2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本沈没2020 第二部

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/13(木) 05:53:53 ID:zIAgUaoP.net
【特集】Netflixオリジナルアニメ『日本沈没2020』のスペシャルラップソング”シズマヌキボウ”考察&Daichi Yamamotoインタビュー(2020.07,17)

湯浅政明曰く、?「失って初めてわかる、日々享受されているものの尊さ」?という今作のテーマに、「言葉の持つ力」で作品に迫るスピンオフプロジェクト?“シズマヌキボウ”がアニメの全世界配信と合わせスタートした。

劇中でのサイファーと同じくカイトの「吐き出しな全部 その心のうち」という呼びかけに続くバーチャルシンガー花譜のヴァースでは、社会での生きづらさを感じている人々が押し付けられるジェンダーロールについて歌われる。
「結婚して 安定して 生きるのが 普通 なんて言葉きく度に感じる コノセカイノオワリ」
「愛の形なんて人の数 あるって信じたい 好きなメイク 好きな格好 違いを認め合いたい」
というリリックは、保守的な価値観から理想とされる恋愛や家庭のあり方、またセクシャルマイノリティに対する理解が進まない現状を踏まえたものだ。

劇中、とある登場人物のジェンダーについてのバックグラウンドが示唆されるが、当然現在の日本を描き出す上で、同性婚や夫婦別姓が認可されない、「性」や「家族」という概念のアップデートが遅れている状況を無視することは出来ない。

(中略)

続くパートは主人公、歩によるラップがフルで使われる。

ごちゃごちゃうるさい 外国だ日本だって
国どうしで比べる そんなの意味あるの?
どこも良いところもあるし悪いところだってある、
良い人に悪い人 そうでない人だっている
どこでも犯罪はあるし、どこでもキセキはおきる
あーだこーだうるさい もう決めるのは自分
もともと地球上に線なんてみえないのになんで??
この国の人はこんな人ってきめつけはナンセンス
私はようやく気づいた それがこんなタイミング
どこでよりも誰との方がずっと大事
わたしはここにいる人がいればそれで生きていける
ここが私の大地 アースだ サンキュー!

総レス数 1006
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200