.91 ID:FYP0bRGJ0.net
>>567
ミーシャも正当なネクロン家の娘だってことになるけど実家からの扱いは変わってるんかな
まあミーシャは実の親より育ての親を大事にしてるみたいだから実家からの扱いなんて気にしてないだろうけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:42:56.73 ID:AdBRZ24i0.net
敵がどんどん慎重勇者並みに策を弄してきて面白くなってきたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:44:50.17 ID:z7VOmNFxM.net
だんだん頭使って頑張ってアノスくん倒そうとしてる気がするね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:47:04.50 ID:PJJwvOCf0.net
頭使っても理滅剣で全部解決できるから意味無くね?
完全犯罪を超能力で解決しちゃう探偵物ミステリー感

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:48:52.22 ID:qD429+Dt0.net
だからバレないようにこそこそ頭使ってやってるんだろうな敵さんは

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:49:36.02 ID:FYP0bRGJ0.net
アヴォスの目的がアノスを魔王という柵から解放するためって話をチョクチョク聞くけど
それが本当なら真の暴虐の魔王であるアノスを倒すってのがよくわからんのよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:50:56.46 ID:qD429+Dt0.net
>>577
ただ単にアノスに恨みがあるとかじゃないの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:55:03.72 ID:IkUzXoLdp.net
>>577
アノスが勝つ前提で事を進めてる可能性も無くはないと思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:56:44.40 ID:i7SaYmXAd.net
9話以降の話でその辺の事情は語られるから期待しとけや

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:58:27.50 ID:p14TyWOP0.net
まあ、アヴォスの目的は今後の展開のお楽しみってことで。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-YieA):2020/08/23(日) 21:01:38 ID:FYP0bRGJ0.net
じゃあそこはここで深く追及するのはやめとくわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-YpYZ):2020/08/23(日) 21:02:03 ID:v3LZzUxT0.net
元祖魔王を凌駕するような力があるなら、魔王不在の2000年の間に四界統一でもして、転生後に迎え撃つ万全の体制をとっとけばよかった
そういう豪快な発想に至らない時点で、この作品の作風だと小細工要員の小物としか思わない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-u2+K):2020/08/23(日) 21:02:46 ID:VskInotM0.net
アヴォス関連の矛盾点についてはアニメ範囲じゃ解決しないぞ
9話からの3章でアヴォスが誰なのかは判明するけど、
じゃあなんで今回レイはあんなことになってたのか?ってのは問題として残ったままになる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:05:25.03 ID:FYP0bRGJ0.net
そういえば元の空間に戻った時にはレイはちゃんと倒れてたけど事情を知ってる側からするとシュールでちょっと草

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:06:16.77 ID:6KhA3Dac0.net
今回あまり面白くなかった
7魔高老何回操られてんのって感じ
弱いにも程がある

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:06:18.98 ID:VskInotM0.net
>>585
あの空間にいた仮面はレイじゃないんだよなあ・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:08:41.56 ID:FYP0bRGJ0.net
>>587
メルへイスの空間内で何があったのか知ってる側としてはって話だけど
仮面の正体とか知らんがな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-fyXy):2020/08/23(日) 21:15:06 ID:xc8sLPxZ0.net
>>570
猫にキュンとしたミーシャの一族の初代がアイヴィスということは

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-uFUV):2020/08/23(日) 21:15:57 ID:oeE1gLKq0.net
だんだん面白くなくなってきた
ワンパターンになってる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:38:02.18 ID:36Q/vE3p0.net
アノスとさすおに、どっちが強い?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:42:54.08 ID:Ita6aJhtd.net
>>591
しねどす

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:50:15.74 ID:8+d6Lf4qM.net
>>591
アノスだよ、司波達也は魔王学院だとメルベイスやアイヴィス相手に結構苦戦するかもな
それ以前に時の番神エウゴラヴィアズで詰む可能性すらある、真奥貞夫とタッグを組むこと前提なら七魔皇老相手に勝てるだろうけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:00:49.62 ID:u2h8fsjZd.net
一応分解が即死チートなみに強力だから
遠距離から、大概のやつは仕留める事が可能ではある
アカシックレコードから破壊できるからな

まあ、アノスのアカシックレコードがどこにあるのか分からんので、アノス相手ではわからん
永遠神剣勢はキャラにアカシックレコードが内包されてるので
この即死チート攻撃が無効になる、と最強スレでは議論されていた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:04:03.86 ID:q86OGIsd0.net
双方ルールが違うけど、お互い根源に相当する部分に接触して消去出来れば勝てそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:06:29.90 ID:FYP0bRGJ0.net
てかお互いにそんなものは存在しないって話で終わりだろ
存在する前提で語るのがそもそもの間違いで

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa2-Dag0):2020/08/23(日) 22:10:10 ID:JT9bNxLf0.net
話の規模が違う作品比べる意味はないしさらに同じだったとしても設定も作者も共通じゃないんだから結局比べる意味はない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f30-jztZ):2020/08/23(日) 22:11:31 ID:VVDKsYw80.net
どう考えてもただの荒らしやろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-VqLe):2020/08/23(日) 22:13:10 ID:HHGnUVFQ0.net
原作でアノスが本気を出したことないのに最強議論なんて成り立つのか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd7-C1L7):2020/08/23(日) 22:13:19 ID:GyFO+whh0.net
アノスの剣に祝福を、というのならほっぺにチューで済まさずに、
きちんと「アノスの剣」を出るまでしゃぶるべき

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-YpYZ):2020/08/23(日) 22:13:38 ID:GmxqIxlUH.net
>>596
だがしかしどこかの馬鹿Pがこういう企画立ち上げてるので読者視聴者が悪いとも言えなくなってる
ttps://saikyo-ha-oreda.com/

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f30-jztZ):2020/08/23(日) 22:16:44 ID:VVDKsYw80.net
>>601
いや空気読まずにこのスレに持ち込む時点で悪いやろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:37:24.55 ID:Zx108EKK0.net
だからそもそも作品が違うのに最強論争をやるなって
シリーズ物とかならともかく

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:47:06.71 ID:ECZ7mvCh0.net
エレンって名前は進撃の巨人の主人公のイメージが強いんだけど
エレンは男でも女でも通用する名前なの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:51:55.70 ID:aoe8qqnC0.net
日本で有数の多くの人から読まれていたペーパーバック、ニュープリンスのメインヒロインがエレンだった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:52:23.51 ID:RKrnWKwp0.net
エレン先生かわいいよエレン先生

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:54:12.28 ID:9i9Q+n330.net
>>604
ヨーロッパの名前としては女性の名前。
中央アジア西部の名前としては男性の名前。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:59:50.30 ID:ECZ7mvCh0.net
>>607
なるほどー

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:04:14.61 ID:vpo1Y1/y0.net
原作に詳しい人いるから原作も関係ある質問いいか?
アニメ範囲を超える話なんやけど、半霊半魔って通常は生まれない存在だよな
レイの母親はどうやって生まれたのか気になる
通常、精霊と魔族がセクロスしても生まれないって設定だったよな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:05:03.47 ID:JT9bNxLf0.net
前例が出来たからぽこぽこ産まれるようになったんじゃね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:13:18.27 ID:AQ/hFGTY0.net
こいよサラティガ!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-X6B7):2020/08/23(日) 23:14:57 ID:+RwG+6ZX0.net
今回はちょっと展開早すぎた感
アニメ組は話理解できたんか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:19:22.88 ID:V3ge/BS4a.net
>>609
そういう質問したいならラノベ板か文芸書籍サロンにある原作スレで聞いた方がいいのでは

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:21:21.23 ID:b9s18laR0.net
サーシャとミーシャがって言われてもネタバレになるからこのスレではなんも言えないもんな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:21:26.36 ID:gzNE370J0.net
スレ違な話ばっかり

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:22:43.06 ID:b9s18laR0.net
しかし作画が雑になってきた?デカダンスは金かけてるのか作画すごいな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:22:55.84 ID:GmxqIxlUH.net
>>612
どう考えてもB級コメディなのに細部を理解する必要いるの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:24:33.61 ID:Y0cql5Qod.net
>>612
うーんでもまあじっくりやっても面白くなった感じしないし魔王様が全部なんとかしてくれたってことでええやろ。一応レイと共闘できたし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:25:49.76 ID:SWxaOq3+d.net
>>612
クソめんどくさい理屈なんて程々にしてアニメはノリでゴリ押せばええんちゃうか感
そして原作の販促とするのだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:26:53.98 ID:QfsgJqkH0.net
>>609
育ての母

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:27:45.34 ID:uE03DIfra.net
>>609
生まれない設定ってどっかで言ってたのか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:29:07.74 ID:i7SaYmXAd.net
>>609
そんな設定は無い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f30-jztZ):2020/08/23(日) 23:31:47 ID:VVDKsYw80.net
>>609
原作スレは書籍までのライトノベル板とWeb版込みの文芸書籍サロン板の2つあるからな、好みの方に行くといいぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-U9UT):2020/08/23(日) 23:33:04 ID:6sw/Mj3Qd.net
戦争してた2千年前にはありえなかったって考えを勘違いしたのでは

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-YpYZ):2020/08/23(日) 23:35:56 ID:/IoZ+xio0.net
鍋を切りたいw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-g2w7):2020/08/23(日) 23:47:17 ID:i7SaYmXAd.net
>>625
誰もがツッコミ入れないけど鍋を切りたいって発想がすでに斜め上だしなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f92-7Riq):2020/08/23(日) 23:52:20 ID:b9s18laR0.net
しっかし呪いの魔法でエミリアが可愛くなるって斬新だなぁ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:00:11.76 ID:4Qm4h2gN0.net
母を斬りたいじゃないから普通

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:01:26.78 ID:6ODPBzI1H.net
男なら誰だって一度は鍋を切りたくなるものだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:06:26.12 ID:goPo8PpGa.net
電撃のストブラovaだと乳首が見えてるけどova出たらエミリアの乳首出るかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:10:19.80 ID:9T4quUom0.net
南先は何が
したいのですか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:38:41.11 ID:SXwMSQIR0.net
今夜もエミリアが全裸でクスンクスン泣いてるかと思うと興奮する

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f9b-Is5t):2020/08/24(月) 00:51:21 ID:nsILPIu70.net
神話の時代の魔族とか言うけど神界との壁も無くなってるんだったら今も神様ゴロゴロいるんだよね?

皇族って7魔の直系のみなら他の魔族の子孫の方が圧倒的に多いと思うんだけどそいつらみんな混血呼ばわりなの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:59:51.94 ID:xX4qXnCBd.net
>>609
いいわけねーだろバーカ
質問風ネタバレ原作厨は巣に帰れよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:00:14.37 ID:I7P2wwnU0.net
七魔皇老以外の血を入れていない家系が皇族だから分家だってあるだろうよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:00:42.50 ID:MEG95/BB0.net
>>633
もともと混血には入学の招待状が届くことがまれだから学内の純血と混血のバランスがとれてるんでは?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-SlOb):2020/08/24(月) 01:05:58 ID:cp39mfC9p.net
>>633
神話の時代っていうのは弥生時代みたいな区分でしかないから深い意味はない。神様はゴロゴロいるけど秩序が乱されない限り出てこないから殆どの魔族、人間は存在を知らない。サーシャとミーシャもエウゴ・ラ・ラヴィアズのことを知らなかったし。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:12:06.31 ID:MEG95/BB0.net
>>637
魔王城はよく出てくるけど
あれは神の変わり果てた姿だよね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:17:08.57 ID:cp39mfC9p.net
>>633
追記。
混血は魔族以外との間に生まれた子供なはず。
ヒエラルキーとしては多分皇族>純血>混血。で、純血までが黒服。
皇族と純血の差は正直分かんない、インドゥ(一話の噛ませ兄弟)とかルードウェル(先生一家)は皇族みたいだけど七魔皇老にそんな姓の奴はいないし。最初の方に魔王の血を引くのは王族に当たるみたいなことも言われてたし、皇族≒純血かもしれない。
だとしたら皇族は魔王の血が入った魔族、混血は魔王の血が入った他種族との子供ってなると思う。
ちなみに魔王の血を一切引いていないと白服になる。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:18:20.77 ID:cp39mfC9p.net
>>639
追記。
魔王の血を引いていないと「魔族でも」白服になる。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:23:22.51 ID:lsJ4dDGia.net
>>633
アノスの血が入ってない魔族はたくさんいるハズ
ただそいつらはアノスの血が流れる魔族=魔王族じゃないから厳密には混血とすら言われない
ただの魔族

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-VqLe):2020/08/24(月) 01:28:29 ID:IkWSRajV0.net
皇族の言う純血/混血は「魔族の血を基準にしたもの」ではなく「暴虐の魔王の血を基準にしたもの」だぞ
100%魔族でも皇族以外の血が混じってれば混血扱いされる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-WF/y):2020/08/24(月) 01:31:52 ID:G+gZKEi+0.net
貴族と平民みたいな感じかな?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-iDvB):2020/08/24(月) 01:32:59 ID:lsJ4dDGia.net
原作読んでないとその辺勘違いしそう
そもそも魔王の血が入ってないと基本入学できないから白服になる以前の問題だし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f92-7Riq):2020/08/24(月) 02:06:36 ID:MFlCc1ar0.net
魔王城は学院なんだからよく出てきて当たり前だろう。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:08:21.90 ID:KcWByq1G0.net
それだとアノスが入学できた理由が無いような
父親か母親の祖先が皇族ってなら理解できるけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-0d81):2020/08/24(月) 02:13:51 ID:ZenfA3c30.net
>>322
原作と同じじゃね?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-fKLD):2020/08/24(月) 02:22:26 ID:zm7Ha4clK.net
魔族って魔力が強いと寿命長いんだよな
七魔お爺ちゃんズ以外の力有る魔族の中にも2000年前から生きてる連中は居るはず
そいつらも全員記憶を消されてんの? って疑問が出るな
当時を知ってる魔王族と関係ない一般(?)魔族はアノスの名前を知ってるはずなんだ
どうやって歴史を書き換えるほど徹底した乗っ取り工作は成功したのだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:25:55.97 ID:ZenfA3c30.net
>>648
それだけ強い魔力を持ってた奴は勇者に全員やられた可能性は?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:28:58.48 ID:G+gZKEi+0.net
アノス(前世)が死んだ後七魔が謎の存在に襲撃受け手支配されたみたいなこと言ってなかったか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:37:29.79 ID:prrMBUHP0.net
>>646
魔王の血筋と言うよりそれ由来の魔力に反応して招待状自動配信
作中の時代はほぼすべての種族の遠い先祖の何処かで魔族の血が入り込んでた筈なんで
反応が有れば何処にでも飛んでくと思うよ

>>648
それ特大のネタバレ案件だけどアニメの範囲で解明されない気がするから
どうしても気になるならなろう版でも良いから読んだ方が早い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:46:15.72 ID:KcWByq1G0.net
>>651
根源で判断してるわけか
それなら納得

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:54:30.38 ID:IkWSRajV0.net
作中の表現だと

招待状が届くのは、始祖の血と一定以上の魔力を感知し、条件を満たした者に無差別に送っている

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-I52w):2020/08/24(月) 03:19:29 ID:H3OUaLtl0.net
答え知りたけりゃweb版でも読めば良いのに
今なら勇者学院編から読めば結構すぐに殆どの正体と仕掛けが分かるぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:56:32.28 ID:6vldfzxFd.net
>>648
原作のあるアニメ作品で考察を求めるほど無意味な行為はないぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 04:40:42.16 ID:nsILPIu70.net
7魔の子孫だけで近親相姦繰り返したのが皇族なんだったら結構気持ちわりーな
コウロウ達もsex無しで繁殖したのかね
残り3人はそもそも♀なの?
なろうで2章まで読んだけどギブアップ
魔王の方が魔皇より上だし最初の雑魚兄弟の兄が魔大帝?とか呼ばれてたし呼び名系いろいろわかりにく過ぎない?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 05:18:19.91 ID:Jz9FPAm20.net
この作品は死者が簡単に生き返るせいで誰かが死んだり死にそうだとか言われても
どうせ生き返るんだろ?って思って見てしまうから途端につまらなくなるな
殺したり殺されても簡単に生き返る作品って命が軽く扱われがちだからあまり好きじゃない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 05:42:39.94 ID:SI5EJ/k00.net
まあ合わなかったのは残念としか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 05:50:52.29 ID:6f1bLSIRd.net
蘇生は失われた魔法だからアノス以外に使えるのは現時点でそんなに多くない
今回メルベイスに命じてたから七魔皇老が使えるくらい?
その蘇生だってリスク無しは3秒だし
根源を滅ぼされれば蘇生できない
そこまで万能なわけでもない
他の作品の戦闘不能→死亡、死亡→根源滅亡くらいに考えておけばいいのでは
倒した相手がその後味方になる展開なんて他の作品でもいくらでもあるんだし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 05:54:51.36 ID:aU2DnwjIa.net
>>659
はあすごいすごい今回母ちゃんが死んでから生き返るまでわずか三秒かな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:05:35.84 ID:Mek6WvnF0.net
あの世界で蘇生魔法成功しやすいのすら平和厨アノスが2000年前に努力でもぎとった結果なんだけどな
アニメ範囲ではほとんど語られんと思うけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:12:11.28 ID:SI5EJ/k00.net
>>660

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:15:11.25 ID:LjHImE4m0.net
>>656
親兄弟での婚姻じゃなくても
100%アノス由来なら近親相姦になる……のか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-opce):2020/08/24(月) 06:24:52 ID:SFXmUcwu0.net
>>660
精霊は噂や伝承を広めさえすれば不滅の存在だぞ
広められればの話だが
魔族や人間の蘇生は根源さえ残ってて三秒以内で有ればほぼノーリスクで蘇生出来るけど
精霊の場合は三秒以内であっても噂や伝承が広まって無ければ蘇生不可能

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:52:46.21 ID:UtZXUeYp0.net
>>655
考察すんのが楽しいって人もいるだろうから無意味ではないやろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:55:53.53 ID:fRI51tCCa.net
人間魔族の場合3秒なだけですし
わざわざ首飛んだ配下には時間停止使ってたのも魔族は3秒蘇生じゃないと困るから

精霊は生態が特殊で噂や伝承が本体で本来蘇生すらいらない
半霊半魔は半分魔族だけど半分精霊なので3秒ルール範囲外

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 07:00:59.56 ID:1fIrsdQt0.net
>>665
まあ感じかたや味わいかた楽しみかたは人それぞれだしね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 07:04:00.01 ID:A9QCPvVrd.net
レイの育ての母の家はお屋敷みたいな絵だったけど
自分で買い出ししたり台所にいたりするから
住み込みメイドみたいなものだったのかな?

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200