2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動警察パトレイバー EZY

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/13(木) 22:25:49 ID:Us9HJtWp.net
2020年公開(放送?)予定だった
予定は未定
実現するのか?新作パトレイバーのスレです

公式サイト
https://patlabor.tokyo/

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 11:51:40.76 ID:GU1sHV/F.net
ロボット柔道よね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 12:54:07.57 ID:YqWTbElS.net
元企画のギャラクレスやバイドールの頃はロボット物だろ
押井を入れた頃から方向性がおかしくなったんであって

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 12:55:54.94 ID:G5VPNy9O.net
マニアなお方はレイバーバトル求めてなかったんだ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 12:56:30.81 ID:YqWTbElS.net
>99
劇パト1はしっかり動いてただろ
別に全編ロボ物にしろとは言わんし途中のドラマも悪くはなかった

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 12:59:17.55 ID:X9WpFDwj.net
つ 予算

動かす作画は金がかかる
二課の場所を埋め立て地にしたのも作画コストをおさえるため

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 13:00:12.39 ID:X9WpFDwj.net
>>105
1も2も同程度動いとるだろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 13:10:33.88 ID:mXTUmDSF.net
>>97
むしろ南雲隊長の互換キャラ
ゆうきとしては南雲隊長は小姑…純粋なエリートとしてキッチリ線引きをしてるから
漫画と劇場版で一番キャラ設定が違うのが南雲さん

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/16(水) 13:11:56.49 ID:TdruokTK.net
ヘラクレス21

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 21:25:18.63 ID:dEfswPRN.net
少なくとも最初のビデオシリーズでロボバトルしていたのは1巻だけだったような。
特車隊はレイバー犯罪の急増で設立されたんじゃねえのか!と突っ込んでたわw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 05:30:36.63 ID:aFHQ7GXj.net
後藤「公務員だぞ地方公務員、お前らの乗車してるのはグレートマジンガーか?
ダンガイオーか?ん?? 自閉症児や不良少年が主人公のロボットアニメじゃないんだぞ、
分かっとるのか本当に…」

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 18:51:17.53 ID:S6Rp+mNU.net
>>94
押井なんて、寺山修二かぶれのウンコ
あいつが混ざるとくさすぎて困る。
出淵の方が100倍有能

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 18:52:41.95 ID:S6Rp+mNU.net
>>98
パトレイバー2以降は本当に糞だった

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 20:56:03.48 ID:Y9ag6JfL.net
>>113
ミニパトは面白かったろ
これに反論するパトオタはおらんだろ
それ以外は人による(好みの問題)でいーじゃん

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 14:40:55.99 ID:D4k3Kh4G.net
「自閉症児や」という部分だけは昔民放で深夜に放送した時にカットされた事があったけれど、今の一番新しいソフトではどうなってるのかな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 13:39:54.49 ID:plGTbQdB.net
TNGみたいなクソを作り出して赤字垂れ流してコンテンツ殺しかけた押井が居ないEZY
楽しみだなぁ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 21:15:12.56 ID:0IRBnAhu.net
女性が男性化せず、自然体の女性のまま社会の中で活躍する話を、1988年に、少年誌で連載し、さらには4クールテレビアニメにまでなったのに、最後押井守のミソジニーな女性観によってゆうきまさみのジェンダーの先進性が殺された映画になった機動警察パトレイバーという作品があってね
ゆうきまさみ著のコミックの機動警察パトレイバーは、女性が自然体の女性のまま大人になっていくので読んで。同じ押井守監督作品でも、劇場版パトレイバー(最初の映画)は1989年制作で女性が自然体の女性のままレイバーで東京を救うぞこっちは全力で推すぞ
で、この手の話になると、榊原良子(女性)がこんな女性はいないと抗議すると、いや女性ってこうですよって言い張った押井守(男性)というエピソード(意訳)を思い出して、男ちゃんの思う理想の女性なんて知らねえしミソジニーは滅せよ、っていう修羅の門が開く
5年ほど掛けて意向を汲み取ってもらいながら育てた担当キャラを、押井監督が勝手にミソジニー改悪してしまい、脚本貰って抗議したときの話なんですが、榊原さん、その後25年ほどずっと異議を唱えてくれてるのです。まさに誇り高きアマゾネスの女王ですよ…そして本当滅せよ…

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 13:11:02.66 ID:MvUd35mc.net
アニメサロン板あたりでやれ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 10:32:34.47 ID:QrO3qSMx.net
>>118
言い出しっぺスレ立てよろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:02:54.07 ID:0uZX1rfB.net
ゆうきまさみはハブられてるの?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 07:58:42.07 ID:/5G84sax.net
@
9月後半はダメダメな自分だったけど、まぁ、とりあえず元気だしまた頑張ろう……!

今日は早めに寝ます。
おやすみなさい。


うんもう、進捗…やる気ないだろ?
だらけた企画は作品から熱量が失せてダメになるパターン

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 22:22:20.36 ID:tL9rnIj8.net
パトレイバーの新作はもしもやるなら田口監督のパトレイバーで見たい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:55:27.29 ID:MQiEafWk.net
先週今週のウルトラマンも良かったよ
セブンガーはバトルシップのあの展開になるのかどうか
期待が高まる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 21:23:34.58 ID:K2HVY2Bo.net
EZY→柘植
ウルトラマンZ→後藤
ファン→南雲
つう状態だと思うぞ、今、だいぶ
なんて思うごとしの
そんなに都合良く待っててくれる女(ファン)がいると思うな男(コンテンツ)のエゴと幻想!

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 06:54:20.79 ID:SlYM/N+z.net
押井以外でやると言ってても結局押井が露出して押井の仕事になってるだけ
22億円を大コケさせても押井には次の仕事があるのにな


500 ななし製作委員会 (ワイーワ2 FFdf-Rmue) 2020/10/05(月) 12:11:00.42 ID:Y4Og8oViF
押井へ押井のは押井ガーやりたいだけでしょ

地方展示会の予定は複数あったはずが新潟以外潰れた様子
ファンクラブもEZY開始前に始動させたのは内部では頓挫が確定だからじゃないの?
金集めはPの才覚と責任ですよ


>>495
パトレイバーというコンテンツにではなく押井に金を出す判断をする人がいたということ
押井外すのを明言して押井に金出す人が金を出すわけがない
他の金出してくれる人を捕まえられないのはPの能力の問題
そういえば2では外された人でしたね


が、Pの能力もさりながら、伊藤と高田だと深夜アニメ予算も取れないのか
前回の予算がパトレイバーに対してついてたら、責任者の押井を外したらむしろ予算は取りに行きやすいはずだよね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 07:15:24.78 ID:gJMiuBSG.net
過去の栄光

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 09:51:10.79 ID:trN9xHUb.net
やっぱEZY無理って感じ?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 10:31:17.04 ID:qVMCrcui.net
パトレイバーの知名度って高齢オタクだから、まあ…
ガンダムみたいに定期的な供給があったわけじゃないもんな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 16:00:36.34 ID:XM8snY92.net
ま、いっそアニメーター見本市みたいな完全新規で新しいファン層の獲得を目指した
作品にしてしまうってのもそれはそれで有りだと思うけどな
今更、野明達の話を蒸し返すより今の時代から見た近未来を舞台にしたパトレイバーって感じで

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 23:09:30.85 ID:RsprMJSO.net
今頃何言ってるんだか
伊藤の話、見てないの?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 11:10:13.52 ID:0P16EX4T.net
503 ななし製作委員会 (ワッチョイ e3b8-OduL) sage 2020/10/06(火) 21:11:45.26 ID:1514lPkY0
>>500
TNGは押井から条件出して、嫌なら他の人あたってくださいってことだったしね
劇場版がパト2みたいになったのはTNGのPの希望だったというし、押井・パト2目当てみたいなところから金が出たんだろうなあ

507 ななし製作委員会 (テテンテンテン MM86-YBeX) 2020/10/07(水) 01:19:25.11 ID:GhLXgcRlM
パト、EZYに予算はつかないが
22億吹っ飛ばしても押井には新しい仕事が
こういうのが作家力なのか、
とは思うね
後藤ぴあも結局押井で売ってるという現実だけど
巨額赤字は押井のネームバリューで出資判断ミスしたのが結果的に会社が間抜けだったということね
そしてもしTNGが儲かっていたら、TNGがシリーズ化されただけでEZYの余地はないよ
それにもしもこの経緯でアニメの新作もで企画を出したら、スポンサーはついても確実に押井の参加を条件にしてくる金だろう

しかしまあ、条件出して嫌なら他行ってくれは乗り気じゃない時の逃げ手段じゃないのか?
あの時期の本命はガルムだったんじゃないかと思うが
企画のGOがふたつ重なってびっくりしたとかはどこかで話してなかったか?
それならそれで若手に任せる部分を大きく映画以外はもっと丸投げにすればよかったんじゃないのかな

508 ななし製作委員会 (オッペケ Sr03-eM61) sage 2020/10/07(水) 16:25:50.98 ID:SSY73BT/r
>>507
要望の1つである実物大のイングラムも要望としては結構ムチャだからねw
オファーかけた側は、相当押井にやらせたかったんだろうね
個人的にはリアルデッキアップやTNGの内容は楽しめたのでありがたかったが

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 11:45:44.29 ID:LKwVJW0J.net
パトレイバーの新作プロジェクトなんてあるの?
当時の近未来が舞台だったのが既に過ぎ去っている
時代背景も変わった
無理があるなあ
つか忘れた

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 20:43:55.27 ID:UaYPzw4W.net
菅田将暉×有村架純ダブル主演作の新キャストが一挙解禁、押井守は“神”に https://natalie.mu/eiga/news/400097

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/13(火) 19:47:15.90 ID:GoyErqEk.net
やはりファンクラブは東京在住でないと旨味ないな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 08:44:04.39 ID:VXatMp3g.net
もうロボ戦争アニメ馬鹿にして斜に構えたようなふりして実体は変わらんパトレイバーなんかやめて
素直に軍事用レイバー主役の話にしたほうがいいのでは

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 12:37:51.63 ID:HHRLAvqt.net
TNGより誰得になりそう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/23(金) 07:37:18.69 ID:aEj80uVC.net
>>135
別に戦争アニメを批判するために警察という組織にしたわけじゃ無いんだがな
リアル拠りの描写に成ってるけど基本は正義の味方の話だし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/23(金) 07:50:20.82 ID:Mvguc7Nc.net
コレジャナイガンダム
クソワラタ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 14:34:21.71 ID:o2SJbj4m.net
がたふぇす 伊藤さん

EZYはすごく大変
前のパトがよく出来ているから。
同等かそれ以上のものを目指している。
手応えはようやく感じ始めている。

ーーーー
2023年か24年とか言ってるな。
気長に待とう。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 19:35:59.18 ID:ykp6f4H+.net
おめーは柘植か、まじでってええ加減にさらせ
もうこれL(゚皿゚メ)」

そんなに都合良く待っててくれる女(ファン)がいると思うな男(コンテンツ)のエゴと幻想!

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 21:17:27.16 ID:+Qv1phcO.net
具体的な形が出てくるまで知らんわって感じだねもう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 00:59:57.38 ID:155cz4FY.net
クリエイティブな制作は勢いも大事
熱量が失せた長考は大抵良い事にはならないものよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 01:19:13.18 ID:YZxw5mAP.net
SNSの反応のしょぼさとか二次創作がもうほとんど無いとか
冷え込んでるよな

(老舗田舎さんや新鮮かにさんの貴重さ、女性はあすのあが根強いが)

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 13:31:22.53 ID:T92+qCGK.net
平成ガメラで終わった人

ピストルオペラが映画研究者筋で評判悪いよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 09:20:44.65 ID:DAfk0vdX.net
ふむ

245 なまえないよぉ〜 2020/10/26(月) 12:49:29.49 ID:s5ZP8bZQ
パトの女性向けの二次はごとしのもあったけど、ここ数年自己中荒らしが長年支えていたアカを殴り殺しまくったから……チーン

某かに氏で少し復活したか
元々リアタイから絶対量は少ないカプだけど


246 なまえないよぉ〜 2020/10/27(火) 06:53:36.52 ID:Gvf+qYaD
LINEのオープンチャットすらまったく盛り上がってない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/29(木) 11:54:13.33 ID:i+yTV5e4.net
平成ガメラは1はよく出来てたけど、あとは作れば作るほど微妙な仕上がりだった。

特に3は明確な失敗作。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/29(木) 16:40:35.21 ID:BU9k3iGX.net
終わった人

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 08:41:17.39 ID:eKJ76K9G.net
ガメラ2の自衛隊マンセーがキモイ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 15:16:07.61 ID:i31LVPyx.net
終わった人

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 16:33:33.79 ID:fIs5CPT9.net
ギャオッて鳴くからギャオスなんだよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 17:07:41.74 ID:nGxMinbX.net
ぎゃおーって鳴くからギャオスって単純明快に子供が命名する流れは説得力あるよな
クソ真面目な顔して古代文明の石碑に書いてあるんだ言うのをギャグじゃなく本気で考えてやってるとしたら馬鹿みたいだよな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 20:33:33.35 ID:/mJbAKJS.net
>>151
つまり「呉爾羅」由来という設定を考えた初代ゴジラスタッフは馬鹿である、とこうおっしゃるのですね!

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/05(木) 14:48:47.68 ID:NVVtiq5O.net
亀だからガメラやぎゃおーと鳴くからギャオスみたいな
いかにも子供が考えたような安っぽい名前と
単なるモンスターを超越した怪獣と言う概念を生み出したオリジンの神の名称ゴジラを一緒にすんなよクソガキ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/05(木) 15:37:37.91 ID:DzbstJ8j.net
>>153
つまり、ゴリラみたいに力強く、クジラみたいに大きいからゴジラと付けた
田中友幸氏のネーミングセンスは子供じみて安っぽいと、仰るのですね!

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/05(木) 19:08:29.65 ID:p4pHWj3Z.net
それのどこが単純なのかね
合成して造語を作り出す高度なネーミングではないか
亀の怪獣だからガメラと言う安直さとはとても比較にならない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 17:14:43.75 ID:AVNYwXDQ.net
凄い古い話で恐縮なんですが

正義が恋人 って曲と

チャゲアスのPRIDE て曲は
どっちが先なんですか?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 18:10:16.58 ID:2qMvCxM9.net
犬監督のためにEZY作ってるやつ一人ずつ殺そうよ。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 19:28:45.00 ID:Twg+o5ww.net
一枚かませてもらうよ。(犬監督だけに)
自分も我慢の限界だからね。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 20:08:30.31 ID:8va9ISby.net
>>158
うまいw
山田君ザブトン(焼肉用)いちまい!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 03:43:21.82 ID:Fe8eP0wm.net
なんだかすっかり東京在住でないと楽しくないコンテンツになっちゃったな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 09:14:22.35 ID:wgTsRuCg.net
好きって気持ちと思い出を大切にしたかったら公式がノイズ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 10:57:54.10 ID:o1ZsEBNh.net
犬監督が偉大すぎなんだよなあ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 11:08:12.41 ID:OGTQI3cc.net
>>162
それはない

パトに関しては誰が飛び抜けてたからってのはなかった
当時のスタッフの集合知だよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 12:36:06.86 ID:uQEnFwc+.net
それはない
押井だけが突出してる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 16:38:10.61 ID:OpaInpk7.net
押井がいなければパトの完成形はなかったかもしれないが
押井だけでも作れなかっただろうね
押井以外のヘッドギアのメンバーもみんなそう
5人寄れば文殊の知恵、ですよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 17:36:50.95 ID:i9riqQCX.net
犬監督だけで名作は作れたよw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 17:59:59.07 ID:pDSm4ptL.net
まぁ、押井しか関わってない実写版が旧シリーズより面白かったかというと微妙だったからなぁ
そもそもゆうきと出渕がいなきゃ企画自体がスタートしてないしいろんな意味であのメンバーが集まったからこそ
ああいう作品になったのは間違いないだろうね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 20:25:34.11 ID:LFGR+IKj.net
>>167
それは作る人の年代の違いでしょ

老いない人はいないもの
押井以外のヘッドギアのメンバーもね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 21:08:35.02 ID:Ef4BKULx.net
結局好みの問題でしかない
そしてその好みの重なりが
押井だけで作った実写版が
クリティカルなのはめっちゃ
少なかったってことだべ

押井信者を公言して憚らない
本広をしてパトレイバーをフリーで語らせたときに
押井監督が好き「でした」
と言わせ、一切言及無かったのは
結構な衝撃だったぜ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 12:24:27.73 ID:L6h+3ZWz.net
本広いまだになんで自分に声がかからなかったんですか?って言ってるな

ビューティフルドリーマーは賛否両論だろうが
二次元を三次元に落とし込む部分の手腕はこなれていた
あれの再現シーンは一見の価値はある

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 12:45:54.48 ID:PCsjCcSC.net
押井以外存在価値が無さすぎて笑うw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 18:09:05.33 ID:V69XRA4D.net
伊藤や高田みないなオワコンに新作作る余裕ない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 04:06:01.22 ID:ukGOW1KS.net
ビューティフルドリーマーの元の押井の原案は軽音楽部の話だっていうのに
本広は押井が好き過ぎだ

オタクアニメ展開だとしても30年前のヒットメーカーが同窓会市場以外で通用するような甘い世界じゃないだろ
本気でリブートならメインスタッフがそれなりに世代交代してなくちゃ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 05:40:09.56 ID:+XsSmFdi.net
犬監督はぶらどらぶで今のアニメオタク層にもに影響力があるからな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 05:58:07.36 ID:Mvk99vtw.net
リブートするからには新規オタクでヒット作にしないだめだよね(´・ω・)
ファンにばっか頼ってサ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 06:44:51.58 ID:pzTBdFXI.net
ゆうき高田の絵はもう酷すぎて見てらんない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 10:08:07.73 ID:8OX3+voW.net
ゆうきのはまあ経年での絵柄の変化の範疇
昔のパトキャラ描いたのはきついが現行作ではまだマシ
高田の絵がもう完璧に長年描き続けたマミを惰性でしか描けないハンコ絵
そのマミにしても目が死んじゃってる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 12:58:18.94 ID:3rAdgoi2.net
高田伊藤ゆうきいずなんとか
老兵はただ去るのみ去らないなら

どうしてくれよう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 13:18:17.75 ID:wGggLpse.net
押井はけもフレの続編でも作ってりゃいいんだよ(暴言

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 13:18:57.69 ID:8OX3+voW.net
かろうじて出渕はデザイナーとしては古びてもプロデューサー的な仕事にシフトすればまだ通用するでしょ
その昔WXIIIはコケたが、ヤマトをリブートした2199の手腕は見事

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 07:41:01.53 ID:aG15LPTN.net
押井以外は殺した方がマシだよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 13:23:53.89 ID:4Rw1IgUh.net
トーキングヘッドかよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 21:05:20.98 ID:b25Yjfqb.net
押井も押井で完全オリジナルはヒットしたって言える作品が無いからなぁ
評価が高いのも基本的に原作付き作品ばっかだし
どっちかって言うと他人の意見が入って独創性が適度に薄れた方が良いくらいじゃないの?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 22:20:22.85 ID:iVqFMV2B.net
その原作だって犬監督の影響力が大きいだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 15:34:38.62 ID:kQEZNIXc.net
うる星やつらの高橋留美子はむしろ押井の作風、と言うより人間性を嫌ってる位の感じだし
攻殻機動隊の士郎正宗なんかは映画化より前からあんな作風だし何も影響が無い、
とまでは言わんけどあの人達は押井と関わらなくてもなんだかんだであんな感じじゃないかねぇ?

パトレイバーだと整備班は押井が居なかったらああ成らなかったけど、押井だけだったら98式は別物に成ってたから
そういう部分でのトレードオフとして良いバランスで集まったメンバーだったって言える部分もあるんじゃない?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 15:59:03.76 ID:ML2q3Hfi.net
犬監督だけの方が絶対名作になったよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 16:06:53.23 ID:kQEZNIXc.net
>>186
それだとそもそも「パトレイバー」って作品自体が生まれてないけどね
ヘッドギアメンバーでは98式の設定が完全に決まったあと位の参加で一番最後だしね

少なくともイングラムとかグリフォンは生まれなかったことだけは確かだね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 21:18:25.11 ID:ML2q3Hfi.net
浅はかw
ゆうきがパトレイバー書いてそれを原作に犬監督が作れば良いだけw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/27(金) 22:25:38.96 ID:9KKL9SJS.net
>>185
否定してるのにいつまでたっても訂正されない高橋留美子気の毒

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 04:42:18.72 ID:8ICwTcyX.net
>>188
つまんなそう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 19:07:56.71 ID:m/rK7o5H.net
押井が癌細胞だろ
寺山修二かぶれの雑魚

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 21:37:16.77 ID:FC5k6etj.net
犬監督が雑魚ならお前じゃらわ塵屑腐乱死体ww死ねwww

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 07:44:49.11 ID:3wRB/WKU.net
スカイクロラが失敗したのは押井の手腕だろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 20:46:30.50 ID:xa6Mu8Xy.net
興行、金勘定の責任はプロデューサーですぜ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:42:22.67 ID:U92aqKve.net
ほー

658 名無シネマ@上映中 2020/12/11(金) 23:02:18.65 ID:WvGDFg5p
>>655
ジェンコもたいがい糞だけどね
応援チームの金だけ取って名刺送ってない件とかw
どうせエンドロールも名前が漏れてるんだろうね
そう思えばお似合いのパートナーw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:27:57.67 ID:gHKV66uI.net
ソースは匿名掲示板の書き込という雑魚っぷりw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 07:13:31.38 ID:KWN2LKnc.net
そういう反応があるというのはわりと本当の事なのかなって

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:12:46.68 ID:O26FVLK3.net
じゃ全部押井のせいだってことだね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:18:32.64 ID:O26FVLK3.net
>>197
そして、わざわざこういう蛇足付けるから察せられるっていうオチ

押井も信者も、そういうところだぞ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:05:47.87 ID:SRAYp+Zy.net
要らない補強をたして倒れやすくするスタイル
なんだっけ、倒れやすくなればなるほど有利なんだったっけ?ww

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:42:36.17 ID:kYqK2zX3.net
ジェンコの他のコンテンツでの手落ちがなぜ押井のせいになるのか不思議な思考回路だ
パトレイバーの担当だけじゃなくて会社の体質なのか
名刺のことも担当が同じ人なのかどうか、だが
それはそれで処分されてなければおかしいけども

総レス数 529
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200