2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 第三階層

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 08:08:42.57 ID:VOm+4eHO0.net
ラングリッサーモバイルがワタルとコラボするらしい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 08:28:56.10 ID:GLZduX3ba.net
甘いお誘い 悪魔のえくぼ
甘いお誘い こわがらないで
甘いためいき 天使の微笑み
甘いためいき まちがえないで

今回の敵はa・chi-a・chi アドベンチャーの 歌詞を具現化したみたいな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 10:39:50.28 ID:I3TUPcjn0.net
>>368
30分を分割して15分の2話にしてる感じだし今回はそこまで詰め込み過ぎ感はなかったかな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 12:32:11.22 ID:KHDl+L7e0.net
邪戦角どうやって出すんだと思ってたらこう出してきたのか、頭のデザインに黒龍角ぽさもあるしかっこいいな
今のしばちゃんが善のままで邪戦角に乗るのも見たいけど、戦ちゃんが拗ねるから無理だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 12:58:28.24 ID:I3TUPcjn0.net
邪戦角にしか聞こえなかったけど虚閃角らしい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 13:32:38.01 ID:WwzXvvg20.net
邪戦角ってベースが有るし、虚閃角もネクスエッジスタイルで販売されそうだね。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 15:53:44.06 ID:I3TUPcjn0.net
>>375
ネイションで新しい商品が展示されるってあったしな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 16:12:06.11 ID:Ob04GQodd.net
邪虎丸を割った活躍したんだからネクスエッジ化してもらわないと

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 16:25:36.11 ID:OjKLUsJH0.net
夏鬼丸を使った新魔神はなかった辺り、売るかどうかかなり微妙なラインだったんだろうな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 16:36:46.67 ID:WwzXvvg20.net
真夏鬼丸の販売とか有るかもね。
龍虎丸も某イラストバージョンの販売とか。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 18:33:27.49 ID:WnK8K+yD0.net
>>370
マジかよ
幽遊白書のコラボも良かったけどワタルは熱いな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 18:39:44.48 ID:HPiUsaTFp.net
>>380
まだ中国版の方で発表された段階だから日本版に来るのはまだだいぶ先かもしれないけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 19:12:17.64 ID:KHDl+L7e0.net
>>375
思った以上に邪戦角からの流用効かなそうなんだよな
今までの流用は下半身そのままだったのに今回結構違うし、でもほしいなあ超かっこいい・・・

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/24(土) 19:23:15.63 ID:WwzXvvg20.net
>>382
もしくは虚閃角→黒龍角の順番で販売とか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 08:02:37.05 ID:GNlsJbc80.net
>>381
幽遊白書のガチャが来たもの半年後とかだよな
今から石貯めておけばワタルガチャかなり引けそう
ワタルのコラボやゲームって他にないからランモバだけだよな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 08:32:46.21 ID:I0W+07XA0.net
パズドラとやってなかったか?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 10:33:01.85 ID:vM7M3hID0.net
>>384
国内だとパズドラがコラボ済みじゃない?
中国だとラグマスってのがコラボしたみたいだし。
そして、ランモバの順じゃないかな?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 10:38:54.99 ID:pIH11GuK0.net
自分は大体主人公って好きじゃない。
極端にすごかったり極端にダメだったりするんで。
でもワタルはめずらしく主人公が好きなアニメ。
今回も、主人公すら敵に嵌められて、虎王が鍵、みたいなちょっとダメなところがいいというか。
虎王やられちゃったけど。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 10:45:22.68 ID:Zsbh4RFur.net
>>384
スーパーロボット大戦…はノーカウント?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 10:53:30.74 ID:I0W+07XA0.net
>>388
期間限定の七魂ならコラボかも

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 11:06:31.76 ID:+GRuOopf0.net
闇落ち勇者を正気に戻すのがヒロインの役目
やはり虎ちゃんはワタルの嫁

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 11:28:49.20 ID:QW5TV5Bd0.net
>>390
魔幻ゾーンで悪い子に堕ちたワタルを正気に戻したのはヒミコ
超第一話で不良化したワタルを正気に戻したのはシバラクのゲンコツ
ヒロイン多いな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 11:32:40.78 ID:3DdcuNQZ0.net
2でデスゴンドールに操られたワタル(達)を正気に戻したのも虎王だったな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 11:35:06.43 ID:gQGONg4D0.net
この手の子供向けロボアニメは敵やライバルや主人公の周りが生身でも強くて主人公はロボに乗らなければ凡人な設定が多いイメージがあるんだが
ワタルはちゃんと生身でも強いから良い

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 11:46:54.13 ID:QW5TV5Bd0.net
救世主として来てる間は身体能力も高まると小説にあった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 11:48:54.15 ID:gQGONg4D0.net
リアルでも強くなかった?
超で不良化した時とか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 11:49:04.03 ID:6IPZwYgId.net
そういや中華アプリゲームでワタル出るんじゃなかったっけ?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 12:03:13.91 ID:I0W+07XA0.net
虎王伝説でもそうだったけど、ワタルと虎王二人の話になると虎王の方が主人公力高いんだよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 18:20:03.73 ID:eCjOvj200.net
昼に龍虎丸が届いたが
思ったより早かったな

しかしワタルの比較発言が想像以上に厄い気がしてきた
あれは洗脳されても絶対に言ってはいけない発言だと認識している層が少なくない気がする
グッズ売上も芳しくないようだし
いよいよワタルも七魂で本当に終わりかもな

まあ超で終わっていたのが
何かの間違いで新作ができてしまったという立ち位置のアニメではあるが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 18:25:21.20 ID:eCjOvj200.net
あれか令和になって
「君の思い出に、さよなら」といったところか

どうしてこうなったというか
バンダイナムコ関係者は人の心がわからないからこうなるのかもな

何かに噛みつけば正義になれると思い込んだのか
パロディ化して攻撃する病の極致のようなディズニーランド揶揄までやっている辺り
自民党政権批判、攻撃をすればヒーローになれると思い込んでいる
ノイジー左翼の類とあまり違いはないかもしれない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 18:47:18.42 ID:tL3DyBX6M.net
頭にぐっさりブーメラン刺したまま長文で自己紹介なんてなかなかできることじゃないよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 18:50:13.47 ID:vM7M3hID0.net
>何かに噛みつけば正義になれると思い込んだのか

自己紹介乙ってやつですね。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 19:15:40.39 ID:PQUdRjR/0.net
つべの7話のコメント欄で「七魂の龍神丸も残り2体 みんなはどの魔神が好き?俺は龍王丸」って言ってる奴いたな
七魂じゃねえじゃんww

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 19:36:32.16 ID:BN2+EWV40.net
まあ龍王丸は別格感あるよね
ロボアニメの中でもトップクラスに好きだわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 21:28:19.89 ID:+Q4X0Xrz0.net
>>402
好きな魔神聞いてるだけなら別に変でもないと思うが

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 22:07:02.47 ID:QUjAnBEL0.net
龍王丸復活しないかなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 22:08:08.42 ID:emc4Qcrz0.net
>>403
龍神丸→基本形
龍星丸→完成形
龍王丸→進化系
新星龍神丸→強化系
宇宙界型新星龍神丸→ステージ限定仕様

こんなイメージ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 22:26:19.98 ID:gQGONg4D0.net
龍王丸は魔神デザインとして完成度高過ぎる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/25(日) 22:29:20.97 ID:WCoXB/oU0.net
あの白と黒のカラーがたまらん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/26(月) 11:51:36.00 ID:CX0NYmGWr.net
龍王丸とスーパーグランゾートで、パワーアップしたら白くなるってイメージが俺の中で定着したんだが、これってワタルが発祥かな
それ以前もあった?
昔はパワーアップすらしないイメージだが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/26(月) 12:14:13.90 ID:ZhPjzCUOa.net
>>409
龍王丸とほぼ同時期にサムライトルーパーでも輝煌帝で白くなってたからね。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/26(月) 16:37:13.79 ID:Y2wyjsnWM.net
今回の演出好き

虎王とラビって当時のデザインにしては秀逸すぎない?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/26(月) 17:14:29.04 ID:OFLeNAYb0.net
思いついたのはゴジュラスマークIIとベアファイターコマンドウルフのニュータイプ
後発だけどグレートZナイトも白かった
あとパワーアップじゃないが北斗のレイも白髪に

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/26(月) 18:03:19.87 ID:rVoKAAQ40.net
>>411
鬼っ子にツンデレだっけ
あの二人は描くのも楽しい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/26(月) 18:03:48.32 ID:MLWsBA0DM.net
ゾイドならシールドライガーmk2も

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/26(月) 18:59:43.31 ID:FdnqEUNJ0.net
トリコロールカラーだったガンダムが白と黒を基調にしたνガンダム…
やっぱりロボットアニメのパターンはだいたい富野由悠季が網羅してんのか…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/26(月) 20:04:55.25 ID:VxOQvVwD0.net
>>413
今見ても金髪碧眼ツリ目にうさみみツンデレ美少年そして顔に傷すげーって思うまあ耳は4つなんだが
虎王も改めて、シンプルめなのに服のデザインがいいわーと感心しながら7話視聴
2の衣装はあんまり

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/28(水) 10:01:10.34 ID:7uEpd18l0.net
芦田キャラほんと好き

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/28(水) 10:53:39.87 ID:8wZFJKCQ0.net
>>417
虎王は芦田さん、ラビは上杉さん。
お二人とももうアニメ界にはおられないのが残念。
牧内さんやとみながさん、湯川さん、重田さん、他にも、お元気な方に期待。
設定資料集にはゲストキャラも虚閃角も載るよね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/28(水) 19:18:38.12 ID:MmAwsrtl0.net
ドバズダーを1話で倒すとアッサリしすぎだから
オトヒメがドバズダー本人だとか
あるいは虚閃角に乗ってるのがドバズダーだとか
そのあたりでいいんじゃねーの
それだったら3話かけて戦ってた事になるだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/28(水) 19:41:42.14 ID:SpCh31x4K.net
ヒミコはすぐ近くの階下にいた筈なのにどこ行ったんだ…
怒ってやけ食いしにでも行ってしまったのか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 00:21:55.17 ID:6U7e5vxK0.net
>>420
パレードに幻神丸がいなかったのは伏線だと思うので
ヒミコは助けに来る可能性あると思う。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 01:10:38.82 ID:Dp7Fc04g0.net
デカい戦闘音立ててるんだから遠からず来るだろ
どうせヒミコには術は効いてないし伏線なんかじゃない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 01:24:33.62 ID:Dp7Fc04g0.net
こういうのは伏線じゃなくて暗示というべきだろう
魔神が登場した3人は術中にある
ヒミコは掛かってない事が暗に仄めかされている
単に尺の都合かもしれないがな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 12:02:53.51 ID:Rw4wliGbd.net
龍神丸は全ての魂を取り戻したら七魂の龍神丸としてパワーアップとかするのかな

超魔神英雄伝のタイトルも超魔神龍神丸の事を意味してたし、実は七魂も…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/29(木) 14:09:55.89 ID:3YIr9yXaM.net
それが煌龍丸だろう
OPの表現からしても6つの勾玉が取り入れられてるところからしても
煌龍≒虹龍って名前からしても

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:23:51.26 ID:uJTr7/KG0.net
これまでの戦いってそれぞれの世界の揉め事にワタル達が自ら首を突っ込んでいった結果のものだったけど、今回は明らかに敵側がワタル一行を狙って接触してきてるからこいつらがドバズダー本陣ってのは十分あり得る展開だね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:47:15.59 ID:uaiUHlaEa.net
金龍は龍神丸だろ
で、7匹揃って煌龍

金龍の龍神丸が一番弱いと思われ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:33:49.77 ID:2G5PW2UT0.net
>>426  何で彼らはブリキントンや魔神を所持してたんだろう?
     ドバスターとやらに操られてた様子もないのに

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 07:29:50.70 ID:TKhJvhV60.net
>>409
どっちが先かわからないけど ライガー→サンダーライガーも白くなってたな
あとだいぶ後だけどリューナイト→リューパラディンも黄色がかった白から
純白になってたね

ワタルの前は意志を持ったロボってあまり観た事が無くて 龍神丸が龍王丸になった時
ロボが姿を変えてパワーアップとかするんだって衝撃だった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:55:47.89 ID:S7fIBa440.net
龍王丸はニューガンダムみたいな配色だなっと思った事はある

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 22:15:46.07 ID:bGLH4v2b0.net
ワタルに出てくる○○○ダーとか○○○○ダーって名前の奴は悪い奴しかいないのかな・・・

ラムネならダサイダーとか割と良い奴だったのに・・・

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 22:18:09.81 ID:b4OOILsY0.net
ダー一族だからな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/02(月) 12:34:55.49 ID:3GNoIjUN0.net
>>429
地方によると思うけど、自分の地方はワタルはトランスフォーマーの後番組で、
続けて見てたし主役マシンの声は同じ玄田さんなので違和感はなかった。
あと、龍王丸登場の翌日にトルーパーの輝煌帝登場回が放送された。
トルーパーは間違いで二回同じ放送していたような記憶があるので、ズレて同じになったのかもしれないけど
トルーパーとワタルは同じタカラなので輝煌帝との連動はあったかもしれない。
ライガーはトルーパーの後番組だったから、後かと。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/02(月) 20:38:00.81 ID:1ofczT/j0.net
>>433 ドアクダ―やアンコクダーは生物というより
     魔界の邪悪な気が凝り固まって生まれた精霊のようなものなんだろう
     

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 07:59:24.53 ID:IS3t9YWs0.net
>>433
トルーパー2回放送は覚えてる
前回のあらすじ長いなと思ってたらそのまま終わっちゃって
え?ミス??そんなことあるのかって驚いたわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 12:23:49.63 ID:7/BvkrrW0.net
貯めてた4話から一気観してるけど
まさか海火子だけ強化版の真夏鬼丸で出撃とか
ワタルって前作の強化版はことごとく出ないから意表を突かれた

ネクスエッジでは通常版の夏鬼丸が発売されるし、ついそっちかと
今作からワタル見た子は夏鬼丸違うってならんだろうか…販促大丈夫か…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 12:48:37.06 ID:6qg+t5ZA0.net
劇中で変わってるからちゃんと見てればそうでもないと思うが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 12:58:49.32 ID:7/BvkrrW0.net
あれ、見直したんだが、最初は夏鬼丸で出撃してんのか
飯食いながら ながら見してたから気づかなかったわ
っていうか変身が唐突すぎて笑っちまったよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 14:18:31.15 ID:IS3t9YWs0.net
戦闘後もちゃんと元の姿に戻ってるしな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:05:13.19 ID:izNB6NCm0.net
商業で通用しなかった老い先短い同人作家が
ほら! 今の子供にもワタルはこんなに人気! と
ネットの知り合いの一銭にもならない子供の絵をネットに上げたりするけど

現実として若年層は鬼滅しか相手にしてないから
真だろうがそうでなかろうが別に関係ないと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:07:37.66 ID:izNB6NCm0.net
金にならないことが現在進行形で証明されている
不人気コンテンツに寄生するだけの
三流以下の必死とか見せつけられてもな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:17:45.93 ID:izNB6NCm0.net
7話も

「偽りを楽しむな」
「偽りに浸るな」
「するべきことだけをしろ」
「楽しむべきでない状況を楽しまない者こそが正しい」

という話だしな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:28:24.13 ID:izNB6NCm0.net
どういうわけか思考が鈍くなってきている
頭の芯に生ぬるい靄がかかっているようだ

なんだろうな
気分が悪い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:30:09.50 ID:izNB6NCm0.net
使命を放棄した者には何の資格もない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:37:11.05 ID:izNB6NCm0.net
金勘定にしか興味のない害悪企業に版権を握られてしまったのが
魔神英雄伝ワタルの不幸の最たるものだな
こんなことになるくらいなら
打ち捨てられていた方がよほど幸せだったことだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 15:52:10.38 ID:izNB6NCm0.net
やはり額の側に鈍い違和感があるが前頭葉か?
淀みのない思考ができない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 16:30:19.95 ID:3q7tbdPy0.net
荒らしはNG

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 06:42:04.71 ID:pZhTOD7Z0.net
平日の日中にカスみたいなアンチレスを7連投とか
リアルで頭おかしいんじゃないか このメンヘラ無職野郎は

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 07:06:49.21 ID:qpJJWfArM.net
それはそうだが昨日は祭日だろう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 07:27:22.69 ID:pZhTOD7Z0.net
>>449
普通に仕事だったんで気づかんかったわ
それで同僚が2人も休んでたのか 今得心した

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 00:35:19.77 ID:/8PYMBYn0.net
前にいたとこは平日休みだった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 04:28:06.67 ID:bXgeErlv0.net
https://hobby.dengeki.com/news/1110260/amp/

まあ売れなかった邪戦角のバリエーションなんかを出すより
羊水なんてとっくに腐っているボロ雑巾を更に搾る方向に向かうわけだ

これがゴミ企業に生殺与奪を握られたゴミコンテンツの末路か

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 04:43:44.40 ID:bXgeErlv0.net
まあ金銭感覚の狂った生ゴミなら
単価1万以上の商品でも一匹で何十個でも買ったりするだろうから
特に問題ないな

どこからそんな金が出てくるのかは謎だが
追求はしないでおこう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 06:01:02.58 ID:wsnmHQAMa.net
>>453
キチガイは黙ってろよ。
死ね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 07:23:02.20 ID:bXgeErlv0.net
https://twitter.com/magaya_2020

おい銭ゲバ守銭奴バンダイナムコー?
勝手に商売やってるやつがいるぞー?
お前らには一銭も落ちないケジメ案件だから
こういうのは潰さないとなー?
(deleted an unsolicited ad)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 12:54:19.07 ID:Q4xGQA4aa.net
公式Twitterに上がってる先行カットで白龍が太陰太極図を持ってるけど、
やっぱり某イラスト色紙の黒ぽい龍虎丸登場する可能性も有りそう?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 13:18:16.96 ID:Q6d823Sod.net
ネクスエッジで七魂版ゴーストン、虚閃角、真夏鬼丸、新星邪虎丸、宇宙界型龍神丸
ロボ魂で龍蒼丸、黒龍角、ガッタイダー(重塗装版)

が新たに展示

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 13:35:02.99 ID:E64sl7qk0.net
>>456
何の根拠もないけど、黒が出るなら
黒いほうは虎王が搭乗する、に100クレジット。

TAMASHIINATION、虚閃角も新星邪虎丸も来たね。
でも一番欲しくなったのは粘土。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 16:40:16.78 ID:2HTY/lBF0.net
ロボ魂生きてた!?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 17:41:35.07 ID:YhQYIDJIa.net
メタルビルド龍神丸もあった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 19:03:30.78 ID:+BGBgzDD0.net
なぜかネクスエッジのエレファントムもいた

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 19:31:34.24 ID:0/S7l0sHM.net
ただのエレファントムでも2号でもないから小説にでも出るんじゃね?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 19:57:29.99 ID:OaKzbRpia.net
ビジュアルストーリーに出てきたエレファンモスかな?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:15:07.17 ID:D5q3o8VT0.net
まーた新しいシリーズかよ…と思ったけど
ネクスエッジ新作も考えてるんだな
でも参考出展だから全然安心できない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:20:41.30 ID:+BGBgzDD0.net
黒い龍虎丸は白虎丸だったか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:27:13.59 ID:7VosFQt80.net
新星邪虎丸出さずに新虎丸キター

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:36:02.79 ID:pZWWXkyG0.net
どの世界も前半の話はそこそこいいのに、後半の話がお粗末になるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:41:27.09 ID:a4cT3HJ50.net
本当に後1話で終われるの?
龍神丸が闇堕ちとか辛過ぎるんだが

来年になったら新シリーズ来ないかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:44:21.13 ID:K/Ziclzd0.net
いきなりイケメンになって説教垂れる先生に吹いたわw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:51:32.60 ID:+BGBgzDD0.net
龍神丸を取り込んだドバズダーなのかね黒龍神丸

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:52:19.52 ID:E64sl7qk0.net
>>458
当たったけど、白虎龍神丸(超)が気の毒になってきた。
タマは割と好きだったので合掌。
完全受注だなんて本気で集金モードだけど
ここで成績が良かったら、二期あるかなあ
動いて声が出るワタルを見られて本当にうれしかった。
企画してくれた人、制作にかかわった人、ありがとう。
ちょっと財布と相談してきます。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:55:23.40 ID:bXgeErlv0.net
ワタルオタクよ

ありがとうワタルオタクよ

ようやく復活することができた

ウオオオオオオオーーーーーーッ!

フハハハハハハハ

フハハハハハハハ

ウワハハハハハハ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:56:38.05 ID:0lcQbIFt0.net
魔神名は以外は概ね>>356の予想通りの感じだったね。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 21:57:08.94 ID:+BGBgzDD0.net
次回は普通の邪虎丸に乗ってるのな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:03:59.62 ID:u9BXSNJw0.net
>>474
せっかくCMやったのにおいおいと思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:23:25.62 ID:K/C6FuGx0.net
各キャラ闇化してる(偽装を含む)から最強の闇ヒミコが見てみたい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:32:43.94 ID:pZWWXkyG0.net
やめろ
4の創界山パラダイスみたいな未曾有の危機になる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:43:06.33 ID:bXgeErlv0.net
魔神アイドル英雄伝ワタルマスター 七魂のシャイニーカラーズ

――とらは、ごみじゃないから

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:43:40.98 ID:bXgeErlv0.net
次回は玄田さんが
ぶっころしてやる連呼かな?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:47:56.25 ID:bXgeErlv0.net
闇落ち龍神丸の哄笑で次回に続いたが
小説家になろうだとブックマークが剥がれる展開らしい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:49:02.64 ID:bXgeErlv0.net
闇落ちシバラク展開はありませんからの
闇落ち龍神丸というのはアスペルガーなのかな?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:57:12.43 ID:c7jn/+uN0.net
どれもあっという間の出番でもったいないね。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 22:58:07.72 ID:bXgeErlv0.net
・魔神英雄伝ワタル 七コントの龍神丸

ワタルオタク

ワタルオタクよ

――龍神、丸なの?

ありがとうワタルオタク

ようやく復活することができた

――龍神丸ぅ!

ウルルオオオオオオオーーーーーーッ!

――うう……ああっ!

フハハハハハハハ……

フハハッハッハッハッハッハッ……

ウワッハッハッハッハッハッハッ……

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 23:00:28.20 ID:pZWWXkyG0.net
やっぱ龍魔神が喋らないのはマイナスだよなぁ
せっかく神部七龍神がいるんだから、それぞれの声でワタルに話しかければいいのに
あと白龍が全然別物になっちゃってるのはいいのか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 23:00:36.92 ID:bXgeErlv0.net
魔神英雄伝ワタル(いらないもの)を捨てて
心の中を無限に広げた方が良さそうな気配しかしないのが凄いな
もちろん誉めていないが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 23:01:03.82 ID:EevC/JDe0.net
>>480
昔の子供向けアニメって結構シビアな展開多いよな
1でも龍神丸やクラマとか味方が死んだような展開結構あったし、2は魔界シバラク先生関連がすごいショックだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 23:24:15.68 ID:bXgeErlv0.net
そういえば劇場版で小銭稼ぎしたい一心で
ディケイドのTV版をバッドエンドで終わらせた前科があるから
七魂の配信版もバッドエンドで終わっても特に不思議はないな
金を出さないとバッドエンドで終わりだぞと

まあ出してもバッドエンドだろうな

さっさと潰れろよバンダイナムコ

法が許すなら社員と株主と工場を対象にした
大量殺傷前提の襲撃でもかけた方が確実なことがわかりきっているのが忌々しい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 00:33:51.53 ID:1TLImWaQ0.net
>>487
ディケイドとか持ってくるあたりよくわからん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 02:13:10.43 ID:vz8SpkXm0.net
>>479
ガディスかよw
ワタル並みに懐かしいじゃねえかw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 03:41:45.72 ID:jF0Jk/2H0.net
ユーザー体験の劣悪さ、ストレスの掛け方が基本無料アプリのそれ
後半で露骨化
嫌なイベント、嫌な引き、嫌な売り手の本音をぶちまけて間を開ける
基本的に嫌な揺さぶりが目立ち不快が快を上回る
よほどストレスで判断能力を奪って金を引き出したくて仕方ないのだろう

比較すれば良心的なこと多々である他社コンテンツと比較すると
バンダイナムコ関連の悪質さがよくわかる

支出シフトは既に済ませてあるものの
やはりバンダイナムコ、サンライズ関連コンテンツに対しては
今まで以上に警戒を厳に

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 04:01:23.70 ID:vz8SpkXm0.net
ワッチョイ変わってたの気付かなかったのもあるけど
安価つけて言うのも何だが、何で7a-はこんな面倒臭いの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 05:39:35.93 ID:Ho5dR/160.net
前回虎王が暹氣虎魂を出したと思ったら
今度はワタルが暹氣龍魂とかwww

W虎魔神の登場バンクは七魂龍神丸の中で一番迫力がなかったな
タメも何もなくすぐ出てきたんだから

それにしても龍虎丸は白龍が変身した姿なのはわかるとして
白虎丸はどこから来たんだ

やっぱり白と黒を基調に赤をアクセントにした龍王丸カラーはかっけーな
ただの色違いなのに白虎丸は龍虎丸よりはるかにかっこいい

あと次回でドバズダーは倒せず
そのまま第二シーズンへ続く という形でやってほしい
まあ予算的に無理なんだろうが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 07:25:24.31 ID:gF37Ps170.net
結局、下記予想してた人はあれだったね。(自分は個人的に否定してたけど)

・龍虎丸は邪虎丸と合体した魔神
・ワタル+虎王の2人乗り魔神

まあ、カウントダウンイラスト見てれば、今回の展開予想できた範囲の内容だったと思うけど。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 08:50:16.30 ID:0PihHz200.net
あと1話で終われるのかと思うが
タイトル的に最終回っぽいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 09:08:06.52 ID:WsqYvgzUK.net
ヒミコ結局消えたまま騒ぎが終わってから湧いてるやんけ…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 09:27:00.49 ID:gF37Ps170.net
ドバズダー龍神丸の身体乗っ取った後、最終的には追い出される結果になったら、
1話状態のドバズダーのまま煌龍丸とのラストバトルになるのかな?
ネクスエッジスタイルで黒龍角出るなら、その改良型で邪龍角とかみたいな名前で新型角魔神出せそうだけど。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 10:42:20.52 ID:Ho5dR/160.net
角魔人って結局シリーズ合計で3体しか出てないんだっけか?
ドナルカミ三兄弟の魔人も角魔人ネーミングで良かったのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 10:59:59.50 ID:CR8t9EFg0.net
>>496
黒龍角はロボット魂

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 11:00:21.50 ID:LSrKA1//0.net
>>493
合体っていうのはコロコロアニキの先行情報だから予想ってわけじゃないぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 11:05:15.18 ID:LSrKA1//0.net
虚閃角は黒龍角のデザインも取り入れてるからどうだろうな
まだ使われてない夏鬼丸かもう一度龍神丸を使うか
あるいは敵魔神は出ないのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 13:42:28.18 ID:QEdWuTaba.net
>>495
裏でヒミコが暗躍してた
その結果、白虎丸が誕生した

とか小説でやるんじゃね?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:08:54.53 ID:gF37Ps170.net
>>498
言葉足らずだった。
今回のイベントで展示されてる黒龍角がロボット魂なのは知ってます。
なので、もしネクスエッジスタイルで発売されてたらとか、今回発売を計画してたならのたられば程度の話です。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:45:54.32 ID:Ho5dR/160.net
マジで白虎丸って何モンなんだ…
初対面の魔神なのになんで突然出てきて
赤の他人の虎王を乗せて
中のコックピットが邪虎丸クリソツだったんだ

そして邪虎丸は腰から真っ二つに切られたはずなのに
なんでごく当たり前のように次回で戦ってるんだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:02:29.06 ID:gF37Ps170.net
>>503
王魔神のオマージュで、白虎丸のボディーに邪虎丸の魂が合体転生した感じなんだと思う。
龍王丸と同じ感じで変身するために、通常時には邪虎丸に戻ってそうな気がする。
夏鬼丸も今回、夏鬼丸→真夏鬼丸やってるしね。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:36:21.98 ID:T3aYnAXtM.net
雑魚丸かなしいよ雑魚丸

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 18:21:45.48 ID:vyLr0+j50.net
龍王丸とタメはるくらいの性能なのにな
ドアクダー時代よりも全体的に敵が強力になってしまっていると考えるしかないか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 18:44:29.28 ID:QEdWuTaba.net
>>503
だれも買わなそうなので超のシリーズ同様に
将来プレ値になりそうなロボ

劇中では登場時に申し訳程度に出た程度でたいした活躍もしてないし、次回の参加予定もなし
このままだと誰の記憶にも残らない模様

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 19:31:51.73 ID:z8nibEo3r.net
>>497
黒龍角・邪戦角・虚閃角・シュテンカクで一応4体
シュテンカクはプロトタイプらしいが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 19:49:04.49 ID:jF0Jk/2H0.net
発狂市長:支持率を気にしながら他人に嫌がらせばかりするクズ
武器デブ:他人の武器(版権)を無理矢理奪おうとするクズ
国王:美意識に欠ける上に力(金)こそ正義のクズ
ネズミ娘:楽しまない奴はゴミだ掃除してやるのクズ

非映像化分は割愛

七魂の悪役=分散されたバンダイナムコの本質
ドバズダー=バンダイナムコの本質

備考:バンダイが過去にモデルガンの会社に放火して金型を奪ったと言う噂がある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 20:30:15.00 ID:gF37Ps170.net
虚閃角、どちらがベースでも良いだろうけど、名前のベースとネクスエッジスタイルの派生形ってメタ的視点で考えると、
個人的には邪戦角をベースに黒龍角を混ぜた機体って方がしっくりくる。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 01:14:22.07 ID:hgV/Xi8q0.net
新魔神の脚がやけに四角いなあと思ったけど、邪虎丸寄りなのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 01:23:19.30 ID:Hx0dXyyG0.net
龍虎丸は邪虎丸のパーツ流用だから
寄りじゃなくてそのまま使ってる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 01:47:30.72 ID:OrTcfgm/0.net
七魂の新魔神、ネクスエッジスタイルの発売済み(発売予定含む)の魔神をベースにしてるってメタ的理由が有るデザインだからね。
虚閃角も黒龍角ベースって人もいるけど、メタ的理由からすれば発売済みの邪戦角のベースデザインの魔神だろうし。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 16:03:39.48 ID:+OYDWnQo0.net
>>494
なんか全然盛り上がりもせずに最終回なのね
三重野瞳の曲も聴きたかったわ
数年後、またワタルのフィギュア売るために新作動画出るのかな?
ここまで豪華声優陣を呼べたんだから長編にしてほしいわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 16:07:44.59 ID:qF8gsdYE0.net
>>514
盛り上がってるやん、ダーク龍神丸出現。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 17:28:30.02 ID:8ZW1vBCSM.net
次回次第でPLAMAXメッキ版でダーク龍神丸作ろうかと思ってる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 17:43:02.64 ID:hbG8oxUS0.net
>>514
超はパラレルということで…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 19:09:54.32 ID:P65dS8740.net
残り三体って出てきたか?特に幻龍丸って明らかにまだなんだけど…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 19:35:13.69 ID:+SaTJ8Pz0.net
省略されてるだけで出ている

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 19:37:00.08 ID:U7TP61tJ0.net
>>518
おやすみの間に3話分くらいすっ飛ばされた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 19:40:15.56 ID:BVf3y2KMd.net
>>518
なんでホビー雑誌と矢立文庫でも展開するって最初から言ってるのに読んでないの?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 20:47:39.59 ID:doO/PC0p0.net
>>518
OPに出とるじゃろ…?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:28:39.25 ID:hbG8oxUS0.net
コロコロアニキは週末か。そして次の週末に最終話と。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 01:13:15.52 ID:Bca7S/Bs0.net
7体+αのおもちゃ売るための配信動画なんだけど
これで買えって言われても・・
この数売り出すのが条件だったから変えようがないけど
この尺なら龍神丸の進化系は1体で充分だった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 01:37:58.82 ID:AW26FRw90.net
マシンの数からして一話につき一体出るのかと思ったら
OPの活躍シーンのみの機体がいたからな…一番不人気であろう幻龍丸の
売上げがひどいことになりそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 08:28:22.31 ID:agNWX4hPr.net
ホビージャパンの読んだけど、クラマはワタルとは別に一人で戦ってて、
結局合流してないのかな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 12:05:44.52 ID:Cgfxk3G60.net
センスのおかしい国王=村上克司がモデルなので否定的に扱えない
本来は力に溺れたものとして破滅するのが筋

竜宮ランド:
悪意まみれのディズニーランドじみたモチーフで誤魔化しているが
描かれているのはバンダイナムコの企業体質そのもので
自分達の悪性を他になすりつけている
偏向報道のMBSとの付き合いが長かったので
左翼のやり口に染まったのだろう

虚閃角はネット工作企業のイーガーディアンがモデル

悪役が負けた後に逃げの一手で「善意でやりました」と言い出したが
善意でやったでは通用しないことをしている
だがこの主張をさせた企業が自分だけには甘いので
危険人物であろうと断罪できない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 16:52:02.38 ID:Yxm0VbuR0.net
>>505
雑っっ魚丸に進化できました
ありがとうございます。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:24:11.61 ID:yGXTJ99/0.net
ワタルのソシャゲ出して欲しいよな
キャラ数にやや不満があるけど
エヴァゲリオンのソシャゲ見たくフィギィア売ってゲームと連動して使えるのとかにするとかさ
たしか昔雑誌でみんなが考えた魔神とか募集してたよな?ジャンプ放送局みたく後ろのページで

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:30:06.01 ID:yGXTJ99/0.net
昔は敵の方がかっこよかったよな
ガッタイダーやドンゴロのマシンとか
この前の遊園地の回、宗教臭くて少し気持ち悪かった
ホビー売るための動画だから内容を練れってのは酷だろうけど俺らが欲しいのはおもちゃじゃ無くてワタルの新作や文庫を楽しんで買うおもちゃなんだよな
7体の魔神かっこよくないんだよな
思い入れが全くないわ
しゃべったりしたらキャラクター付けされるけど話さないからね
単なる乗り物だし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:33:43.58 ID:yGXTJ99/0.net
7体が合体して龍になってボスを倒すでいいじゃん
あと少し残念なのがワタルのストーリーのいいところって敵にコテンパンにのされてくじけて龍神丸が励まして敵を倒すのが楽しいアニメなのに
なんかここまでの展開って虎王が主人公みたい
今作はワタルのキャラクター付けがイマイチはっきりしてないのよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:41:58.66 ID:yGXTJ99/0.net
ワタルのソシャゲは出して欲しいね
ワタル、2、超、七星の全てのキャラ出せば3年はサービスいける
ガリバーボーイとグランゾートも併せれば5年はいける

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:43:52.88 ID:nSTkajKda.net
中国であったけど日本に来ないな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:59:27.41 ID:gwRbExch0.net
やべえな1人で会話してる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 21:49:24.28 ID:jqf3SOsV0.net
最終話予想

開始前 玩具宣伝
0分〜3分 OP曲
4分〜6分 ニセ龍神丸とのやりとり
7分〜10分 戦神丸や邪虎丸、夏鬼丸がドバズダーに倒される
11分〜13分 煌龍丸が出てきてドバズダーを倒す
14分〜16分 エピローグ
17分〜20分 ED曲

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 22:03:34.11 ID:gwRbExch0.net
ワタルは別れのシーンこそ大事なんだけどどうなってしまうのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 22:26:25.07 ID:WabJVLMX0.net
やっとこさ8話見た
白虎丸が出てくるとは思わなかったわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 22:58:48.92 ID:NAmv3oJ20.net
>>535
空神丸+クラマも出てくる可能性有り。
空神丸は出なくても少なくともクラマは出てくる雰囲気。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 23:22:57.64 ID:gwRbExch0.net
喋るか分からないけど、クラマ出てこないととても明日の世界でブルコンボスと戦闘した後何してたんだって話になるしな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 23:40:45.48 ID:NAmv3oJ20.net
クラマが喋るのはかなり確率が高い状況。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 04:36:16.36 ID:kOTbsyde0.net
>>535
考えてみれば普通のアニメみたいに20分もなくてたった15分しかないんだった
かなり短縮されそうだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 07:53:31.57 ID:Iz65oAID0.net
ソシャゲなんて儲かる見込みないし無理

最終話は5話くらいに分割されないかな(笑)

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 17:15:13.26 ID:S271rr/Q0.net
中国版のランモバで今日からワタルコラボらしい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 08:11:54.64 ID:bNOcwUVH0.net
>>543
でもキャラが微妙
龍王丸だし日本でコラボ来るのはおそらく一年後とか
幽白もそうだった
なので今からランモバやれば石貯めてワタルキャラでゲームはできる
ランモバは神ゲーなので普通に楽しめるぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 08:31:29.94 ID:bNOcwUVH0.net
超をYouTubeで見たけどつまらないね
なんか歌も微妙だった
超って2から数年後にテレビでやったんだっけ?
年齢が上がったからかわからんけど全く見なかったわ
なんかキャラ絵が変わって見なくなった記憶がある
2は面白かったのになー
金色の龍神丸がかっこよかったわ
変形もするし
鳳凰丸??流星丸??わからんけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 10:27:43.11 ID:UyVPqpfvd.net
>>545
超は2より面白いし、魔神デザインは更にかっこよくなっているから
見ないのは大きな損失
今からでも全話見ればいい
自分も放送当時は全く見なかったが
30過ぎてから見てやっぱり名作だと思った

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 11:04:26.72 ID:moB65+jK0.net
時系列でいうとドアクターは最初に星界山を征服して
その10年後に創界山を征服したんだっけ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 11:29:27.65 ID:K6J8svPwM.net
超は本当につまらないからな
2は持て余し要素が結構あるが、それでも第五までは楽しい
超は本当に酷い

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 12:06:27.23 ID:CC45MQMq0.net
>545
超、全部見てダメだったのかな、最初だけ見て受け付けなかったのかな。
全部じゃないなら、炎部回(19-21話)と井内さん脚本でとみながさん作画の30話は2と比較してもクオリティ高いと思うので見てみてほしい。
炎部回を見た後Youtubeに転がっているAnotherStep(超のゲーム)のエンディングも見てもらえると。
33話以降は3の牙皇子が好きだった人向けだと思う。
2の魔神は龍星丸。魂ウェブで30周年記念のキラキラのフィギュアが先週売ってたよ。受注終わっちゃったかな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 12:31:51.47 ID:+c2c9D6CM.net
悪いけどハーフパンツとデフォルメ化が受付けない
ストーリー以前の問題

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 12:34:37.47 ID:hkehWTDep.net
超は良くも悪くも「テレ東夕方アニメ」という印象が強い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 12:44:40.08 ID:38NfPcW+r.net
>>547
最初に征服したのが創界山

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 13:06:02.17 ID:rdjggTOa0.net
剣王で全部解決するアニメ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 13:19:39.58 ID:V94TJPWX0.net
色んな龍神丸出すなら色々使ってほしいわな
何であんなに偏ったんだか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 15:25:23.51 ID:UyVPqpfvd.net
正直剣王だけ強すぎるから
召喚できるのは一界層につき一回だけという
制限つけるべきだった
逆に獅子龍神丸は役に立たなすぎ
最初に登場以降40話以上もあったのに
一体も敵を仕留めていない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 15:39:19.85 ID:LpEeXEQGr.net
獅子は出番あるだけ良いですよ…
月光ときたら

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 17:08:54.72 ID:kHSJIoNcK.net
個人的には超は黒歴史

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 17:38:57.42 ID:2I3QoEiK0.net
超は酷いが2よりマシなイメージ
七魂が更に2を下回りそう
やっぱり初代だけがワタルだわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 17:47:05.89 ID:n5Tflg+L0.net
OVAでやってたのって何だっけ?真?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 17:58:57.11 ID:uepgc6ENM.net
2より下とか正気か?
2>1>>>>>>>>超だわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 18:37:34.28 ID:vK10b8PFa.net
魔神山編のノリが一番いい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 18:39:31.95 ID:K6J8svPwM.net
2は第六からが残念
まともな敵魔神が出なくなり
クラマは全くの空振りで暗黒龍が復活し
何となく流れで第七星界に行き
イサリビの洗脳を解くイベントもなく
ドツイタル将軍はただのお飾りで
ドワルダーはドアクダーでしたとか意味のない話をして
何の予告もなかった神龍剣を出して3つの剣で星龍を蘇らせるんだと言い出し
最後にイサリビが時系列のおかしくなる話をする
まさか超でも時系列のおかしな話を繰り返すとは思わなかったが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 18:43:20.35 ID:K6J8svPwM.net
しかし第五までの安定感は評価できる
あとBGMの出来が無茶苦茶良くて、
敵味方共に魔神デザインの完成度が高い
星界モチーフを地球上の各地域にしたのも悪くない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 18:48:18.99 ID:2I3QoEiK0.net
2を評価している人って居たんだ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 18:57:22.25 ID:kHSJIoNcK.net
2はゲストの女の子キャラが可愛かったしなあ
超のゲストキャラは誰一人思い出せん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 18:59:46.80 ID:T0IUixBmr.net
イサリビの時系列おかしくなる話は、星界山と創界山の時間の流れが著しく違うからだと考えてたが
星界山での数年が創界山では数日とか
神部界と人間界が時間の流れ違うし

そうなると神部界の人は早く歳をとる事になるが、神部界人と人間は歳をとるスピードが違うとか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 18:59:57.40 ID:K6J8svPwM.net
超は本当に酷くてどうしようもない
ボスも幹部も魅力がなく
街のボスも界層ボスもクセが足りない
敵魔神デザインもいい加減
界層クリア条件が聖神を見つけることしかなくて面白みがない
ドン底まで盛り下がる後期OP
シバラクもヒミコもただいるだけでまともな掛け合いもできない
細かな設定含めて従来ファンはガッカリして新規ファンには何も響かない改悪ばかり繰り返してた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 19:04:19.41 ID:K6J8svPwM.net
>>566
各星界の状況からすると侵攻が始まってそんなに経ってない
海火子が生まれて育つほどの時間が経ってたら第一、第二、第四の人々は餓死、第五星界の人々は闇に飲まれて、宇宙界はどっか行ってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 19:05:36.90 ID:K6J8svPwM.net
宇宙界ではなくテクマク星か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 19:56:24.71 ID:K0Bowvb30.net
>>567
何言ってんだこいつ
超の後期OPは歴代ワタル史上最高の名曲だろうが
TVサイズじゃなくちゃんと通しで聞いたのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:04:16.27 ID:bNOcwUVH0.net
>>550
ほんとそれ、ワタルはやっぱり長ズボンなんだよな
キャラ絵もなんかちょっと違うし
あの背の高い仲間の男の子はなんなの?すごく違和感
YouTubeで見たのが6話のルーズソックスギャル魔神
話もつまんねーしほんと記憶にない超
なぜ見なかったのか自分でも不思議だがYouTubeみたら納得した

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:05:42.41 ID:bNOcwUVH0.net
金色と炎をイメージした龍神丸はかっこよかったけどあれは2かな?
流星丸??
2もあんまりイメージ残ってないけどちょうよりはあるかな
ドアクダー、ドワルダー、次は名前すらも知らないw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:07:28.43 ID:bNOcwUVH0.net
7神龍はワタル1に近い感じで見やすいとは思う
おもしろいかは別として
今までのワタルの総集編みたいなもんだろ?
総集編といえば確かテレビでも最終回が総集編だったけ?
あーゆうのはファンからすると楽しいよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:08:54.84 ID:bNOcwUVH0.net
個人的には海彦があまり好きじゃない
見た目もそうだが影が薄いんだよな
ワタルと虎王と海彦が絡むシーンがあるけど海彦だけなぜか浮く
海彦って魔神どんなのか記憶にないもん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:10:23.63 ID:bNOcwUVH0.net
有志でワタル好きなクリエーターがファミコン版の新作ワタル作ってくれないかね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:12:56.00 ID:hkehWTDep.net
ファミコンのアクションRPGのやつとPCエンジンのアクションのゲーム好きだった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:13:52.02 ID:K6J8svPwM.net
>>570
勘弁しろよあんな盛り下がる歌ねーわ
あれで本格的にワタルはもうダメかもしれんと思ったぞ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:31:17.59 ID:xoEH3sDu0.net
>>576
ファミコン版のはワタル抜きにしても名作なんだよな
話は特にだけど戦闘が楽しい
ドラゴンがクソ強かったけどね
最後のダンジョンあたりはつまらなくなったけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 20:52:16.62 ID:4DH52GAEa.net
最新アニメに交じってワタルすれが!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 21:04:32.41 ID:OjRWGdcp0.net
最新アニメやってるからだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 21:23:15.20 ID:2I3QoEiK0.net
お前らが超ディスりたい気持ちは解るんだが肝心の七魂はどうなんだよ
個人的には超以上の黒歴史が生み出された事に体が震えて涙が止まらないんだが?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 21:27:49.42 ID:kHSJIoNcK.net
超よりは七魂の方が好きだなあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 21:41:23.74 ID:K0Bowvb30.net
>>581
どこが黒歴史だ
普通に面白いだろうが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 22:07:39.02 ID:dUYQ3VVQ0.net
個人的に七魂は同窓会って感じで、新シリーズとか続編って括りからは外れてる作品かな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 22:47:21.53 ID:2I3QoEiK0.net
>>583
マ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 22:56:40.96 ID:4DH52GAEa.net
作り直すよりも昔のをそのまま再放送して欲しい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 22:57:16.69 ID:BsuTUTK60.net
超ファンと2ファンの醜い争い
いつまで続けんだよ…
個人の感想なんだから
そういう考えの人もいるんだーで良いじゃねえか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 23:07:55.75 ID:2I3QoEiK0.net
超にファンが居るってマジ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 23:31:31.89 ID:dUYQ3VVQ0.net
>>586
KBS京都でやってるよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 23:51:47.81 ID:BbEcsLIb0.net
超が面白いなんていうやつに
ファンを名乗って欲しくないね
ましてや2を貶めるなんて最低だわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 00:06:43.44 ID:pSiXirMs0.net
超ってポケモンショックの影響がモロに出てたことと
魂のスズランってどっかで聞いたような名前のアイテムがあったことは覚えてる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 00:33:54.14 ID:2J+A8pfra.net
>>589
羨ましい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 01:19:15.54 ID:uzji06wr0.net
誰も3と4の話しをしていない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 01:53:16.15 ID:38R2VChAr.net
アニメとラジオは畑が違いすぎて比べようがない気がする
特に4はストーリー的な4ではなく番組的な4だからな
あれに4と言うタイトルは使ってほしくなかった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 02:22:51.16 ID:VWidqCb90.net
>>593
4の大トリの創界山パラダイスは良かった
2までのワタル一行が全員集合した話はこれしかない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 11:42:12.75 ID:D92B4fVOd.net
>>595
あれに出てくる龍神丸って新星の方なんだよな確か
CDシネマのジャケットに描かれてるのが新星の方だった記憶がある
つじつま合わないんだけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:04:02.35 ID:29qDLXwK0.net
>>593
虎王伝説とピュアピュアヒミコは593の言う3、4に入るのかね?
すっかり忘れてたけどほかにもなんかいろいろあった記憶がよみがえった。
超魔神伝説(アクアスだっけ)とか、戦部ワタルじゃないコロコロの漫画とか。
いいよとお勧めされても、有料チャンネルまで手を出す気はない人もいるだろうし、
お金出してもいいよっていう人にも、もう手に入らないものも多いし。
そう思うと七魂はありがたい、ここにカキコできる人はみんなタダで見られる(笑)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:19:46.58 ID:RjDNzf3+a.net
>>597
ラジオの虎王伝説は一応3ってついてる
小説はついてない
ピュアピュアヒミコはワタル外伝名義だね

魔界突入物語やファミコンのM2階層とかも正史扱いなんだろうか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:39:53.64 ID:29qDLXwK0.net
>>598
魔界突入物語!あったねえ。空気が読めない子供だったから、ワタルはいつ出るんだと思ってた。
OVAの真魔神英雄伝のとき、雷斗の魔神がそこらじゅうで宣伝されていて
てっきり2に出てくるんだと思って待ってたら出なくって。
雷王丸だっけ、いいデザインだったと思うけど。」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:44:39.09 ID:QxpFbCrOM.net
>>596
https://i.imgur.com/JmZWIK3.jpg
パッケージは普通の龍神丸
問題は星龍剣を使うって事だが、あの時の龍神丸は錯乱してるのでどうとでも言い訳がつく

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:51:25.90 ID:yN6Jbn14d.net
またワタルの新作作るんなら騎神丸 雷王丸 海王丸を出して欲しい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:35:34.94 ID:yX37IP8Wa.net
>>599
魔神鍛冶師トンカラリンの工房に雷王丸は写ってる。

ジゴクアシュラとオニベンケイ立体物欲しいな……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:42:55.51 ID:RjDNzf3+a.net
>>602
魔界突入物語が正史扱いなら龍王丸の一人皇帝龍装備状態も立体化してほしい
フルメタルジャケットだっけ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:45:35.74 ID:QxpFbCrOM.net
あれは自分でやるもんだ
ちょうど鋼衣の商品展開も始まるしな
材料は手に入る

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:28:44.93 ID:GcQ3ZrLgd.net
誰もコロコロアニキの話してないのか、買ってこよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:05:12.77 ID:Zz1Ksfq20.net
血迷ってワタルの映画やってくれないかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:14:52.69 ID:wi92gOlL0.net
血迷った>>606がスポンサーになれば実現する

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:22:44.71 ID:zCUJgFdO0.net
>>602
一瞬しか映ってないうえ全然本編で活躍しないのがな…
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/877/20201114_041824.jpg

しかし魔神山編のラストバトルってワタルというよりウルトラマンAじゃねーか
敵を5体の魔神で囲って全員が手からピーム発射して敵魔神を焼き殺すとか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:59:18.08 ID:2ejYktjz0.net
>>574
それはあんたが2をちゃんと観てないだけでは?
海火子なしでは2は語れないのに夏鬼丸覚えてないとか
ちゃんと観てないか 幼少期で記憶にないってだけだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:28:34.56 ID:OOcLhqVva.net
30年近く前の話だ
記憶違いも仕方あるまい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:33:30.33 ID:8cTrOnTx0.net
大人になって再視聴したらイメージ変わったけど
子供の時の俺も海火子は嫌いだったよ
>>574と同じでワタル虎王とは合わないって思ってた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:12:12.69 ID:z20/dz+00.net
夏鬼丸は暗黒龍復活の鍵って以外これといった特徴がないから印象に残らないのも仕方ない
技も鬼虹拳しかないし
海火子は扱いに失敗した感がある
父子関係を軸にキャラを定めたはいいけど、ワタル-魔界シバラクという父親(的存在)との対立と同じことを同時にやってやっぱり印象が薄くなった
クラマを離脱させないか、別行動に同行させた方がまだキャラの深みは出せたんじゃないかとも思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:28:01.28 ID:wi92gOlL0.net
5、6話はさすがにメインだったが7、8話は特にいなくても感じだったからなぁ海火子

あっという間にラストだが短い尺でどれだけ出番あるのやら

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:09:17.34 ID:qf/aUuSs0.net
>>609
いや、2それなりに見たけど印象薄いよ
他の人も海彦の存在は薄い言ってるよ?
ワタルと虎王は無二の親友
ワタルが道を間違って進みそうな時叱って正しい道に導いてくれる
今回だってワタル達が遊園地で遊んでる時に虎王は一人で敵と戦ってた
ワタルの目を覚まさせたのは虎王
一方その頃海彦は、、、
魔神もダサいがキャラもダサい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:19:16.88 ID:qf/aUuSs0.net
>>611
なんか好きになれないんだよな
キャラ設定がちゃんとしてないと言うか
1の途中から出てきた虎王はキャラ設定もしっかりしてたしな
王子様が魔王に虎王という別の人格にされてワタル達の敵に、仲間になった後はワタル達と魔王を倒すために一緒に旅に出て人気キャラヒミコの旦那さんにもなる
魔神もかっこいいし見た目もカッコいい
2をそこまでじっくり見なかったのは海彦があまり好きじゃなかったのもあるわ
むしろ嫌いだったわw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:32:14.50 ID:SrGtmGXg0.net
海火子もキャラ設定しっかり作って有ったと思うけど。
ただ視聴者にその設定を明かすタイミングを引っ張って、謎キャラにしてただけだと思うけど。
もちろん、ストーリー進めて変更とかも有るだろうけど。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:34:32.94 ID:qI2oq4p70.net
ワタルシリーズは一通り観たけどウミヒコの印象はだいぶ薄いな。ワタルファミリーと言えばワタルシバラクヒミコ幻龍斎クラマで虎王が親友枠。ウミヒコは2のゲストキャラってイメージ。Wikipedia見てもワタルシバラクヒミコ幻龍斎クラマ虎王はシリーズの主要人物の欄にあったけどウミヒコは2の登場人物の欄だったし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:45:02.34 ID:graPKEaW0.net
>>609
そこなんだよな
オレが2にノれない要因のひとつ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:05:59.60 ID:ERlfRX86M.net
仲間になった虎王も単独でどこかに行かせるくらいじゃないと扱いに困る感じで、ワタルといさせても物語性が薄い
3や超で記憶失わせたり敵対させて関係性をやり直させた理由がよく分かる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:25:31.97 ID:00VRyM/V0.net
>>617
公式ではワタルヒミコシバラク海火子クラマ虎王翔龍子の順なので主要扱いでいいかと。
WikiはあくまでWikiだから…
海火子は父親のイサリビが変な人すぎて割を食ったと思う。
夏鬼丸は最初パーツ狙いのハイエナみたいなことばっかりやっててヤな感じだったけど、あれもイサリビのせいだよね。
パーティ編成がクラマと虎王が入れ替えだったのも海火子にとってはマイナスだった。
海火子はクラマと一緒にズボシばあさんのとこ行けば浮くことはなかった、と今でも思う。
シバラクが抜けたからグランゾートみたいに少年戦士三人、を狙ったんだろうけど、
ワタルとヒミコと虎王の三人で十分おなか一杯にできるのねと七魂の1,2,3話で実感。5,6話の海火子も良かったと思う。
目の前の虎王よりも飯の恩。海火子らしいし夏鬼丸が強いことも分かって満足。
しかし邪虎丸がひたすら割食っててかわいそう。最後くらいは活躍させてあげてほしい。尺的に無理かな…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:29:53.66 ID:qI2oq4p70.net
>>620
素人が書いたWikiだからこそ一般視聴者のイメージが反映されてるとも言えるぞ。公式ではウミヒコも主要キャラのつもりで作ったけど視聴者の多くにはあまり強く印象に残らなかったと、、、

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:50:30.00 ID:00VRyM/V0.net
>>621
AKBの投票みたいだね、票数は愛、だっけ?
そういえばAKBがらみで広井さんの名前が出たときは心底驚いた…
太い客のほうが声が大きいのは、資本主義だもんね、で了解だけど、
海火子だってグッズの売り上げで考えれば幻龍斎(主要に入ってる)よりは上じゃないかな。
それなりに売れたから4にも出たんだろうし。
そういえば山寺さんが取りざたされているけれど、緒方さんも聴きたかった。
2だってドワルダーの声で出てはいたからきっと幻龍斎も出ると信じて待っていたのに出なくてさ…
今年は大河に出るくらいお元気だし。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:50:52.71 ID:SrGtmGXg0.net
2からの参加キャラに対して、無印から2へも引き続き登場してるキャラを比較するのわりと可哀想な気がする。しかも、一番比較されそうなキャラ虎王だろうし。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:59:31.53 ID:kKaR70WvK.net
海火子は虎王を彷彿とさせるようなキャラをという意図で作ったけど
肝心の監督が本家虎王にご執心で取り組み方が適当になったってイメージ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:40:07.92 ID:0gSs0yYU0.net
コロアニ読んだ
アニメでカットされた龍激丸の話を漫画化してくれたのは嬉しい
後、聖龍丸の話も読めて良かった
次号で龍虎丸と煌龍丸の話を一気にやって終了かな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:21:14.89 ID:qf/aUuSs0.net
>>620
主要キャラ3人でグランゾート狙いはいいんだけど海彦のキャラがあまりにもメインではないのでそれができない
あまりにもサブキャラ感があるんだよな
ワタル2はワタルと虎王のダブル主人公みたいな感じで進めるのが良かったと思う
海彦はちと役不足だよ
イサリビの方が名前の響きもキャラもたってたし
虎王はワタルのために命をかけられるけど海彦は逃げそうw
もしくはあっさりやられそうw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:25:44.19 ID:qf/aUuSs0.net
新作での海彦の存在も薄いもんな
2で出てたから無理やり出させた感じ
新作はワタル総集編詰め込みストーリーだから仕方ないけどね
ワタルの特別番組に田中と伊倉は出てたけど海彦の声優は居なかったよね?
そゆことなんだよな
そこに山ちゃんと林原が出たら神動画になってたけどね
結局クラマは今回でないのかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:37:52.30 ID:1wyjCgP5d.net
役不足の意味知ってる?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:41:05.03 ID:4XpljMi/0.net
虎王も不足すぎる
ダブル主人公なんて無理

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:43:39.88 ID:4XpljMi/0.net
虎王は上っ面に騙されがちだがあまりにも中身がない
ドアクダーの息子って部分がなくなると個人の特性がほとんどなくなる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:51:31.65 ID:kKaR70WvK.net
虎王はヒミコとの馴れ初め時に見せたアホっぽくてぶっ飛んだ面が全くなくなって
妙に真面目というか常識的なキャラになったね
まあそっちの方がかっこいいってことなんだろうけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:39:27.64 ID:SrGtmGXg0.net
>>627
七魂後半スタート前の特番なら、海火子の声優 高乃麗さん出てたよ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 21:10:48.71 ID:+vqSc5Ad0.net
高乃さんも出てたし林原もVTRで出てた
にわかが中途半端な知識で語ると恥をかくいい例だな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 21:16:14.37 ID:SrGtmGXg0.net
そして、クラマ(山寺宏一さん)も出るだろうしね。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 23:06:57.85 ID:00VRyM/V0.net
>>626
海火子は星一徹キャラの父親にスパルタ教育された貧乏な息子が、言われたとおりに球拾いしながら大リーグボールを目指してたのに、
復活した父親はいきなり「俺は敵の大幹部(いうなれば阪神の監督?)」だと言い出して大混乱、エースになるどころか、だっただけかと…
さらに父親は「実は王子さまでした(いうなれば巨人のオーナー様?)」と言い出して、本人、最後まで「実感がわかない」って言ったし。
(おそらく大人の都合で)キャラがブレブレな父親にずっと「父さんやめてくれ」状態だった人に「キャラが立たない」って、酷だよ。
今時のアニメだったらさっさと父親を捨ててプリプリ姫と逃避行してる気がする。
ひょっとして七魂に来たのも、父親から逃げてきたのカモシレーヌ。
あと、虎王はずっと「奴隷を欲しがっているくせに自分が奴隷体質な、意外と常識はある人」だったよ。
ヒミコが笑顔でなければお菓子を拠出するし、非常用のものまでヒミコにあげて自分がおぼれてたし(なぜ自分で使わない…)。
バカやってたのはドンゴロ将軍の目を盗むのが主目的な時限定だった。ドンちゃんに帰ってきてほしいなあ、でも尺がない。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 01:51:43.33 ID:oOQo73X70.net
3行で頼む

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 07:31:51.45 ID:ioGy4PKZ0.net
誰かこの長文丸を何とかしてくれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 08:28:23.66 ID:kcShk3gJ0.net
星飛雄馬は大リーグボールになりたかった
まで読んだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 09:12:10.31 ID:kr+iMCDd0.net
でも尺がない。
まで読んだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 11:22:15.72 ID:c4ToMKqB0.net
ワイ、初代しか見てないからウミヒコって誰やねん状態
さらにOPとEDの曲が変わり絶望する

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 11:30:19.05 ID:J9Cpo0GO0.net
スタートは初代でも今年30周年のワタル2の玩具発表も計画してただろうから、ストーリーに2を入れるのも条件だったんだろうね。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 12:05:15.31 ID:y8dK/y3J0.net
ぶっちゃけ海彦はグランゾートのラビと同じで虎王の代替キャラなので虎王と一緒に登場させると扱い辛いよね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 19:58:59.40 ID:H9OGx2Hjd.net
超ってほんとに不遇だな
ZZガンダム的な

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:53:14.06 ID:gL/rc+c1a.net
>>642
ワタルにおける虎王の代替が海彦はわかる
グランゾートにおける虎王の代替えの意味がわからない
グランゾートに虎王はいないし、キャラ設定もデザインも全く別
さらにその代替えってどういう事?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:54:25.03 ID:YhlxVj6I0.net
超なんて超魔神龍神丸の為の番組でしかないのに超魔神龍神丸を立体化しないからくそ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:02:51.88 ID:gL/rc+c1a.net
>>642
上では一応わかるとは書いてるけど

代替えである海彦と虎王が共演する理由がわからない
共演したろ代替えじゃなく別キャラだよね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:23:17.02 ID:WQv87TM5M.net
>>646
デザインは虎王よりだろ。
初見で虎王みたいだと思った奴は多い。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:23:23.04 ID:oOQo73X70.net
まあぶっちゃけ褐色肌で漁師デザインじゃなかったら
もうちょっと人気出ていたと思うよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:49:33.49 ID:Y9PtCyQ80.net
虎王がジャイアンならラビはブタゴリラって感じ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:12:34.96 ID:qY3nLlSS0.net
海火子個人のストーリーの完成度はともかく、人気は今くらいでいいわ
変な人気が出ると虎王みたいにその後目も当てられないことになる
それによく考えるとワタルは虎王をトモダチとは言ったものの、仲間の中で特別大切なんて扱いじゃなかったんだよな
広井王子の小説内でも別段特別な関係性は描いてない
虎王伝説辺りからどんどんおかしなことになっていった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:59:56.74 ID:JHUI8XIoK.net
そこはマジで同感

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:53:19.41 ID:jC2iTHPcd.net
とりあえず海火子って書けないバカは黙ってろよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:28:20.56 ID:kC4VX/2g0.net
虎王は一発変換出来るけど海火子は出来ない。これが2人の差。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:01:01.16 ID:urehXDseK.net
とラオウ
海火子

なんでや

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:31:24.52 ID:1GjxKTbQa.net
虎王
海彦
ダメだった
海火子は6番候補

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:53:10.70 ID:+O0hhaQLr.net
>>650
シバラク先生を疑ってた二人にめっちゃ怒ってたしな。まあ、あの時は二人が正しかったけど。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 20:49:57.73 ID:2VjAeR9W0.net
海火子って書いた記憶ないんだが
一番目の候補にきたGoogle日本語入力先生最高っす

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:32:42.40 ID:a07tUiwJd.net
虎王
海引こ

うーん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 05:42:43.93 ID:pro0X/r8a.net
まさかの白虎丸!!邪虎から白虎へのこのついにきた後継機感
邪虎丸のパワーアップじゃなく新しい白虎!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 06:35:19.69 ID:YimgYM4I0.net
顔がまんま龍神丸系列、色はまんま龍王丸だから
まったく後継機感がなかったわ
ワタルが乗ってない事の違和感が凄かった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:17:49.19 ID:MGslpHwu0.net
頭以外龍虎丸だしな
武器まで同じって

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:22:19.34 ID:MGslpHwu0.net
ただ頭を邪虎丸らしくすると今度はただの邪虎丸に見えちゃうんだわ
龍虎丸はネクスエッジ邪虎丸の一部パーツ変更だけで作れるようにデザインされてるから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:55:22.32 ID:orCgPjTa0.net
一つの金型で2度美味しいって
魂胆が見え透いてるわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:12:05.89 ID:kTZQfxX7d.net
金落とさないやつらほどよく吠える

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:15:01.40 ID:unEd8e0o0.net
金落としたくなる様なの作って

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 16:04:03.88 ID:HkzBdkZg0.net
>>665
貧乏人は黙ってろよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 16:06:24.34 ID:unEd8e0o0.net
うるせぇロボ魂プレバン品までちゃんとコンプしていたのに中途半端で商品展開終わったの今でも根に持っているからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 17:00:45.07 ID:sQgsHdGe0.net
白虎丸は龍虎丸より好みのカラーリングだから予約したわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 20:41:46.46 ID:HP08Pvdr0.net
ここに限らず買わないって意見でると
すぐビンボウニンガーって出てくるな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 07:23:06.20 ID:WsxR3IZ60.net
言っちゃ悪いけど魔神のフィギュアを売るためのPV作品なのに
魔神の活躍時間が少なすぎるんだよな
特に2話もかけて話を展開したのに
2分くらいしか戦ってないし大した活躍もしなかった聖龍丸

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 07:45:30.41 ID:76lfp2yG0.net
その売りたい魔神のフィギュアとやらがリデコでお手軽に出してくる企画だからイマイチノれないんだわ
でもそれで売れないからワタルに需要無いと判断されたら嫌だから買っちゃう悔しい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 19:23:32.52 ID:UXB12zt70.net
明日でいよいよアニメ終了か…
最後に2期制作決定の情報来ないかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 20:21:36.84 ID:McWWlLxla.net
>>672
ネクスエッジのプロモーションアニメに何期待してんだ……

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 20:23:45.93 ID:WsxR3IZ60.net
龍神丸はワタルがピンチになったら何度も駆けつけてきてくれたのに
他の六龍神は薄情で1回しか助けに来てくれなさそうだ
しかもワタルが乗ったのにガン無視で一言も口きいてくれないし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 20:47:37.82 ID:WsxR3IZ60.net
ワタル「りゅう・こ・まる……?
龍虎丸──!」

虎王「白虎丸──!」

お前ら、前作で出てた白虎龍神丸はどうするんだよ
コンセプトも名前もダダかぶりじゃん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 20:58:29.42 ID:oyyx0fPz0.net
別の世界線なので

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 22:39:15.02 ID:XSCKllio0.net
>>675
全然違うだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/19(木) 23:59:30.73 ID:r6S/ZgvU0.net
本当全然違うw
今回のは白龍だし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 00:13:40.20 ID:+MG62MpB0.net
白虎って何処から来たんだろ?
白龍の友達か、白龍自体が龍形態の白龍と、虎形態の白虎にフォームチェンジする形かな?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 00:58:48.73 ID:LlitwCek0.net
復活させて戦王丸と幻王丸にしたり、金の髭と鬣だったのが真っ白になってたり、身体に無かった縞模様が出来てたりするんで、分身したり姿を変えたりも余裕なんじゃね?
神部七龍神の中でも明らかに種別が違うし
拳龍の子が白龍馬になってるんで、実は拳龍の子で天部界から来たのかもしれない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 02:10:15.09 ID:VpHj60Bc0.net
超の設定なんて無視無視

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 04:13:48.08 ID:Xo++qc0M0.net
最終回のEDは虹の彼方にを使うのかな
それとも今風にStepを流す?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:24:20.55 ID:56AnyKeY0.net
ドバズダーくそよえええええ!!
まあ、鳥さん来たからいいや

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:25:10.08 ID:o3HJXRCy0.net
見たい物を見せてくれた
ありがとうスタッフ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:26:39.58 ID:8nvdC3Jxa.net
良いアニメだった
また逢う日まで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:27:13.42 ID:WsZTtjG1a.net
圧倒的な尺不足で正直これでおもちゃ買おうとは思わんわな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:37:05.42 ID:VKU+7tH50.net
今までキャラデザは気にならんかったけど、クラマが人の時は違和感があったなー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:38:13.92 ID:o85Dxn6m0.net
全体的に
オールドファンのツボは押さえてたね
短い尺で監督もよくやってくれたよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:39:29.69 ID:56AnyKeY0.net
>>687
もっとイケメンにしてくれても良いくらいだな人間体の鳥さんは

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:42:13.36 ID:FpyVeEpN0.net
最終回ちょっと時間長かったような…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:42:27.16 ID:xHZ+HBDK0.net
クラマも出たし短い尺でよくやってた
ドバズダー何もしゃべらず突っ立って斬られただけなのはどうにかならなかったのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:43:18.43 ID:LlitwCek0.net
煌龍丸の登場ポーズが棒立ちなのは一体

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:43:34.90 ID:i3bP0CUd0.net
トバズダー戦は虎王のポエムの方がメインだったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:43:47.30 ID:LlitwCek0.net
>>689
なんか若過ぎる
15歳くらいに見える

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:45:04.31 ID:LlitwCek0.net
あとワタルが龍神丸を「君」って呼ぶのにひどい違和感が

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:47:30.01 ID:wYkLKCd70.net
「おまえ」だったよね普段は

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:50:00.78 ID:nVUQwvg90.net
ドバズダーはよくわからない敵だったな
短い話数で頑張ってくれたとは思うが後1話あったらと思わずにはいられない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:52:34.43 ID:i3bP0CUd0.net
>>696
龍神丸呼びでしょ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:59:23.03 ID:LlitwCek0.net
龍激丸の出番をやけに勿体付けるから
これは来るなと思ったよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:01:55.38 ID:fkUIjR840.net
ワタルが龍神丸を召喚する時の
ワタル「龍神丸ぅぅぅぅ!!」
龍神丸「おおぉぉぉぉ!!」
ってやり取りが聞けなかったのが残念

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:06:06.98 ID:kmbbJPaO0.net
>>698
ああゴメン
逆と勘違いした

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:06:58.93 ID:ojQzze/V0.net
>>687
思わず吹き出したわ
あれなら鳥のままでいいだろうに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:08:31.11 ID:utO6WxEr0.net
いままでのバリエーションが出てきて闇落ちした龍神丸に一撃加えるのよかった。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:08:57.29 ID:3BPUVinva.net
ドバズダーくそ弱すぎで空気だったのだけが残念だわw
黒闇売りたいから実質ラスボスこっちで
ドバズダー商品化無理だからやっつけ消化試合になっちゃったな。
ワタルのヒロインは虎王でヒミコはマスコットだなやっぱ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:13:41.32 ID:i3bP0CUd0.net
スケルバットかと思ったらスケルデビルだった
ゲッペルンは地味にデザインそのものが変わってたな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:18:16.16 ID:wZmTkTV40.net
公式ツイッターの口ぶりでは「お前なんか助けるんじゃなかったよ」展開としか思えなかったが
単にデスマーチでおかしくなって薬物まで決めた上司ムーブだった
なお上司の薬物が抜けるまで主に直属の部下1名と他部署の部長6名と高給非正規社員1名で殴って内々でどうにかした

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:31:41.53 ID:wZmTkTV40.net
しかしネクスエッジ煌龍丸の価格が2500円未満
少し前までの3500円も大概だが
発売直前からかなり狂った投げ売りだった

お前いちおう最強フォームの癖に
コンビニで菓子やら何やらちょっと多めに買った時の金額くらいで買えるって
どういうことだとアマゾンで購入ボタンを押しながら思った

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:36:48.09 ID:czwUautc0.net
ワタルシリーズで毎話毎話とどめを刺すときの龍神丸のセリフ
「今だワタル!」

クラマが言うのかよwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:36:55.40 ID:WfgAJ9VN0.net
クラマが出てきてよかったな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:42:16.85 ID:czwUautc0.net
ちゃんと幻龍丸と龍激丸も本篇に登場してくれて良かった
龍神丸・黒闇って立体化するとかっけーな
…って、ワタルの世界でもコロナ流行ってるのかよ 80年代末くらいの設定なのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:43:55.46 ID:fc9fpxJ80.net
駆け足アニメなのは散々慣らされた後なので、脳内補完するしかないか。
1話1話だけ切り取ると大体ワタルなので、そこは頑張ってたと思ったし。
ただ尺と予算の都合もあるかもだが翔龍子様に最後、頷いてほしかった。
ほぼ諦めてたトリさん出たのは加点しとこう。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:46:35.22 ID:NVI/EjtB0.net
>>711
翔龍子頷いてたよ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:50:17.14 ID:PgeNN7QU0.net
クラマが出てきた所でちょっとだけウルっと来たわ
ヒミコのトリさんが聞けて良かった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:55:16.35 ID:v4i0MIBz0.net
煌龍丸はかっこよかっただけに半額以下で買えちゃうのは妙な罪悪感があるな・・・別に悪いことしてるわけでもないけど
トリさんはほんとうれしかった、しかもおまけに人間体まで見れるとは

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 23:24:39.07 ID:fc9fpxJ80.net
>>712
見返してきた。ちょうど目を離した瞬間だった。これは恥ずかしい…。
良かった、一番の不満点になりかねなかっただけにこれは嬉しい。
明日にでも、もう一度ちゃんと見直したいな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 23:46:21.99 ID:PBNcCrTH0.net
2以来だからトリさん30年ぶり?
アダルトヒミコ出してほしかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 00:26:23.86 ID:D9n0/bEu0.net
最後にクラマ来たのは泣けた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 00:28:10.61 ID:l3Z2lF2d0.net
ドバズダーは短い尺でももっとやりようがあったんでは
ドバズダーの正体は黒い竜神丸とかさ
あのただの黒い影じゃな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:09:57.96 ID:D9n0/bEu0.net
幻龍丸の話はCDドラマあるから龍激丸は見せ場唯一作ってくれたなぁ。
クラマも出してくれて

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:38:58.91 ID:H92wmorC0.net
>>674
あんな事出来るなら無印の時のしょっぱい協力具合は何だったのかと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:41:07.84 ID:H92wmorC0.net
>>675
それっぽいのが既に居るって意味では新星邪虎丸が既に白虎そのものって外見だし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:42:58.43 ID:H92wmorC0.net
>>679
邪虎丸にも白龍が力貸した、以上

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:50:25.06 ID:cy6rEOfP0.net
ワタルから干されてたクラマが来たのは熱いわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:51:50.83 ID:H92wmorC0.net
>>693
止め絵にモノローグ、苦肉の策はわかるけどあれ何やねん感強すぎるわw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:53:38.32 ID:H92wmorC0.net
>>723
超の前例があるし今回もリストラだと思ってたのでクラマ出たとこだけはアガったな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:55:24.82 ID:H92wmorC0.net
>>716
親父殿も出して欲しかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:58:04.75 ID:oxmNO/O+0.net
幻龍斎は何故干されてるの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:58:07.84 ID:zsG11wL70.net
>>720
ドアクダーに支配されてた時、七龍神は洗脳やら封印を受けてた
終わりなきで巨大化して崩れかけの創界山を支えたり
3で金龍単体で浮遊界を支えたり
以前から龍魔神より遥かに凄いことしてるぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:58:52.91 ID:zsG11wL70.net
>>716
超に出てないだけでラジメーションには出演してるので

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 02:06:22.77 ID:H92wmorC0.net
>>680
その肝心の「終わりなき」で他のと一緒に山支えただけだったじゃん白龍
面白そうな妄想だとは思うけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 02:07:10.54 ID:H92wmorC0.net
>>681
実際2に繋がらないパラレルだしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 02:08:24.71 ID:zsG11wL70.net
干されてるわけでなく超以降声優を使うコンテンツがほとんどなかった
スパロボやパチンコには出てる
アニメは予算の都合もあれば、尺の都合もある
キャラが多すぎると話を書くのも動かすのも大変だから出ないキャラがいるのは別に珍しくない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 02:10:58.68 ID:zsG11wL70.net
>>730
というかこいつ本当に白龍って名前だからな
https://i.imgur.com/FCZdUIc.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 02:16:54.52 ID:H92wmorC0.net
>>733
スマン、マジで白龍だったわw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 04:02:41.36 ID:v/MVHuiQ0.net
今までの話が16分○○秒だったのに
今回の話は21分22秒と
いつもより5分長かったな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 04:31:06.02 ID:v/MVHuiQ0.net
蒼龍丸だの龍戦丸だのは龍神丸が変身した姿ではなく
一体一体が別の魔神なのに
なんで6体同時に龍神丸をボコらず
一体ずつしか登場しなかったのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 05:38:00.37 ID:0HO4x/MWd.net
>>736
ワタルが操縦する必要があるだろ何言ってんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 05:58:11.58 ID:V5z88aqlp.net
>>710
シバラク先生がスマホ使ってるのに何を今更

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 06:17:32.47 ID:v/MVHuiQ0.net
>>737
ダーク龍神丸だってワタルが中から出てきた後も
自分の意志で動き回ってたじゃん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 06:46:32.65 ID:cnka6Rud0.net
ワタルがそれぞれ操縦して、黒闇に一撃ずつダメージ与える今回の演出の方が良いから、別に一体ずつ召還で良かったね。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 08:24:38.96 ID:v/MVHuiQ0.net
しかし煌龍丸って強すぎだよな
今まではわざわざ敵を弱らせてから
かなりエネルギーを消費するであろう最大の必殺技・
登龍剣で1体ずつ魔神をしとめていた。

その敵魔神が100体くらい出てきた。
1話でドバズダーが作り出したこの暗黒魔神と
龍神丸や戦神丸たちがほぼ互角に戦っていた事から
この暗黒魔神は普通の魔神と同じくらいの強さと考えられる。

その100体くらいの暗黒魔神を一撃で30体くらい倒し
科学忍法火の鳥でさらに50体くらい一気に倒した。
驚くべき速度と破壊力だ
これはひょっとすると煌龍丸は龍神丸の100倍くらい強い可能性がある。

そりゃドバズダーも一撃で死ぬわ
必殺・七龍剣の威力はおそらく必殺・登龍拳を
100回連続で受けたくらいのダメージだろうからな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 08:27:30.24 ID:8GSUX/So0.net
めっちゃ早口で言ってそうw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 08:38:54.18 ID:v/MVHuiQ0.net
まあ作中の描写見る限り龍王丸やメタルジャケット龍王丸、
龍星丸や超魔神龍神丸をも超える
過去最強の龍神丸で間違いないだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 09:04:33.79 ID:wS0tQSJF0.net
まー、次に層界山救う時にはまたリセットされちゃうから救世主は苦労するのだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 09:38:23.22 ID:2Qo1RdWQ0.net
【あらすじ解禁】
黒い龍神丸の中に捕らわれてしまったワタル。
事態を飲み込めず、問い質すワタルに龍神丸が応じた言葉は、ワタルを救うためにその身を犠牲にしたことを悔いるものだった。
ショックを受けるワタルは龍神丸に操られるまま、シバラクや虎王たちに剣を向ける。
#ワタル七魂
午後6:05 · 2020年11月20日·Twitter Web App

https://twitter.com/watarushichikon/status/1329712383640539136

おい
公式
(deleted an unsolicited ad)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 09:44:23.02 ID:2Qo1RdWQ0.net
龍神丸「私にもっと力があれば」
龍神丸「ドバズダー相手に自爆攻撃などせずに済んだものを」
龍神丸「私にもっと力があれば」
龍神丸「……私にもっと力があれば」
龍神丸「……つらみ……つらたん……つらたんの龍神丸……!」

公式「龍神丸さんはワタルくんを助けたことを後悔しているそうです!」

おい
公式

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 09:49:53.64 ID:ALx16jquK.net
公式ツイとかの担当ってたまに何でそうなると言いたくなるような
ものすごいフィルターをかけた文章を書いてくる奴がいるからなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:05:36.10 ID:nHK5vMY3d.net
ところで、トリさんって自由に人間になれたり鳥になれたりするようになつたんだっけ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:14:16.90 ID:vLH4z63v0.net
>>741
「復活怪人は弱い」というアニメから特撮まで使われてる伝統のパターンだよ
この状況下においては一体一体が本来の実力を100%発揮できてるわけではないんだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:16:42.43 ID:v/MVHuiQ0.net
>>748
それどころか自由に年齢をコントロールできるように
なったんじゃないかと思えるほどの縮みっぷりだった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:20:59.18 ID:SjEFW5300.net
ドバズダー様、弱すぎて
今ごろ「私にもっと力があれば…」って暗黒面に落ちてそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:37:06.82 ID:cnka6Rud0.net
ドバズダーの正体は、一応こういった設定だね。神志那監督のインタビューから。

>いろんな人々のネガティブな部分の集合体として(バズるというかたちで)生まれたのがドバズダーです。いままでのドアクダー、ドワルダーと違って世界征服のような目的を持った悪ではないんですね。なので、単純に悪という名前にはちょっとしづらいな、と。確固たる悪ではない感じです。名前はいろんな候補が出たんですけど、いちばん語感が良かったというのもあって。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:40:38.96 ID:rm5AeThM0.net
ネットの悪意なんて軽い気持ちで投下されるもんな
弱いのも納得だわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:44:14.77 ID:nzu591PBr.net
田中真弓と玄田哲章
絶対に収録中にワンピースの事言ってるべ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:48:53.56 ID:NuO678Ah0.net
>>748
1の最後とかどうやって鳥になったの?という場面が何回か無かったっけ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:07:18.40 ID:cnka6Rud0.net
>いろんな人々のネガティブな部分の集合体として

ネガティブが常に供給される描写が有るなら、ある程度無尽蔵に力が使えそうだけど、
集合体に蓄積されたネガティブを暗黒魔神に分割してたとしたら、ドバズダーの分割体って感じで、
分割体数が増えれば増えるほど一体一体の力は弱くなってそうな気がする。単なるドバズダーの作戦ミスになっちゃうけど。
あと、煌龍丸 (龍神丸+ワタル)の魔神としての強さもだろうけど、ワタル達の意識(ポジティブ)がドバズダーを上まったって感じの演出だろうね。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:05:05.98 ID:cy6rEOfP0.net
戸愚呂弟感

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:18:24.37 ID:mTz7/iurd.net
ドバスダーの正体はドアクダーとか。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:09:54.13 ID:QTfkb/no0.net
麒麟川島がワタルファンだとは知らんかった。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:41:06.66 ID:DEiHMLp9a.net
結局龍神丸のネガティブパワーが1番強かったっていう内輪揉めオチな気がしないでもないw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:38:05.72 ID:38M5yMS/0.net
>>759
芸能人の〇〇好きは営業だから信じない方がいいぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:47:04.71 ID:R/R6q5Hb0.net
鬼滅ならともかく今時ワタル好きを偽証してもなんのメリットもないと思うけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:47:15.66 ID:cnka6Rud0.net
麒麟の川島さんは、七魂発表時にリアクションしてたから、今回の最終回配信前動画になったって、ファンを公言→仕事にパターンんじゃないの?
流行してる最中の作品のファンを公言するのとはちょっと違うと思う。ステマ要員として雇われてない限り。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:36:05.81 ID:ciBMi/NP0.net
戦ちゃんはメンタル強そうだから闇落ちしなそう
戦ちゃんに既読スルーされた先生が闇落ちしそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:52:28.56 ID:wS0tQSJF0.net
>>764
戦ちゃんは邪戦角に浮気したシバちゃん助けてくれたし
彼女も居るし、人付き合い的にかなり大人な部類じゃないかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:52:38.82 ID:zsG11wL70.net
ファイアードラゴンや紫龍でも堕ちるので
金龍が堕ちる事があるのも特に不思議はなかった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 23:49:44.38 ID:ED2jZ5TT0.net
幻龍斎「なんでわしだけ出れないウラ?」

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 23:55:19.18 ID:FVZesCSF0.net
今回敵の呪いが解けて元に戻るシーンが無かったのもドバズダーが世界征服するような敵では無かったから?
あのビフォーアフター的なシーン好きだったから少し残念
ワイファーイ達はドバスダーの手下ではなく純粋な悪役だったのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 02:24:46.32 ID:xNW0ZT97r.net
>>731
公式では2の後の話らしいけど

再び創界山を舞台にしちゃったから辻褄合わなくなっちゃったんだよな
浮遊界みたいに新しい世界をでっち上げちゃった方が良かったのに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 05:42:44.63 ID:+RkOqjRS0.net
結局煌龍丸一人で魔神軍団もドバズダーも倒しちゃったな
時間があれば夏鬼丸もまた真夏鬼丸になったり 白虎丸も出てきたりしたんだろうが
なんか盛り上がりに欠けた印象

それにしても田中の声はもう限界だな
通常台詞は良いが 叫びになるとカスレ具合が酷い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 07:12:40.82 ID:mnZI5CkH0.net
>>768
結局、ワイファーイ達も黒餡龍神丸みたいに「悪い夢」を見てたってことじゃないかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:14:36.18 ID:CfFI/M6s0.net
ワタルちょっと泣きすぎじゃね?と思った
尺の問題かもしれんが、こんなすぐメソメソするキャラでもなかった気がする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:33:45.84 ID:7cg7q+8F0.net
>>770
加齢による声の変化はしょうがないだろ。
それに文句付けるとか頭おかしいんじゃないの

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:35:52.52 ID:XNVobSaw0.net
>>773
もし次作があるなら交代だって言ってるんだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:36:32.29 ID:5zXGoaxX0.net
別に文句つけてる風には聞こえないけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:40:34.33 ID:7cg7q+8F0.net
>>775
酷いって言ってるのが文句だろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:06:50.20 ID:6ERdsOkB0.net
9話見た感想
面白かった、まともな回って最終回だけだったなw
そして1番かっこいい魔神は龍げき丸、やはりクラマの魔神ってかっこいいよな
最後のワタルのセリフは、面白かっこいいんだじゃなく面白かっこいいぜにしてほしかったわ
そしてやはり高橋由美子の歌は何度聴いても最高だった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:12:08.02 ID:XNVobSaw0.net
>>777
歌については勘違い
これは不倫の歌だよ
歌っている人も当時不倫しながら歌っていたし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:39:50.24 ID:6ERdsOkB0.net
>>778
歌最高やん
不倫とかどうでもいいよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:46:20.52 ID:dmwyL0bj0.net
龍激丸、空神丸もモチーフになってたみたいだから鳥型になって欲しかった。
ストーリー先にできてたなら、龍激丸のベースをネクスエッジスタイルの龍星丸にして鳥型に変身有り、
聖龍丸をネクスエッジスタイルの新星龍神丸にして、夏鬼丸要素入れて変身無しで良かったと個人的に思う。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:48:58.55 ID:QmOKYGLEF.net
ようやく最終回視聴
龍激丸の順番が回ってこないからもしやと思ったらのクラマ登場でウルっとしながら叫んじゃったよ
いい物見せてもらいました
これで令和のワタルも終わり、声優さん達の年齢的にも厳しくなってきたので、本当にワタルはこれで終わりなのかもね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 13:26:08.04 ID:6ERdsOkB0.net
>>781
あの登場シーンはさすがだよな
山ちゃんは多忙だからちょい役なのはわかってだけど当時のクラマのようにピンチで現れて美味しいところ持っていって去る、良かったわ
今回色々新作の魔神が出たけどやはり初期型の魔神の方が味があるしださかっこいいんだよな
無駄なものがなくて
ワタルの戦闘シーンを虎王視点で語るシーンがあったけど海彦はそういうの一切無し
最後まで影薄かったわ

たしかにもう次回作はないかもな
他のアニメは声優交代してリメイク出る時代だけどワタルはこの声優陣だからワタルであって他の声優ならワタルじゃないんだよな
豪華声優陣だからクオリティーが高かったわけだから、内容つまらなくてもw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 14:53:07.44 ID:fguDmet8d.net
>>773
野沢雅子というバケモノを知ってるからな…
田中真弓はフツーだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 15:09:24.88 ID:akfXPHAU0.net
海火子もまともに変換できない奴とか
アンチ高橋由美子とか気持ち悪いのがいるな
後者はきっと高橋のファンの童貞だろうね
不倫で裏切られて許せないんだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 15:53:03.55 ID:IiHvCPbY0.net
キャラ名の変換にうるさい奴って生きてて辛そう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 16:21:05.46 ID:XNVobSaw0.net
決めつけが激しいな
アニメの歌にふさわしくないって言ってるだけだが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 16:35:39.70 ID:tNGEqDhS0.net
高橋由美子が作詞したわけじゃないのに「本人が不倫しながら歌ってたから不倫の歌だー」ってアホなの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 16:44:09.62 ID:XNVobSaw0.net
>>787
不倫はアニメにふさわしくない

以上

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 17:04:11.31 ID:7cg7q+8F0.net
>>785
お前は自分の名前間違えられても平気なんだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 17:18:56.73 ID:lmTR0e4O0.net
ネクスエッジの煌龍丸開けたけど迫力すげーな、商品写真以上にかっこいい
七龍剣がもっと長かったら嬉しかったな、本編で武器がでかくなるのはいつものことだけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 18:27:37.88 ID:r+21ClH00.net
>>788
大好きな高橋由美子が他人に取られて残念だったねw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 18:49:51.62 ID:XNVobSaw0.net
>>791
なんだこのしつこさ
俺は興味ない
お前が好きなんだろ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 18:58:59.33 ID:FLZ8TUVRp.net
令和になっても高橋由美子で喧嘩してるの草

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 19:00:37.30 ID:XNVobSaw0.net
>>793
BBAの何がいいのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 19:12:48.39 ID:jh2XbAlIM.net
面白くもつまらなくも無かったな
ただただワタル懐かしー、虎王ー、ヒミコ、先生、海ーwwwってだけだった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 19:36:23.10 ID:IiHvCPbY0.net
>>789
5ちゃんで誤変換とかザラだろ
アニメキャラなんて辞書登録でもしなきゃ一発変換出来ないんだし
何カッカしてんの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 19:50:49.48 ID:lmTR0e4O0.net
ワタルって悪い意味ではなく、思った以上に子供向けで大人になって見るとそれほどってのはあると思う
もっと大きなお友だち向けに作ってくると思ったけど、ちゃんと懐かしい感じでよかった
ワタルのコスとか虎王周りとかちょっと溢れちゃってるところはあったけどw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 20:22:57.18 ID:3Cua4xed0.net
結局OPで走ってる犬ワタルは何だったんだ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 20:28:29.19 ID:EZvuHvt00.net
映像化されてない話だって

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 20:30:46.79 ID:6ERdsOkB0.net
今作はいい夢見させてもらったよ
内容はないけど当時のままの声優陣、設定、BGM、主題歌など当時のままを再現してくれたし
当時のままで新作ってなかなかないよな
残念なのが当時のワタルファンの連中が新作ワタルがYouTubeでやってた事を知らないんだろうな
俺はたまたま知ったぐらいだし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 20:43:44.66 ID:2YUXWtKea.net
>>796
一発変換しなくたってキャラ名前ぐらい正しく入力しろよキチガイ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 20:50:55.02 ID:uZ/ZHNHY0.net
とにかく1.2リスペクトした作りになってて良かった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 20:58:38.29 ID:rlCS/yD10.net
>>798
コロコロアニキを読んでこい。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 00:21:32.66 ID:O48n1Ivo0.net
海彦誤変換にキレている人には悪いが変換直すのそれなりに面倒臭いし
その程度の面倒臭さすら越えられない程度の思い入れしかないキャラって事だろ海彦は

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 00:59:36.30 ID:Gr4pAxzed.net
>>804
キャラクターの名前もまともに書けないやつが作品語るなよ。
変換がめんどくさいとかバカかよ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 08:13:29.53 ID:qXHLzSD70.net
>>754
今はシバラク先生も出てるからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 09:38:05.46 ID:fD8d3r5ur.net
ワタルのメインキャラの声優全員ワンピースに出てるんじゃね?
高乃麗はジャンプアニメツアーでルフィ演じてたらしいし
超のメインキャラは知らね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 11:19:29.02 ID:/PL+7f+t0.net
「お前は龍神丸じゃない!」的なのを想像してたが、違ったな。
てっきり今まで出てきた龍なんちゃら丸たちが合体して龍神丸に戻って
自我を取り戻してまた喋りだしてさらにパワーアップとか勝手に想像してた。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:51:22.05 ID:g74zEZLX0.net
>>805
横からだが2ch5chで正しい変換にしないやつなんて
ざらだからな。変な略語や隠語まで作られる
この程度のことでこだわるとストレス溜まるぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:01:43.01 ID:9Y+W3miB0.net
>>807
ワンピの「声優コメントボード 2019/12/13」を見るといいよ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:15:03.25 ID:I1i5m7Rp0.net
クラマ、嬉しかったぜ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 07:34:45.48 ID:pL8GiNpp0.net
龍神丸が闇堕ちしたんなら闇堕ちしたらしく禍々しいデザインに変えて
八魂目の黒色に対応する新規龍神丸として売り出せばよかったのに
制作会社が古い金型使って安上がりに商品を二度売りする事しか
考えてないのが残念だった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 08:25:56.43 ID:cP8PiCS1a.net
それデザイン変更したらしたで文句言うやつ出るパターンだろ
同じデザインで黒化の方が見た目は同じなのに色が黒くて異質な表現がわかりやすい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 08:40:23.29 ID:HY1CS8xhM.net
時間と余裕があれば今まで登場した龍神丸の諸形態に変幻して対抗してくるなんて真似も出来たんだろうけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 09:16:17.40 ID:zOvtXOKR0.net
>>812
それな
予算が無くて切羽詰まった企画だったのか
予算が無くてお手軽に作りたい企画だったのか
それは作った人間にしか判らないが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 10:09:44.70 ID:o7KWTwX+d.net
>>812
ネクスエッジでそんな事するわけないじゃん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 11:47:53.22 ID:8GtZy8JI0.net
>>815
七魂の7体も手足は既存発売済みの商品そのまま
そもそも七魂自体が廉価展開

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 12:22:01.31 ID:8DCjbtoaM.net
で、極めつけの白虎丸な

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 12:43:11.72 ID:0bVXnkFTa.net
七魂企画のコンセプトがネクスエッジスタイルで発売済み(発売確定してたモノ含む)の魔神をベースにしたデザインチェンジ品を販売するって感じだろうからね。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 15:52:42.98 ID:fUszpJlo0.net
過去のタカラの時も
似ている魔神でタイプ違いのもの売ってたりしたからそういうものなんだろうと言う感じ。
スケルバットとスケルデビルとか。
ファイヤージャックとファイヤーパックとか。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 16:45:52.89 ID:eXXVQ5qRd.net
まあリペリデコで売るのが前提の企画だわな
だが今の時代に短いとはいえこの出来の続編出してくれたことには感謝しかない

玩具は買わんがw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 16:50:11.56 ID:wq7I30Lo0.net
玩具が売れなきゃ無意味だよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:13:28.48 ID:eeaAtkpUH.net
蒼龍丸をロボ魂で出すくらいなら空王丸出せよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:33:48.80 ID:rjO3eRwX0.net
MG で出してくれたらぼちぼち買うわ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:54:50.71 ID:lSxw/kZs0.net
MGで出すなら、縮尺はいくつだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:42:32.15 ID:w//1OPx10.net
変更前は幻龍丸がオレンジで、龍激丸が緑(当初は名前も違ったはず)
元の通りに並べると青赤橙緑紫白金になって1で龍神が登場した順番になる
ツノの本数的に機体の順番は動かせなかったんだな
https://www.astrays.jp/astrays/astrays/archives/2111

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:51:42.53 ID:w+DTKAxMM.net
龍神丸ってワタルにとって父親だったの?
てかワタルって母子家庭だったの?
確かにお母さんしか出て来なかったけど…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:01:33.57 ID:NWHkTuhy0.net
>>812
八魂目とか(笑)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:03:04.30 ID:w//1OPx10.net
日本語の読み取りが不自由な人かよ
ワタルの父は戦部タケオ
魔神山編に登場してるし、小説では養子という記述がある
龍神丸が父親っていうのは比喩だろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:47:59.06 ID:PXTEGX8+0.net
ってか養子なのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 03:50:14.35 ID:XWAlQp7r0.net
養子設定初めて知ったわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 07:14:39.91 ID:l8qGsnAT0.net
その養子設定必要?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 08:14:27.28 ID:3U5Xz+uzM.net
戦部家の血筋に男がいないという意味で必要
母親の方が戦部の遠縁

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 08:59:49.65 ID:78e7k59Vd.net
ここもこのスレで終了か。あっという間だったわ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 12:16:43.40 ID:WFNRlsjp0.net
>>827
ちゃんとお父さん出ているよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 23:33:53.14 ID:uG6i0duaM.net
>>832
超の設定になるけど、炎部ワタルが救世主になったのって、戦部の家系にその時救世主になれ
男児が居なかったからって裏設定があったみたい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 23:41:07.87 ID:4VTGlMXc0.net
小説より後の超の設定なんて後付けもいいところだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/26(木) 04:00:19.56 ID:cblR/mWz0.net
.  竹宮流古武術

.    奥 義


.   虎   王

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:22:07.98 ID:KkrKFspc0.net
一気に過疎ったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:54:43.44 ID:eYSCo33l0.net
もう終わったし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:06:50.73 ID:VzsyCqcr0.net
あとはネクスエッジの龍神丸 宇宙界バージョンに期待するしかない
尼その他で売ってるrobot魂の中華パチモンには手を出すなよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:44:43.93 ID:eYSCo33l0.net
それだけじゃないが来年に色々と出してもらえることに期待

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 23:00:19.39 ID:VVC1bPOBa.net
ネクスエッジ、秋葉原で現物見たけど、確かにカッコいいけどこういうのを集めてる人じゃないと買わないかな?という感じ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 23:03:30.59 ID:gvpu1tTV0.net
宇宙界はリミットで満足した
これ見た後だとネクスエッジじゃとてもとても

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 01:58:54.47 ID:1mkRbC4f0.net
オクでワタル・グランのテレカ5枚セットが52000円で落札
開始価格は300円・・・

長い事オク見てるけど この手のもんが50000とか初めて観たわw
やってるやつらも引っ込みがつかなくなったんだろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 04:14:04.92 ID:11Xw0Rkm0.net
4話あたりでショタっ子の剣の助殿のフンドシケツが話題になったけど
七魂最終話は4話にも増して完全に腐女子狙いだったよな

何しろうちひしがれている小5のショタっ子が
いきなり龍神丸によって強引にハイエースされる

さらに目の前でそそり勃つ
極太で長い立派なモノを見せつけられる。

「いやだよぉ 龍神丸 いやだよぉ〜」と必死に嫌がっているのに、
変質者そのものの手が伸びてきて
ショタっ子にむりやりその硬くて太いモノを
強引に握らせる。

すると竜神丸が大ハッスルして肩の爪がビンビンに勃起。
さらにそこから「私が求めていたのはこれだ!」と
ズコバコ動きまくって大喜び。

ワタルが「こんなのってダメだ!」と言って出ていき
「僕が君を救ってあげる!」と言ってSMプレイをはじめ
今度は龍神丸をビシバシ叩き始める。
すると叩かれるたびに龍神丸が中から白いものを少しずつ漏らしはじめ
最後に白いものを盛大に放出し、賢者モードになって我に返る。
そしてワタルは今度は龍神丸の上に乗り、合体して一緒に動きまくる
それを見た虎王が目をキラキラさせて感動…

完全に変質者をイかせる話になっていた。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 08:24:10.18 ID:HBtOLEAt0.net
医者に行け、頭のだぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 09:33:39.40 ID:VKS/HHQB0.net
いや一周回ってワロタわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 12:19:19.18 ID:8b1PDl8X0.net
深夜のテンションって怖いよね
わかるわかる(棒)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 12:21:14.28 ID:uJQBUmvZ0.net
そういったことを声高々に言う人の頭の中の方がそういったことでいっぱいっていう事実。
そういったことが頭の片隅にもない人は、何も思わないはずだからね。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 12:25:30.93 ID:B0lG8PAH0.net
声高々て…
こわだかだかって読むのか?
上の頭おかしいのといい、変な言葉遣いの奴多いな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 13:18:27.33 ID:3LvNGW93M.net
>>846
あの映像からこんな想像できるのは、たしかに普段からそういう見方しかしてないからだろうな。同族嫌悪とかいうやつか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 13:44:08.79 ID:INW62Hmi0.net
ネタにしては長文すぎて自閉症などの障害を疑う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 14:15:47.35 ID:UeA2gc+2a.net
自分はショタっ子変態ではないって立場から喋ってても
内容で自分は変質者ですって暴露しちゃってるもんな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 18:26:32.55 ID:aB1RMw6ua.net
このアニメ復活してたの知らなかった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 21:09:28.37 ID:Ai0/GMGx0.net
配信で良かったな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:43:32.89 ID:VibzujX20.net
公式アーカイブ

リアルタイムチャット←無効
コメント←無効

なぜ?と思ったけど

子供向けのカテゴリみたい。
バンダイチャンネル。

理解はした。
(あえて子供向けに設定したのは)

でもファンが書いた
リアルタイムチャットも消えた。

見終わった直後のコメントも消えた。

寂しい。

本当の子供は多分、見ていないのに。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 20:44:52.61 ID:VibzujX20.net
>>309
炎が揺れない奴ね!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 23:50:08.58 ID:eH9f7ycY0.net
LINEのチャットルームもいつの間にか消滅してたのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 23:50:35.25 ID:eH9f7ycY0.net
と思ったらあった(笑)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:40:34.98 ID:3JiRSKOy0.net
9話ってなんか中途半端だな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/10(木) 20:30:15.50 ID:mEJAq94K0.net
ショタの友情は尊い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 09:15:42.52 ID:rWZsTSEZa.net
今更最終回見終わったけど
龍神丸の攻めと受けボイス
それからあぐらで興奮しました

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:56:30.59 ID:KnvSx0sfM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました。
みなさんの投票をお待ちしています。

2020年 5chベストアニメランキング投票スレ,
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1608683012/

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 22:11:56.73 ID:bZ3ClPpg0.net
20年はワタルくらいしかアニメみてないから俺が投票するのは違うわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 20:25:02.38 ID:HM0ewOY50.net
白虎丸買うの忘れた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 17:02:45.07 ID:40u5LlZL0.net
>>866
代わりに新星邪虎丸が来たよ。
ここでは話題になってないけど声優紅白サンライズに
田中さんも伊倉さんも高乃さんも出るので悩み中。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 10:26:29.84 ID:TpT2tmtI0.net
サンライズ公式の新年あいさつに一応ワタル出てるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/02(土) 23:10:19.28 ID:/ZfHb46z0.net
いま気づいたけど、KBS京都で初代のワタルが放映されてたのね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 09:21:11.51 ID:hdRMTvNEd.net
昭和板へどうぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 20:30:46.31 ID:GatQoK+v0.net
『魔神英雄伝ワタル』シリーズ最新アイテム「新星邪虎丸」「白虎丸」「龍神丸-黒闇-」同時レビュー!
http://tamashiinations.blog.jp/archives/8365901.html

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 21:36:25.44 ID:6UisO2ow0.net
どれもかなり微妙だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 06:44:03.34 ID:TKwGpE/x0.net
にゅーじゃこまるはかなりカッコいい気がする
ガンダムみたいに敵ボスや敵玩具に力を注いでほしかったっすなぁ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 09:52:56.60 ID:htacB1tWr.net
あとは真夏鬼丸と超魔神龍神丸を出してくれれば・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:44:56.30 ID:6XWtsZZLd.net
真夏鬼は出るかもだが、超にいくことはあるのか…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:11:35.09 ID:cGQS0y600.net
ある訳ない
超は黒歴史扱いなのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:41:23.01 ID:tCI7vlhCr.net
でも丸魔神で公式立体化されてないの、
もうこれだけだし期待したい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:24:49.10 ID:4/T5kcki0.net
公式ってなんだ?
もうタカラは関係ないしMAXでも出てる
真夏鬼丸の違法ではない立体物は出てないわけでもない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:07:17.56 ID:RTBp2rcBa.net
>>878
同人はしょせん同人
公式じゃないだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:38:25.68 ID:4/T5kcki0.net
合法で販売している同人の立体物なんて存在しないが
立体に関しては販売してるのは合法と違法しかない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:39:24.57 ID:095vVY2eM.net
イベントキットはPLAMAXのワタル担当やらロボ魂の原型担当やら商業原型師やらも出してるからな
メーカーの余計な都合が入らない分、キットによってはメーカー品よりずっと上質ですらあるのを知らないのは、流石に物知らずというかアホだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:42:16.60 ID:cNXFAHtz0.net
ヒミコは無印では、美少女な目だったのに
2でデフォルメされて不細工になっててガッカリした記憶。

今回の新作で、美少女に戻してくれるかと思ったら
今回もデフォルメタッチのままだから、ちょっと残念だったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:43:57.78 ID:s2GBtG7V0.net
超のヒミコも語ってくれよw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:28:24.69 ID:ALfMhoAfd.net
>>882
林原の演技からしたら2以降のキャラデザのが正解だと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:38:27.11 ID:SVjnczlR0.net
>>883
自分で語れば?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:56:36.12 ID:qK6L+0Bq0.net
>>884
2以降のヒミコの演技は、グランゾート挟んで、グリグリの演技で固定化されちゃった感じ
ギャグ調が強くなった2からは、そっちの方で良かったとも思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:49:04.32 ID:STcFIXaY0.net
無印のヒミコはものすごく役に立つ子だったけど
2のヒミコはあまり役に立たない子になっちゃったからなあ…
超…とみながさんが描く分にはかわいいデザインだったと思う。
七魂ではかなり役に立つ子になっていたのは良かった。
ところで誰かガッタイダーの話題してあげて、再販するみたいだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 16:56:40.55 ID:Ai6VvqYWa.net
ばあさんや…超魔神伝説の再販はまだかのう…
当時明らかにリアルタイプナイトガンダムの展開見て
後追いしたなっていう節操のない便乗感が神だったんじゃ…
コロコロの漫画も子供受けなんて知らんがなって陰鬱な空気だったんじゃ…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:39:09.08 ID:HTOPAeAT0.net
>>888
じいさんや…超魔神と言えばわしゃ文庫で「旅立ちのアクァス」とかいうのを読んでおったクチじゃ…
イラストは何でだかサムライトルーパーの人が描いてての、今思えばあれも便乗だったんかの。
たぶん幼馴染と対決する流れなんじゃろなと思っとったんだが、一度も戦わんままに出版社がなくなったんよ…
プラモは組み立て済みのならオクやフリマサイトにたまにあるんじゃが、だめかの?(文庫はもう出ないんじゃ…)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:25:07.75 ID:JHIPFo2yd.net
これだけ盛大に爆死したらもう次回作はないだろうね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 19:37:50.81 ID:rjkhx5u10.net
>>890
これは俺らの待ってるワタルじゃないからノーカン

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 20:05:43.48 ID:OQ5+P0qO0.net
>>890
どこで爆死と思えたんだ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 00:42:29.00 ID:3EZA+YiC0.net
>>892
おもちゃ売り場だな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 13:43:49.69 ID:OGdS7a270.net
amazonでもすぐ値下げされてたみたいだから、そこまで売れんかったんだろうなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 03:39:47.75 ID:wuy4HOpp0.net
>>894
フィギュアの原価次第

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 09:18:53.35 ID:9E5FWjZod.net
幻龍丸は酷さはすごいなぁ。今はもう捨て値でしかないし。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 22:21:58.41 ID:Ui5b6m1p0.net
幻神丸のプラクションも当時ダダあまりだったし
緑の不人気枠そのまま引き継いでいるなんてな…
しかも本編アニメ登場回はカットされてるっていう最強仕様

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 23:34:47.22 ID:wuy4HOpp0.net
そりゃあアニメがない回のフィギュアは買おうと思う人減るよね。


自分は全フィギュア買った人だけど。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 02:07:46.98 ID:s5FfjdiX0.net
当時は幻神丸は買わなかったけど幻王丸は買ったなぁ
幻神丸ってそんな余ってたのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 09:04:23.70 ID:RiGn3JJAd.net
お前が買わなかったんだからそりゃ余るわなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 11:06:36.62 ID:s5FfjdiX0.net
まあ正確には買えなかったというべきだな
小学生の小遣いじゃ数体しか揃えられんよ、親がホイホイ買ってくれるような家じゃなかったしな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:07:43.58 ID:5n6MECNJd.net
幻神丸は中盤まで微妙な出方だったのに初期に発売だったからなぁ

幻龍丸はマンガと秒の映像での活躍と高い設定集に付く音声ドラマという不遇

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 15:03:35.32 ID:SJEVxGJ/0.net
売れる見込みが少ないものに
ドラマCDとかつけるといいのにね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 08:28:17.69 ID:CtfU7lD40.net
新作アニメがYouTubeでアップされた頃はテンション上がって違う終わるとやはり何事もなかったかのように数十年前のテンションに戻るな
わたるブームとか全然来ずにまた記憶の彼方にしまったわ
かと言ってワタルのソシャゲ出してもニッチで人気なんて出ないのは明らかだけどね
音楽や設定が当時のままだったから絵も当時のままでよかったのにね
ワタル知らない奴があのプロモーションアニメに見ておもちゃ買うとは思えないし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 08:37:56.96 ID:CtfU7lD40.net
そして相変わらず海彦は影薄かったなw
少ししか出なかったトリさんの方が印象あるんだからさ

おっさん達のためにおもちゃ売っても未来なんてないんだから新作アニメやればいいのにね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 10:39:09.60 ID:+mxPEOv30.net
カットされた階層の話もやってくれたらなぁ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:27:43.75 ID:CtfU7lD40.net
>>906
話もう忘れたけど本来なら新作ソウカイザンの各階層で5人くらいは新キャラ出してもっと長く話作れば良かったのにね
各話の作りが薄いしもちろん作り込まれてないからな
遊園地の話の敵のキャラ設定がなんか怖かったわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:27:26.26 ID:ow5bbuT10.net
改めて最終話見たけどやっぱりいいなワタル
でも見たあと切なくなるアニメだね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:06:59.39 ID:IHjljH9uM.net
七魂設定資料集、まさかほぼ絵しかないとは思わなかった
「なんだか未来の世界」とか各世界の名前すら載ってないんで、最後の世界の名前は分からずじまい
舞台説明やキャラや魔神の解説、スタッフインタビュー、トイ情報、番組情報等も一切なし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:39:29.57 ID:v0S7HFwKK.net
買った人は御愁傷様か
ドラマCDの満足度が高いならいいんだが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:42:19.92 ID:dVY3eK5BK.net
各話の舞台の名前が載ってないのはともかく設定資料集なんてだいたいそんなもんじゃないの?
あくまで作画作業するスタッフにわたすものをベースに作られているものなんだから

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:23:31.59 ID:iWLvMGSY0.net
幻龍丸と龍激丸の話のOVA的なDVD付きとかでなら高くても買うが全く興味も湧かない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:43:16.23 ID:/y8Ne5MQ0.net
設定画集じゃあるまいし
普通の設定資料集は世界観設定の説明やキャラ設定画、アニメだけでは分からない裏話、版権画程度は最低限載せる
アニメーター向けの作画資料とは全く別物

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:39:24.59 ID:JlQ1LZbl0.net
ドラマCDは良かった
OPがStep by Stepでプロローグも2の曲使ってるし
配信版の前編と後編の間っての意識したチョイスになってた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:40:24.98 ID:kLWigoEI0.net
>ここでしか見ることのできないキャラクターやメカ、さらに小物や美術などの設定画を収録!

説明がこうなってるから、設定資料集という名の設定(画)資料集だったんだろうね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:35:35.32 ID:7PIF+lZA0.net
龍激丸編の予告もあったしこっちのCDも何かに付けるんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:02:35.01 ID:6c988/QK0.net
資料集ってムービックが出しているやつは
高くて3000円程度なのに、CD付きとはいえほぼ1万円とか

総レス数 917
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200