2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These No6

1 :須藤凜々花が好き:2020/08/20(木) 18:30:03 ID:vByJHuNC.net
なんか語って 

前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596594779/l50

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 06:56:33.85 ID:3iCMY5zP.net
艦隊戦を口で説明するだけで済ますから、
何をしたのか、どうやって勝ったのかがわかりづらい

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 07:29:06.51 ID:/C9OcRFp.net
>>48
Zやダブルゼータが大人気、だと

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 07:36:18.85 ID:qRU4QIz6.net
艦を適当にコピペしてるだけだから整然と統率された艦隊というイメージは無いよね
とりあえず絵として沢山艦を映しとけぐらいの感覚だろ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 08:47:52.85 ID:1cr3J1LL.net
>>67
ZとZZが不人気と言ってる人は、
何を証拠を言ってるのかな?

歴代ガンダムで時の覇権アニメになれたのはZとZZとSEED、SEEDDestiny
準覇権でWと00ぐらいしかない

プラモ1千万個越え
初代、Z、ZZ、SEEDとSDだけ

プラモ単体商品100万個越え
初代、Z、ZZ、SEEDとSDだけ

今も35年後の今もZとZZは、外伝作品や商品が出続けている
ZとZZが不人気というなら、あなたにとって他ガンダムなどはゴミと同じなのかな?

■ガンダム歴代プラモ売上と視聴率
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg

■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング
参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム(※1stのファンは後から来たにわかファンなのが判明)
http://i.imgur.com/lfvoYFf.jpg

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 09:27:37.53 ID:7Vu1V69S.net
ガンダムおじさんか
これは長くなるぞ……

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 09:31:54 ID:1cr3J1LL.net
>>70
いや、証拠を示したので俺はここで終わり

ここやWikipediaなどは、ZとZZのネガティブなことしか書かないキチガイがいるからなー
今やガンダムは初代はオタク引退世代で
35年前のZとZZ、そしてSEEDが支えてるのに

言えば、皇帝ガンダムが初代
ガンダムの双璧がZとZZ
腐敗の魔術師がSEED

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 10:16:18.70 ID:fLzSfGiX.net
ガンダムで人生語るやついるけどキモい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 10:17:46.13 ID:xEezJk3L.net
>>69
ファン層が遷移してるんだよ
初代〜ZZまではいわゆる男の子

ZZで男の子たちは離れてアニオタだけが残った
逆シャア辺りまではアニオタが支えてた

これではいかんと腐女子向けに舵を切って
今に至るまでメイン視聴層は腐女子となってるのだ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 10:20:10.26 ID:1cr3J1LL.net
まあ、キモいとは思う
所詮は素人の子供がベテラン兵士を倒しいくアニメだし

けど、いまでも800億円ぐらいのコンテンツなのですよ
これで生活している人も多い
まあ、ガンダムを支えてるのも20年前のSEEDと35年以上前の初代からZZ
銀英伝と同じ年代の作品です

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 10:26:36.81 ID:1cr3J1LL.net
>>73
腐女子?
今のガンダムを支えてるのは
初代〜ZZとSEED
腐女子にも人気だが、普通に男女に人気ですよ
継続して商品が出るのもこの4作
今度ZZのヒロインのプルツーのフィギュアが出ますが、35年前キャラなのにアマゾンとかで予約1位になる程度には人気

そういや、銀英伝はフィギュアとかにならないのかな
1\700ヒューベリオン
艦橋のデスクにはヤンフィギュアが

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 10:34:38.21 ID:8XxzKDY/.net
>>75
程度問題だが
最初からより純粋に腐女子を狙ったのがファフナーみたいな

銀英伝も>>57を見る限り最初から腐女子をターゲットとした企画やな
銀英伝と比べるべきなのはファフナーなのでは

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:45:03 ID:FHEr4M6J.net
>>65
今日的な社会的風潮がこういうのを求めてるのかと
人に迷惑をかけない至上とか、、すべてにおいて草食で淡泊な生き方が主流になってるとか
自己主張が強い濃い感じはSNSで袋叩き的な

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:49:10.22 ID:3p7+gmBg.net
ここは本当に腐女子に詳しい人が多くて
腐女子について語るスレでも作ればいいのに

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:49:29.13 ID:OIR/Qg8G.net
>>53
>>61
アイスランド語の「D(小文字d エズ)」をここに書くと「D(d)」になるから
Herdubreidと変換されてしまうって意味だよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:53:38.43 ID:8XxzKDY/.net
>>78
そりゃまあ作品が作品だから

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 11:54:56.24 ID:7Vu1V69S.net
>>78
深淵を覗きすぎて深淵になってしまったのだろう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:09:02 ID:1cr3J1LL.net
1980年代の作品で、イメージが古代中国〜中世までの戦闘だから当然かもだけど、女性キャラで偉いのがほぼいないんだよなー

帝国はそういう制度の国だったからともかく
同盟はな
今の感覚だと、あれ?な感じ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:11:23.50 ID:1cr3J1LL.net
今だと、欧州の王家はほとんどが
女性でも普通に王位につける
女性将官やパイロットも普通にいるからね
※数は少ないけど

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:12:36 ID:7Vu1V69S.net
同盟成立時の状況と星間戦争以外のテクノロジーが帝国同盟共にろくに発展して無い事を考えると
人口を増やすために女は産む機械な風潮だったんだろう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:16:38 ID:8XxzKDY/.net
>>84
その方が技術は発達するんだぜ
つい最近もカナダの研究グループが「女性研究者は非効率」と言う論文を発表して大騒ぎになったばかり

男女の能力差もあるだろうけど何よりも人類の社会制度そのものが男性により作られたものなので
女性が能力を発揮するのには適してないんだな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:21:43 ID:iXCSPUXd.net
攻殻や幼女戦記みたいなガチ製作陣で誠実にアニメ化してたら今頃は続編始まってただろうなあ
何で内容をろくに理解もできないくせに人を馬鹿にした同人アニメをドヤ顔で作っちゃったのかね
楽しみにしてた分すごく悲しい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:22:51 ID:7Vu1V69S.net
いや「女が社会進出してないから技術が進歩してない」という意味ではなくて
クローンや人工子宮などの母体を必要とせずに人口を増やす技術がないという意味です

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:24:14 ID:1cr3J1LL.net
真面目に考えると
いまですら年間数万人が人工受精児な時代
女は産む機械から解放されてるような

妊娠はできない夫婦は本当に出来ないから

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:24:34 ID:8XxzKDY/.net
>>86
そこに攻殻を入れるあたりがアニメ素人やな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:26:43 ID:8XxzKDY/.net
>>88
問題は人工子宮でしょ
受精はそりゃ試験管で混ぜりゃいいけど
出来た設計図を元に肉体を製造していく工場がないんや

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:30:07.37 ID:uiv29pn+.net
>>86
SACスタッフで作れば良かったのにな
監督脚本作画演出監修については心配ない
素子のように有能感のあるラインハルトは見てみたかった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:30:42.47 ID:1cr3J1LL.net
>>90
そこだよな
人工受精やクローンを工場で創られる兵器のように描く作品(ガンダムユニコーンなどのガンダムの外伝などがそう)もあるけど、皆、女性の体に育まれて生まれてくるのを忘れてるというか知らないのよね

受精卵クローン=双子なのも知らない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:33:05.53 ID:uiv29pn+.net
つか幼女戦記の帝国のオッサンズで元帥府の面々を想像すると確かにいいな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:33:25.33 ID:8XxzKDY/.net
>>92
泡ブクブクさせた水槽の中で全裸の女の子が浮かんでるようなやつはよくあるじゃん
人工子宮ってあんなやつでしょ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:35:34.35 ID:8XxzKDY/.net
幼女戦記は原作者がまじで戦争に詳しくて、戦闘が理論的に構築されてるんだぞ!
銀英伝なんかと同列に語られると幼女戦記が汚された気がするわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:41:22.11 ID:1cr3J1LL.net
アムリッアの焦土作戦も実際は凄い強権だよな

広大な領土を戦わずして敵に譲渡
食料を倉庫から畑、養殖場、魚船まで破壊

辺境の貴族の反発と有力貴族、皇帝の直訴はどうする
目の前で撤退され、倉庫〜魚船まで破壊される民衆の心理はどうする
それを実行する多くの平民出の兵士の心理はどうする

なによりキルヒアイスが許さないと思う

焦土作戦ってたまにみるけど、凄まじい強権奮って味方にも大ダメージださないと無理な作戦ですよね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:43:35 ID:8XxzKDY/.net
>>91
攻殻は誠実なアニメ化どころか完全に押井の趣味全開
キャラと世界観だけ流用した同人アニメ
原作レイプ作品だぞ知らんのか?

成功したから良かったものの
原作者の方でもさすがに長年思う所はあったのか
原作最新巻は萌えマンガになったw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:45:05 ID:7Vu1V69S.net
遺伝子操作を忌避する帝国はともかく
反帝国が国是の同盟ならもっとガンガン遺伝子いじりまくって
宇宙対応人類に進化してても不自然じゃないのに怠けすぎ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:45:17 ID:8XxzKDY/.net
>>96
うん
でも人心の離反以外の点では効果絶大なのだ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:48:10 ID:lEC450UQ.net


101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:50:56 ID:OIR/Qg8G.net
攻殻GIS、SAC系は世間的には評価されてるからまあ....
原作でハマった自分からすると素子の性格改変は残念であった

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 12:54:11.45 ID:1cr3J1LL.net
>>99
それ以外でも、
その地の権力者の超反発力がある
ラインハルトが皇帝ならそれも抑えられるが、有力貴族も地方貴族からの訴えを無視したら沽券に関わるから全力デソシするだろう

将兵の離反もある
キルヒアイスだけでなくミッターマイヤーとかもどう思うか

なんというか今の時代だとラインハルトの非道が帝国全土に一斉拡散されてると思う

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:14:11.07 ID:mfBJlDeI.net
すごくどうでもいい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:29:00 ID:0VZknwwv.net
同盟の戦力と人材激減の大決戦なのに

ちょっと考えたら
これ、無理だし、キルヒアイスやミッターマイヤーの性格変わってるよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:30:53 ID:jN/2blTf.net
旧作描写からの推論で申し訳ないが
アムリッツァの焦土戦術はあくまで形だけで住人には生活できる物資は残されていた
民衆は帝国に物資を略奪されたと言うことで同盟に同情を買い物資をめぐんでもらう
最悪この作戦を同盟が察知し引き上げたとしても帝国がすぐさま戻って物資を支給
これならキルヒアイスも作戦をのんだだろうし民衆も帝国に対して不満は少ない
そもそも領主は帝国の貴族だろうしその特権を捨ててまで同盟に寝返るとは思えない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 13:33:52 ID:8XxzKDY/.net
>>102
あーあんた封建制と中央集権制の区別がついていないんだな

封建制ではその領地は領主のものなので領地全部を「焦土作戦」に奉じる事は理論的にありえない

銀英伝の帝国は封建制なので、確かに「焦土作戦」はあり得ないね
作者がバカ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 14:24:49.09 ID:2cDTYNRW.net
edの顔芸が本編

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:29:08 ID:0TX+ViY6.net
>>97
ここで挙げられているのは神山の攻殻

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:37:49 ID:V28GPDP9.net
>>85
その是非はともかく、今の感覚だと女性軍人や女性高官の少なさに違和感ありあり

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:47:42.01 ID:SLjnP43U.net
原作者もここ数年のイベントやインタビュー、対談で今書くなら同盟派女性提督を増やすと言っているね
野望円舞曲では女性の大提督も多かったし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:48:06.68 ID:SLjnP43U.net
同盟派→同盟は

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 17:57:03.39 ID:M6HyYp7a.net
>>83
ジャップの猿山天コロ屁以下とは違うな

>>85
本当にそう
ハーバーボッシュ法を考案した奴も優秀だった科学者の嫁を辞めさせてる
今でも本質的なところは変わらない
だから男が無能なのは自業自得だが、女性が無能なのは男によってそうさせられているという違いがある
非対象性、権力勾配、これらを無視したものは机上の空論で実態なんてない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:18:03.09 ID:mfBJlDeI.net
同盟は人バンバン死んでるのに女性軍人増やしたら人口減る一方やろ

原作者もヤキまわってるんじゃないの
徴兵みたいな制度で女性取られるのでないなら軍人も女性少なくないとだめだ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:29:21.32 ID:6TC1Gy3/.net
ジャップとか天コロとか言うレイシストがいて引いてる
女系天皇と女性天皇混ぜたい感じだし

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:29:46.63 ID:7Vu1V69S.net
いっそネトフリあたりに金出させて政治的に正しい感じにリメイクすればよかったんだ
ヤンは黒人でゲイのイスラム教徒にしてユリアンも健康だと多様性がないので車椅子生活
フォークは元男でムライは時間にルーズ
赤毛金髪も身長据え置きで女にして姉上はクソデブな兄者に変更

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:42:01 ID:V28GPDP9.net
>>113
自由民主主義で職業差別なんてあるのか?
女性は家にいて子育てしなさい
それぞれの自由意思でしょうに

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 18:58:57.44 ID:kFSpj2DE.net
女性が家庭にいたくなるような施策があるのかもね。
家庭に入って子育てをすれば手厚い手当や制度、社会の雰囲気も子供を産見育てる女性に対する尊敬がある。

国力が上の帝国と慢性的な戦争状態だから、子育てに対する意識がけた違いに高いんだと思う。
建国の時も産めや増やせやの時代があったというから、その際の制度が残っているんだろう。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:02:09.28 ID:tIFuk4yE.net
同盟は救国軍事会議がなくても十分軍事国家な気がする

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:04:15.26 ID:sqXX6FdY.net
アメリカでLGBTが好き勝手やりすぎてルドルフ政権が誕生したのは笑った
ほんま銀英伝はリアルやでぇ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:05:07.98 ID:8XxzKDY/.net
>>119
銀英伝でLGBTが好き勝手やりましたっけ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:06:10.61 ID:7Vu1V69S.net
ケスラーとかいうヤベー奴以外はホモすら出てこなかった気がする

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:10:37.88 ID:8XxzKDY/.net
>>117
興味深い意見だ
つまり現代の女は、手厚い手当や尊敬が得られていないと感じてるんだな

でもそれ逆だと思うんだよね
戦前までの子供数は平均8人だった
今は1人、2人に減った

(男性が発明した)家電のお陰で家事もほぼやることない
そりゃ手当も尊厳も得られなくて当然では?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:20:12.14 ID:pf2yqWtK.net
>>118
そりゃ唯一最大の敵が不倶戴天なんだもの軍事国家にならざるを得ないわな
無論今まで融和の動きは幾つかあったがその都度潰されている

>>120
軍隊において酒と麻薬と賭博と同性愛が四悪とされる中で新任法務士官ルドルフは部隊の綱紀粛正に辣腕をふるったのさ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:25:59.80 ID:V28GPDP9.net
>>117
女性軍人の異様な少なさはそれが理由では説明できないような

いや、そんな施策があるなら、ヤンのところにユリアン来ないだろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:30:32.79 ID:6TC1Gy3/.net
現代は子供8人養える人もまた稀だよね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:42:01.34 ID:8XxzKDY/.net
>>125
母親が働けばいいのでは

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 19:55:11.74 ID:6TC1Gy3/.net
2人働いてても8人育て上げて社会に送り出せるってそれはほんとすごい理想だけどさw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 20:06:03 ID:mfBJlDeI.net
8人育てても同盟だとほとんど戦死するという結果に

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 20:07:55 ID:aX5KHHtI.net
同盟はイゼルローン奪っちゃえば無茶な遠征なくすだけで結構生き残れるだろ!

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 20:20:44.42 ID:qpnUQI+g.net
     \    /
       \ /
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <謝罪しる!   \    /
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ               \ /
                  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <反省しる!
                   ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ
       \    /  、サ、サ、サ、サ、サ、、、
         \ /
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>  <賠償しる!
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ

どこでも湧いてくるなあ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 20:51:42 ID:lEC450UQ.net
ノイエではカットされたメイヤー夫人だが、あれもリアルというか
女は過剰適応しがちというか

ジェシカの逆方向なキャラクターで、大事なフレーバーなのに
消しちゃったのは残念

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:18:01 ID:agT3cruM.net
原作や前作に改変を加えた結果、よりわかりにくくなってるノイエ
何のためにつくったんだこれ
キャラデザ新しくしたかっただけ?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:45:04.56 ID:mfBJlDeI.net
そうだよ
銀英伝という利権に群がって食い物にしてるんだよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:47:19 ID:RbmtN+po.net
>>113
ヤキが回っているのはお前だよ
帝国の圧政から逃れて自由な国を作ったという歴史設定を忘れるだろ
何で女性が男の都合で生む機械にさせられるのを当然視してるんだ?
自由は男だけに認められる特権ってか?

>>114
ジャップにジャップといって何がレイシストなんだ?
風刺や皮肉というものが分からないのか?
ジャップに強いたげられている弱者や弱者の側に立つ人がジャップをジャップといって何が悪い
何処がレイシストなんだ?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:58:58 ID:mfBJlDeI.net
なにを言ってるやら

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 21:59:01 ID:V28GPDP9.net
日本だと既に海自では
女性の提督は何人も生まれてる
少将の艦隊司令(規模は違うが1個艦隊司令に相当)
イージス艦の艦長で大佐もいる
銀英伝の書かれた時代とはだいぶ変わってるんだよね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 22:35:27.58 ID:3km7gDB+.net
>>134
ようルドルフの尻尾

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 23:03:22.14 ID:mfBJlDeI.net
自衛隊は戦争しない前提だから女性の上級士官いてもいいけど
銀英伝は白兵戦もするのに女性なのでやりませんは通らない
旧では唯一カリンがいたがそれ以外で見たことない
まあゴリラみたいな女が出てくる可能性はあるがアニメ的にもよろしくない
あと自由て軍人になる自由もらって人殺したいのかて思うわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 23:13:35.43 ID:uQSUBrBe.net
なぜ銀英伝で無差別の核攻撃がタブー視されているかというと
宇宙歴の前の地球で全面核戦争がおき、世界人口が10億人にまで減少
これにより核の無差別攻撃は暗黙で使用しないとなっていたとか

銀英伝が執筆された時代が背景なわけで

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 23:37:50 ID:mfBJlDeI.net
>>139
背景というより日本人ならそう書くべきなんだぞ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 00:12:19 ID:VK/37w/Z.net
>>138
このあいだ米空軍の最先任上級曹長が女になってたくらいだし別に自衛隊がどうこうって話でもないが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 00:15:10 ID:VKk3WgZu.net
>>141
日本ですら。という意味で
今度、潜水艦にも女性が乗るからね
戦闘機のパイロットはまだいないけど
その門戸は開いた

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 00:33:07.32 ID:RXQwl1cL.net
>>142
戦闘機とか生理の時逆流しそう

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 07:11:41.20 ID:aO/rvkbj.net
>>134
半島に帰れスミダニダ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 07:40:25 ID:H6TlxWml.net
でも女性艦長が柱の下敷きになったり女性兵士が内蔵まき散らしてもなあ
一部のゴア好き二しか受けないだろそんなの

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 08:19:35 ID:200fz9Dd.net
男女同権の流れから女性兵士も増えてるのが21世紀だが、1500年後には「女は戦争できない」というのが常識になっているのかもしれない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 08:26:59 ID:x8WPIKAn.net
中東兵士の捕虜を満面の笑みで虐待してる米女性兵士の画像とかあったし何も心配いらない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 08:38:21.48 ID:m9aSSjHX.net
>>146
それだと副官フレデリカが存在しない

シェーンコップとポプランの夜の相手が存在しない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 08:53:23 ID:uxo++brO.net
>>148
フレデリカは基本事務官だぞ
ナースが乗船できるなら問題ないぞ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 10:06:40.06 ID:KcExnZSG.net
>>134
チョンにチョンと言うのもOK理論www

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:01:00 ID:Qq5TjMiO.net
>>149
フレデリカは軍人だぞ。事務官じゃない。事務官は軍服を着ない。

軍人でも戦闘職種じゃなく事務に近い仕事をやるという意味ならそうだが。
軍人でも、職種が色々あって対人戦闘なのか通信なのか操艦なのか副官なのかという違いでしかない。

ナースは軍属なのか軍人なのかは銀英伝では明確な記載がないが、、両方いてもおかしくは無いな。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:11:19 ID:qQNgrD5d.net
>>151
ヤンがご指名で復職を指示したんだからヤンの部下である軍人やな
命令があれば帝国軍に特攻する立場や

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:12:45 ID:LXj2oyf6.net
色々言うなら生身の人間に戦争させてるのもおかしかろうよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:28:22.57 ID:zeO4GUjH.net
>>150
ジャップによるコリアンへの根深い差別の歴史を踏まえれば出てこない台詞なんだよなぁ
ジャップをジャップと呼べるのは、過去もそうだし現在進行形の人権意識の低さという前提があるから成り立つものなのね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:32:06.01 ID:VK/37w/Z.net
銀河AI伝説になってしまう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:36:31.74 ID:QlhdG92k.net
将棋の名人対AIになってしまうのかな

これ、銀英伝の連載時は
ようやくチェスで、世界1位がAIに負けたあたりだったかな?
囲碁と将棋なんかはAIなんか全然だった
いまや完全に将棋AI>名人だもんな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 11:38:08 ID:5b/sAtzm.net
人間でもAIでも良いけど意思を持つキャラが主役でなきゃ魅力を感じないな

トランスフォーマーや勇者シリーズのロボが意志のないAIだったら味気ないと思う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 12:32:09.57 ID:hl2J7Ujd.net
AIだからと言って個性や意思が無いとでも思ったか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 13:43:45 ID:VK/37w/Z.net
我らはレギオンみたいに元は一人の人間を模したAIでも複製すると微妙に個性が出る話は好き

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 16:32:41 ID:uxo++brO.net
>>151
軍人なのは士官学校首席なんだからわかってるよ
同盟も帝国も兵の編成がよくわからないので
ローゼンリッター以外はどうやって配属されるか謎
ヤンも軍人だが白兵戦できるとは思えない
帝国なら白兵戦できない提督はいないというのに

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 17:10:58.77 ID:T5LzP/9A.net
>>160
近代の軍人を勘違いしてると思う

陸戦以外の軍人はそんなに凄くない
船乗りが白兵戦のエキスパートと互角にやれるわけがない
瞬殺ですよ瞬殺
軍人の船乗りはオペレーターです

亡国のイージスで海自先任伍長が特殊部隊に勝ってるが大嘘

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 17:17:07.84 ID:VK/37w/Z.net
そういや帝国軍は女性オペレーターすらおらんね。いたかな?
ルドルフの理念とは逆にホモの巣窟になってそう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 17:32:13 ID:Y2jIjx0M.net
>>160
命令が下れば出来る出来ないじゃないからのう
ターニャ・デグレチャフ少尉も砲撃誘導中に敵中隊と会敵して
「離脱は許可できない。1人で敵中隊をその場に釘付けにしろ」と命令されてましたやん

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 17:40:20.26 ID:uxo++brO.net
>>161
そういうことでなくて
帝国は基本陸戦占領も艦隊乗員でやるのでしょ
同盟は艦が降下上陸できないので陸戦隊がやる
この違いでしょ
まあオフレッサーにしろ例外のようなのもいるから
なんともいえないけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 17:45:55.17 ID:T5LzP/9A.net
帝国の提督
戦略戦術も出来て白兵戦も出来る
毎日それの訓練してる陸戦のエキスパートとも互角にやれる

そんな超人揃いが帝国の提督
んなわけない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 17:47:56.04 ID:voX0RD0U.net
>>164
帝国にも陸戦隊は普通に乗り組んでいると思うけどな

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200