2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンスはグロ暴力戦争大好きな仏教徒アニメ1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 06:43:40 ID:qQlXbG7P.net
TVアニメーション、劇場版と大ヒットを記録した「幼女戦記」を制作した新進気鋭の実力派スタジオ《NUT》が満を持して放つ完全新作オリジナルTVアニメーションがついに動き出す!
国内外の興行収入で100億円を超える大ヒットを記録した「劇場版名探偵コナン ゼロの執行人」や自身の原作である「デス・パレード」などで監督を務め、国内のみならず、
世界からも注目されるアニメーション演出家《立川譲》と「BANANA FISH」、「ヴィンランド・サガ」など、
大型の話題作を次々と手掛ける若手No.1脚本家《瀬古浩司》のゴールデンコンビが、人気TVアニメーション「モブサイコ 100」に続き、再びタッグを組む!
有名クリエイターたちも数多く参加し、豪華絢爛なスタッフたちによって、圧倒的なスケールで描かれる衝撃SFアクション巨編が今、幕を開ける!!

食事時に合掌。
巨大ロボ戦で合掌。
1話冒頭で腕を失った主人公は、最終話で生き残るのが予想できる脚本。
舞台設定説明まったくなし。

公式
http://decadence-anime.com/

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 12:41:52.69 ID:YAbfBDbX.net
アンチ冷えてるかー?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 14:08:58 ID:PpTI9kTU.net
幼女戦記と同じ制作会社の製作だからそれなりに期待はしてたんですけど・・・イマイチ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/19(水) 18:20:37 ID:XD96dhkW.net
監督がここまで無能だとは思わなかった
コナンは作品のお陰だったのか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 00:17:22.62 ID:xc2AXxmt.net
シナリオが駄目だわ
脚本家のオナニー見せられてる感じ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 02:34:15.71 ID:038HCzyK.net
過大評価

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 05:21:42.65 ID:AyItTI43.net
ゼロから世界観を作るってのが何気に難易度高いからな
凝った設定のわりに視聴者にも真意が伝わりにくいから

マンガとか原作ものでない状況でオリジナルは危険すぎる印象だな。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 12:58:17.99 ID:3jT1IAL3.net
オリジナルアニメとしてフェアリーゴーン超えたな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 21:28:46 ID:3jT1IAL3.net
イゼッタ超えた

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/20(木) 21:29:18 ID:3jT1IAL3.net
レガリア超えた
カバネリ超えた

133 :ウルトラスーパーハイパーヒーロースパーダモンバーストモードGX×9:2020/08/20(木) 23:36:42 ID:2mFRPrOH.net
dies_irae超えた。
デジモンアドベンチャーtri.超えた。
めだかボックス超えた。
十二大戦超えた。
十二国記超えた。
マクロスΔ超えた。
テコンV超えた。
スペースガンダムV超えた。
宇宙黒騎士超えた。
フェニックスキング超えた。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 03:47:10.43 ID:x3LqKS6i.net
SFとして正統派でもソフトSFでもない中途半端さがなー
娯楽施設、ゲームセンター、ゲームカフェの接待プレイスタッフなんざ言うことを素直に聞くAIで良いだろって

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 06:21:08.22 ID:lSIF0eYk.net
アンチ冷えとっとー?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/21(金) 11:48:30.28 ID:8UMS1v/e.net
アンチも興味失ってて笑う

137 :ウルトラスーパーハイパーエターナルドルルモンバーストモードGX×9:2020/08/22(土) 01:54:15.97 ID:JBq/+yY2.net
勿論サイボーグは楽しいよ。
無論サイボーグは面白いよ。
当然サイボーグは愉快痛快だよ。
一応サイボーグは心嬉しいよ。
多分サイボーグは喜べるよ。
必ずサイボーグはクリエイティブだよ。
絶対にサイボーグはドラマチックだよ。
確実にサイボーグはエキサイティングだよ。
十割サイボーグはワクワクドキドキするよ。
100%サイボーグはハラハラドキドキするよ。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/22(土) 06:40:41.26 ID:luGWsdbZ.net
アンチ堪えているかー

139 :ウルトラスーパーハイパーバーチャルガオガモンバーストモードGX×9:2020/08/22(土) 08:15:04 ID:JBq/+yY2.net
勿論メガホンは楽しいよ。
無論メガホンは面白いよ。
当然メガホンは愉快痛快だよ。
一応メガホンは心嬉しいよ。
多分メガホンは喜べるよ。
必ずメガホンはワクワクドキドキするよ。
絶対にメガホンはハラハラドキドキするよ。
確実にメガホンはクリエイティブだよ。
十割メガホンはエキサイティングだよ。
100%メガホンはドラマチックだよ。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 20:49:14 ID:tj97jMdw.net
冷え冷え

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/23(日) 21:47:09.75 ID:fMkEiamZ.net
信者も冷えてしまったか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 03:12:41.40 ID:yAPRfBfI.net
欧米向けだからみてるひとは、少な目っしょ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 04:15:32.90 ID:XM79nkbv.net
売れないゴミを慕う害虫が使いたがる「欧米向け」という定番の言い訳

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 06:37:08.94 ID:UsaTlBVl.net
中韓アニメなんて5chでは一切レスつかなくても海外配信ランキングでは上位だからね
デカダンスもそれと同じということか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/24(月) 16:24:30.64 ID:yAPRfBfI.net
主人公が40代のおっさんで受けるのは欧米だろ。あきらかに
出たばかりでヒットしてる、ゴースト・オブ・ツシマも40代後半の日本人の男が主人公だしな。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/25(火) 13:07:06.27 ID:FC6KYyQA.net
エヴァンゲリオン超えたな
今後パヤオを超える監督が生まれたな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/26(水) 00:09:07.97 ID:fpiiBwUw.net
アンチ過疎ってんねー

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/26(水) 03:23:54.43 ID:uQ4nK7mg.net
信者焦ってんねー
シナリオ糞だし話題性無いもんなー

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/26(水) 05:12:10.91 ID:fpiiBwUw.net
アンチ終わってんねー

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/26(水) 06:02:02.34 ID:DfPLKZkD.net
萌キャラもいないのに、狂信者がつくわけないが。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/26(水) 12:09:45 ID:FmlLTHlG.net
”海外向け”らしいぞw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/27(木) 00:49:18.68 ID:Ye3EUCKL.net
ジビエかなw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 08:54:08.44 ID:TErbu9J8.net
バグ達は糞を食ってトンスルを飲んでいたという話は良かった。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 11:50:50.95 ID:SIbeAnRL.net
なるほどネトウヨに媚びたアニメだったか
次は自衛隊が無双しそう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 14:44:14 ID:T8rapRBT.net
「韓国を嫌いな奴はネトウヨ!」

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 22:35:21.65 ID:gsTGmGFt.net
ご都合&ご都合展開の連発で低知能信者すら
売れないゴミという現実が見えてしまったようだな……

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 23:05:50 ID:aZjRtCMT.net
糞酒で韓国文化を再現している超名作だよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/30(日) 23:34:54 ID:iuF71IZl.net
アンチトンスル飲むかー?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 10:44:52.67 ID:Vx/repw4.net
浣腸とトンスル
クソホモ害悪文化を日本に持ち込むな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 11:02:22.47 ID:8pli0h++.net
デカダンスって、レディプレイヤーのパクリじゃね?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 11:28:01.30 ID:g0qBLEiR.net
あらゆるもののパクリだろ
オリジナルアニメでパクリごった煮で進撃の巨人超えたとかすごくね?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 13:34:51 ID:LLZKHpIg.net
進撃超えるわけ無いだろこんなクソ脚本で

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 18:17:53.95 ID:CqXR2Xhm.net
進撃もいろんなもののパクりなんだよな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/02(水) 22:46:34 ID:DfnBuXVb.net
誰向けなんこのアニメ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 03:32:11.73 ID:JJs3tlDG.net
まぁこのゴミが進撃の半分も売れないのは事実だけどな……
本スレじゃワンピまで挙げてて滑稽だわ……
人気と面白さで完敗してる雑魚のくせに

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 13:06:43.35 ID:UL7RYLVy.net
海外アニキ達もデフォルメ絵で苦笑いして見てるだろ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/04(金) 21:07:12 ID:XdGqKWRh.net
クソアニメなのはわかるが
>>166の意見は頭悪そうw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/05(土) 10:26:46.87 ID:188WLwc1.net
信者冷えてるな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 09:17:46.64 ID:W6QutUyz.net
アンチも冷えてるねー

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 12:21:57 ID:pbcOTEH0.net
失速してるよな
キャラが日本向けではない
北米人もデフォルメ絵に辟易してるし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 17:54:10 ID:NUr9V82g.net
だってつまんないもん

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 19:17:13 ID:Z/Jpg8TE.net
見てたけど段々つまんなくなってきた…
前半の勢いは良かったけど後半に行くに連れてのカブラギのバグ盲信と
それにつれてナツメが所々物分かり良くなっていったりする不自然さとかがキツい
裏切り悪役キャラがまんますぎてしらけるし
何より人間側がほとんど何も知らないのがバランス悪すぎて
アンドロイド側で勝手にギャーギャーやってるみたいにみえて冷める

つーか潜入する前に真実話せよ敵地でナツメ発狂させるとかバカなんじゃねえの
ナツメの不自然なほどの頑張り屋けなげっ娘アピールと物分かりの良さ描写もウンザリした
第一話の感情爆発おてんば娘どこいったんだよ
結局感情に振り回されたアホ二人組の都合のいいテロリスト大成功アニメなだけだった
どーせハッピーエンドだろうからもうどうでもいいや

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 21:55:20.23 ID:VAgK//rk.net
主人公のおっさんはデカイこというわりに自分はなんもしないからな
侵入先を探したのも、準備を整えたのも、敵ボスとの戦闘を手助けしたのも全部ハッカー
敵ボスを倒したのは便器マンが自爆したからだし

しかも主人公のやってることって「動物園の動物が可哀想だから、營業してる本社を破壊しよう」のと同レベル
サイボーグに手を引かれたら人間いきていけないじゃん
デカダンスの運営邪魔されてまで人間の面倒見る義理なんてないからなぁ
「最近増えすぎたから減らすわ」なんて言ってる連中なんだから

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 22:35:49.84 ID:IQWO1mXd.net
脚本クソだからしゃーない
つまんない箇所とか矛盾点を具体的に指摘される作品は駄作

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/06(日) 23:26:30 ID:LBF3w57F.net
最初は惹き付けられたけど、終盤からつまらなくなったわ

アンチも信者も冷えてるかー

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 18:25:05.97 ID:wEMYTPIK.net
これはシナリオライターが下手すぎるな。
奇をてらう、驚かせればいい作品になると勘違いしてる感じ。

それよりは王道的なストーリーでも感情曲線を黄金ラインに乗せることを意識したほうが
いいのだが。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 19:09:10.38 ID:v9VOkhMg.net
カタワの女の子が頑張っておっさん超えるだけでいいよ
ガドル?敵が実は人間の成れの果てだったでも何でもいい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/07(月) 19:11:32.35 ID:o8gGFwOO.net
>>176
奇をてらってるだけ

政党で言うと維新

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/10(木) 14:30:21.85 ID:Zqdb2iMx.net
アハン!部活イクッ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 01:15:04 ID:cw5AdpzW.net
1話目からゴミだったからなぁ
ヒロインがうざすぎる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 02:08:43 ID:Dq6fR57d.net
タンクに大穴空いたときの修理キット掻き集める話とか酷かったしな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/11(金) 13:15:35.61 ID:QQOijGKF.net
この作品何を目指してるの?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/12(土) 22:29:20.99 ID:WqvmyW9K.net
アンチも信者も冷えてるねー

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 00:29:03.69 ID:IljhK9vp.net
オケツイクッ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 21:21:44.98 ID:7rN3va46.net
キャラデザからして一般受けしそうにないし
キービジュも意識高い気取りが全面に出てて訴求力ゼロ
スタッフは自分たちが商品を作ってるっていう自覚がないんだろうな
もしあるっていうならこの内容で何億円稼ぐつもりだったのか聞いてみたい
低知能知恵遅れ発狂ド低脳信者は「宣伝がたりてないだけ」とか寝言ほざいてるけど
アニメ情報番組で特集組んでもらってるんだから言い訳不可能なんだわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/13(日) 22:37:14.04 ID:IljhK9vp.net
結局売れるオリジナルアニメ作れる人間なんて今の時代居ないんだよ
予算貰ってシコシコするだけ
邦画業界と同じだあね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 13:51:14.38 ID:q1nq1KRa.net
チー牛アニメ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 16:17:41.25 ID:kNbxPCVw.net
けもふれやグリッドマンみたいにオリジナルでも売れるものはうれる
どっちもゲームや特撮という別媒体があったにせよ
原作と呼べるほどのものではなくほとんど別物だからな
それをヒットさせたのはスタッフの力量
力量のある人間と
力量はないくせにプライドだけはデカイごみカスがいるってだけ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/15(火) 18:47:44.81 ID:tk1nc8vG.net
グリットマンって売れたの?

ひでぇ内容だったけど

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 20:25:21.19 ID:Cwl/n2lv.net
馬鹿に教えてやる必要ないわなぁ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/18(金) 21:20:27.27 ID:gH4BvN6+.net
オリジナルアニメはゴミ
出資したゴミは自害しろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/19(土) 01:14:59.88 ID:gr25fIlp.net
円盤ってボックスのみなのか?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 18:32:48.20 ID:3Q1Wzs67.net
で、グリットマンって売れたの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 21:05:17.81 ID:+pIP+P62.net
これよりは売れたねぇ間違いなく

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 21:43:30.43 ID:D0Cf5f8B.net
馬鹿は調べることもできないほど馬鹿だから売れないゴミをゴミと見抜けないんだなぁ

親を泣かせる前にビルからダイブしてゴキブリに生まれ変わったほうがええで

人生最初で最後の親孝行できる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/21(月) 21:51:19.20 ID:kJFpIruO.net
グリット信過激すぎw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 00:22:41.20 ID:BhKfUeyw.net
これ絶対円盤売れないよね
なんでこのビジュアルにゴーサイン出せたんだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 08:14:15.06 ID:ozoB14N4.net
AIがどうたらという設定自体が飽きられているネタ
ゲーム運営する意味とか無いから
美少女使ってセカイ系でもやってた方が手っ取り早い
環境汚染でどうたら→その前に人類が持たないので結果的に荒廃しない
ロボット達にリアリティー無さ過ぎ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 09:00:03.40 ID:T7t2BCP2.net
AI崩壊のパクリ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/22(火) 10:01:17.13 ID:y9gd3hfk.net
実際には君主制の国も社会主義体制も絶滅危惧種だしAIファシズムとか古臭い発想だな
逆に今時は世界中がバラバラになって小規模な共同体が乱立する一方だし
福島やチェルノブイリ見てれば崩壊するのは人間社会であって生態系は逆に復活する
技術が進歩した未来の問題を描きたいなら宇宙空間の事を無視出来ない
あれだけの事が出来るのなら月面にバーチャル世界でも構築した方がマシ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 15:04:47.63 ID:WHaRGokK.net
底の浅いインタビューで感動できるほど頭の弱い人向けのゴミだってわかったわw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/23(水) 22:10:45.78 ID:ZYfKiovz.net
なんだこの浅い世界観のアニメは、チャンスか?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 00:35:53.32 ID:nlEmV7wa.net
やっぱり投げっぱなしで終わったな2話で予想できたよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 02:15:24.81 ID:36YDP/Pi.net
投げてはない
投げるべきものがないやろ


ちゃっちい世界観、設定、用語の乱舞
カブラギ側をいきなり見せると引くのを容易に想像できたから人間側出したのはいいけど、視点の分散にしかなってないし、アリバイ作ったら安心したのか話はずっと電脳空間で完結
ラストも結局子供の砂場を全力で荒らすワルガキ1匹捕まえてボコしたら感動したでしょ?ってもうほぼほぼ人間活躍してないやんか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 05:55:34.76 ID:nlEmV7wa.net
ナツメとカブラギ二人でシステムに管理された社会をぶっ壊すとか最初から無理な話なんだよな
絶対グダグダで終わると思ってたけど結局テーマパークの支配人が入れ替わってめでたしめでたしで終了
もっとゲームを提供してた企業より上位の管理社会とかどうなってるんだ?何も見せてないし何も解決してない

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 11:52:52.97 ID:IZVawUQU.net
フランス革命とかで市民が貴族とかぶっ倒したけど結局グダグダになったやつやろ
このアニメ何だったんだろうな
ハリウッドとかドラマから掬い取った薄い世界観も

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:12:22.84 ID:AGHFKDwv.net
何を言いたいのか全くわからんアニメだった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:23:04.57 ID:tRcrM5CK.net
>>205
結局、そのあたりで必要なことは全部1つ目ハッカーがやったからなw
主役()の2人は偉そうに御大層なことを口にするだけで
めんどくさいことは全部他人に押し付けていただけのクズ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/24(木) 23:49:38.21 ID:PLJO816k.net
期待外れの凡作

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 00:32:23.49 ID:zlbNQjvp.net
世界観や舞台設定が雑なんだよ、全然作り込まれてない
サイボーグ達の生活やバグは消去するって恐怖の管理社会の全体像が描ききれてない、描いてるのはデガダンスって一部の娯楽だけ
それで説明不足のままナツメとカブラギが世直しの戦いを挑んでいく、話を進めながら説明があるかと思ったらそれも無し
最後はバグもOKすよってあっさりシステムが手のひら返してテーマパーク内のタンカー達は平和に暮らしましたとさって狭い世界の中だけで問題解決して終了

結局デカダンスがゲームするテーマパークって設定は2話のどんでん返しで視聴者をあっと驚かすのが目的だけの設定なんだよな
アニメ作った側は2話で目的達成してそこで満足しちゃってんだよ、だから2話以降は最終回までただの消化試合のアニメで終わった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:17:10.56 ID:dKa3s08c.net
「じつはバグがあってもいい」とかいい出したときは
ソードマスターヤマトを思い出したわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:21:22.29 ID:zmcBiTdC.net
宣伝番組でオリジナル大作の雰囲気ぶちかましてこの有様
凡作より駄作であった方が救われたかも知れないな 
最終回から一日経っても一スレ分も消化されず
褒めれば褒めるほど白けてくる本スレ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 01:48:45.57 ID:rBueOzqS.net
サイボーグが人間らしすぎてわざわざ設定してる意味がなさすぎた

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 03:28:46.60 ID:fxnwOEkB.net
脚本がねー

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 10:51:15.19 ID:zvxvG96m.net
脚本が24話分で書いたのが悪い

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:21:10.57 ID:zmcBiTdC.net
しっかし本スレマジで伸びないな 本当に名作傑作だったのか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 12:46:25.81 ID:JKtT89Jt.net
全話見たけど時間の無駄だった

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:46:23.13 ID:dKa3s08c.net
仮に2クールだったらもっと無駄なキャラや無駄なシーンが増えただけでしょ
今の時点でも削れる話やキャラはあった
そもそもカブラギの設定をもっとシンプルにすればナツメなんていらなかった
ナツメというキャラを作り、活躍させるために、カブラギの設定をいじったとしか思えん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 13:55:10.45 ID:zlbNQjvp.net
ストーリーの性格上カブラギが主人公のはずなんだけど
ナツメ視点でスタートしたから焦点がボケてるんだよな

2話と1話順番入れ替えても話は通じるんだけど2話からスタートしたら誰も次観たいと思わないだろこれw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:04:21.77 ID:zmcBiTdC.net
本体のデザインでかなり損してるだろ
2話で見る気半減した

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 14:09:01.15 ID:zlbNQjvp.net
アニメ作ってる側は2話で視聴者の予想を裏切ってしてやったりと思ったんだろうけど
悪い方に視聴者の予想を裏切ったんだから成功するはずないないだろう
2話見た時点でこれは失敗するって確信したよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 21:23:35.33 ID:JxOrUI+X.net
とんでもねえゴミアニメだったな
既存作品設定の寄せ集めでまとめられないどころかストーリーもご都合主義で最後の最後で全部投げ出して万々歳

こんだけひっでえのひさびさに最後まで見たわ製作者は二度とオリジナルアニメ作るな死んどけゴミ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:07:48.20 ID:JKtT89Jt.net
キッズ向けやね
こんなの見せられても思い出にならんだろうけど

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/25(金) 22:50:14.90 ID:zmcBiTdC.net
そうかそんな感じだな それなら2話見ても耐えられるのかもしれん

総レス数 356
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200