2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2369

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 01:15:04 ID:V77VEMCa.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
(2020春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sp.html
(2020夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2368
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596789174/

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 18:57:40.72 ID:4uGLLYfA.net
>>110
ニートじゃねえならカレンダーぐらい見ろよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 18:58:03.39 ID:rk3iHYk+.net
がっっっっっっっつりApexしてたわ
明日こそ外出してKFC狩ってくるわ
肉くらいてーからな
良質なミーツ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 18:58:33.54 ID:br5Hkvw1.net
またって前にも映画やってたの?
観てないわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 18:59:06.36 ID:Y46DTM1M.net
Fate、月姫、空のはちゃんと原作通りに濡れ場まで描くべき

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:01:03.74 ID:BPTRVTgW.net
週刊少年ジャンプ連載の「アクタージュ act-age」原作者逮捕を受けて連載終了が決定
https://gigazine.net/news/20200810-shonenjump-act-age/

これ作画の人かわいそう…病気、事故ならまだ納得できるかも知れんけど
わいせつ事件はねw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:04:42.79 ID:dZfXPmFb.net
>>144
は?休みだからとか甘えだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:05:19.77 ID:rUOqGp1P.net
>>148
責任を取るってそういうことだろう
安倍がまったく責任取らんからその状態が普通だと思い込んでたりして麻痺してるだけで

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:08:40.89 ID:QYVcx/oF.net
天晴レースがはじまってこれからの展開に期待
主人公がショートカットしててこいつって自動車のスピードに焦がれて自動者の開発はじめたのに
レースの工夫で勝負するのはちがくね?って思ってたらちゃんと俺は本当はショートカットで戦いたいんじゃないって言って安心した
自分の好きなことしか興味がない 他人の気持ちがわからない自閉症系主人公だけど
珍しいそんなにいないタイプだけどああいうキャラの人間味をどれくらい出すかってのは難しいなと感じた
ベジータみたいに勘違いするな貴様を倒すのはこの俺だとか言ってるとツンデレキャラになってしまうわけで
自閉症系キャラの魅力ってやりかたは正しいかはともかく他のやつがそこまでやれないのにひたすらまっすぐにすごい速度でやりたいことに突き進んでいくかっこよさだと思う
レースか仲間の子供かって選択を迫られて子供を待つ選択肢をしたのは全然よかったんだけど
自閉症キャラがそれをやるとああこいつのレースに対する情熱はその程度なんだなってマイナスになるから
冷徹な人間味のない最善策をとっていくなかで人間味を覗かせていくむずかしいタイプのキャラだなって思ってておもしろい
俺は映画のソーシャルネットワークの主人公と比較しちゃってるからこの分野まだあまり開拓されてないだろうし
いろいろなタイプの派生があっていいのかもしれないので
あまり頑固にこうじゃないとダメ!って見るのも違うとは思うけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:09:41.11 ID:VT1az35p.net
>>140
デート・ア・バレット
アニメーション制作 GEEKTOYS

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:11:05 ID:Cw/iAkXt.net
>>150
安部関係無くね

頭パヨパヨかよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:12:27 ID:W1llNf01.net
>>152
詳しくないんやが、なんか悪いんか?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:13:53 ID:BPTRVTgW.net
>>151
俺の予想

・天晴、ホトトはメスキャラ
・ホトトの仇は、リースマン
・ホトトの父が、ギル

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:14:44 ID:rUOqGp1P.net
>>153
日本のトップがそうなんだから社会全体が影響されていくのは不思議なことではない
げんに不祥事だらけで責任取らない事案が増えた

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:15:41 ID:4Eze3AJo.net
>>152
またたらい回しになってんの?
大丈夫か

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:16:23.73 ID:QYVcx/oF.net
どろろやんけ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:16:30.61 ID:VT1az35p.net
>>154
ギークトイズ作品
デリダ、変好き、プランダラ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:16:33.76 ID:Q/xIOpO7.net
>>151
どーせ夜明けまで足止め食らうからなってとこもだけど状況やストーリー、感情表現などがきっちり描けるようかっちり構成組み立てられてる感じ
珍しく練り込まれた脚本だと思って期待してる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:18:58.19 ID:Ip0J1Pny.net
>>155
ホトトが女子なのは既にバレてたぞ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:19:07.08 ID:Cw/iAkXt.net
>>156

そういう話は嫌儲でやってくれないかな?
キモいんだけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:19:23.74 ID:06g0ip8M.net
超電磁砲は敵側のロリ金髪が仲間に役立たずだから殺されちゃうんだよね
それを知ってるから見てて萎える

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:19:43.25 ID:QYVcx/oF.net
>>160
あっぱれのキャラが壊れないように
人間味が出てるような合理的判断のようなかんじにして丁寧にやってるよな 半々ってかんじで
展開がおもしろくなるかはわからないけど
ここまでのキャラ見せ回はけっこうおもしろかったし期待してる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:20:16.54 ID:4Eze3AJo.net
>>163
君、毎日それ言ってない?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:20:19.84 ID:rUOqGp1P.net
>>162
認知症かい?
お前が意見してきたんやで

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:20:24.65 ID:W1llNf01.net
>>159
作画か…まぁその中では変好きしか見てないけど
別にそこまで悪くはないんとちゃうか
今まで見たアニメの中で一番ひどい(笑えた)作画崩壊アニメといえば
「いもいも」だな

作画はあんまり気にしない俺ですら作画のヤバさで笑った作品

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:25:12.89 ID:SeqxH+cZ.net
【ジャンプ】「アクタージュ act-age」打ち切り決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597047489/

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:26:09.43 ID:iTlpQacS.net
俺ガイルも1から3期の製作スタジオが違うしな
3期はfeelだし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:26:45.70 ID:0DSImw7A.net
俺ガイルはそもそも前の監督が

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:27:06.14 ID:BPTRVTgW.net
>>168
これアニメ化最有力候補だったんだろ…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:27:29.81 ID:Ip0J1Pny.net
>>165
毎日同じこと言ってるやつはこのスレに何人もいるから気にするな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:28:13.48 ID:BPTRVTgW.net
>>169
意外とそれいいのかもな
美容院とか行くと、初見が一番店員気合入っているしw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:30:07.04 ID:4Eze3AJo.net
>>171
古株最後の弾だったな
呪術アニメ化の後はしばらく新作アニメなくなるなジャンプ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:31:29.02 ID:06g0ip8M.net
>>165
言ってないけど同じ思いの奴がいるんだな
あれだけ和気あいあいとしてたグループメンバーが
物事がうまくいかなかったからってこいつ使えないって八つ当たりの一時の感情で仲間を殺すってわかってるから見かたがかわるわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:31:37.62 ID:W1llNf01.net
ガイル(3期)は違法視聴勢が多い気がする

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:45:03.46 ID:BPTRVTgW.net
>>174
これで舞台化の話も流れんのかなー

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:47:42.86 ID:vflSrMCN.net
>>168
たけしの作者みたいに
復活は厳しいかな?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:49:37.64 ID:tQu4PRzf.net
とある、あれ?こいつ死んだんじゃなかったの??って一瞬悩むなw
で先の展開なんなんだって、たしかに思うわ。 ミサカがういはるぶち殺す話納得できるか?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:49:50.21 ID:y+AtWZnn.net
>>177
あの舞台化ってあくまで「銀河鉄道の夜」が題材だろ
まあでも中止はありえるか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 19:50:27 ID:pbVO2hsI.net
>>178
たけしも和月も被害者おらんけど
アクタージュは直に被害者おるぞ。
これ、載せたらそうとう被害者騒ぐわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:01:35 ID:RSMs9FE3.net
作画担当者可哀そう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:03:20 ID:+MihKtje.net
しまぶーは援交だが合意の上だし大物が友達だから復帰できた
流浪に剣心作者は正直アウトだと思うが大物だから不問(アメリカでは連載中止)
アクタ原作は罪状もアウトだし大物でもないのでこれで終わり

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:08:24.11 ID:0yz0Wqgj.net
>>183
18歳未満の援助交際は合意とはみなされない
被害者が存在するとみなされる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:13:24.08 ID:06g0ip8M.net
ジャンプの漫画家はロリコンじゃないとなれないのかもな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:15:30.56 ID:zZwm0oVS.net
作画担当のチョッパリ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:17:25.63 ID:Gt1q7zr1.net
【悲報】オーストラリア国内で『ノーゲーム・ノーライフ』発売禁止に! その理由が酷すぎる!!
http://yurukuyaru.com/archives/83633819.html

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:17:38.45 ID:BPTRVTgW.net
ジャンプ逮捕多すぎ、よっぽど現場にストレスありそうw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:17:48.80 ID:V77VEMCa.net
つうか今週のジャンプって発売日明日じゃん
コンビニになくて撤去されたのかと思ったわw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:19:16.80 ID:BPTRVTgW.net
>>187
ギャンプルで奴隷ゲームってことで引っかかったのか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:19:56.55 ID:x/fQZo2z.net
岸部露伴先生だって、漫画のためならロリコンくらいやるだろう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:20:27.08 ID:+EkDVcwu.net


193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:23:25 ID:y+AtWZnn.net
ルイス・キャロル 少女ヌードの写真を撮り続ける、小児性愛者 代表作「不思議の国のアリス」

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:27:03 ID:EPjn3xpo.net
アニメージュが廃刊かぁ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:29:58.47 ID:g1jG55+M.net
>>194
まじで?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:33:25.14 ID:iTlpQacS.net
アクタージュじゃね?にしても信頼を築くのは大変だけど崩すのはあっちゅうまだよね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:36:21 ID:YqOusB0K.net
>>195
いや調べてみたが
そんな情報ないから嘘だと思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:37:14 ID:06g0ip8M.net
その打ち切り漫画面白いんかな
芸能人の不祥事みたいに違約金とかないのかね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:37:43 ID:g1jG55+M.net
俺も調べたわまじビビった
>>197
テンキュー

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:39:16 ID:OiGbFeKo.net
ガチの痴漢じゃどうしようもないわな
作画の人はご愁傷様

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:39:24 ID:W1llNf01.net
しかし今期は有料アニメばっかりだなぁ…
今後は有料アニメが普通!みたいになっていくんだとしたら
ちょっと萎えるな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:39:40 ID:8OQ1uNVl.net
アクタージュとかいう見たことない漫画ザマー

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:42:00.02 ID:1VHdyI4T.net
アニメージュはアクタージュと名前が似てるから廃刊

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:42:08.20 ID:06g0ip8M.net
ジャンプ作品は隅から隅まで読んでたけどアウタージュなんて作品しらなかったわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:42:15.28 ID:esUSWIab.net
しかも一度きりというわけでなく他にも似たような事件が付近で多発してたとか
プロの漫画原作がたまたま痴漢したんじゃなくて痴漢のプロがたまたま漫画の原作やってたというお話

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:46:39.91 ID:VT1az35p.net
小澤亜李と結婚したヒゲドライバーってラピライの曲も作ってたんだな
どすけべなユニットにしか目が行ってなくて気が付かなかったわ

supernova「アオノショウドウ」
作詞・作曲・編曲:ヒゲドライバー

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:47:52.26 ID:x/fQZo2z.net
リアルな人生経験は漫画の素材になる
刑務所生活も漫画の資料になるだろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 20:53:23.89 ID:n9IuVlm/.net
>>206
やっぱアイドル系コンテンツって声優とか関係者の合コン会場だよな
アイマスとか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:09:08 ID:WeKUWcmJ.net
なんかアニメ映画が多い
今夜深夜日テレでKUBO

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:10:05 ID:wftl91Sa.net
ひげだんとかいうの出てるけど何歌っても全部同じに聞こえるんだが

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:14:24.49 ID:iAoejme2.net
まあステマ人気のゴミはそんなもんだろ
まあアニソンも今期はめぼしいもの無いけどw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:17:36.77 ID:wftl91Sa.net
米津よりDef TechのMy Way(2005年)の方が数段レベル高いやろ
最近の音楽もアニメもレベル落ちとるなあ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:19:15.41 ID:Aa6KTsP6.net
それいったら洋楽のレベルが高いよな
この曲はこの洋楽のオマージュとか聞く人によってわかるだろう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:20:21.24 ID:7G1nkFcp.net
アニソンは前期はグレイプニルのOP/EDだけ買ったな
今期は何も買ってないや

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:21:53.78 ID:y+AtWZnn.net
洋楽のレベルが高いって、聞けば聞くほど音作りもMVもワンパターンやぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:22:13.31 ID:wftl91Sa.net
新しくでてきた人が脚光を浴びると今までの歌手が全部過去の人扱いにしていく流れいい加減にしろと思うよなw
新しくでてきた人がどんなクソ曲連発しても過去の歌手の栄光も名曲も冒涜するようなレス繰り返して新しい人を持ち上げるアホの流れを一生続けるつもりか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:23:54.27 ID:arImjprL.net
いまだにピンク・フロイドのような名アルバムを日本人は出せないしな
この点だけをみても邦楽は劣ってる

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:24:02.38 ID:Aa6KTsP6.net
洋楽レベル高すぎるだろ
まあ本人がはたしてその曲どおりの境地に到達してるとは思えないレベルの曲もあろう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:26:52.21 ID:wftl91Sa.net
瑛人の香水って曲が若者から人気らしいが
Def TechのMy WayがJ3レベルだとしたら香水とかいうの地域リーグの草サッカーレベルやろこれ
一回聞いて明らかに劣ってると誰にでも分かる代物なのに
新しいものをなんでも優れてると思い込むように動く日本の悪しき風潮そろそろ卒業した方がええわ
三流国もいいところよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:31:39 ID:Aa6KTsP6.net
若いころは日本のアイドルの曲にハマってキャーキャー言ってたけど
大人になってものすごい技術がある曲を聞いて驚いた経験あるじゃないのお前ら?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:33:04 ID:x/fQZo2z.net
洋楽のレベル高いのは、やる人間が多いから
上澄みの最高レベルの傑作が評価されてるんや

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:36:15.79 ID:wftl91Sa.net
日本だと歌がちょっと他より上手いだけで評価されやすい
でもそれは曲のクオリティのなさを歌唱力でカバーしてるに過ぎない
曲は全部同じに聞こえる汎用レベルを用意しとけばあとは歌唱力だけで天下取れるレベルなのが日本

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:36:36.95 ID:+EkDVcwu.net
いや子供の頃からEarth, Wind & Fireとか聞いてたけどアニソンも良いと思うわ

どちらが優れているってことではないからな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:39:58 ID:x/fQZo2z.net
ログロライズンで、原作小説では洋楽のヒット曲をカバーして
すげー!名曲だ!ってNPCたちを感動させてたのに
アニメでは、著作権の関係でアニメのEDの曲とかがっかりだった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:40:19 ID:y+AtWZnn.net
そゆこと音楽に優劣つけるのは感性的にどうかと思うわ
アメリカと日本のメインストリームは明らかに違う
その違いをレベルと言ってしまうのはちょっと違うと思う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:43:19 ID:wftl91Sa.net
>>225
感性のレベルで片付けられるものじゃないだろう
若かりし頃のベッカムの写真と冴えない芋臭い男の写真並べて優劣つけたら想像に難くないだろう
それこそがレベルの違い
音楽にももちろんハッキリしたレベルの違いを聞き比べることで優劣にすることができる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:48:14 ID:y+AtWZnn.net
>>226
だったら日本のヒットチャートの上位に洋楽が並ばないのは何故だ?
日本には日本の音楽性がある
「違い」があるのは確かだがそれは「レベルの差」じゃないよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:50:26 ID:W1llNf01.net
いい曲っていうのは流行りとか別にしても
時代が流れてもいい曲なんだよ
俺は全然世代じゃないけど「木綿のハンカチーフ」とか「勝手にしやがれ」
とか普通に聞くし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:50:55 ID:Aa6KTsP6.net
絶対評価してるつもりはないが  相対評価だよ俺は

比較級だな 俺はな

比較してどれがランキング上位で人気かってだけで 自分に何が深く刺さるかはそれぞれだろうが

人それぞれとか 話は終わっちまうが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:53:42.70 ID:wftl91Sa.net
>>227
だから日本の曲で日本の文化や日本の背景に忖度がない近隣アジア圏ではなく遠い海外にウケてる連中がそれなんだろう
俺たちが洋楽の歌詞を素通りするのと一緒であっちも日本語歌詞だから見ないのが大半だろうし単純に曲のクオリティ勝負になる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:55:30 ID:Aa6KTsP6.net
なるほどな
日本もITで後れを取ったのもそもそもプログラミング言語とかほとんど英語だからなあ
英語圏が有利に決まってる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:55:59 ID:y+AtWZnn.net
>>228
例えばその「木綿のハンカチーフ」とかさ、あれは太田裕美の可愛らしい歌声で表現される風景があるわけじゃん
それをアリアナのカモンベイビーみたいなノリで歌われても技術はあるかもだが感動もへったくれも無い
それでも「こっちがレベルが高い」とか言われても到底納得できんわw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:56:03 ID:OE2eoRs1.net
ほんこれ
https://i.imgur.com/LzU4PYf.png

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 21:58:00 ID:wftl91Sa.net
>>231
Tik Tokとか中国のアプリは?
LINEは韓国のアプリだし
エヌヴィディアは台湾の会社だし
日本がどうしようもないレベルになってるだけかと

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 22:04:00 ID:V77VEMCa.net
洋楽絶対上なら80年第90年代の日本のシティポップがもてはやされるなんて現象は起こらんわ

236 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2020/08/10(月) 22:04:04 ID:gwWXKnkN.net
>>226
ベッカムなんてたいしたことないわw
白人史上主義かつ、ブサイク揃いのサッカー選手ならではの井の中の蛙
確実に俺のほうがカッコいいよ
更に言えば黒人は黒人をカッコいいと思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 22:05:29 ID:N+HUrtbT.net
キチガイはNGするに限るね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 22:08:11 ID:wftl91Sa.net
ミスチルのトゥモロネバーノーズなんかイントロ時点から抜け出てるだろ
初めてイントロ聞いた瞬間にこれは物が違うと電撃が走るようなレベルだった
そういう衝撃を与えてくれる違いを作ってる本物が今時の曲にないんだよ
どれも音色含めてがちゃがちゃやってるだけで草サッカーみたいなもん

欧米でパフュームが少しウケたのもサウンドにビビッときたからだぞ
そういうのが今時のアーティストにないんだよな
だからレベルが低い

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 22:11:54 ID:W1llNf01.net
もはや何の話だよwって感じだな

スタート地点は
「原作は洋楽アレンジを異世界で披露してSUGEEEだったのに
アニメではED曲を披露してSUGEEEなのが萎える」じゃなかったのか?w

まぁ、今時日本のアニソンなんか異世界にあるわけないし
SUGEEEEでもいいんじゃねーの?って俺は思うけどね
異世界人の音楽感性が俺たちと同じとも限らんし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 22:12:48 ID:y+AtWZnn.net
欧米人は虫の音をうるさいとか言ってる雑な耳だぞ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 22:16:48 ID:Aa6KTsP6.net
論破されたわ(*‘∀‘)
確かに人間は全部の情報を把握して行動できないからな  
それどころか調べもせずに行き当たりばったりで行動しちまうんだろう 情報戦において不利すぎる

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 22:17:37 ID:QosNmmoE.net
>>228
それは分かる気がするわ
「勝手にしやがれ」は稲葉もカバー
してるし愛されてる曲は世代を超えるんよな

243 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2020/08/10(月) 22:18:20 ID:gwWXKnkN.net
欧米の音楽が世界で売れてる理由なんて「英語だから」「レベルが低いから」に尽きろ
これはマクドナルドが世界で売れる理由と同じだ
味がいいから、曲のレベルが高いから売れるわけでは決してない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 22:18:36 ID:aMKeytKf.net
ログホラの住民ってゲームやってた日本人だろ
まあゲームやってるだけのやつが音楽弾けるだけでスゲーってのもありだとは思うけど

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200