2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本沈没2020 第二部

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/13(木) 05:30:51 ID:zIAgUaoP.net
Netflixにて2020年7月9日配信開始

・ストーリー
2020年、日本を襲った突然の大地震。
都内に住むごく普通の家族、武藤家の歩(あゆむ)と剛(ごう)の姉弟は、大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく武藤家の面々を追い詰めていく。
極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、武藤家の姉弟、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく…

原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
シリーズディレクター:許平康
脚本:吉高寿男
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:和田直也
アニメーション制作:サイエンスSARU

公式
https://japansinks2020.com/

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 23:59:12.67 ID:rSKaVtcB.net
お、おう?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 01:35:00.49 ID:/9AFKM5R.net
今さらだけど1話の最後で空から死体が降ってきたのは何やったん?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 01:41:40.05 ID:/RWmuGuM.net
コロナでリアル歴史的災害の最中だとアニメでまで被災したくないし盛り上がらなかったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 01:51:38.92 ID:qewGGjfP.net
>>715
画面の何処にも写ってないところで火災旋風が避難所を襲って人が竜巻で巻き上げられて落ちてきたって話。

いや、その話してる人、どこでその情報を得たんだよ、オイwww

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 01:53:56.77 ID:HzSvBTMr.net
まあ東京マグニチュードを飽きるほど観てから作れと言いたい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 01:54:50.76 ID:/9AFKM5R.net
>>717
あ、ありがとう…

>>716
このアニメが盛り上がらないのは災害云々も時期も関係ないやろ
地上波でやってれば糞アニメとしてワンチャン盛り上がったかもしれんけど
ジビエみたいに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 02:04:51.22 ID:/9AFKM5R.net
個人的な爆笑ポイントだったとこベスト5
(1)おがぁーざぁぁぁん ありあどぉぉぉぉ(ボゴォ!)
(2)電動車椅子で弓矢無双モルヒネ爺
(3)突然の糞ラップ大会
(4)山芋爆弾
(5)寝て起きたらカモメの餌になってた漁師のおじさん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 02:07:02.30 ID:jfTvfJ6I.net
>>717
えっ?
直後にヘリが飛んで行ったから
避難したくて我先にヘリに掴まった人が力尽きて落ちてきたと思い込んでた


まあいいや、最初から最後までウンコたっぷりだったし
唯一評価できるのは10話で終わったってことかな・・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 02:25:33.98 ID:fdnw79jp.net
ジビエみたいになんて当たり前のように話すあたり
5ch住人の感性ってもうズレまくってるのだろうなあ

今やツイッターの方が主流なんだと実感する

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 03:46:21.18 ID:MHFPUFM4.net
いやぁ酷かった

褒める場所
・10話で終わった

ダメな場所
・真面目に書いたら100桁じゃ足りない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 03:54:43.96 ID:fydL3gkd.net
伊集院が面白いっていうから全部見てみたんだよ

俺はこの湯浅監督?ダメなんだろうなぁ
デビルマンは1話で無理だったし…
この人は大麻とクラブシーンを
どうしても入れたいのか?
理解不能な部分が多過ぎた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 05:25:42.47 ID:+aFeQ/Vl.net
>>709
意図したものかどうかは関係ないんじゃないか
それに当時の戦国BASARA JEのスレ見ればわかるが、
あっちもあっちでストーリーやキャラまで崩壊しまくってるし
論理的にそれを考察したレスだらけだったよ
まあそれですらこのアニメよりはましではあったが…
それより下は思いつかん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 05:29:02.57 ID:+aFeQ/Vl.net
>>716
むしろコロナ過になってから感染を扱ったものは小説も漫画も売れてるよ
小松左京でも復活の日が注目されたしな
これが売れなかったのは別にコロナ過の中だからなんて理由じゃない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 06:31:40.54 ID:72IG+646.net
結局辿り着いた人に説明を聞くことはできなかったなー。

とりあえずみんなお疲れー
擁護マンもお疲れーw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 07:09:20.37 ID:YEqgxEXX.net
地震よりもコロナ過に近い感染症が題材のもの、
しかもプレイヤーが人類を滅ぼす感染症作るというゲームwまで注目されて売れまくったw

人間はどうもリアルでの問題に近い問題を題材にしたフィクションは避けるよりも
逆に注目して見たがる習性があるらしいな
むしろコロナ過の中だからこそ良作だったら注目されてただろうに
盛り上がらなかったのは時期のせいじゃないってか
注目されやすいこの時期ですら盛り上がらなかったというか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 12:39:45.50 ID:W4JA+y35.net
>>712
・最終回ではじめてアニメ版の悪魔が原作のデーモン族と設定が違うことが説明される
・原作のターニングポイントになる無差別合体からの全世界同時宣戦布告を削除しカバが競技場で暴れるエピソードに変更
・原作で一番ショッキングなシーンである首祭はそのままだが前後を大きく改変してるのでキャラの行動が支離滅裂
勢いとノリでまともに見えるけどとっちらかり具合は2020と同じっすよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 13:32:31.49 ID:Rq6BkvBo.net
デビルマンを勢いでまともに見えたのであればだいぶ違うだろ
2020は最後までまともに見えない
ってか最後なんで足切断してパラリンピックやねん色々おかしいだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 14:41:44.77 ID:j+Fet2c6.net
デビルマンは酷すぎてw
美樹の家族(牧村)が既に惨殺されて危機が迫ってるのが分かってるのに、美樹を置き去りにして
了に話聞きに行くわ的にいなくなるんだよな
それで結局、寄り道しまくって了にも会わず戻ってきたらあの首祭り
それ以外にも至る所で改悪しまくって、結局はあらゆる面でつじつまが合わない意味不明な展開になってるのな
あまりのクソ振りにでんでん現象が起きて、実は沈没よりも酷かったんだよな

沈没もかなり逝かれたアニメだが、とりあえずアホだバカだと言いながら最期まで見れただけ沈没の方がまだまし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 15:02:21.28 ID:CqEVT5Yk.net
今最終話見た。

在りし日の日本を見せられたけどなんの感慨もなかった。あれなら動画でそういう写真をスライド形式で見せるのとかいくらでもありそう。
余計なことせずに普通に作ってればウルッとする場面だったんだろうけど。名作にはならなくても及第点くらいだったんじゃないかな。

それじゃつまらんとクリエーター魂に火がついたのかも知れないけど完全に戦略ミスって感じ。

あとなんだよあの強化系能力者ヒロイン

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 01:35:00.74 ID:sK/caMJY.net
宗教施設の降霊ババァにさ、パイセンの眼鏡触らせたらさ
富士山の毒ガスでやられたお姉さんのお言葉が伝えられたけどさ
あの眼鏡って途中でよったガソスタでレイプ未遂犯から奪い取った奴じゃん
レイプ未遂犯の霊が降霊されなきゃオカシイだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 03:02:36.69 ID:IK63PwJS.net
日本差別したいレイシストが作ったアニメでしょこれ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 06:27:37.94 ID:2+NjOotI.net
日本人は頭おかしいと思われるるわ
恥ずかしい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 08:54:22.56 ID:CpfCUE30.net
脚本家が日本人じゃないって本当?
なら原作をここまで変えて糞なオリジナル入れて日本sageするのも理解できる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 09:04:41.42 ID:VdCSMZYb.net
>>736
炎上してから編集されたWikipediaの記述だけがソースなので多分ガセ
作中で人種差別をするのは極端な排外主義者だけなので差別意識という点では現実よりもモラルが高く書かれてるし
日本人とは思えない行動は海外映画のモロパクなので差別ではなく手抜きだと思われる
中庸に書いたつもりらしいが左右の思想を禄に取材もせずに雑に扱ったので左右両方からぶったたかれてる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 10:41:02.06 ID:IdQWkC77.net
>>737
老夫婦が差し出されたペットボトルをそのまま自分の物にするとか、拝外的なメガフロートとか、
日本人に対する薄っぺらな偏見は、まんま半島出身者の日本人観の特徴に見えるが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 10:53:29.04 ID:WDnmIb40.net
単に製作陣の設定考証が素人レベルの雑さなだけでしょ。
差別とか民族とか深読みする域にすら達していない、ただただ話作りがドヘタクソ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 11:05:14.53 ID:VdCSMZYb.net
>>738
メガフロート(と称する筏)はいかにも子どもが頭の中でひねり出したヘイト団体で描写の適当さの最たるものでしょ 
老夫婦の件は日本には赤の他人と廻しのみする文化はないからボトルごと渡されたら貰ったと思うのが普通でしょ
一部だけ分けるならコップをを持ってないか聞くか別の容器に入れて渡す
しかも主人公は返してくれとは言ってないから老夫婦が勘違いするのも仕方ない
制作者がどういうつもりで書いたかはしらんけどヒロインが間抜けだっただけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 11:50:36.25 ID:WCbO47ei.net
こんなツッコミ待ちのってなかなかないから日本沈没ロスになりそうだw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 17:27:44.96 ID:OGTVXz7f.net
>>738
ペットボトルはありえなかったな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 17:29:40.13 ID:Aldxyej9.net
メガフロートとヘイトウヨクの相性っていいと思うけどなあ
「技術が解決してくれる」という幻想を抱いてる幼稚な人間がいかにも食いつきそうじゃん
現行の技術水準から飛び出たてめえらの自意識が1番の問題だってのに

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 17:46:54.87 ID:x2kf2chA.net
>>740
老夫婦、つまり老人は逆にそういう習慣はあると思う
茶の湯でもやってるし
>>743
これのスタッフと同レベルの偏見w

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 17:57:42.76 ID:CliDCxzV.net
>>744
茶の湯ってお前…。
2020年のお年寄りはお前が子供の頃に見てたお年寄りとは違うんだぞ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:30:22.00 ID:Nff0izdT.net
あいつらどこからメガフロートもってきたんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:52:47.34 ID:n/OPfFAT.net
>>745
>>742も同意見のようだが?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:55:34.12 ID:cc/R8Xsn.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2261742.jpg

すげーポスターだなぁ。
あの酷いアニメによくもこんな偉そうなコピーを付けれたもんだw

ところでこれってYouTuberが救難信号出すために飛んでって行方知れずになってしまうとかいう気球かね?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:56:21.92 ID:cc/R8Xsn.net
>>748
どこを読んだらそう思うんだ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:57:06.18 ID:cc/R8Xsn.net
>>747
どこを読んだらそう思うんだ?

アンカミスった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 18:58:45.33 ID:bXAkeFGU.net
>>750
マジモン降臨かと思ってビビったわw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:00:31.29 ID:Aldxyej9.net
>>748
小松左京さんも天国で喜んでそう
なんせ評価の低かった映画2作より色々改善されたからね
日本沈没の映像化としては現状1番評価が高い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 19:05:15.13 ID:Vz8bsD3w.net
映画は作画の改修はあるのだろうか?
地上波アニメの中でもかなり出来が悪い特に後半
内容も酷いがこれを劇場で見る価値はあるのか?
DVD画質で十分な気がするが・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 20:01:13.31 ID:IdQWkC77.net
>>750
あり得なかったとはっきり書いてあるが?
元々ナチュラルにペットボトルごと自分のものにするのがおかしいと言ってるんであって、
回し飲み云々はついでだぞ
あと俺は介護士で、年寄りの話は現代の年寄りのことだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 20:13:29.22 ID:bXAkeFGU.net
>>753
苦痛でちゃんと全部は見られなかったけど、さすがにあの腕は直すんじゃないの?劇場で笑いが起きるレベルでしょ。
個人的には到達すべきところをもう少し分かりやすく提示して欲しいけど。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 20:50:44.34 ID:Vz8bsD3w.net
上で上がってる腕のシーンだけが酷いわけじゃないからなぁ
見ていないのであれば最終話だけでも見たほうがいい
腕レベルがずっと続く

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 20:59:54.49 ID:RZqS2R57.net
ケモノヅメ、ピンポン、デビルマン、そして沈没2020
毎回作画崩壊で酷い事になってるが
作画崩壊を持ち味だとか個性だとか言い張るからなwww

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 21:08:09.97 ID:LdCv+EQg.net
ケモノヅメを見た感じではあれが素の絵なのかなと思った
崩れてはいるけど全部同じように崩れてるし作画崩壊とは思わなかった
ストーリーが適当で雑なのは他と同様

デビルマンや日本沈没はキャラデザを普通のアニメに寄せてるのに
作り始めたら結局設定画とは似ても似つかない自分絵に戻ってしまってる
こんなのプロの仕事じゃないよ

美少女アニメ見てたはずが途中で作画がバキになっちゃったら嫌だろ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 21:14:59.29 ID:08eq1uq/.net
湯浅はオワコン

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 23:21:22.42 ID:cc/R8Xsn.net
>>758
水のような不定形なものを描くのがとにかく好きと公言してるみたいね。

デビルマンや沈没みたいなリアル系な絵でも不定形に動かすからなんとも気色悪いよね。
サイエンスサルのアニメーターはあの不規則作画に特化してるのかね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 23:33:11.39 ID:sK/caMJY.net
持ってる持ってる言いながら気球で奮闘するユーチューバーと
最後のオリンピックのシーンの歩の動き凄かったな
凄かったけどやりすぎw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 23:34:06.68 ID:Vz8bsD3w.net
正面絵で手を振るや走るシーンで左右の腕の太さが倍ぐらい違ってて完全にクリーチャー
人の肌ですらすべてベタ塗り1色で影もつけないからまじで形が歪で気持ち悪い
紙芝居も多いし昭和のフラッシュアニメかって動きも多い
動かさないといけないところが全体的に作画枚数ケチりすぎてカクカク
話も糞だけど作画自体下の下の下1人で作った素人配信でももう少しましだと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 02:33:52.34 ID:oAToUoqD.net
気球の暴風シーンはお爺さんになってたぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 09:35:47.99 ID:23sb1c91.net
>>760
あーそういうことか。

他にはない妙に気持ち悪い違和感がずーっとあったんだけどそれで理解できた。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 12:41:34.10 ID:qq7ZdJ/n.net
2話まで見たけど酷いな
山芋掘ってたら不発弾があってスコップで突いて爆発ってw

そもそも不発弾が埋まっていますてフェンスで囲ってる場所
日本にはねーよw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 14:29:22.90 ID:fSvISL88.net
違和感、絵だけじゃなくなんか全体的にあるよね
ストーリーも、キャラも、全てにおいて全体的に漂う違和感がどうにも受け付けない
単に駄作というだけなら沢山見てきたけど他にはない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 17:52:28.99 ID:Y1yu5Q9h.net
俺も糞アニメ色々見て来たけど作画崩壊でキャラの顔がコロコロ変わるとか、ストーリーがだめだけど作画頑張ってた、キャラの行動が意味不明すぎるけど作画頑張ってたりで日本沈没は別格だったな
ただ奇妙に見える動きがあれは好きでわざとやってたってことなら少しだけ見直す
あの動きは好きか嫌いなら好き側だ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 23:58:03.60 ID:1QmLuaKZ.net
お前ら喜べw
ジビエがやらかしてこれより酷くなったぞw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 05:12:33.71 ID:2bHtg0UP.net
ジビエはクソとかアニメとかの枠を超越したどこか別次元に逝ってしまったので
こんなゴミと比べるのは無理

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 06:48:26.67 ID:VL3kHVhZ.net
層が被ってないからね
そもそもここの人間はネトフリすら契約しておらず違法サイトで見てるような連中だから
そもそも日本沈没2020が想定した顧客ではない
大人しく地上波深夜のジビエなんつーアニメ見て騒いでるのが相応しい

なぜそう決めつけるかって
某違法サイトのアップロードペースとここの感想文が明らかに連動してるからw

771 :367:2020/09/24(木) 08:02:09.36 ID:ENNHsF5A.net
>>770
おいおい。
俺はトランスフォーマーシージも見てるれっきとしたネトフリユーザーだぞ。
一部の不法アップロード動画視聴者を批判者全員とかケチ付けるんじゃねーよ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 09:31:19.37 ID:v6M/oKn5.net
違法ってどこだよ 普通そんなところ見に行かないだろ
まぁ感想は皆同じという事だけは分かったわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 11:40:48.87 ID:ZIEe/X8s.net
>>770
”日本沈没2020 動画”、”日本沈没2020 違法サイト”なんてワードで検索してみたが
それらしきものは出てこないぞ

オマエの言う違法サイトってのはどこなんだよ
アップロードぺースが同じとか言ってる所を鑑みるに、日頃から随分オマエは利用してるサイトなんだろうけどな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 11:47:44.55 ID:0YZ3x2nY.net
話題自体あちこち飛んで、連動もへったくれもないしなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 12:28:10.39 ID:Aof99NHD.net
>>765
このアニメは別にリアルを追求してる訳じゃないもの
ただ現実の人間の死に方はドラマと違って盛り上げもないし、突然死ぬこともある
そういう意味ではリアルかも

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 13:04:04.73 ID:Q0EdgVJX.net
リアルがどうこう言う以前の基礎設定がなってないんだよなぁ…

777 :367:2020/09/24(木) 13:14:26.12 ID:ENNHsF5A.net
>>775
あっけない死のリアルは山芋不発弾には無い!

778 :367:2020/09/24(木) 13:25:45.12 ID:JoGKH/ju.net
世の中には不条理の死が溢れてる。

ぶっちゃけ自殺と慢性疾患による死以外の全ての死は唐突で呆気ないものだ。

スマホいじりながら歩道を歩いている俺が自転車にはねられて頭の打ち所が悪く今から数分後には死んでいるかもしれない。

でも山芋不発弾にはそんな理不尽の不条理はねぇ!ただただナンセンスなだけだw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 14:53:52.03 ID:ZIEe/X8s.net
>>775
湯浅がリアルを描いたって言ってるじゃねえかよバカ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 15:34:21.63 ID:kcfjBJkS.net
>>775
流石に山芋不発弾チュドーン!で突然死はないしw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 17:42:57.66 ID:42h1xCHQ.net
ネットフリックスに月額料金を払ってるユーザーなので正規にケモノヅメを見たけど
15年前に初めてのテレビシリーズでこれを作ったら期待されたのはわかるしそれなりに面白かった
しかし2020じゃ主人公の内面が無いとか 展開が唐突で前振りがないとか リアリティラインがガバガバとか
根本的な問題は解決してないとか パースが極端で絵柄が雑に見えるっていう欠点はそのままで
勢いがあって面白く見えてたところはなくなっちゃったんだね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 22:36:48.12 ID:GkFWqu8E.net
777げと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:42:44.01 ID:UOU3ekNm.net
擁護派が持ち出したココ以外の評価  海外大手評価サイトIMDbの点数
批判派が持ち出したココ以外の評価  去年ある騒動で見るからにお金に困ってそうなヤマカンが小遣い稼ぎに書いてそうな評論のようなもの

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:46:29.40 ID:VWnZL+dQ.net
は、始まりは良かったな!
スマホが一斉に鳴り出すとこは
ゾワゾワしたぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:05:24.55 ID:bbz/ZLec.net
うん、1話の時点では面白そうだと思ったよ
その後ぞろぞろと歩いて東目指すってのもまあ軽くサバイバル感あって悪くはなかった
山芋不発弾で「?」ってなって
宗教施設で「???」ってなって
あとはずっとなんやこれ状態よ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 06:59:30.91 ID:Ok9TS+HP.net
作画崩壊爆死糞アニメのケモノヅメをドサクサでしつこく擁護しててwww
湯浅信者が暴れてんなwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:00:14.60 ID:Smt0/Vnw.net
擁護派って実質一人としか思えなかったがw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 07:20:07.22 ID:EJSO4jF+.net
>>786
ケモノヅメはアドベンチャータイムを作画崩壊って言わないのと同じ理屈で全編にわたってスタイルとして貫かれてるから
湯浅はケモノヅメでは許された理由がわかってないから崩しちゃいけないところで崩しちゃう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:31:31.36 ID:9ebJw/rz.net
湯浅監督は表現がどんどん先鋭化しているんだよね
だから、大衆の中には、それについて来れない人が出てくる
仕方ないことだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:45:52.02 ID:kAtJyMoP.net
釣りレスには全力で食いついてこそなんやな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 17:58:22.51 ID:d8UVmZRv.net
>>789
そうそう
「ヤマト」も「ガンダム」も「エヴァ」も評価されたのは放送終了後だし
来年辺りには「沈没2020」が社会現象になって
あちこちの山で爆発が起きてるはず

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:00:21.42 ID:J4urfZUA.net
>>789
表現が先鋭化とかそういうレベルじゃないでしょ
少なくとも日本沈没に関しては
時代がどうとか将来どかとか以前の問題

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 18:56:21.44 ID:d8UVmZRv.net
>>789
どちらかと言えば「ジビエ」の方がまだ可能性がある

来年の今頃はノースリープに洋剣と日本刀の二本差しが流行って
相手の名前に「殿」をつけて会話してるかも?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 19:38:07.11 ID:YKhPi9CV.net
ジビエート、あれは狙ってできる代物じゃないぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:02:06.79 ID:XJeLWs8R.net
公式の劇場版イントロダクションにこんな事書いてて笑った

> いま現在の世界が抱える事象を、アニメならではのファンタジー性と、極めて冷静な視点を交えて描きだした。

ストーリーが嘘っぽかったり作画が崩壊してるんじゃなくてファンタジー性らしいわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:20:35.78 ID:mjMfB3ZU.net
災害シミュレーションにファンタジーはいらん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:22:06.35 ID:i8/cl6/w.net
ありもしない災害をシミュレートしてどうすんの?
押井守作品がそういう批判をされてたりするけど逆にそういう類を好む人?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:40:50.46 ID:mwFB1VGf.net
仮にも日本沈没を原作にしている作品なんだからさ、相応のリアリティを期待するのは当然よね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 01:47:10.39 ID:mwFB1VGf.net
つーか、ファンタジー云々は後付けの言い訳だろ
最初はリアリティを追求したとか言ってたわけだし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 02:03:07.72 ID:FKMn5pFg.net
それっぽい嘘でも突っ込みどころ満載の電波でもどっちでもいいから面白いものを頼む

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 02:09:52.01 ID:i8/cl6/w.net
リアリティを感じるのに必ずしも写実的である必要はないからね
上の方でも山芋で死んだ空回りバカ親父っぷりにリアリティを感じたという意見があるし
萌えアニメやVtuberにブヒブヒ言ってるオタク達もリアリティのある愛を求めてはいるのだが
対象としてる萌えキャラは写実とはかけ離れてるからね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 06:00:45.18 ID:xF3Zfkpw.net
>>801
親父の空回りにリアリティー感じたなんて必死に誉めようとしただけのこじつけだろw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 06:04:38.64 ID:xF3Zfkpw.net
まあ、頼りになるところを見せようと無駄に張り切る親父の行動にはリアリティーを感じても、山芋不発弾にリアリティー
を感じてるわけではないしなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:03:54.82 ID:rtIAv1u4.net
>>757
映像研は、作画崩壊していないという事で確定だな!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 08:40:44.53 ID:hns1dQtE.net
>>801
>>384はサバイバル能力がある設定であれはないって皮肉だよ
褒めてないから

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 09:51:28.43 ID:2ueCTMca.net
>>561
大阪のオバチャンかいな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:10:38.09 ID:i8/cl6/w.net
サバイバル能力がある設定であれはないってどういう関連があるの?
サバイバル能力がある人間ならば瞬時に爆弾を判別できるはずって事?
何を根拠に?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:21:37.67 ID:hns1dQtE.net
>>807
サバイバル能力がある設定なのに息子のゲーム仲間の情報を鵜呑みにしたり
娘が見ず知らずの人に水を分けるのを黙認したり生水を飲んだり猪に素手で立ち向かったり
体力の温存や崩落の危険も考えずに山越えルートを選んだり山芋を折らないことに拘ったり
積極的に危険な行動ばかりするのはただの身体能力を誇示したいだけの無知な脳筋親父っしょ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:26:23.89 ID:Pc1XqCJU.net
そういえばスコップが何か硬い物に当たった瞬間「嘘だろ…」って言ってるから瞬時に不発弾だって気づいてたよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:43:24.65 ID:i8/cl6/w.net
ならサバイバル能力なんかない設定だったんじゃね?
父親という責任を意識して積極的に行動してたまたま(すぐ死ぬまでの間)上手くいってたただけでしたと
そもそもキャラ紹介にサバイバル能力があるとか書いてあったっけ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 11:57:58.02 ID:hns1dQtE.net
>>810
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1247400.html
ttps://twitter.com/masaakiyuasa/status/1292004821323530242
4月の宣伝記事ではそうなってるし監督のツィートでも
サバイバル能力のある楽天家って言ってるよ
(deleted an unsolicited ad)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:01:58.81 ID:i8/cl6/w.net
サバイバル能力のある無しって別にオールオアナッシングじゃないでしょ
言うほど凄くないって事だったのでは

あっこれって衰退してる国家の人間が抱いてる幻想に近くね?
何の根拠もなく少子化はじきになんとかなるだろうみたいに皆思ってたから無策だった訳でしょ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:09:32.47 ID:Pc1XqCJU.net
メタファー君がまた論点ずらしをはじめたもよう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 12:19:16.18 ID:kuNNHO0+.net
>>813
一周回って作品よりこっちの方が楽しみになってきてる俺ガイルw

総レス数 1006
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200