2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンスはグロ暴力戦争大好きな仏教徒アニメ1

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 02:30:45.04 ID:aIKnfnzh.net
トイレに落とされた → たまたまゲーム機があった
モンスター製造止めたいな → たまたま天才ハッカーが詳しかった
アバターが欲しいな → たまたま保存されていた
追い詰められた → たまたまベンキマンが自爆した
追い詰められた2 → たまたまペットが巨大化して暴走した
追い詰められた3 → たまたまモンスターが眠りにおちた

こんなんばっか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 03:23:34.93 ID:Oq+p5jGY.net
神の見えざる手が多すぎだよなこのアニメ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 04:43:56.95 ID:SeCUQ13b.net
尺が足りなかったとか言われているが逆に余りすぎてたんじゃないのか?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 14:41:52.94 ID:uZEpny1k.net
こんなアニメが作りたかったモノなのか
やっぱ原作なしはゴミオナニーだな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:15:51.62 ID:rSx7JuH0.net
糞アニメとしてジビエ様に負けっぱなしだったなw

サイボーグがいて人間もいてってのがまずダメ、人間そっくりボディ技術で人間いらない
人物像も描けていない、孤児院の同期とか投げっぱなし
ゲーム運営をする意味も目的も全然説明になっていない
AIが統制する要素も薄っぺらい宗教のうたい文句なだけ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 11:25:15.09 ID:zfs61e6L.net
ゲームは何の為に必要だったんだろうね
管制官達が焦って必死になる必要はどこに

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 12:32:45.29 ID:3Qa9fIHR.net
ガドルって養殖ものなんだから育ったら牛や豚みたいに屠殺してオキソン採集すればいいだけだろ、サイボーグでも雇って仕事として
それを不効率なゲームという形式でやる意味がわからんよな
まあ養殖した魚を釣り堀にしてレジャーで収穫して一石二鳥って考えてんのかもしれんがそれもかなり苦しいな

さらにその楽しいレジャー施設の裏側でバグを粛清とか物騒な事やってるのが更にわけわからん
ネズミーランドで遊んでる客を監視して「あいつは危険分子だ」って処刑してるようなもんだろw
そこんとこ見てる視聴者が納得するようちゃんと説明しろって

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 12:47:34.20 ID:6LZtS+Jf.net
マッドマックス系のポストアポカリプスは時代錯誤、けもフレ系が正解

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:01:25.49 ID:3Qa9fIHR.net
マッドマックスが始まったかと思ったらいきなりマトリックスにチェンジしたからな
マトリックスを悪くいう気はないがそりゃほとんどの視聴者はガッカリするだろ
1話の出来が良かった分尚更

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 13:05:23.21 ID:MT3Tw3Ed.net
>>231
この低能スタッフの雑な仕事ぶりからして
@秩序を強制するディストピアものがやりたいな
A最後は主人公とヒロインの力で世界を変える展開がいい
Bけどさすがに2人だけで世界を変えるのは難しいな
Cじゃあゲーム世界ってことにしよう、それならリセットも楽
DVR世界じゃありきたりだから体感型にしよう、これは画期的!!
ってくらいじゃねーかなぁ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:37:48.28 ID:eouI187U.net
オリジナルアニメの原案脚本ってほんと人材いねーのな
まあ有能ならアニメなんぞやらんでラノベか漫画原作でヒット狙うか普通は

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 15:42:49.00 ID:ojae9IpS.net
虚淵に書いてもらえば良かったのにな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 17:47:07.16 ID:RoszRs1n.net
今時ゲーム世界にしちゃった時点で視聴者の反応がどうなるか分からなかったのか?
業界は高齢化して世間と乖離してるのか、結局枠埋めるだけの簡単なお仕事ですか?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 19:56:17.35 ID:clCR8S4W.net
主人公のおっさんだけ捕まったのにスパイにされて働かすとかご都合過ぎて馬鹿馬鹿しい
地下現場で皆を裏切った奴の方が向いている、というかスパイ専用を最初から用意すればいい
ネットワーク使って連絡したり情報収集してたら全部筒抜け、そういうのはアナログでやれ
要するにディストピアを描こうとなどこれっぽっちも考えていない、雰囲気だけで後は適当

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 20:19:19.88 ID:FEUhwxpD.net
戦国チームの必要性がまるで無いのに更に掘り下げ時代劇でひたすら時間取って長い
最初から女警察官と米軍兵士とガリアンズでパーティー組めばいいだけじゃん
別に三味線音楽のイメージの都合とか関係無いし、そんな事気にするの青木殿ぐらいだよw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/27(日) 20:20:15.12 ID:FEUhwxpD.net
誤爆w

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 05:21:30.71 ID:mqjZ0KfF.net
おっさん暴走させたいだけなら
わざわざこんな意味不明な世界観にする必要はないと思った。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 11:10:46.12 ID:D8lK9NLW.net
人間いらないし人間とかロボの一部に人間役やらせればいいだけだし戦士役もいらない
つまり人間であるヒロインに驚愕の事実!って展開をやらせる為だけの無用な設定

バグ判定されたロボ達を全員人間素材着せて下層階級にすればいいだけ
戦士階級は単に下層を取り締まる役をするだけ、つまり化け物退治も無用な設定

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 17:37:43.86 ID:lWEXYXx0.net
アバター(映画)が、仮の体を使って現実の先住民に潜入する話で
交流する内にそちらへ味方して共に元組織と戦って行くっていう
まんまなストーリーだったんだけど
最後に主人公が死んで受肉するとこまで同じとは

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 19:32:51.21 ID:dIUX/x0P.net
進撃超えたよな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 11:39:43.67 ID:VhjhK1Ny.net
11話あたりをアベマでちらっと見たけど
女性が損傷か流血してるカットでダメだった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 13:04:14.23 ID:KsOGIFAV.net
>>225
最終回すら「あったよ!丸太が!」だからなwwww

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 13:17:29.46 ID:KsOGIFAV.net
敵もサイボーグもオッサンもヒロインもデザインセンス魅力ないよねこれ
普通のアニメだったらボツキャラになってたろ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 02:38:09.72 ID:4Qyx+tCJ.net
無能スタッフのことだから
このクソみたいなデザインも
「あえてズラしたんですよ、あえてね♪」
とか思ってたんだろうなぁ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 02:56:21.07 ID:YoaicXuc.net
辻 真先

「デカダンス」観了。クライマックスから駆け込む大団円は見る方も息が切れたが、
抜群の発想と完成度ではないか。アニキャラと三頭身の並立に驚いたあげく、
バグまで包含したシステム論を傾聴する。
変幻自在な色彩とフォルムの活劇にも工夫があって、巣老人(巣ごもり爺の略)には
眼福のアニメでした。
https://twitter.com/mtsujiji/status/1310929359734153216

あの糞アニメを絶賛とかこいつも耄碌したな
88歳じゃしょうがないか
(deleted an unsolicited ad)

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 03:18:49.56 ID:CMuhrYVD.net
アマプラに最終話きたから見た
ひっどい脚本だわ
何もかも御都合主義
声優が可哀想

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 09:10:17.70 ID:YoaicXuc.net
@GAMEキャラみたいなのが本体?
Aわざわざ人型でGAMEをさせる意味
BBUGが発生するというが、意識まであるBUG?の説明が不明

もう人類は基本的に脳まで機械化したサイボーグしかいなくて
いくつかの巨大企業が国家の代わりになって社会を運営している。
そうした企業のひとつソリッドクエイク社はユーラシア大陸を使って
「デカダンス」という物理現実を使ったMMOを運営して収益を上げている。
他の企業体のサイボーグも含め、ログインした“プレイヤー”は
義体を使って巨大都市デカダンスに乗り込み、襲い来る敵と戦うのだ!

って設定の話が物理実体のあるデカダンスに住んでる(住まされてる)
「プレイヤーが“守るべき資源“(NPC)扱いの生人類側」からも描かれてるだけで。

物理実体ある状態でリアルファイトさせてるから
いままでも想定外の事態でシナリオ外の展開が起きてて
”それも味“としてサービス続けてるけど、今回は手に負えないぐらい破綻したんで
ちょっとワールドリセットしますわ。いままで何回かやってたみたいに。と
もうなんでもありなポストヒューマンワールドってだけだよ。
現ゲームを維持するためにソリッドクエイク社所属サイボーグにも
管理プログラムから強力な管理社会的な圧力かかってたけど
破綻バグの超ガドルルール内で倒したし、リセットして詫び石より
ゲーム「デカダンス」2期やった方がいいって
新しいゲーム始まったんで“撃破後の世界”で新シーズンスタートしてるだけ。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 18:15:43.22 ID:k9JfL5z1.net
AI様にお目溢しを頂いて根本的な解決になっておらず、反逆物語の意味が無い
ヒロイン父がこの世界はおかしい!と驚いていたにも関わらず娘が真相を知る場面の描写が手抜き
人間側の様子がおざなりで人間が存在してる設定の意味が無い
サイボーグ側も体制派が多数派であるハズなのにそういう対立構造も無視している
人間側が真実を平気で受け入れて新しいゲーム社会に参加などしない、また反逆が起こるだけ
進撃的な設定を使いたいだけで後の事は何も考えていないから無理やり人間を存在させてる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 18:35:11.71 ID:JCiuhzKa.net
地球が荒廃する前に人類が先に絶滅して生態系は復活するのが現実、冷戦時代の滅亡モノは流行らない

なのであれだけの技術力とシステムは実現しないし、もしも有ったら滅亡自体成り立たない

ファンタジーだからといってもSF気取りたいなら今時の基本は押さえなきゃダメ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 18:38:17.28 ID:99csh5nm.net
>>249
辻さんボケてるな
正常な判断ができないあたりもうだめだわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 19:14:59.69 ID:cV5+1vfI.net
本人が書いてるのかも怪しい

本スレの連中は中身がないのに必死に考察してて笑える

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 22:10:19.92 ID:CMuhrYVD.net
デカダンスにログインって意味分からんよな
素体じゃないのにリミッター解除できるのおかしいし
そもそもリミッターは身体能力とシンクロ率を縛っていたものでオキソン無くても動かせるとかそういう話じゃないのに

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 23:07:55.80 ID:4Qyx+tCJ.net
●脇役のハッカーがたいていのことをなんとかする
●作品のテーマをラストで卓袱台返しする
●オッサンとティーンのカップリング
●子安が悪役

『デカダンス』と『AICO』、爆死同士でネタかぶり

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 23:16:31.41 ID:DiA0aSId.net
別に脚本が凄く悪い作品とも思わないが脚本が普通って評価だと
キャラデザインの大幅減点を覆せない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:00:46.47 ID:liuUlrGx.net
監督は島流しで

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:39:43.76 ID:b9/eDP/y.net
ジビエートにまったく歯が立たなかったなw トンデモ設定ならアレぐらいやんないと

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 01:40:17.65 ID:ebq6XTHi.net
そのぶん頭のイカれたトンデモ信者がついてくれたじゃないかw
何か批判されるたびに「理解力がー」を連呼するだけの狂ったオウムw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 12:30:29.26 ID:KNbXRucN.net
考察厨は内容関係無しに考察が捗れば傑作って勘違いするからな
俺だけが難解なパズルを解けたって達成感がそうさせるんだろう
そんなの作品の評価とは全く別だから

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:57:42.86 ID:/6JqeqPW.net
ゲームキャラみたいなサイボーグにする意味が無い、普通に人型やR2D2型にすればいい
人型にすると素体というのが意味無くなって人間を飼う意味も無いのでそうなってる
とにかく意味が無いので見ても意味が無い

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:09:03.45 ID:zzlD7wym.net
既存作品の要素を寄せ集めて何か雰囲気を出すだけの設定、そして設定の為にまた設定する
これを考察していけば空っぽの何かが見えて来るだけなのに暇だから考察遊びするんだろう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:22:27.10 ID:6YRBliVW.net
ゲーム内の異世界、異世界行ってもゲームシステム有、異世界じゃないけどゲーム世界、
これをコンテンツ業界でぐるぐる回して自転車操業して食べていくだけ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:07:18.37 ID:NKHC5qWG.net
本スレで長文で解説してるの関係者か?
必死すぎて哀れになってくる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:23:02.55 ID:Hkcr1K5p.net
ジビエに負けてる本スレお察し

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:42:42.85 ID:IeynSIt3.net
もうこんなクソアニメについてなんか言うのも飽きたし皆の衆去らばだ!

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:55:59.73 ID:nMd+Ec6l.net
今期もクソアニメだらけで忙しいからなw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:15:13.91 ID:xcOA3PUi.net
100万のデカダンスの上にジビエが立ってる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 12:30:48.97 ID:2AhovTTh.net
>>266
描かれてない部分を妄想で補完するわけだから長文にもなるよねw
実際に描かれてるなら「何話の〜という描写」っていうだけで済む

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 19:29:51.51 ID:SCogDDS6.net
ネトフリで通して見てみたけどなんか最後までデカダンス運営側が何をしたいのかすらさっぱりだった
物語としてもタンカーは蚊帳の外のままだしサイボーグも知恵遅れのヒャッハーばかりだし
ミナトはホモ、カブラギはロリコンを拗らせて必死になってるだけにしか見えなくて、オメガとの決戦()を仰々しく煽られても入り込めないままだった
あんなので運営がバグを許してくれるなら戦う必要あったか?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 03:16:59.54 ID:gUHdNm7+.net
ゴミ脚本なので…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/13(火) 00:05:21.46 ID:CXTjDzD2.net
>>33
あとMr.ドリラー

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/13(火) 16:27:23.72 ID:hudYYkkR.net
サイボーグを後先考えないヒャッハーにして、タンカーもナツメ以外真実を知らないままにすることでこの手のでありがちな葛藤や諍いをハナから描かず最終話で時間飛ばして解決させたのずるいよなぁ
そんななら最初からこんな世界観にするなよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/13(火) 16:30:53.31 ID:hudYYkkR.net
7話でナツメと他のタンカーとの意識の差を描くのかと思ったら五分もしないうちに親方を筆頭に掌返してきたのがわかりやすいけど、
ストレスフリーとかスムーズな展開というのを製作陣が勘違いしてるとしか思えなかった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/13(火) 22:26:05.68 ID:2bq8r1so.net
>>272
スタッフ「オッサンと女の子のコンビが管理社会を破壊する話がやりたいな」
 ↓
スタッフ「でも、さすがに2人だけだと限界あるか……」
 ↓
スタッフ「じゃあ、ゲームの世界ってことにしよう」
 ↓
スタッフ「ゲームを壊しただけじゃ、そのあと運営に捕まって終わりだな……」
 ↓
スタッフ「よし、『運営は最初から秩序の破壊者の出現を望んでいた』ってことにしよう」

くらいの適当な考えしかなかったんじゃね?
何もかもが主人公とヒロインにとって都合よく整えられた世界だもん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/19(月) 08:15:27.11 ID:Itb8/ROf.net
なろうレベルの脚本でしたね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/19(月) 21:56:35.88 ID:QMHFi8t2.net
要はカブラギが主役の異世界転生ものだからな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 00:03:48.07 ID:Vay042YH.net
あのふざけたようなロボキャラのデザインあれだけで8割以上視聴者がアンチもろとも脱落しただろ
無駄に評価が高いのはついて行けた視聴者が極端に少なすぎるからだろうな 

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 00:41:32.46 ID:2TYKz22Y.net
まあでんでん現象だろうね
ネタバラシが下手すぎて2話で大半は白けて去っていった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 22:17:52.14 ID:Gdgnvb3S.net
えっ2話は面白かったのに

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 22:36:06.70 ID:oWRpCBEx.net
脚本がお粗末すぎた
御都合主義のバーゲンセール
整合性考えてないから矛盾しまくり

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/22(木) 16:25:39.40 ID:KjgJFZCh.net
いまだに「理解力のない視聴者が悪い! 海外では!」と喚いてる信者たちは
自分たちを「世界でトップレベルの理解力の持ち主」と思い込んでるんだろうか
哀れなことだ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/23(金) 00:40:00.60 ID:1/Ki+ISu.net
海外では人気!はクソアニメ信者の最後の砦だからなー
明確に海外市場での数字でも出してくれればいいけど大抵海外の反応やらMALスコアやらだし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/23(金) 01:38:09.19 ID:C09b5g9L.net
やる気を失ったおっさんが、少女と出会い。
その子に感化されてやる気を取り戻す。

ここまではよくある展開だし、いいとして。。。。
その後がな。

結局、自分の思い込みで好き勝手暴走、暴走、暴走で、無茶してるだけという話だからな。
巻き込まれたほうはたまったもんじゃない。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/23(金) 06:45:40.76 ID:h9lQ4I1o.net
他のタンカーやギアどころか肝心のナツメにすら何も教えないまま巻き込んでいってそのナツメも都合の良いお利口さんとして従ってくれるからな…

惚れた女のためにこのクソみたいな管理社会をぶっ潰す!
それはまあいいけど管理者のいない荒廃した世界でお前らどう生活すんの?
って当たり前の疑問すら誰も気にしないまま話が進んで、管理者もなんかあっさり要求呑んでくれました、三年後にはタンカーともガドルとも仲良く暮らしてます
って肩透かしにも程があるわ…

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 20:52:22.09 ID:rtuE3E4H.net
刑事が踊るんじゃないのね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 23:48:24.70 ID:nSTka9gA.net
マジレスすればデカダンス=虚無的とかそういう意味
ストーリーガバガバすぎてこの作品自体が虚ろだったというオチがついたが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 14:08:52.70 ID:Swa5vZqi.net
カブラギ「デカダンスをぶっ壊す。やり方は知らない」
ジル「やれやれ……ちょうどいい方法しってますけどね」
モブ「さすがカブラギだな」

ナツメ「デカダンスに武器を持たせよう。とくに具体的なアイディアはない」
ジル「やれやれ……ちょうどいいパーツがありますけどね」
モブ「ナツメってすごい」

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 16:44:46.08 ID:VuxUUGZy.net
ジルもこれ有能すぎてスパイか何かだろと思ったらただの尽くす有能だった
糞だめにあんなのがいて無償で働いてくれるとか都合よすぎるわ
なんでお前あんなとこに甘んじてたんだよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 01:03:40.06 ID:xnbkeGA0.net
某投票サイトに粘着している信者いわく
「『つまらない』票のほうが多いけど、『面白い』にも票が入っている!
 だからデカダンスは評価されてる!」
だそうだ
キチガイの理論はよくわからん

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/27(火) 01:12:34.33 ID:Zpb5jAY7.net
まあ好みは人それぞれだし面白いと思うことまで否定する気はさらさらないけどその手の詭弁は痛々しいな…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/29(木) 08:39:29.40 ID:RfKvYFAm.net
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bbc-lkiD) [sage] :2020/10/29(木) 07:40:41.19 ID:vEr8cUs20
あとサントラが一部品切れして円盤も予約が多くて尼で発送遅れる場合があるらしいね
1万はともかく5000くらいは行けるかもしれん


アマランで600〜2000位をさまよってる
奴が5000枚いくわけないだろうがw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/29(木) 09:16:33.66 ID:OV9xzi/J.net
デカダンス Blu-ray BOX 上巻
10月30の金曜日、8AM-12PMの間にお届けします。

【Amazon.co.jp限定】デカダンス Blu-ray BOX 上巻
10月30の金曜日、8AM-12PMの間にお届けします。

カスタマーレビューも増えないどころかでんでん現象が起こってしまう始末

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/29(木) 19:06:01.33 ID:kgpVoIu2.net
>>292
あそこの信者はマジでキチガイだからなぁ……
信者「ツイッターは絶賛ばかり。ココで批判してる連中は、ツイッターで意見を言えない腰抜けの集まり!」
コメ「なんか証拠でもあるの?」
信者「そんな証拠出せるわけない! 悪魔の証明だ!」
ってやりとりみて唖然としたわ
「悪魔の証明」って言葉の意味すら理解できずに使ってるんだからな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/30(金) 13:33:59.58 ID:lEZNrxls.net
>>296
現在さらに墓穴を掘ってる模様

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/30(金) 15:36:08.15 ID:hA0dtA3S.net
どこなん?
興味本位で見てみたい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/30(金) 16:54:47.02 ID:LgDqBJf+.net
>>298
デカダンス つまらない で検索すれば出てくるよ


この前の一挙「平日だから人が来ない」って言ってたのに
一挙放送の放送日時曜日が似通ってるていぼう日誌と比較されて
ていぼうがほぼ2倍の人、コメがあったことが暴露され
しかもデカダンスは前回の振り返り一挙より人がこなかったことが発覚
「日常アニメの方が面白いから人が来る 何回見ても飽きない」って食い下がり
「じゃデカダンスは面白くない 一回見たら飽きるってこと?」って突っ込まれてたな
挙げ句の果てに比較対象をかのかり、モンスター娘まで落とす始末

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/30(金) 17:21:34.91 ID:hA0dtA3S.net
>>299
ありがとう直球すぎて笑った
出てきたから後でゆっくり読んでみる

ニコニコなんて平日昼間でもアクセス多いサイトだし言い訳にもならんな…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/30(金) 17:32:18.67 ID:d5VebEln.net
今は原作630万も売れたカノカリと
同じ来場者だからデカダンス凄いとか
いってるなw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/03(火) 07:40:59.13 ID:zm2IqFjK.net
円盤770枚らしいな
勿論円盤の時代ではないけど多い少ないの目安にはなる
最終回で騙された人が多かったように見えたから4桁行くかなと思ったが
やっぱ視聴者はそこまで馬鹿じゃなかった
期待を2話目で裏切ったのはよくなかったよ
こういう脚本やりたがるPが多いみたいだけど
脚本で奇をてらうのは本当に愚策、真っすぐ時系列通りにやるのが最善

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/03(火) 23:02:23.16 ID:a6H8Tnow.net
話にもうひとひねり欲しかった
2話でばらしてからその後ありきたり展開やって終わりとは思わなかったわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:13:08.87 ID:NOH6DFgx.net
設定のほとんどが物語上意味を為してなくてただ猥雑な情報で敷居を上げてるだけという
特にサイボーグ関連

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 23:14:13.73 ID:5m+5N2Lg.net
ストーリーや設定の幼稚さもさることながら
主人公2人に全く共感できないまま話が進むからなぁ
しかも何もかもその2人に都合よくお膳立てされた箱庭設定という
なろう並のおそまつ脚本

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/05(木) 01:33:09.94 ID:GJSR1IUE.net
ナツメってアルファ討伐の後はサブキャラだからなぁ
サルコジとかドナテロの方が話引っ張っててしょうもなさすぎる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 02:09:01.27 ID:lIGKCNAm.net
サイボーグ連中の話も尺だけ長くて中身なさすぎた
色んな意味でジルとドナテロだけで事足りてるし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:23:56.43 ID:GMjjyCWY.net
うんこ処理場で
何の根拠もなくデカダンスぶっ壊すと言い出したのはカブラギなのに
それを仲間に伝えて呆れられる役はドナテロ

そんな仲間たちを説得(恫喝)してことを始めたのはドナテロなのに
デカダンスぶっ壊したときに賞賛されたのはカブラギ

スタッフの身びいきが露骨すぎるんだわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 04:29:21.15 ID:ishveIAf.net
デカダンス
フラクタルと並んだ傑作SF糞アニメ
見れて良かった
ただ主人公、手広くバグ始末してたから幼女も何人かやっちまったんだろうな
つか1話はミスったんだろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 10:52:53.45 ID:838OUelF.net
アニメ2スレの方
早くも過疎ってるなw
駄作だから当たり前かw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 16:25:25.32 ID:HerjCIh3.net
上で話題になってた投票サイト
「2020年夏」の糞アニメ決めるってスレもあってそこでこのゴミが堂々の2位になってたw
1位の『炎炎』は原作付きなうえにあちこちで執拗な叩きが横行してるから
実質このごみの一人勝ちみたいなもんだなw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:03:23.91 ID:ul98K5F8.net
dアニメ デイリーと週の視聴数ランキング見てみたら200位以内にすら入ってなかったw
旧作にすら負ける今年の覇権アニメ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 14:40:27.15 ID:RUIIa1W6.net
信者ですら「円盤買う価値はない」と認めるほどだからなぁ……
正確には
「日常系は何度も見直すから円盤が売れるのは当たり前!
 アクション系はせいぜい2回程度だから円盤を買うメリットはない!」だがw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 14:55:07.72 ID:HZSzA7SZ.net
アクションこそ何度も高画質で見たくならんかなぁ…
ただでさえ炎炎エフェクトのせいかパカパカ規制強いのに
買わない理由ばっか考えてんな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 14:56:20.90 ID:HZSzA7SZ.net
予測変換で炎炎混じって変なことになってた

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 07:06:06.75 ID:oR80Dk4C.net
>>299
円盤爆死と追及されてたが
円盤は特典によって売り上げが変わるとか
評価だけで売り上げが決まるわけじゃない
とか苦しい言い訳してたなwww

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 16:45:42.66 ID:+zUq+Ggm.net
アクション映画といえば
今週金ローで放送されるカリオストロの城を作ったとき宮崎駿は38歳
何度見ても面白いアクションアニメでありビデオもDVDも売れている

デカダンスの監督である立川譲は奇しくも今年39歳
こちらは信者ですら「円盤なんて買う価値なし」と断言するレベル
才能の差って残酷だよね

まぁこんなこというと信者は
「カリ城だって公開当時は評価されなかった!
 デカダンスも数年後に評価される可能性がある!!」
とかほざきそうだが

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 16:51:49.32 ID:g5zkNzHU.net
立川監督がここまで無能だとは思わなかった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 15:48:58.83 ID:ZOV4mKEP.net
観てないけどコナンで100億の男作ったときはプロデューサーや周囲のスタッフが上手くやってたのかねぇ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 20:48:23.05 ID:ADyneuGF.net
あれはコナンっていう人気作品そのものに助けられてたんだな
実際は大した実力がないことがよく分かった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 06:03:09.38 ID:PfvfHVhx.net
こう見ると評価が高いデスパレードも
マッドハウスだったから出来たのかもしれない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:09:58.26 ID:ZJ4znX/m.net
デスパレードの評価も
実際のところその原点であるデス・ビリヤードからの期待が影響してるだけって気も
ビリヤードのほうは短編としての特徴をいかした造りになってて見応えあったけど
30分枠にしたパレードのほうは演出が冗長なうえに
シナリオもワンパターンだからすぐにあきた
しかも終盤にはいった途端にトンチンカンな方向に話が転がったし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 14:48:10.73 ID:hnSXDF05.net
無能がひとり判明したのはいいことだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 16:26:02.13 ID:dPcqRUc1.net
立川はもうオリジナルは無理だろうな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 16:31:02.49 ID:ZmMuPbCL.net
アマプラで全話一気見して満足したガルガンティア好きですがこうも叩かれてて驚きだわ、、これがそんなに駄作なら名作教えてほしいわ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 16:36:35.61 ID:dPcqRUc1.net
駄作じゃない凡作
名作なんて人それぞれでしょ
そんなこと聞いてもナンセンスだろ
本スレいけよw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 20:05:23.58 ID:awhKSCmb.net
>>326
そうだね、ここは貴方のような可哀想な人が文句を言うだけの貧しい路地裏でしたね。人のいる場所に行きますさようなら。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 20:16:05.64 ID:dPcqRUc1.net
>>327
正論言われて怒るなよw
お前も同じような人間のくせに何いい子ちゃんぶってんの?w

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 02:07:00.97 ID:PyJCpRim.net
>>327
売れないゴミをゴミと見抜けなかったうえに
その事実からも目をそらしちゃう負け犬知恵遅れとしては
それくらいしか反論できないよね
現実認めたら死にたくなるだろうし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 05:09:46.98 ID:ygVzsHlm.net
dアニメの直近の視聴数ランキング200位圏外で草
これが夏アニメ覇権とか言われてたアニメの現実

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 16:30:10.03 ID:kxHN4z6V.net
>>327
捨て台詞吐いて退散したかw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 21:29:38.04 ID:5eFHnMHK.net
ガイジ信者が必死に投票したみたいだけど
例のランキングでも10位に入れなかったみたいねw
あんな恥晒しランキングですらボロ負けってw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 22:37:14.37 ID:9feDMvHE.net
下手にカブラギとナツメ合わせるより
カブラギ側(サイボーグパート)からとナツメ側(親父みたいな探検パート)から別々の世界を描いて
最終的に世界の謎がわかる話にしたほうがよかった気がする

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 05:31:17.08 ID:s9Hb7o49.net
スタッフが主人公に自己投影している限り次もゴミだろうね
もっとすべてのキャラに公平な目を向けないとさ
主人公にだけ都合のいい設定ならべて
主人公ばかり称賛あびるなんてなろうレベルの作文は
中学生までにしてもらわんと

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 10:38:08.24 ID:kVedNDCT.net
正直ジルしか印象に残ってない
次点でホモな人

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:41:31.11 ID:0sysFh4d.net
ガイジ信者ちゃんはまだ暴れてるみたいn
哀れ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 02:20:25.01 ID:seAnBCK2.net
本スレでいつもの奴が各話を必死に長文レビューと考察みたいなことしてるなwww

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 09:50:01.11 ID:6twNtt0V.net
スレタイから既にガイジ何だがw、、、

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 15:45:06.68 ID:7F8dKcr/.net


340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:05:44.27 ID:yCFPiwFf.net
キチガイのマウントオナニースレ なんでアニメ評論家て拗らせてそうな奴ばっかなんだろうな?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 02:21:57.15 ID:zK12aJve.net
デカダンスは評論家とか言う以前につまらないという結果が出てるからなぁw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:36:36.28 ID:jRvRlKJh.net
またガイジ信者が特攻してきてるのか……
数字から目をそらす負け犬キチガイちゃん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 05:08:14.07 ID:cwZOoozo.net
>>340
本スレだといい子ちゃんぶってレスしてるのに
アンチスレに来ると牙剥き出しで向かってくる
ホント信者って怖いわぁ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 15:33:39.16 ID:uXxA/rCa.net
つまりロヒンギャ問題を考えるアニメ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:24:58.80 ID:/cS8jzdQ.net
大爆死アニメ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:41:05.27 ID:7ipaoW1s.net
ぬげ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:05:33.61 ID:SmmGCLh/.net
大金を費やして作った船は泥船だった
鳴り物入りで出航したものの沈んでいくだけで
二度と浮かんでこなかった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:44:23.71 ID:mq63d+G5.net
メディアミックスも続編情報もなし

宣伝しまくって大作アピールしてこれだと不遇を通り越して

制作されたこと自体意味不明な作品

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:57:03.21 ID:3EGW9ztK.net
ノξソ` ; ω ; ‘ハ6

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 12:55:07.91 ID:FdGC/65U.net
本スレアンチがいなくなった途端落ちて草

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 14:47:16.41 ID:3+GKHROZ.net
哀れな作品だな何度一挙やっても話題にすらならない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 18:26:17.95 ID:1y5xR1fd.net
主人公がおっさんだから期待してたのに蓋開けてみたら
考えなしの低知能なイキリ野郎で
そんなクズを持ち上げるためにご都合&ご都合の連続だったからなあ
ヒロインもギャーギャー喚くだけで魅力のかけらもない
やけにオッサンどつくシーン入れてくるのも不快でしかなかった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 17:26:51.55 ID:yVJYmYJL.net
こんなご都合展開だらけのアニメを楽しめる信者が
ある意味、うらやま、しくはないな
そこまで劣化した脳みそだと生きていくだけでつらそう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 03:30:59.17 ID:VPbrHxu+.net
駄作

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 16:38:09.17 ID:2LqOq8Og.net
爆死アニメ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 16:38:04.96 ID:l3KqY9cw.net
なに?

総レス数 356
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200