2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンス #4 [ワッチョイあり]

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59d7-oEfd):2020/08/08(土) 07:36:17 ID:4HK2r5PB0.net
最後はナツメが新人類を皆殺しにしてガドルと共に生きる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 07:47:37.01 ID:Vd6l/rZxa.net
https://tohyotalk.com/question/78056

実質、アンチスレw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 07:48:32.15 ID:ViZn2N8C0.net
tank には刑務所の雑居監房という意味もあるっぽい。

ちなみに映像でみたウイグル人がいうには5,60人くらいのはいる部屋に手錠、足枷をされて押し込められてるようだ。
夜な夜な拷問されてると思われる悲鳴が聞こえてきたりと
その辺に比べたらこっちのタンカーたちはましだわな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 09:59:00.33 ID:ommqmUpn0.net
[+]<なぜここにいるかお分かりですね?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 10:03:24.18 ID:N6sRYb080.net
てっきりドナテロがバグで転生した姿がパイプなのかと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b98-cOzv):2020/08/08(土) 10:04:34 ID:7lCfncSS0.net
>>736
らん、らんらららんらんらん、らん、らんらららん…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 11:59:21.38 ID:t49sqj9m0.net
今のところ自分らで作った敵をマッチポンプで倒してるだけか
この後どうなるか・・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69cd-pzgE):2020/08/08(土) 12:14:06 ID:HNXs6X2+0.net
>>742
そもそもガドルは超大型娯楽施設デカダンスを運営してるソリッドクエイク社が
用意してる「敵モンスター」なんでそれはマッチポンプとは言わない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 12:28:47.77 ID:sh8pAQlAd.net
ゲームのデータならともかく、リアルで敵生物作っちゃうのはどう考えても事故フラグだよなあ、ジュラシックパークとか
緊急停止ボタンを押しても止まらない展開好きだけども

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 12:30:16.68 ID:LaGiKoD30.net
まあアンドロイドからすれば地上がどうなっても困らないんだろう
資源採掘とか?にどうしても支障出るなら、一度全球的に焼き払えばいいみたいな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a956-hGUV):2020/08/08(土) 12:38:33 ID:bS/61NE30.net
ユーザーの支持が強烈で運営がカブラギの存在を消せないって流れになるのかね。次回の展開はかなり楽しみ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 12:47:33.37 ID:+VtpUcVw0.net
アニメ「デカダンス」総集編に新規カット加えた第5.5話「install」本日公開
https://natalie.mu/comic/news/391236

第5.5話「install」では第1話から第5話までの総集編に加え、新規カットも収録されている。
また8月10日には、カブラギ役の小西克幸とナツメ役の楠木ともりが出演する特番「『デカダンス』第1〜5話振り返り特番〜世界にバグは必要だスペシャル〜」をYouTubeで配信。
これまでの放送を、メインキャストの2人が1時間の生配信で振り返っていく。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 12:48:58.67 ID:sh8pAQlAd.net
ネット配信が遅くて萎える
火曜かよ…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 12:52:19.99 ID:vT8DkKzE0.net
5.5話みた
新規向けの総集編ではないね
死を覚悟したカブラギさんがナツメとの出会を振り返るような内容だった
序盤に初期カット多数

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:09:48.65 ID:HNXs6X2+0.net
https://i.imgur.com/zdRDG5g.jpg
未だに仮想現実とか言われているので公式がこんな説明画像を用意してきたw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8134-7C1N):2020/08/08(土) 13:15:14 ID:BYsKsLPP0.net
こう見るとカブさんのサイボーグのデザイン絶妙に味があるかわいい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:28:05.00 ID:sh8pAQlAd.net
公式親切すぎて草

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:31:01.06 ID:W2DSbBjk0.net
「はいはいゲーム世界…じゃないのかよ!!」「そういや現実とか言ってたな…ん、現実??」という驚きも味わえるようにこのアニメは作られているのだが、
それが仇になって「そうじゃないと気づく」までまだ行かない人が毎週一定数、新規が増えるに従って出てしまってるんだな
芸術的な詰め込み構成が逆に作用してしまった感がある
ふつーの進行度のアニメなら毎週「おしえてミナトせんせい」とかコーナーがつくレベルやぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:41:20.84 ID:TSHHofm/0.net
パイプでもわかるデカダンス

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:41:39.93 ID:HNXs6X2+0.net
5.5話見たけど新情報満載だし新カットもいっぱいあるので絶対に見た方がいい
カブラギさんの製造工程も見られるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:52:35.54 ID:ZG08J+ON0.net
単につまらないだけなのに視聴者のせいにしている
意識高い気取りの低知能信者たん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 13:58:32.62 ID:4HK2r5PB0.net
お!
行き場を無くしたアンチさんがわいてきたw
ツイッターでやるとフルボッコだもんなwww

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:00:19.19 ID:lPynxVp1p.net
つまらなくはないけど胸に迫るものはないな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:03:05.68 ID:4AOKxSZi0.net
>>750
草。頭の悪い視聴者たちにかなりイライラしてるのがこの画像一つで伝わってくる
特番つべでやるのかよ。2話か3話のときにアベマで特番やったのは一体なんだったんだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:05:18.79 ID:y97BpXpZa.net
完パケしてるアニメは余裕だな
5.5話って視聴者の反応見てから作ったんだよな?多分

前半だけ見たら5話で死んだカブラギが記憶から何から全部初期化されて復活した様にも見えるなw
総集編だから時系列バラバラで繋いでも変じゃないし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:08:47.08 ID:TSHHofm/0.net
https://i.imgur.com/qbmFv9g.jpg
カブラギ製造工程がこれだった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:09:30.03 ID:HNXs6X2+0.net
TVアニメ『デカダンス』第5.5話「install」 ※第1〜5話総集編 ※新規カットあり!
https://www.youtube.com/watch?v=9emVslQhuBY

一応URLを貼っておく

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:12:49.75 ID:y97BpXpZa.net
ってかデカダンスの公式って無駄に重いよな
画像はデカいし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:14:22.27 ID:Xmz/zU8L0.net
戦士部門ってのもよく分からんな
運営側なのにプレイヤーとしてゲームで遊んでるって?
しかも一般プレイヤーに花持たせることもなくランキング上位て?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-FoHg):2020/08/08(土) 14:16:33 ID:XclEOUCr0.net
>>750
ソリッドクエイク内やサイボーグを現実に見えない画で描いたのが混乱の原因なのにねー
あれをショボいカートゥーン風でなく精緻に描いてたらかなり評価変わってたよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 14:17:24 ID:y97BpXpZa.net
>>764
全ては全統治独立システムの意思だ
意味など考えなくとも良い
疑う事も許されない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ed-GLbz):2020/08/08(土) 14:19:06 ID:4AOKxSZi0.net
どうせ終盤でナツメ視点のサイボーグたちの描写出てくんでしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99d4-f2iR):2020/08/08(土) 14:19:13 ID:NIys/8360.net
>>750
絶対に仮想空間ではないということを改めて念押ししていくという鉄の意志を感じる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:22:49.85 ID:Kmq6GnDv0.net
正直今まで仮想空間だと思ってたわ・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:23:56.83 ID:y97BpXpZa.net
>>750
Twitterだったのか
VRは否定したけどARとMRは否定してないなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:25:02.65 ID:cVNGerJap.net
「広大なこうゃえりゃです。こうゃえりゃには…」
お姉さん落ち着いて!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:26:34.07 ID:y97BpXpZa.net
VR疑惑騒動なんてサイボーグと人間が同じ画面で共演すれば一発で終わるのにな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:30:07.82 ID:4Tq3Vmpca.net
>>756
頭の固い低能が泣き喚いてる…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:31:02.19 ID:wjMmwNy30.net
>>755
製造行程たい焼きみたいでワロタw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:32:05.98 ID:wjMmwNy30.net
>>761
こんなのあるんだなにこれかわいいほしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:32:47.92 ID:4Tq3Vmpca.net
>>772
1話でサイボーグの残骸出てたよな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:35:08.53 ID:TLYavIPN0.net
あのポップな感じのサイボーグ絵ずらが良くない

世界観を変えたいのだろうが、無用な誤解を招くし

シリアスなシーンとか入り込めなくなる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:36:14.52 ID:Xmz/zU8L0.net
何気に攻殻機動隊の義体皮膚も型抜き形成なんだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:41:23.33 ID:YDkTa6A0a.net
>>750
LOVE PHANTOM感

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:41:54.08 ID:y97BpXpZa.net
>>776
普通の視聴者は廃墟に転がってた玩具って認識でスルーするよ
勘の良い視聴者や何度も観返す視聴者前提でお話を作るとかなーり敷居が高くなる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 14:44:49.43 ID:XclEOUCr0.net
>>777
あれが無ければそこそこ評価得たんじゃないかねぇ
ま、1クールで収まる話じゃないから高評価はないけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 14:53:57 ID:ZMqZUbuv0.net
正直「VR世界だと思ってた」云々は
白痴のふりした揚げ足取りだと思ってた

ハッキリ「全てが現実」ってセリフがあるのに
理解できないなんてありえるのか?

まあ逆に、2話の冒頭だけでしかその説明は無いから
そこだけ見逃していれば把握できないのはあり得るけどな
だとすると、ながら見で話も半分は頭に入ってない視聴者が相当数いることになるが
そんな興味なさそうな見方の視聴者でも、
わざわざスレまで来て、ネットで感想書き込んだりするもんなの?
それもかなりの数が居るし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 14:56:20 ID:y97BpXpZa.net
そいや廃墟もソリッドクエイク社が用意したギミックだったんだな
滅んだ文明そのままだったら世界の真実が記された歴史文献とか残ってて人類が発見しても不思議じゃないのにって疑問が解消してしまった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9920-8dmq):2020/08/08(土) 14:57:24 ID:28rLeDlw0.net
一話のサイボーグの形状は本当にブリキの玩具を大きくしたような形だったからな
玩具じゃないにしてもロボットどまりだろう
形状が人間そっくりとかじゃないとインパクト薄い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 14:59:59 ID:y97BpXpZa.net
>>782
それが普通に居るんだよ
最悪なのは自分の思い通りにならないのを散々愚痴って最後まで観てそれでも自分の勘違いを認めずに作品が悪いって方向に行ってしまう視聴者

ほんと見方は人それぞれだよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM53-D7xS):2020/08/08(土) 15:00:33 ID:6BzGw8KzM.net
サイボーグ本体はギャップ狙いであれでもいいと思う

ただ、社内各所のデザインがどうにも地に足がついてないのは誤解しか招かないな
なんであんな電脳としか思えない色形なんだ
特にミナト!ポッドに空中変形して入るな!不用意に浮くな!特殊な磁場を発生させて重力を不安定にするんじゃねえ!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69cd-Ea0s):2020/08/08(土) 15:02:39 ID:Kmq6GnDv0.net
ソリッドクエイクを勝手に楽園追放とかゼーガペインみたいなもんだと考えてたわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91f0-MRGz):2020/08/08(土) 15:10:04 ID:AtPR03rf0.net
>>762
やっぱ5.5話は必要だな
みんなの頭の中の思い込み世界観を正しくしてくれる
>>750
あとこの画像も

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 15:13:03.61 ID:Xmz/zU8L0.net
>>782
考察好きとしては
1.明言され確定した設定
2.明言されてないけど確定っぽいこと
3.辻褄の合う妄想
ぐらいに分けて考えていて

2や3に反する説を叩いて馬鹿扱いしてるのを見ると
お前も確定事実と予想の区別がつかない馬鹿だよって指摘したくなるんだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 15:15:34.45 ID:28rLeDlw0.net
ナツメの父ちゃんはサイボーグの残骸?を見て驚いていたが、
デカダンスの文明レベル的に驚くほどのものなのか
ガドルに滅ぼされたことになっている人類の文明レベルにしても
デカダンスを建造できるほどなんだから現状とかわらないはず

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 15:16:34.73 ID:GEp2pXQg0.net
昔『トゥルーマン・ショー』って、1人の赤ん坊を壮大な箱庭に大人になるまで閉じ込めておく映画があったけど
サイボーグ側が娯楽のために絶滅危惧種の人間たちを騙して茶番劇を満喫する状況が似てるんだよね(*'ω'*)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 15:37:37.92 ID:Nd+SDmXg0.net
>>790
技術面よりも
なんでこんなおもちゃみたいなビジュアルになっちゃったのサイボーグ…
的な驚きは人間たちは持ちそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 131f-sj1l):2020/08/08(土) 15:46:22 ID:eGXhWq1j0.net
ビジュアル的には生身の人間やギアと対比させるために意図的に限界までデフォルメ化してる感じはある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 15:54:51 ID:y97BpXpZa.net
がんばれロボコンみたいなもんなのになぜ違和感をおぼえるのだろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a992-2X+j):2020/08/08(土) 16:07:44 ID:FSFQAiNs0.net
>>750
ここまで丁寧に説明するのか

ソリッドクエィク社からサイボーグのままナツメに会いに行くことはできないのだろうか
一話冒頭でサイボーグが廃棄されていたのは社屋から落ちた間抜けなサイボーグなのかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK85-IYVT):2020/08/08(土) 16:08:58 ID:mdbdca/RK.net
>>750
生身の部分はもうないからロボット言われるのはしゃーないよなあ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK85-IYVT):2020/08/08(土) 16:12:01 ID:mdbdca/RK.net
>>793
作画負担を軽くするためでは?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-ZdT6):2020/08/08(土) 16:12:09 ID:bFDCnJRT0.net
>>762
現実世界とはいえ思った以上にユーラシア大陸大改造されてるんだな
意味深なデカダンス残骸っぽいのも単なる演出だし地形まで新しく作ってるのか

しかし他の部門に比べて単にプレイヤーとして活動するだけの戦闘部門の存在意義がいまいち分からない...デバッカーかね
トップランカーが運営社員とか萎えそうなもんだけどリアルでもそういう公式プレイヤーっているの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 16:12:31 ID:2s+q5QdJM.net
ガンツ先生いるの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:22:25.55 ID:DNVd/QdLd.net
>>777
一話のサイボーグの残骸がカートゥーン調なら勘違いしなかったんだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:23:09.74 ID:NwoWDv7CM.net
>>796
回収部分が生体パーツなんじゃないか?
システム的に、生体パーツさえ残っていれば絶滅危惧種である人間を守ると言う目的が果たせるとか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:37:19.47 ID:DxlrKP9id.net
>>798
FXで儲けて投資セミナーで講演したこともある某君は、FXの胴元の重役とズブズブだった
サクラとか広告塔、よく言えばプロ契約プレイヤーってやつじゃない?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:47:23.99 ID:Jqi9D94H0.net
考察アニメという噂を聞いて見てみようかと思ったのですがが
このアニメはどのジャンルの知識が好きな人向けですかね?
とりあえず1話見れば向き不向きが分かるのかなぁ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 16:56:56.82 ID:mdbdca/RK.net
>>798
バランサーとも言ってた気がする

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:00:34.47 ID:Xmz/zU8L0.net
>>803
オリアニで原作バレが無いって意味で考察が楽しめる

SF的な舞台設定の解釈・予想
登場人物の行動の解釈・予想
今後の展開予想

あたりで考察してる人が多いと思う
作り手側はSF的な謎解きより人間ドラマに注目して欲しそうに見える

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:07:56.34 ID:4HK2r5PB0.net
遂に公式がバカなVR厨のために動いたかwwww

バカは要介護だな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:08:29.17 ID:W2DSbBjk0.net
SF考察は程々にしといてね、というのはインタビューでもちらっと雰囲気あったけど5.5話が決定的
とりあえずこれを確定としていいと思う
言っといてなおかつ欺瞞というパターンもあるが、そこまで詰め込むかなという

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5387-Xcan):2020/08/08(土) 17:12:51 ID:Jqi9D94H0.net
>>805
成る程、じゃあ1話の人間ドラマがスキな人向けですね
不安な世の中だからオリアニは流行って欲しいし盛り上がっても欲しいし見てみるかな
嵌まるといいなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:15:14.08 ID:ZMqZUbuv0.net
人間ドラマ語りたくても
「自分の生きる場所が自分で決められない」っていう根本的な部分が
世界の仕組み=世界設定に直結してるから
まず設定をちゃんと確認してないと語りづらいんだよ

結果、なかなかドラマ語るところまで辿り着かないw
しかも最近規制多いし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:18:26.88 ID:Xmz/zU8L0.net
>>809
そのへんがあって5.5話や>>750で設定を確定しに来たんだろうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-Ea0s):2020/08/08(土) 17:24:46 ID:69wGxQOXa.net
第5.5話を見てきた。ちょっと考察が捗った。

デカダンスの断面図があったけど、素体保管庫はタンクの1/3ぐらいの大きさだった。
ログアウト後のギア素体は、やっぱりギチギチに詰め込まれて保管されているみたい。

タンカーに紛れて生活している運営側スタッフの職業として、装甲修理人、回収人とならんで「医者」がでてきた。
やはり、サイボーグの補充をするのに、タンカーの新生児の脳が必要とか、そういう裏がありそう。

そして、タンカーには見破られないように、との警告があった。
そうなると、クレナイはカブラギのことをギアだと思っているのか、タンカーだと思っているのか、
この点がますますわからなくなる。(ぶっちゃけ、脚本のミスじゃね?)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ac-oNdC):2020/08/08(土) 17:25:20 ID:K3ZaJb220.net
>>750
視聴者の中に馬鹿がいるから公式が苦労してるw
作中でちゃんと説明してるのにね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:28:55.63 ID:bFDCnJRT0.net
>>802
ギアにはプロとアマチュアがいるって公式サイトにあったもんなぁ...プロ=戦闘部門ってわけか

逆にアマチュアでトップランカー入りしてる人はいるのかな
他社社員でありながら強いって凄くバグの温床になりそうな感じだけど...あ、むしろだからプロがいるって考え方も出来るか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1b7-e++8):2020/08/08(土) 17:38:00 ID:aCtU070M0.net
総集編、オンエアしないのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-ZdT6):2020/08/08(土) 17:40:15 ID:bFDCnJRT0.net
>>811
そもそもカブラギは元戦闘部門で矯正施設送りの代わりに特例で修理部門に入れられてるからなぁ
周りからすると戦闘民族ギアなのに装甲修理人に転職したすげぇ珍しい人って感じ?

少なくともかの力のタンカー部隊はそういう認識だろうけど
ナツメとか普通のタンカーからは何故か強いタンカーだと未だに思われてても変じゃないかも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 17:43:08 ID:ZMqZUbuv0.net
特例じゃないだろ
単に他のランカーはシステムに対して反抗したから矯正施設行きで
カブラギは反抗しなかったからじゃないの

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9920-8dmq):2020/08/08(土) 17:43:08 ID:28rLeDlw0.net
人類滅亡の原因になった大気汚染は解決しておらず
大気が正常なのはソリッドクエイク社の作ったドームの中だけとか
人間側はソリッドクエイク社がなければ、生きていくことすらできないってことじゃん
本当にこの物語の人間側の行く末の落とし所どうするつもりなんだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:51:36.39 ID:wteKrI/Ya.net
新規カット多すぎ
1クールじゃ無理な内容だよ
円盤は2クールで作り直せこの野郎💢

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:53:44.85 ID:vWMCQvgza.net
人類が汚染された乾いた大地でも生きれるように生体改造する
更に日本の足で大地に立ちたいと言う願いを叶えるために二足歩行のロボットを作る

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:54:36.59 ID:Kmq6GnDv0.net
言うて2クールで制作してたら今のテンポ感損なわれそうだしどっこいどっこいでは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 17:55:37.61 ID:7mz3/0hr0.net
>>817
ベタだとこうだな

全てがバレてシステムが統治を放棄もしくは全壊・暴走
ドーム崩壊の危機で人類ヤバい
カブラギの犠牲で崩壊回避
システムが無い世界でデカダンス住民による自治が始まる

銃夢を始めディストピアもののポジティブエンドは大体こんなん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:03:59.87 ID:ZMqZUbuv0.net
すべてがバレたらタンカー全員処理されそう
素体が作れるんだから、人間を培養しなおすのも簡単そうだし
バレてることがバレないようにしないと、まずいんだろうけど
残り話数的にストレスフルな隠密戦じゃなくて
どんどん事態が大きく進むような展開になるんだろう…なるといいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:06:33.13 ID:vWMCQvgza.net
只ソリッドクエイク社の管理体制ってのも意外とガバガバって気もするんだよな
新しい秩序とか簡単に作れそうなぐらい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:10:15.67 ID:cVNGerJap.net
>>811
見破られないように、に掛かってるのは「我が社のスタッフ」じゃないのかな?
ギアだったことではなくて
だいたいこんなに見た目が変わっててまだカブ様LOVEなんだから、ギアのタンカー落ち自体は珍しくないのかも
https://i.imgur.com/EDDIsBF.jpg
https://i.imgur.com/nSOo5PO.jpg

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:16:23.47 ID:ViZn2N8C0.net
童貞を維持していると、ガドルに変えられる。こんな素敵世界。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:17:57.14 ID:TytULqz3d.net
元から2クール構想と読む
1クールの今期はキリのいいとこで一旦締めて反応見てから後半製作開始と推測

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:20:48.65 ID:ZMqZUbuv0.net
革命やるとしての、不安要素はふたつ
・チップでの全員処理の可能性をどうするか
・人間が統治して、うまく運営できるのか

反乱起こしたら即、全員処理される可能性もあるし
全統治独立システムを破壊したら、人間が生存できる環境も維持できないかも知れない
そこが見通し立たないと、下手に戦いなんて起こせない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:29:21.77 ID:4HK2r5PB0.net
デカダンスの原型にVツインみたいな形があってバイク好きにはたまらんな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:30:28.86 ID:28rLeDlw0.net
人間側に用意された職業は装甲修理人や解体職人みたいな肉体労働系しかなく
科学者になれるような教育すら受けた人間がいないとしたら
人間が生存できる環境の維持はサイボーグ達の協力なしには不可能かと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:36:25.60 ID:4HK2r5PB0.net
しかし人間って生きた化石みたいだよなw
一万年かかっても形態変化起こさないなんて

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-8Dnx):2020/08/08(土) 18:45:58 ID:DNVd/QdLd.net
>>826
ワイは劇場版商法やと思っとる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 18:53:52.49 ID:69wGxQOXa.net
>>824
タンカーには、運営会社なんて観念はひとかけらもないわけだから、
「我が社のスタッフ」と見破られるなという警告は、意味をなさない気がする。
やはり、正真正銘のタンカーか、タンカーに偽装したギアか、という問題だと思う。

クレナイが、現在の姿をしたカブラギを見て、7年前に姿を消したランカーギアの
カブラギだと気づいたとすれば、カブラギにとっては失態だし、クレナイはバグの
レッテルを貼られて処理されると思う。

そうでないならば、クレナイは5〜6年前から、装甲修理人(タンカー)としての
カブラギにあこがれており、似合う女になるためにタンカー隊での戦闘を頑張っている
ことになる。これもなんかおかしい気がするけど、今のところそう考えるしかない。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 18:55:04 ID:ZMqZUbuv0.net
>>829
ところがサイボーグたち自身も自由には生きられていないという
全統治独立システムの実態が、つぎの考察ポイントになりそうかな

まあそのあたりは、今の所ステレオタイプな管理社会だから
設定の細部よりも、どう展開に絡んでくるのかの興味だけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eba0-7SFF):2020/08/08(土) 19:07:07 ID:UQdW0QAa0.net
>>817
ガドルをゲームの敵キャラとして今は使っているけど、
本来は環境浄化用の人工生物かもしれない。

オキソンにタンカーが触れても健康障害らしいものは起きていないし、
デカダンスの周辺は汚染が無くなっている状態なのかも知れない。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-Ea0s):2020/08/08(土) 19:07:09 ID:69wGxQOXa.net
>>827
チップについては、無効化する技術を、カブラギがタンカー側に伝えることができるかもしれない。

>>829
カブラギに同調したサイボーグの集団と、ナツメやクレナイたちが手を結ばないと、
ハッピーエンドは無理だと私も思う。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 19:08:22.98 ID:DxlrKP9id.net
クレナイのカブ様〜の件は、タンカーはギア素体を人間と思ってるから
プロ引退して修理人になってた認識で特に問題なくね?
あの人は今、的なやつ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 19:14:14 ID:ZMqZUbuv0.net
>>832
別にギアだとバレても問題はないだろう

問題になる境界を考えるなら
ギアがアバターだという仕組みがバレると
世界がかんりされたゲームで、管理に不満を持つ人間の反乱に繋がる、ってあたり

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-l4VT):2020/08/08(土) 19:16:57 ID:jFcar6Uur.net
>>730
冗談なんで気にしないで..

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-XLSG):2020/08/08(土) 19:17:40 ID:ZMqZUbuv0.net
>>835
やるとしたら、チップに信号を送る側の装置を破壊して
一挙に無効化、って展開はありそうかなって

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 19:25:01.30 ID:cVNGerJap.net
>>832
1話冒頭でナツメの父ちゃんが壊れたサイボーグを見て「やっぱりこの世界はおかしい。なにか秘密が…」って言ってる
連れも「あんたの言ったとおりだ」とか言ってる
ナツメの子供時代だから10年ほど前だろうか、すでに気づき始めてる人はいるということだね
自分はやはり「我が社のスタッフ」というこの世界の仕組みの一端がバレるのを見破られるなと言ってるんだと思うわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 19:55:20 ID:r1LHYZfBM.net
本当は全滅してから満を持してカブ組長らがガドルアルファを倒してからのエキストラステージで出てくるはずだったんすかねスターなんちゃらは
未完成だの未調整とかクソ運営じゃないっすかね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bae-gCeJ):2020/08/08(土) 19:55:38 ID:FNzAAVE80.net
>>736
ウマシカ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1316-yiqT):2020/08/08(土) 19:56:07 ID:yLvkxRau0.net
本当にただの娯楽にしては大掛かりすぎる気がするしなんか目的があったりするのかな
実際にゲーム化したら楽しそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5d-qSvT):2020/08/08(土) 19:57:13 ID:cVNGerJap.net
>>823
少なくともミナトはバグの存在をパイプとナツメの2回、会社に隠したことになるのかな
てかカブラギがミナトに「あいつはバグだったんだ」って言っちゃうからオイッ!と思ったけど、もしかすると会社の方針に懐疑的な勢力が存在して2人はその同志なのかも

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 19:58:14 ID:r1LHYZfBM.net
不穏分子にデカダンスの現場統括の権利が与えられるガバ運営

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bae-gCeJ):2020/08/08(土) 19:59:18 ID:FNzAAVE80.net
>>750
こちらの単語はいらない捨てて仕舞おう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 20:01:06 ID:r1LHYZfBM.net
ニンゲン…ナツメ…ニンゲン…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 697d-trPF):2020/08/08(土) 20:02:06 ID:cl9FMM8J0.net
公式も思ったより視聴者離れがひどくて焦ってるな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b0-2S+/):2020/08/08(土) 20:02:58 ID:DX/gk2fk0.net
総集編見たけど思ってた以上に新規カットあったし濃い内容だったわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13d7-8dmq):2020/08/08(土) 20:04:53 ID:J4DtQieS0.net
>>841
>本当は全滅してから満を持してカブ組長らがガドルアルファを倒してからのエキストラステージで出てくるはず
いや、そもそもがドルアルファが倒せないでイベントが攻略されない予定だったんだろ
だからスターゲイトも完成してなかった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-97Es):2020/08/08(土) 20:05:49 ID:r1LHYZfBM.net
あれ?組長活躍させるためのイベントじゃなかったっけ?
それでも勝てないクソイベだったんすか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:09:42.50 ID:J4DtQieS0.net
戦士復帰の話は別ラインじゃない?
少なくても今回の作戦中の話じゃないでしょ
今回は設定上はまだ出陣できなかったわけだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:10:36.68 ID:XclEOUCr0.net
>>831
未回収のギモンをそこここに置いといて 「続きは映画館でね☆」 てことか
大いにあり得るな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:10:56.40 ID:r1LHYZfBM.net
そうなのね…今回はただの無駄死に作戦なのね…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:18:29.91 ID:28rLeDlw0.net
デカダンスという箱庭から解放されて、歓喜するナツメちゃんが
ドームという巨大な箱庭の中に自分がまだいることを知って
絶望する展開くるか
ここまで救いがない状況だとエルゴプラクシーみたいに
ドーム内人類滅亡エンドもありそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:19:07.95 ID:I3jrx0/s0.net
おそらく本来のイベントはこんな感じじゃない?

@ガドルアルファに誰も勝てず、窮地に立たされるデカダンス
A伝説の戦士が復活、戦士たちはガドルアルファを倒す
Bイベントの真のボス、スターゲート登場。伝説の戦士たちと協力し、討伐せよ
Cスターゲート撃破。新エリア開放

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:19:08.37 ID:hbiV9hpQ0.net
クリア出来ないクソイベだけどクリア不可能ミッションは低難易度表示で
ガチ勢が行かない様にして反感買わない配慮をしてたな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:19:48.64 ID:jbQoaqlF0.net
今回はタンカー全滅して撤退
タンカーがいなくなったところでカブラギたち引退者?が満を持して登場
少人数で霧のガドルに特攻し撃破するシナリオだったんじゃないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:31:53.72 ID:J4DtQieS0.net
>>856
>Cスターゲート撃破。新エリア開放
シナリオが捻じ曲がったとまで言ってるから
スターゲイト撃破は多分この時点のシナリオには無かったはず
当然新エリア解放も予定外

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:34:42.22 ID:DxlrKP9id.net
>>857
Sランクの連中が死にすぎてるCランクミッションを妙だなって不審に思ってたけど
運営がミッションランク捻じ曲げてもトップランカー保護してるのは確かみたいね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:35:38.46 ID:cVNGerJap.net
>>856
書き起こしてみた

ミナト「これはここだけの話だが、次のイベントはクリア不可能なんだ」
カブラギ「なに?」
ミナト「ガドルアルファは、おそらくSクラスのギアでも倒すことは不可能だろう。つまり霧が晴れることはない。そして大多数のギアが殺され、デカダンスは絶望の淵に立たされる。そんな中、伝説の戦士たちが戻ってくるってストーリーなんだ。その一人におまえが選ばれたってわけさ」
カブラギ(……)
ミナト「まあ、やることはランカーと変わらんがな」
カブラギ「つまり…次のイベントに参加した連中は…」
ミナト「Aクラス以下はほぼ全滅だよ。過激なほうがユーザー受けがいいんだとさ。…おいカブ!聞いてんのか?」
カブラギ「…ん、ああ!なるほどな」
ミナト「俺はさ、またおまえとやれるのが嬉しいんだ。ま、そういうわけだから、次のイベントが終わるまで、おとなしくしてろよ」

…とまあ「次のイベントが終わるまで、おとなしくしてろよ」とミナトがいってるから、今回のイベントは@だけの予定だったはず
A以降はスターゲートが完成してからの次回イベントだったんだろう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:42:36.96 ID:7aeNPXpF0.net
まあ要はシーズン跨ぎのクリフハンガーだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:43:24.46 ID:28rLeDlw0.net
大多数のギアが殺されると言っているが、今回ガドルアルファ討伐に向かったのは
タンカーサイドは六つの部隊の内、最弱の第六のみ。
ギアも低いクラスの戦士ばかりで大部分はガドルの巣の討伐に向かっていたんだろう
疑問なのはガドルアルファ討伐の第一陣が全滅したあと、どうするつもりだったのか
その時点でミナトが全軍撤退を命じるのか、巣の方に向かった部隊がガドルアルファ
討伐に向かい、壊滅するのを待つつもりだったのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb9b-7vv7):2020/08/08(土) 20:45:20 ID:LaGiKoD30.net
ギアの死亡ペナルティってどの程度だろう
とりあえず素体は失われるから、再登録にはかなり課金必要だったりするかも?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:54:46.40 ID:yLvkxRau0.net
サイボーグをもうちょっとリアルよりのデザインにすれば良かったのに
どう見ても世界観違う見えるから勘違いするのもやむなし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:57:16.64 ID:N8MXVCmpM.net
>>865
普通に見てたら勘違いするなんて絶対ないけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 20:59:16.64 ID:I3jrx0/s0.net
>>859
ガドルアルファが倒されてすぐに「まずい!あれが動き出すぞ!」とミナトは焦っている、スターゲートが出てきてしまうと知っている
おそらくガドルアルファが倒されることがスターゲートを開放するフラグになってたんだと思う

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:03:26.26 ID:gsp+oljk0.net
どう見ても仮想じゃなかったけど
ほんとここ見てたら馬鹿多過ぎてビビるわ公式も焦るわな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:04:49.50 ID:DxlrKP9id.net
でもカブラギレベルの復帰ランカー複数揃えても、ガドルアルファはともかく
腐ってない完全版スターゲイト攻略無理ゲーじゃね?

体勢崩せないと先手圧縮体液砲でデカダンス吹っ飛ばされて終了
オーディンシステム仮にクシャポイされる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:07:56.27 ID:jbQoaqlF0.net
スターゲートを倒したらフィールド投影が解除されたのはよくわからん
ステージ変わるだけならフィールドそのままに投影するマップが切り替わるだけな気がするが?
2重3重に投影フィールドが張られているのだろうか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:08:04.06 ID:I3jrx0/s0.net
>>861
なるほど
今回のイベントの最中にカブラギを含む伝説の戦士登場ターンがあると思ってたんだけど、そっから先は次のイベントって線引きだった可能性高いな
前後編みたいな構成だったのかも?
書き起こしさんくす

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:08:35.89 ID:W2DSbBjk0.net
>>867
「霧が晴れることはない」という表現はちょっと変なので、霧が晴れることが条件だったんじゃないかなと思ってる
結果的にどっちでも大して変わらんのだが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:09:35.07 ID:mAeE8wJG0.net
>>454
実際のゲームならNPC絶対守るマンみたいなのもいる気がする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:12:52.44 ID:N8MXVCmpM.net
常々馬鹿は明確なセリフにしないと分からないんだなと思ってたけど
実は明確なセリフにしても分からないという悪夢のような話

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:20:39.38 ID:mAeE8wJG0.net
>>870
アレって見えない壁みたくなってんのかね
入り込めちゃったら防ふりみたいに運営さんが大変な事に

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:24:58.33 ID:cVNGerJap.net
>>865
サイボーグらしきものがこんなふうにも描写されてたから、まさに世界観の違うサイボーグ視点で描かれているのかもね
視聴者は神の視点で見せられてる感じ
https://i.imgur.com/9moAjGf.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:31:36.80 ID:HNXs6X2+0.net
>>868
本当に同じアニメを見てるのか不思議なくらい理解度の低い人がいるんで
そりゃ公式も>>750の画像を出すわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:32:03.56 ID:yLvkxRau0.net
>>876
サイボーグと人間の邂逅シーンありそうだしそこでリアル調になりそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:32:20.60 ID:W2DSbBjk0.net
>>876
5.5話を見るとわかるが、サイボーグは金属ボディの上に厚みのある塗装というかなんかを被せて作ってるように見える
金属ボディだけ見るとちょうどこれに近い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:34:17.28 ID:HNXs6X2+0.net
>>874
2話で現実の世界って明確に台詞で言ってるのに
仮想現実とかゲーム世界とか言ってる人がいるくらいだからなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:36:35.06 ID:28rLeDlw0.net
ナツメがサイボーグカブラギの姿を見たら大爆笑必至だろうなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:37:52.93 ID:vWMCQvgza.net
>>879
昭和の時代から特撮ロボットのボディは金属っぽく無いと相場が決まってるからな
ウレタンとかゴムラバー素材っぽいぐらい柔らかいし曲がる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:38:26.37 ID:cVNGerJap.net
>>879
これやね
https://i.imgur.com/gCOduav.jpg

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:38:34.16 ID:W2DSbBjk0.net
>>880
自分で答言ってるじゃん
2話を見損ねるとわからないんだよ
公式サイトや解説の配信を見るしかなくなるし、そんなことするのはやはり一握りだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:41:44.00 ID:4rGHXNQoM.net
>>881
く、くみwwwwwwちょうwwwwww????wwwwww

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:41:46.15 ID:cVNGerJap.net
>>881
クレナイの愛の深さが試されるなw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:43:24.77 ID:7aeNPXpF0.net
クレナイさんはこんな組長もかわいいいいいいいって抱きしめそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:44:36.92 ID:ViZn2N8C0.net
小学生から英語を教えようなんて馬鹿がいるからこんなことに。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:46:52.66 ID:4rGHXNQoM.net
それはいいんじゃね?教え方が悪いだけで

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:48:50.18 ID:ViZn2N8C0.net
どらえもん
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/29/news104.html

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:55:24.38 ID:I3jrx0/s0.net
>>890
似てる!
組長の製造過程見ててもドラえもんを感じたわw
昔見たドラえもん工場が生卵つけて丼プレスで色付けみたいなファンシーな映像だった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:55:48.92 ID:UVVwuHUA0.net
5.5話すげえ良いな。
これ円盤に収録されるかな。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 21:56:39.75 ID:hbiV9hpQ0.net
>>883
ロボの上に着ぐるみ着せてる様な感じなんだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 22:00:19 ID:vWMCQvgza.net
そもそもサイボーグの機械のボディが金属で出来てるだなんて一言も言ってないしな
生きている金属かも知れない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1312-Vz3i):2020/08/08(土) 22:04:09 ID:0VTLu0ZE0.net
このスレのレスが面白くないのが問題

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-FoHg):2020/08/08(土) 22:06:37 ID:XclEOUCr0.net
>>880
「現実の世界」 と台詞で言うくらいならそれらしく描けってことじゃね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-qEq0):2020/08/08(土) 22:10:12 ID:vWMCQvgza.net
サイボーグのボディは活動限界を過ぎると硬化して見た目からして変化するんだよ
知らんけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-6Lkn):2020/08/08(土) 22:14:17 ID:XTZifybMM.net
>>896
アンチスレかどこかでも言ったら?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp5d-qSvT):2020/08/08(土) 22:14:36 ID:cVNGerJap.net
自己レスだけど>>883の右上のは、たい焼き・どら焼きなどの生地を流し込むときに使う「チャッキリ」という道具みたい
だからサイボーグサイドの映像はかなりお遊びが入ってると考えたほうがいいのかも
https://i.imgur.com/Vjd8c4P.jpg

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 22:20:13.78 ID:1jG3xjXw0.net
2話でフック効かせる方法は良かった一気にトレンドになった
後は地力が地力通り出てるって感じ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 22:20:37.59 ID:vT8DkKzE0.net
>>891
そもそもサイボーグのデザインはドラえもん参考にしてるから
公式のインタビューでそう言ってる
ttps://webnewtype.com/report/article/237786/

――現実世界とサイボーグ世界とで、キャラクターのタッチが全然違うのが印象的でした。

角木 サイボーグのデザインに関して監督たちと話していて、サイボーグと聞いてふと思い浮かぶのは、ハリウッドのSF映画にあるような骨組みがしっかりしていて機械であることが一目でわかるサイボーグだよね、と。それを3DCGで描くというやり方もあるんですが、人類がほぼ滅んでしまったあとの世界ですし、手描きのアニメということで、何か新しいデザインにしたいという話になり、そこで少し参考にしたのがドラえもんでした。

――ドラえもん、ですか。

角木 未来のロボットデザインがどうなっていくかを考えたときに、ごてごてした機械ではなく、ドラえもんのようにかわいらしいデザインがいてもいいかもなと思いました。それに、「デカダンス」の世界はサイボーグが人間を飼っているような、人間が動物園の動物のような扱いなので、実はかなり殺伐としているんです。サイボーグを無機質なものにしてしまうと、どうしても悲壮感が強く漂ってしまうおそれがあったので、サイボーグをかわいらしいデザインにして殺伐とした雰囲気を緩和したかったという考えもありました。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 22:21:48.90 ID:/L6cf/khM.net
カブ組長たちには素敵なものがいっぱい入ってそうでつね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 22:31:08.32 ID:UQdW0QAa0.net
>>876
例えると、視聴者視点でのサイボーグ側の世界は
ドラえもんのファンタグラスみたいに擬人化した形で見えているんだろう。

今後、生きたサイボーグがタンカー側の視点で出てくるんだろうけど、
ポップ調の外装が、嫌悪感や違和感を感じさせる姿になっているのかな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 22:47:14.98 ID:4HK2r5PB0.net
電気流すと柔らかくなる素材あるよね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 22:50:58.53 ID:EavY7y2A0.net
ナツメが中途半端に追い詰めたせいで本気にさせちゃったな
霧無し状態ならカブラギさんはリミッター解除しなくても勝てたとみたね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-FoHg):2020/08/08(土) 23:01:57 ID:XclEOUCr0.net
>>898
サイボーグのあの絵が最適って思ってんの? そりゃすげーなぁオイwww

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31ed-QsXV):2020/08/08(土) 23:09:25 ID:vT8DkKzE0.net
>>903
そんな設定はないと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb6c-FoHg):2020/08/08(土) 23:10:30 ID:jbQoaqlF0.net
そういや情報を隠したいorグロ部分は自動で規制がかかって
フィルターが発動してコミカルに見えるってゲームがあったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp5d-qSvT):2020/08/08(土) 23:11:02 ID:THFmZnjPp.net
>>901
面白いインタビューだったわ、ありがとう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM95-97Es):2020/08/08(土) 23:14:29 ID:4rGHXNQoM.net
ナツメ宿題は終わったのかエンドの可能性が…?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9920-8dmq):2020/08/08(土) 23:31:11 ID:28rLeDlw0.net
>サイボーグと聞いてふと思い浮かぶのは、ハリウッドのSF映画にあるような
骨組みがしっかりしていて機械であることが一目でわかるサイボーグだよね

ロボコップのこと?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/08(土) 23:33:42.10 ID:Deompzgf0.net
箱とソニーが出てきたから、マリオもいずれ出るやろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:08:34.71 ID:UrZSUsjy0.net
5話の最後でカブラギが「世界にバグは不要です」と答えてたら、子安は許してくれたのかな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:16:30.88 ID:mI0Aj8aZ0.net
まあ死んでもガメオベラなるだけの所詮ゲームってなってから一気に萎えたけどな
これでリアルになりましたって言われても
ほんじゃゲーム設定さいしょから要る?ってなるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:17:42.81 ID:8SIu9Luq0.net
>>913
結果は変わらないけど
ビームの強さ2割減くらいはしてもらえそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 296d-B5sl):2020/08/09(日) 00:23:14 ID:mI0Aj8aZ0.net
戦士系の奴は現実はロボットでゲームしにきてるだけ
ナツメとかいう作業員の女の子や友達や死んだ親父やはゲーム内NPCデータってことでいいの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:31:23.91 ID:Ek3UUPMRa.net
npc厨はこのスレ来ないで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:40:20.33 ID:mI0Aj8aZ0.net
>>917
NPCって言うのがなんでそんなに気に障るのか知らんが
ちゃんと説明してくれたらもう二度と来ないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-oEfd):2020/08/09(日) 00:42:56 ID:Ek3UUPMRa.net
ツイッターに公式がupしてるから見てみ

このスレにも上がってるから最初から読み返してみるといい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 696c-h9dn):2020/08/09(日) 00:43:11 ID:Iewz4eHD0.net
>>916
データじゃなくて生身の人間だぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:46:07.09 ID:tPF+apZH0.net
ちゃんと理解してない奴が一気に萎えた云々言ってるのは草でしかない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:58:10.07 ID:6XB8/27q0.net
何回も同じ事言われたり、聞かれたりするのウザイんだよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:59:09.98 ID:75Y+k4etM.net
アニメを見ている人の全てが日本語を理解しているとは思ってはいけない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 00:59:19.54 ID:6XB8/27q0.net
現実世界だって最初っから言われているのに、それが頭に入らないのは病気だと思う

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:02:07.93 ID:Pt2fZxzbd.net
>>916
前半はその通り

後半はnpcでなく現実の人間
ギアが生体アバターでゲームで遊んでることを知らず、世界のために命がけで戦っているつもりの保護動物
ナツメ父はおかしいことに気づいた少数の人間

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:10:07.00 ID:mI0Aj8aZ0.net
>>925
ありがとう
6人居てちゃんと説明したのアンタだけだわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM35-97Es):2020/08/09(日) 01:10:55 ID:LlFrBtlCM.net
あれ、もう来ないのでは

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-oEfd):2020/08/09(日) 01:12:18 ID:iGn5KjpRa.net
>>926
2度と来るなよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:16:36.83 ID:Iewz4eHD0.net


930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:20:50.32 ID:mI0Aj8aZ0.net
>>927>>928
やかましいんじゃ!礼ぐらいまともな人間なら言うもんじゃ!
馬鹿臭い茶々いれるな雑魚が!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:21:17.98 ID:LlFrBtlCM.net
ふぇぇ…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:21:37.17 ID:Pt2fZxzbd.net
1話→2話で世界観ひっくり返す構成とったんだから、
混乱する人が出てくるのは仕方ないでしょ

たぶんもう1回くらいゲームだけど実は…で視聴者ひっくり返してくるだろうし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:22:46.54 ID:6XB8/27q0.net
>>930
だから戻って来るなよ
人間として誇りがあるなら有言実行だろw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:24:13.06 ID:w+C7NrqP0.net
おこりすぎワロタ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:25:53.14 ID:6pTombHl0.net
>>930
聞けば教えて貰えるのが当然だと思ってる幼児は二度と来るな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:27:17.54 ID:Ut74pWDYd.net
>>932
ワイももう一度世界観ひっくり返してくると思ってるんで個々の考察に茶々入れないようにしてる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:28:31.77 ID:fZUbMxjZp.net
みんなクレナイさんのマンスジでも見て落ち着こうよ
https://i.imgur.com/3kDon1N.jpg

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:30:09.54 ID:c03seiEv0.net
>>936
もう一度ひっくり返すために
しっかり公式で解説して
総集編まで作って
設定をちゃんと理解してもらおうとしてる気がする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59d7-oEfd):2020/08/09(日) 01:43:15 ID:6XB8/27q0.net
逆に仮想現実を匂わせる伏線が無いからひっくり返ることはない

ドームの役割から推察するに、地球再生計画が何らかの形で頓挫してゲームという歪んだ状態になったんだろう
8、9話辺りでそれが明かされて解決編へ突入とみた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3e0-wKVG):2020/08/09(日) 01:51:46 ID:9p/4OJdF0.net
確かに絶望感のどん底は最終回の4話ぐらい前ってのが多いよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:55:34.52 ID:ioyS0tH40.net
>>913
庇ったバグの始末をしろって流れになるかと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 01:58:03.08 ID:kfVMgEF+0.net
頓挫というかソリッドクエイク社を統治するシステム自体がバグってんじゃね
途方もない資源、労力、時間を投じて、リアリティゲームに興じているわけだからな
客観的に見て、合理的、営利的な企業の在り方と掛け離れている

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59d7-oEfd):2020/08/09(日) 02:05:02 ID:6XB8/27q0.net
バグはシステムそのものでしたっておちか
最後に王道で終わる展開は好き
ガドルも本来は穏やかなんだろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 02:44:25.73 ID:W9dx/+1B0.net
>>916
>>750
まさかこの画像が即必要になる時が来るとは…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 02:46:22.96 ID:KMG+4TgXa.net
本来はってガドルはゲームやる為にソリッドクエイクが作ったもので本来も何もないだろ本物の野生のガドルが居ると思ってんの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 02:48:02.05 ID:W9dx/+1B0.net
なんかテンプレに>>750の画像URLは入れておいた方がいいな
まあQ&Aもあったほうがいいんだろうけど誰かが作らんといけんし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 03:03:13.24 ID:6XB8/27q0.net
>>945
いや、野生のがいるとは思っていないよ
ソリッドクエイク社の最初の目的が地球再生計画で、その計画がシステムのバグにより頓挫してゲームという歪んだ状態になったのかなと思っているだけ

その地球再生計画でのガドル本来の役割はオキソンの精製と食肉利用なのかなと予想しているので、本来は温厚な性格なのかと…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9920-8dmq):2020/08/09(日) 03:06:08 ID:kfVMgEF+0.net
地球再生計画があったとすると、ギア素体もサイボーグの再人間化の為に
開発された技術だったんだろうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 03:07:56.00 ID:6XB8/27q0.net
恐らく再生後にギア素体に意識を移らせるつもりだったのかもね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 03:33:06.71 ID:mZqGGOWi0.net
中にプレイヤーがいないわけだからNPCでなにも間違ってないと思うんだが

951 :950 :2020/08/09(日) 03:45:39.26 ID:vmPL3m2zd.net
すまん規制された>>960スレ立てお願い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 03:47:03.40 ID:6XB8/27q0.net
>>950
https://i.imgur.com/yS07wXu.jpg
ゲームをしているギア視点ならNPCで問題ない
ただ、公式が否定しているようにナツメ達はそこに実在する人間なので視聴者から見ればNPCではない
かつ、データ上の存在でもない

ゲームと言われているが、実際はスポーツハンティングやサファリパークのようなレクリエーションに近いね
サファリパークの動物や職員を君はNPCとは思わないでしょ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 04:00:28.73 ID:E2d991d4a.net
規制されたわ
たてられないかもね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 05:04:07.13 ID:Iewz4eHD0.net
スレタイのワッチョイあり表記は消すんだっけ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 05:23:51.96 ID:S4UBqgJYa.net
たてられる人の気分でいいと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 06:47:16.74 ID:dJzpTA0Gd.net
あまり詳しくないけどアニソンでよく聞く鈴木さんが何人かいて中でもこのみは結構好き
なんかの美少女しか出ないソシャゲのOP聞いて好きになった記憶がある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp5d-qSvT):2020/08/09(日) 06:55:02 ID:fZUbMxjZp.net
次スレ立てにこれは関係あるかな?
https://i.imgur.com/2CfAAd3.jpg
https://i.imgur.com/P0eggfx.jpg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp5d-qSvT):2020/08/09(日) 07:32:37 ID:fZUbMxjZp.net
言うだけなのもアレなんで立ててみる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 07:57:41.18 ID:SPkwzhBZ0.net
>>958だけど改行多すぎと言われて空き行を削ったらスレ立てできたはずなんだけど、探しても見つからないうえに規制されてしまった
たぶん立てられてないと思うから>>960が立て直してください
ごめんなさい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 08:27:23.75 ID:W9dx/+1B0.net
それでは立ててみようか
>>957に習ってツイッターURLは削除して立てる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 296d-B5sl):2020/08/09(日) 08:34:24 ID:mI0Aj8aZ0.net
>>952
それな
ゲームとかログインとか言うから分かりにくい
降下とか変身にしとけば良かったのに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 08:41:52.73 ID:W9dx/+1B0.net
新スレ立てました
ここが本スレのため[ワッチョイあり]表記の削除と
公式が公開している世界観設定関連の情報をテンプレにしました

デカダンス #5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1596929861/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-l3c6):2020/08/09(日) 09:06:52 ID:+j5ZKRjO0.net
>>962
おつおつ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-w2q2):2020/08/09(日) 09:15:32 ID:+7PV2PeQa.net
>>962


965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 09:19:01.55 ID:Iewz4eHD0.net
>>962
GJ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 09:35:59.62 ID:ZgxV3L//a.net
>>962
乙ェンネル

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 09:42:49.13 ID:6pTombHl0.net
>>962
立て乙キャノン発射!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 09:54:03.15 ID:u4sJS13ba.net
>>961
いや、おまえは2度と来るなw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 09:56:03.59 ID:u4sJS13ba.net
>>962
おつデース

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-w2q2):2020/08/09(日) 11:01:28 ID:+7PV2PeQa.net
デカダンスの世界は現代西暦世界の延長線上にある世界
だからVRゲーム文化の延長線上にデカダンスは在る
現実世界の狩りってゲームが仮想世界の狩りゲーを折り返して現実世界の狩りに戻っただけの話
だからログインとかモンハンみたいな仮想世界狩りゲーの用語が普通に残ってるだけなんだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 11:07:58.44 ID:7d0r0+0f0.net
というかゲームだしログインて用語も全くわかりにくくない
2話とか見逃してるなら話は別だけどさすがに全話みたという前提の話だよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 11:40:53.98 ID:jF4LyHKQa.net
実際、VRじゃなくったってパソコン立ち上げる時はログインって言うし、NPCって呼びたいヤツは否定されて躍起になっているだけだね

自分でギアから見ればナツメ達はNPCだって書いたけど撤回するわ
カブラギの接し方を見るにギアもタンカーをNPCとは思ってなさそう
恐らく、素体は狩りをしたりタンカーと触れ合うための乗り物って認識かな

そもそも、現実世界と定義されているので、NPCと言う言葉を適応すること自体間違い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69cd-Ea0s):2020/08/09(日) 11:50:29 ID:KGQteV/40.net
空中戦の動きがいいのはやっぱ幼女戦記でノウハウが培われてるからなのかね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d112-/Jt2):2020/08/09(日) 11:57:35 ID:YWMtu4zl0.net
立て乙
ギアは肌屋とかで簡単に見た目変えれそうなのにクレナイはよく組長に気付いたもんだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b8-NIVl):2020/08/09(日) 12:19:56 ID:L90eeKNn0.net
>>962乙乙だが…あっちはまだバカが必死こいてスレ立ててんのか
何でアンチスレに合流しないんだアホか(´・ω・`)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-oEfd):2020/08/09(日) 12:27:44 ID:H24fKuDMa.net
>>975
わざわざあっち行って誘導しなくていいよ
構うとスレが伸びて目立つから、ほっとくのが一番なんだけど…
分かってもらえるかな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 13:48:21.78 ID:40DZb9eaa.net
>>750
素体にログインするってどんな状態なのかは説明されて無いよな

素体カブラギがログインしたら棒立ちの状態から動き出したって描写はあった
ワイヤレス遠隔操作らしいけどログインしている時サイボーグがどんな状態なのかの描写は今のところ無いよな?

どんなデバイスでログインしているのだろう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-w2q2):2020/08/09(日) 13:55:05 ID:40DZb9eaa.net
公式でアバターを否定したしな
意識が無い状態って訳では無いのだろう

とは思うけど公式が否定したアバターが映画のアバターなのか現代インターネット社会仮想世界のCGなのかどっちだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-w2q2):2020/08/09(日) 14:01:38 ID:40DZb9eaa.net
とりあえず公式はTwitterで補足する暇があるなら公式サイトの用語解説をリニューアルした方が誤解が解けると思うよ

最低でもゲーム用語と現実用語は分けようよ
ガドルひとつ取っても意味が違うんだからさ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 14:08:03.48 ID:RDgClWl+0.net
挙足取るようだが
None Player Character(NPC)って字義通り見れば
タンカーがNPCなのは間違いないけどな

NPCの意味は知らないけどコンピュータ用語だーと思い込んでるような無教養さは
また別の問題だろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-w2q2):2020/08/09(日) 14:14:13 ID:40DZb9eaa.net
ぶちゃけ>>750を作ったTwitterの中の人もそこまで深く設定を知らない気がするw

ネットの評価で目立ったワードを否定してるだけだろうな
ネットユーザーがその言葉を使った意味までは理解してない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 14:31:19.74 ID:ZgxV3L//a.net
>>750の画像作ったのは
キャラデザ・総作監の栗田氏

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 14:47:39.86 ID:Rhuryy4Ba.net
>>980
じゃあ何の用語なのか言ってみな低能君

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-0506):2020/08/09(日) 15:16:28 ID:CIsuuhUUr.net
non playable characterじゃなかった?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 15:27:15.90 ID:QGP/H7Gcd.net
そんなに難しい話じゃないのに伝わらないの伝える側伝えられる側双方に問題はあるのだろう

作品外から公式が解説するのはギャグの解説の如き惨めな行為には違いないが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-w2q2):2020/08/09(日) 15:52:38 ID:40DZb9eaa.net
ネトゲの世界の住人ってのは全員生きた人間ってのは当たり前なんだよ
人間プレイヤーが操作してるのがPC(プレイヤーキャラ)
それ以外がNPC(プレイヤーじゃ無いキャラ)
デカダンスって現実を舞台にしたゲームでは素体って人間がプレイヤーキャラ
タンカーって人間がプレイヤーじゃ無いキャラ

ムキになって否定する程の事でも無い
公式が否定したいのはAIが操作してるのがNPCって思い込みだけなんだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM85-8T+1):2020/08/09(日) 16:22:14 ID:YiILHVigM.net
>>978
公式が否定していたのは、サイボーグ体がアバターって話だろう
実は別に人間体があってアメコミキャラをアバターとして動かしてるんじゃないよ、って話

アメコミサイボーグ体がギア素体をアバターとしてコントロールしているというのは否定してない
ただし仮想世界でのアバターではなく、現実世界におけるアバターだけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-hlmF):2020/08/09(日) 16:23:21 ID:ZKQ5gnKb0.net
デカダンス全体に比べると住める部分狭いんだね
https://i.imgur.com/WyScRBn.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 16:35:51.64 ID:PJdjw2/id.net
>>988
おかしいな、サイボーグの居住区が無い
サイボーグもオキソンで動いてた
オキソンはガドルから採取してたし輸送してた描写も無かった
サイボーグの居住区が別の場所にあるとすれば
1.輸送を単に描いてない2.別経路からの調達3.名前は似てるが全く別物

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 338f-lnVQ):2020/08/09(日) 16:44:58 ID:gsRuJHUd0.net
>>989
サイボーグは宙に浮いてる船在住だからデカダンスには住んでないはず
サイボーグはオキソンを燃料にしているがデカダンスで収穫したオキソンは使ってないだけでは?
デカダンスで得たオキソンはデカダンスだけで消費してるんじゃないかと思うよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 697d-trPF):2020/08/09(日) 16:45:12 ID:dntWzVw20.net
>>989
カブラギもソリッドクエイクの船の中にプライベートルームあるし
サイボーグも遊戯施設デカダンスからログインのはず

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-/Jt2):2020/08/09(日) 16:56:31 ID:PJdjw2/id.net
サイボーグを動かす為のオキソンを何処からどうやって手に入れてるかって話だが、まあ追々だな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1379-e++8):2020/08/09(日) 17:05:17 ID:6pTombHl0.net
でもオキソン供給源のガドルを作ってるのも運営側なんだよな?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132c-hlmF):2020/08/09(日) 17:20:10 ID:ZKQ5gnKb0.net
今んとこデカダンスで狩ったガドルのオキソンはデカダンスでしか使ってないように思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-Ea0s):2020/08/09(日) 17:22:17 ID:7uixpIiLa.net
私も、デカダンスからソリッドクエイクへのオキソン輸送が描かれていないことが気になっていた(>>516)。

以下考察。メタレベルからいえば、ソリッドクエイクは叩き落とされなければならないと思うのだが、現状、手が届くとは考えられない。
だけど、オキソン補給のために、ソリッドクエイクがデカダンスに接舷しなければならないとしたら?
そのときが、物語の大きなクライマックスになると予想する。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 17:34:13.52 ID:9p/4OJdF0.net
合掌を上空に放ってキャッチしそのまま引き摺り下ろすとか
パンチで宇宙へ殴り飛ばすとか
絵的にそんなんが来る予感

距離的に無理がありそうならパンチをカタパルトにして重力軽減した何かを打ち上げるとか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 17:37:39.78 ID:/0Y5oClC0.net
>>985
これだけ伝わらないのをDD論で片付けるのはちょっと違くね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 17:39:35.89 ID:40DZb9eaa.net
>>987
なるほどそっち限定の否定か

左に列挙したワードも何処かで現代とは別の意味で復活するかも知れんね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 17:43:43.27 ID:40DZb9eaa.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/08/09(日) 17:43:54.24 ID:40DZb9eaa.net
梅田

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200