2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルド ZERO 9匹目

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 09:43:06.64 ID:sFCTa8ks0.net
みんな同じ事を思ってたのか
キャラの内面描写が全く足りないよね
唯一レオに人間味を持てたのはサリーが連れ去られて怒ってた時だけかな
ワイルドZEROの脚本を担当した人は無印の時とは違うみたいだから
今回は脚本を担当した人に原因があるんだろうね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 10:51:41.49 ID:kiam0tKg0.net
レオは元々サリーの手助けにも「運び屋の仕事」という大義名分を必要としていた主人公だが、
「何にでも首を突っ込むおせっかい」という方向性が少しずつ強まり、最近は親父との関係も
行動原理に加わった分だけマシ。
サリーが未だ「地球を救うため」という大義名分に囚われすぎて、それ以外の(特に本能的な)
理由で行動を起こせていない点が、メインヒロインとしては随分マズいと思う。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 11:27:30.70 ID:iW8a3FJT0.net
何なんだろうな脚本というか
方針としてキャラの内面を描くなみたいな?

なんか昔のRPGの主役キャラみたいな
主人公はプレーヤーの分身なので
最小限の設定だけで台詞すら有りません的な発想?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 11:28:19.45 ID:tsb9Qrxl0.net
つうかサリーは無能の分際で何時も上から目線な物言いが
悲しいくらいに道化

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 12:24:23.66 ID:KZvV1p8YM.net
あくまで軍の指揮系統に組み込まれてるディアスアイセルギレルバンフライハイトは淡々としてるのは分かるが
主人公勢まで淡々としてるのはな
一番話を動かしてたのがゾイド最強厨房の博士とアルドリッチって駄目やろ…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 12:25:25.67 ID:GD3L8gAHr.net
>>713
ペンダントが本体だったからね…
それ失ったうえにボーマン博士が合流しちゃったから
博士忙しいんだからそっちの助手やる方がまだ見せ場あるのに
同行しても役立たずだし

博士が囚われてサリーがその研究引き継いでギリギリで弱点見つけ、レオと複座して弱点指示しながらラスボスにトドメさすくらいしてくれたら

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 12:37:54.60 ID:sFCTa8ks0.net
子供向けに徹したからキャラの内面描写をあえて省かれてゾイドバトルを
メインにしたのかな?
詳しくないんだけど、そもそも子供向けアニメってキャラの内面描写は省かれるものなの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 12:39:39.24 ID:S27BAj42d.net
今のOPもランド博士に対しての歌だしなあれ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 12:47:25.09 ID:I+stOScw0.net
対象がゾイドよりもずっと低年齢の日朝某女児アニメですらキャラの内面描写はちゃんとやる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 12:55:02.09 ID:sFCTa8ks0.net
>>718
それなのに何でワイルドZEROはここまで特に主人公側の内面描写をしないんだろう
そういえば放送されて中盤くらいの時にスタッフが本当に描きたいのは
ディアスやギレルといった大人キャラ達でレオ達ではないとこのスレで言われてたね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 13:06:47.12 ID:KZvV1p8YM.net
ワイルドはデスメタル帝国が虐殺焼き討ち何でもありのキチガイ集団だったから
アラシの夢がZを探すことからZでデスメタル帝国を滅ぼす事に擦り変わる位エグい内面描写してたのに
何でレオはいきなりやらなくなったんだろ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 13:12:12.74 ID:8jR9AO5na.net
通しでみるとランド博士の話引っ張り過ぎなんだよな
最強のジェノスピノ作るンゴ、シーガル逃して新陣営作るンゴ、最強のオメガレックス作るンゴ
それにボーマンの孫娘はワイの実の娘や!ペンダントだけ貰って実娘はポイで今は帝国の落し胤を娘にしてるンゴ!
言うこと聞かないおまえらには失望したンゴ…キューブ起動したろなんか声が聞こえるからムラサキ色で起動したろ!ワイがゾイド王になるや!!なんか文句あるか!!んほーこのゼログライシスたまらねえ〜

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 13:33:38.18 ID:R7Mu5cN70.net
>>719
脚本家が人の心を理解できないサイコパスだからじゃない?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 13:49:25.34 ID:RjCxOrPEa.net
スタッフが高齢化して少年少女への関心が薄れたように見える
手のかからない子供ならそれでいいみたいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 14:36:24.91 ID:YmtZ02kb0.net
>>721
ランドを一旦退場させればいいのに、こいつを逃がして暗躍させてるせいで
スピノを倒そうがオメガを倒そうが、展開が途切れずにダラダラ続いてる感じになってんだよな
展開が途切れなさすぎるのは見てる側にとってもしんどい
スピノ撃破時点か、遅くてもオメガ撃破時点で一旦パーティ解散して仕切り直すようにしてほしかった
レオとサリーが二人でレオの親父探しに出て、その先で端末問題知って、後々バズアイセルが再合流してくるとかでも展開に変化は付けられたハズ
ずっと一本調子なんだよ。メリハリがない。本当退屈で辛い。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 14:41:02.68 ID:sFCTa8ks0.net
>>722
とにかく新シリーズがあるなら監督とキャラデザ他はそのままで
脚本の人だけ有能な人に変えてやり直して欲しい
これまで流し見でしか観てなかったけど
それでも無印と比べる以前にストーリー作品として色々酷い気がする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 14:59:52.45 ID:j0nTtULC0.net
ワイルド1見返すと、やっぱり所々酷いし黄色は不快だしキャラネームもキツイけど終盤の詰め込み以外はそんなに悪くないと思えてきた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 15:05:12.03 ID:9f58jpRRp.net
盛り上がったのは首都を襲ったデスレックス戦くらいまでかね
今でも物語を畳むのに話数が足りないって言われてるのに何で最終話付近に総集編入れちゃうのかね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 15:59:00.37 ID:HfIJSdqV0.net
急に操ってたゾイドを全滅させて象も出て来なくなってからの総集編・・・
なんかやむを得ない理由があったんだろうけど最悪だな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 17:11:13.26 ID:/eQ5pd0y0.net
結局コロナの影響で短縮されて47話分で今月以内で終わるの?
それとも来月に伸びてちゃんと50話分やって来月で終わるのどっちなの?
前者ならさすがに中途半端過ぎるぞ…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 17:30:08.57 ID:sFCTa8ks0.net
コロナが起こらなくて3話削られなかったとしても
面白く終われてたのか疑問

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 18:18:30.22 ID:NR/vaqBar.net
サリーはペンダントパワー内蔵型の人工生命体とかにするべきだった()

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 18:31:27.24 ID:NtCToBDk0.net
総話数が短縮されたのに総編集が放送できるってどういうことだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 19:20:50.06 ID:2cd4bm7+0.net
本当は6話くらい削らなきゃいけないほど崩壊してたのかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 20:57:16.97 ID:p9H1gTYb0.net
端末がぐるぐる回って地面に潜るのにいまだに違和感があるんだが。

どこに動力が仕込んであるんだ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 21:07:43.62 ID:j0nTtULC0.net
>>731
レオがペンダント内蔵してるからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 21:18:42.97 ID:HfIJSdqV0.net
>>734
何がどうなってるのかは不明だけど端末の動力源はゾイド因子だよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 21:32:47.89 ID:EmRieZzFM.net
>>729
流石に最終回にゼログラ完全体出して
その日にグエーしたら
スタッフがスポンサーに物理的に吊し上げられるだろ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 22:19:14.35 ID:LdxLcDz10.net
シリーズ物は限界かもな
新しいもんが必要か

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 22:42:24.62 ID:jARHWlr8d.net
レオ「俺が必ずゼログライジスを止めてやる!
行くぞ、ライガー!!」 完

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 22:53:16.59 ID:W5mhYxye0.net
ゼログラが惑星破壊して全員死亡
人類の愚かさをナレーションが伝えてEND

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 23:24:30.40 ID:IrvFo/E60.net
誰の頭が吹っ飛ぶんですかねぇ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 23:29:35.93 ID:JUugNujL0.net
明日を救えゼログライジス

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/13(日) 23:32:24.49 ID:YmtZ02kb0.net
最終話タイトルは?

A.明日への帰還
B.レオの軌跡〜風と雲と冒険と〜

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 00:03:40.64 ID:AQCLSIZI0.net
>>710
作風は脚本家じゃなくて監督のせいじゃね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 08:40:10.17 ID:5hcnbcIB0.net
C. レオ死す

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 10:13:32.68 ID:92t3Aem5d.net
ライジングライガー大勝利
希望の未来へレッツゴー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 11:42:48.58 ID:8MA1mEWv0.net
>>744
作風って監督によって作られるのか
ストーリー性もあり、ゾイドバトルも凄い
大人も子供も楽しめるの作られないかな
それも王道少年漫画で

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 11:52:35.44 ID:spC22Xh/0.net
総集編おもしろかった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 14:47:25.17 ID:/aZaQT8R0.net
イレクトラってゾイドなの
サリーちゃんやハンナちゃんやフィオナちゃんの
ファッションショーやってほしい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 15:52:26.24 ID:XV/H6TXrM.net
フィオナ様、これが地球の太古の文化スクール水着に御座います
ここに「ふぃおな」と書けば完成ですぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 17:30:43.99 ID:wM0jhtL0r.net
ぺたーん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/14(月) 22:42:23.54 ID:5hcnbcIB0.net
らいじんぐらいがー
じぇのすぴの
おめがれっくす

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 02:59:10.52 ID:lAPqD2x/0.net
コ○コ○chで観てたので、ビックリしたw。
閣下が久しぶりにナレという前情報見てなかったら、今回の総集編ひどくね?〜とボケ噛ますとこでした。

#45感想
えーと、最後のキューブの説明によると、また再構築すれば人間にもどれるのか?
戻るとマザーキューブと合体しているメリットが無くなるからしないだけかな。

グライジスを追い出した謎のライガーは次のシリーズの主役ゾイドですかね。
さすがにグ○ートマ○ンガーみたいなピンチに駆けつける交代劇はしないでしょうが…。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 03:47:52.08 ID:O2kCf77q0.net
ライガー4体いたし未来であるワイルド除いた4作のライガーイメージとかそんなオチな予感

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 04:56:55.38 ID:HbaaOfbJa.net
ワイルドとワイルドゼロは繋がるのだろうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 07:44:49.28 ID:6n3eQTu30.net
ライガー4体合体

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 11:10:44.28 ID:77tePiCW0.net
惑星Ziじゃない星の生命体なんだから4作のライガーはあり得んだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 11:44:23.87 ID:BUGinspBp.net
ランド博士が見た4体のライガーにライジングライガーが合体してゴライオンになるのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 11:56:36.15 ID:DPGtO/eYd.net
新作はWebアニメ?
1話3分月1回はさすがにスローペース過ぎて誤記だと思いたい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 12:07:12.07 ID:qujayWDEd.net
3分アニメでも相当アレなのに月一配信とかもはややる気が無いってレベル

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 12:30:20.66 ID:f0LPN9EKF.net
秋開始だから準備期間少なすぎだし
一話三分も本当なんじゃね?
放送局出てきてない事から少なくともテレビ放送はしない?みたいだし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 12:38:25.74 ID:TwmxZC560.net
>世界的な人口爆発とエネルギー資源の枯渇、局地的な紛争をきっかけに、共和国と帝国のゾイドによる全面戦争が始まる

キューブで地球環境再生してもすぐこうなるってのが人類らしい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 12:51:44.79 ID:X5GqgHUf0.net
バン・ナントカさん『ゾイド達を戦いから解放してみせる!!』


残念、人類は未来永劫ゾイドを戦争の道具として使い続けるのでした end

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 13:39:32.09 ID:sYSKsJxf0.net
>>755
もう無理な気がしてきた
仮に繋がっても遥か過去もしくは未来のことになって特別感動とかできなさそう
ゼログライジスやジェノスピノもいる世界でデスレックスが最強と語り継がれるのは難しい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 14:40:20.00 ID:sHgseZIyM.net
闘争本能の塊のゾイドから戦い奪ったらストレスで禿げる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 14:58:20.51 ID:oa/jNGsld.net
あいつらまた戦争するんか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 15:03:35.43 ID:9DG9L2ozd.net
>>766
新作の台無し感が酷いな…。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 16:03:05.15 ID:O2kCf77q0.net
月イチで3分だけとかほぼアニメ展開終了みたいなもんだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 16:23:39.08 ID:yWoSvrAs0.net
もう毎週1話30分のテレビアニメを作らないのか・・・、ガッカリ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 16:24:41.74 ID:bg4qjnocr.net
アニメ作るのにもかなりお金がかかるからね〜。
一番最初のゾイドはTVアニメに頼らない商品展開だったみたいだけど、もしかしたらそれもありなのかも知れないけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 16:59:34.28 ID:yWoSvrAs0.net
コロナが原因でアニメが作れないという事はあるのかな?
ゾイドの脚本を担当されたライターさんがコロナでライター廃業したってツイートしてたし
放送業界もコロナで大変らしいよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 19:35:56.12 ID:X5GqgHUf0.net
しかし新ライガーを悪のライガーとか見出し見て何も持って正義と悪と決めつけてんだろうな
使用する側が悪っぽいからゾイドも悪ってヤクザが土佐犬飼ってたら悪の猛犬とか飼い犬が噛んだら飼い主だけじゃなく犬も悪って感覚なんだろうか
あんまり生き物に対して人間のエゴとかって押し付けたくないよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 20:01:09.76 ID:7pxcZotXr.net
獣神サンダーライガー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 20:14:05.67 ID:rx9PQ8Vx0.net
>>772
所詮コロコロの見出しだし・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 20:52:55.48 ID:77tePiCW0.net
バイオゾイドみたいに一方的にゾイドの生態を狂わすような特徴があるならゾイド界にとっては悪だろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/15(火) 22:44:05.20 ID:mOkLbkZ+0.net
ゾイドワイルドZEROで第3期ゾイドブームも終息か。短い春だった
次のゾイドブームが来るのは何十年後だろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 02:50:50.59 ID:smvg5Zt9M.net
まだだ、まだ終わらんよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 03:54:47.94 ID:+ONnSahy0.net
総集編しちゃったな
再放送で話数が少なくなったのにまだ時間足りないのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 08:36:40.97 ID:63I/pInoM.net
ワイルドとゼロはそれなりに上手くやってたのに
何でいきなり暗黒軍末期にまで退化してんだろ?
おっさん社員がしゃしゃり出て来たのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 10:25:20.81 ID:FJ2e0FYmd.net
ゼロから無印まで1000年くらい間が開いていて戦記はその中間くらいだと無印で帝国も共和国も無くなってることにも
ゼロでそこそこ仲良くやってるのにってのにも説明つくかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 12:38:04.47 ID:9IIUYMtf0.net
ところでZEROって無印ワイルド終了から何日経ってから発表されたっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 14:47:55.42 ID:zfSQAM0E0.net
>>781
取りあえず最初の公式PVが出るまでは二ヶ月かかったな
雑誌はわからない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 15:17:38.05 ID:63I/pInoM.net
>>781
6月にワイルド放送終了
7月にワイルドゼロ発表
7月にビーストライガーとブル発売
だな確か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 15:53:09.02 ID:z8NVszJA0.net
3分の後日談アニメとは別にちゃんと次の新シリーズを制作してるかもしれないのかな?
今月に終わって11月ごろに新作発表されたらいいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 16:48:11.65 ID:DIIR41p6r.net
いやいや、、、、、アニメは無い方向だと思う。
ゾイドはゾイドで商品展開はあるだろうけど、タカラトミーとしては今はボトルマンの方に力を入れているだろうし、

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 17:01:17.89 ID:z8NVszJA0.net
>>785
じゃあワイルドZEROが最後のゾイドアニメになるかもしれないのか
ゾイド、アニメ作品の素材としては良いと思うんだけどな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 17:08:26.80 ID:ueBPLTBh0.net
人型や飛行機じゃなくて動物や虫をモチーフとしたメカが生き生きと動いて戦ってるのがゾイドアニメの見応え

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 18:10:38.82 ID:z8NVszJA0.net
>>787
ライオンとか恐竜とか、かっこいい動物をモチーフにしたかっこいいデザインの
メカと少年青年主人公達の冒険をアニメでやるのすごい面白そうというか
実際、面白いのに
タカラトミーはゾイドを複数ある主力商品のうちの一つとして展開していくと聞いたけど
アニメやらないなんてあるのかな
もうアニメはおもちゃ宣伝のツールとして適さないという経営判断なのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 18:10:57.06 ID:czzo1g6E0.net
本当は新シリーズ毎週30分やる予定だったけどコロナで作れなくなったから
秋放送を諦めて冬か春から新シリーズやるまでの繋ぎで3分アニメとかだったらいいな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 18:18:36.15 ID:z8NVszJA0.net
>>789
本当は作りたいけどコロナで作れないのか
アニメ制作現場は徐々に制作が再開されてるそうだから
ゾイドも早く新シリーズが始められるといいなぁ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 21:35:30.86 ID:HvANRYUa0.net
ZEROからどれだけ経ってるのか分らんけど人口増加と資源の枯渇で戦争って
キューブの力でエネルギー問題とか解決できんかったのかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 22:28:36.36 ID:ghB4RqrYr.net
>>791
無印ワイルドの世界は国どころか政治体制崩壊した世紀末だからねぇZEROからあれに続くならある意味バッドエンドだし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/16(水) 22:44:04.66 ID:oD4a1wNC0.net
ゼログライジスが文明リセットしたんだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 11:41:28.26 ID:8gUJTJ7tp.net
>>793
ターンエーの月光蝶思い出すな
全てのゾイド作品を内包することのできるゾイドワイルドに繋がるわけだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 14:40:17.08 ID:ZnGIFmkta.net
そもそもゾイドって資源つかうのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 14:47:21.74 ID:8U0QIdtS0.net
ゾイドのぞいはがんばるぞいのぞい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 17:50:15.17 ID:SK1bOF2o0.net
ZEROの段階で地球の資源とかほぼほぼ手付かずって感じするけど
戦記は何年経ってるんやろね
数百年とかか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 17:58:01.14 ID:KcEDUG6k0.net
ルパン三世に「ぞいぞいぞい」が口癖のキャラがいたような
旧ゾイド全盛の頃に見た再放送でなので間違ってるかも知れんが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 18:09:36.85 ID:RJqH6r+q0.net
ゾイドアートワーク集を買う人いますか?
絵が描けるようになった将来にゾイドで二次創作しようと思ってて
その時に使う資料にしようと思ってます
ゾイドのアートしか乗ってないのかな
バンとフィーネも表紙に載ってるから人物キャラ設定もあるのだろうか

https://twitter.com/sin_kiju_zoids/status/1306431222998945792
(deleted an unsolicited ad)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 20:50:25.67 ID:nNw/kslU0.net
>>799
HMM(←ここ重要)ゾイドアートワーク集な
要はコトブキヤのHMMゾイドのパッケージアート集だからキャラ設定とかは載ってないと思うよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/17(木) 22:07:58.64 ID:RJqH6r+q0.net
>>800
それでもいいです
キャラにゾイドの絵も付けたいので
手描きで描くのは大変そうだから
blenderなどの3DCGソフトで素体を作って
2Dペイントソフトに読み込んで着色し
キャラ絵に合成する方法があればいいなぁ
ないのかしら

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 13:10:58.42 ID:qRXagzo6d.net
突然沸いてきたヒットマンにレオが撃ち殺されて敗北エンド

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:22:27.53 ID:PrzZnS5f0.net
オメガレックスがゼロファントスをゴミのように踏みつぶしててワロタ
これあと2話か?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:26:24.90 ID:4Ywd4Xbp0.net
来週が最終回なら次回予告でそう言わないのかな
今日の次回予告で最終回なんて一言も言わなかったな
本当に来週で終わりならゼログラを倒さないで終わるのかも

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:27:27.05 ID:H7JtDxfW0.net
来週の話に"終"がついてないことから、9月中に終わるんでなくて10月に伸びて残りの3話分やって全50話をちゃんとやるってことでいいのかい?
本当なら9月中で終わるはずだったけどコロナの影響で3話分伸びてそれで10月に伸びたからそうなの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:35:33.02 ID:V06mF46hd.net
後番組のパウパトが結構スタート遅いからゼロは全話ちゃんとやるね

https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pawpatrol/news/index.html#221802
番組から大切なおしらせ! 「パウ・パトロール ベストセレクション」は、10月23日から毎週金曜ゆうがた5時55分におひっこし!
さらに、現在1話ずつの放送が、2話ずつのセレクション放送になるよ!!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:37:22.45 ID:GpydzqhJa.net
あ〜んマグマにキューブが乗ったからもうキューブとれな〜い
ってさ
その程度の話だったのかね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:38:00.28 ID:gm9WKNw80.net
>>806 おつ あと3話はやるんだな 安心

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 18:56:24.23 ID:PrzZnS5f0.net
ゼログラは最終3話かけて倒すってことでいい?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 19:27:18.23 ID:6q1oF+pMM.net
グラビティキャノンが効かなかったのに現状倒す手段が無いけどな
キューブとライジングライガーのミラクルパワー再び?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 19:28:19.29 ID:DQfZpyjYM.net
おもんねーなしかし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 21:58:21.46 ID:K2TVpepI0.net
クソみたいなシナリオだ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/18(金) 22:38:11.00 ID:B5LjxJjz0.net
>>790
もう無いから諦めな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 00:38:17.07 ID:h+CSNcSgM.net
今回不評みたいだな
俺は面白かったな、初っ端はまたちんたらキューブ集めかよと思ったが新帝国2馬鹿の茶番劇から基地攻め
魅せ方は上手いと思った、退屈しなかったから良い意味で45分ぐらいに感じたわ
スピーゲルさんの帝国愛は良くも悪くも凄いwww

ただ、名前だけでフィオナ様が出なかったのは問題だな、その会議シーン入れろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 01:01:01.18 ID:PQBuByOv0.net
荒らしみたいな奴のクソレス見て今回不評とか言うの勘弁してくれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 01:14:43.52 ID:MYapmghF0.net
マグマの山に載ってるキューブはシュールだったが
カイオウの最期を彷彿とさせる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 03:04:20.53 ID:wSHRqDzj0.net
そうだな、シーガルがキューブをシールドして隠していたんだぜとかホントクソだなと思ったが見る人によるものでクソでもないのかもしれんな
陣取り合戦での地球再生or破滅の決着がつくのを無理やり止めた感はあるが
もともと地中深くに潜るキューブなら溶岩では溶けずに残ってるだろうし一時停止みたいなもんだろうな
禿げの語りにも飯ぐらい金で買えと言いたくはなったが一つ筋を通した男ってとこなんだろう
まあでもシーガルはどうしようもなくクソだと思った

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 07:57:46.72 ID:Ucde6+HOa.net
長い三行
要所要所は良かったと思うよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 08:42:09.32 ID:dc1pcXpy0.net
>>807
おまえさん、
レオが至近距離で手をかざさないとキューブ再起動しないの忘れてるやろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 08:54:34.95 ID:dc1pcXpy0.net
コロナ休みの前に金色のキルサイスにひどい目に合わされたメルビルちゃんが
一糸報いれたのはすごい熱かった

シーガル元准将の最後もあれくらいがちょうどスカッっとするねw
(お咎めなしでも逆に無惨に死でもちょっと後味が悪いしw)

ifでオメガレックスとキルサイス部隊と前門の虎後門の狼と豹が揃った真帝国と合同軍の全面対決も見たかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 09:31:16.26 ID:rktmIdYdd.net
スピーゲルはシーガルに対して敬語だったりタメ口だったり不安定すぎるぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 10:21:29.34 ID:RRHmHVzNa.net
>>819
普通に空戦ゾイドに捕まってキューブ触ればええやろ
熱い?メタル人間やし大丈夫だろ
メタル人間は壁抜け液化できるし
グラビティカノン影響下は気合で突破出来てマグマはできないって…
普通グラビティカノン>マグマだろ
グラビティカノンにはデススティンガー耐えられんがマグマは泳いでたし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 10:28:49.67 ID:/nH6tk6Z0.net
ゾイド紹介の新帝国2馬鹿+スピーゲルの掛け合いわろたw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 10:46:39.11 ID:2f6RrSza0.net
>>821
あれがええんやろ
ここが見限るかどうかの瀬戸際やったんやなと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 10:58:29.50 ID:UvTnk92a0.net
ゾイドってマグマに溶けないくらい耐久性があるのかな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 11:58:51.50 ID:gI7wC2WW0.net
マスクしてるとおじいさんと反乱准将の顔が同じに見えて2pカラーのキャラみたいに見えるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 12:18:58.97 ID:0wXFQEWPr.net
>>823
いやいや、なかなか面白いコントだったw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 12:34:03.25 ID:EsZ2blvg0.net
ストーリー進める為のコマ扱いのレオ達より
新帝国連中の方が人間味があってキャラ立ってる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 12:37:59.30 ID:gI7wC2WW0.net
伝達だけでかぐや皇帝でてこなかったな
出番増やせよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 12:54:46.19 ID:G5Dq8RHgd.net
>>825
デスレックスはマグマの中から発掘されたんじゃ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 12:58:07.63 ID:UvTnk92a0.net
>>830
上級ゾイドはそうでも
それ以下のゾイドもそうなのか?
ゾイド詳しくないんで分からんけども

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 13:01:04.49 ID:i7o1NHWb0.net
主人公ズよりも共和国・帝国のやり取りの方が人間関係面としては見応えある
あくまでこのアニメの中ではだけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 13:11:27.69 ID:9UWAIZdF0.net
ただ見応えある人間関係が
子ども受けするとは限らんからなあw

マニアックだわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 13:24:25.03 ID:UvTnk92a0.net
子供受けも大人受けもする人間ドラマを盛り込めないの?
物語を作った事ないからできるのか分からんけど
今回は主人公側に人間ドラマや掘り下げがないから
つまらないと言ってる人がいるんだし
それは今回の失敗なのでは?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 13:41:12.83 ID:2f6RrSza0.net
主役チームは「ゾイドのカッコ良さを阻害しない程度の人間関係」に留めた結果
思ったより薄味になりすぎたって感じ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 13:45:22.90 ID:9UWAIZdF0.net
作ってる側がニーズをどこに求めてるかは分からんのでな
確かに今作主人公側が淡泊すぎる訳で魅力も薄くなってるから
何かの意図が有ってやってるのか?って疑問有るけど

前作でアラシとオヤジ・アラシとベーコン・ペンネの過去
ドレイクの過去・ギョーザと妹とかドラマ要素は有ったけど
それが受けたか?って言うと…だし

ゾイドと戦争シーン描くの優先って方針なら
必然的にギレルとかアルドリッジの方が濃くなるわなと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 13:49:56.67 ID:q8YvGyBb0.net
この期に及んでシーガル側の人間関係深掘りしてて草
シーガルとスピーゲルのイチャイチャは別に良いんだよ
なんでレオとサリーのイチャイチャやんなかったんだスタッフコラァ!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 14:11:49.49 ID:O0Gs/Cqed.net
タカ派で反乱までやらかした人間を武人っぽい描き方すんのはどうもなぁ
強かった頃の帝国とか言われてもそんな描写ないから全然共感出来んし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 14:16:22.85 ID:060fdoVM0.net
今回面白かったけど最終回がいつになるのかが気が気でない
加戸監督にはゾイドワイルド/0をやってもらえばよかったのかもしれなくもない
ゾイド版ガルパンができるかもしれない(登場キャラみんな美少女にしろって事じゃなくチームバトルで)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 14:26:44.69 ID:sVcwdSqP0.net
病床のアルドリッチが最後に悪態ついてたけどいつの間に見限ってたんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 15:24:46.20 ID:EB5A5nSka.net
アルドリッジもニヤついてたあたりガチで嫌ってるわけではなさそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 15:44:08.38 ID:q8YvGyBb0.net
シーガルにはこいつには自分が居てやらないとダメだみたいに母性本能をくすぐるダメさ加減があるんだよなぁ
寒い!なんとかしろ!とか。スピーゲルなんて正に放っておけなくて最期まで付き合ってたわけだし
往生際の悪いオッサンだったがランドやイレクトラよりは遥かにマシ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 16:03:57.59 ID:mX7gKTXXd.net
シーガルはなんだかんでいいキャラしてるわ
堀内賢雄の演技がいい味だしてる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 16:13:37.82 ID:Expjn2hC0.net
賢雄さんは駄目親父役もうまいからなあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 16:16:32.62 ID:ML0qnIED0.net
勝ってたら英雄で、負けたから犯罪者扱いっていうのは確かにそうかもねと思った
憧れの帝国像があって、そこに向かって悪い行動してるから一定の支持を得てるのも納得いく

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 16:34:40.15 ID:2f6RrSza0.net
真帝国万歳ってより今の帝国が嫌っていうおっさんズだから
体制に馴染めない者同士のシンパシーみたいなもんはあるんだろうな
メルビルちゃんを失った時点で色々終わってるんだけど
その現実から目をそらし続けちゃう辺りも妙にリアル

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 17:44:16.28 ID:wD0IdilZd.net
生き延びるためだとか言っておきながら絶対交渉成立するわけない条件突きつけて譲らないの草
生き延びる気ねーだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 17:52:29.47 ID:PLFhZUTqr.net
>>847
そのくらいの条件を受け入れさせないと
「自分ならこんな糞みたいな裏切り者は生かしておかない」わけよ
勝手に戦後のことを考えて立ち回ってどんどん状況を悪くしていくタイプ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:26:20.29 ID:3OQGfVh40.net
シーガルの爆発寸前の「地獄で待っているぞ アルドリッジ」のセリフは笑った。
死を覚悟して本音?が出たのか。そもそも,そんな関係だったっけ。

アルドリッジも病床でニヤつきながら「お似合いの最後だな」と。

この手の小技は嫌いじゃないな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:30:05.93 ID:9UWAIZdF0.net
木っ端微塵になったものの原子分解されてキューブに取り込まれた
NEOシーガルさんがダメっぷりを発揮する次回作

ゾイドワイルド HEBO

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:31:23.62 ID:q8YvGyBb0.net
アルドリッジ「ジェノスピノとオメガレックスの両方に乗った人間は他にはいない(ドヤ」
シーガル「そのどちらかで勝ってくれてたら手放しで褒めてやったんだがな」

予告で本編より面白い掛け合いするな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:33:58.47 ID:9UWAIZdF0.net
ジェノスピノとオメガレックス
勝率高そうで結構低いからなあw

最初のジェノスピノは運用で無茶させすぎだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:37:21.17 ID:UvTnk92a0.net
でも、あまりにも主人公メンバーの掘り下げが無さすぎる
ストーリーアニメを作る以上は子供に受けなかろうが
体裁を保つ最低限の掘り下げは必要なのでは?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 18:53:43.58 ID:3OQGfVh40.net
思い出せば,主人公サイドは人間関係の揉めごとがあまりなかったよな。

レオとサリーもあれだけ一緒にいればくっつくだろう。
子供向けにしても不自然だな。

端末を探すという使命感だけで動いている集団。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:04:14.82 ID:AbUJ9ceya.net
>>847
受け入れないなら受け入れないでその場で死刑判決なり処刑と命じるような強い帝国でもなかったことに更に失望したんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:28:31.40 ID:pLknwFmra.net
生命と自由だけ保証してやれば満足するだろうみたいな返答にプライドが刺激されたのかなと思った

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:32:42.17 ID:MZj8WU3LM.net
帝国に戻れて自由の身とか普通に断る理由ないよな
軍の復帰は帝国で自由の身になってから画策すればいいだけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 19:46:29.16 ID:CE3UG5wBd.net
そういやバーンさんってフォックス以外の帝国ゾイド達を自由にする活動とかってしてないの?

なんか初登場時のゾイドを無理矢理制御するなんて可哀想!フォックスちゃん助けてあげる!ただしゴリラてめーはダメだみたいな話を見てそっから1話も見てないわこのアニメ

ゾイドシリーズにおいてゾイドは道具じゃない、相棒だ云々ほざく奴って愛誤団体やシーシェパードと同じレベルで脚本に粗が目立つような描き方されてるよね

フォックスの好きなようにさせてやりたいって言葉も飼い犬が人ん家の庭で粗相しようが他の犬に噛みつこうが『この子の好きにさせて何が悪い』って意味に聞こえる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 20:27:34.01 ID:PQBuByOv0.net
>>858
あっそ、観て無いなら帰れ
あと変な改行が読み難い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 20:59:40.81 ID:UvTnk92a0.net
Blu-rayはいつ出るのだろう?
最後まで複数巻でソフトが出てないところを見ると
BOXで出るのかな?
ワイルド一期は複数巻で出てたみたいだけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 21:11:34.49 ID:Hb3qkt3Q0.net
アニメとは直接関係のない話だけど
ヨドバシでゼログラが4連休価格4480円になっていたから買おうか悩んでいた人はお早めに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:48:48.36 ID:ZzMvBnIAM.net
シーガルはまた禁錮500年かそれ以上か…
んな事よりスピーゲルのこれからが心配です

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 22:50:42.74 ID:060fdoVM0.net
しれっと抜け出してバーンと一緒に根無し草になりそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:13:27.86 ID:3OQGfVh40.net
スピーゲルこそ何で反乱に参加したのかよく分からないな。

本人の説明を聞いても,「?」という感じだ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:33:08.88 ID:PQBuByOv0.net
スピーゲルが飯が美味い云々は真帝国のノリの方が
自分に合ってるみたいな意味も含んでるんじゃないのかね
どっちにしろ深い意味は無さそうだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:37:41.05 ID:kvp3q3Aw0.net
スピーゲルはシーガルの配下だったから以上の理由も説明も無いだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:38:44.42 ID:1n5h+Zs30.net
フォックスだけがバイザーと極端に相性悪かっただけだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:41:29.42 ID:Kpbhp23z0.net
>>858
ここに書き込むの初めてか
半年ROMることを勧める
とりあえず人に読みやすく文書整理することから覚えような?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/19(土) 23:54:25.06 ID:7jDli5mb0.net
活動休止中のゼログライジスがカッターナイフの替え刃の山に埋もれてるようにしか見えなかった
最後に紹介されてたスピーゲルのドライパンサー
火器を背負ってる上半分のシルエットに対して四つ脚が細すぎてアンバランスに感じた
キルサイスを撃ち抜いてシーガルを捕まえたメルビルちゃんかっこいい
モコモコな防寒具を着込んだサリーちゃんはかわいい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 01:02:20.78 ID:fm82tWtj0.net
シーガルが惑星Ziでの強い帝国の話をしてる時
デスザウラーかギルベイダーが出撃するとこを
少年シーガルが憧れの眼差しで見るイメージ画像でも入れて欲しかったのう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 01:22:56.14 ID:FokvGvzaM.net
一個師団(数万人)からシーガル入れて2人とか
惨めすぎる、普通なら諦める

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 02:44:08.03 ID:8KjSjlF80.net
へリック、ガイロス、ゼネバスみたいな国が争った次元の惑星Ziじゃないのかもしれんしましてや現在発売されてない過去作ゾイドなんか出せんだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 03:46:53.00 ID:fm82tWtj0.net
>>872
出撃したゾイドが遠景に小さくシルエット風に見えるイメージ

でもまあフューザーズで海外版デッドボーダーが出たから
ハッキリ描かなければ大丈夫なんでないのかなあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 05:16:32.65 ID:lJbpQB070.net
ゲームに旧作ゾイドガンガン出してるからそこらへんは緩そう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 07:09:47.66 ID:5QsloUXg0.net
>>874
インフィニティブラストに過去作のゾイドが新しいゾイドと同スケールで登場するのもちゃんと理由があるらしいが発売日が楽しみ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 12:15:30.35 ID:UGmlitMb0.net
圧倒的に出番が少ない筈のリュック隊長の方が
真面目ツンデレぶりでキャラ立っちゃってるんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 20:14:38.16 ID:raKP4dXN0.net
なんでこんな主人公達をお飾りキャラにしちゃってるんだろう
普通メインキャラにスポットを当てるんじゃないのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 22:01:10.78 ID:CSx3crw90.net
前作で主人公勢が変にキャラが濃くて空回りしていたから,
その反省で今作では淡白にしたのだろう。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 22:25:30.45 ID:M8sps5H/0.net
レオは主人公っていうか物語のナビゲーターみたいなもんかな
ときたまドスでとどめイナゴして〆を飾るのもお役目

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 22:28:13.09 ID:VzTFxz3Lr.net
>>878
アラシは空回りというか戦争物にするには動かしにくそうだったから、
ヒロイン共々淡白で癖がない、話回しやすい素直な正確にしたら特徴無さすぎて空気化したって感じかな
たまに出る脇キャラや敵側の方がキャラ立ってるのは同意

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/20(日) 23:44:09.29 ID:XebcbkHCd.net
レオは最初は好きだったよ
ライガー放置した所で?ってなって
サリー連れ戻せなかったギレルに八つ当たり気味にキレた所で
俺の中で最後の何かが崩れた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 00:18:07.88 ID:+7Y90//x0.net
この作品のキャラ、良くも悪くもやることに迷いないですよね。オメガぶんどられた山師も、バーンに愚痴ってたけど発掘続けてそうだし。

#46感想
今回のシーガル見て、昔一部の人達が暴走老人というワードをメジャーにしようとしてたのを、思い出しました。
色々な解釈ができる真帝国二人組の扱いは、良かったと思います。

グライジスはゾイド人間化ランドと共にドロン! 霧を使った転移は普通の人間では負担がかかるのかな?
次回作や玩具バレをみると、この考察自体無意味ですけど(人類皆殺し宣言してるしね…)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 09:08:46.41 ID:NWtIDEQr0.net
ランドとかシーガルとか狂乱糞爺共の後始末に奮闘するメルビルちゃん

先代皇帝の罪は重い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 12:51:33.59 ID:qq83LtzVa.net
シーガルがしゃしゃり出なかったらジェノスピノで共和国粉砕して
最強国家帝国でみんなハッピーだった気がする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 13:39:02.78 ID:ckrAkRWka.net
どっちみちコリンズ死亡して
帝国のどこかにある2機のデスレックスとともに倉庫に仕舞われて行方不明になって終わりだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:09:21.96 ID:Z/UPjZxV0.net
荷電粒子砲使えないオメガレックスってデスレックスとほとんど変わらない気がするんだが実際どうなんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 14:24:25.29 ID:l3U/GdTF0.net
しかしゼログラを荷電粒子砲なしで攻略するのはかなりきついのでは
それに描写的にゾイドアニメの伝統的にラストバトルに荷電粒子砲は持ってきてほしいところ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 17:41:48.71 ID:IiHxyty/a.net
>>886
オメガってデスレックスより弱いよ
公式のグラフでもIQ以外劣ってたような
ゾイドにIQって謎だけどどうやって測るんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 19:06:16.79 ID:wAG1JNead.net
レオが乗ってなくてもライガー来たりするからそれじゃ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 19:12:25.61 ID:J+ERNnAR0.net
>>878
自分は素人だから脚本の良し悪しはわからないけど
思いっきり淡白にし過ぎじゃないかな

>>879
レオが脚本の都合で動く駒にしか見えないんだよね
上の書き込みでも言われてたけど
人間ドラマを入れてレオの人間味を出して欲しかったね

>>881
そのギレルに怒ってた時が唯一レオが生きたキャラに見えて
好感を持ったんだよね
つまりレオの人となりが分かる感情豊かな様子を見たかったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 19:40:39.27 ID:W/X9Aqp00.net
>>886
普通に自壊する前提で撃つんじゃない?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 20:27:58.16 ID:wAG1JNead.net
ライバルポジのはずのギレルがディアスと絡んで主人公やってるっていう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 21:16:52.81 ID:keetbqVh0.net
ギレルはライバルにはなれないって公式で言われてるくらい別次元だから
レオが隠した

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 21:22:18.74 ID:oimOvWacd.net
>>890
あれ見て好感持てるとかウソやろ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 21:31:19.06 ID:J+ERNnAR0.net
>>894
レオの怒った姿を見れた事自体に好感を持てただけだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 21:33:34.70 ID:keetbqVh0.net
アイセルの唇をセクシーと思うかブサイクと思うか個人の自由だし
そういうもんだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/21(月) 22:10:05.75 ID:oNAQkSea0.net
いつの間にか https://anime-zoidswild-zero.jp/character/ にフィオナ皇帝やジーンらが追加されてるんだな。

>>892
ギレルは当初からOPでディアスとの関係を匂わせてきたくらいだからな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 00:33:17.60 ID:fR1LiX0H0.net
>>891
巨神兵オマージュすね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 04:17:08.04 ID:CXHzIcNL0.net
ストーリーが進むにつれキャラクターの個性が消えてってるのが気になるんだよなぁ
アイセルの抱き付き癖とかギレルのイキリとか
リュックもただのいい人になってしまった
話自体は好きだから悔しい程に勿体ない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 04:53:49.85 ID:fkfTT+GcM.net
>>897
改めてフィオナ様のオッパイはペッチャンコの真っ平らチッパイ

だがそれでいい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 12:04:48.79 ID:SkgQvIHVa.net
シーガル一味だけ個性盛られまくったからな
帝国にもリュック、シェル、ノックスとかトリオいるけどリュック隊長だけはなんか活躍してるけどあとの2人とかゲストキャラじゃなかったんだレベル
ノックス(バーンの元上官)は大尉らしいけど大尉を指揮するリュック隊長ってどんな身分なんですかね
ガーディアンフォースなんですかね
オメガレックス戦で三馬鹿してたとき思いました

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 12:37:13.90 ID:aM27pXJI0.net
無印世代が育ってワイルドを立ち上げたわけだけど
ワイルドゼロを見てまた次のアニメを立ち上げるまでに行くかなぁと思う
なんかもう少し人間ドラマが無いと子供は引き込まれないんじゃないかと…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 21:18:23.84 ID:pS70owK/0.net
いつも思うんだけど歩行メカと飛行メカが同時に移動する絵は無理に思う
飛行メカがどんだけスローに飛んでるのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 21:24:44.42 ID:SkgQvIHVa.net
クルマがゾイドと並走してる世界だからな
空戦ゾイドと並走しててもなにもおかしくはない(白目)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 21:25:48.06 ID:0duCUFwZ0.net
まあワイルドの空戦ゾイドはクッソおっせぇから多少はね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 21:49:45.00 ID:t7sqUQE90.net
結局まともな空戦が見れなかった気がする
ソニックバード出るの遅すぎたしスナイプテラ味方に付いちゃったし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 21:59:42.84 ID:V6Ae7CZhr.net
>>906
序盤、まともな射撃武装ないビーストライガーが何度もスナイプテラに跳び掛かっては射ち落とされるの見て、ギレル強いなじゃなくレオはアホだなぁ…って呆れたな
ライバルで出すなら戦闘フィールドが噛み合うゾイドにしなきゃ駄目だわな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 22:01:31.94 ID:Ip11nMcw0.net
マグネッサーシステムだからどんだけ遅く飛んでも飛行機と違って速度不足で落ちることはない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 22:23:56.66 ID:SkgQvIHVa.net
そもそもよく不完全なziフォーミングでマグネッサーシステム使えてるよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 22:51:01.04 ID:vTe2OjcB0.net
>>906
空戦やったのはクワガノスの基地が襲われた時とメルビルが真帝国から脱出する時ぐらいかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/22(火) 23:38:15.60 ID:Ip11nMcw0.net
磁場は惑星Ziより弱そうだからあんまり高空飛べないんじゃね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 00:20:12.76 ID:+uJ3U+td0.net
空戦とか地上走らせてドンパチやらせるよりも簡単そうなのに何でやらなかったんだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 00:23:43.89 ID:XbBCgSJP0.net
練られた作戦に主役に華持たせて脇役にも役割与えてヒロインの特技能力存分に披露して塩コーヒー飲みつつ
最後はゾイド永遠のテーマを挟んだ名空戦やって気持ちよく勝利して終わる
そんなアニメがあるらしい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 00:27:35.63 ID:ceV/Q7Z4K.net
テレビ雑誌の予告欄バレだと最終的に3大破壊龍の食らい合いが山場らしい
そんな展開で落としどころ大丈夫なの

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 01:01:27.57 ID:0gT5O0pZ0.net
>>902
園児や小学生の頃はロボ物における人間ドラマ部分は退屈だった
子供にはアクションシーンや戦闘シーンがカッコ良ければいいんじゃないかのう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 07:18:47.38 ID:0dyheK0B0.net
ジェノスピノ登場以降はボスキャラ級3連発の展開になってるわけで起承転結で言うと転が長く続いてる状態
だからほのぼの回やら温泉回みたいな人間ドラマを放り込む余裕がなくなってるんじゃないかな
なんもかんもおもちゃが好評なのが悪い、ってことで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 10:21:39.61 ID:Uulc1Hd1a.net
欲を言えば翼竜とかバリエーションある最強ゾイドで3体揃えて欲しかったな
スピノは海竜だしグライジスはゴジラだからバラバラだろとか言われるかもだが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 13:09:51.86 ID:XbBCgSJP0.net
海竜じゃねぇよw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 19:54:39.13 ID:7VCctSzAM.net
スピノサウルスは水中で活動してたんじゃないかって説は出てきてるけど
恐竜に海竜って分類があるわけではないもんな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 21:41:28.05 ID:2rNERYxDa.net
沼地で亀食ってただけやろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/23(水) 23:41:27.89 ID:1J+EZwtDd.net
スピノが水路行った時はお、設定活用してるじゃんと思ったのに
オメガも普通に泳いでて萎えた

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 00:14:36.53 ID:Im/CTi290.net
輸送ゾイドいねえからなぁ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 07:20:48.28 ID:z0BbU2Vm0.net
バズ「私は〜荒野の〜は〜こびやさ〜ん♪」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 07:23:45.04 ID:ch01ByTod.net
>>921
ほら水中から巨大な物体が移動してるのってなんか絵になるし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 08:06:09.13 ID:GSmPVrGN0.net
得手不得手はあれど泳ぐくらいはどのゾイドもできるんじゃないの
昔ブレードライガーなんかも水の中で苦戦しながら戦ってたし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:27:54.73 ID:niDrq+jIa.net
キャタルガがフェードアウトしたのも
なんか大きくてコイツで轢いたほうが強そうみたいな理由だろ
ジェノスピノ戦で活躍させたのが謎というか馬鹿

序盤はキャタルガで輸送してたのにいつの間にかゾイドで爆走してる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 10:41:23.67 ID:80K/Z0Z5M.net
大きさどうこうで言うとアニメ準拠のデカさがこれだしなぁ…
キャタルガはゾウさんと同サイズ位か?

https://i.imgur.com/zvZA3s0.jpg

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 11:36:56.32 ID:VKPJ95GSp.net
アニメでゾイドの持つ闘争本能が垣間見えるシーンがまた見たいな
アルドリッジが失神した時のスピノの暴走っぷりとか好き
スラッシュゼロの最終話が未だに忘れられないおじさんです

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 17:45:28.65 ID:6chUiHSA0.net
あと4話
10月16日で終わり

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 18:46:33.61 ID:xgo2/bKha.net
疫病神の小太刀がすり寄って来た…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 21:18:42.80 ID:9nNLw0cM0.net
>>929
1話が放送されたのも10月のそれくらいの時期じゃなかった?
ちょうど1年ぴったり放送して終わるのか
よかった、よかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/24(木) 23:23:37.84 ID:c5wwChQf0.net
ZEROは2019年10月4日に放送開始だった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 01:03:07.58 ID:wg3ze2Kia.net
フィオナ様をあと何回拝めるのか
あのチッパイをあと何回拝めるのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 11:29:57.53 ID:kQ1qUQKqd.net
遂に今日ゼログライジス完全体だぞ
盛り上がれよお前ら

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 14:24:05.27 ID:vs34Sw/70.net
所詮サンドバックじゃけぇ…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 16:20:53.27 ID:hJkjV18ga.net
フィオナ様は登場回から既に至高のチッパイ完全体

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 17:41:56.86 ID:3bjn3zjd0.net
積み上げてきたものがないから今更どんな展開でも盛り上がんねぇ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 18:08:37.10 ID:hkZtSvF4d.net
なあにシャドバに比べたら

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 18:22:42.37 ID:cxDEHd8y0.net
石化を受けない、削岩可能、像をゴミのように蹴散らすって面では伝説のゾイド的にジェノスピノとオメガレックス輝いてたな
オメガレックスのライダーがディアスってのは消去法的に予想ついてたけどペンダント無しで荷電粒子砲撃って大丈夫なのか
次週も引き続きジェノ&オメガvsゼログラの巨獣対決やってくれるようで超楽しみだけどゼログラデカすぎわろた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 18:26:37.03 ID:bf3hpteN0.net
2大狂竜がかませ犬で終わるかと思ったけど来週も活躍しそうで良かった
荷電粒子砲はペンダントあるとキューブを通じて無限に撃てる設定だったっけ?
ペンダント無しだとチャージにどれくらいかかるかだろうけど設定すら無視して連発するんかね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 18:49:34.76 ID:z2TgjLNIr.net
異母姉妹百合いいゾ〜コレ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 19:56:55.92 ID:zYQhDeik0.net
本当ならめっちゃ盛り上がる展開なのにな
強敵だったジェノスピノとオメガレックスを味方側が扱うって
しかも乗るのがギレルとそのライバルのディアスって

ただこの二人って別に主役じゃないんだよな
ここギレルがディアスが主役ならめっちゃ熱いのにな
ガンダム系終盤のライバルとの共闘みたいなノリで

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 20:00:24.40 ID:7csnqbqvM.net
今週の見どころは冒頭の百合百合シーンだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 20:04:25.13 ID:o04T7qiTa.net
接収されたら武装が少し変わるとかカラーリングが変わるとか小ネタ入れてくれればいいのに
使いもしない共和国首都撃ち抜いた砲とかつけておく意味ないだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 20:21:02.40 ID:kQ1qUQKqd.net
なんかスピノとオメガ小さくない?と思ったのは
ゼロファントスもデカかったせいかな
なんならいつもと変わらんスケール感すらあった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 20:52:21.37 ID:vs34Sw/70.net
次回予告後の掛け合いはかっこよかったな
先週との落差よ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/25(金) 22:45:57.59 ID:kHPIihia0.net
20年くらい前のホビーマガジンで
第一次ブームのころゾイド担当だったトミーの人が
「三つ首竜のゾイドを出してゴジュラスとモルガとサラマンダーと戦わせたかった」
って言ってたな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 00:07:35.89 ID:G3irBnMSM.net
次回タイトルゴジラじゃないかよw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 06:21:21.24 ID:5wObkzzfM.net
まさかのフィオナ様のパイスー姿が拝めようとは!
嬉しい誤算だ!
似合い過ぎ! 可愛い過ぎ!
可弱い華奢な乙女にパイスーは反則でございますな…
ピッタリしたパイスーにフィオナ様の華奢で繊細なボディーラインが映えますな
そしてオッパイのボリュームの無さも当たり前ながら際立って誰が見てもチッパイと思われてるのでございましょうな

スタッフ大義である
あとは尻窄みになろうが我輩の中では名作確定である

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 06:24:03.75 ID:5wObkzzfM.net
宙釣りになったダブル巨獣萌え
首根っこ掴まれた猫みたい

そしてゼログラの殻を丸鋸で切断するスピノはまるで現場の職人みたいな絵面でワラタ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 06:49:26.56 ID:l1m8B4Jrd.net
巨大化してライジングとの身長差有りすぎだしどう倒すんだろと思ったけど
キューブの力でオラァしたら一瞬で倒せそう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 08:16:58.01 ID:fxVs66OW0.net
内容についていろいろ文句ある人の気持ちもわかるけど個人的には好きだわ
ゾイド達の熱い戦いはやはり見てて燃えるし
最初恐るべき強敵だった巨大ゾイドを知恵と連携と勇気で倒してその後仲間としてともに
より強大な敵に立ち向かうというのは素晴らしい
締めはレオとライガーになるんだろうけどオメガレックスもジェノスピノもほかのゾイド達も
ただ噛ませになるのではなく最後の一手につながる活躍をしてほしい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 09:34:28.05 ID:rTgjfwWd0.net
オメガレックスがゼロファントス踏み潰すカットめっちゃよかったな
てかメルビルちゃんじゃなくてディアス中佐が搭乗するのね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 09:49:42.27 ID:5wObkzzfM.net
今度は演技じゃなくマジで怪我して途中からメルビルちゃんに変わりそうな予感

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 09:59:56.02 ID:Ak8TX+V+d.net
>>943
皇帝陛下はもうギレルのことどうでもよさそうだがギレルはディアスとイチャイチャしてるからwin-winたな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 10:32:49.32 ID:IaSVLpABr.net
ストーリーには難点も多いが、巨大ゾイドvs巨大ゾイドは良い試みだと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 10:58:42.37 ID:MZFF6GLk0.net
>>932
そうなんですね
ちょっと伸びたんですね
テレビ局側がコロナで潰れた分を放送させてくれたんですね
コロナで放送が止まった後に脚本を変えられたんじゃないかと疑惑が出ましたが
また途中で脚本を変えられたのかなぁ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 12:03:06.14 ID:MZFF6GLk0.net
昨日の放送、やっと観たわ
ゼログラの砲撃でギレルとディアスが消し飛んだのかと思ったけど
次回予告でちゃんと生きてるの確認できたわ
ディアスが死んだらどうしようかと思った
よかった、よかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 12:30:09.02 ID:82l7CGdJ0.net
あんだけ1機ずつ倒すのに苦戦してたゼロファントスを軽々吹っ飛ばしたりゴミのように踏みつけるジェノスピノとオメガレックスの描写が爽快
兵器解放の殲滅破壊と荷電粒子砲の連携も見たかったし満足してるわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 12:31:27.57 ID:JwzuA5jqa.net
荷電粒子砲がネームドキャラを殺さない優しさ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 14:02:33.30 ID:RZrUlHsn0.net
こんな頭の悪いヘナチョコな作戦によくみんな参加したのう…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 14:25:34.42 ID:+hkMZsMHa.net
>>938
1話目から狂ってる世界とつまんない話の作品と比べちゃ駄目だ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 14:27:43.79 ID:YfFSKQjWr.net
>>960
荷電粒子砲の半分は優しさで出来てるから…
威力は派手でモブ兵士は消し飛ぶけどメインキャラ死なないのは初代からの伝統だな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 14:32:51.06 ID:69b160Rt0.net
あと3話くらいかね、YouTubeで赤いライオンで続編やるらしいけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 16:00:28.86 ID:uiU4fkUG0.net
赤いライオンってどういうことやねん…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 16:07:32.04 ID:69b160Rt0.net
>>965
新作アニメ「ゾイドワイルド戦記」が今秋配信 「ゾイドワイルド ZERO」のその先の世界
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdfbdce885f86f8d148f78235fe586e2f8026595

帝国側のライガーだってさ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 17:10:29.36 ID:IsEtCPEgd.net
3分アニメしかも月1はさすがに草

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 17:14:49.39 ID:IsEtCPEgd.net
> テレビアニメ「ゾイドワイルド ZERO」のその先の世界を描いたCGアニメ

> 世界的な人口爆発とエネルギー資源の枯渇、局地的な紛争をきっかけに、共和国と帝国のゾイドによる全面戦争が始まる……というストーリー。

真帝国、イレクトラ相手にあれだけ一致団結してたのにまーた戦争するんかこいつら

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 17:21:32.10 ID:MZFF6GLk0.net
ワイルドZEROから随分時間が経った後の世界なのでは?
何百年後とか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 17:21:51.15 ID:82l7CGdJ0.net
共和国帝国vs新勢力にしときゃいいのにまた2国を争わせる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 17:24:32.22 ID:7/I0s0D50.net
結局シーガルが言うように、ジェノスピノで共和国を制圧さえしたら
シーガルは英雄になったフィオナと結婚して子供産ませたりしてたんだろうな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 17:31:38.87 ID:MvpdqM6VK.net
まあホビー会社側が新しい勢力図を考えるの面倒臭くて脳死状態で帝国と共和国を戦争させとけ、じゃないの

よしんばアニメ側が新勢力図として更なる新興国とか暗躍組織とか提案しても
ホビー会社側が面倒臭いから受け付けないのかも知らんし……
製品企画部「説明文を更新すんの面倒臭いじゃないですか」かも知れない
まあいろいろ面倒臭くて新しい対立軸を入れたくないんだろう、きっと

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 18:13:27.04 ID:MZFF6GLk0.net
新シリーズを始めるならリセットされて共和国対帝国でもいいけど
共和国と帝国が共に生きるために協力した後でまた対立するのかあ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 18:33:37.57 ID:ilMuPqnV0.net
人間なんてそんなもんでしょ
世界的に人口爆発って言ってるから少なくとも世代交代してるし
レオ世代はもうジジイかあの世

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 18:35:24.14 ID:8H9LWkhH0.net
共通の敵を倒すために協力、倒したらまた対立。
そう珍しくない話でもあるが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 18:37:10.95 ID:ilMuPqnV0.net
のび太とジャイアン

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 20:06:07.85 ID:YfFSKQjWr.net
今の和平路線自体がフィオナ皇帝あってのものだし、代替わりしたりその後勢力図変わったらあっさり戦争再開しそうではある
長くて50年平和続いたら十分かと

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 20:09:50.24 ID:RZrUlHsn0.net
クライマックスなのにテンション低すぎないか!?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 20:21:31.41 ID:TacTR1Bud.net
あいつら所詮表面上しか仲良く出来ないし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 20:35:44.32 ID:MZFF6GLk0.net
ストーリーって登場人物達の人間ドラマを展開して
登場人物を掘り下げたりして作品テーマを表現する表現手段じゃないの?
ワイルドZEROをキャラ萌え目当てで流し見しかしてない自分ですら
なんかこれキャラの掘り下げ不十分じゃないかって目につくんだけど
昨日の放送でラストバトル前の主人公パーティの最後のやりとりみたいなのが
あったけど、これまでの積み上げがないから軽く感じるんだよねぇ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 21:04:21.57 ID:82l7CGdJ0.net
ゾイドアニメでゾイドを戦わせるのを第一にした結果

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 21:25:25.78 ID:MZFF6GLk0.net
>>981
じゃあゾイドアニメはゾイドがカッコよく戦ってればいいだけのアニメなのか
子供がアニメをどう見て楽しんでるのか知らないし
子供向けアニメはどういう物なのかも知らないから安易に批判はできないけど
それでいいのだろうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 21:41:25.65 ID:+RDmrQvG0.net
主人公たちが「お前らは端末探してればいいんだよ」とたびたび蚊帳の外にされてるし
ゾイド戦わせるシチュにしても酷いわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 21:57:25.69 ID:l/p/D6Qw0.net
主人公はやっぱり最前線で戦ってこそだと思う端末とかの下りはどうでもいいから最前線で戦え

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 22:04:28.42 ID:761kMW9S0.net
敵に寝返った博士の養女で前皇帝の隠し子でゾイドを操る能力と知識と技術がある
って設定がメインヒロインについていればもうちょっと話が上手く転がった気がしなくもない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 22:14:40.47 ID:tE5D7Osw0.net
マグマに沈んだ端末放置とは思わなかった
ゼログラですら拾ってねーのかよあれ!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 22:58:24.20 ID:MvpdqM6VK.net
でも地球は惑星Ziより確実に陸地広いし、人口が爆発したら国が2つとか不自然だぜ?
地方に新興国とか出来ないのおかしくない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 23:42:09.96 ID:l/p/D6Qw0.net
別にさあ端末なんか放置してもラスボスは現れるだからゾイドの死闘を見たいしそれに付随して主人公が強くなって行く過程を見たいのに何で端末とか言う雑用を主人公がやらなアカンの?
監督とシナリオを途中でもいいから更迭してほしかった
もう二度とゾイドアニメに関わらないで欲しいし京アニに作らせれば完璧だったのにな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/26(土) 23:54:02.14 ID:+RDmrQvG0.net
>>985
そんな改変しなくても父親がラスボスで祖父は天才科学者で実は一世代前の人間とかメインヒロインとしてはかなり設定盛ってるよ
活かされてないだけで……

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 00:16:10.90 ID:zx9D9pqS0.net
今回は前半でキャラの掘り下げがちょっとされてて後半は大迫力のバトルシーンで割と好きだったな
アイセルが軍を抜けて考古学やりたいって時にバズが車と運転手ならここに居るぜ?的な事を言えるくらいだったら尚良かったのになぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 00:23:52.32 ID:71tPZQ9J0.net
ライガー二人乗り出来ないのが致命的じゃ無いのかな?
ヒロイン不遇は

ワイルドブラストと対Bスーツの設定が足引っ張ってる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 00:43:25.23 ID:Hm6xxmYQ0.net
ゼログラはあの二体のでかいのに任せて主人公はイレクトラやっつけるのかな
ライガーでゾイド人間グサーかもしくは説得して改心しないかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 01:10:14.26 ID:1zea1wGu0.net
>>991
ビーストライガーの時はエンディングで二人乗りしてた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 01:18:40.53 ID:71tPZQ9J0.net
>>993
そーいう意味じゃなくて戦闘時は対Bスーツ着ないと一緒に戦えないでしょ
もちろんただの移動時はEDみたいに私服で大丈夫だけど
戦闘になったらいちいち降りるのが面倒くさそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 02:02:46.09 ID:KYPUirHm0.net
https://i.imgur.com/U8WZPNM.jpg
こういうことだな?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 03:11:18.10 ID:ei2uvPWUd.net
>>966
月一で3分だと別に見なくてもいいやになっちゃうな
月一で構わないけど30分アニメにして欲しかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 09:23:13.70 ID:iPr8WXAoM.net
フィオナ様

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 09:23:18.36 ID:iPr8WXAoM.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 09:23:33.08 ID:iPr8WXAoM.net
チッパイを

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/09/27(日) 09:24:04.49 ID:iPr8WXAoM.net
つんつんつんつーん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200