2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本沈没2020 第二部

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/13(木) 05:30:51 ID:zIAgUaoP.net
Netflixにて2020年7月9日配信開始

・ストーリー
2020年、日本を襲った突然の大地震。
都内に住むごく普通の家族、武藤家の歩(あゆむ)と剛(ごう)の姉弟は、大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく武藤家の面々を追い詰めていく。
極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、武藤家の姉弟、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく…

原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
シリーズディレクター:許平康
脚本:吉高寿男
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:和田直也
アニメーション制作:サイエンスSARU

公式
https://japansinks2020.com/

408 :367:2020/09/12(土) 06:35:46.25 ID:o6+eJnnQ.net
>>407
地震に巻き込まれる極限環境で登場人物の内面的問題が噴出する作劇なんて普通で当たり前だろ。
反論になってねーよwww

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 06:43:42.82 ID:ih+j5R4E.net
>>408
だから父親をトラブルメーカーにする必要性はある訳なんだけど

オウ アナタハー 日本語 大丈夫 デスカア?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 07:29:17.74 ID:RU3OCVJz.net
現実に叩き落とす…自分でそう思ってるだけじゃんw

話の通じなさとかピーチのアレ思い出した

411 :367:2020/09/12(土) 08:36:41.86 ID:tQR3nsQ4.net
>>405
> 架空の世界の架空の人物が織りなす何気ない所作からも人はリアリティを感じることが出来る


そういう作品が存在するのはもちろん事実である。

が。
それが出来ている全然無関係の別の作品がこの世に存在している事実をもってこの作品を擁護できたつもりになってるのが馬鹿すぎwww

412 :367:2020/09/12(土) 08:43:30.62 ID:tQR3nsQ4.net
>>399
ノベライズを紹介しているブログをいくつか観たが、ノベライズも書いた脚本家の頭がとにかく悪いのが如実に分かるよね。

アホな擬音が続出するというのもそうだが、実在の他作品を比喩表現として平気で多数使っているらしいのがホントに頭悪い。


「シン・ゴジラが漫遊した後のように街は崩壊し、見慣れた景色は変貌を遂げていた。かろうじて道だけは原形をとどめている。(35p)」

「指先は『北斗の拳』の世界でも生きていけそうなほど速い(21p)」

「『スターウォーズ』の森林レースを連想し、無理やり気持ちを高揚させる(39p)」

413 :367:2020/09/12(土) 08:49:24.55 ID:tQR3nsQ4.net
せめて『ゴジラが』とでも書けよw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 08:54:03.59 ID:ih+j5R4E.net
>>411
ネトウヨに汚染されてるこの作品の評論や擁護を現状する気はないんだよね
褒めるにしても叩くにしても汚泥をすくうのが先なのでまずは具体性がなかったり整合性の無茶苦茶な
評論と称した感想文書いてる奴にツッコミをいれてる訳

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 08:56:04.92 ID:ih+j5R4E.net
>>410
批判への批判があるという現実を受け入れられないから
批判者を否定とか言っちゃうんでしょここのバカは

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 08:59:07.09 ID:tQR3nsQ4.net
批判者への批判でしか擁護できないのか、お疲れ様でした

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 09:02:56.55 ID:ih+j5R4E.net
褒めるにしても叩くにしても汚泥をすくうのが先だからね
コンビニのフィリピン人の方がコイツよりマシな日本語の読解力だろう

あっ日本沈没2020のツッコミどころがあった
2030か2040位が適正だと思うわ
ここのバカが淘汰されてマシなフィリピン人の方が普通の日本人と呼べる存在になってくだろうから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 09:35:30.19 ID:RU3OCVJz.net
まーた思い込みの決めつけw

批判への批判があるなんて当然だろうに。
それがトンチンカンだから全く受け入れられないという現実を受け入れられないんでないの?w

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 12:23:59.83 ID:ibR7nq4W.net
>>380
親父の死後は、誰がどんな死に方するか
当てるゲームになります。
正解者は全員からカントリーマアム1枚

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 13:37:19.90 ID:8QUvXo3R.net
>>404
アホな中学生あたりが書いた黒歴史漫画のストーリーって感じあるな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 14:09:48.92 ID:2Yc0A+H/.net
ただの失敗ではなく作家も監督も名前が載ってるだけでもう作品は見ないって視聴者は多いだろう
それぐらいこの作品の出来が悪い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 14:40:05.84 ID:k02okfk5.net
>>405
千尋の両親が慢心から豚になるのは作劇上の意味がちゃんとあるだろ
父親が山芋掘って不発弾掘り当ててチュドーン!のバカっぷりの作劇上の意味ってなんだよ
前者には馬鹿にする意味がちゃんとあり、後者にはそれがないんだよ

>>409
だからどんな必要性?
父親がチュドーン!させなきゃいけない必要性って具体的になんなんだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 14:43:52.31 ID:k02okfk5.net
>>405
>リアリティとは必ずしも現実を描かれた作品からのみ感じるものではない
>架空の世界の架空の人物が織りなす何気ない所作からも人はリアリティを感じることが出来る

いやその場合はその架空の世界にリアリティを感じるだけの設定付けや描写がされてるからだろ
山芋掘って不発弾掘り当ててチュドーン!にリアリティを感じるような設定付けや描写があるか?
現実でないものからもリアリティを感じることができることと、
ただ現実をモデルにしてそこに地震というフィクションを足した世界観に
地震と関係ない所でありえねーと萎える描写を入れてリアリティを感じられるわけがないっての

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 16:08:11.29 ID:tfCExeuS.net
またパヨクが遊びにきてんのかいな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 17:38:19.55 ID:ih+j5R4E.net
>>422
>>423
〜あるだろ
設定付けや描写がされてるからだろ

だろとか安易に同意を求めてくるな
ちゃんと具体的にどこがどうだから意味があるだの設定付けや描写がされてるだの指摘をしろ
お前は終始言ってる事がフワフワしすぎ、それこそ宮崎駿の権威ありきで言ってるスネオと区別が着かない

426 :367:2020/09/12(土) 18:06:00.26 ID:Z/CV2WGr.net
ニコニコのマクガイヤーゼミのドクターマクガイヤーの発言を引用すると、山芋不発弾は現実に沈没しつつある(政治的経済的に)
リアルの日本社会の地殻変動で、日本人が地下に埋めて見えない振りをしていた様々な爆弾が露出して日本社会を破壊しつつある
事のメタファーである、とか言ってたな。

マクガイヤーゼミは好きでよく見るんだが、今回の動画は贔屓の引き倒しのこじつけ誉め倒しっぽくて、この評を聞いた時点で
動画消しちまったけど。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 18:37:21.32 ID:S3q1iHX8.net
>>409
トラブルメーカーも何も親父は序盤で死んでるんだけど・・・

こうしたタイプの作品でトラブルメーカーの需要があるとしたら母親ポジション
(別に過去に水泳をやってた伏線があれば母親でなくてもいい)
ポセイドンアドベンチャーの太ったおばさんという見事なテンプレがあるにも関わらず
同じ死に方でも何の感動も呼ばないまま退場

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 18:42:18.92 ID:ih+j5R4E.net
登場人物が時と場合によって全員トラブルメーカーになるタイプの話が意味不明とか
このジジイの生年が気になる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 18:49:59.13 ID:ih+j5R4E.net
>>426
宗教もそうだよ
現に日本の地方にあるカルトな建築物をここのバカ共は検索すらした事はないのだろうしな
アレがかわいく見えるレベルだから

誰も日本が本当に沈没するなんて思ってない以上
日本が沈没する話を作るのであれば現実に日本を沈没させてる要素を絡めていくのは正しい
2006年の映画はここを履き違えてたんじゃね

430 :367:2020/09/12(土) 19:09:41.27 ID:AB7jpvsW.net
『誰も頼んでないのに娘の為だと信じて大地震の後余震も続く中で山の中で大穴を掘るのは
ああいう迷惑な勘違いオヤジ居るよねってことでリアリティを感じないでもなかった』

なんか、この書き込みから変な話の流れが発生したよな。

千と千尋の両親なんて全然カンケー無い話を引き合いに出しまくるバカが涌くし。

この話のとーちゃんをサバイバルで張り切りまくる勘違い迷惑オヤジと描いている作劇意図があったと勝手に決め付けて論を
展開するから話通じないし。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 19:17:59.87 ID:ih+j5R4E.net
>千と千尋の両親なんて全然カンケー無い話を引き合いに

ハイなぜカンケー無いのかを言えない
両方慢心からしくじったにも関わらずだ
いやあフワフワ評論ごっこの汚泥をすくうのは大変だあ

432 :367:2020/09/12(土) 19:19:00.75 ID:BROlSRFP.net
脚本を担当した吉高寿男(『ドラゴンボール超』他)は本作へ色々な意見が寄せられていることに対して同年7月15日付けで
「ツッコミどころ満載は褒め言葉です。だってそう作ってるから。」とツイート。続く17日付けで「リアリティを追求した
作品もあれば、リアリティより意外性を選んだ作品もある。どちらも好き嫌いあって当然。ツッコミやケチもつくだろう。
それで構わない。賛否両論はエンタメで最高の勲章なのだから」と発言した。

というのが負け惜しみでなくて事実なら、整合性とか考えずに視聴者の意表を突く事だけ考えて不真面目にゲラゲラ笑いながら
作っていたって事だから、真面目な裏の意図とか深読みして誉める方がバカって事だよなwww

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 19:22:16.58 ID:jMR7gchv.net
またも脚本家に責任転嫁してんのかよ

湯浅
「配信が開始されると内容に非難も巻き起こり、意図したところへたどり着かない視聴者の方も多く見受けられました。」
(訳)
炎上してるのも全てオマエラが悪い!理解できないオマエラが無能なだけ!俺は天才!!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 19:23:40.92 ID:ih+j5R4E.net
>>433
>>269

ネトウヨ「日本を貶めてる!」

湯浅「意図した所に辿り着かない人が…」

自称普通のアニメファン「湯浅は傲慢だ!」

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 19:36:17.65 ID:S3q1iHX8.net
>>431
宮崎は子供の躾をまともにできないダメ親として描写したみたいよ
「魔女の宅急便」の両親も結構ダメ親なんだが
その表現が観客に伝わらなかったので
故意に違和感を覚えるような親子関係にしたらしい

436 :367:2020/09/12(土) 20:02:16.57 ID:AB7jpvsW.net
サバイバル能力の高いキャラはさっさと退場というのはサバイバルをイージーモードにならないようにするためにジャンルとして
定番中の定番。

ただその決め方が、色々なアイデアを出した中で一番ありえなくて突拍子もなくて視聴者が悪い意味で呆然となるアイデアを
スタッフ全員でゲラゲラ笑いながら決定したという印象だな。

悪趣味でありえなくて突拍子もないアイデアをツギハギしてスタッフ全員でゲラゲラ笑いながら作っていったアニメなんだろう
な、これ。


「ツッコミどころ満載は褒め言葉です。だってそう作ってるから。」
「リアリティを追求した作品もあれば、リアリティより意外性を選んだ作品もある。どちらも好き嫌いあって当然。ツッコミ
やケチもつくだろう。それで構わない。賛否両論はエンタメで最高の勲章なのだから」
てのはそういう意味だろ。

しかし、賛否両論はエンタメで最高の勲章って意味不明だよな。非エンタメ作品で賛否両論が最高の勲章ってのはあるけど、
エンタメでは違うだろw

437 :367:2020/09/12(土) 20:11:04.19 ID:0Be5TikC.net
賛否両論が褒め言葉になるような作品も存在するが、賛否両論がエンタメで最高の勲章なんてこたぁアリエネーwww

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 20:13:13.50 ID:ih+j5R4E.net
まだサバイバルものとか言ってんのかよ
ガチガチなサバイバルなんかほとんど無かっただろ
フワフワ評論ごっこの根底にはマヌケな勘違いがある訳ね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 20:19:41.11 ID:8QUvXo3R.net
見た人の多数が賛否に関わらず意見いいたくなる作品ってならまだいいんだけどな

ほんと限られた人達だけがつまんない、つまんないっていうやつが馬鹿って言い合ってるだけだからな

440 :367:2020/09/12(土) 20:19:51.95 ID:0Be5TikC.net
知ってるよ。
ナンセンス残虐コメディアニメだろ、これwww

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 21:11:18.93 ID:S3q1iHX8.net
意図した所に辿り着かないどころか
わけのわからないパラダイスに辿り着いてる人がいるんだけど・・・

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 21:41:14.07 ID:RmtXSWVh.net
なんか北風と太陽思いだす

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:49:00.02 ID:6l0g87QuD
>>421
湯浅監督はまだ期待できるけど脚本担当はもうダメだ。ドラゴンボール超でパロネタ現代語入れて、サザエさんで波平のハゲネタ入れようとしてたと自慢げに語ってたし、根本からして原作へのリスペクト精神がまるでない。正直ナツコより輪をかけて酷いぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 00:30:39.95 ID:ImtvDDQo.net
>>439
湯浅作品はだいたいそんなもん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 01:12:05.09 ID:gN/bINi5.net
>>438
辿り着いたんだ
オメ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 05:08:02.20 ID:HAnfGXZB.net
人気が出ないのはネトウヨのせい
親父が山芋爆弾したのはネトウヨのせい
ネトウヨが日本に大規模の大麻畑作ってた
 
ネトウヨが見てるから絶対に足治療しないマン
ネトウヨが1話で補助心臓ママンが海に飛び込んでおかしい言うから今回殺しといた

先輩が別人になったのもネトウヨのせい
エンジン無いけどネトウヨ船を爆発させといた

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 05:13:45.70 ID:HAnfGXZB.net
ネトウヨには無理だけどハンダコテとドライバーで液晶直せる

日本が銃社会なのはネトウヨのせい

ネトウヨの為にずっとネット通じるようにしといた
 
自衛官警察はネトウヨだから登場しない

448 :367:2020/09/13(日) 08:21:50.17 ID:8uxKA/JP.net
>>446
>>447

聞けば聞くほど

「ツッコミどころ満載は褒め言葉です。だってそう作ってるから。」
「リアリティを追求した作品もあれば、リアリティより意外性を選んだ作品もある。どちらも好き嫌いあって当然。ツッコミ
やケチもつくだろう。それで構わない。賛否両論はエンタメで最高の勲章なのだから」

という脚本家の発言が、この作品が色々突飛なアイデアを出しあった中で、一番悪趣味で一番ありえなくて一番突拍子もない
アイデアをツギハギしてスタッフ全員でゲラゲラ笑いながら作っていたアニメである事をゲロっているんだと分かるねwww

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 08:48:59.87 ID:bRCg1rUV.net
ホラー映画では巻き込まれる犠牲者たちをあえてバカにしたり自業自得的に巻き込まれるようにすることで
死亡シーンで感情移入して心を痛めずに見れるという効果を狙うこともあるらしい

このアニメも人間味のない上に馬鹿かおかしい言動のキャラクターが
リアリティの欠片もない奇抜な死に方するのを
ポップコーン食べながらげらげら笑って眺めるのを楽しめる効果はあるかもしれない…?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 08:54:09.47 ID:bRCg1rUV.net
>>431
千と千尋の両親は慢心からしくじる必要があった(巻き込まれ方主人公の千尋を巻き込む)
こっちの親には必要がない(地震で既に巻き込まれている、消すなら普通に地震関連の死亡で良かった)
って上で出てるやんけ

必要性があっての描写と必要性のない描写じゃ話が違うから関係ない
架空の世界でもリアリティを感じられる作品もあるがこの作品は違うから、
前者の作品がリアリティを感じられることはこの作品がそうだということにはならないから関係ない

関係ない作品の話出しても擁護にならないよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 10:12:44.20 ID:CCltdtcA.net
>>448
>>200の番組を遅ればせながら見たけど、「復活の日」を書く際小松左京は作品のリアリティを追求する為に英語の論文を読んで研究し、
阪神大震災の時は「日本沈没」という作品を書いた責任として1年間現地入りしてリポートを新聞に連載したそうだ

ここまで心を込める原作者の作品タイトルを使って「ツッコミどころ満載は褒め言葉です」なんてよく言えたもんだわ

452 :367:2020/09/13(日) 10:20:35.72 ID:Af2mIDhr.net
>>451
オリジナル作品なら好きにやれやと思うけどね…。
ホントにクズだわ、製作者ども!!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 13:28:23.47 ID:wo5O4fA0.net
>>432
主要キャラみんな科白が言わされてる感バリバリなのは、やっぱり、台本読んでも消化しきれてないんだろうなー
筋書やシーンの構成に納得していないからなんだろうなーって感じるわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 13:46:36.04 ID:VUMWNzPR.net
リアリティより意外性を選んだなら

芋掘りボカンの親父は真っ黒アフロで現れて自然薯を掲げ
「とったどー」

火山ガスにやられた姉ちゃんはムクっと起き上がって
「風邪ひいたみたい、鼻が詰まってて助かったわ」

心臓麻痺の母ちゃんは
「なんちゃって〜、予備のバッテリーを見つけたから大丈夫」
と言いながら服をまくると携帯用の緊急バッテリーが胸に刺さってる

これくらいやっとけば多少は笑えたかも

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 14:56:41.16 ID:CCltdtcA.net
あまり突っ込まれないけど、ヒッキー先輩の最期もおかしい
メモリーを拾うために10秒で往復しなければいけないと言ってたけど、メモリーが引っ掛かってる所に大波は来てないよな
(大波が来ないからメモリーが流されず引っ掛かってる)

だったら
メモリーの所まで10秒で走る→そこに留まり大波を一回やり過ごす→10秒で戻る
これでヒッキー先輩は生還できたはず

先輩に派手な見せ場を作ろうとしたんだろうけど、作りこみが浅いから突っ込み所にしかならないという

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 15:37:13.46 ID:wD3culWJ.net
>>450
>消すなら普通に地震関連の死亡で良かった

この作品は現実にはあり得ない日本列島の沈没に現実の日本社会を沈没させかねないメタファーを絡めてるって上で出てるやんけ
だから主要人物を死なせるなら後者にする必要があった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:48:12.77 ID:b2nAnbmYg
それ誰が求めてるんですかね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:59:46.17 ID:PEYcq4qr5
ていうかメタファーを入れることとリアリティを重視することって別に矛盾するものでもないだろ。両立させようと思えばできるはずだ

459 :367:2020/09/13(日) 15:56:00.13 ID:8uxKA/JP.net
>>456
そんな日本の現実を沈没させる諸要素をメタファーに仕込むとか言う高尚な狙いがあるなら

「ツッコミどころ満載は褒め言葉です。だってそう作ってるから。」
「リアリティを追求した作品もあれば、リアリティより意外性を選んだ作品もある。どちらも好き嫌いあって当然。ツッコミ
やケチもつくだろう。それで構わない。賛否両論はエンタメで最高の勲章なのだから」

なんて言うかよ、ボケwww

それに、リアルの日本の現実を沈没させる要素をメタファーに仕込むというなら、少子化とか、消費増税とか、公文書改竄とか、
株価買い支えに年金資金溶かすとかだろ。
なんだよ、地雷って。あと大麻とかw
大麻は日本沈没させるほど蔓延してねーよ。

そもそもメタファーとかいうのは俺が贔屓の引き倒しのマクガイヤーゼミを紹介しただけじゃねーか。
他人の書き込みの尻馬に乗るんじゃねーよ!

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:00:48.42 ID:wD3culWJ.net
>>459
不発弾もカルトもネトウヨも見た瞬間全部元ネタが現実日本にあるって気づくだろ
どんだけニブいんだよお前は

お前みたいなのにあれこれ説明するのは無駄だからそらスタッフも褒め言葉なんて言うわな

461 :367:2020/09/13(日) 16:12:42.67 ID:8uxKA/JP.net
>>460
不発弾とネトウヨとカルトと大麻が日本の現実を沈没させるようなモノかよwww
メタファーにするなら少子化だろwww

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:17:06.29 ID:wD3culWJ.net
>>461
ほう、ではなぜ主人公はフィリピン人との国際婚家庭なのかな?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:17:15.09 ID:gN/bINi5.net
>>460
オレもその辺が何のメタファーなのか気づいてない
辿り着いちゃったパイセン教えてくださいm(__)m

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:23:02.64 ID:b/fgT27g.net
不発弾=?
カルト=安倍と統一教会
ネトウヨ=戦争したがる
大麻=大麻解禁しないと日本は後進国だぞ

ちょっとあれな思想な人達が言ってるイメージからだとこうかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:25:57.69 ID:N5DY80p4.net
>>462
反日、非日。
まあ現実の在日フィリピンの人たちは自分たちの尊厳は保持しながら地域に溶け込もうとしてる人がほとんどだが。

466 :367:2020/09/13(日) 16:29:07.00 ID:8uxKA/JP.net
>>462
ネトフリ資本のアニメで国外にも売るからじゃねーの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:38:57.45 ID:wD3culWJ.net
>>465
ネwwwwwネwwwwwwwwネトwwwwwwwwwwwネトwwwwwwwwwwwwwww

>>466
なぜフィリピンなんです?
単に売るだけなら売りたい国の人種とのハーフでも別にいいですよね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 16:43:03.14 ID:vuvWyQIx.net
>>466
世界に向けて売るのが目的だったとしても、日本が舞台のアニメなら日本人が主人公の方が
すんなり受け入れられると思いますけど

469 :367:2020/09/13(日) 17:01:11.64 ID:8uxKA/JP.net
>>467
お前、日本人の男が嫁に貰ってる外人で何処の国の女が一番多いと思ってんだよ?

日本人の女が外国人と結婚する場合には黒人や白人と結婚してるケースは目立つが、日本人の男の場合だぞw?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:04:49.29 ID:CCltdtcA.net
>>456
無理やりすぎw
上の方にリンクのあった御用評論家の理屈かよwww
だったらオトン以外のレギュラーは多少突っ込み所はあっても比較的現実的な最期なのは何故なんだよ?

>>459
> 株価買い支えに年金資金溶かす
全体としては概ね同意するが一つ間違ってるよ
年金運用は累積で70兆円のプラスだよ
マスゴミが株価が下がった時「だけ」騒ぐからこういう誤解が広がってるようだ

>>464
> 不発弾=?
外国からもたらされたもので普段は無害だが有事の際は日本人に危害を加えるもの
まあ在日○○人のメタファーかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:06:31.36 ID:wD3culWJ.net
>>469
ならそれは日本に起きている現実を描いてる事になってるよね
「ネトフリ資本のアニメで国外にも売るからじゃねーの?」
とか言ってた自分が恥ずかしくなったか?

少子高齢化で外国人の比率が上がってるのが今の日本
ただしそれ自体が沈没に直結する訳ではないので主人公の家庭の環境としたという事ではないかな
むしろこの現実にヒステリー起こしてるバカの方が日本を沈没させる要因なんじゃねーかってw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:09:48.21 ID:vuvWyQIx.net
367なんてコテを付けたり外したりして複数回線を併用して、結局やってるのは脚本家叩きに誘導しながらの
湯浅擁護www

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:12:12.31 ID:TVKHbpc2.net
母親の国に逃げる話が一度も出ないのも何かもメタファーなんですかね

474 :367:2020/09/13(日) 17:15:03.52 ID:pQIJoHxg.net
>>471
ネトフリ資本で海外にも売るので国際色のフレーバー振りかける時に日本の男が嫁に貰ってる率高いフィリピン人出したらなんで
お前が勝ち誇るんだwww?

あれが黒人や白人ならお前ゴメンナサイと言うの?

475 :367:2020/09/13(日) 17:17:20.54 ID:pQIJoHxg.net
複数回線じゃなくて外出したり帰宅したりしてるだけなんだがな。

湯浅を擁護してるつもりは無いぞ?内情晒したツイートとして脚本家の言葉を引用してるだけで。
スタッフ全員でゲラゲラ笑いながら作っていったんだろと書いてるのは湯浅込みだ。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:20:43.42 ID:wD3culWJ.net
>>474
国際色のフレーバーwwwwwwwwww
アホな決めつけをするな
ハーフ家庭にしたのは原作が問いかけてた日本人のアイデンティティとはなにかというテーマを
現代に問い直すにあたって避けては通れない問題だろうが
日本人のアイデンティティが所詮DNAでしか示せないならそら沈没するわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:24:22.05 ID:VUMWNzPR.net
>>455
そもそも前向きになったきっかけが大麻だからな・・・

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:26:57.74 ID:vuvWyQIx.net
>>477
引き籠り先輩が
大麻カレーを喰って「ママの味!!」
大麻栽培を手伝いながら「働くって素晴らしい!!」


デビルマンも薬をキメた場面があったが、監督の趣味なんだろうなwww

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:28:29.93 ID:TVKHbpc2.net
ケモノヅメを見たけど 音楽が格好良くて動きは楽しいから見てる間は楽しめるけど
キャラに共感できる要素が乏しいのとか 行動が唐突なのとか思わせぶりからの投げっぱなしが多いのとか
設定が分かり辛いのとかリアリティラインがエピソード毎に乱高下するのとか 2020での欠点が全部つまってるな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:29:42.45 ID:wD3culWJ.net
>>470
>だったらオトン以外のレギュラーは多少突っ込み所はあっても比較的現実的な最期なのは何故なんだよ?

んー例えばオカンは身体が限界という自覚だったにも関わらず周囲はそれに気づいてなかった
この他者への興味の無さは自分の事しか考えてないネトウヨさにも行き着く愚であり
こんな愚がスタンダードになったらそら日本なんて沈没しますわ

バカは唐突だ伏線を張ってないとか週刊誌連載漫画の感想みたいな事しか言わないのだろうが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:31:45.09 ID:wD3culWJ.net
>>478
引きこもりなんてそんなもんだろ
母のカレーの味だって分かってないし大麻栽培でも労働の喜びを味わえる
そら社会でやってけなくなった人間らしいわ
お前が引きこもりに甘いのはなんで?w

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:36:31.61 ID:vuvWyQIx.net
>>481
おいおい、ID切り替えに失敗してるぞwwwwwwwwww

大麻カレーを喰ってママの味なんて言う奴がいる訳ねえだろ糞ガイジ
引き籠りを擁護してるのはテメエだろガイジ
糞ガイジ、大麻カレーでも食ってんのかよ

歴史に残る糞アニメ、湯浅沈没2020なんだからよ
今更スレに張り付いて小細工しても無駄だって認識しろやガイジ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:38:22.37 ID:VUMWNzPR.net
>>480
いや、伏線は避難船の回であったから

それより合併症が出てるとか言ってたから
状況が改善されないまま無駄死にになる可能性が高いのに潜らせてる
そこは
「ダメよ、わたしが行く」
「いや、ぼくが」
「やっぱりわたしにやらせて」
一同「どうぞどうぞ」
だろ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:47:30.82 ID:vuvWyQIx.net
糞コテ367と、連日ID真っ赤にして大暴れしてるID:wD3culWJは同一人物なwwww
元から支離滅裂なところが完全に一致してるとは思ったが、とうとう回線を使い分けるのに失敗して尻尾を出してwwww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:52:51.94 ID:wD3culWJ.net
>>482
そのガイジレベルが引きこもりだろ
やっぱ引きこもりに甘いのはお前だな
そもそも大麻カレーなんか食った事あってあんな訳ないと言い切ってんの?
無かったら知ったかガイジですわお前

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:56:21.34 ID:wD3culWJ.net
>>483
それより合併症が出てるとか言ってたから
状況が改善されないまま無駄死にになる可能性が高いのに潜らせてる

合併症といっても様々だけど
なんで知ったかで批判するの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:56:55.38 ID:gN/bINi5.net
>>484
そう、こいつ反論する時必ず論点ずらすから議論が噛み合わないまま謎に勝利宣言するよなw
相手しているヤツには感心するわw

488 :367:2020/09/13(日) 17:57:49.81 ID:pQIJoHxg.net
>>476
日本人の男が家庭を持とうと思ったらフィリピンの女を連れて来るしかないような現実を描くことで、既に沈没しつつあるリアル
の日本を描いていたんだよ!
位は言ってみろよw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:57:56.25 ID:wD3culWJ.net
逆だな
むしろ論点ずらすマヌケに正論を叩きつけて逃げ道を塞いでるのが俺

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:10:27.61 ID:PEYcq4qr5
というかさ、そもそも民間人版日本沈没を見にきた人にクオリティの低いサバイバルストーリー見せつけておいて、それでここの描写の意図だのメタファーを読み取れっていうのが無理がある。こっちは日本沈没見にきたんだぞ、何で国語の問題解かないといけないんだ。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:58:32.91 ID:wD3culWJ.net
>>488
お前がそうだからってそこまで卑屈にならんでもええやろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 17:58:36.26 ID:VUMWNzPR.net
>>485
ちょっと何言ってるかわからない

大麻カレーはハイになってカロリーを消費するから実質カロリーゼロってこと?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:05:48.90 ID:VUMWNzPR.net
>>486
いや、指摘したかったのは

>バカは唐突だ伏線を張ってないとか週刊誌連載漫画の感想みたいな事しか言わないのだろうが

↑に対して伏線はあったのに何を見てたんだ?ってことなんだが・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:08:41.53 ID:wD3culWJ.net
>>492
そもそも大麻カレーがどんな味かなんて分からなくね?
お前食える国で食った事あんの?

て話だけど

495 :367:2020/09/13(日) 18:08:56.37 ID:pQIJoHxg.net
>>484
ん?
俺とあのバカが同一人物って何見てそんな寝言言ってるの、お前?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:09:21.98 ID:TVKHbpc2.net
>>483
当初父親が母の身体を気遣う気配がゼロなので中盤以降でそういう話がでてきたら
一括納品の作品じゃなかったらあそこで新規設定をねじ込んだと思われるぞ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:09:27.98 ID:wD3culWJ.net
>>493
それがバカに伝わってるか分からないって話だけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:24:48.27 ID:CCltdtcA.net
>>480
お得意の論点そらし
誰も他のキャラのメタファーを解説しろなんて言ってない
何故オトン「だけ」があり得ない状況で退場したのかと聞いてるんだよ

>主要人物を死なせるなら後者にする必要があった

と書いてるのはお前だぜ
どうせその場その場でテキトー書いてるだけだから筋の通った意見なんてないよなwww

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:26:08.65 ID:VUMWNzPR.net
>>497
伝わるも伝わらないも、ちゃんと劇中に提示された情報だし
それに気づいて避難船に乗らなかったんだし

>んー例えばオカンは身体が限界という自覚だったにも関わらず周囲はそれに気づいてなかった

自覚があったなら↑前段でこの発言が出てくるとは思えないんだがな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:29:11.31 ID:wD3culWJ.net
>>498
なんすかあり得ない状況って
あの作中全部あり得ない状況っすよ日本が沈没とかw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:30:09.11 ID:wD3culWJ.net
>>499
合併症まで出てる事は誰も気づいてなかったじゃん大丈夫かお前

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:32:57.65 ID:wD3culWJ.net
>>487
まず相手の主張の根本が間違ってる場合それに反論してまう事は
その間違った根本を正しいという前提で話す事になってしまうので
先にすべき事はおのずと決まってしまう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:35:00.84 ID:CCltdtcA.net
>>500
本当に論点ずらししててワロタ

荒らすにしてももうちょっと賢くやってくれないとつまらんぞ
頭の悪い荒らしは本当にウザイだけの存在だわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:36:50.95 ID:VUMWNzPR.net
>>501
本人が直前に喋ってたじゃん
お前だけ別の「日本沈没2020」を見てるんじゃないか?w

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:38:23.60 ID:wD3culWJ.net
>>503
あり得る状況かあり得ない状況かの違いじゃなくて
それが現実の日本を沈没させてる要素のメタファーになってるかであり
なっていればあり得る状況で死んでも問題ない訳なので
まずはお前の根本から叩き倒す必要があった訳俺に

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:39:24.95 ID:wD3culWJ.net
>>504
直前に喋るまで誰も気づかなかった訳だろwwwwwお前wwwwwwwwwww

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 18:48:43.38 ID:VUMWNzPR.net
>>506
いや合併症に至ったのは別行動してる間だろ?とマジレス

そもそも>483の1行目以外はダチョウ倶楽部ネタに持ち込むための前フリ
その程度の読解力しかないのに間違いを認められないから袋小路にハマるんだぞ

総レス数 1006
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200