2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンス #4 [ワッチョイあり]

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0388-4oP5):2020/08/02(日) 15:19:13 ID:7y9kcN2F0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

生きる世界は自分が決める
――本物の冒険≪刺激≫が、ここにある。

◆放送・配信情報 2020年7月8日(水)より放送開始
・AT-X:7月8日(水)から        毎週水曜日 23:30〜
・[リピート放送]             毎週(金) 15:30:/毎週(日) 21:30:/毎週(火) 7:30〜

・TOKYO MX:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:05〜
・テレビ愛知:7月8日(水)から    毎週水曜日 26:35〜
・KBS京都:7月8日(水)から     毎週水曜日 25:05〜
・サンテレビ:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:30〜
・BS11:7月9日(木)から       毎週木曜日 23:00〜

◆ABEMAにて7月8日(水)24:00より地上波先行・先行配信開始!
・ABEMA:7月8日(水)から      毎週水曜日 24:00〜
・dアニメストア:7月11日(土)から 毎週土曜日 24:30〜
※その他サイトでも7月13日(月)24:00以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◆公式サイト
・公式:http://decadence-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/decadence_anime/

※次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名する
前スレ
デカダンス #3 [ワッチョイあり]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1595447776/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8134-7C1N):2020/08/08(土) 13:15:14 ID:BYsKsLPP0.net
こう見るとカブさんのサイボーグのデザイン絶妙に味があるかわいい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:28:05.00 ID:sh8pAQlAd.net
公式親切すぎて草

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:31:01.06 ID:W2DSbBjk0.net
「はいはいゲーム世界…じゃないのかよ!!」「そういや現実とか言ってたな…ん、現実??」という驚きも味わえるようにこのアニメは作られているのだが、
それが仇になって「そうじゃないと気づく」までまだ行かない人が毎週一定数、新規が増えるに従って出てしまってるんだな
芸術的な詰め込み構成が逆に作用してしまった感がある
ふつーの進行度のアニメなら毎週「おしえてミナトせんせい」とかコーナーがつくレベルやぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:41:20.84 ID:TSHHofm/0.net
パイプでもわかるデカダンス

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:41:39.93 ID:HNXs6X2+0.net
5.5話見たけど新情報満載だし新カットもいっぱいあるので絶対に見た方がいい
カブラギさんの製造工程も見られるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:52:35.54 ID:ZG08J+ON0.net
単につまらないだけなのに視聴者のせいにしている
意識高い気取りの低知能信者たん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:58:32.62 ID:4HK2r5PB0.net
お!
行き場を無くしたアンチさんがわいてきたw
ツイッターでやるとフルボッコだもんなwww

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:00:19.19 ID:lPynxVp1p.net
つまらなくはないけど胸に迫るものはないな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:03:05.68 ID:4AOKxSZi0.net
>>750
草。頭の悪い視聴者たちにかなりイライラしてるのがこの画像一つで伝わってくる
特番つべでやるのかよ。2話か3話のときにアベマで特番やったのは一体なんだったんだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:05:18.79 ID:y97BpXpZa.net
完パケしてるアニメは余裕だな
5.5話って視聴者の反応見てから作ったんだよな?多分

前半だけ見たら5話で死んだカブラギが記憶から何から全部初期化されて復活した様にも見えるなw
総集編だから時系列バラバラで繋いでも変じゃないし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:08:47.08 ID:TSHHofm/0.net
https://i.imgur.com/qbmFv9g.jpg
カブラギ製造工程がこれだった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:09:30.03 ID:HNXs6X2+0.net
TVアニメ『デカダンス』第5.5話「install」 ※第1〜5話総集編 ※新規カットあり!
https://www.youtube.com/watch?v=9emVslQhuBY

一応URLを貼っておく

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:12:49.75 ID:y97BpXpZa.net
ってかデカダンスの公式って無駄に重いよな
画像はデカいし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:14:22.27 ID:Xmz/zU8L0.net
戦士部門ってのもよく分からんな
運営側なのにプレイヤーとしてゲームで遊んでるって?
しかも一般プレイヤーに花持たせることもなくランキング上位て?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-FoHg):2020/08/08(土) 14:16:33 ID:XclEOUCr0.net
>>750
ソリッドクエイク内やサイボーグを現実に見えない画で描いたのが混乱の原因なのにねー
あれをショボいカートゥーン風でなく精緻に描いてたらかなり評価変わってたよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 14:17:24 ID:y97BpXpZa.net
>>764
全ては全統治独立システムの意思だ
意味など考えなくとも良い
疑う事も許されない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ed-GLbz):2020/08/08(土) 14:19:06 ID:4AOKxSZi0.net
どうせ終盤でナツメ視点のサイボーグたちの描写出てくんでしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d4-f2iR):2020/08/08(土) 14:19:13 ID:NIys/8360.net
>>750
絶対に仮想空間ではないということを改めて念押ししていくという鉄の意志を感じる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:22:49.85 ID:Kmq6GnDv0.net
正直今まで仮想空間だと思ってたわ・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:23:56.83 ID:y97BpXpZa.net
>>750
Twitterだったのか
VRは否定したけどARとMRは否定してないなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:25:02.65 ID:cVNGerJap.net
「広大なこうゃえりゃです。こうゃえりゃには…」
お姉さん落ち着いて!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:26:34.07 ID:y97BpXpZa.net
VR疑惑騒動なんてサイボーグと人間が同じ画面で共演すれば一発で終わるのにな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:30:07.82 ID:4Tq3Vmpca.net
>>756
頭の固い低能が泣き喚いてる…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:31:02.19 ID:wjMmwNy30.net
>>755
製造行程たい焼きみたいでワロタw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:32:05.98 ID:wjMmwNy30.net
>>761
こんなのあるんだなにこれかわいいほしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:32:47.92 ID:4Tq3Vmpca.net
>>772
1話でサイボーグの残骸出てたよな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:35:08.53 ID:TLYavIPN0.net
あのポップな感じのサイボーグ絵ずらが良くない

世界観を変えたいのだろうが、無用な誤解を招くし

シリアスなシーンとか入り込めなくなる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:36:14.52 ID:Xmz/zU8L0.net
何気に攻殻機動隊の義体皮膚も型抜き形成なんだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:41:23.33 ID:YDkTa6A0a.net
>>750
LOVE PHANTOM感

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:41:54.08 ID:y97BpXpZa.net
>>776
普通の視聴者は廃墟に転がってた玩具って認識でスルーするよ
勘の良い視聴者や何度も観返す視聴者前提でお話を作るとかなーり敷居が高くなる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:44:49.43 ID:XclEOUCr0.net
>>777
あれが無ければそこそこ評価得たんじゃないかねぇ
ま、1クールで収まる話じゃないから高評価はないけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 14:53:57 ID:ZMqZUbuv0.net
正直「VR世界だと思ってた」云々は
白痴のふりした揚げ足取りだと思ってた

ハッキリ「全てが現実」ってセリフがあるのに
理解できないなんてありえるのか?

まあ逆に、2話の冒頭だけでしかその説明は無いから
そこだけ見逃していれば把握できないのはあり得るけどな
だとすると、ながら見で話も半分は頭に入ってない視聴者が相当数いることになるが
そんな興味なさそうな見方の視聴者でも、
わざわざスレまで来て、ネットで感想書き込んだりするもんなの?
それもかなりの数が居るし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 14:56:20 ID:y97BpXpZa.net
そいや廃墟もソリッドクエイク社が用意したギミックだったんだな
滅んだ文明そのままだったら世界の真実が記された歴史文献とか残ってて人類が発見しても不思議じゃないのにって疑問が解消してしまった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9920-8dmq):2020/08/08(土) 14:57:24 ID:28rLeDlw0.net
一話のサイボーグの形状は本当にブリキの玩具を大きくしたような形だったからな
玩具じゃないにしてもロボットどまりだろう
形状が人間そっくりとかじゃないとインパクト薄い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 14:59:59 ID:y97BpXpZa.net
>>782
それが普通に居るんだよ
最悪なのは自分の思い通りにならないのを散々愚痴って最後まで観てそれでも自分の勘違いを認めずに作品が悪いって方向に行ってしまう視聴者

ほんと見方は人それぞれだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM53-D7xS):2020/08/08(土) 15:00:33 ID:6BzGw8KzM.net
サイボーグ本体はギャップ狙いであれでもいいと思う

ただ、社内各所のデザインがどうにも地に足がついてないのは誤解しか招かないな
なんであんな電脳としか思えない色形なんだ
特にミナト!ポッドに空中変形して入るな!不用意に浮くな!特殊な磁場を発生させて重力を不安定にするんじゃねえ!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69cd-Ea0s):2020/08/08(土) 15:02:39 ID:Kmq6GnDv0.net
ソリッドクエイクを勝手に楽園追放とかゼーガペインみたいなもんだと考えてたわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91f0-MRGz):2020/08/08(土) 15:10:04 ID:AtPR03rf0.net
>>762
やっぱ5.5話は必要だな
みんなの頭の中の思い込み世界観を正しくしてくれる
>>750
あとこの画像も

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 15:13:03.61 ID:Xmz/zU8L0.net
>>782
考察好きとしては
1.明言され確定した設定
2.明言されてないけど確定っぽいこと
3.辻褄の合う妄想
ぐらいに分けて考えていて

2や3に反する説を叩いて馬鹿扱いしてるのを見ると
お前も確定事実と予想の区別がつかない馬鹿だよって指摘したくなるんだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 15:15:34.45 ID:28rLeDlw0.net
ナツメの父ちゃんはサイボーグの残骸?を見て驚いていたが、
デカダンスの文明レベル的に驚くほどのものなのか
ガドルに滅ぼされたことになっている人類の文明レベルにしても
デカダンスを建造できるほどなんだから現状とかわらないはず

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 15:16:34.73 ID:GEp2pXQg0.net
昔『トゥルーマン・ショー』って、1人の赤ん坊を壮大な箱庭に大人になるまで閉じ込めておく映画があったけど
サイボーグ側が娯楽のために絶滅危惧種の人間たちを騙して茶番劇を満喫する状況が似てるんだよね(*'ω'*)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 15:37:37.92 ID:Nd+SDmXg0.net
>>790
技術面よりも
なんでこんなおもちゃみたいなビジュアルになっちゃったのサイボーグ…
的な驚きは人間たちは持ちそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131f-sj1l):2020/08/08(土) 15:46:22 ID:eGXhWq1j0.net
ビジュアル的には生身の人間やギアと対比させるために意図的に限界までデフォルメ化してる感じはある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 15:54:51 ID:y97BpXpZa.net
がんばれロボコンみたいなもんなのになぜ違和感をおぼえるのだろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a992-2X+j):2020/08/08(土) 16:07:44 ID:FSFQAiNs0.net
>>750
ここまで丁寧に説明するのか

ソリッドクエィク社からサイボーグのままナツメに会いに行くことはできないのだろうか
一話冒頭でサイボーグが廃棄されていたのは社屋から落ちた間抜けなサイボーグなのかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK85-IYVT):2020/08/08(土) 16:08:58 ID:mdbdca/RK.net
>>750
生身の部分はもうないからロボット言われるのはしゃーないよなあ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK85-IYVT):2020/08/08(土) 16:12:01 ID:mdbdca/RK.net
>>793
作画負担を軽くするためでは?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-ZdT6):2020/08/08(土) 16:12:09 ID:bFDCnJRT0.net
>>762
現実世界とはいえ思った以上にユーラシア大陸大改造されてるんだな
意味深なデカダンス残骸っぽいのも単なる演出だし地形まで新しく作ってるのか

しかし他の部門に比べて単にプレイヤーとして活動するだけの戦闘部門の存在意義がいまいち分からない...デバッカーかね
トップランカーが運営社員とか萎えそうなもんだけどリアルでもそういう公式プレイヤーっているの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 16:12:31 ID:2s+q5QdJM.net
ガンツ先生いるの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:22:25.55 ID:DNVd/QdLd.net
>>777
一話のサイボーグの残骸がカートゥーン調なら勘違いしなかったんだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:23:09.74 ID:NwoWDv7CM.net
>>796
回収部分が生体パーツなんじゃないか?
システム的に、生体パーツさえ残っていれば絶滅危惧種である人間を守ると言う目的が果たせるとか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:37:19.47 ID:DxlrKP9id.net
>>798
FXで儲けて投資セミナーで講演したこともある某君は、FXの胴元の重役とズブズブだった
サクラとか広告塔、よく言えばプロ契約プレイヤーってやつじゃない?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:47:23.99 ID:Jqi9D94H0.net
考察アニメという噂を聞いて見てみようかと思ったのですがが
このアニメはどのジャンルの知識が好きな人向けですかね?
とりあえず1話見れば向き不向きが分かるのかなぁ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:56:56.82 ID:mdbdca/RK.net
>>798
バランサーとも言ってた気がする

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:00:34.47 ID:Xmz/zU8L0.net
>>803
オリアニで原作バレが無いって意味で考察が楽しめる

SF的な舞台設定の解釈・予想
登場人物の行動の解釈・予想
今後の展開予想

あたりで考察してる人が多いと思う
作り手側はSF的な謎解きより人間ドラマに注目して欲しそうに見える

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:07:56.34 ID:4HK2r5PB0.net
遂に公式がバカなVR厨のために動いたかwwww

バカは要介護だな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:08:29.17 ID:W2DSbBjk0.net
SF考察は程々にしといてね、というのはインタビューでもちらっと雰囲気あったけど5.5話が決定的
とりあえずこれを確定としていいと思う
言っといてなおかつ欺瞞というパターンもあるが、そこまで詰め込むかなという

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5387-Xcan):2020/08/08(土) 17:12:51 ID:Jqi9D94H0.net
>>805
成る程、じゃあ1話の人間ドラマがスキな人向けですね
不安な世の中だからオリアニは流行って欲しいし盛り上がっても欲しいし見てみるかな
嵌まるといいなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:15:14.08 ID:ZMqZUbuv0.net
人間ドラマ語りたくても
「自分の生きる場所が自分で決められない」っていう根本的な部分が
世界の仕組み=世界設定に直結してるから
まず設定をちゃんと確認してないと語りづらいんだよ

結果、なかなかドラマ語るところまで辿り着かないw
しかも最近規制多いし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:18:26.88 ID:Xmz/zU8L0.net
>>809
そのへんがあって5.5話や>>750で設定を確定しに来たんだろうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-Ea0s):2020/08/08(土) 17:24:46 ID:69wGxQOXa.net
第5.5話を見てきた。ちょっと考察が捗った。

デカダンスの断面図があったけど、素体保管庫はタンクの1/3ぐらいの大きさだった。
ログアウト後のギア素体は、やっぱりギチギチに詰め込まれて保管されているみたい。

タンカーに紛れて生活している運営側スタッフの職業として、装甲修理人、回収人とならんで「医者」がでてきた。
やはり、サイボーグの補充をするのに、タンカーの新生児の脳が必要とか、そういう裏がありそう。

そして、タンカーには見破られないように、との警告があった。
そうなると、クレナイはカブラギのことをギアだと思っているのか、タンカーだと思っているのか、
この点がますますわからなくなる。(ぶっちゃけ、脚本のミスじゃね?)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ac-oNdC):2020/08/08(土) 17:25:20 ID:K3ZaJb220.net
>>750
視聴者の中に馬鹿がいるから公式が苦労してるw
作中でちゃんと説明してるのにね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:28:55.63 ID:bFDCnJRT0.net
>>802
ギアにはプロとアマチュアがいるって公式サイトにあったもんなぁ...プロ=戦闘部門ってわけか

逆にアマチュアでトップランカー入りしてる人はいるのかな
他社社員でありながら強いって凄くバグの温床になりそうな感じだけど...あ、むしろだからプロがいるって考え方も出来るか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1b7-e++8):2020/08/08(土) 17:38:00 ID:aCtU070M0.net
総集編、オンエアしないのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-ZdT6):2020/08/08(土) 17:40:15 ID:bFDCnJRT0.net
>>811
そもそもカブラギは元戦闘部門で矯正施設送りの代わりに特例で修理部門に入れられてるからなぁ
周りからすると戦闘民族ギアなのに装甲修理人に転職したすげぇ珍しい人って感じ?

少なくともかの力のタンカー部隊はそういう認識だろうけど
ナツメとか普通のタンカーからは何故か強いタンカーだと未だに思われてても変じゃないかも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 17:43:08 ID:ZMqZUbuv0.net
特例じゃないだろ
単に他のランカーはシステムに対して反抗したから矯正施設行きで
カブラギは反抗しなかったからじゃないの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9920-8dmq):2020/08/08(土) 17:43:08 ID:28rLeDlw0.net
人類滅亡の原因になった大気汚染は解決しておらず
大気が正常なのはソリッドクエイク社の作ったドームの中だけとか
人間側はソリッドクエイク社がなければ、生きていくことすらできないってことじゃん
本当にこの物語の人間側の行く末の落とし所どうするつもりなんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:51:36.39 ID:wteKrI/Ya.net
新規カット多すぎ
1クールじゃ無理な内容だよ
円盤は2クールで作り直せこの野郎💢

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:53:44.85 ID:vWMCQvgza.net
人類が汚染された乾いた大地でも生きれるように生体改造する
更に日本の足で大地に立ちたいと言う願いを叶えるために二足歩行のロボットを作る

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:54:36.59 ID:Kmq6GnDv0.net
言うて2クールで制作してたら今のテンポ感損なわれそうだしどっこいどっこいでは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:55:37.61 ID:7mz3/0hr0.net
>>817
ベタだとこうだな

全てがバレてシステムが統治を放棄もしくは全壊・暴走
ドーム崩壊の危機で人類ヤバい
カブラギの犠牲で崩壊回避
システムが無い世界でデカダンス住民による自治が始まる

銃夢を始めディストピアもののポジティブエンドは大体こんなん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:03:59.87 ID:ZMqZUbuv0.net
すべてがバレたらタンカー全員処理されそう
素体が作れるんだから、人間を培養しなおすのも簡単そうだし
バレてることがバレないようにしないと、まずいんだろうけど
残り話数的にストレスフルな隠密戦じゃなくて
どんどん事態が大きく進むような展開になるんだろう…なるといいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:06:33.13 ID:vWMCQvgza.net
只ソリッドクエイク社の管理体制ってのも意外とガバガバって気もするんだよな
新しい秩序とか簡単に作れそうなぐらい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:10:15.67 ID:cVNGerJap.net
>>811
見破られないように、に掛かってるのは「我が社のスタッフ」じゃないのかな?
ギアだったことではなくて
だいたいこんなに見た目が変わっててまだカブ様LOVEなんだから、ギアのタンカー落ち自体は珍しくないのかも
https://i.imgur.com/EDDIsBF.jpg
https://i.imgur.com/nSOo5PO.jpg

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:16:23.47 ID:ViZn2N8C0.net
童貞を維持していると、ガドルに変えられる。こんな素敵世界。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:17:57.14 ID:TytULqz3d.net
元から2クール構想と読む
1クールの今期はキリのいいとこで一旦締めて反応見てから後半製作開始と推測

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:20:48.65 ID:ZMqZUbuv0.net
革命やるとしての、不安要素はふたつ
・チップでの全員処理の可能性をどうするか
・人間が統治して、うまく運営できるのか

反乱起こしたら即、全員処理される可能性もあるし
全統治独立システムを破壊したら、人間が生存できる環境も維持できないかも知れない
そこが見通し立たないと、下手に戦いなんて起こせない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:29:21.77 ID:4HK2r5PB0.net
デカダンスの原型にVツインみたいな形があってバイク好きにはたまらんな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:30:28.86 ID:28rLeDlw0.net
人間側に用意された職業は装甲修理人や解体職人みたいな肉体労働系しかなく
科学者になれるような教育すら受けた人間がいないとしたら
人間が生存できる環境の維持はサイボーグ達の協力なしには不可能かと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:36:25.60 ID:4HK2r5PB0.net
しかし人間って生きた化石みたいだよなw
一万年かかっても形態変化起こさないなんて

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-8Dnx):2020/08/08(土) 18:45:58 ID:DNVd/QdLd.net
>>826
ワイは劇場版商法やと思っとる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:53:52.49 ID:69wGxQOXa.net
>>824
タンカーには、運営会社なんて観念はひとかけらもないわけだから、
「我が社のスタッフ」と見破られるなという警告は、意味をなさない気がする。
やはり、正真正銘のタンカーか、タンカーに偽装したギアか、という問題だと思う。

クレナイが、現在の姿をしたカブラギを見て、7年前に姿を消したランカーギアの
カブラギだと気づいたとすれば、カブラギにとっては失態だし、クレナイはバグの
レッテルを貼られて処理されると思う。

そうでないならば、クレナイは5〜6年前から、装甲修理人(タンカー)としての
カブラギにあこがれており、似合う女になるためにタンカー隊での戦闘を頑張っている
ことになる。これもなんかおかしい気がするけど、今のところそう考えるしかない。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 18:55:04 ID:ZMqZUbuv0.net
>>829
ところがサイボーグたち自身も自由には生きられていないという
全統治独立システムの実態が、つぎの考察ポイントになりそうかな

まあそのあたりは、今の所ステレオタイプな管理社会だから
設定の細部よりも、どう展開に絡んでくるのかの興味だけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba0-7SFF):2020/08/08(土) 19:07:07 ID:UQdW0QAa0.net
>>817
ガドルをゲームの敵キャラとして今は使っているけど、
本来は環境浄化用の人工生物かもしれない。

オキソンにタンカーが触れても健康障害らしいものは起きていないし、
デカダンスの周辺は汚染が無くなっている状態なのかも知れない。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-Ea0s):2020/08/08(土) 19:07:09 ID:69wGxQOXa.net
>>827
チップについては、無効化する技術を、カブラギがタンカー側に伝えることができるかもしれない。

>>829
カブラギに同調したサイボーグの集団と、ナツメやクレナイたちが手を結ばないと、
ハッピーエンドは無理だと私も思う。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 19:08:22.98 ID:DxlrKP9id.net
クレナイのカブ様〜の件は、タンカーはギア素体を人間と思ってるから
プロ引退して修理人になってた認識で特に問題なくね?
あの人は今、的なやつ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 19:14:14 ID:ZMqZUbuv0.net
>>832
別にギアだとバレても問題はないだろう

問題になる境界を考えるなら
ギアがアバターだという仕組みがバレると
世界がかんりされたゲームで、管理に不満を持つ人間の反乱に繋がる、ってあたり

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-l4VT):2020/08/08(土) 19:16:57 ID:jFcar6Uur.net
>>730
冗談なんで気にしないで..

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 19:17:40 ID:ZMqZUbuv0.net
>>835
やるとしたら、チップに信号を送る側の装置を破壊して
一挙に無効化、って展開はありそうかなって

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 19:25:01.30 ID:cVNGerJap.net
>>832
1話冒頭でナツメの父ちゃんが壊れたサイボーグを見て「やっぱりこの世界はおかしい。なにか秘密が…」って言ってる
連れも「あんたの言ったとおりだ」とか言ってる
ナツメの子供時代だから10年ほど前だろうか、すでに気づき始めてる人はいるということだね
自分はやはり「我が社のスタッフ」というこの世界の仕組みの一端がバレるのを見破られるなと言ってるんだと思うわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 19:55:20 ID:r1LHYZfBM.net
本当は全滅してから満を持してカブ組長らがガドルアルファを倒してからのエキストラステージで出てくるはずだったんすかねスターなんちゃらは
未完成だの未調整とかクソ運営じゃないっすかね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bae-gCeJ):2020/08/08(土) 19:55:38 ID:FNzAAVE80.net
>>736
ウマシカ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1316-yiqT):2020/08/08(土) 19:56:07 ID:yLvkxRau0.net
本当にただの娯楽にしては大掛かりすぎる気がするしなんか目的があったりするのかな
実際にゲーム化したら楽しそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5d-qSvT):2020/08/08(土) 19:57:13 ID:cVNGerJap.net
>>823
少なくともミナトはバグの存在をパイプとナツメの2回、会社に隠したことになるのかな
てかカブラギがミナトに「あいつはバグだったんだ」って言っちゃうからオイッ!と思ったけど、もしかすると会社の方針に懐疑的な勢力が存在して2人はその同志なのかも

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 19:58:14 ID:r1LHYZfBM.net
不穏分子にデカダンスの現場統括の権利が与えられるガバ運営

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bae-gCeJ):2020/08/08(土) 19:59:18 ID:FNzAAVE80.net
>>750
こちらの単語はいらない捨てて仕舞おう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 20:01:06 ID:r1LHYZfBM.net
ニンゲン…ナツメ…ニンゲン…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 697d-trPF):2020/08/08(土) 20:02:06 ID:cl9FMM8J0.net
公式も思ったより視聴者離れがひどくて焦ってるな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b0-2S+/):2020/08/08(土) 20:02:58 ID:DX/gk2fk0.net
総集編見たけど思ってた以上に新規カットあったし濃い内容だったわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-8dmq):2020/08/08(土) 20:04:53 ID:J4DtQieS0.net
>>841
>本当は全滅してから満を持してカブ組長らがガドルアルファを倒してからのエキストラステージで出てくるはず
いや、そもそもがドルアルファが倒せないでイベントが攻略されない予定だったんだろ
だからスターゲイトも完成してなかった

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200