2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十八之巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/30(木) 19:31:28.01 ID:46slc7DF.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>970くらいで立てて下さい※

■前スレ
〜忍たま乱太郎〜 六十六之巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575413221/
〜忍たま乱太郎〜 六十七之巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587832860/

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:02:52.63 ID:Ifa56NUk.net
>>850
お前全然わかってねーんだな
フリマでグッズにつく値段で残念ながらキャラの人気が伺い知れるんだけどタケヤは人気あるほうですよ 観察眼ねえ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:10:05.25 ID:rTDn7MZq.net
おばはん同士で喧嘩するな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:31:25.31 ID:HNUEdPeS.net
>>105
戸部先生は、剣術専門の先生だよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:42:46.32 ID:Qsz8iZpK.net
>>855 そうなんかまじで知らんかった すまんかった 
それなら豆腐みたいに毎期出てないのにそれだけ人気ならもっと出て欲しいよな
委員会活動やムツゴロウさんポジで乱きりしんといくらでも絡めそうなものを

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 01:09:23.68 ID:zcy9vvVK.net
竹谷はどうせ出たら出たでここの人たちは文句言うと思うよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:21:03.77 ID:Qsz8iZpK.net
いつも同じメンツの無理のある展開よりは文句言われないから大丈夫やで

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 06:50:29.03 ID:k9/pojLJ.net
大友さんといえば風鬼

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 08:00:16.24 ID:iVV8bZEr.net
ていうか4〜6年が見飽きた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:05:18.17 ID:jq4/kZRf.net
高学年は公式にプッシュされすぎて誰が出ても賛否ある

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:07:13.94 ID:mJIYFxLf.net
5年vs6年をやったから今度は1年vs2年をやったらいいかも

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 12:58:21.04 ID:Qsz8iZpK.net
>>864 既に初期で1年VS2年はやってるんだよなあ…それより二年VS三年見たい 
喧嘩ってより授業の一環で見たいと思ったけどモブ生徒描くのクソめんどそう
てか授業見せてくれいい加減

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 18:39:54.10 ID:iVV8bZEr.net
1年生対2年とか3年とかだと1年側の人数多すぎて
誰がどういう流れで選抜されるか考えないといけないから面倒そう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:57:38.00 ID:PdjvpbBF.net
自己主張の強いおばさん同士がマウント合戦するスレはここですか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 19:23:40.49 ID:gF+eyX7u.net
毎年カレンダーは割と平等にキャラ出てたから余計にだけど今年のカレンダー高学年プッシュ強すぎワロタ
あんな露骨にやられたら流石に逆に引くわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:59:00.87 ID:+oxfp+wt.net
卓上カレンダーの絵柄はさすがにやりすぎと思った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:23:50.33 ID:/DR6HteW.net
10年以上前の下敷きかなんかの絵とか主役の乱太郎じゃなくてきり丸を全面に押し出しつつ文次郎仙蔵伊作食満不破鉢屋とかいう露骨な売れ線意識した人選も引いたな
そこまで描くなら小平太と長次も入れてやりゃいいものを札に申し訳程度に小平太描いただけで六年一番不人気長次は影も形も無いっていうね
売上に直結するキャラ選んでるのは昔からだしそれが現実なら仕方ないとも思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:27:02.83 ID:0/t7Xou1.net
>>869
しかもやっぱりグッズ化前提だったなw あからさますぎてドン引き

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:28:22.54 ID:0/t7Xou1.net
>>870
フリマサイト見てみ
実質キャラの人気に値段がついてて吐き気する

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:38:32.04 ID:gF+eyX7u.net
まあそこらは人によるよなあ
自分はカレンダー独特のオールキャストな雰囲気が好きだったから残念かな
星座別のキャライラストとか普段見られない組み合わせで楽しませようとしてくれてたから今年のは格落ち感もあるんだよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:41:02.04 ID:w+5qda+U.net
単体で人気あるキャラだったら誰と組んでもいけると思うんだけどな
それでも引き立て役、とか言われてしまうんだろうか

…公式がそういう扱いをする場合はもうどうしようもないけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:48:32.45 ID:OnHe6oAM.net
いや間違いなくアニメだと人気ないキャラは人気キャラの引き立て役やろ 主人公の乱太郎は最たる例だぞ
例えば六年+五年だと六年が主役だし五年+低学年は五年視点になる 四年spですら若干六年に持ってかれた
カレンダーはそういうの白紙にして全キャラ主役のわちゃわちゃ感があったんだけどな…

今ならアニメの五年vs六年はグッズ販売の為に放送したのか〜って分かるけどマジでグッズの為にアニメが作られる世界になったな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:01:47.96 ID:O1+Jmmoy.net
五年と六年で六年メインとか未視聴乙
五年視点だって結構あるわ
四年SPだってちゃんと四年が主役だったじゃん
穿った見方しかできないならもう卒業したほうがいいよバイバイ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:13:32.68 ID:IO28qudm.net
グッズやらライセンス料で採算とれないと番組存続自体も危ぶまれますよ?って結局論破されんだろ
nHK様には勝てないのよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:17:40.38 ID:OnHe6oAM.net
別にいいんだけどわいが言ってるのはここ数年の話やぞ…結構あるって何の段だよ
四年spの後半は豆腐ネタねじ込んだりそもそもリーダー決めを六年のやり方で選定に疑問を持てよ
普通四年のリーダー決めるなら四年生で決め方を考えて先輩に頼むなり方法はあったろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:33:57.45 ID:w+5qda+U.net
やっぱり抱き合わせで下手に盛り上げ役やモブになるよりかは
出番が少なめでも無難な方がキャラにとってもいいのかなぁ…

というかもう子ども番組としてやる意味ないでしょ、大友人気で有名なプ○キュアですらあくまで主役(メインターゲット)は子ども達だというのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:43:00.95 ID:Yiaa0fij.net
いつも子供が楽しめる番組になってない!みたいなレスあるけどそれを書いてるのが大人っていうね
ぶっ飛ばされるの承知で書くけど高学年がーって言ってる人ってショタコンなのか?
謎やわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:52:22.78 ID:tBhX0Zfx.net
低学年キャラの方がギャグマンガとしては面白いからじゃない?
登場人物が中学生じゃなあ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:55:53.72 ID:w+5qda+U.net
うーん、子どもがどう思ってるのかは知らないけど
大人しか買わないであろうグッズを売るためにその人たちに媚びた内容を作るのはねぇ
まあどういう層だろうと視聴者が楽しければいいのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 21:24:20.85 ID:Yiaa0fij.net
以下キモイ長文

でも昔から土井先生とか利吉は子供からも人気あったし子供は低学年キャラしか興味無いなんてこと無いだろう
高学年死ねやみたいな人は昔の乱きりしんが道端で爺婆に出会ってようわからんことに巻き込まれる路線やなんか小松田が死ぬ程出張ってた時代みたいなのがいいのか
意地悪だった三郎次や滝夜叉丸に乱きりしん達がこいつらむかつくみたいなこと言ってるのが見たいのか(まあこれは見たいと思うけど…)

子供じゃないとギャグがつまらんなんてことは無いだろ…世の中には色んなギャグ漫画がある
確かにただのゆるゆる学園生活〜みたいなのつまらんけど
数馬出すとしたら毎回影が薄い〜
久々知は毎回豆腐がどうのこうの〜
みたいな縛られた内容ばっかやってるから毎年同じことの繰り返しに思えるんだよな
高学年とかプロ忍が増えたことによってマンネリ打破されたと思ったら同じキャラで同じこと繰り返しては居るよな
違うこと言わせろやらせろと思うけど原作者のキャラ付け以外のことやると怒られるとでも言うのかね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 21:57:50.11 ID:VKEfzeGe.net
キモいのは自分の?コピペ持ってきたの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:03:39.74 ID:Yiaa0fij.net
自分がキモイだけだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:10:37.43 ID:rdXsCXIc.net
別に内容自体はキモくないから卑下するな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:10:38.88 ID:IO28qudm.net
こういう場所で内容を端的にまとめられない奴の長文に有益なことがかかれていたためしがない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:24:25.87 ID:VKEfzeGe.net
>>885
普通に以下長文でいいのよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 23:20:11.21 ID:OnHe6oAM.net
>>880
わいは自分が子供の時忍たまで楽しんでた昔の思い入れから大人向けに変わって欲しくないな
名前変えて外伝って形でやるならいいんだけど同じ番組だからね
てか子供向け番組に子供向けにしろって割と真っ当な意見だろW高学年好きならショタでなくセーフ扱いなのは草

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 23:29:51.84 ID:RALMExg5.net
誰が出てくるかに関係なく脚本が子供向けにしてもちょっと…歌オチとかオチ無しとか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 23:34:35.33 ID:Yiaa0fij.net
いや、子供向けなんだから子供出せ!論調の人は高学年を子供扱いしてないからさ
変わってほしくないたって原作に出てくるキャラ出してるだけだからなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 23:37:54.05 ID:OnHe6oAM.net
>>883
なげーけど一理ある いつも同じ話だから予告のあらすじで話の全て感ある
あと最近特に高学年だけどショーケースのフィギアの様なかっこいい爽やかな先輩しかいないじゃん
毒吐いたり嫌味言ったり文句言ったり人間臭い高学年回なら見てみたいものであるけど無理だろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 00:15:39.18 ID:mUG0FYgq.net
高学年はキャラが濃いせいか演出のせいか分からないけど
出るだけで他を食っちゃうのは否めない
それ抜きにしても、あからさまに狙ったような部分が多いからいわれているんじゃないの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 01:32:50.84 ID:zAy61Q52.net
頬染めはガチでキモイからやめてほしいな…
忍たまが大人向けにシフトしたのはグッズとかアニメ見てたら分かるんだけど
それにしたって話はつまらんしグッズ絵は使い回すし作画は手抜きだし
他の大人向けジャンルで完成度高い作品見るとファンは足元見られてんなあって思うんだが
缶バッチなんてカレンダー一個買ったら全キャラ載ってるのに欲しい人いるの?
手を抜いても買ってくれるやろ感否めないんだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:24:01.60 ID:L7kE2hKu.net
>>894
あのソーセージみたいなのはマジ目障り
あれやってるの遠藤だけ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 08:50:59.40 ID:278eD++6.net
普通にギャグも面白くない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 11:18:37.06 ID:1Jz73qt8.net
カレンダー、肝心のカレンダー部分がタテ型で祝日もなんの日か書いてないし使い物にならなくて畳んでしまいこんだよ
要は上級生の集合絵を売りたかっただけかなみたいな代物
アニメのほうは上の人が言うとおりギャグがヤバいくらいつまんなくなった
10年くらい前のと比較するとテンポもギャグのキレも全然ちがう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:11:33.62 ID:O6KFK/js.net
>>894
「忍術学園にはいじめがありません」と作者の方が言っていて
意地悪もいるけど性質の悪い子がいない夢みたいな世界観が好きなんだけど
頼りになるはずの大きい先輩たちががキュンキュン可愛くするのが
子供には理解できず不快なようでウェッ気持ち悪って言ってる

みんな優しくてかっこいい、ポンコツ先輩に戻ってくれるとありがたいな
あと、話のオチを取り戻して…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:25:55.77 ID:jdatUxiL.net
ほんとそれな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 02:21:03.82 ID:gBG2UGDB.net
滝夜叉へはいじめじゃね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 02:21:54.50 ID:gBG2UGDB.net
利吉さんを元のカッコいいお兄さんに戻して
最近ズコー顔ばかり

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 03:53:45.82 ID:c+IjXdgG.net
>>898
わいも先輩キャラのキュンキュン顔にはウエェってなるから子供だけじゃないねコレ
古参キャラが汚い仕事引き受けてるのはあるよね うざかったり迷惑かけたり嫌われたり
伊作とかアニメ初期は乱太郎達殴ってたのに今じゃ白衣の天使キャラだよ…ギャグキャラに戻れないじゃん
人気キャラは売り上げの為にキャラ変したりどんどんつまらんキャラになってくのが嫌だ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:31:17.57 ID:CE/JcpkZ.net
利吉さんこそかっこいいお兄さんの前の乱太郎たちをクソガキ扱いしたり田舎コンプあるキャラに戻してほしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:53:08.53 ID:c+IjXdgG.net
>>903
今期は田舎コンプ丸出しでしたよ彼 あの回は地味に面白かったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:11:14.40 ID:92OVIpXm.net
良くも悪くも小綺麗になったよね、全体的に

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:23:32.89 ID:6kUSVBnm.net
昔は上級生(目上)に悪態ついた漫画描いてたのに
なんか作者の思想が礼儀正しくあれ〜!に傾倒しだしたせいで〜おられるとか昔の子供だったとしても過剰に感じるくらいの敬語になってしまいそのせいでテンポも悪くなる

今の乱きりしんは滝夜叉丸を呼び捨てにしないしクズ呼ばわりもしないからな…
ちょっとくらい生意気クソガキ感あった方が子供として自然だし面白かったのに

最初からおられるおられる言ってるアニメだったら視聴者も文句言わないけど段々と尊敬語謙譲語だらけになってったから昔から見てる層はなんかキャラ変わってんだろ…って違和感を感じる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:38:14.08 ID:jdatUxiL.net
>>905
良くも悪くもじゃねーよ
小綺麗になって良かった点なんてあんのか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:55:33.43 ID:glDimOIN.net
おられるって間違った日本語だからな
おるは謙譲語でられるは尊敬だから組み合わせること自体おかしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:06:23.09 ID:mfmhGbTT.net
過剰すぎる丁寧語がひたすら気持ち悪い
PTAに媚びた無難であたりさわりない内容がすでに作品のコンセプトにそぐわないので
その時点で終わってると言って過言じゃない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:14:50.90 ID:6kUSVBnm.net
そうそう二重敬語多用しまくりだよな…
でも作者が間違ってないと思い込んでるから
アフレコ見学にやって来ていきなり歌歌わせるとかやってそれに苦言出たら影のアカウントでキレ散らかすし
言いたかないがかなり嫌な○害

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 15:39:06.93 ID:c+IjXdgG.net
子供はですます、ありがとうごめんなさいが言えたら十分だよ 社会人でもこれが出来ない人沢山いるんだからさ
7分半ショートアニメらしくテンポ改善しないかなーって期待と無理だろうなーって諦めの半々でいる
シリーズずっと見続けてる弊害だろうけどどう考えても最近の製作側の熱量衰えてるし…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 16:42:52.84 ID:z/DCGxbk.net
おられるはそれ一語で尊敬表現だの、違うだのって過去スレで2、3人だかが言ってたけど同じ人?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 16:48:21.22 ID:P2QjyaTj.net
言葉が礼儀正しいのはいいとして常に上級生に気を遣ったり顔色伺ってる感じは息苦しさを感じる

「○○先輩、僕のせいでお気を悪くされて怒ってらっしゃるのかも…」
→別に怒ってなかった
こんなんばっか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 17:35:56.91 ID:c+IjXdgG.net
作り手の理想の子供像を押し付けられてる感じはあるね 礼儀正しいを超えた説教臭さすらある
目上の人には言葉遣いを正しくフォローはしっかりと立ち回りは軽やかに時には教師にもアドバイスを
今期の乱太郎達は一貫してその調子だし余程それを伝えたいんだろうがまー余計なお世話だよね
アニメは娯楽でそれ以上でもそれ以下でもないし礼儀正しさで面白くなくなるのなら元も子もない 

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 17:42:34.62 ID:CE/JcpkZ.net
漫画的には現代より遥かに目上を敬ってた時代だからってのはあるだろうけどアニメはそこまでしなくて良いって感じかな
思想の押し付けとか説教臭いとまで感じる人はちょっと怖い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 17:53:51.32 ID:jdatUxiL.net
礼儀も度を超えると慇懃無礼になるというのがわからんのか作り手は
それともわざとやってんのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:20:05.84 ID:fW9HXXsR.net
おられるって関西造語でしょ
いるという普通の言葉をおると言ってるから、それにられるをつけて正しいと思い込んで、関西人が図々しく当たり前に関西弁使ってて他の人が何となくそれが正しいと思い込んでるんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:25:12.08 ID:HvSr7007.net
語学の板でやれ 鬱陶しい
論点ずらすなよ粘着ババアどもは

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 19:58:22.34 ID:ixMPIwy4.net
などとこどおじが申しております

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 20:54:03.83 ID:92OVIpXm.net
>>907
(PTAにとって都合が)良くなったろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 03:04:19.39 ID:k8BhCCLV.net
N○Kって民放だから言葉遣いや発音は相当厳しくチェックしてるはずなんだけどね
でも他の番組でLet’s cooking!とか言ってるから正直信憑性はないわな

それはそれとして学園内の徹底した年功序列は結構いいと思う、時代背景と合わせて学園モノならではって感じ
でも下級生が上級生に気を使いすぎているのは確かに気になる
タメ口で暴言吐くのもどうかと思うけど、本人達のいないところでまで敬語なのはもっと不自然

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:18:12.26 ID:OYfd0N6R.net
もう少しユキちゃん出して(懇願)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:09:45.72 ID:6zuKfxRk.net
わいトモミちゃん派、トモミちゃんのソロ回欲しいです

学園物なんて古今東西年功序列なのは当たり前だろ ただ年功序列って上に何も疑いもせず動くって意味ではないからね
むしろ年功序列下だからこそ命令されれば疑問を持つし不満も出るが言い返せない それを上手くギャグに落とし込めないのかな
20期前後の話はそこの落としどころ上手かったと思うんだよな
あとメタ的に下が何も言い返さないとストーリーの主軸(主人公)は六年になってしまうのだよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 13:27:30.02 ID:SSx+Bh3T.net
一人称浮いてる人いるぞ

くの一はいつもセットだね
たまには昔みたいに単体で登場してほしい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:26:39.65 ID:/RPH7EcJ.net
今日の兵太夫ぐらいの態度でいいんだよな、6年生に対しても

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:37:03.41 ID:mEYtz/O0.net
言われてみれば先輩や学園長との距離感良かったかもしれん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 01:45:00.62 ID:jQ6uZh3Z.net
登場人物多いからいくらでも話広がりそうなのになぁ
同じキャラで同じ話するのはなぜなんだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 01:47:27.02 ID:vR3FLneX.net
作者の思惑外の設定の話作ると怒り出すから
原作に出てる性格の中でしかイジれない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 10:20:08.35 ID:nbrsia8m.net
ユキちゃん…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:16:01.45 ID:7CN9119y.net
原因は原作より大友狙いグッズ商売ありきで作ってるからじゃね 大友さん縛りのマンネリ化
そもそも原作→アニメで結構改変されてる 低学年の消失、人気先輩たちの性格の改変
キャーって投げ銭入れてもらうには人気先輩が誰かに嫌われたりうざがられる話は作りづらいだろ 
人気高学年は一杯出す、そのキャラの優しくかっこよく皆に愛される姿を望まれる、作る、マンネリ化、ループ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:52:15.58 ID:+7YkDsKE.net
寝間着の帯って色付きだったっけ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 07:02:48.43 ID:rk4dGSen.net
たぶん制服と同じ色なんじゃないかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:56:18.58 ID:rk4dGSen.net
>>923
ここでいってる年功序列は年長者だから従うとかいう上辺だけの話じゃなくて
実力も経験も上であろう先輩に対して、多かれ少なかれ尊敬の念を感じられるっていう精神的な意味

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:03:59.69 ID:oCqKu46Y.net
その漂白剤で汚れを落としたような尊敬路線アニメで1万回くらいやってるしマンネリ化起きてるだろ
人間なら尊敬する面と同時にめんどくせ〜って面もあるだろうがガン無視じゃん
めんどくせ〜って人間臭い部分をさらけ出す上級生見たいのだけどきっとムズイね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:29:31.03 ID:CEHRdhn3.net
原作通りにとかいい出したらユキちゃんの性格も変えなきゃいけなくなる
でもたぶんユキちゃんって言われたら大多数の人がアニメの思い浮かべるだろ
アニメのイメージが大きい部分は原作通りにしたらダメ
下手に原作に合わせたら今までのアニメの設定と辻褄が合わなくなる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:58:55.64 ID:xFiiM6TQ.net
お前にダメとか言われてもな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:03:20.47 ID:fDrXcIzR.net
10年くらい前かいつか時期は忘れたけど
忍たまは来年終わるんだってとかつまらんレス書いてその度にいつもの人って呼ばれてた人消えたのかな
なんかふと思い出した

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:20:32.73 ID:CNdAKDFh.net
ユキちゃん…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:06:48.38 ID:Qd0IDmQT.net
>>937
いたなぁ。アニメ映画がコケたからとか言ってたっけ
最終的には「3〜4年後には」と弱気になってたよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:58:53.33 ID:fDrXcIzR.net
いたよね
ああそうだ映画がーって言ってた

忍たまってもはや終わらんと思う
作者が亡くなってもサザエさん化して放送されてそう
その頃には今のメイン脚本も亡くなってるからキャラ崩壊とかしてるのかもしれないけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:16:10.91 ID:xWblaUxt.net
今メインの脚本家はもう退いて欲しい
何やっても既視感のある話にしかならない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:18:48.57 ID:2lJh8tMT.net
その点おじゃる丸ってすごいんだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:53:38.32 ID:N7lNB3/X.net
アニメオリキャラ出して話を作れないのかな
それともそれすら作るのがめんどくさいのかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:56:17.48 ID:oLeL5qdN.net
おしげちゃん…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:59:12.04 ID:fDrXcIzR.net
モブみたいなオリキャラならともかく
石川五十ヱ門みたいなキャラの過去とかに関わってくるキャラ出すと作者が怒りだすから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:03:01.99 ID:F6cZvPpv.net
最近だと剣豪の玄南くんに恋する女の子が出てきたのも怒られたんだっけ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:11:46.87 ID:HphBxhpk.net
言い方悪いけど忍たまは作者が亡くなった後の方が自由度増して面白くなるんだろうな
ガチガチの言葉遣いが緩和され主要キャラに関わるオリキャラが登場し多少の時代背景のズレを多めに見た忍者してる話を作り…
そして古参の婆さん方が怒り出す

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:14:48.22 ID:phM+5EP1.net
作者の口出しで面白くなくなってるんじゃないだろ
論点ずれすぎだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:17:21.90 ID:phM+5EP1.net
オリキャラのオシゲとか出てきてる時点で落乱の面白さを相当削いでるというのに
作者の手を完全に離れて今のスタッフに全面的にまかせて面白くなるとでも??
ちょっとは論理的にここまでの流れを汲んで因果を考察してから発言しろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:21:40.53 ID:/zGOsqEY.net
>>947
ソースの信ぴょう性分らんけどもしほんとならもう何も話作れないな
今期再放送終わったら面白かった時代の忍たまを放送してくれ…(切実)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:27:01.58 ID:/zGOsqEY.net
>>949
別に今のスタッフは全く信用してないが
オリ回でオリキャラを出せない話作りは物語の幅を狭めるのもまた事実だぞ
ずっと同じキャラで回せば保守的な話しか作れないのは当然だし、それが今の現状

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:35:19.23 ID:phM+5EP1.net
>>951
言いたいのは男女カップルを意識してる設定のこと
落乱の世界観根底から覆す設定だからな
逆に世界観に沿ったオリキャラへの不満は聞かない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:57:12.25 ID:Zd7ygOIa.net
世界観にあったオリキャラって?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:00:44.90 ID:F6cZvPpv.net
ヘムヘムは一応ベースになった犬はいるけどほぼオリキャラだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:44:19.06 ID:PE8449m/.net
作者が怒ったとか口出ししたとかって今確認できる術ある?

総レス数 1008
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200