2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー) Case1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 11:52:36.36 ID:1mJw6VdW.net
標的は悪党のみ。詐欺師(コンフィデンスマン)の宴にようこそ。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2020年7月よりフジテレビ「+Ultra」他各局にて放送
フジテレビ      7月8日より毎週水曜24:55〜25:25
関西テレビ      7月9日より毎週木曜25:55〜26:25
東海テレビ      7月11日より毎週土曜25:45〜26:15
テレビ西日本    7月8日より毎週水曜25:55〜26:25
北海道文化放送  7月12日より毎週日曜25:10〜25:40
BSフジ        7月15日より毎週水曜24:00〜24:30
Netflixにて好評配信中
▲関連サイト
アニメ公式サイト http://www.greatpretender.jp/
公式Twitter    https://twitter.com/GrePre_anime

▲前スレ
GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー) Case1 (スレ落ち)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1593800024/

(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 11:53:38.21 ID:1mJw6VdW.net
▲スタッフ
監督 鏑木ひろ
脚本・シリーズ構成 古沢良太
キャラクターデザイン 貞本義行
サブキャラクターデザイン・総作画監督 加藤寛崇
総作画監督 浅野恭司
デザインワークス 奥田明世・清水慶太・石橋翔祐
コンセプトデザイン 丹地陽子
副監督 益山亮司
美術監督 竹田悠介
美術設定 藤井一志
色彩設計 小針裕子
撮影監督 出水田和人
編集 今井大介
音楽 やまだ豊
音響監督 はたしょう二
ミュージックエディター 千田耕平
アニメーション制作 WIT STUDIO

▲キャスト
枝村真人 小林千晃
ローラン・ティエリー 諏訪部順一
アビゲイル・ジョーンズ 藤原夏海
ポーラ・ディキンス 園崎未恵

▲主題歌
オープニングテーマ曲  「G.P.」作曲 やまだ豊





3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 11:56:39 ID:1mJw6VdW.net
地デジ、BSスレ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 21:51:30 ID:QiwSbNUa.net
カバネリを超えたら勝利

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 00:23:52 ID:q1SR0wf7.net
バレ解禁(先行視聴者)用スレ↓
【Netflix】グレートプリテンダー GREAT PRETENDER【グレプリ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1591061537/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 01:24:30.65 ID:sKu2GcUm.net
おもろかった
これはネトフリ加入してみたい

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 01:26:37.61 ID:WDaIqRJ7.net
EDにフレディってすげぇな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 01:28:03.52 ID:sTRJJeSP.net
よくできた1話だった

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 01:32:39 ID:fdUhlq49.net
く〜っ期待してなかったけどすげえいいじゃん!
そこそこ女も出るみたいだしホモアニメと思って切るところだったわ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 01:33:51 ID:uoD98WHV.net
昔のテレ朝ゴンゾ枠みたいになってきたな。選曲も良いし、作品的にも一風変わってていい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 02:08:25.80 ID:oqjTaTxm.net
グレートプランダラ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 02:33:25.47 ID:Dp0MBM0E.net
コンディフェンスマンJPとほぼ同じパティーン
アニメ出張版だね

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 02:35:16.29 ID:Dp0MBM0E.net
わたせせいぞうみたいな背景はとても見にくいのでやめて欲しかった

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 02:40:21.39 ID:P1KF1GuP.net
>>12
どちらも古沢良太だし

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 02:48:46 ID:nIbTjDOe.net
なんか時々ドラマならここはイケメン俳優が演技力で魅力的に見せてね的なシーンがあるな
アニメだと特に動きもなく平坦な会話だけしてるのでちょっと間延びする

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 02:49:06 ID:Dp0MBM0E.net
>>14
それはもちろん知ってる
だから出張版て書いたやん

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 03:09:42.50 ID:zryFwQXT.net
ああまたか、という感じのネトフリで実験して大いにスベったしょうもないアニメ
毎度こういうすぐ白けて退屈に耐えられなくなるのばっか作る姿勢には苦笑い
てかフレディ・マーキュリーの名前に駄作の泥が付くから曲使わないで欲しいんだけど

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 03:30:40.46 ID:KRaOGv5s.net
まぁドラマでは通らない企画ですね
コンフィデンスマンつまんなかったし

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 05:32:31.08 ID:a9eIEA6X.net
イギリスっぽいタイトル

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 06:09:48 ID:kvaIpFV9.net
英語喋れん俺が言うのもなんだけど英語ヘタやなあの2人

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 06:24:37.69 ID:YgO1mVhj.net
コンゲーム物は最終的に視聴者を騙すのが醍醐味だから最後まで観ないと何とも言えないけど
それまでもつかな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 06:43:18.64 ID:4Mk1LRZD.net
なにしたいのかよくわからんかった
前スレ落ちたのか

GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー) Case1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1593800024/

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 07:33:15.60 ID:DRQ3U+3t.net
 
グレートプリテンダーの監督は洋画パクリしかできないアホ

左:ゴッドファーザー2
右:グレートプリテンダーの監督の前作91Days
https://i.imgur.com/GVyg2t9.jpg

ゴッドファーザー2は使ってる銃がリボルバーだから布を巻いても2発撃てた
グレートプリテンダーの監督はそれをパクったうえにリボルバーを自動拳銃に改変した
自動拳銃に布巻いて2発めを撃てるわけがない、なんてことは誰でも分かるが
この監督はバンバン何発も撃たせた アホだから 何も考えてないから
この監督は「ただパクることすらできない」というとびっきりの無能なのだ

グレートプリテンダーもきっとそういう低レベルなクソアニメだぞ
見る前から分かる

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 08:07:17.75 ID:nIbTjDOe.net
>>20
金髪の方の英語部分ってベルギー人声優がやってるけど
フランス語ネイティブだなこの人

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 09:02:23.04 ID:KiYVDYkF.net
>>23
洋画へのオマージュも多そうだな
さすが実写監督

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 09:06:53.91 ID:BQ3cBG/0.net
オマージュ(笑)
このアニメもcatch me if you canの劣化パクリだもんな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 09:44:57.58 ID:/wZOShqx.net
コンゲームって基本的にご都合主義全開で読者視聴者を騙すことに全力注いでるんだよな

何が面白いかって騙された側はチャチなプライドが働いて
「この俺が騙されるなんてこれは凄い作品に違いない!」と思い込まされてしまう奴が少なくない事

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 09:56:19.64 ID:cQn1Cb1Y.net
やめたれw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 10:16:40.37 ID:xNYENsWI.net


30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 10:23:58.20 ID:nIbTjDOe.net
コンゲームものって主人公が詐欺師の時点で騙すの確定なのに
この俺が騙されるなんてとか思う奴おるん?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 10:27:16 ID:sKu2GcUm.net
idコロコロマンが必死に騙そうとすると見破られているスレ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 11:32:49 ID:hIzd/rRh.net
ドラマのコンフィデンスマンは面白かったな
映画も去年やったやつ面白かったし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 11:55:56.53 ID:hUp6teDf.net
>>30
視聴者を騙すのも確定なの?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 12:00:08.56 ID:KxyvEXif.net
めちゃくちゃ面白かった
早く続きが見たいしネトフリ加入したいな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 12:17:34 ID:RP2TrMUB.net
>>33
騙すというか隠すというか
後出しで犯人が湧いてくる推理小説みたいなもん
「驚き」重視のエンタメ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 12:36:23 ID:fDIb317m.net
内容はよくわからんかったけど叙述トリック的なものって思えば良いのかな
そう思ってみたら楽しめそう
ただ、昔から時々ある英語喋って日本語字幕って演出は嫌い、目が悪いから字幕読みづらい
特に、直ぐに日本語喋るようになるんなら「※英語で話しています」ってテロップでいいじゃん

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 12:53:20 ID:VbeSgQ00.net
>>26
追いかけてくる刑事さんいないじゃん

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 13:10:50 ID:t/6W97vM.net
>>33
観客に分かりやすい誘導して展開を予想させて実は違います〜
みたいなのが多い

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 13:17:37 ID:Sgu8MU6c.net
冒頭で浄水器売りつけてるので
キツイ奴らとゆうドラマを思い出しました

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 13:51:23.70 ID:/P7Rn/SZ.net
あのババァも詐欺師だったってこと?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 14:30:09.46 ID:LfvvFz0N.net
貞本感ないなー

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 15:02:39 ID:9rF8NeHt.net
>>40
1.詐欺師
2.副業で詐欺師(本職に依頼された時だけ、ドラマでは子猫ちゃんと言われてた人達)
3.ただの人(本職に報酬貰って頼まただけ)

ローランはどれも使うはず
婆さんは2か3じゃねえかな知らんけど

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 15:11:18.10 ID:9rF8NeHt.net
>>33
狂言回し(今回はえだまめ)の視点で詐欺の計画を視聴者に見せる

その裏でローランはえだまめに内緒の仕掛けをしている、だから視聴者には見えないっつーパターンよ
種明かしはそっち

とにかく興味あるならドラマのコンディフェンスマンどれか1話でも見てくれ
えだまめ=僕ちゃん(東出)たぶん

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 15:15:15.07 ID:BQ3cBG/0.net
コンフィデンス(confidence)ね…

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 15:16:47.71 ID:SJGoo/Br.net
あんまり頭良くない人がファンなんだな
そのコンデンスマンとか言うのは

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 15:21:05 ID:9rF8NeHt.net
>>44
すまんいつまで経っても覚えられないww

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 15:24:31.76 ID:BQ3cBG/0.net
まあ頭良くないほど素直に騙された感を楽しめるんだろうね 得だね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 15:49:24 ID:nIbTjDOe.net
コンゲームもので話の最後まで予想できなかった程度で情緒不安定になって
騙されただの自分は頭いいんだだの必死に主張しなくてもいいのに

今回の詐欺の手口はあんまスマートじゃないな位の感想でいいじゃん

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 16:11:18 ID:zzIEJwj4.net
>>42
ただの人が報酬貰ったとはいえ他人の家でその家の住人役をやるかね普通

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 16:52:39.93 ID:et0/++es.net
キャラデザが気持ち悪い
表情豊かなのが不快感につながる
キャロチューとか海外向けはなんでこんなキャラデザになるのか?
カウボーイビバップやエウレカやキルラキルみたいに
ギリギリ踏み留まらなきゃ…
手間隙かけて気持ち悪いって作るだけ無駄
声優もいいとこナシ
ストーリーは古沢のオナニーを見せられてるかのよう
エンディングの猫だけ良かった
だが1話切りだ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 16:53:31.85 ID:EcUQ9cNK.net
>>17
同意、キムタクのドラマの時さえなんか違うと思ったけど、あれはあれで効果があったからいいけど
このアニメにはそんなマジックも感じない
ハリウッドの映画をてきとーにパクりました感が半端無い
つか今さら感ある設定な上に絵もデジタル過ぎて面白味がない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 17:16:27 ID:cM7WAPhL.net
プリテンくん

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 18:04:09 ID:aiCtDNzp.net
これにせよ刃牙にせよ、後から地上波やるんではネトフリ入る意味ないやん
ネトフリオリジナルでネトフリしかやらないのはカイガイムケデたいていハズレだし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 18:22:37.99 ID:MeIPMQ/0.net
刑事も婆さんも仕込みというのは全部フランス人が枝豆を引き入れる為にやったことでオッサンも買収されていた?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 18:49:19 ID:BEAnaTPy.net
なんで主人公あんな大掛かりで騙されたん?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 19:03:52.14 ID:yGz16aFV.net
グレートプリキュアと聞いて

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 19:37:17 ID:K6sUBMWh.net
オシャレな雰囲気だよね。ああいうBGMすき

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 19:53:12 ID:jx1LsB1d.net
OPがそこはかとなくカウボーイビバップっぽい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 19:57:19.36 ID:X3HUrJwP.net
一瞬菅野よう子かと思ったけど、全然印象に残らないから違うなと思ったら違った
内容は面白くなりそうだったのに最後曖昧で終わりかいな
一話で盛り上げないと切る人多そうなのに

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 20:16:46.11 ID:JLIAwsHa.net
最初一般人も普通に騙すのかと思ったが
それを否定する為にとんでもない無茶をやってるな
それも特に必要を感じない騙す為の騙しを
この間午後ローでやってたゲームって映画でも
それを実行するのにどれだけ金かかってんだよと思ったが
その辺を深く考えてはいけないんだろうな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 20:41:20.55 ID:/ms/KoIZ.net
副音声のオーコメがあるのは良いな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:08:05.63 ID:/cRfhGaE.net
胸糞悪いユーリオンアイスか。1話切り

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:09:36.93 ID:xaBeMjbR.net
アメリカ人の作ったニンジャ・サムライ映画を見た時に感じる何とも言えない気持ちを
向こうの人にもわかってもらおう、というコンセプトなんだろ。
そうじゃなかったら恥ずかしすぎるぞ。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:14:21.14 ID:BQ3cBG/0.net
グレートプリテンダーはnetflix先行組の感想がこれだから期待しないほうがええ

20/07/09(木)18:15:50
>それで肝心のプロデューサーのおっさんは何故あのドラッグに金出そうと思ったの
言いたいこと分かるよ〜
新しいドラッグなんて売人とジャンキーがみんなで試してみて評価を決めるものだからな
netflixで先を見た者だがそういうの何も考えてないガバガバアニメだった
プロデューサーのおっさんはなぜかサクラマジックを信じて製造しようとするし
6話から出て来る石油王もご都合主義丸出しのバカキャラ
頭脳戦なんか1回も無かった
詐欺師の話で頭脳戦が無かったら何するのかって?
何してたんでしょうね…

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:33:33.33 ID:al9GRhxj.net
本来ノイタミナに求めているのはこういうのだな
面白いかつまらないかは見てる人の勝手で作り手は独自性を突っ走ってほしいってこと。合わせる必要ないからね
ネトフリアニメはこういうのに多く支援してるから作品的に変わってて見てて面白いのある

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:34:23.52 ID:Xb6sWDA+.net
終了

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:37:23.74 ID:TXBTn4y9.net
ここで批判してるひとって、

映画のスティングとかも糞とか思ってる人ですか?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 22:00:54 ID:oFDPT0gi.net
これネトフリでもう全話見れるの?契約しようかな・・・

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 22:29:34 ID:xaBeMjbR.net
誰も社員乙と言ってくれないなんて寂しいスレだな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 22:43:42.35 ID:FsGB+90y.net
終わるころには空気アニメになりそうと思ったら、それどころか最初から空気だな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 22:54:01 ID:L5LitQnf.net
余裕でフレディよりうまいじゃんこの無名と思ったらフレディだった。
フレディのソロはぜんぜん持ってないや。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 22:56:38 ID:htEy6/fv.net
アニソン界の超絶大型新人 フレディ・マーキュリー(故人)さんです。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 22:58:26 ID:mDpGjZC8.net
1話放送したのにこの反応の少なさ…

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:02:12 ID:L5LitQnf.net
皆犯罪者嫌いなんだおる。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:16:08 ID:EAUmzzGJ.net
面白かったしよく出来た1話だと思ったけどな
まあここがピークで尻すぼみにならない事を願うわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:18:30 ID:mDpGjZC8.net
>>64
これが本当ならもう誰も見ないのでは…

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:23:34 ID:/oGMyy0N.net
ただこういう一話をピタゴラスイッチ的に組んだアニメって
一話だけでその後続かなくて尻すぼみになったりするんだが
まあこれは配信先行してるから見た人は既にわかってるか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:52:18 ID:36z8cPxa.net
主人公これからずっと無能ムーブ続くの?一話で出し抜かれてたけど
短髪の女の子が惚れるとかないの?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:58:39 ID:Ho7cipsJ.net
ネトフリアニメに当たりなし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 01:07:55.74 ID:4cgl1HLB.net
キャラデザがホモ臭

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 01:08:54.81 ID:4cgl1HLB.net
>>78
あれだろコンデンスマンの東出ポジなんだろ
毎回だまされちゃう僕ちゃん萌え〜的な

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 01:20:41.40 ID:Gajzb27h.net
>>23
あー91DAYSの人か
洋画大好きマンなんやな、監督

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 01:37:28 ID:JO+SDmzK.net
ドラマ、コンフィデンスマン好きだったから期待してたが面白かった!
EDにフレディーも良かったわ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 02:31:57.38 ID:zV4+mnsp.net
Netflixで見たが、おれはおもしろいと思う
ただ、お人好しキャラを東北弁にしたのはちょっとな
いまどきそういう
東北弁=田舎者=騙されやすい・純朴、頑固
みたいな設定づけは古いっていうか
正直なんかきついなって思った

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:20:11.07 ID:Ikqfg3N4.net
開始から数分後に菅野よう子の出来損ないみたいなの聴かされるとは思わなかったw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:50:46.54 ID:qr7Xi4Il.net
なんかよくわからない話だった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:14:10.35 ID:gx3uRk7w.net
冒頭の婆さんも仕込みなら最初の偽水道局員(工藤)と婆さんのやりとりにはなんの意味があるの

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:28:36 ID:EsLHvfjP.net
これ大丈夫か?ハリウッドから著作権使用料を10億円くらいとられそう。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 05:21:44.66 ID:UpYsq612.net
エンディグにフレディーマーキュリー起用してるのはすごい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 05:29:12.96 ID:tAzMC7Xz.net
訛りが出てるのは英語喋ってるのに翻訳するとめちゃくちゃ田舎者じゃんてバイリンガル的なギャグな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 05:54:46.49 ID:/fz4dfaC.net
>>87
その辺は追々わかる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 06:22:30.63 ID:rJ494yiT.net
BNAだったかなタヌキのアニメもそうだけど
ネトフリのアニメってかなり教育的指導してくるね
海外ではアニメは子供のもので教育的であるべきと考えられてるらしいけど
このアニメもどんな指導してくれるのか楽しみ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 07:35:10.39 ID:hToPCru9.net
BNAってあったなぁ
最初から最後までつまんなかったアニメ
これもそうなりそう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 07:42:00.79 ID:Vfkd1WxA.net
エダマメ君のしゃべってる英語って聞く人が聞いたらなまってるってわかるんだろうか?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 07:42:05.24 ID:bdpB13cA.net
プリテンダーといえばまずこれやで。
https://youtu.be/SBjQ9tuuTJQ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 08:39:50.61 ID:Wx+5zcug.net
>>94
なまってるなんてもんじゃない ギリギリ聞き取れるぐらいの英語
それどころかローランの英語もとんでもない強烈なフランスなまりで全然標準語じゃない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 08:42:45 ID:Wx+5zcug.net
だから劇中だとローラン標準語・エダマメ極端東北弁になってるけど英語ネイティブの感覚でやるなら
ローランが極端な東北弁や関西弁で
エダマメは「バダジニボゴ・シコシ・バガリバズ」みたいな言葉になる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 08:49:32 ID:esuHj4hs.net
冒頭のHelp me plea...でへーループ ミー プリアーと叫ぶとこはギャグなんだろな
ローランの人はアフリカ育ちのベルギー人だから生粋のフランス人の訛りとも微妙に違うんで
いろんな方言が混じってるってお前が言うなだよな

エダマメは東北弁とはイントネーション違うんで武州弁や甲州弁とかの関東周辺の方言っぽい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 09:02:55 ID:gp5MK04o.net
こんなスカしたもんを貞元絵でやる必要あったのか。
つかそれ以外の売りがないんだよなあ。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 09:06:08 ID:X4pN1GsJ.net
中国版「超振聴者」

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200