2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供10人目

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 19:50:34.26 ID:XZZ+lGlSd.net
一部回を除けばアド:自体は面白いと思ってるよ
ただ目立つ雑なとこあるなってのが引っかかるだけ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 19:56:47.55 ID:ky7Ly20e0.net
無印でも子どもたちが背中に乗って戦うシーンはあるんだよ
でも例えばガルダモンがシャドーウィング撃つ前にアトラーカブテリモンに空を託したりするんだよ

背中に乗って戦うとしてもそういう描写ちゃんとしてくれって話や
現状だと太一と空は人間やめてるようにしか見えない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 19:59:27.26 ID:D7CV2I7F0.net
>>667
今回のデジモンのアトラーカブテリモンに進化する回は特に酷かったよな!
ベータモンがうんち収集家になってたし
絶対許さんぞアド:!!!!!!!!!!!!!!!!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 20:01:23.28 ID:lv8dVOHpa.net
>>669
お前が光子朗キチなのはよくわかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 20:01:48.38 ID:JHZwR6Kba.net
面白いとこや好きになれそうな場面もあるけど
雑な所が心に引っかかって楽しみきれない感じあるね
BGMは特に見直してほしい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 20:39:27.25 ID:gdZV0xVqd.net
デジコロン毎週楽しみに観てるけど
進化バンクについては未だ製作中なんだとか
究極体用の挿入歌があるなら後期OPとセットにされる可能性あるね 究極体の進化バンクはCGでやって欲しいと言う願望だけど完全体のバンクも作られてないからなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:31:37.76 ID:5Pj8dQc+0.net
今見終わったけどワーガルルモンの作画あんましだったのと友情の紋章光るほど友情感じなかったのが残念
丈がはっきり見捨てることなんてできないって自分の意思を出したのは良かったが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:38:41.73 ID:Is88bXXIa.net
ワーガルルモン進化時の腕が2本生えてきて元の前足が消える演出はどういう意図があったのだろうか…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 22:47:28.53 ID:arK2hoxvd.net
あれ割とマジで意味分かんねぇよな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-lFqk [49.98.169.240]):2020/08/16(日) 22:57:36 ID:TgmPynEDd.net
Be the Winnerの歌詞の最初、
「追い込まれた時こそ〜〜〜〜〜バカヂカラが生まれるチャンス」の〜〜〜〜ってなんて歌ってるんだ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 23:04:36.97 ID:gTbbp/AK0.net
>>674
無印の進化モーションが四足歩行から立ち上がって二足歩行になるような演出だったけど、穿った見方をすれば進化と言いつつただ立ち上がっただけじゃない?と思われる要素もあるから、ちゃんと違うデジモンへと進化、変身しているんです!という点を強調したいのかな?と思った
あるいは無印への対抗心かな?って感じ。自分たちの方がデジモンの進化を上手く演出できるんだぜ!みたいな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 23:08:22.59 ID:v87R3tYg0.net
ガブモンが四本腕だから
「前足と腕は別々だよ」ということかな?
意味は伝わる?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/16(日) 23:16:42.89 ID:sYZSs7zz0.net
ガブモンの腕(追加2本)は毛皮じゃなかったのか・・・

680 :玉井コト :2020/08/17(月) 00:24:33.03 ID:3ACF4hVc0.net
>>651
アンドロモンとガードロモン出演希望だぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 01:30:52.80 ID:wdniivTI0.net
4足歩行から2足歩行へって立派な進化なんだけどな
まあ究極体でまた4足歩行に戻るけど
あとガブモンの腕は2本だ
ガルルモンの毛皮被ってるから後ろ足の部分が余ってるだけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf5-nPFi [180.52.88.41]):2020/08/17(月) 01:38:05 ID:gqSHzZeP0.net
二足→四足→二足→四足を繰り返すガブモン…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-lFqk [114.182.7.55]):2020/08/17(月) 02:11:58 ID:MWGjnVbD0.net
最近はどんどん良くなってきてるね 
4〜8話のテンポの悪さは何だったの?って感じるぐらいには良くなってると感じるわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp4f-8dUu [126.247.57.96]):2020/08/17(月) 03:03:35 ID:QIt1t+kvp.net
人数増えたから謎のテンポの悪さは減ったけど
進化バンクがないガッカリのか上回るね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa4f-nYn/ [36.12.73.146]):2020/08/17(月) 03:15:45 ID:wgGw3geBa.net
このペースでポンポン進化していくなら成熟期のバンクとかいらなくね?
ってなったんじゃない
曲と合わせて作ろうという感じもないしアグカブとその他で格差を感じる分余計だったかも

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b4f-4tOX [180.5.156.103]):2020/08/17(月) 03:31:15 ID:mF2I4jm20.net
リリモンでどうなるかだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-lFqk [114.182.7.55]):2020/08/17(月) 03:38:40 ID:MWGjnVbD0.net
ヤンマモンの色違い問題、海外ファンにすら指摘されてるやん
https://i.imgur.com/SwJL4ey.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 03:58:35.85 ID:qCIMgOe5d.net
あぁリリモンのこだわった進化の流れが今作はなくなる可能性高いのか
クソアニメやんけー

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 07:08:39.66 ID:IHTBa5sB0.net
>>682
クーレスかX抗体だとたったままなんだがな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 09:41:21.75 ID:flAe7y43p.net
進化バンクは02の時もエクスブイモン、スティングモンのジョグレスだけCGだったし
主人公枠だけ討伐扱いってのはあると思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 09:47:02.10 ID:0dVjVuL9a.net
討ち取ったり

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab16-p5K4 [126.5.89.12]):2020/08/17(月) 09:57:03 ID:d/S7WUWb0.net
死んだか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 09:59:23.69 ID:d/S7WUWb0.net
速攻で皆完全体まで回さないと行けないから積み重ねがないままポンポン進化することになってるな
タケルとヒカリ何時頃出るんだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b18-GrPL [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/08/17(月) 10:08:46 ID:q+jYlcMC0.net
OPに各パートナーの進化先が出てないから中盤までお預けもありそう
というか02編まで活躍が少ない気もする 無印のヒカリテイルモンペアなんかまさにそうだったし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-4tOX [111.239.189.59]):2020/08/17(月) 10:09:38 ID:0dVjVuL9a.net
序盤を早回しして目新しい部分をたくさん映したいとかかも

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 10:24:30.68 ID:qCIMgOe5d.net
早いうちに進化出しきっちゃったらマンネリ化するけど
無印にはなかったその上の進化でも追加すんの?
それとも02編みたいのにでも移行すんの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 10:26:22.76 ID:d/S7WUWb0.net
究極体以降であれこれやりたいことあって早めに進めてるのか尺の都合で急いでるのかどっちなんだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 11:23:17.36 ID:akRuOYg90.net
アガガブの進化バンクもちろんtriよりはいいし凝ってるのはわかるけどなんというか
スピード感がないな… 
進化ぁーーーー!!!バーーーンてかんじの盛り上がりが ゆっくりバンクのせいで水差されてる感ある。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab16-lFqk [126.5.14.13]):2020/08/17(月) 11:32:25 ID:Cc4D46hp0.net
今の話で聖獣デジモン6体とか言ってた気がするから一区切りするまでタケルとヒカリはお休みなんだろうと思ってる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-r9Rs [106.180.48.77]):2020/08/17(月) 12:48:59 ID:QrYt+ruOa.net
02編があるのは確定なの?
だとしたらめっちゃ嬉しいが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df95-e9dS [101.55.238.34]):2020/08/17(月) 12:53:49 ID:fmXtE7dc0.net
02とかやらなくていいよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 13:13:49.29 ID:tE+zDcML0.net
つかもう打ち切りでいいよ
毎週日曜日につまらねー低視聴率オワコン呼ばわりみかける身にもなれよ公式は
モチベーション低下させてるだけじゃねーか
一番宣伝になる媒体なのに一番足引っ張ってるまであるわ
02?ラスエボの続きでやればいいだろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 13:20:22.00 ID:tE+zDcML0.net
元東映アニメーション林祐己いわく東映は
1.給料が良い
2.適度にユルい!(←ココ大事

デメリット
3.仕事はワンピプリキュアDBの無限ループw
偶に鬼太郎デジモン金田一、ごくごく偶に新作
4.腕に自信が付いたら円満に辞めよう!(円満退職なら外部メーターとしてまた働けます

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab16-p5K4 [126.5.89.12]):2020/08/17(月) 13:22:52 ID:d/S7WUWb0.net
基本初代の使い回しで進化シーンと戦闘シーンだけ描き直したデジモンアドベンチャー超なら声もそのままで行けたかもしらん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3f-4tOX [111.239.166.82]):2020/08/17(月) 13:23:10 ID:+6zVKdUHa.net
金田一のアニメは
主題歌が苦手だったなあ
暗いしアニメサイズに合ってない曲があったし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f46-++7W [157.101.141.109]):2020/08/17(月) 14:36:19 ID:EOGz/Q6C0.net
>>703
>2.適度にユルい!(←ココ大事
ああ、作画崩壊が起こるのってそういう…

>3.仕事はワンピプリキュアDBの無限ループw
むしろ1年アニメなんて今どきは絶滅危惧種だし大切にするべきじゃないかな

>>704
ドラゴンボール改はアフレコし直してるから、どのみちキャスト交代は必然だったと思うぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 14:53:21.61 ID:vy2Kazgy0.net
今見た
ヤマトなんのドラマもイベントもなく超進化してるやんけ
お当番回でこの雑さは一体…
ただでさえヤマトはガルルモンの初進化回がないのに

ミミと丈は最高
こいつらだけキャラの立ち方違うわ
旧丈とゴマモンの夢の共演だったけど特に臭わせも何もなかったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 14:55:05.77 ID:IHTBa5sB0.net
>>706
演出の簡略化と声優の交代があったからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 15:04:28.97 ID:qCIMgOe5d.net
トゲモン進化回良かったって言っても最後はグレイモンが持っていったがな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f46-++7W [157.101.141.109]):2020/08/17(月) 16:25:10 ID:EOGz/Q6C0.net
>>697
少なくてもコロナの影響は確実にあると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 18:35:43.52 ID:WvkQliw/d.net
たった4話で新章突入!はギャグかと思った

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b34-CKBF [58.88.31.117 [上級国民]]):2020/08/17(月) 19:02:20 ID:DskSB6DQ0.net
>>687
この手のミス、デジモンだとよくある認識だけど
今回の件、一番ショックなのは反応する奴が少なかったこと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp4f-6cZk [126.33.141.92]):2020/08/17(月) 19:02:30 ID:LTKnpu6Xp.net
ガルルモンの初進化回がないってのは02のスティングモンと同じ轍を踏んでんだよなあ
この速さで完全体になって尚且つメイン8体だと02以上に成熟期の出番がなくなるだろうな
今のところ主人公枠のグレイモンだけは優遇されてるが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 19:15:14.94 ID:7deoRsHod.net
トンボはリアルでも色変わるしまぁ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b34-CKBF [58.88.31.117 [上級国民]]):2020/08/17(月) 19:21:42 ID:DskSB6DQ0.net
ヤンマモンの色は昨日レスしたけど
砂漠だから砂漠色に塗った からかもしれないし
アニメだと灰色地味ってことで黄色に塗ったからかもしれないって甘く考えてる

フロンティアの頃からだけどデジメンタル体の非アニメ個体軽視の方が苦手だな
カブテリモンのかませにされたティロモンはPSゲーデジタルカードアリーナでちゃんとテイルモン専用進化として出てるのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa0-p5K4 [153.161.165.196]):2020/08/17(月) 19:50:50 ID:T1tZSyub0.net
クロウォのドリモグモンに比べたらはるかにマシ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 20:00:46.45 ID:wdniivTI0.net
アニメに出てないアーマー体の扱いなんてどうでもいいっつーかそうでもしないと出番なんか永遠に来ないわ
そもそも使う気の無いキャラ一気に何十体も増やして馬鹿だと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 20:11:58.77 ID:cNc4Gc/90.net
このペースで味方に完全体増えると成熟期のデビモンじゃ力不足だけど
完全体や究極体への進化でも残しているんだろうか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-lFqk [49.98.166.186]):2020/08/17(月) 20:44:31 ID:WvkQliw/d.net
キングデビモンに進化しそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef65-IiFx [103.26.154.154]):2020/08/17(月) 20:50:10 ID:xOuw18xD0.net
デビモンの後ろで大量に飛んでたサウンドバードモンまとめて吸収して巨大化しそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b34-CKBF [58.88.31.117 [上級国民]]):2020/08/17(月) 21:26:06 ID:DskSB6DQ0.net
>>717
わかる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-3GOL [125.9.173.101]):2020/08/17(月) 22:03:36 ID:IHTBa5sB0.net
>>717
ドリモゲモンがディグモンになったのは許されるのか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-3GOL [125.9.173.101]):2020/08/17(月) 22:05:09 ID:IHTBa5sB0.net
>>716
クロウォといえばヤシャモンも元々はアーマー体なんだよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/17(月) 22:34:40.23 ID:ATQjJ4Usd.net
>>722
レスする前にちゃんと読んだら?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-++7W [126.208.149.14]):2020/08/17(月) 22:46:53 ID:pjPhLPear.net
脚本家が同じバトスピブレイヴやポケモンダイパもこんな感じなの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd7-3GOL [125.9.173.101]):2020/08/17(月) 22:48:36 ID:IHTBa5sB0.net
>>724
たしかにちょっとズレてるな
テイマーズとか1回の紹介されないちょいアーマー体が多いからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab16-lFqk [126.209.228.131]):2020/08/18(火) 00:02:59 ID:v2AytCe/0.net
>>726
ああ、なんか上手く伝わってないな
02のアニメで扱われなかったアーマー体って意味ね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab16-p5K4 [126.5.89.12]):2020/08/18(火) 01:37:38 ID:JYbNQkhY0.net
レオモンは何話生き残れるんだろうか
下手したら登場した回で死にそう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-lFqk [114.182.7.55]):2020/08/18(火) 03:14:23 ID:8phAQFjW0.net
(仮)デジモンアドベンチャー:紋章グミ02
https://i.imgur.com/VoclotF.jpg
https://i.imgur.com/Wyp94Tt.jpg

02ってそういう意味なのかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbc-zLXa [219.102.229.166]):2020/08/18(火) 03:22:48 ID:xlOuCM9o0.net
レオモン様がいつも死んでるみたいな言い方やめてくださいませんか!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 06:20:34.16 ID:LuDgUP1yr.net
もう死んでて回想でしか出てこないパターンもあるかも

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 06:33:17.25 ID:JYbNQkhY0.net
レオモンってだけで回避不能なレベルの死亡フラグになるからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b12-4IR3 [118.21.86.174]):2020/08/18(火) 06:47:51 ID:NEiGIHiJ0.net
死なせるのがノルマみたいになってるからな
たまには普通に生き残ってもらいたいわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b34-CKBF [58.88.31.117 [上級国民]]):2020/08/18(火) 08:03:13 ID:WJesYzaP0.net
>>725
今回の場合は企画サイドが
ここでウォゲネタやって、ここでアグモンの進化回やってーメタルグレイモンに進化回やってー
みたいに指示してる感じがする

あまりにも流れ作業すぎる
あと企画サイドが新しいもの作ってほしいばかりに前作みなくていいよとか言ってそう

あと前回のデビもン編はデジモンワールドのときに作り上げた
「意味なく置かれる無機物」とか「デジモンワールドのファイル島の土地流用」あったんだが、今回そういうのがないのは気になる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 10:08:50.26 ID:t0vEFO+D0.net
02編あるとしても太一達と同級生の02組を出しそう
わざわざ年数を跨ぐ必要ないし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 11:09:04.63 ID:InUpi1zQp.net
>>729
無印(:)の紋章グミは第一弾の時点でオメガモン含む全進化系出揃ってるから02組で確定だろう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 11:11:23.42 ID:9tNWHiqea.net
出揃ってねぇしただの2弾を02扱いはアタマ悪すぎてザッソーモン生える

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 11:16:06.70 ID:InUpi1zQp.net
ラスエボのグッズと勘違いしてたわ
ごめんな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 11:23:01.11 ID:RoDSw/Ye0.net
ハイペース振りを揶揄してなのかあるいは本気で言ってるのかわからないけど
60話そこそこで02組も含めた展開なんてやらんでしょ
OPED見ただけで太一ヤマトに焦点合わせすぎで他キャラ冷遇になりそうとか言われてたくらいだし
02リブートも見てみたい感じはあるけどね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 11:23:25.88 ID:Kt0pJstz0.net
っそういやラスエボのスカイカフェコラボのグッズは珍しく全進化先のグッズ網羅してたか
tri.から : まで成長期のグッズが多かったが最近になってアパレル系で成熟期のグッズが出てきて方向転換し始めた感じはある
無印や02のときのような玩具面での成熟期推しがないのは相変わらずだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 12:25:07.81 ID:Tu4Ff5ySd.net
02あってもいいけど、旧作みたいなカップリング要素は排除してほしい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab16-p5K4 [126.5.89.12]):2020/08/18(火) 12:35:58 ID:JYbNQkhY0.net
デジモンカイザーはよしろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 14:11:35.73 ID:+1ZQDIIH0.net
02はウォーグレイモン対決に割り込むインペとかそういう記憶しか残ってないわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-2yMF [59.128.169.98]):2020/08/18(火) 15:07:18 ID:NYT8RmHl0.net
やっぱり02もリブートするのかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 15:22:23.11 ID:tLWv7rGMd.net
デジモンアドベンチャー::

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-lFqk [49.98.172.33]):2020/08/18(火) 15:31:52 ID:t0+uEaxed.net
今にして思うとクロスウォーズは酷かった
それを考えたら相対的にデジコロは頑張ってる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 15:43:29.77 ID:vyo0aA+5K.net
世代概念の無いクロス進化はそれはそれでそれなりに面白いけど
人間とクロスすんのは… うーん?てなる
それならフロンティアのやつでいいやろって

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-a0Si [1.72.3.214]):2020/08/18(火) 15:45:51 ID:tLWv7rGMd.net
クロウォ1期は結構好きやが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 16:25:31.90 ID:gvzw2Usyd.net
クロウォはデジモンの扱いがぶっちぎりで酷い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 16:26:51.14 ID:NYT8RmHl0.net
玩具スレにいた荒らしでもいんのか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 16:32:13.28 ID:NYT8RmHl0.net
アンドロモンvsガードロモンってそれ進化系同士対決ですやんって感じなんだけど旧シリーズだとなんだかんだ言って子ども達助ける側だったのでどうしてこうした感がすごい
デジアド=オメガモン発言といいお前どこの世界の人間だって感じだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 17:58:37.92 ID:2RVxfHZud.net
クロウォは世代無くしてまでデジモンでやる必要あったのか?と今でも思う
面白い部分もあったからデジモンじゃなかったらもっと楽しめた気がする
でもデジモンじゃなかったら見なかっただろって言われたら返す言葉もない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 18:01:52.92 ID:pxO3Qo2xd.net
異世界冒険モノが観たいから02やテイマーズより好きクロウォ
挿入歌がどれも良かった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 18:03:49.38 ID:8phAQFjW0.net
ただじEDはない模様

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-a0Si [49.98.131.99]):2020/08/18(火) 18:06:05 ID:pxO3Qo2xd.net
Aパート終わってからOPが流れ出すのは画期的すぎて笑った

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-lFqk [114.182.7.55]):2020/08/18(火) 18:11:43 ID:8phAQFjW0.net
テレ朝アニメってあの頃はEDないのがトレンドだったよな
ワールドトリガーとかもそうだった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 18:23:48.17 ID:t0vEFO+D0.net
クラッシギアとかやたら熱かったよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa0-p5K4 [153.137.255.183]):2020/08/18(火) 18:52:03 ID:OM/fOeGu0.net
クロウォは全体で見たらアレだけど要所要所熱いところがあるから好き
2期最終回は最高だった、あとシャウトモンのキャラがよかったな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 19:56:46.32 ID:EHCWHJt60.net
セイバ世代はちょくちょくみかけるようになってきたけど
クロウォ世代が合流しにきてくれる日はくるのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 20:09:38.08 ID:NYT8RmHl0.net
ワンピも最近のはED無くなったしね
やっぱりOPEDの数分って結構無駄な尺に見られがちなのかも

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 20:32:57.63 ID:WJesYzaP0.net
さらに空気のアプモン

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 20:42:55.90 ID:ksXPEZ+n0.net
クロウォは漫画版が面白かった
所々にファンサービス盛り込んでたし
アプモンも漫画版の方が話が短いながらも王道展開で面白かった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f35-178q [49.250.84.155]):2020/08/18(火) 20:57:19 ID:EHCWHJt60.net
やはり東映アニメーションが癌なのか・・

764 :ウルトラスーパーハイパーサイバースパーダモンバーストモードGX×9 (アウアウカー Sacf-LRfn [182.250.242.7]):2020/08/18(火) 21:04:34 ID:IzBgewtCa.net
勿論王道展開は楽しいよ。
無論王道展開は面白いよ。
当然王道展開は愉快痛快だよ。
一応王道展開は心嬉しいよ。
多分王道展開は喜べるよ。
必ず王道展開はワクワクドキドキするよ。
絶対に王道展開はハラハラドキドキするよ。
確実に王道展開はクリエイティブだよ。
十割王道展開はドラマチックだよ。
100%王道展開はエキサイティングだよ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-ZgLQ [202.214.230.134]):2020/08/18(火) 21:28:19 ID:UFImg8toM.net
光子郎の不幸要素はまだか
養子だけじゃ物足りないからプラスアルファの不幸要素を求む

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-lFqk [114.182.7.55]):2020/08/18(火) 21:55:27 ID:8phAQFjW0.net
アプモンは割と面白くて全話見たな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff8-2yMF [59.128.169.98]):2020/08/18(火) 22:17:50 ID:NYT8RmHl0.net
>>761
アプモン話だけ見たら面白かったけど描写の印象が悪い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 22:30:11.63 ID:gycC1Ry10.net
アプモンは最終進化する為の合体相手が敵幹部だったから、そこら辺をどう掘り下げるかってのを期待してたんだけどな…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 23:26:09.39 ID:vyo0aA+5K.net
ドッカンパンチの娘は大人数アイドルユニットの二線メンバーだけど
格上のメディア選抜みたいなのに上がることを諦めてないガッツが良かった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/18(火) 23:57:15.18 ID:3JZI5wdO0.net
アプモンは一応デジモンの系譜らしいから全話観たけど引っ括めるとまあ凡作ってとこだった OPで毎回紹介してたのにディープウェブとダークウェブにはちょびっとしか行かなかったのも残念だった
でもグローブモンVSカリスモン回はパワーアップの仕方にアプモンらしさが出てて良かった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 00:05:13.03 ID:4alg9Arx0.net
ドッカンパンチの娘はシリーズ構成の所為もあって、アイカツのアイドルみたいなキャラ付けが特徴だった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a346-Dag0 [157.101.141.109]):2020/08/19(水) 01:09:45 ID:m46hoNEK0.net
>>734
>あと企画サイドが新しいもの作ってほしいばかりに前作みなくていいよとか言ってそう
実際、角銅監督が旧作に捉われるなとアドコロの監督にアドバイスしてたな
悪い方向ばっかりに作用しないで欲しいが…

>>769
ぐう聖ヒロインのエリちゃんすき

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa31-fg/N [36.12.75.90]):2020/08/19(水) 01:22:19 ID:zzin6Q0Za.net
クロウォは主人公万能すぎて他いる?ってなって実際いらない子になったのアホかなって思う
:太一はそこんとこ気をつけて...ほしかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-MsEV [1.75.228.169]):2020/08/19(水) 01:26:06 ID:vxppmTBPd.net
今日主題歌発売日だぞ買い忘れんなよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 01:37:25.42 ID:BUy3sqqK0.net
アプモンはウォーグレ回だけ知ってるがあれは良かったわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb35-7CyN [49.250.84.155]):2020/08/19(水) 01:54:15 ID:y0Rc7afU0.net
フルええやん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a346-Dag0 [157.101.141.109]):2020/08/19(水) 03:01:25 ID:m46hoNEK0.net
>>773
アカリの方はまだマシだったけど、善二郎が成長しそうで結局しなかったのは辛かった

>>774
未確認飛行船やっぱいい歌だわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-mZ8P [59.128.169.98]):2020/08/19(水) 06:56:05 ID:nw5+1rjl0.net
>>773
でもクロウォと違って今回はちゃんと子ども達全員パートナー持ちだから個々でちゃんと考えながら戦う分他の子にも出番はあるぞ
2期以降はみんなデジモン持ちになったけどダブルクロスグレートクロスで実質1体になっちゃうのがなぁってなってだめだった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-v4UK [49.98.131.187]):2020/08/19(水) 07:54:35 ID:Iuq7IDyEd.net
横並びなんてつまらなくね
主人公は格を見せてくれた方がいい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 08:11:51.06 ID:hujBhvC7d.net
とはいえ差がありすぎるのも問題
初進化でウッドモンに負けたり初白星がカルマーラモンだったキャラもいるんですよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 08:16:28.70 ID:XaRi7FmNa.net
フロンティアだっけ
初進化で勝てないor味方に倒してもらうってのは結構悲しいもんがあるよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-v4UK [49.98.131.187]):2020/08/19(水) 08:21:26 ID:Iuq7IDyEd.net
あぁ主人公は強くあってほしいけど弱キャラには弱キャラなりの見せ場は欲しいとは思う
ネネとかスパロウモン貸してくれるだけの可愛い子って印象しかなかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9b-Dag0 [153.220.162.116]):2020/08/19(水) 08:21:43 ID:tcliPPTN0.net
そこは変に捻った作りにせずに普通に活躍させてやれよってなるよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb35-7CyN [49.250.84.155]):2020/08/19(水) 08:41:02 ID:y0Rc7afU0.net
今のとこ:作ってよかったことってカードゲームの立ち上げできたことと未確認飛行船になりつつあるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-sYCA [49.98.84.48]):2020/08/19(水) 08:48:16 ID:NbjSVU/Fd.net
オーイェー 強がって 飛び乗って 風になって

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-YpYZ [60.68.24.211]):2020/08/19(水) 09:35:32 ID:TiO0cyvU0.net
OPは本当にいい曲だよね
挿入歌も最初は地味かと思ったけど聞いてるうちに好きになってきたし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 09:53:13.41 ID:nw5+1rjl0.net
>>781
ヴォルフモンに勝ち星取られるフェアリモンとかね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 09:56:40.48 ID:XaRi7FmNa.net
マグナガルルモンのスターライトヴェロシティーはぶっちゃけなにをしてるかも威力がどれくらいかもわからなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 11:25:07.95 ID:kJfjiXyY0.net
クロウォは太一登場回とかはみたな
もう声が出てなくて悲しくなった記憶

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:29:47.10 ID:EE7fqZAd0.net
トゲモンだけカッコよくも可愛くもない…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:30:24.20 ID:AdIYeZYda.net
:は今までのデジモンシリーズの反省いかしてるつもりだとは思うぞ
日常話無し、子供達が歴代一達観とか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:31:02.66 ID:AdIYeZYda.net
途切れ

日常話なしにしてるのはアプモンの反省って意味で

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 12:37:24.81 ID:EE7fqZAd0.net
リメイクで初めて見るけど主人公の妹とライバルキャラの弟キャラっていじめっ子のイメージあってあんまりいいイメージないんだよなあ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-mZ8P [59.128.169.98]):2020/08/19(水) 13:04:19 ID:nw5+1rjl0.net
>>793
どこでそんなイメージ付けてきたんだ…
まぁタケヒカは02で小悪魔っぽい部分見せてたけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-qjQY [111.239.191.74]):2020/08/19(水) 13:08:14 ID:AdIYeZYda.net
タケルは無印の方が子供っぽい、02で老成したけど
ヒカリは02の方が子供っぽい、無印の方が老成で真逆だった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-4ASJ [182.251.240.6]):2020/08/19(水) 13:19:18 ID:UOBp42yea.net
空も無印のが達観、02の方が京とロシア料理食えなくて泣いたり、戦い中にヤマトに寄ったり子供っぽかった

無印は母親への対抗だか反発があったのと
ウォーゲームで太一に面倒なキレ方したのを見ても02の方が本来のキャラなのかも

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-4ASJ [182.251.240.6]):2020/08/19(水) 13:20:38 ID:UOBp42yea.net
空も無印のが達観、02の方が京とロシア料理食えなくて泣いたり、戦い中にヤマトに寄ったり子供っぽかった 

無印は母親への対抗だか反発があったのと 
ウォーゲームで太一に面倒なキレ方したのを見ても、ラスエボ(ショートストーリー含む)での描写を見ると02の方が本来の空のキャラなのかも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9b-Dag0 [153.220.162.116]):2020/08/19(水) 13:21:52 ID:tcliPPTN0.net
ヒカリはミステリアス成分が抜けてただの陽キャになった感じだったな
もともとテレビ見ながら腹抱えて笑うようなシーンもあったりしたから別に違和感とかはないけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4da0-YpYZ [114.158.105.188]):2020/08/19(水) 13:22:14 ID:MJ6BYyvl0.net
>>790
それがあの可愛らしい妖精になるのがええんや

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-qjQY [111.239.191.74]):2020/08/19(水) 13:25:37 ID:AdIYeZYda.net
他のメンツは年齢重ねた通りに達観してきてタケルのも明らかに子供的な物じゃなくなったけど
空とヒカリは無印時代のが達観してたという
ラスエボより達観してた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe9-HLyo [210.138.6.141]):2020/08/19(水) 13:26:38 ID:C+zOm2XNM.net
達観と糞OPを発売に合わせて褒める流れなの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-4ASJ [182.251.240.6]):2020/08/19(水) 13:27:10 ID:UOBp42yea.net
あとヒカリもウォーゲームで友人の誕生会に行ってた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d34-aEr5 [58.88.31.117 [上級国民]]):2020/08/19(水) 13:41:27 ID:4alg9Arx0.net
トゲモンといいシャッコウモンといい
ここら辺は見た目のビジュアルだけで進化回の担当脚本家決めただろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d34-aEr5 [58.88.31.117 [上級国民]]):2020/08/19(水) 13:41:54 ID:4alg9Arx0.net
>>803は旧作の話ね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 13:52:28.77 ID:nw5+1rjl0.net
02は全体的に子供っぽさが出ててよかった印象

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-g2w7 [1.75.247.223]):2020/08/19(水) 13:56:10 ID:PVtPwlvid.net
02は三期や02最終回の世界に向けて、無印の非現実的な冒険感をより日常に溶け込ませて身近な存在にしていこうという試みがあったろうと思うから、放課後の冒険というカジュアル感だったり、子どもたちのオフショット的な描写が多くなっていた印象

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 14:35:53.67 ID:NNWK5YS/p.net
02は03の前倒し展開の世界一周編で本来やるエピソードがだいぶ削がれてたらしいからそこも見てみたかった
というか序盤のカイザー編やアーマー進化に尺与え過ぎてるから成熟期スタートで良かったのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2516-YpYZ [126.5.89.12]):2020/08/19(水) 14:40:54 ID:kJfjiXyY0.net
02もやるならイキってるケンちゃんを眺めて楽しみたいからカイザーはちゃんとやって欲しい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c518-+CeU [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/08/19(水) 14:42:06 ID:3NovFXru0.net
アーマー進化はそこから先の形態に進化出来ないから正直不要
03の前倒し展開の世界一周編で消えた本来のエピソードも成熟期編だったらしいし02成熟期は出番に恵まれないなあとは思う
今回の : はグレイモンだけでも活躍してる分マシか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 15:04:27.88 ID:iSvctqNca.net
アーマー進化自体はあれだけどの曲は02で1番好き

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 15:23:03.50 ID:t4QEHWvc0.net
子供の頃は進化先が複数あっての選択式っていうのは今で言うライダーのフォームチェンジみたいで好きだったけどな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 15:43:13.48 ID:BtfJbIG3d.net
しかし次でもうリリモンか
今回の成熟期はほんと通過点って感じだったな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 15:54:59.65 ID:JCytmpon0.net
アンドロモンとガードロモンって仲間になるんなら、ぶっちゃけどっちか片方だけでええよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 15:56:01.05 ID:+JO8AKgAK.net
全66話の予定だっけ?
このペースなら全員究極体はマジにやりそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-qjQY [111.239.190.102]):2020/08/19(水) 16:15:03 ID:lncfpyr9a.net
:の空は母親との確執らしきものがないのかな?
だったら素でああいう姉御キャラなのかね

ヤマトも旧作より陰キャだけど旧作より訳アリでああなったのか
素であんなんなんのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 16:19:06.81 ID:lOA1E7cL0.net
パルモンの声が当時の声が出なくて無理してる人っぽく聞こえるが
まあリアタイで見てた頃もこんな声だったよなあって気もする

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 16:21:42.14 ID:zGyXUXTEa.net
空は無印は一人っ子、周りに誰かの世話する環境でなく母親との不仲で母親的キャラになったが
:では妹と弟がいるか、誰かの世話慣れしてるかみたいな設定になってるかもな

子供達の設定変えるなら

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-qjQY [111.239.190.102]):2020/08/19(水) 16:47:16 ID:lncfpyr9a.net
光子郎は旧作よりコミュ症みたいな言動だけど
旧作より重くするならいじめられっ子要素を出したり、親が冷たいor露骨に不仲とかにするしかなさそう
貧乏設定はあのノートパソコンとか太一と同じマンションの時点で有り得んから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 17:18:31.26 ID:vysSIERfM.net
光子郎にイジメられ属性がつくとか最高じゃん
素晴らしい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-B1jR [61.197.89.109]):2020/08/19(水) 17:30:05 ID:8WYKyT/Y0.net
ここの住人はどーしてもコウシロウはんを不幸にさせたい勢いるな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-g2w7 [1.75.242.137]):2020/08/19(水) 17:39:18 ID:oEBlGMVod.net
>>817
:版の空はなんとなくお父さんっ子感がある
無印は父親は出てくるだけで親子の交流なしだし反抗期は愛情の裏返しだから完全にお母さんっ子だったけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-KCZZ [219.102.229.166]):2020/08/19(水) 18:25:02 ID:dK9LBnAo0.net
66話もやるのか
何回か地球に戻るんだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 18:39:24.14 ID:1uu1jNPNr.net
>>816
あの人素であの声なのかと思ってた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 18:49:24.67 ID:tcliPPTN0.net
テーマソング3曲ともいい感じじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 18:50:12.82 ID:lOA1E7cL0.net
>>823
無理してるように聞こえるけど当時を思い出すと素でああ言う声なんかなーって俺も思う
うろ覚えだけどリリモンになっても声色変わらなかったしな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 19:19:47.98 ID:dawRUXCQd.net
>>825
どれみやガッシュに出てたときも同じ声だったから基本あの声が地声だと思ってる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-6SBr [49.98.17.3]):2020/08/19(水) 19:27:51 ID:T96tucu8d.net
>>814
究極体どころかその先まで行きそうな勢いなんですが…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa21-CFiF [182.251.251.1]):2020/08/19(水) 19:31:48 ID:yYUs7xCWa.net
10月末に発売するブースター3弾でジョグレス進化とパイルドラモンか…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 19:42:03.68 ID:AmUR+Hqwp.net
https://i.imgur.com/iVjDqM5.jpg
デジカで02成熟期デジモン、ジョグレス登場
デジカはアニメとはあまりリンクしてないけどこれからどうなるやら

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 19:48:37.16 ID:3NovFXru0.net
何かのインタビュー記事で2クール目段階で大きな謎が解けて一段落するって書いてあって10月頃がその2クール目か
冗談のつもりで02編02編言われたけどひょっとすると現実味が出てきたのかもしれないな
それにしても本当にアーマー進化カットしてスティングモン、エクスブイモンの成熟期からカード化とは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:00:58.56 ID:UM+/TU5A0.net
すでにデュークモンやシャイングレイモンが出てるカードの何が参考になるんだよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:11:04.06 ID:nw5+1rjl0.net
>>830
停電編が10月あたりに解決して第2章ならありそう
最終回に向かってどんどんパートナー持ちが増えていく算段とかで

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:12:09.23 ID:nw5+1rjl0.net
>>831
あの辺は客引き要員だから気にしなくてもいいぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:16:37.44 ID:nIEfh8YRp.net
本編で進化が異常に早いのやデジカが02より先にテイマ、セイバ枠出して10月末で02デジモンがついに登場ってのも意図的な気がするしなぁ
あれだけラスエボスレで02組は登場しねーよって言われてたのに登場して善戦してたし何が起こるか分からんぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:29:23.83 ID:4alg9Arx0.net
カードだとズドモンの進化プレシオモン継続が意外だった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:30:03.39 ID:B6kHca2Bd.net
>>833
02は客引き要員になれないのか…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 20:38:12.35 ID:G48Nx4nDd.net
02云々言ってる奴は無印と繋がってる節唱えてた層かな?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa31-fg/N [36.12.83.38]):2020/08/19(水) 20:39:31 ID:iSvctqNca.net
出たとしても同級生にされそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-HLyo [163.49.212.161]):2020/08/19(水) 21:36:41 ID:+t/RWPG1M.net
02失敗の原因は軽いノリと気持ち悪い服装と光子郎の身長を延ばしすぎた事にあるからな
その辺を改善するならばアリかもな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 22:20:15.60 ID:rbbr0Vc30.net
>>836
トライでの扱いはしょうがない部分はある

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 22:20:27.32 ID:VdfErgCNd.net
完全体早過ぎ
初代のやっと完全体になれた時のカタルシス返上しろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-mZ8P [106.128.119.233]):2020/08/19(水) 22:52:40 ID:yAcCM/14a.net
>>838
ひとつ下だったりして

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d7-QEQO [110.133.44.59]):2020/08/19(水) 22:57:09 ID:kn/AosEH0.net
東京が停電中だから俺たちがなんとかしないと、てのがなんか微妙
大変は大変だけど、現実の災害であり得る範疇なのはわざとなのかな
東京だけ隔離されて外と通信ができない!くらいじゃないと鬼気迫る感じがないというか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMab-HLyo [163.49.212.31]):2020/08/19(水) 22:59:55 ID:4NyUFhD2M.net
>>842
アイツらが光子郎と同級生なんて有り得ない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 23:10:18.36 ID:+JO8AKgAK.net
北側は大宮(さいたま市)南側は横浜とダイレクトに通じてんのに
東京だけ隔離とか物理的に不可能だろ
途切れなくビル街と市街地が広がる複合都市群(メガロポリス)が東京だぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5d7-QEQO [110.133.44.59]):2020/08/19(水) 23:35:30 ID:kn/AosEH0.net
>>845
ファンタジックな状況をって話してるのに物理的に無理とかバカなのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 23:42:20.35 ID:NbjSVU/Fd.net
ファンタジックだろうが隔離だけして何すんの?ていう
あとエネルギー供給断たれるっていう状況のヤバさナメすぎ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 23:46:57.77 ID:tcliPPTN0.net
原因不明の停電で復旧の目途もないとか十分脅威でしょ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/19(水) 23:52:11.11 ID:kn/AosEH0.net
そうか、みんな結構受け入れてんのか
自分はイマイチ乗れないというかうわヤベーみたいなワクワク感がない
なんつーか地味

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-MsEV [1.79.85.196]):2020/08/19(水) 23:58:50 ID:+QrbQaMyd.net
俺も地味だと思うよ
正直子供達が冒険するモチベとしてかなり弱いと思うわ
え?それ俺たちがどうにかしなきゃいけないの?って気持ちの方が大きいと思う

851 :ウルトラスーパーハイパーペイントスパーダモンバーストモードGX×9 (ワッチョイ 2318-WPo+ [61.207.220.231]):2020/08/19(水) 23:59:38 ID:lFs3XcRH0.net
多分アンキロモンは楽しいよ。
一応アンキロモンは面白いよ。
当然アンキロモンは愉快痛快だよ。
無論アンキロモンは心嬉しいよ。
勿論アンキロモンは喜べるよ。
必ずアンキロモンはワクワクドキドキするよ。
絶対にアンキロモンはハラハラドキドキするよ。
確実にアンキロモンはクリエイティブだよ。
十割アンキロモンはドラマチックだよ。
100%アンキロモンはエキサイティングだよ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 00:03:49.56 ID:H5UUIXc20.net
核ミサイルだー、からの東京停電はあんま大変そうに感じないのはある
聖なるデジモンやら選ばれし子供たちやらもなんかピンとは来ない
ついでに言うと子供向けはもう諦めてるように思える

でもデジモンシリーズ好きだからあーだこうだ言いながら見てる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d34-aEr5 [58.88.31.117 [上級国民]]):2020/08/20(木) 00:10:44 ID:cF9kegDb0.net
今回、序盤はどうみても初代の劣化なのに
懐かしいデジモン使ってくるから楽しめるから困った

しかしコロナ渦で話数削減された可能性あるとはいえ完全体はあっさりしすぎた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 00:12:10.30 ID:as/We4h70.net
ウォゲのクラモンみたいに東京に留まらず、
ありとあらゆるものをバクらせて滅茶苦茶にしてくれても良かった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 00:31:27.62 ID:6VVFV5On0.net
もうすでに東京の停電とデジタルワールドでの戦いに温度差が開きまくって今更停電ごときの為に戦っていると思ったらなんか戦いそのものがしょぼく感じる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5f5-/9M+ [180.52.88.41]):2020/08/20(木) 01:06:50 ID:JGutsCue0.net
無印はヴァンデモン編まで子供達の目的はあくまでも現実世界に帰ることだったからな
その目的は凄くわかりやすいし共感しやすい

んでも今作は
「暴走した家族の乗ってる電車をどうにかする」って目的から始まってるからな
しかもその時点ではただの小学生に過ぎない太一の目的がこれ

今の目的が地味とか以前に最初からぶっ飛び過ぎてるだけなんだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 01:48:18.73 ID:2Rp5BVfU0.net
実際大変なんだろうし停電ごときとは思わないけど、妙に現実的な問題を突き付けられると醒めるわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 02:37:15.01 ID:zpZFnJNk0.net
東京がどうにもなってないなら別に現実世界に帰らないままデジタルワールドでのんびり暮らす選択肢もあるからな
実質家族が人質に取られてタイムリミットが迫ってるから急いで戦う動機づけになるんだろう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 06:34:16.33 ID:3RdzLJiW0.net
そもそも停電の原因って核ミサイルなんですかね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spb1-Ow+m [126.35.153.88]):2020/08/20(木) 08:06:58 ID:4ODFmrrAp.net
作画は初期から良いし話の展開も良くなって来てるとは思うんだけど、何でアグモンやガブモンみたいなバンクを作らずにそのシーンの流れでの進化にするんだろ…
個人的な意見だけど、制作側の演出なりセンスがファンの求めてるものとズレてると感じる点がたまにある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d12-udP4 [58.94.138.126 [上級国民]]):2020/08/20(木) 10:05:12 ID:JyC8chqn0.net
視聴率で2回目のランクイン
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均世帯視聴率(%) 番組平均個人視聴率(%)※
サザエさん フジテレビ 20/8/16(日) 18:30-30 9.1 6.1
名探偵コナン 日本テレビ 20/8/15(土) 18:00-30 7.6 4.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ 20/8/16(日) 18:00-30 6.4 4.0
ワンピース フジテレビ 20/8/16(日) 9:30-30 4.9 2.8
ドラえもん テレビ朝日 20/8/15(土) 17:00-30 4.2 2.5
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 20/8/15(土) 16:30-30 4.1 2.3
ハクション大魔王2020 日本テレビ 20/8/15(土) 17:30-30 3.8 2.1
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/8/16(日) 8:30-30 2.8 1.7
それいけ!アンパンマン 日本テレビ 20/8/14(金) 10:55-30 2.7 1.4
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 20/8/15(土) 8:35-25 2.3 1.4
デジモンアドベンチャー: フジテレビ 20/8/16(日) 9:00-30 2.3 1.2

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 10:28:44.89 ID:IKNKGED2a.net
裏のライダーってそこまで強敵じゃないのにこの数字はちょっとマズい気がするが…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 10:45:30.27 ID:kQXSVd6G0.net
停電の阻止を冒険の目的にされてもなんか盛り上がれないのわかるわ
それとデジタルワールドと人間界の時間の流れが違うってのを早いうちにやっちゃったのもまずかったと思う
タイムリミットっつっても「なんだ、じゃあまだ時間全然あるじゃん!」って思っちゃう

>>860
たまにどころかすべてがズレてると感じるよ…
もはやマイナーデジモンが動くところを見るために見てるようなもんだわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 11:08:42.42 ID:3RdzLJiW0.net
>>861
ここまでキッパリボーダー割れるものなのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 12:36:17.04 ID:veb8L/93d.net
ワンピ見てる人の大半はこんなアニメ見なくていいと思ってるわけだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 12:48:02.57 ID:8UEdKMwva.net
10話だけど策も無しに〜とか偉そうなこと言っておいて逃げる組に混ざってるヤマトにいらついた
今作のかしこい太一ならわかってることに茶々入れてるだけで大変印象悪い
クールでも弟思いなキャラだったのに魅力無くなってる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 13:33:49.28 ID:IlDLDjBFa.net
今はただ義務的に進化回こなしてる感じだけど流石に完全体から究極体になるまではドラマあるよな…?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-B1jR [61.197.89.109]):2020/08/20(木) 13:42:29 ID:abVB63/y0.net
ドラマが薄味

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 13:51:19.76 ID:3RdzLJiW0.net
究極体はあっさり感がすごいからなぁ…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 13:53:38.88 ID:3RdzLJiW0.net
>>866
11話も割と意味不明だったしな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 14:13:22.36 ID:0ZHVAuYrH.net
>>866
ヤマト「策もなしに行動するのは危険だ」←わかる
光子郎「メタルティラノには隙が少しだけあります」←やるやん
太一「囮になる」←わかる
他のメンバー「その間に避難する」←わかる

太一「そして一人で倒してみせる」←??????

むしろヤマトより太一のほうが意味わからないんだよなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 14:17:28.75 ID:M/m3A1ttd.net
太一にとって倒すのは絶対
仲間を危険に晒さずに戦うなら一人でやるしかない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 14:21:34.01 ID:/YtxeB9Z0.net
あくまで囮のはずがいつの間にか目的変わってる感じあったよな
囮のつもりで立ち回ったけど追い詰められて・・・
とかなら自然だったと思うけど結構積極的に倒しに行くくらいの勢いだったし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 14:22:03.65 ID:MY7aHcqi0.net
トレンドおじさんが言うには視聴率は意味ないし話も面白くて盛り上がってるらしいんだが?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srb1-0O50 [126.179.61.39]):2020/08/20(木) 14:40:14 ID:qvl+UdBPr.net
このまま6人分完全体進化した後に対デビモン戦って言われてもなあ
ネオデビモンにでも進化すんのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-mZ8P [59.128.169.98]):2020/08/20(木) 14:55:35 ID:3RdzLJiW0.net
>>874
tri.とかでも大喜びしそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-mZ8P [59.128.169.98]):2020/08/20(木) 14:56:15 ID:3RdzLJiW0.net
>>873
囮になる気がなく始めっから殺る気満々だった説

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 15:09:03.59 ID:0ZHVAuYrH.net
>>877
ヤマトから忠告受けておいて光子郎の情報だけで倒せると思ったのなら今作の太一さんかなりやべー奴になるという
仮に進化出来なかったら確実に殺られてたし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-mZ8P [59.128.169.98]):2020/08/20(木) 16:00:13 ID:3RdzLJiW0.net
>>878
3話の「そうだミサイル倒そう」といい結構無謀なキャラになってる気がする

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-pPXa [111.239.155.154]):2020/08/20(木) 16:05:07 ID:8UEdKMwva.net
>>871
あーたしかに囮通り越して太一が無茶してるだけと見るのが妥当か
太一の張り切りっぷりに倒す前提で動いてるように見えて他の子達(特にヤマト)何やってんだと思ったけど

あと囮メインなら俊敏なガルルモンのが向いてそうなのにメタグレ出したいから見せ場無理に作った感が否めない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 16:10:42.87 ID:M/m3A1ttd.net
倒せるか倒せないかじゃなくて戦うことが最前提でしょ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 17:42:11.60 ID:sNpKBEKb0.net
てっきりダークティラノモンが瘴気吸収してメタルティラノモンに進化すると思ったがそんな事なかったな

883 :玉井コト (ワッチョイ dba6-i6pf [119.83.65.34]):2020/08/20(木) 17:49:48 ID:K49xUdoA0.net
そろそろ9人目の選ばれし子供達とパートナーデジモンを初登場希望だぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 18:26:16.07 ID:fUaoQDRE0.net
太一やグレイモンにとってはオーガモンの仇だったから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 19:00:04.42 ID:veb8L/93d.net
仇と呼べるほど思い入れ無いけどな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 21:39:59.44 ID:dO82scB5M.net
>>885
戦うの2回目だし分かり合うには十分だろ
とでも思ってるのかねぇ…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5f5-/9M+ [180.52.88.41]):2020/08/20(木) 22:00:31 ID:JGutsCue0.net
別に仇とか思ってもいいけどヤマトに忠告されてたのにメタルティラノとの決着に結局拘るのはどうかと思うの

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 22:09:12.16 ID:6VVFV5On0.net
>>885
無印の時のオーガモンの好感度まで加味されていそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 22:30:31.10 ID:wjPpqhtTa.net
あの展開やるならオーガモン絡みの話を1〜2話か
太一がすごい勝負事に熱くこだわる性格に描くかすれば自然だった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 22:58:43.26 ID:vJryB/CH0.net
エンカウントするだけで好感度爆上がりする仕様だからな
ドラマは一切書かないから視聴者には伝わらないけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-MsEV [49.98.153.232]):2020/08/20(木) 23:17:16 ID:9ejh2rFld.net
描写雑すぎて真面目に2周目説唱えてる奴いたのほんと笑う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 23:19:01.70 ID:Rdmsn0oV0.net
むしろ本当に2週目ってことにしません?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/20(木) 23:29:19.79 ID:gXCuBTD80.net
>>883
芽心とメイクーモンがアップを始めました

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5f5-/9M+ [180.52.88.41]):2020/08/20(木) 23:59:22 ID:JGutsCue0.net
>>893
害獣と何やりたいのかわからないクソ眼鏡はtriから出てこなくていいぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 00:03:31.59 ID:Ak7ShByN0.net
デジモンがパートナーのこと知ってる理由はそのうち出てくるんだろうけど
初代知ってる人に対するミスリード的チラチラは特に要らんな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spb1-gltg [126.247.128.72]):2020/08/21(金) 08:22:09 ID:RjFotOcAp.net
戦闘シーンに全く尺を与えないtri.
戦闘シーンに重きを置く :

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e2-g2w7 [118.241.61.175]):2020/08/21(金) 09:41:16 ID:x1E4qgT10.net
キャラ描写が破綻しているtri.
キャラ描写が殆ど描かれない:

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 09:45:13.70 ID:yV1iiKMs0.net
:3話のオメガモン出したかっただけとか言われてるけど
triのアルファモンもそんな感じだよな
終盤以降もこれと言って何か役目があったわけでもないし

899 :ウルトラスーパーハイパームービースパーダモンバーストモードGX×9 (ワッチョイ 2318-WPo+ [61.207.220.231]):2020/08/21(金) 11:14:31 ID:VRQSQdWQ0.net
必ず戦闘シーンが楽しいよ。
絶対に戦闘シーンが面白いよ。
確実に戦闘シーンが愉快痛快だよ。
十割戦闘シーンが心嬉しいよ。
100%戦闘シーンが喜べるよ。
勿論戦闘シーンがワクワクドキドキするよ。
無論戦闘シーンがハラハラドキドキするよ。
当然戦闘シーンがクリエイティブだよ。
一応戦闘シーンがエキサイティングだよ。
多分戦闘シーンがドラマチックだよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 12:04:10.10 ID:ptsbeAWX0.net
無印の太一はみんな逃げろーって言うだろうな

901 :ウルトラスーパーハイパーマジックスパーダモンバーストモードGX×9 (アウアウカー Sa21-WPo+ [182.250.242.14]):2020/08/21(金) 14:46:40 ID:y8knjWU9a.net
勿論ウィザーモンは楽しいよ。
無論ウィザーモンは面白いよ。
当然ウィザーモンは愉快痛快だよ。
一応ウィザーモンは心嬉しいよ。
多分ウィザーモンは喜べるよ。
必ずウィザーモンはワクワクドキドキするよ。
絶対にウィザーモンはハラハラドキドキするよ。
確実にウィザーモンはクリエイティブだよ。
十割ウィザーモンはドラマチックだよ。
100%ウィザーモンはエキサイティングだよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 19:04:45.19 ID:wStymGHr0.net

https://i.imgur.com/BzcQGiO.jpg
https://i.imgur.com/QOJYCRT.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 19:07:24.34 ID:aHWCfrnv0.net
〇〇が動いてるのみたいなら
素直にガンプラアニメでも真似すれば良いのに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 19:50:07.62 ID:baOi7wI/0.net
>>902
メラモンは人間文字の認識ができないのかもしれないな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 20:45:25.55 ID:3yiYCvGg0.net
オーガモンの仇うんぬんはほんと違和感すごい
お前らそこまで長い付き合いじゃないし深い交流もしてないだろ…
付き合いが短くてもオーガモンがすごくいいキャラしてたらまた印象も違ってたんだろうけど
なぜかカタコトで愛着もわきづらいしさぁ…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 20:47:55.71 ID:ae+4RtjVd.net
もうそれ飽きたで

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-YpYZ [221.33.37.123]):2020/08/21(金) 22:18:30 ID:qyE/fxzn0.net
ガッツリ悪でもなくさらに助けてもらったなら
お義理でも敵討ちくらいしてやりたくもなるだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-jHa2 [106.181.85.245]):2020/08/21(金) 22:19:57 ID:ZQi3/uRRa.net
11話試聴
なにこれなんでメタグレに進化したの?
わりとグレイモンで圧倒してるじゃないのよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 22:35:12.82 ID:c3+6zuhg0.net
>>902
もしデジモンシリーズで本編もこんなノリだと名作になったかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75c3-YieA [118.83.245.243]):2020/08/21(金) 23:02:13 ID:z0AGg4yg0.net
なんでそうなるの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d34-aEr5 [58.88.31.117 [上級国民]]):2020/08/21(金) 23:07:23 ID:GvU8gDrh0.net
>>909
初代の浦沢脚本はこんなノリ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/21(金) 23:44:32.96 ID:VTcSo3MZ0.net
浦沢回はデジモンと相性がが良い回もあるが
進化回でやられると相性が悪過ぎるから進化テンポの速い : 向きではない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 00:31:42.51 ID:2VaXvQhKp.net
今回バトル重視だしギャグやナンセンスに大きく時間使うような雰囲気では無いよな
ある程度明るい02組でも参戦すれば話は変わってくるだろうけど

914 :ウルトラスーパーハイパースピーチスパーダモンバーストモードGX×9 (オッペケ Srb1-WPo+ [126.212.252.104]):2020/08/22(土) 00:53:14 ID:JBq/+yY2r.net
勿論オーガモンは楽しいよ。
無論オーガモンは面白いよ。
当然オーガモンは愉快痛快だよ。
一応オーガモンは心嬉しいよ。
多分オーガモンは喜べるよ。
必ずオーガモンはワクワクドキドキするよ。
絶対にオーガモンはハラハラドキドキするよ。
確実にオーガモンはエキサイティングだよ。
十割オーガモンはクリエイティブだよ。
100%オーガモンはドラマチックだよ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2516-1yu9 [126.26.205.138]):2020/08/22(土) 01:56:29 ID:b9kECTtL0.net
絶望的に仲間との絆とか成長書くのが下手だな
デジモンバトルだけなら気にならないんだろうけど、
初代で面白かった絆とか成長要素は:で見事に削除されてる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 05:20:05.40 ID:Ot5E9pWX0.net
無印を見ていたかつての子どもたち向けではない、同じ事をしても面白くない、とか言ってるくせに実際のところは無印のことを意識しまくっているんだろうと思う
太一とアグモンならこういう会話をするだろう、こうやって仲良くなっていくだろう、っていう無印のイメージが実は製作陣の中にも染み着いていて、でも無印と同じことをやってはいけない!とそのイメージを無理やり否定しようとするから、結果的に新しい絆の築き方を何も思い付かない、って感じがする

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 07:02:18.05 ID:2ggrFm220.net
クロスウォーズのPさん的には進化は邪魔なのかもしれない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 11:26:38.63 ID:3dnpRiWsp.net
今の調子だと子供たちの中でもしっかりとキャラが立ってるミミと丈にスポットが当たる回だけが突出して面白いって事になりそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 12:03:27.42 ID:8mqgNkQ10.net
初代と同じキャラを使う時点で視聴者への甘えが前提
そして結局原作レイプのキモい同人だったわけだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 12:05:02.54 ID:2ggrFm220.net
>>918
あとはテントモン位かなぁ
アプモンは4人だったから個性の描き分けが上手かったけど今回は8人だからその分キャラ回で個性を立たせるのが難しい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 12:06:26.26 ID:2ggrFm220.net
>>919
旧作キャラ登場なんてテイマーズの頃には既にあったし今更だけどな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 13:21:46.92 ID:4Zm8qYVZd.net
現状話的には無印キャラでやる意味全くなくね?って感じだ
折角紋章使うんだからキャラの成長要素ちゃんと入れて欲しかったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 13:36:15.16 ID:v/jwyzJwp.net
完全体に追い詰められてもあんまりピンチにならないから成長してないというか最初から成長しきってる感じなんだよなあ
よく成熟期で格上の相手に挑んでた02でさえかなりピンチシーンが多かったってのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 13:50:25.91 ID:a2DuBVSHd.net
やっぱフロンティアやな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 15:31:21.91 ID:gqQAiWzF0.net
流石に究極体進化のくだりで各々一悶着あるでしょ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 15:37:08.57 ID:mPBZhIPbK.net
今回の子供達はやたら頑丈だからセイバーズみたいに直接デジモンに殴り掛かるかもな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 17:30:15.28 ID:dmh9FfFd0.net
あれは兄貴がやるなら笑えるけど今さら別のキャラでやってもなあ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 17:50:15.44 ID:W6CoBr920.net
メタルティラノモン戦で太一も傷だらけになってたけど傷付くのはグレイモンだけで十分
というかデジモン同士の戦いで一緒に傷付く距離の子供達は正直邪魔だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 17:54:53.67 ID:YL9OHGgfp.net
無印のピエモンvsウォーグレイモンや02の洗脳ディグモンvsエクスブイモンでデジモン達は致命傷レベルの技喰らってるし
このまま : 太一がグレイモンに乗り続けたら太一まで瀕死になりさえ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 18:03:54.43 ID:ZTiZPZ630.net
・キャラもストーリーも全く新しい完全新作
→ヒットする確率が低い、過去の失敗からそもそも企画が通らない

・無印のストーリーはそのままに、作画とバトルを大幅にレベルアップした「リメイク」(リブートではない)
→時代的な問題があって難しい、1999年当時だからこそできた物語

こんな感じで無印キャラのガワ借りただけの中途半端なリブートになったんかなぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ed-j7GP [14.133.72.36]):2020/08/22(土) 18:44:17 ID:fM/GEL8g0.net
今回のデジモンってエネルギーって概念ないの?
進化した後に普通に進化したり体力やばすぎん?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 18:51:09.72 ID:NiqchMTHd.net
一応カブテリモンが合流したあと進化してよって言われて無理無理って拒否ってはいたからあるにはあるんじゃね
初進化からぶっ通しで進化し続けてたから当たり前っちゃ当たり前だが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 18:52:18.90 ID:2ggrFm220.net
>>931
一応ある
ただちょっと派手に消耗した程度じゃまだ余裕的な感じ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spb1-gltg [126.247.204.171]):2020/08/22(土) 19:01:20 ID:6PAYUQyup.net
過去作と比べダメージを受けただけでは退化しなくなってるかな
というか寧ろ過去作は幼年期、成長期の尺が多過ぎたし今回くらいは成熟期の尺が多くても良い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 19:12:47.57 ID:pAIekt9y0.net
今作って一晩ゆっくり休んで体力回復する描写が未だに無いんだっけか。イッカクモン回の冒頭でお菓子食ってたのは覚えてるが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 19:14:00.85 ID:ZTiZPZ630.net
いっっっっっつも同じこと言ってる奴がいていい加減うぜえわ
02ではこれこれこうだった〜、成熟期の活躍期間が〜、エクスブイモンが〜、肉弾戦が〜、ギガハウスでは〜、
そんなに02が好きなら02だけ見とれや

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 19:15:42.22 ID:1hrRByFVa.net
20年前に囚われたゲェジが未だにやいやい言ってるとかきもいわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 19:18:07.65 ID:W6CoBr920.net
話題がループするのはこのスレのいつもの事でしょ
オーガモンの仇が〜、tri.と比べると〜ってね
JanestyleインストールしてワードNGしときな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 19:24:25.52 ID:qRbHo4zCp.net
>>1にJaneStyleをインストールと書いてあるのに
ワードミュートすらしないのか…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 19:30:54.88 ID:prK+tFrs0.net
>>930
別に当時だからできた(=今はできない)とは思わないけどな
何も無印のストーリーを一字一句なぞるわけじゃあるないし、現代に合わせて変えるべきとこは変えていいと思う
まあそれすらできないからこうなってるんだろうけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 22:52:13.92 ID:asXRlmYi0.net
旧作と比べると新鮮味を感じる要素がかなり薄く
むしろ旧作で新鮮味のある要素・よかった部分がことごとく削られてる印象。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/22(土) 23:15:17.12 ID:YAcm1fkQ0.net
>>911
マジか どうりで初代はいい評価の声があがると思った

943 :ウルトラスーパーハイパーウォッチスパーダモンバーストモードGX×9 (オッペケ Srb1-WPo+ [126.212.252.104]):2020/08/23(日) 02:19:14 ID:nefgxidyr.net
勿論イージスドラモンはワクワクドキドキするよ。
無論イージスドラモンはハラハラドキドキするよ。
当然イージスドラモンはクリエイティブだよ。
一応イージスドラモンはドラマチックだよ。
多分イージスドラモンはエキサイティングだよ。
必ずイージスドラモンは喜べるよ。
絶対にイージスドラモンは心嬉しいよ。
確実にイージスドラモンは愉快痛快だよ。
十割イージスドラモンは面白いよ。
100%イージスドラモンは楽しいよ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 03:07:30.94 ID:Y3Okr9Mo0.net
子供が観て喜ぶ内容なのだろうか、子供がデジモンにハマってるなんて声もあるけど
スタッフの仕込みじゃないだろうかと疑ってしまう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 04:15:33.77 ID:zlTGyGJ1a.net
怪獣好きなガキだった俺はカッコよさとゲームからハマったしまぁそういう子なら...
やってないからどんなもんかは知らないがスマホゲーもあるしデジアドにハマらなくても
デジモンにはハマるかもしれない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 07:07:03.50 ID:m2ZPgZvH0.net
初代と比べるとどうみても初代の劣化版だけど
楽しめることはできるくらいの内容だとは思う

なんかこう書くと初代の販促が目的な気がしてきた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdfc-IyeF [122.23.172.34]):2020/08/23(日) 07:49:15 ID:vKh5g5Tg0.net
デジモンが動いてる以外クソみたいな内容だけどな
ボケモンある時点でデジモンには食いつかないでしょ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 08:15:31.92 ID:tXJVTcic0.net
まだ>>970ではないけど12話放送で勢い加速しそうなので次スレ建てておいた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1598137899/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-PQeU [111.239.180.212]):2020/08/23(日) 08:54:42 ID:sEEBGCtpa.net
デジモンじゃなきゃ見てないよこのアニメ
デジモンだから見てる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 08:56:02.68 ID:zpuL54U9a.net
せやな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:16:08.86 ID:MlzqHJ3+0.net
つまり裏を返せばデジモンを知らない子どもたちには見向きもされないってことか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:24:36.59 ID:lG1I2V8D0.net
リリモン進化雑ぅ!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:27:09.26 ID:3WWgbmjEa.net
今どきの子はチクタクバンバンを知らんのだろう?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:27:40.84 ID:hNdW0HDG0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
なんでこのアニメ失敗したの?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:28:06.85 ID:3WWgbmjEa.net
リリモンってトゲモンの中の人だったの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:28:39.32 ID:vKh5g5Tg0.net
無印と同じでアンドロモンがキチガイ感あってよかった
なんか最後ジブリっぽくなったな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:28:42.08 ID:vPHFQfgGK.net
無印のリリモン初進化の時は演出もっと凝ってた気がする
メタルグレイモンの進化演出のが目立つってどういうことだよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:29:07.74 ID:+osW7d1Y0.net
今回の描写ラピュタ感があったわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:29:14.93 ID:wyt790s70.net
トレンドおじさんが発狂してまた長文でいろいろいうからやめろって

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:29:17.41 ID:WxxOgUzg0.net
ホントに太一ヤマト以外の進化盛り上げる気ないんだな
その二人も盛り上がってないけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:29:49.34 ID:DJgXvHni0.net
どうしてもラピュタとかターミネーターを想起してしまった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:29:51.57 ID:zlTGyGJ1a.net
メタグレの進化バンクすごく好きだけど
ムゲンドラモンのデータ入ってる意味ちゃんとあるのかね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:30:10.41 ID:lG1I2V8D0.net
まあ全員究極体出すならこのくらいのペースになるのか?
全何話なのか知らんけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:30:12.01 ID:vKh5g5Tg0.net
割と普通に見れるテンプレ回だったのに反応芳しくないなおまいら(´・ω・`)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:31:16.02 ID:X33S6/2n0.net
今回すごく良かったぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:31:30.38 ID:vKh5g5Tg0.net
絶対スタッフにガードロモン好き民おるよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:31:31.32 ID:X33S6/2n0.net
>>964
そうか?前回よりいい気がするが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:32:04.47 ID:zlTGyGJ1a.net
リリモンの進化演出以外はこういうのでいいんだよって話だと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:32:33.45 ID:+kcbl8DJ0.net
リリモン進化バンク以外は良かった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:32:40.86 ID:WbGhxZcup.net
今回はなんか酷かったな
このタイミングでなんでメタルグレイモンの進化バンク出すだっていう
挿入歌もリリモンじゃなくてメタルグレイモンの方に流したせいでか
リリモン進化かショボく見えたわ

メタルグレイモンの進化バンク自体はカッコイイとは思うけどなんか萎えた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:32:55.00 ID:oko0vmL0a.net
ガードロモンは女子小学生を愛する正義のデジモンなんですか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:33:10.89 ID:2RPsq5mm0.net
アンドロモンが正気に戻った上で倒されるのはちょっと怖い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:33:53.28 ID:+osW7d1Y0.net
最後一面大草原になってたけどあれアンドロモンも死んだのか?とか
機械系デジモンも絶命したらスコピオモンたちみたいに細かいデータに分解されて消滅しないのか?とか
いろいろ疑問が残る

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:34:01.93 ID:X33S6/2n0.net
>>969
進化バンクはメタグレは今回からだったしリリモンも来週以降じゃない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:34:49.50 ID:DJgXvHni0.net
後半あたりでオーガモン辺りと一緒にしれっと正気に戻った状態で味方化したりしそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:35:06.67 ID:zvMYgrKo0.net
メタルグレイモンが参戦したら
リリモンに進化する機会ないだろうと思ったら
身動きできない状態にするというのは考えたなと思った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:35:15.24 ID:UocdpVuVa.net
>>974


978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:35:54.82 ID:GY8VTI620.net
フラウカノンにあんな効果あるなんて知らんかったわ
アンドロモンは無印みたく協力者みたいになるんかなて思ってたけど放置されたな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:37:09.37 ID:vPHFQfgGK.net
>>964
だって踏み潰されるためだけに1話きりのゲスト参戦で見方になって殺された
哀れなガードラモンの気持ちを考えたら盛り上がれないよ
脚本家はガードラモンにとても酷いことをしたと思います

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:38:22.48 ID:+kcbl8DJ0.net
ガードロモンだぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:38:41.33 ID:/xr51P0K0.net
>>977
初回はバンくださないのでは?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:38:58.38 ID:+kcbl8DJ0.net
>>948が立ててくれてるからそっちに

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:39:02.96 ID:/xr51P0K0.net
>>979
流石に話し作りはそういうもんだしなあ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:39:59.33 ID:+kcbl8DJ0.net
>>974
>>981
なるほどそういう意味か
ワーガルは初回からあったけどメタグレは記憶になかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:41:46.71 ID:DJgXvHni0.net
アグガブは初回バンク無し→次回以降バンクあり
アグガブ以外はバンク無しの方針っぽいけどな
初めからそのつもりだったのかコロナで致し方なくなのかは知らんけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:49:03.54 ID:AC6TZ0sA0.net
バンクいらないよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:50:32.27 ID:AC6TZ0sA0.net
敵は消さずに緑化させておしまいとは今作のミミちゃんらしい解決方法だよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:51:14.28 ID:AC6TZ0sA0.net
少なくとも旧作のミミだったらそんな方法は取らなかったと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 10:00:44.89 ID:tQW5nudE0.net
最後の最後に正気をちら見せるのがいやらしいやり口だよな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e2-g2w7 [118.241.61.175]):2020/08/23(日) 10:25:07 ID:MlzqHJ3+0.net
>>981
仮にそういうルールなのだとして、何でそんなアホみたいなルールにしてんの?って話だわな
初進化が一番盛り上がるに決まってるのに演出で盛り上げる気がないとかマジで終わってるわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 10:33:12.48 ID:m9aSSjHX.net
なんかこう、昔のアニメみたいな描き方というか色なのはワザとなのかな?
最初は再放送と思って見てた

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd75-YpYZ [122.196.147.192]):2020/08/23(日) 10:38:40 ID:uWKrB3os0.net
ミミが落ちたときすぐにテントモンが様子見に行ってればよかったのでは?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 10:41:26.68 ID:vwTWBEv+0.net
ていうかあの穴降りていくんかい!って思った
テントモンは飛べるからいいとして、普通別の道探さない?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 10:48:13.91 ID:/eIWuSqba.net
テントモン「飛べんお方は哀れですなァ」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 10:49:48.55 ID:XmL4+dKEd.net
>>967
>前回よりいい気がする

いっつも同じ事言ってんな褒めるもんねえからとりあえず前回よりマシとでも言っておくかみたいな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 10:51:35.92 ID:rq7/1ty8M.net
お前もいっつも叩いてんな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f8-mZ8P [59.128.169.98]):2020/08/23(日) 11:14:18 ID:AC6TZ0sA0.net
>>991
だってリメイクしてるし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 11:55:57.28 ID:AC6TZ0sA0.net
埋めちゃん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 11:58:20.68 ID:3LHdOyDSp.net
ウメモン

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:00:44.42 ID:AC6TZ0sA0.net
1000ならグロリアスワーーーーーッ!
制作:梅映アニメーション

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200