2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 第三階層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/12(水) 17:10:58.09 ID:CKV8Qn060.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv::」を3行重ねてスレ立てしておく!

公式
https://tamashii.jp/special/wataru/

シリーズ公式
http://www.mashin-eiyuuden-wataru.net/shichikon/

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1587897409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 01:19:15.54 ID:uzji06wr0.net
誰も3と4の話しをしていない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 01:53:16.15 ID:38R2VChAr.net
アニメとラジオは畑が違いすぎて比べようがない気がする
特に4はストーリー的な4ではなく番組的な4だからな
あれに4と言うタイトルは使ってほしくなかった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 02:22:51.16 ID:VWidqCb90.net
>>593
4の大トリの創界山パラダイスは良かった
2までのワタル一行が全員集合した話はこれしかない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 11:42:12.75 ID:D92B4fVOd.net
>>595
あれに出てくる龍神丸って新星の方なんだよな確か
CDシネマのジャケットに描かれてるのが新星の方だった記憶がある
つじつま合わないんだけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:04:02.35 ID:29qDLXwK0.net
>>593
虎王伝説とピュアピュアヒミコは593の言う3、4に入るのかね?
すっかり忘れてたけどほかにもなんかいろいろあった記憶がよみがえった。
超魔神伝説(アクアスだっけ)とか、戦部ワタルじゃないコロコロの漫画とか。
いいよとお勧めされても、有料チャンネルまで手を出す気はない人もいるだろうし、
お金出してもいいよっていう人にも、もう手に入らないものも多いし。
そう思うと七魂はありがたい、ここにカキコできる人はみんなタダで見られる(笑)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:19:46.58 ID:RjDNzf3+a.net
>>597
ラジオの虎王伝説は一応3ってついてる
小説はついてない
ピュアピュアヒミコはワタル外伝名義だね

魔界突入物語やファミコンのM2階層とかも正史扱いなんだろうか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:39:53.64 ID:29qDLXwK0.net
>>598
魔界突入物語!あったねえ。空気が読めない子供だったから、ワタルはいつ出るんだと思ってた。
OVAの真魔神英雄伝のとき、雷斗の魔神がそこらじゅうで宣伝されていて
てっきり2に出てくるんだと思って待ってたら出なくって。
雷王丸だっけ、いいデザインだったと思うけど。」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:44:39.09 ID:QxpFbCrOM.net
>>596
https://i.imgur.com/JmZWIK3.jpg
パッケージは普通の龍神丸
問題は星龍剣を使うって事だが、あの時の龍神丸は錯乱してるのでどうとでも言い訳がつく

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:51:25.90 ID:yN6Jbn14d.net
またワタルの新作作るんなら騎神丸 雷王丸 海王丸を出して欲しい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:35:34.94 ID:yX37IP8Wa.net
>>599
魔神鍛冶師トンカラリンの工房に雷王丸は写ってる。

ジゴクアシュラとオニベンケイ立体物欲しいな……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:42:55.51 ID:RjDNzf3+a.net
>>602
魔界突入物語が正史扱いなら龍王丸の一人皇帝龍装備状態も立体化してほしい
フルメタルジャケットだっけ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:45:35.74 ID:QxpFbCrOM.net
あれは自分でやるもんだ
ちょうど鋼衣の商品展開も始まるしな
材料は手に入る

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:28:44.93 ID:GcQ3ZrLgd.net
誰もコロコロアニキの話してないのか、買ってこよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:05:12.77 ID:Zz1Ksfq20.net
血迷ってワタルの映画やってくれないかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:14:52.69 ID:wi92gOlL0.net
血迷った>>606がスポンサーになれば実現する

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:22:44.71 ID:zCUJgFdO0.net
>>602
一瞬しか映ってないうえ全然本編で活躍しないのがな…
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/877/20201114_041824.jpg

しかし魔神山編のラストバトルってワタルというよりウルトラマンAじゃねーか
敵を5体の魔神で囲って全員が手からピーム発射して敵魔神を焼き殺すとか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:59:18.08 ID:2ejYktjz0.net
>>574
それはあんたが2をちゃんと観てないだけでは?
海火子なしでは2は語れないのに夏鬼丸覚えてないとか
ちゃんと観てないか 幼少期で記憶にないってだけだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:28:34.56 ID:OOcLhqVva.net
30年近く前の話だ
記憶違いも仕方あるまい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:33:30.33 ID:8cTrOnTx0.net
大人になって再視聴したらイメージ変わったけど
子供の時の俺も海火子は嫌いだったよ
>>574と同じでワタル虎王とは合わないって思ってた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:12:12.69 ID:z20/dz+00.net
夏鬼丸は暗黒龍復活の鍵って以外これといった特徴がないから印象に残らないのも仕方ない
技も鬼虹拳しかないし
海火子は扱いに失敗した感がある
父子関係を軸にキャラを定めたはいいけど、ワタル-魔界シバラクという父親(的存在)との対立と同じことを同時にやってやっぱり印象が薄くなった
クラマを離脱させないか、別行動に同行させた方がまだキャラの深みは出せたんじゃないかとも思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:28:01.28 ID:wi92gOlL0.net
5、6話はさすがにメインだったが7、8話は特にいなくても感じだったからなぁ海火子

あっという間にラストだが短い尺でどれだけ出番あるのやら

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:09:17.34 ID:qf/aUuSs0.net
>>609
いや、2それなりに見たけど印象薄いよ
他の人も海彦の存在は薄い言ってるよ?
ワタルと虎王は無二の親友
ワタルが道を間違って進みそうな時叱って正しい道に導いてくれる
今回だってワタル達が遊園地で遊んでる時に虎王は一人で敵と戦ってた
ワタルの目を覚まさせたのは虎王
一方その頃海彦は、、、
魔神もダサいがキャラもダサい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:19:16.88 ID:qf/aUuSs0.net
>>611
なんか好きになれないんだよな
キャラ設定がちゃんとしてないと言うか
1の途中から出てきた虎王はキャラ設定もしっかりしてたしな
王子様が魔王に虎王という別の人格にされてワタル達の敵に、仲間になった後はワタル達と魔王を倒すために一緒に旅に出て人気キャラヒミコの旦那さんにもなる
魔神もかっこいいし見た目もカッコいい
2をそこまでじっくり見なかったのは海彦があまり好きじゃなかったのもあるわ
むしろ嫌いだったわw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:32:14.50 ID:SrGtmGXg0.net
海火子もキャラ設定しっかり作って有ったと思うけど。
ただ視聴者にその設定を明かすタイミングを引っ張って、謎キャラにしてただけだと思うけど。
もちろん、ストーリー進めて変更とかも有るだろうけど。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:34:32.94 ID:qI2oq4p70.net
ワタルシリーズは一通り観たけどウミヒコの印象はだいぶ薄いな。ワタルファミリーと言えばワタルシバラクヒミコ幻龍斎クラマで虎王が親友枠。ウミヒコは2のゲストキャラってイメージ。Wikipedia見てもワタルシバラクヒミコ幻龍斎クラマ虎王はシリーズの主要人物の欄にあったけどウミヒコは2の登場人物の欄だったし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:45:02.34 ID:graPKEaW0.net
>>609
そこなんだよな
オレが2にノれない要因のひとつ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:05:59.60 ID:ERlfRX86M.net
仲間になった虎王も単独でどこかに行かせるくらいじゃないと扱いに困る感じで、ワタルといさせても物語性が薄い
3や超で記憶失わせたり敵対させて関係性をやり直させた理由がよく分かる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:25:31.97 ID:00VRyM/V0.net
>>617
公式ではワタルヒミコシバラク海火子クラマ虎王翔龍子の順なので主要扱いでいいかと。
WikiはあくまでWikiだから…
海火子は父親のイサリビが変な人すぎて割を食ったと思う。
夏鬼丸は最初パーツ狙いのハイエナみたいなことばっかりやっててヤな感じだったけど、あれもイサリビのせいだよね。
パーティ編成がクラマと虎王が入れ替えだったのも海火子にとってはマイナスだった。
海火子はクラマと一緒にズボシばあさんのとこ行けば浮くことはなかった、と今でも思う。
シバラクが抜けたからグランゾートみたいに少年戦士三人、を狙ったんだろうけど、
ワタルとヒミコと虎王の三人で十分おなか一杯にできるのねと七魂の1,2,3話で実感。5,6話の海火子も良かったと思う。
目の前の虎王よりも飯の恩。海火子らしいし夏鬼丸が強いことも分かって満足。
しかし邪虎丸がひたすら割食っててかわいそう。最後くらいは活躍させてあげてほしい。尺的に無理かな…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:29:53.66 ID:qI2oq4p70.net
>>620
素人が書いたWikiだからこそ一般視聴者のイメージが反映されてるとも言えるぞ。公式ではウミヒコも主要キャラのつもりで作ったけど視聴者の多くにはあまり強く印象に残らなかったと、、、

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:50:30.00 ID:00VRyM/V0.net
>>621
AKBの投票みたいだね、票数は愛、だっけ?
そういえばAKBがらみで広井さんの名前が出たときは心底驚いた…
太い客のほうが声が大きいのは、資本主義だもんね、で了解だけど、
海火子だってグッズの売り上げで考えれば幻龍斎(主要に入ってる)よりは上じゃないかな。
それなりに売れたから4にも出たんだろうし。
そういえば山寺さんが取りざたされているけれど、緒方さんも聴きたかった。
2だってドワルダーの声で出てはいたからきっと幻龍斎も出ると信じて待っていたのに出なくてさ…
今年は大河に出るくらいお元気だし。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:50:52.71 ID:SrGtmGXg0.net
2からの参加キャラに対して、無印から2へも引き続き登場してるキャラを比較するのわりと可哀想な気がする。しかも、一番比較されそうなキャラ虎王だろうし。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:59:31.53 ID:kKaR70WvK.net
海火子は虎王を彷彿とさせるようなキャラをという意図で作ったけど
肝心の監督が本家虎王にご執心で取り組み方が適当になったってイメージ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:40:07.92 ID:0gSs0yYU0.net
コロアニ読んだ
アニメでカットされた龍激丸の話を漫画化してくれたのは嬉しい
後、聖龍丸の話も読めて良かった
次号で龍虎丸と煌龍丸の話を一気にやって終了かな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:21:14.89 ID:qf/aUuSs0.net
>>620
主要キャラ3人でグランゾート狙いはいいんだけど海彦のキャラがあまりにもメインではないのでそれができない
あまりにもサブキャラ感があるんだよな
ワタル2はワタルと虎王のダブル主人公みたいな感じで進めるのが良かったと思う
海彦はちと役不足だよ
イサリビの方が名前の響きもキャラもたってたし
虎王はワタルのために命をかけられるけど海彦は逃げそうw
もしくはあっさりやられそうw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:25:44.19 ID:qf/aUuSs0.net
新作での海彦の存在も薄いもんな
2で出てたから無理やり出させた感じ
新作はワタル総集編詰め込みストーリーだから仕方ないけどね
ワタルの特別番組に田中と伊倉は出てたけど海彦の声優は居なかったよね?
そゆことなんだよな
そこに山ちゃんと林原が出たら神動画になってたけどね
結局クラマは今回でないのかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:37:52.30 ID:1wyjCgP5d.net
役不足の意味知ってる?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:41:05.03 ID:4XpljMi/0.net
虎王も不足すぎる
ダブル主人公なんて無理

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:43:39.88 ID:4XpljMi/0.net
虎王は上っ面に騙されがちだがあまりにも中身がない
ドアクダーの息子って部分がなくなると個人の特性がほとんどなくなる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:51:31.65 ID:kKaR70WvK.net
虎王はヒミコとの馴れ初め時に見せたアホっぽくてぶっ飛んだ面が全くなくなって
妙に真面目というか常識的なキャラになったね
まあそっちの方がかっこいいってことなんだろうけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:39:27.64 ID:SrGtmGXg0.net
>>627
七魂後半スタート前の特番なら、海火子の声優 高乃麗さん出てたよ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 21:10:48.71 ID:+vqSc5Ad0.net
高乃さんも出てたし林原もVTRで出てた
にわかが中途半端な知識で語ると恥をかくいい例だな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 21:16:14.37 ID:SrGtmGXg0.net
そして、クラマ(山寺宏一さん)も出るだろうしね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 23:06:57.85 ID:00VRyM/V0.net
>>626
海火子は星一徹キャラの父親にスパルタ教育された貧乏な息子が、言われたとおりに球拾いしながら大リーグボールを目指してたのに、
復活した父親はいきなり「俺は敵の大幹部(いうなれば阪神の監督?)」だと言い出して大混乱、エースになるどころか、だっただけかと…
さらに父親は「実は王子さまでした(いうなれば巨人のオーナー様?)」と言い出して、本人、最後まで「実感がわかない」って言ったし。
(おそらく大人の都合で)キャラがブレブレな父親にずっと「父さんやめてくれ」状態だった人に「キャラが立たない」って、酷だよ。
今時のアニメだったらさっさと父親を捨ててプリプリ姫と逃避行してる気がする。
ひょっとして七魂に来たのも、父親から逃げてきたのカモシレーヌ。
あと、虎王はずっと「奴隷を欲しがっているくせに自分が奴隷体質な、意外と常識はある人」だったよ。
ヒミコが笑顔でなければお菓子を拠出するし、非常用のものまでヒミコにあげて自分がおぼれてたし(なぜ自分で使わない…)。
バカやってたのはドンゴロ将軍の目を盗むのが主目的な時限定だった。ドンちゃんに帰ってきてほしいなあ、でも尺がない。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 01:51:43.33 ID:oOQo73X70.net
3行で頼む

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 07:31:51.45 ID:ioGy4PKZ0.net
誰かこの長文丸を何とかしてくれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 08:28:23.66 ID:kcShk3gJ0.net
星飛雄馬は大リーグボールになりたかった
まで読んだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 09:12:10.31 ID:kr+iMCDd0.net
でも尺がない。
まで読んだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 11:22:15.72 ID:c4ToMKqB0.net
ワイ、初代しか見てないからウミヒコって誰やねん状態
さらにOPとEDの曲が変わり絶望する

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 11:30:19.05 ID:J9Cpo0GO0.net
スタートは初代でも今年30周年のワタル2の玩具発表も計画してただろうから、ストーリーに2を入れるのも条件だったんだろうね。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 12:05:15.31 ID:y8dK/y3J0.net
ぶっちゃけ海彦はグランゾートのラビと同じで虎王の代替キャラなので虎王と一緒に登場させると扱い辛いよね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 19:58:59.40 ID:H9OGx2Hjd.net
超ってほんとに不遇だな
ZZガンダム的な

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:53:14.06 ID:gL/rc+c1a.net
>>642
ワタルにおける虎王の代替が海彦はわかる
グランゾートにおける虎王の代替えの意味がわからない
グランゾートに虎王はいないし、キャラ設定もデザインも全く別
さらにその代替えってどういう事?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:54:25.03 ID:YhlxVj6I0.net
超なんて超魔神龍神丸の為の番組でしかないのに超魔神龍神丸を立体化しないからくそ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:02:51.88 ID:gL/rc+c1a.net
>>642
上では一応わかるとは書いてるけど

代替えである海彦と虎王が共演する理由がわからない
共演したろ代替えじゃなく別キャラだよね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:23:17.02 ID:WQv87TM5M.net
>>646
デザインは虎王よりだろ。
初見で虎王みたいだと思った奴は多い。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:23:23.04 ID:oOQo73X70.net
まあぶっちゃけ褐色肌で漁師デザインじゃなかったら
もうちょっと人気出ていたと思うよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:49:33.49 ID:Y9PtCyQ80.net
虎王がジャイアンならラビはブタゴリラって感じ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:12:34.96 ID:qY3nLlSS0.net
海火子個人のストーリーの完成度はともかく、人気は今くらいでいいわ
変な人気が出ると虎王みたいにその後目も当てられないことになる
それによく考えるとワタルは虎王をトモダチとは言ったものの、仲間の中で特別大切なんて扱いじゃなかったんだよな
広井王子の小説内でも別段特別な関係性は描いてない
虎王伝説辺りからどんどんおかしなことになっていった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:59:56.74 ID:JHUI8XIoK.net
そこはマジで同感

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:53:19.41 ID:jC2iTHPcd.net
とりあえず海火子って書けないバカは黙ってろよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:28:20.56 ID:kC4VX/2g0.net
虎王は一発変換出来るけど海火子は出来ない。これが2人の差。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:01:01.16 ID:urehXDseK.net
とラオウ
海火子

なんでや

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:31:24.52 ID:1GjxKTbQa.net
虎王
海彦
ダメだった
海火子は6番候補

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:53:10.70 ID:+O0hhaQLr.net
>>650
シバラク先生を疑ってた二人にめっちゃ怒ってたしな。まあ、あの時は二人が正しかったけど。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 20:49:57.73 ID:2VjAeR9W0.net
海火子って書いた記憶ないんだが
一番目の候補にきたGoogle日本語入力先生最高っす

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:32:42.40 ID:a07tUiwJd.net
虎王
海引こ

うーん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 05:42:43.93 ID:pro0X/r8a.net
まさかの白虎丸!!邪虎から白虎へのこのついにきた後継機感
邪虎丸のパワーアップじゃなく新しい白虎!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 06:35:19.69 ID:YimgYM4I0.net
顔がまんま龍神丸系列、色はまんま龍王丸だから
まったく後継機感がなかったわ
ワタルが乗ってない事の違和感が凄かった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:17:49.19 ID:MGslpHwu0.net
頭以外龍虎丸だしな
武器まで同じって

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:22:19.34 ID:MGslpHwu0.net
ただ頭を邪虎丸らしくすると今度はただの邪虎丸に見えちゃうんだわ
龍虎丸はネクスエッジ邪虎丸の一部パーツ変更だけで作れるようにデザインされてるから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:55:22.32 ID:orCgPjTa0.net
一つの金型で2度美味しいって
魂胆が見え透いてるわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:12:05.89 ID:kTZQfxX7d.net
金落とさないやつらほどよく吠える

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:15:01.40 ID:unEd8e0o0.net
金落としたくなる様なの作って

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 16:04:03.88 ID:HkzBdkZg0.net
>>665
貧乏人は黙ってろよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 16:06:24.34 ID:unEd8e0o0.net
うるせぇロボ魂プレバン品までちゃんとコンプしていたのに中途半端で商品展開終わったの今でも根に持っているからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 17:00:45.07 ID:sQgsHdGe0.net
白虎丸は龍虎丸より好みのカラーリングだから予約したわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 20:41:46.46 ID:HP08Pvdr0.net
ここに限らず買わないって意見でると
すぐビンボウニンガーって出てくるな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 07:23:06.20 ID:WsxR3IZ60.net
言っちゃ悪いけど魔神のフィギュアを売るためのPV作品なのに
魔神の活躍時間が少なすぎるんだよな
特に2話もかけて話を展開したのに
2分くらいしか戦ってないし大した活躍もしなかった聖龍丸

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 07:45:30.41 ID:76lfp2yG0.net
その売りたい魔神のフィギュアとやらがリデコでお手軽に出してくる企画だからイマイチノれないんだわ
でもそれで売れないからワタルに需要無いと判断されたら嫌だから買っちゃう悔しい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 19:23:32.52 ID:UXB12zt70.net
明日でいよいよアニメ終了か…
最後に2期制作決定の情報来ないかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 20:21:36.84 ID:McWWlLxla.net
>>672
ネクスエッジのプロモーションアニメに何期待してんだ……

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 20:23:45.93 ID:WsxR3IZ60.net
龍神丸はワタルがピンチになったら何度も駆けつけてきてくれたのに
他の六龍神は薄情で1回しか助けに来てくれなさそうだ
しかもワタルが乗ったのにガン無視で一言も口きいてくれないし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 20:47:37.82 ID:WsxR3IZ60.net
ワタル「りゅう・こ・まる……?
龍虎丸──!」

虎王「白虎丸──!」

お前ら、前作で出てた白虎龍神丸はどうするんだよ
コンセプトも名前もダダかぶりじゃん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 20:58:29.42 ID:oyyx0fPz0.net
別の世界線なので

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 22:39:15.02 ID:XSCKllio0.net
>>675
全然違うだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 23:59:30.73 ID:r6S/ZgvU0.net
本当全然違うw
今回のは白龍だし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 00:13:40.20 ID:+MG62MpB0.net
白虎って何処から来たんだろ?
白龍の友達か、白龍自体が龍形態の白龍と、虎形態の白虎にフォームチェンジする形かな?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 00:58:48.73 ID:LlitwCek0.net
復活させて戦王丸と幻王丸にしたり、金の髭と鬣だったのが真っ白になってたり、身体に無かった縞模様が出来てたりするんで、分身したり姿を変えたりも余裕なんじゃね?
神部七龍神の中でも明らかに種別が違うし
拳龍の子が白龍馬になってるんで、実は拳龍の子で天部界から来たのかもしれない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 02:10:15.09 ID:VpHj60Bc0.net
超の設定なんて無視無視

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 04:13:48.08 ID:Xo++qc0M0.net
最終回のEDは虹の彼方にを使うのかな
それとも今風にStepを流す?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:24:20.55 ID:56AnyKeY0.net
ドバズダーくそよえええええ!!
まあ、鳥さん来たからいいや

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:25:10.08 ID:o3HJXRCy0.net
見たい物を見せてくれた
ありがとうスタッフ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:26:39.58 ID:8nvdC3Jxa.net
良いアニメだった
また逢う日まで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:27:13.42 ID:WsZTtjG1a.net
圧倒的な尺不足で正直これでおもちゃ買おうとは思わんわな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:37:05.42 ID:VKU+7tH50.net
今までキャラデザは気にならんかったけど、クラマが人の時は違和感があったなー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:38:13.92 ID:o85Dxn6m0.net
全体的に
オールドファンのツボは押さえてたね
短い尺で監督もよくやってくれたよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:39:29.69 ID:56AnyKeY0.net
>>687
もっとイケメンにしてくれても良いくらいだな人間体の鳥さんは

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:42:13.36 ID:FpyVeEpN0.net
最終回ちょっと時間長かったような…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:42:27.16 ID:xHZ+HBDK0.net
クラマも出たし短い尺でよくやってた
ドバズダー何もしゃべらず突っ立って斬られただけなのはどうにかならなかったのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:43:18.43 ID:LlitwCek0.net
煌龍丸の登場ポーズが棒立ちなのは一体

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:43:34.90 ID:i3bP0CUd0.net
トバズダー戦は虎王のポエムの方がメインだったな

総レス数 917
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200