2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動警察パトレイバー EZY

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/13(木) 22:25:49 ID:Us9HJtWp.net
2020年公開(放送?)予定だった
予定は未定
実現するのか?新作パトレイバーのスレです

公式サイト
https://patlabor.tokyo/

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:15:11.86 ID:ilEYcvTn.net
押井曰く積年の怨みを糧に実写版作ったんだから憎しみを忘れないことは良いことじゃん!だっけね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 12:42:58.08 ID:mYfYrg0o.net
自分の感情の主語を大きくするもんじゃありませんよ
世間からしたらほとんどは興味ないでしょう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:58:07.71 ID:AaJ3ZSmc.net
押井と押井信者は肝に命じるべきだねぇw
個人の憎しみの末路として22億円の糞の山作って他人に迷惑かけまくったんだからさw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 07:02:02.45 ID:4oJ+2+9g.net
まぁ、押井はオリジナルを作るとだいたい転けて評価の高いのは原作付きばっかなんだよなぁ
押井とつきあいの長い音響の斯波重治なんかはその辺り判ってるのか
「押井くんは、みんなで羽交い絞めするか重圧があって、自分と違うベクトルのものを、ふざけんなこのやろうっていいながらやると、いいものが出来るんだよね」
なんて評価があるし好きにやらせたら駄目なタイプの典型なんだろうな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 12:02:23.47 ID:TjxVU+/d.net
原作があったとしても今はもう無理だべ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 12:45:39.52 ID:di7GJ1W8.net
還暦過ぎたお年寄り
過去の栄光だけで十分じゃ
老人にいつまでも若い頃と同じ質の高い頭脳労働を期待したらあかん
脳の細胞が衰えるんだから
ヘッドギア全員な

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 15:04:50.39 ID:8bDKo9pB.net
そうそう、EZYの出来でド安心の押井以外と
生きた腐乱死体の押井じゃ比べるのも失礼だよね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 22:12:05.65 ID:IF2wtaYg.net
>>226
あんたは日本語がちゃんと読めないのか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 22:24:51.70 ID:NJbaOxZ+.net
だよな〜REBOOTからこっち楽しみでしかたないわw
パトレイバーに押井は要らないって良くわかった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 02:51:58.23 ID:KQQ4sfz4.net
新作に押井成分使ったら新作の負け
つまり整備班ネタが使えないパトレイバー

さて?

単に焼き魚定食はやり尽くされてるぜ
それでも焼き魚定食という伊藤のアプローチは確かに見物だね
やり尽くされているものをどう温故知新?という感じかな?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 10:40:15.15 ID:TD8Gnc0R.net
>新作に押井成分使ったら新作の負け
>つまり整備班ネタが使えないパトレイバー
なんかまたイミフな俺ルール作り足してきたねw

どっちにしても整備班がわき役以上出しゃばらなくても
一向に困らなかった漫画版を読んだ事すらない
押井と信者には逆立ちしても解の出ない
「超難問」なんだろーねw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 10:44:08.32 ID:JiXSRKwJ.net
なら素直にゆうきまさみに原作描いてもらえばいいんでないの?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 10:52:58.16 ID:eCEKBP3S.net
流石のクソダサw
押井成分イコール整備半ネタってなった発想の貧相さが全く誤魔化せてないw
押井回以外見たこともないんだねw
P1伊藤脚本横手脚本出渕脚本多種多様なパトレイバーが目の前にある現実から目を背けてる押井信者にとっての
多様性ってなんなんだろーかw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:11:14.43 ID:CCcNoCak.net
和食対決でパクチーメイン食材の料理使ったら負けとどや顔で言われた気分

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 11:28:05.13 ID:CCcNoCak.net
隊長隊員のキャラやゲーマー設定、バスケ
……他の作品からも散々パクった後に一方的な条件出して来るだけでも失笑ものなのに
出してきた条件がパクチーっていうねw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 12:15:41.23 ID:ET0tGPn2.net
押井が押井以外のアイディア使いまくってるけど
押井信者ルールのなかで今のとこ押井は一体何敗しているんだろうか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 15:00:05.26 ID:x3pVWYB1.net
ゲーマー設定は押井が初めてじゃん

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 18:43:51.92 ID:vP21rcmV.net
押井いらなかったって言ってるんなら押井関与の部分を抜いてやらないと言ってることが矛盾する

パトレイバーの正しくエトスの21世紀アプデはウルトラマンZでございましたよ
EZYはこれ以上が作れなかったら負けだね
押井は新人の才能を信じられないのだったら総監督はするべきじゃなかった感

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:12:10.00 ID:CCcNoCak.net
要らないってのが要らなかったに変換されてるね、流石アスペルガーw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:20:57.98 ID:cF40LP7K.net
ヘッドギアの誰かが欠けてもパトレイバーはああ言う形にならなかったんだから
「他のメンバーなんかいらない、押井一人十分だ」って主張はおかしいだろって話で
誰も押井が不要だったって事を言いたいわけでは無いと思うんだがぁ

まぁ、それだけに実写化は勇み足って感じはするし良い意味でバランスが取れていたアーリーデイズや
劇場版1、2の頃の方が良かったなって気はするんだけどね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 19:21:22.19 ID:OTPAv8tV.net
日本語読めない単発押井信者が突然複数わくワッチョイないパトレイバースレあるあるw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 00:20:03.12 ID:oX3qRTE1.net
いつも自己紹介お疲れ様だね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 05:49:52.34 ID:TWKLNFsk.net
お前、言い返せないともうすぐ逃げる様になったなw
間違いは素直に認めるとかなんとか見栄切ったあとコレw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 13:43:02.27 ID:N97nGr4Z.net
974 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/12/23(水) 12:14:28.97 ID:E2R0EWUN
版権管理をしているジェンコと言う会社がやらかした模様

976 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/23(水) 13:33:38.80 ID:tvFkI09P
Twitterで検索したらこれか?


@
その節はアドバイスありがとうございました。殺害予告を行ったアカウントがパトレイバー公式のスタッフで間違いないという、ジェンコの弁護士からの報告があったので動くことにしました〜。

近日中に被害届を出しますので、ご注視くださいー。

977 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/23(水) 13:39:06.66 ID:tvFkI09P
@
例の殺害予告は「作品の公式アカウント」自体からではじゃなくて、「新規作品の制作に伴って権利取得をした企画幹事会社兼版権管理会社の公式アカウントの運用担当者」が行ったことですね。
「作品の公式アカウント」でやらかしていたら「こんな勢い」では収まっていなかったでしょうよ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:35:11.14 ID:JgWmQuQI.net
またフェイクニュースで踊ってらw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 19:46:14.45 ID:WO73OnO7.net
>>157がなんかやらかしたのかと思えば
またソースは5ちゃんって言うねw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:34:38.07 ID:uCgSaldy.net
どう見ても押井アンチかパトレイバー信者の自演でしょ

157 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2020/11/09(月) 18:10:16.58 ID:2qMvCxM9
犬監督のためにEZY作ってるやつ一人ずつ殺そうよ。

158 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2020/11/09(月) 19:28:45.00 ID:Twg+o5ww
一枚かませてもらうよ。(犬監督だけに)
自分も我慢の限界だからね。

159 自分返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2020/11/09(月) 20:08:30.31 ID:8va9ISby
>>158
うまいw
山田君ザブトン(焼肉用)いちまい!

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:41:52.66 ID:bnF0o8vR.net
それが逮捕されたパトレイバースタッフの自演の可能性の方が高いよ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 02:01:25.71 ID:LRl0WyHp.net
つうかそいつ、5ちゃんでも暴れてたのかな?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 06:55:17.07 ID:bODO/zon.net
自分
自分
自分返信

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 00:18:15.05 ID:PFmDSlyw.net
警察沙汰乙

@
株式会社ジェンコ内のパトレイバー公式担当スタッフによる脅迫行為の件、ジェンコ担当弁護士より「職務時間外による個人的な行為」と回答を受けましたが、「版権は通さない」という明らかに職権を使用するであろう発言があり、その際私の個人情報入手していることから、本日正式に警察に届けました。

@
にしても名前のある会社で役職付いているような人間がなんでこんなバカなことするのか不思議でならない。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 06:30:52.59 ID:9TjJsZ4Y.net
フェイクに大層なことでw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 12:50:31.01 ID:rJNjQBpQ.net
35 愛蔵版名無しさん 2020/12/25(金) 12:35:00.43 ID:M3gjjloS
説明の認知
歪んでるね

今なら当該のツイートが簡単にヒットして遡れる
ついてるリプのやり取りでだいたいわかるわ
まあ片方の言い分というのは頭に置いて察しよう

役職付きがやらかしといて会社は個人が職務時間外に勝手にやっただけですませられると思わない方がいいだろう
道義的に会社の信用にかかわる対応を間違えないでもらいたいね、傷が付くのはパトレイバーなんだぞ

36 愛蔵版名無しさん 2020/12/25(金) 12:46:50.83 ID:uzr12Ua7
先ほど、パトレイバー興味ない人から当該ツイートメッセされたのは草
深く追わない人には忖度して追従しないファンを弾圧、脅迫するコンテンツでイメージ付いてしまった

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 16:03:01.47 ID:2TQvME7E.net
愛憎版ってことはゆうきの漫画版のスレじゃんwww
別コンテンツの終わった作品のスレで何やってんのw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 16:04:02.58 ID:2TQvME7E.net
しかもワッチョイない方w

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:32:05.31 ID:bQc9aG5f.net
おめでとう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 16:09:57.77 ID:B3HijHNU.net
何かあった?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 01:17:07.28 ID:b4pyj5QK.net
@
【お知らせ】
かねてより告知しておりました3月開催予定“働くレイバー展”は現在の情勢を考慮し、誠に残念ではございますが開催延期となりました。具体的な開催時期、場所については未定です。
楽しみにされていた皆様にとって残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解くださいますようお願い致します。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 19:32:35.30 ID:/vA9K1nN.net
これから10年単位で冬から春先にかけてイベント事を企画するのはアホ
いずれウイルスが弱体化するにしてもまだ数年以上かかる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 22:35:27.24 ID:IIKCADFd.net
ふむ


68 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/17(水) 04:23:31.31 ID:YKsV8mG6
3月だと落ち着いてそうだけどな
その時期の中止なら理由はそれじゃないだろ

69 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/02/17(水) 11:41:12.97 ID:kvVdtIFO
この報に触れたとき、ワイも違和感持った

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 15:41:10.45 ID:Ke96oPOF.net
しのぶさんのグッズが非売品なのはひどいな
特典バージョンがある、ならいいけど
トークにゃもう興味ないがしのぶさんに貢ぐのはやぶさかではない
事故らないよう早く丁寧に送ってくれ
(甦る以前の記憶w)
(小姑のようにチェックする気満々)

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 20:13:33.31 ID:4INvb7wD.net
『気付いたときにはいつも遅すぎるのさ。だがその罪は罰せられるべきだ。違うか?』

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 12:10:09.15 ID:fjfJp+7o.net
公式ちゃんのイベント、きっと監督ファンで大人気なんだろうしもう別にいいか…となって、FC更新も今のところないかな…クラファンのつもりで一年目は加入したけど、それで推し声優が悲しい目に合ったという事実が重いんじゃよ…新作はとても楽しみなんだけど今の公式の方針にはさすがについていけぬ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 09:20:17.53 ID:Dy6a3Mt0.net
パトレイバーが押井を敵にして成り立つわけねーべさな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 19:35:36.83 ID:07ohkNyQ.net
すでにリブートの円盤が実写版越えてる定期

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 20:50:49.09 ID:7dRZvXKp.net
劇パト1なぞった公式二次創作がなんだって?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 20:57:16.05 ID:+V+Qpd8R.net
それが押井を越えたって話だろ?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:44:33.15 ID:IB+jRJ0a.net
それはP1以上に評価されたらの話だな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:51:48.24 ID:uB6GpJvO.net
へ〜、「成り立つ」にはP1越えなきゃいけないんだw
じゃあ押井は羽交い締め食らわなきゃたつことも出来ないインポだね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 21:57:58.77 ID:mAzgnyD7.net
押井を凌駕というなら押井の元ネタなしでリメイクして勝負しなせ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 22:00:44.65 ID:uB6GpJvO.net
REBOOTの具体的に何処に押井元ネタなんてあんの?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 23:38:56.68 ID:DZ3gLmhT.net
後藤を女にした第二小隊、劇パト1のシチュエーションピックアップしたリメイクしといて何言ってんの

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 00:40:27.31 ID:dfUHCrxN.net
…パトレイバーって、押井守のオリジナルのものじゃなくて、さきにヘッドギアの四人が基礎のほとんどを作ったもので、うる星やつらやルパン三世と同じ「原作、原案がある」ものなんですよ…。
なんで押井守が終わらせることに価値があるんですか?
さらに、P2上映時はまだゆうきまさみのコミックス版は連載中で、かつ約10年後にはゆうきまさみ、出渕裕、とり・みきで新作のパトレイバーであるWXIIIが製作されます。
押井守が終わらせた言説は、押井守のエゴへの賛同でしかなく、パトレイバーもルパン三世やうる星やつら同様の扱いをして下さい…
押井守のオリジナル企画でキャラデザ原案にゆうきまさみを脚本に伊藤和典を、っていうものなら、いつ、どんな風に終わらせても、後藤隊長をインセル中年にしても南雲警部をインセル中年の姫に描いても文句はないし、たぶん今日まで映画も絶賛してますよ…。
押井守ってそんなに神聖不可侵な作家…?
押井守神聖不可侵説を唱えるならば、相応の対応としてゆうきまさみ先生神聖不可侵を唱えて押井守を非難するより他ないですね。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 06:48:06.43 ID:yEV62q/V.net
>>271
それの何処が押井が元ネタ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 06:53:44.86 ID:ecWFwP2C.net
押井が居たから導入された要素もあるし押井では採用されなかった要素もある
だからパトレイバーという作品の完成に押井という人材は必要不可欠だったとは言えるけど
パトレイバーを押井個人の作品である、と言うのは間違っては居るのよね
特にレイバー周りのデザインや設定に押井は否定的で98式もドラム缶に手足が付いたようなデザインにしたいと言っていたとか
押井が大きな権限を持っていたなら作品性は全く別物に成っていたのは想像に難くないし
良い意味で押井の我が押さえられる形になったのが成功の要因だったんじゃ無いかって気はするかな?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 07:08:49.54 ID:il+zS1XI.net
後藤のキャラは押井が来る前から出来ていた
P1は押井が出したネタは帆場と刑事の探偵シーン
リブートみたら分かるけどあれは押井が居たら作れないシーンの連続だというw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 08:24:48.49 ID:Lvj8JaOW.net
押井に特化したキャラって南雲隊長だけじゃねぇかな
ゆうき版とは完全に別人だから
声優からもイメージが違うって駄目出しされてるし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 14:34:13.63 ID:hsPmQj7n.net
負け惜しみにしか見えん
というかリメイク元の重要なエレメントにリスペクトがないのはゲスい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 15:40:01.13 ID:ecWFwP2C.net
>>277
そりゃ自分の作りたい物を作る口実の為にはじめから没にするつもりで原作者に脚本を書かせた押井に対する皮肉ですかい?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:46:35.08 ID:ssAq0zUY.net
脚本というのはまずたたき台なんですけども
そこのところお分かりですか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 18:19:39.21 ID:ecWFwP2C.net
>>279
うる星やつらの映画第二弾で自分の作りたい物内容にする為に叩き台どころかはじめから没にする前提で脚本書かせた話は
押井自身が認めてるぜ?
しかも、修正不可能なスケジュールに意図的に遅らせてから更にコンテを小出しにした上に自分で提出した脚本すらダミーで
全く別物の内容にして変更させないようにしたってのは出来た作品の評価は兎も角
やり方としては社会人としては最低レベルのことを遣ってるんだけども

まぁ、その後天狗になって独立して作った作品が転けて干されて困窮してたことがパトレイバーへの参加に繋がったのは
ある意味、皮肉な話ではあるんだけどもね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 14:57:55.59 ID:oGbNIHxm.net
それはそれで制作の駆け引きだな
クリエイターならね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 16:02:45.54 ID:kyi7cA16.net
リスペクトのないクリエイティブ活動の暴走なんてレイプと同じだべw
P1を押井成分抜きでセルフオマージュしたリブート見習えば?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:02:41.76 ID:4U5yjpMG.net
>>281
原作者に対するだまし討ちが駆け引きに含まれるなら押井に対してリスペクトが無いのも
クリエイターとしての駆け引きの範疇で良いんじゃない?

まぁ、シャフトの面々とグリフォンとかの様なコミックス版からの逆輸入要素なんかは完全に押井はノータッチだったりするし
98式のデザインを含めたレイバー関係も押井の意向としては変更したかったって話もあってパトレイバーでも人気のある要素には
結構押井とは関係なかったりする部分も多いからそこまで押井のリスペクトが重要って事もないんじゃないのかね?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:10:09.90 ID:MwPl8qep.net
押井をリスペクトするってことはイコールパトレイバーそのものへの否定ってことだべ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:41:44.92 ID:zYUNxOeX.net
押井を否定するってことはイコールパトレイバーそのものへの否定ってことだべ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:46:12.16 ID:dMUP1Ry0.net
ないないw
押井はパトレイバーアンチの筆頭じゃん

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:52:49.97 ID:7TRyUIV/.net
私これ嫌だけなら個人の好みだが
私これ嫌ゆるせないまでいくのは人格の障害だべ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:58:14.94 ID:tflhPuKj.net
信者を目の敵にするアンチの荒らしとかな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:22:12.22 ID:P1Ruw0W5.net
>>285
ヘッドギアのメンバーの誰かに対する否定がパトレイバーの否定である、と言うニュアンスなら
他のスタッフへ否定的な態度(ゆうき曰くそういう芸風だそうだが)を取ってる押井自身がパトレイバーを否定してる事に成らない?

そもそも監督を遣ってた旧OVA版であるアーリーデイズや劇場二作は兎も角TVなんかだと早々に逃げた扱いだったりするし
発案者であるゆうきまさみの漫画版だってあるわけで押井=パトレイバーってのは過言じゃないかねぇ?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:05:11.55 ID:dMUP1Ry0.net
>>287
押井とかまさにそれだな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:51:14.28 ID:qCEOmTa2.net
押井の新作アニメにレイバーキャリアが出てくる件

幻の爆撃以外にもレイバーネタがいくつも出てくる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:03:30.50 ID:0pALncK4.net
嫌がらせばかりかましておきながらパトレイバーファンを頼らないと萌えアニメすら満足に作れないのか
嫌い嫌い言っといて、パトレイバーに依存とかやべぇな押井w

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:17:16.17 ID:+3KL5dPf.net
パトレイバーという料理を作るためにヘッドギアという素材をまとめて仕上げるシェフのが押井
最後に参加したというのはおおざっぱにはそういう意味になる
シェフを否定して料理云々は成立しないよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:24:17.03 ID:0pALncK4.net
素材?
食材に羽交い締めにされて無理やり料理させられる奴がシェフ??

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:46:11.92 ID:P1Ruw0W5.net
そりゃ、旧OVAや劇場二作に限ってはそういう仕事を期待されて参加してるからね
監督が居ないと企画を通しにくいので干されて暇そうな面白そうな奴が居るんだって話で引っ張ってこられたわけだし

ただ、パトレイバーという作品はそれだけでなくもっといろいろな展開をそもそもしているし
リブートにしてもEZYにしてもまた違ったシェフによる新しい解釈や料理法がされて行くだけの話で
押井の作風に寄せる必要は全くないだけだわな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:03:33.13 ID:+3KL5dPf.net
新作なら旧作オマージュに限る必要ないのはそれは当然
そういことじゃなくて既存コンテンツとしてのパトレイバーから押井排除は無理筋でしょう
リブート、EZYは時代も変わって、リメイクは別の作品として捉えられるべき
しかしそれらは土台の旧作へのリスペクト無しでは成立しませんよ
特にここ最近の荒らし方は何か憂さ晴らしに悪口言っとけの標的にしているように見えますけどね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:18:58.55 ID:P1Ruw0W5.net
>>296
そもそも押井守自身が過去の他のパトレイバーを言うほどリスペクトしてるとは思えんけどなぁ
と言うか「TVシリーズでさっさと逃げられた」なんて感想が出てくる様な有様だしね

発表順で見ても漫画版と並列でスタートしてる訳でむしろTV版がアーリーより漫画版の影響を色濃く受け継いでる事を考えたら
そっちの流れをリスペクトしたって良いんじゃないの?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:39:48.20 ID:0pALncK4.net
意図的に省いているけど漫画や小説のパトレイバーに押井へのリスペクトなんてあったかってゆー

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 16:09:17.51 ID:7uT5sIG4.net
https://twitter.com/NetflixJP_Anime/status/1365451856269307905
ワロタ

<おいこら回避なのだ!2*6k[yy=ia9`cMO=6JJr>
(deleted an unsolicited ad)

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 18:53:30.12 ID:LKmCa8dU.net
>>299
ww

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 00:54:59.31 ID:+wgFN3cZ.net
だらだらと特に目新しい話なかったような気がする
司会がパトレイバーの詳細把握してないな
まあいいけど
アクスタ来るのいつ?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 08:38:03.57 ID:RSs0SKMS.net
榊原さんのは後藤が好きだからの願望でしょ@伊藤和典

男だとこうなるか〜

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 04:03:25.88 ID:Skyki26h.net
男だからってこともない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:25:57.35 ID:iBQuh6tc.net
高田明美の「別人」は自分のデザイン無視で作画監督の絵にされた私怨だろ
2に関してはあれで良かった
それでも基礎に高田明美のデザインあってのことなんだけど

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:45:56.50 ID:evYrDIWe.net
その私怨って言葉好きだねあんたw

いっつも気になんだけど

そういうのが公憤なわけないし
押井みたいな逆恨みでもない限りは納得いかないものに対しての
個人の感情は否定される謂れのあるもんじゃないべ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:53:55.69 ID:vynP32E5.net
>>304
そりゃの既存キャラの元デザインからの派生ではあるから確かに基礎デザインありきとは言えるけど
既存キャラを映画用にリファインしたキャラ表を無視するのはその仕事に対する否定な上に
それを「自分の仕事としてクレジット」までされるのはある意味、視聴者に対する詐欺行為だし
それを私怨とか言うのは流石になぁ

採用しないつもりならそれこそ作画監督をキャラデザとしてクレジットすれば良いのだしね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:01:06.73 ID:3QrozYyq.net
例えばニンジン(高田)使ってサラダ(映画用デザイン)のつもりをグラッセ(作画監督絵)にしてもニンジンはニンジン
このニンジンはサラダよりグラッセにした方が今回のメニューにはより良くなると思えば最初に想定したサラダのままに拘る必要ない

シナリオもだけどキャラデザも結局は作品の最終形態のための叩き台でしょ
エレメントをより良くする判断は間違ってないと思うけどね

シナリオだと、とある脚本家が、完成した映画を見たら僕の書いたシナリオのままだったことがないとぼやいていたら
それはシナリオにカロリーがあって現場のインスピレーションを触発するからそうなる
シナリオとして良質の証と言われていた

高田の映画用デザインも黄瀬のインスピレーションを触発する良いデザインだったということだと思ったけどな、あの逸話

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:26:47.26 ID:vynP32E5.net
>>307
それなら高田の名前を「キャラクター原案」としてクレジットしないと駄目では?
素材扱いするなら素材扱いである旨を言わなきゃそりゃ駄目でしょ
脚本もだけど改変による変更が問題になるケースは映像作品では多いし問題にもなってるんだから

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 17:31:42.67 ID:BXD4z8H8.net
逆恨みして積年の怨み〜
とかやった老害に全部ブーメランしてるのがなんとも……

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:44:15.25 ID:0VNIJ0qe.net
高田のデザインがあるから黄瀬もあの絵が描けたんだよ
なかったら黄瀬だけではできてないでしょ
実際に手を動かす人の手癖を優先したかどうかだけの話はそんなおおごと?
原画マンによる絵の違いを楽しんでいた時代もあったよね
1993年ならまだ感覚はそちらに近かったはず

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:55:03.69 ID:ZGOju8dx.net
>>310
TVシリーズの一話毎に作画のクセが出るのと劇場作品丸々一本で当人に別人と言われるレベルで設定を無視するのは別でしょ?
そもそも「原画マンによる絵の違い」も何も「オリジナル準拠の絵が丸っと存在しない」なら既に違いが楽しめてないじゃん
しかも、全部を黄瀬が一人作画で全編に個性が出てしまった、なら兎も角、単に黄瀬のデザインに統一されているだけなら
「実際に手を動かす人の手癖を優先」すらされていない事に成るでしょ

そこまでやるなら高田を原案とし、黄瀬をデザインとしてクレジットすりゃいいのに高田の名義を利用してるんだから
そりゃ批判や文句くらいは甘んじて受けるのは当然の話では?
むしろ、黄瀬をキャラデザでクレジットしたら駄目な理由でもあるの?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:28:01.28 ID:ARfTuPvd.net
押井以外のヘッドギアメンバーをどうしても老害認定したいだけやろ
押井が老害だということを否定出来ないことへの逆恨みっすよw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:09:30.26 ID:8tXsVD5Q.net
惜しくもないのが押井

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:14:29.37 ID:rafGZRlL.net
あまり実写版をあてこすってばかりいると平成ガメラにブーメランに
リアルタイム時の商業的なコケの実績
伊藤作品の系列でいうと伊藤が表に出てるEZYに悪影響だべ
つかまるスポンサーも逃げるやんけ

>>311
言うても高田のデザインを設定書の変更レベルで変えたわけじゃないからなー
今のアニメでも手書き作画は人ごとにキャラクターの顔が変わるのはなくなってることじゃないわけで
手作業のぶれ幅の問題でしかないんだよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:10:45.77 ID:89nrIT/Z.net
>>314
でも劇場三作目の「WXIII 機動警察パトレイバー」はちゃんと
「キャラクター原案」で ゆうきまさみと高田明美がクレジットされ
「キャラクターデザイン」は- 高木弘樹に成っているぜ?

あと、何度も言うけど
>手書き作画は人ごとにキャラクターの顔が変わるのはなくなってることじゃない
「カット毎の絵柄が統一し切れていない」では無く「黄瀬のデザインに統一されているのが問題」なんだから
個々のアニメーターの作画に個性が出てしまうと言う問題とすり替えるべきでは無いよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 19:06:58.55 ID:woXR9f8S.net
問題はEZY
高田明美にキャラデザさせるわけにはいかないでしょ
今の新作ではもう通用しなくなってる
リブートだってキャラデザは高田原案ですらなく変更したわけで
本気で新作動かす気なら高田明美の扱いどうするんだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 20:06:08.83 ID:7dG3r0gX.net
>>316
監督が押井じゃ無くても問題ない程度にはキャラデザだって高田じゃなくても良いのでは?
新作と言っても直接の続編的な話でもないしね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 21:46:03.37 ID:19VtVQdJ.net
押井信者のパトレイバー嫌いがまた始まった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 09:59:55.93 ID:50JHMhav.net
>>317
宣伝の矢面に立ってて、で、いざ新作はハブられます

高田の立場で考えたらどう思う?

高田がEZYに積極的に協力的な態度のうちはEZYの実態は虚構なんだろうな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 12:44:22.81 ID:ZhhLk5o1.net
>>319
劇パト1みたいなキャラデザとクレジットされてて仕事もしたのに別人のデザインで作られたとか
押井の実写版みたいに話しすら聞いてない状態で公式企画として話が進んでるとか
なら兎も角
旧来のシリーズに携わってた人間が今回は直接深く関わって無くてもそのシリーズの新作を
盛り上げている位の話ならよくある話だと思うけどなぁ

総レス数 529
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200