2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 第三階層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/12(水) 17:10:58.09 ID:CKV8Qn060.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv::」を3行重ねてスレ立てしておく!

公式
https://tamashii.jp/special/wataru/

シリーズ公式
http://www.mashin-eiyuuden-wataru.net/shichikon/

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1587897409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/28(水) 10:01:10.34 ID:7uEpd18l0.net
芦田キャラほんと好き

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/28(水) 10:53:39.87 ID:8wZFJKCQ0.net
>>417
虎王は芦田さん、ラビは上杉さん。
お二人とももうアニメ界にはおられないのが残念。
牧内さんやとみながさん、湯川さん、重田さん、他にも、お元気な方に期待。
設定資料集にはゲストキャラも虚閃角も載るよね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/28(水) 19:18:38.12 ID:MmAwsrtl0.net
ドバズダーを1話で倒すとアッサリしすぎだから
オトヒメがドバズダー本人だとか
あるいは虚閃角に乗ってるのがドバズダーだとか
そのあたりでいいんじゃねーの
それだったら3話かけて戦ってた事になるだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/28(水) 19:41:42.14 ID:SpCh31x4K.net
ヒミコはすぐ近くの階下にいた筈なのにどこ行ったんだ…
怒ってやけ食いしにでも行ってしまったのか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 00:21:55.17 ID:6U7e5vxK0.net
>>420
パレードに幻神丸がいなかったのは伏線だと思うので
ヒミコは助けに来る可能性あると思う。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 01:10:38.82 ID:Dp7Fc04g0.net
デカい戦闘音立ててるんだから遠からず来るだろ
どうせヒミコには術は効いてないし伏線なんかじゃない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 01:24:33.62 ID:Dp7Fc04g0.net
こういうのは伏線じゃなくて暗示というべきだろう
魔神が登場した3人は術中にある
ヒミコは掛かってない事が暗に仄めかされている
単に尺の都合かもしれないがな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 12:02:53.51 ID:Rw4wliGbd.net
龍神丸は全ての魂を取り戻したら七魂の龍神丸としてパワーアップとかするのかな

超魔神英雄伝のタイトルも超魔神龍神丸の事を意味してたし、実は七魂も…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 14:09:55.89 ID:3YIr9yXaM.net
それが煌龍丸だろう
OPの表現からしても6つの勾玉が取り入れられてるところからしても
煌龍≒虹龍って名前からしても

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:23:51.26 ID:uJTr7/KG0.net
これまでの戦いってそれぞれの世界の揉め事にワタル達が自ら首を突っ込んでいった結果のものだったけど、今回は明らかに敵側がワタル一行を狙って接触してきてるからこいつらがドバズダー本陣ってのは十分あり得る展開だね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:47:15.59 ID:uaiUHlaEa.net
金龍は龍神丸だろ
で、7匹揃って煌龍

金龍の龍神丸が一番弱いと思われ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:33:49.77 ID:2G5PW2UT0.net
>>426  何で彼らはブリキントンや魔神を所持してたんだろう?
     ドバスターとやらに操られてた様子もないのに

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 07:29:50.70 ID:TKhJvhV60.net
>>409
どっちが先かわからないけど ライガー→サンダーライガーも白くなってたな
あとだいぶ後だけどリューナイト→リューパラディンも黄色がかった白から
純白になってたね

ワタルの前は意志を持ったロボってあまり観た事が無くて 龍神丸が龍王丸になった時
ロボが姿を変えてパワーアップとかするんだって衝撃だった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:55:47.89 ID:S7fIBa440.net
龍王丸はニューガンダムみたいな配色だなっと思った事はある

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 22:15:46.07 ID:bGLH4v2b0.net
ワタルに出てくる○○○ダーとか○○○○ダーって名前の奴は悪い奴しかいないのかな・・・

ラムネならダサイダーとか割と良い奴だったのに・・・

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 22:18:09.81 ID:b4OOILsY0.net
ダー一族だからな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/02(月) 12:34:55.49 ID:3GNoIjUN0.net
>>429
地方によると思うけど、自分の地方はワタルはトランスフォーマーの後番組で、
続けて見てたし主役マシンの声は同じ玄田さんなので違和感はなかった。
あと、龍王丸登場の翌日にトルーパーの輝煌帝登場回が放送された。
トルーパーは間違いで二回同じ放送していたような記憶があるので、ズレて同じになったのかもしれないけど
トルーパーとワタルは同じタカラなので輝煌帝との連動はあったかもしれない。
ライガーはトルーパーの後番組だったから、後かと。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/02(月) 20:38:00.81 ID:1ofczT/j0.net
>>433 ドアクダ―やアンコクダーは生物というより
     魔界の邪悪な気が凝り固まって生まれた精霊のようなものなんだろう
     

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 07:59:24.53 ID:IS3t9YWs0.net
>>433
トルーパー2回放送は覚えてる
前回のあらすじ長いなと思ってたらそのまま終わっちゃって
え?ミス??そんなことあるのかって驚いたわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 12:23:49.63 ID:7/BvkrrW0.net
貯めてた4話から一気観してるけど
まさか海火子だけ強化版の真夏鬼丸で出撃とか
ワタルって前作の強化版はことごとく出ないから意表を突かれた

ネクスエッジでは通常版の夏鬼丸が発売されるし、ついそっちかと
今作からワタル見た子は夏鬼丸違うってならんだろうか…販促大丈夫か…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 12:48:37.06 ID:6qg+t5ZA0.net
劇中で変わってるからちゃんと見てればそうでもないと思うが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 12:58:49.32 ID:7/BvkrrW0.net
あれ、見直したんだが、最初は夏鬼丸で出撃してんのか
飯食いながら ながら見してたから気づかなかったわ
っていうか変身が唐突すぎて笑っちまったよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 14:18:31.15 ID:IS3t9YWs0.net
戦闘後もちゃんと元の姿に戻ってるしな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:05:13.19 ID:izNB6NCm0.net
商業で通用しなかった老い先短い同人作家が
ほら! 今の子供にもワタルはこんなに人気! と
ネットの知り合いの一銭にもならない子供の絵をネットに上げたりするけど

現実として若年層は鬼滅しか相手にしてないから
真だろうがそうでなかろうが別に関係ないと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:07:37.66 ID:izNB6NCm0.net
金にならないことが現在進行形で証明されている
不人気コンテンツに寄生するだけの
三流以下の必死とか見せつけられてもな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:17:45.93 ID:izNB6NCm0.net
7話も

「偽りを楽しむな」
「偽りに浸るな」
「するべきことだけをしろ」
「楽しむべきでない状況を楽しまない者こそが正しい」

という話だしな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:28:24.13 ID:izNB6NCm0.net
どういうわけか思考が鈍くなってきている
頭の芯に生ぬるい靄がかかっているようだ

なんだろうな
気分が悪い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:30:09.50 ID:izNB6NCm0.net
使命を放棄した者には何の資格もない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:37:11.05 ID:izNB6NCm0.net
金勘定にしか興味のない害悪企業に版権を握られてしまったのが
魔神英雄伝ワタルの不幸の最たるものだな
こんなことになるくらいなら
打ち捨てられていた方がよほど幸せだったことだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:52:10.38 ID:izNB6NCm0.net
やはり額の側に鈍い違和感があるが前頭葉か?
淀みのない思考ができない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 16:30:19.95 ID:3q7tbdPy0.net
荒らしはNG

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 06:42:04.71 ID:pZhTOD7Z0.net
平日の日中にカスみたいなアンチレスを7連投とか
リアルで頭おかしいんじゃないか このメンヘラ無職野郎は

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 07:06:49.21 ID:qpJJWfArM.net
それはそうだが昨日は祭日だろう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 07:27:22.69 ID:pZhTOD7Z0.net
>>449
普通に仕事だったんで気づかんかったわ
それで同僚が2人も休んでたのか 今得心した

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 00:35:19.77 ID:/8PYMBYn0.net
前にいたとこは平日休みだった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 04:28:06.67 ID:bXgeErlv0.net
https://hobby.dengeki.com/news/1110260/amp/

まあ売れなかった邪戦角のバリエーションなんかを出すより
羊水なんてとっくに腐っているボロ雑巾を更に搾る方向に向かうわけだ

これがゴミ企業に生殺与奪を握られたゴミコンテンツの末路か

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 04:43:44.40 ID:bXgeErlv0.net
まあ金銭感覚の狂った生ゴミなら
単価1万以上の商品でも一匹で何十個でも買ったりするだろうから
特に問題ないな

どこからそんな金が出てくるのかは謎だが
追求はしないでおこう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 06:01:02.58 ID:wsnmHQAMa.net
>>453
キチガイは黙ってろよ。
死ね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 07:23:02.20 ID:bXgeErlv0.net
https://twitter.com/magaya_2020

おい銭ゲバ守銭奴バンダイナムコー?
勝手に商売やってるやつがいるぞー?
お前らには一銭も落ちないケジメ案件だから
こういうのは潰さないとなー?
(deleted an unsolicited ad)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 12:54:19.07 ID:Q4xGQA4aa.net
公式Twitterに上がってる先行カットで白龍が太陰太極図を持ってるけど、
やっぱり某イラスト色紙の黒ぽい龍虎丸登場する可能性も有りそう?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 13:18:16.96 ID:Q6d823Sod.net
ネクスエッジで七魂版ゴーストン、虚閃角、真夏鬼丸、新星邪虎丸、宇宙界型龍神丸
ロボ魂で龍蒼丸、黒龍角、ガッタイダー(重塗装版)

が新たに展示

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 13:35:02.99 ID:E64sl7qk0.net
>>456
何の根拠もないけど、黒が出るなら
黒いほうは虎王が搭乗する、に100クレジット。

TAMASHIINATION、虚閃角も新星邪虎丸も来たね。
でも一番欲しくなったのは粘土。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 16:40:16.78 ID:2HTY/lBF0.net
ロボ魂生きてた!?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 17:41:35.07 ID:YhQYIDJIa.net
メタルビルド龍神丸もあった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 19:03:30.78 ID:+BGBgzDD0.net
なぜかネクスエッジのエレファントムもいた

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 19:31:34.24 ID:0/S7l0sHM.net
ただのエレファントムでも2号でもないから小説にでも出るんじゃね?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 19:57:29.99 ID:OaKzbRpia.net
ビジュアルストーリーに出てきたエレファンモスかな?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:15:07.17 ID:D5q3o8VT0.net
まーた新しいシリーズかよ…と思ったけど
ネクスエッジ新作も考えてるんだな
でも参考出展だから全然安心できない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:20:41.30 ID:+BGBgzDD0.net
黒い龍虎丸は白虎丸だったか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:27:13.59 ID:7VosFQt80.net
新星邪虎丸出さずに新虎丸キター

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:36:02.79 ID:pZWWXkyG0.net
どの世界も前半の話はそこそこいいのに、後半の話がお粗末になるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:41:27.09 ID:a4cT3HJ50.net
本当に後1話で終われるの?
龍神丸が闇堕ちとか辛過ぎるんだが

来年になったら新シリーズ来ないかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:44:21.13 ID:K/Ziclzd0.net
いきなりイケメンになって説教垂れる先生に吹いたわw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:51:32.60 ID:+BGBgzDD0.net
龍神丸を取り込んだドバズダーなのかね黒龍神丸

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:52:19.52 ID:E64sl7qk0.net
>>458
当たったけど、白虎龍神丸(超)が気の毒になってきた。
タマは割と好きだったので合掌。
完全受注だなんて本気で集金モードだけど
ここで成績が良かったら、二期あるかなあ
動いて声が出るワタルを見られて本当にうれしかった。
企画してくれた人、制作にかかわった人、ありがとう。
ちょっと財布と相談してきます。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:55:23.40 ID:bXgeErlv0.net
ワタルオタクよ

ありがとうワタルオタクよ

ようやく復活することができた

ウオオオオオオオーーーーーーッ!

フハハハハハハハ

フハハハハハハハ

ウワハハハハハハ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:56:38.05 ID:0lcQbIFt0.net
魔神名は以外は概ね>>356の予想通りの感じだったね。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:57:08.94 ID:+BGBgzDD0.net
次回は普通の邪虎丸に乗ってるのな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:03:59.62 ID:u9BXSNJw0.net
>>474
せっかくCMやったのにおいおいと思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:23:25.62 ID:K/C6FuGx0.net
各キャラ闇化してる(偽装を含む)から最強の闇ヒミコが見てみたい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:32:43.94 ID:pZWWXkyG0.net
やめろ
4の創界山パラダイスみたいな未曾有の危機になる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:43:06.33 ID:bXgeErlv0.net
魔神アイドル英雄伝ワタルマスター 七魂のシャイニーカラーズ

――とらは、ごみじゃないから

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:43:40.98 ID:bXgeErlv0.net
次回は玄田さんが
ぶっころしてやる連呼かな?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:47:56.25 ID:bXgeErlv0.net
闇落ち龍神丸の哄笑で次回に続いたが
小説家になろうだとブックマークが剥がれる展開らしい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:49:02.64 ID:bXgeErlv0.net
闇落ちシバラク展開はありませんからの
闇落ち龍神丸というのはアスペルガーなのかな?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:57:12.43 ID:c7jn/+uN0.net
どれもあっという間の出番でもったいないね。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:58:07.72 ID:bXgeErlv0.net
・魔神英雄伝ワタル 七コントの龍神丸

ワタルオタク

ワタルオタクよ

――龍神、丸なの?

ありがとうワタルオタク

ようやく復活することができた

――龍神丸ぅ!

ウルルオオオオオオオーーーーーーッ!

――うう……ああっ!

フハハハハハハハ……

フハハッハッハッハッハッハッ……

ウワッハッハッハッハッハッハッ……

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 23:00:28.20 ID:pZWWXkyG0.net
やっぱ龍魔神が喋らないのはマイナスだよなぁ
せっかく神部七龍神がいるんだから、それぞれの声でワタルに話しかければいいのに
あと白龍が全然別物になっちゃってるのはいいのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 23:00:36.92 ID:bXgeErlv0.net
魔神英雄伝ワタル(いらないもの)を捨てて
心の中を無限に広げた方が良さそうな気配しかしないのが凄いな
もちろん誉めていないが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 23:01:03.82 ID:EevC/JDe0.net
>>480
昔の子供向けアニメって結構シビアな展開多いよな
1でも龍神丸やクラマとか味方が死んだような展開結構あったし、2は魔界シバラク先生関連がすごいショックだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 23:24:15.68 ID:bXgeErlv0.net
そういえば劇場版で小銭稼ぎしたい一心で
ディケイドのTV版をバッドエンドで終わらせた前科があるから
七魂の配信版もバッドエンドで終わっても特に不思議はないな
金を出さないとバッドエンドで終わりだぞと

まあ出してもバッドエンドだろうな

さっさと潰れろよバンダイナムコ

法が許すなら社員と株主と工場を対象にした
大量殺傷前提の襲撃でもかけた方が確実なことがわかりきっているのが忌々しい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 00:33:51.53 ID:1TLImWaQ0.net
>>487
ディケイドとか持ってくるあたりよくわからん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 02:13:10.43 ID:vz8SpkXm0.net
>>479
ガディスかよw
ワタル並みに懐かしいじゃねえかw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 03:41:45.72 ID:jF0Jk/2H0.net
ユーザー体験の劣悪さ、ストレスの掛け方が基本無料アプリのそれ
後半で露骨化
嫌なイベント、嫌な引き、嫌な売り手の本音をぶちまけて間を開ける
基本的に嫌な揺さぶりが目立ち不快が快を上回る
よほどストレスで判断能力を奪って金を引き出したくて仕方ないのだろう

比較すれば良心的なこと多々である他社コンテンツと比較すると
バンダイナムコ関連の悪質さがよくわかる

支出シフトは既に済ませてあるものの
やはりバンダイナムコ、サンライズ関連コンテンツに対しては
今まで以上に警戒を厳に

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 04:01:23.70 ID:vz8SpkXm0.net
ワッチョイ変わってたの気付かなかったのもあるけど
安価つけて言うのも何だが、何で7a-はこんな面倒臭いの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 05:39:35.93 ID:Ho5dR/160.net
前回虎王が暹氣虎魂を出したと思ったら
今度はワタルが暹氣龍魂とかwww

W虎魔神の登場バンクは七魂龍神丸の中で一番迫力がなかったな
タメも何もなくすぐ出てきたんだから

それにしても龍虎丸は白龍が変身した姿なのはわかるとして
白虎丸はどこから来たんだ

やっぱり白と黒を基調に赤をアクセントにした龍王丸カラーはかっけーな
ただの色違いなのに白虎丸は龍虎丸よりはるかにかっこいい

あと次回でドバズダーは倒せず
そのまま第二シーズンへ続く という形でやってほしい
まあ予算的に無理なんだろうが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 07:25:24.31 ID:gF37Ps170.net
結局、下記予想してた人はあれだったね。(自分は個人的に否定してたけど)

・龍虎丸は邪虎丸と合体した魔神
・ワタル+虎王の2人乗り魔神

まあ、カウントダウンイラスト見てれば、今回の展開予想できた範囲の内容だったと思うけど。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 08:50:16.30 ID:0PihHz200.net
あと1話で終われるのかと思うが
タイトル的に最終回っぽいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 09:08:06.52 ID:WsqYvgzUK.net
ヒミコ結局消えたまま騒ぎが終わってから湧いてるやんけ…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 09:27:00.49 ID:gF37Ps170.net
ドバズダー龍神丸の身体乗っ取った後、最終的には追い出される結果になったら、
1話状態のドバズダーのまま煌龍丸とのラストバトルになるのかな?
ネクスエッジスタイルで黒龍角出るなら、その改良型で邪龍角とかみたいな名前で新型角魔神出せそうだけど。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 10:42:20.52 ID:Ho5dR/160.net
角魔人って結局シリーズ合計で3体しか出てないんだっけか?
ドナルカミ三兄弟の魔人も角魔人ネーミングで良かったのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 10:59:59.50 ID:CR8t9EFg0.net
>>496
黒龍角はロボット魂

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 11:00:21.50 ID:LSrKA1//0.net
>>493
合体っていうのはコロコロアニキの先行情報だから予想ってわけじゃないぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 11:05:15.18 ID:LSrKA1//0.net
虚閃角は黒龍角のデザインも取り入れてるからどうだろうな
まだ使われてない夏鬼丸かもう一度龍神丸を使うか
あるいは敵魔神は出ないのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 13:42:28.18 ID:QEdWuTaba.net
>>495
裏でヒミコが暗躍してた
その結果、白虎丸が誕生した

とか小説でやるんじゃね?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:08:54.53 ID:gF37Ps170.net
>>498
言葉足らずだった。
今回のイベントで展示されてる黒龍角がロボット魂なのは知ってます。
なので、もしネクスエッジスタイルで発売されてたらとか、今回発売を計画してたならのたられば程度の話です。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:45:54.32 ID:Ho5dR/160.net
マジで白虎丸って何モンなんだ…
初対面の魔神なのになんで突然出てきて
赤の他人の虎王を乗せて
中のコックピットが邪虎丸クリソツだったんだ

そして邪虎丸は腰から真っ二つに切られたはずなのに
なんでごく当たり前のように次回で戦ってるんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:02:29.06 ID:gF37Ps170.net
>>503
王魔神のオマージュで、白虎丸のボディーに邪虎丸の魂が合体転生した感じなんだと思う。
龍王丸と同じ感じで変身するために、通常時には邪虎丸に戻ってそうな気がする。
夏鬼丸も今回、夏鬼丸→真夏鬼丸やってるしね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:36:21.98 ID:T3aYnAXtM.net
雑魚丸かなしいよ雑魚丸

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 18:21:45.48 ID:vyLr0+j50.net
龍王丸とタメはるくらいの性能なのにな
ドアクダー時代よりも全体的に敵が強力になってしまっていると考えるしかないか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 18:44:29.28 ID:QEdWuTaba.net
>>503
だれも買わなそうなので超のシリーズ同様に
将来プレ値になりそうなロボ

劇中では登場時に申し訳程度に出た程度でたいした活躍もしてないし、次回の参加予定もなし
このままだと誰の記憶にも残らない模様

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 19:31:51.73 ID:z8nibEo3r.net
>>497
黒龍角・邪戦角・虚閃角・シュテンカクで一応4体
シュテンカクはプロトタイプらしいが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 19:49:04.49 ID:jF0Jk/2H0.net
発狂市長:支持率を気にしながら他人に嫌がらせばかりするクズ
武器デブ:他人の武器(版権)を無理矢理奪おうとするクズ
国王:美意識に欠ける上に力(金)こそ正義のクズ
ネズミ娘:楽しまない奴はゴミだ掃除してやるのクズ

非映像化分は割愛

七魂の悪役=分散されたバンダイナムコの本質
ドバズダー=バンダイナムコの本質

備考:バンダイが過去にモデルガンの会社に放火して金型を奪ったと言う噂がある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 20:30:15.00 ID:gF37Ps170.net
虚閃角、どちらがベースでも良いだろうけど、名前のベースとネクスエッジスタイルの派生形ってメタ的視点で考えると、
個人的には邪戦角をベースに黒龍角を混ぜた機体って方がしっくりくる。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 01:14:22.07 ID:hgV/Xi8q0.net
新魔神の脚がやけに四角いなあと思ったけど、邪虎丸寄りなのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 01:23:19.30 ID:Hx0dXyyG0.net
龍虎丸は邪虎丸のパーツ流用だから
寄りじゃなくてそのまま使ってる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 01:47:30.72 ID:OrTcfgm/0.net
七魂の新魔神、ネクスエッジスタイルの発売済み(発売予定含む)の魔神をベースにしてるってメタ的理由が有るデザインだからね。
虚閃角も黒龍角ベースって人もいるけど、メタ的理由からすれば発売済みの邪戦角のベースデザインの魔神だろうし。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 16:03:39.48 ID:+OYDWnQo0.net
>>494
なんか全然盛り上がりもせずに最終回なのね
三重野瞳の曲も聴きたかったわ
数年後、またワタルのフィギュア売るために新作動画出るのかな?
ここまで豪華声優陣を呼べたんだから長編にしてほしいわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 16:07:44.59 ID:qF8gsdYE0.net
>>514
盛り上がってるやん、ダーク龍神丸出現。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 17:28:30.02 ID:8ZW1vBCSM.net
次回次第でPLAMAXメッキ版でダーク龍神丸作ろうかと思ってる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 17:43:02.64 ID:hbG8oxUS0.net
>>514
超はパラレルということで…

総レス数 917
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200