2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り135回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 23:39:29.11 ID:fqrVCyte0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく  

俺が必ず、お前を救ってみせる。
・ネタバレ禁止。他作品の話題を出すのも出来るだけ控えましょう。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。規制時は他の人に頼みましょう。

◆放送&配信情報
AT-X 2020年7月8日から毎週水曜22:30〜23:00《リピート放送》毎週金曜 14:30/毎週日曜 21:00/毎週火曜 6:30
TOKYO MX 2020年7月8日から毎週水曜23:30〜24:00
KHB東日本放送 2020年7月9日から毎週木曜25:31〜26:01
テレビ北海道 2020年7月9日から毎週木曜26:00〜26:30
テレビ愛知 2020年7月9日から毎週木曜26:05〜26:35
KBS京都 2020年7月10日から毎週金曜25:00〜25:30
サンテレビ 2020年7月9日から毎週木曜25:00〜25:30
TVQ九州放送 2020年7月10日から毎週金曜26:58〜27:28
BS11 2020年7月8日から毎週水曜25:00〜25:30
dアニメストア 2020年7月8日から毎週水曜23:00〜
ABEMA 2020年7月8日から毎週水曜23:00〜
他各種サイトでも2020年7月13日(月)23:00以降、順次配信予定。詳細情報→http://re-zero-anime.jp/tv/onair/

◆関連サイト
・アニメ公式:http://re-zero-anime.jp/
・公式Twitter:@rezero_official
・なろう版:http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

◆前スレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り134回目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1597607266/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff31-n+O8):2020/08/23(日) 15:05:28 ID:7c+q/LWt0.net
『リゼロ』レムがクッションに横たわったポージングのフィギュアが再販決定。キャラアニ限定特典には、笑顔にできる“表情替えパーツ”が付属
https://www.famitsu.com/news/202008/23204425.html
https://www.famitsu.com/images/000/204/425/y_5f3f6c3a5dfd1.jpg

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 15:09:49.75 ID:pFF5E6rod.net
>>408
めぞん一刻 1986年アニメ化
らんま1/2 1989年アニメ化

らんまがぎり平成に入るくらいでどっちかっつーと昭和の作品群じゃないかな
平成でもセル画時代のだし知らん人多いのも仕方ない
最近じゃ昭和〜平成初期の昔の作品を地上波で再放送って見ないしな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 15:10:02.94 ID:+vhLc/xIM.net
等身大でいいのに。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 15:30:13.09 ID:gbARFONb0.net
一応2000年代に再放送してたのはしてた
あと最近だと去年だっけかなabemaでずっとやってた>めぞん
まあ知らん人が多いのは確か

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 15:35:41.10 ID:Zs0qAIzQ0.net
レビューで比較や引き合いに出されてる作品ほとんどわからんので調べると大体80年代とかでわからん
オッサンじゃなくて初老ばっかりなんだなって思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-8baK):2020/08/23(日) 15:38:41 ID:+vhLc/xIM.net
80年代かぁガンダムかな?今ちょうどアベマで見てる。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-8baK):2020/08/23(日) 16:06:35 ID:+vhLc/xIM.net
2のカイ、リュウ、ウッディ大尉とかおっさん皆カッコよすぎて凄い。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-2dI+):2020/08/23(日) 16:56:10 ID:pFF5E6rod.net
>>481
オバロで実際あったんだがWeb消されてないのにいきなり書籍買って
お前らが薦めたから買ったのに面白くなかった金返せって内容のスレvipとかで立てる奴とか居るからなw
そいつは買う前にWebみろやって住人に突っ込まれて即dat落ちしてたがね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:13:46.81 ID:pFF5E6rod.net
>>514
アニマックスとかの有料アニメ専門チャンネルでは再放送しまくりなんだよなあの年代のアニメ
でも地上波みたいなただで見れる放送は中々やってくんない
せいぜいNHKがやればいい方
アニメは録画して空いた時間に見るタイプなんで時間に縛られる上に録画できないAbemaTVとかはいせかる位しか見なかったな
リゼロもBS11録画組なんで微妙に遅れるし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-4yTZ):2020/08/23(日) 17:16:24 ID:9o2PZdRW0.net
アニマックスは数ヶ月同じアニメの特殊ばっかりやってる印象
鬼滅、ヒロアカ、ちょっと前だと黒バスをずっとやってた印象

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:25:44.63 ID:pFF5E6rod.net
>>520
その前はドラゴンボールシリーズばっかずーっとやってたよw
今だとナルトだろうか
ドラゴンボールは改放送時と同時期だったしそういう連動してたんだろうな多分

こう見るとジャンプやっぱ強いなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fcb-clo8):2020/08/23(日) 17:31:37 ID:mJawTL+G0.net
3期があるかどうかって2期の出来や円盤の売りというより
書籍とパチスロの稼ぎ次第なんかね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:36:35.58 ID:zN0cM+YA0.net
俺TUEEE系や小心者魔王系は好きだけど
オバロはいろんなものをディスりすぎてて2話くらいで切ったな
スライムもコミック版で日本人殺害し始めたのドン引きしたし
なろう系は一部を除くとやっぱりキツイものがあるな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:37:25.58 ID:jayTFaFIM.net
俺は興味ないけど、ヒロインオットーでどんだけファンが離れるのかな。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:47:24.63 ID:9o2PZdRW0.net
ヒロインオットーってオットーが今後ヒロイン扱いされるようになるって意味ちゃうぞ
無償の愛で主人公を助けた、つまりオットーはヒロイン QED
的なネタ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:58:50.12 ID:JO/8tgyNM.net
うーん、レムもエミリアも興味無いからそこらへんの感覚が分からな過ぎてごめんなさい。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:39:12.90 ID:BH00hHeL0.net
>>479
本当だな
今13話見終わったけど胸くそ悪くて見るのやめそう
スカッとできる?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:43:25.90 ID:CcOZ2VEqr.net
>>527
はい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:48:31.10 ID:KXhFiEpBa.net
>>527
気分を落ち着けるために、ザンボット3と今そこにいる僕を視聴することを勧める

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:48:58.79 ID:9o2PZdRW0.net
>>527
最後にスカッとするためのコッテコテの鬱なので

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-Dag0):2020/08/23(日) 18:49:29 ID:+fk95thc0.net
>>527
13でキツイならもうやめたほうが良いぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-8baK):2020/08/23(日) 18:50:01 ID:xsjfsRIiM.net
俺はガンダム見終わったとこだけど、自己中なヲタガキが戦争と大人の中で成長してニュータイプになり人と分かり合うよう成長して行くのだな。
スバルは少なくとも2期でもコミュ障で気持ち悪いままだよ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f15-4yTZ):2020/08/23(日) 18:55:21 ID:9o2PZdRW0.net
スバルは幼少期の時点で失敗した時点でどうにもならん気がする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-s2vx):2020/08/23(日) 18:59:18 ID:KXhFiEpBa.net
>>531
でもそこでやめるのは「ナディア」を15話で、「ザンボット3」を17話で、「今そこにいる僕」を1話でやめるようなものでは?
一応スバルも交渉スキルを得る訳だし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:35:52.08 ID:/eIWuSqba.net
七リヴィジョンズはラストまで見たほうがいい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:49:13.59 ID:TuoUH0Ms0.net
>>527
まあ詳しくは言えないけどスカッとはするよ
言ってしまえばここは主人公の負の部分、人間としての成長を迎える為の主人公にとっての最底辺であり最も醜い部分の話(17話まで)
そう言った過程を踏まえて主人公がどう過酷な状況に向き合っていくかを親目線的な感じで見ると楽しめるよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-YpYZ):2020/08/23(日) 20:54:05 ID:HjTnINg80.net
一期後半の情けないスバル正直好き
全部俺のおかげだろー!って開き直るところとか
白鯨からじに゛だぐね゛〜って逃げるところとか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:00:47.17 ID:gbARFONb0.net
>>523
オバロって何かディスってたっけ?
オバロは主人公が実は戦闘力では一番じゃないってのを念頭に見てると面白い
小心者魔王ではある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:01:19.12 ID:0ax9O8kI0.net
>>527
そこまで見れたなら大丈夫だと思うぞ

たぶんこの作品ダメだって人なら
不自然なキャラ付けや突っ込み所の多さを割り切れず既に脱落してる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:05:13.65 ID:9uWFUC480.net
>>527,531
いや13話、18話あたりは試練だよ
「は?なんだこの気持ちわりぃ主人公は」ってなってコンテンツに関わることをやめるか
そのクソさが強烈な麻薬になって続きが気になる人生となるかどっちか
自分は後者。あの整合性のないクソさがあったから有象無象のアニメとは一線を画してずっと気になってる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:05:29.94 ID:TuoUH0Ms0.net
オバロはダークヒーロー路線でやれば良かったのにっていつも思う(ファンの人はキレるかもしれんけど)

1期しか見てないけど続編で自分から墳墓に人を誘導して招き入れたのに侵入した事にマジギレして惨殺したと聞いてドン引きしたな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:15:45.71 ID:9o2PZdRW0.net
1期後半のスバルは人間の愚かさ詰め合わせセットみたいで大好き

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:17:40.18 ID:gbARFONb0.net
>>541
結果だけ聞くとそうなるけどまあ違うよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:21:59.40 ID:gbARFONb0.net
墳墓に誘導→あってる
侵入したことに怒る→あってる
キレて惨殺する→あってる
けど全部繋げると違うwまあスレチなのでこの辺でやめとこ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:23:38.40 ID:n5brNqRz0.net
オバロはたしかマッチポンプで言いがかりつけて
他人の領域に乗り込み虐殺しまくってた記憶

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:31:01.95 ID:pxQLoSnQ0.net
>>526
のぼせ上がってんじゃないわよ、このニンゲン、ニンゲン、ニンゲン!

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f12-YieA):2020/08/23(日) 21:33:05 ID:gbARFONb0.net
>>542
居なかったら死んでた〜とか
理由話せないけど認めてくれって流れは大分共感してた
何回も死んだかんね…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8e-Is5t):2020/08/23(日) 21:36:16 ID:FtAemPSi0.net
>>537
全部俺のおかげ→その通り
死にたくない→当たり前
騎士の人らを煽りまくったり深く物事を考えずに行動したり約束破りしたのは完全にスバルが悪いが、そことかはむしろ折れない方がおかしくねえかな…スバ虐は俺も好き。後の解決パートありきだけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-rrSp):2020/08/23(日) 21:41:22 ID:G4fyNXrk0.net
フィギュア欲しくて脳が震える……!!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8e-Is5t):2020/08/23(日) 21:41:31 ID:FtAemPSi0.net
2期のスバルくんはメンタル強すぎて1章と2章のボス同時襲撃程度じゃ心折れないから追加でそいつらよりヤバイの出してもいいよね…スバルくんならきっと乗り越えられるもんね…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:45:33.74 ID:Zvd5nxxS0.net
鬼滅の刃が面白いと聞いアニメ分は見たけど
世間の評価がどうであれ、個人的にはリゼロの方が面白いと思っている

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:49:11.68 ID:10DMO07Wa.net
このスレではスバルの人格への考察がよく見られるけど、個人的にはあまり変だとは思わんなぁ
ちゃんと葛藤したり反省したり立ち直ったり自己中に陥ったり仲間増やしたり経験値積んだりしてるやん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 21:56:28.03 ID:9o2PZdRW0.net
>>548
だから好きなのよ
よくデスゲーム物とかで極限状態に陥った人間の本性が〜って殺人鬼とかサイコパス化する展開よくあるし好きっちゃ好きな展開だけど
むしろ本当に極限状態に陥った人間の反応って3章スバルみたいなのだと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:04:57.64 ID:PWN9zoNJ0.net
いまいち強欲の魔女の存在感が薄いな
それの影響下で動く人たちが中心なんだろうが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:05:31.28 ID:FtAemPSi0.net
人間らしかったスバルだけど、2期になってちょっと狂ってきてるのはわかるな?
そこに気づくオットーはやはり正妻…エミリアは試練でいっぱいいっぱいになってるのはあるけど普通の時でも気付かなさそう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:06:47.13 ID:9o2PZdRW0.net
エミリアは割とそこら辺鋭いぞ
1期の膝枕が証明している

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8e-Is5t):2020/08/23(日) 22:08:30 ID:FtAemPSi0.net
>>554
次の次に会った時が重要や。原作勢には「例の長文告白」で伝わる伝説の回があるぜ。まぁ小説の内容そのままやったら放送事故レベルだけどな!でもそのままやってほしいわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9e-SNwc):2020/08/23(日) 22:09:00 ID:vb1CPDGi0.net
>>551
俺には鬼滅はこれからも絶対面白いしリゼロより上だけど。
リゼロはオールユーニードキルユーよろしく最後に爆破力持ってくるかもしれない。知らんけど。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-gtaT):2020/08/23(日) 22:12:06 ID:hgAVObH+0.net
>>558
鬼滅だけはねーわw
全巻読んだけどありふれた内容で王道の展開だからな
それが悪いんじゃなく過大評価しすぎなのがいけ
ない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:13:27.10 ID:FtAemPSi0.net
>>556
膝枕したのはパックがスバルの心覗いたからってのもある。一応変だなとは思ってたけど
まぁあの時のスバルはわかりやすく追い詰められてたから今とはちょっと違うんじゃない?
まぁでも試練がなければ気づいた…のかなあ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:13:40.83 ID:HjTnINg80.net
鬼滅とリゼロの共通点

鉄球を得物にしてるメインキャラが居る

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:15:24.22 ID:vb1CPDGi0.net
>>559
知ってるよ、100%勝利の雑誌出身だからな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:16:45.38 ID:0ax9O8kI0.net
王道系少年マンガ作品となろう系ラノベ作品で比較してもなぁ
どっちも若年層向けの内容なのは変わらんし好みの問題でしか無いな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:22:19.01 ID:FtAemPSi0.net
ジャンプ買ってるから鬼滅は連載初期から読んでたけど最初は打ち切り候補だと思っててそのうち中堅レベルはあるなと思って無惨戦中盤〜最終話で再びアカンわこれってなった感じや
アニメは作画レベル高いしバトルだし王道だしでヒットするのはわかるわ。それでも過大評価マン多すぎて鬼滅信者は嫌いだけど
なんか考察とかできるタイプの作品が好きなんやけど、鬼滅は伏線っぽいのははってたけど回収がことごとく雑すぎてそこがアカンかった。最終話で青い彼岸花を超絶雑に回収したのとか酷かった
良かったのは兄上戦とか無惨のキャラ付けとかたまにセリフ回しとかやなぁ
転生現代編はホント無理

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:22:50.05 ID:9o2PZdRW0.net
鬼滅もリゼロも好きだけど作風違いすぎてどっちの方が上ってのは無いわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:23:35.25 ID:RBuzzWz3d.net
おい鬼滅キッズ召喚したの誰だよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:25:05.39 ID:vb1CPDGi0.net
>>564
長文ご苦労だがそっちも俺にはネタバレ禁止なんで読むのやめたわ。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-gtaT):2020/08/23(日) 22:26:55 ID:hgAVObH+0.net
鬼滅はufoのおかげだろw
そのufoもFateに取られるから鬼滅は事実上
オワコンに近いけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8e-Is5t):2020/08/23(日) 22:27:06 ID:FtAemPSi0.net
>>567
大したネタバレはしてないけどな
あとこれだけ。最終回は読まん方が多分ええぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-4yTZ):2020/08/23(日) 22:29:10 ID:AAfwgTw+d.net
最終回よかったじゃん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8e-Is5t):2020/08/23(日) 22:35:38 ID:FtAemPSi0.net
>>570
本気か?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:55:24.36 ID:pVl22nSl0.net
俺あの鬼滅のメンタルねじくれた連中が好きなんだよね
兄上も無残も愛おしい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:55:31.94 ID:Ot4k9jt60.net
鬼滅もオバロもリゼロも好きやで

でもSAOはあかん なんだこのクソ展開
ピンチ援軍くる無双した援軍がピンチ新しい援軍くるピンチ以下同

糞オブ糞

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:56:00.71 ID:p6/7jDF/p.net
>>554
根幹に関わる超重要キャラだけどな
今は空気だけどそろそろ動き出す
そこから本編開始と言ってもいいくらい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:57:08.15 ID:b+n9bM5L0.net
鬼滅はまともな萌えキャラいねえから豚は食いつかないぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 22:57:39.45 ID:K4oPCJ7Cd.net
リゼロのいいところは個性的な変態や基地外が盛りだくさんなところだわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8e-Is5t):2020/08/23(日) 23:07:12 ID:FtAemPSi0.net
>>576
そうやな。レグルスさんほんとすこ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff21-YieA):2020/08/23(日) 23:07:47 ID:cZBnpB/H0.net
>>507
確かにクール制で限られた話数に納めなきゃいけないってのがネックだよね
言ってしまえばジャンプ作品とか、なろう系に限らず描きにくい作品はあるだろうね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2c-gtaT):2020/08/23(日) 23:09:20 ID:hgAVObH+0.net
別に鬼滅は嫌いじゃないぜ?ただ原作者はufoに
感謝するのはアニメで昇華したから分かるけど
問題なのはufo信者達と原作信者達が過剰に持ち上げ
過ぎて嫌なんだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8e-Is5t):2020/08/23(日) 23:15:27 ID:FtAemPSi0.net
>>579
これ。面白くなくはないけどジャンプ中堅かそれより若干下くらいの面白さなのにまるでワンピースより上かのように語ってるからな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9e-8baK):2020/08/23(日) 23:16:26 ID:vb1CPDGi0.net
良いものを人に勧めるのも、人に勧められたけど合わないのもあるあるだよ。
同じリゼロ楽しく見てても、OVA5分で見るのやめた俺みたいのも居る。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:18:09.78 ID:pVl22nSl0.net
あまり信者が過激すぎると疑問に思ったり誤解してたりするだけで作品批判と受け取り始めるからな
あれは困る

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f47-NbTy):2020/08/23(日) 23:22:16 ID:+5LW9Ekn0.net
>>449
原作読んでないけど二期も十分面白いと思うよ。
ネタバレスレ見ちゃったけどこれからの展開が楽しみだ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb0-Esqd):2020/08/23(日) 23:34:28 ID:BH00hHeL0.net
スカッとすると言われ今22話レムええこやな 主人公が正直好きじゃなかったので13あたりはイライラしながら見てたけど、スバル君好きになったかもしれんw
でも一番好きなのはベア子

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9e-8baK):2020/08/23(日) 23:36:57 ID:vb1CPDGi0.net
>>584
素質あるわ。俺なんかスバルもレムもまだ苦手。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 23:43:54.79 ID:lTOgKH4Oa.net
>>553
IFルート行ったらスバルも殺人鬼やサイコパスになるけどねw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-RW9U):2020/08/23(日) 23:57:24 ID:KpOfoVLxr.net
俺が一番イライラしたのはゼロからのレムで二番目がきららジャンプして死ぬスバルで三番目が全部俺のおかげスバルだわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-6XME):2020/08/24(月) 00:03:14 ID:rX6tDBlD0.net
レムとロムが手を取り合ってるフィギュアを買って大満足です

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:08:06.43 ID:MdahJQJRa.net
全部俺のおかげ言ってるスバルって昔勤めてた職場でノイローゼになったヤツそっくりだったんで、
スバルがあの時点でもう大分正気を失ってた事が分かって、スバルに対しては嫌悪感より同情心
しかわかなかったな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:10:03.34 ID:4b9ucwiGa.net
そもそもお屋敷で一回殺された後の時点でも
死にたくなさすぎてゲロ吐きながら死亡回避するレベルで死亡ストレス強いんだよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:32:47.79 ID:+Gr+iuUt0.net
あの獣人兄弟の弟、スバルの事を「ロズワールと同じ死にたがり」みたいに言っていたけど、
死に戻りができるのはスバルだけじゃなくロズワールも出来たりしてな・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 00:42:17.12 ID:dPlnZq/Z0.net
謎すぎるよな。1度、隠してる事全部吐かせた方が良い。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:40:55.15 ID:InbZmEzE0.net
スバル君好きになったかもと上で書いたけど25話見て嫌いになったわ くそっw
ぶん殴りてえわwって書きながらニヤニヤムズムズ幸せな気分で見てたけど、え?どうなるのこれ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-opce):2020/08/24(月) 01:58:01 ID:fJZPB96T0.net
アニメ18話でやたらと持ち上げられてたのって13〜17話でアニメ勢が離れて行かないように原作勢が引き留める為に「18話まで待って!」をやってた結果過剰に持ち上げたかのようになってたんだよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 01:59:22.26 ID:fJZPB96T0.net
>>584
いいぞ〜、スバルはここから主人公として成長していくから原作勢はスバルの事好きなんやで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-opce):2020/08/24(月) 02:02:38 ID:fJZPB96T0.net
>>593
1期ラスト終わったか、さあ2期に行くのだ
嫌いになったってラストのブサイク顔の告白のシーンかな?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8e-Is5t):2020/08/24(月) 02:05:45 ID:m9fJ973T0.net
>>593
幸せな時間がそう続くはずもなく…
まぁそれはともかく、アニメではカットされてたがレムが自分は第二婦人でも構わないから帰ったらエミリアを説得するって言うシーンがあるんや。なのでスバルは堂々と二股宣言したわけだが…二期に続く!
ちなみに新規編集版で二股宣言(というか二期の冒頭)が新たに追加されたわけで、旧verだとエミリアの「ありがとうスバル、私を助けてくれて」でendや。リゼロにあるまじき綺麗な終わり方やったな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 02:08:03.32 ID:dPlnZq/Z0.net
すごいな、よく好きになれたな。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-RW9U):2020/08/24(月) 02:17:13 ID:Ulqb1jORr.net
>>594
それは再放送のときのアニメ組
原作組はあのシーンを持ち上げてないし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa13-c7VS):2020/08/24(月) 02:33:30 ID:ZjMgXqWda.net
>>599
なんで過去ログ見たらすぐバレるような嘘ついてんの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 03:01:24.80 ID:Pvmz6crI0.net
>>594
いや、推測するに…
この手の作品は、人気が出るかどうかわからない
特にリゼロのように、いろんな設定を練り込んだ話は、作者は並々ならない情熱を注ぎ込んで作り上げているだろう
しかし、人気が出なかった場合は、打ち切られて描きたい事が全部描けずに終わる可能性がある
だから、最初の一区切りで終わっても良いような話にするのは定石だと思う
盛り上がったところでタイトルの「ゼロから」を入れて、この物語の一区切りをつかせても良い形にしたのだと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 04:04:16.64 ID:iVP0aqS+a.net
>>601
一巻でラスボス倒しちゃったスレイヤーズ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 04:33:30.47 ID:Sbcf0BdD0.net
主人公が二期でもウザいからはやく面白いパートに入って欲しい
オットーの方が好感度高くなっちまうぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f16-RTUg):2020/08/24(月) 04:54:39 ID:8NYNHBWY0.net
あんまり話題にはならないけど一期の見せ場はヴィル爺だと思うの

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 05:53:24.04 ID:I2bJg8KNd.net
>>541
キレはしないぞ、そういう意見は初見の読者から常に出てるし
オバロはまず作者が自分好みの展開の作品が無いから自分で書いてやろうって所から始まってるから
ダークヒーロー路線は作者の好みではなかったのだろう
少なくともイヤボーンが死ぬほど嫌いで女キャラばっかり助かる展開にそういうのはもうお腹いっぱいなんだよぉ!!っと活動報告でブチキレてた事はあるw
例のワーカー惨殺(生きながら蟲の苗床にされたりもしてるが)もWeb(アンケによりシャルティアの性奴隷)と書籍(シャルティアに頃される)で展開変えて来たのは↑みたいな理由でより自分の好みの展開にしたかったからだとか

兎に角オバロ作者は読者好みの作品書いてやろうなんて気はこれっぽっちもなく、
自分の書きたいものを好き勝手書いてそれが当たった人だと覚えておけば充分だと思う
個人的には拍手したい位清々しい根性だと思うがまあ一般受けは悪いだろうねw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:37:21.88 ID:GdjTXd/fF.net
>>544
あれとどのつまりワーカー側がギルメンが背後に居るかのように振る舞ったのがアインズ怒った原因っしょ
ワーカーは生き残れるかもしれないという希望
アインズはギルメンが居るかもしれないという希望
だからサブタイトルが一握りの希望な訳で、ネム達との対比もあって自分は巧いなと思ったんだが
アインズのギルメンやナザリックに対する異常な執着心があんまり視聴者に伝わってないのが突然ブチキレてたように見える原因の一つなのかなと思うわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 06:52:20.53 ID:iVP0aqS+a.net
ヴィル爺「おのれっ、白鯨めぇっ!!!!」
クルシュ様「ヴィルヘルム!花の香りを愛でよ!花の香りだっ!!」
ヴィル爺「お?そ、そうか・・・・妻よ・・・・」
クルシュ様「ヴィルヘルム・・・強化が、過ぎたか?」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 07:13:42.77 ID:P2Cxcu5W0.net
ラムとベア子だけでいい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 07:25:08.90 ID:fWtmAQE20.net
じゃあ僕はパトラッシュ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/24(月) 07:31:50.19 ID:iVP0aqS+a.net
ペトラとフェルトだけで良い

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-hjX1):2020/08/24(月) 08:22:05 ID:i7dktx57a.net
>>607
声優は同じだったか……

総レス数 1003
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200