2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供8人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2718-KDkf [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/07/02(Thu) 21:15:04 ID:bYHK8kF50.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・次スレは>>950が立てて下さい、反応が無い場合は>>960
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供7人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1590973060/50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 16:07:34.29 ID:aUJVYrvN0.net
>>344
tri発表された頃からいるよ
ほんと迷惑

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 16:58:41.18 ID:Jvy9K1DIa.net
キャラデザの話題があったけど 
ゲームで色んなデザインが出てきたところで 
リアライズで中鶴デザインにしたのは「ハア?」って思った 

色んなデザインが出てるところに中鶴デザインにするのは空気読めてないよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 19:03:41.05 ID:xwdD4BnId.net
>>347
個人的にはジョグレス以外にこれだってのがないなあ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 19:34:05.64 ID:4h1jqssw0.net
おしっこ進化がない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMfe-LPKz [133.106.68.148]):2020/07/09(Thu) 19:47:01 ID:oeyd3sYRM.net
タケル「やってらんねえ」

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 20:11:10.86 ID:fE16POyk0.net
>>356
人間のお前らがデジタルワールド作ったんだし
そのせいでデジモンが現実世界に悪さして困ってんなら人間のお前らで解決しろよな的なことじゃないかな
なんで子どもなのかわからんが、子どもの人数
は古代戦争で活躍した究極体の数なだけという強引すぎる理由付け

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 20:22:37.66 ID:d7OFD8Lf0.net
天使組にラジエルモンいるし、古代の記憶云々は最終的にこいつが何とかしてくれそう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 20:38:49.33 ID:gSPXq7KN0.net
>>362
そう言えば人間が作った的な記述が公式設定にあるっぽいけど製作者って出たことないよね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd12-c9t6 [220.220.152.152]):2020/07/09(Thu) 21:39:24 ID:cqy5fA770.net
02好きなシーン投票、及川アルマミについてのシーンが無い

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM69-yC8j [210.138.6.150]):2020/07/09(Thu) 22:12:44 ID:DgaoOW31M.net
今期の光子郎は英語で普通にコミュニケーションとってたし、外国に行って英語話せなくてアタフタするシーンは見れないのか…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2acb-sHns [219.96.5.131]):2020/07/09(Thu) 23:04:31 ID:l3bkh7Qp0.net
02はマグナモンとかインペリアルドラモンとか最高戦力級のデジモンの活躍が軒並みパッとしないのがなぁ
まぁ無印もウォーグレイモンとメタルガルルモンそんなに強くなかったけど……

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-ghYe [49.98.8.85]):2020/07/09(Thu) 23:05:38 ID:L19Yn1nQd.net
インペとマグナはどっちも完全体に負ける雑魚ってイメージしかない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-Lgzn [182.251.251.14]):2020/07/09(Thu) 23:25:12 ID:rXVazHara.net
せめてファイターモードだけでももう少しコンパクトな大きさに設定出来んかったのかねぇ… 歴代で並んだ時に明らかにが浮いてたで

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 23:33:16.00 ID:ZwIs6Xw10.net
そもそも02の敵究極体ってブラックウォーグレイモン、デーモン、べリアルヴァンデモンくらいしかいなくなかったか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 23:35:48.86 ID:qwv+ul06p.net
パイルドラモンやインペリアルドラモンよりベリアルヴァンデモン相手にサシで挑んだり
BWグレイモンにも成熟期のまま挑んだエクスブイモンの方が間違いなくいい勝負した記憶
ラスエボでも無印組が大苦戦したエオスモン完全体をワンパンで倒してるし苦戦する事ないのかって感じ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 23:47:49.51 ID:mHSQW/sid.net
べリアルに立ち向かえたのはあの世界の力だしブラックウォーグレイモンには普通にボコられてたろうが
このエクスブイモン厨もいい加減うぜえな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/09(木) 23:52:41.48 ID:MATzEJo90.net
あとギガハウス回でも負けかけてたな エクスブイモン
アーマーとジョグレスの繋ぎだから他作品の成熟期と比べ出番は少ないが
1体のデジモンに複数進化先がある作品だとこうならざるを得ない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 00:00:06.70 ID:qjNoBuJ6p.net
ジョグレスなんか特に二体分のデジモンの出番削って一体に集約する訳だし
今回のオメガモンの出番の分配はどうなんやろ
グレイモンやガルルモンの出番削ってまで推すほどのデジモンかと言われるとどうかな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 01:01:51.66 ID:r1DRweCk0.net
ジョグレスってあれ番組終わった後も「こいつら本来は究極体何になるんだよ」って疑問が残るのが難点よな
直接ではないがブイドラモンからアルフォースルートがあるブイモンやバンチョールートが開拓されたワームモンはまだしも
20年放置されてようやくアンキロモンルートではない可能性が高いとはいえペンデュラムで日の目見るかもしれないアルマジモンの悲惨さよ・・・
マジで何になるんだこいつw

ちなみにホークモンは奇跡のアーマー体のピーコックモンの解説曰く完全体はデラモンらしい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa92-kYYI [111.239.190.114]):2020/07/10(金) 02:08:13 ID:LXq2wrAda.net
太一→空は置いておいてヤマトルートに関しては不評ってことで公式でなかったことにするスタンスじゃね?
ラスエボでも演出やヤマトと空の互いの反応からしてアレだった
ヤマトが空の仕事を聞いたのもそれだけじゃカプ要素というには弱くてしかも又聞き
それだけでカプ要素になるなら仲間全員がそうなりかねないような
空のショートストーリーでもヤマトルート要素はなし

:に至っては空の幼馴染な太一がヤマトと知り合いでない設定で旧作以上にヤマトと空が絡む余地が少なくなった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 03:39:35.42 ID:Dlbfmtgha.net
カプ論にツッコムのはあれだが
幼馴染設定は元々のアドベンチャーにもある設定でよくある異性として見るのが遅かった近いからくっつけなかったとも考えられるよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e65-Lgzn [103.26.154.154]):2020/07/10(金) 04:47:06 ID:SrjxP+We0.net
10話で完全体同士のバトルが見られる模様
https://i.imgur.com/9tHRfnv.jpg

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 06:29:21.21 ID:V3jN/CNGa.net
このペースだと2クールラスト辺りでウォグレかな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0de2-PvGM [118.241.61.175]):2020/07/10(金) 06:35:35 ID:quSUeaMm0.net
>>375
ホークモン自体は飛行属性だけじゃなくてパルモン、純真の紋章の植物属性にも適正があるから鳥&草というデラモンは結構ありなんだよね
色合いはともかく、デザインだけ見たらホークモンとデラモンってそこまでかけ離れていないし。ただアクィラモンから進化すると思うと、うーん…って感じだわww
究極体はケレスモンみたいな植物&怪鳥デザインの何かがいればお誂え向きかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 07:46:00.21 ID:uXJXj1TV0.net
>>365
入れるならあそこだよね
ブラウォは候補に2話も要らない!(セリフ改変)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 07:51:00.16 ID:OmnQpQDr0.net
>>380
というかデジモンの進化ルートはペンデュラムとか初代とかみたいに固定しない方が面白い説
実際ホークモンはその原理から考えれば植物系完全体にも適正がある
ブイモンのエクスブイモンとブイドラモンの関係考えたらエアロブイドラモンに収束するでも面白いといえば面白いが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 09:31:28.42 ID:dFvBBDkl0.net
>>378
無印は20話でメタルグレイモンだったけど:は10話でなるのか
デビモン編が軸でエテモン編は無いのか
完全体はなんだろうエテモンが良いな

:太一は完璧超人だから精神面で迷う話とかやらないのこれ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 09:43:29.80 ID:03YO/K+W0.net
今回は最低6人の究極が確定な以上完全体のペースが早めでも疑問に思わないな
もう一回くらいオメガモンがありそうな気もするし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 09:45:44.32 ID:dFvBBDkl0.net
無印のデビモンの力でファイル島で子ども達がバラバラにされたとこは緊迫感あって面白かったんだけどなあ、こいつら個別でどう生き抜くんだろうとか
:はサバイバル超人ばっかだし最初からバラバラだったし分断されても緊迫感ねーか

デジヴァイスに紋章が内蔵されてるからタグ集めもしないよなやること無さそうだけど何するんだろ?

タイトル通りの展開じゃ名シーンをツギハギしただけで積み重ねが無いのでメタルグレイモンになられても面白くなさそうだなあ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 10:02:38.47 ID:khNGmmtQd.net
完全体襲来とか言われてもなぁ…
いやもうグレイモンとガルルモンだけで2話で倒したじゃん…
今回は大量に敵の完全体出してメタルグレイモン一体に無双でもさせるんだろうか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 10:12:18.76 ID:dFvBBDkl0.net
もしかしてコロナでストーリーに関わらないの削られたとかあるのかな
無印は進化ノルマだけで17回:は23回だな
はじめから無理があるよねこれ…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 10:31:05.88 ID:s+mL4Rbf0.net
>>372
うぜえよな
完全体エオスモンを無傷でワンパンってレス何度も見たわ

>>383
:の太一は間違っても暗黒進化なんてさせなそうだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 10:58:57.14 ID:eHnaXB+sa.net
また圏外か・・・

サザエさん フジテレビ 20/7/05(日) 18:30-30 10.0 6.5
名探偵コナン 日本テレビ 20/7/04(土) 18:00-30 7.8 4.7
ちびまる子ちゃん フジテレビ 20/7/05(日) 18:00-30 6.8 4.0
ハクション大魔王2020 日本テレビ 20/7/04(土) 17:30-30 4.5 2.6
ドラえもん テレビ朝日 20/7/04(土) 17:00-30 4.2 2.5
ワンピース フジテレビ 20/7/05(日) 9:30-30 3.9 2.2
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 20/7/04(土) 16:30-30 3.8 2.1
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/7/05(日) 8:30-30 3.4 2.0
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 20/7/04(土) 8:35-25 3.2 2.2
アニメおしりたんてい NHKEテレ 20/7/04(土) 9:00-20 3.2 2.1

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 11:16:55.10 ID:In2oHpp70.net
>>387
ガルルモンのように初めから進化して登場するケースもあるから何とも言えないんじゃね
何体かまとめて進化ってパターンもあるかもしれないし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spdd-IYsc [126.33.143.240]):2020/07/10(金) 11:27:32 ID:TVj/czkUp.net
>>378
タイトルからして9話が敗北回でそこから完全体進化か
これ成熟期の出番相当少なくなるんじゃないか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 12:00:19.19 ID:b2r+t9uFa.net
そもそもセイバーズとかテイマーズでは完全体進化が10話と13話だから普通ぐらいの速さ感
むしろアドベンチャーシリーズやフロンティアが遅め説まである

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-ghYe [1.75.251.151]):2020/07/10(金) 12:07:27 ID:khNGmmtQd.net
>>392
人数が違うからな
3人と8人じゃ一人当たりの描写に裂ける時間に差がありすぎる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 12:35:08.52 ID:s+mL4Rbf0.net
ずいぶん進化がスピーディだな
どうりで:は進化するまでの過程というか描き方が雑なわけだ
バードラモンもカブテリモンも丸々一話使ってパートナーの交流が描かれたわけじゃないし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 13:11:41.14 ID:mg0HnWp00.net
10話でメタルグレイモンだとするとそれまでに成熟期全部出すんかね
それともエンジェモンとかテイルモンは別枠か

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 13:21:17.01 ID:quSUeaMm0.net
製作陣の心の中には絶対どこかで、デジモンと子供たちの出会いとか成長期から成熟期への進化の過程とか無印でもうやったし目新しさがないから別に大して深くやらなくて良いか、みたいな認識があると思う。意識的か無意識かはさておき

無印とは違う部分を見せたい!ってオリジナル要素ぶち込んでおきながら、面倒な心理描写や成長過程は過去作の無印や視聴者の記憶補完に全投げとかだったら勘弁してほしい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 13:59:22.10 ID:SrjxP+We0.net
天使組からしたら選ばれし子供とデジヴァイスは、急速進化で生前の力を取り戻すための材料に過ぎないと思われてもおかしくなさそう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 14:43:16.31 ID:dFvBBDkl0.net
>>389
ぶっちゃけストーリーなんて子どもはどうでもいい誤差でデジモンがいっぱい出てりゃ面白い
子どもの頃見てた無印は自分だってストーリーよくわかってなかったと思うし
5話はデジモンたくさん出てきたから6話で向上すると淡い期待、これでダメならもうダメかな
なんやかんやでデジモンいっぱい出てくる回が7月頭で良かったかな

>>390
主人公より先を行ってる優れたライバルキャラを演出できた最初からガルルモンは置いといて
まとめて進化とか最初から進化してたは雑だからやめとくれ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 14:51:51.33 ID:cgUa7mjQd.net
いっぱい出てりゃいいって物心つかない幼稚園児じゃないんだからさ…
小学生くらいなら普通に話も見てるわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d6c-FSRK [118.11.72.199]):2020/07/10(金) 15:03:08 ID:dFvBBDkl0.net
>>392
セイバーズは3人デジアド8人だから2.7倍じゃん13×2.7で35話になるぞ

>>395
各話のメインキャラと戦わせる枠と
太一活躍させるためグレイモンと押し合いができる大きさのデジモンが出てる傾向があるので
やられ役で処理できてグレイモンの当て馬できる枠はあんまいなさそうな気がする

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aad7-I3eP [125.9.173.101]):2020/07/10(金) 15:26:21 ID:03YO/K+W0.net
>>393
コロン前でも天使に関してはそこまでぽんぽん進化してないから回数不遇はこっちでも健在になりそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 15:31:05.73 ID:03YO/K+W0.net
全シリーズ1人は途中参加だから見せ場計算はちょっと違う気がするけどな
しかも入るときは大抵究極前後

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 15:38:52.04 ID:uXJXj1TV0.net
>>378
おー7話以降結構ギリギリで来たな
そして冨岡クソ脚本祭りも終了か

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-ghYe [1.75.228.60]):2020/07/10(金) 15:51:00 ID:3UYTNLxAd.net
実際小学生当時でも02と風呂は糞つまんねぇなって感じだったし子供も普通に話見てるよね
大きなストーリーとかはわかってなくてもキャラの感情の描き方とかは特にさ
その点で言うと:は設定ばっかり見せようとしてて子供ウケ悪そうな感じしかない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 16:30:52.56 ID:c+/kpkC1a.net
前世究極体のデジモンが完全体まで進化されたらさすがにデビモンも入る余地無さそう。エンジェモン回までは出張って来ないのかな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-7e7C [182.250.243.19]):2020/07/10(金) 16:50:14 ID:uPimFE8Va.net
今回もデジタマで生まれ変わり設定あるのかね?
出来ればないほうがシビアで良いんだけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 17:04:29.55 ID:03YO/K+W0.net
>>406
神話大戦にいた戦士がデジタマになって子供たちを待ってたって流れだし
テイマーズ以降の弱肉強食じゃないのは確かじゃない?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 20:52:31.25 ID:/oP0xUHTa.net
達観した:に相応しくハードな展開にして
誰かのパートナーデジモンが死んでデジタマもなしにしたり(テイマのレオモンみたいな)、見方の大人や協力者が亡くなって生き返らないって話にするのは駄目かね?

流石に子供達が現在進行形で死ぬのは駄目そうだけど
02の賢の兄は過去回想で死んでしかも死因はデジモン無関係だった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 22:40:02.37 ID:ZG7BoeWwM.net
光子郎とテリアモンの絡みを見たい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 22:45:53.06 ID:/oP0xUHTa.net
:は旧作にないシリアスさをもっと出して欲しい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 23:13:40.15 ID:GGlePFhoa.net
BGMだけは変にシリアス感満載だけどな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 23:28:51.71 ID:/oP0xUHTa.net
今後、もっとシリアスな展開とかやって欲しい

誰かのパートナーデジモンが死んでデジタマもなしにしたり(テイマのレオモンみたいな)、
味方の大人や協力者が亡くなって生き返らないって話にするのとかは無理なのかな?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/10(金) 23:34:01.70 ID:fKD0U4gqM.net
光子郎が悲しんでる姿は可愛過ぎるからテントモンに死んでもらおう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 01:21:32.63 ID:0f+xhT0M0.net
>>412
鬼太郎6期があの内容でニチアサで平気で放送したろ?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 01:38:42.90 ID:d9yoYjf80.net
>>412
テイマ(レオモンの死)やフロ(光一のロード)みたく重くなりすぎるのは勘弁っておもうけどな(それ以降の作品にもあるし)
死自体が重いのにそれ以上に追い討ちかけてる展開が続くから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa92-kYYI [111.239.191.207]):2020/07/11(土) 01:46:12 ID:BwLpxWK5a.net
:は達観したキャラに合わせて旧作よりハードなシビアな路線にして欲しい
味方デジモンが犠牲になってデジタマ転生もなし、人間の協力者とか子供達の身内が犠牲になって復活なし、
もっと言うと子供達の誰かが殉死してしまって復活なしとかシビアな方向に行って欲しい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 654d-joP2 [14.3.128.106]):2020/07/11(土) 02:06:49 ID:cjurpaj80.net
そんな展開したら視聴率1%になりそう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa92-kYYI [111.239.191.207]):2020/07/11(土) 02:29:30 ID:BwLpxWK5a.net
今だって変わらんだろ視聴率

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e65-Lgzn [103.26.154.154]):2020/07/11(土) 02:38:43 ID:6cpyZhyw0.net
アウアウエー定期

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 03:08:07.40 ID:xf6AjPeh0.net
佐橋俊彦、音楽家アニメ
こちら葛飾区亀有公園前派出所(1996年)
超魔神英雄伝ワタル(1997年)
鋼鉄天使くるみ(1999年)
THE ビッグオー(1999年)
For Second Season(2002年)
HUNTER×HUNTER(1999年)
鋼鉄天使くるみ弐式(2000年)
風まかせ月影蘭(2000年)
GEAR戦士電童(2000年)[9]
バンパイヤン・キッズ(2001年)
フルメタル・パニック!(2002年)[10]、フルメタル・パニック?ふもっふ(2003年)、The Second Raid(2005年)、Invisible Victory(2018年)
ホイッスル!(2002年)
りぜるまいん(2002年)
機動戦士ガンダムSEED(2002年)、機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年)
GUNSLINGER GIRL(2003年)
A15シリーズ(変身3部作)(2004年)
超変身コス∞プレイヤー
ヒットをねらえ!
BLACK BLOOD BROTHERS(2006年)
家庭教師ヒットマンREBORN!(2006年)
エレメントハンター(2009年)
セイクリッドセブン(2011年)
聖闘士星矢Ω(2012年)
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-(2015年)
こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE FINAL 両津勘吉 最後の日(2016年) 米光亮との連名
聖闘士星矢 セインティア翔(2018年、Webアニメ)[12]
デジモンアドベンチャー:(2020年)


そこそこ有名タイトル担当してる大御所なのに・・・

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 08:43:35.45 ID:JSy2fDif0.net
どこぞのアニメみたくさいしょから共存にするけどある事件がきっかけでデジモン排斥の動きになってそれを太一たちが共存に持っていくストーリーでも良いぞって言いたいけどこれ鬼太郎6期でやってたね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 10:05:23.64 ID:q1BVMvWC0.net
各々のデジモンの進化先の出番に偏りが出る問題については
02だったらアーマー進化を無かったことにして成熟期から始めればなんとかなりそうだが
今回は8体な上に究極体分+オメガモンでどうしても02のアンキロモンみたいな尺の裂き方される枠が出てくるな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spdd-IYsc [126.33.143.240]):2020/07/11(土) 10:20:10 ID:VSNPI50+p.net
10話で完全体進化回と言ってもメイン八体の完全体が揃うのは結構後でむしろ究極体の繋ぎの完全体の方が出番削がれそう
もとより02成熟期はアンキロモン以外も出番が少なかったんだし進化の繋ぎに当たる形態の出番はよっぽど采配が上手くないとバランス取れないだろう
もしくは2年やるか劇場版で出番を補うかだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 10:31:47.25 ID:xktbJ8+jM.net
デジモン達は子どもたちの物語の付属品みたいなモンだし出番とかどうでもいい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dda0-mXGD [124.84.248.101]):2020/07/11(土) 10:33:56 ID:7nLAcyM90.net
>>396
それは大いにあると思うわ
無印で培ったパートナーとの絆があることを前提に話を作ってる印象しかない
設定的な意味ではなく、スタッフの制作スタンス的な意味でね
これは子供たちが初めて出会うモンスターなんだっていう意識がスタッフにない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaf8-caaZ [59.128.169.98]):2020/07/11(土) 11:14:54 ID:JSy2fDif0.net
やっぱ事前に履修した一年生は糞だな
同じようなものを作りたがる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-Lgzn [182.251.251.39]):2020/07/11(土) 11:24:42 ID:izOAAfH+a.net
ガブモンとは顔なじみでもピヨモンとは全く喋らない、太一を既に知ってたり空を思い出すような描写があったり、前世の記憶は無いけど涙は出たり… 意味があるようで結局無いっていうtri.臭が何処となくある

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 12:11:40.79 ID:z7HnRDHB0.net
無印オマージュで丈とヤマトが行動してりゃヤマトも活躍させれたのにな
7話あらすじみる限りまた太一ですか、w主人公にすればいいのにヤマトってオメガモン用のパーツなのかい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 12:20:52.39 ID:wX9y6xlyM.net
どう転ぼうとtriよりもマシなのは確定してるから心配は要らんだろう
>>428みたいなのは本当にオマージュしたら焼き直し!とか言って叩くだろうし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d6c-FSRK [118.11.72.199]):2020/07/11(土) 13:04:17 ID:z7HnRDHB0.net
別にオマージュさせろって意味じゃなくと他の子ども活躍させてよって意味なんですけどね
伝わりませんでしたごめんなさい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8d-ghYe [110.163.11.61]):2020/07/11(土) 13:25:56 ID:Wtp6dQmNd.net
だが待って欲しい大体の人が観たかったのは焼き直しだったのではないだろうか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 14:15:26.46 ID:d9yoYjf80.net
EDの構図を考えると別視点展開は出来なくないだろうな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 15:21:41.92 ID:2uhoQVBy0.net
太一組ヤマト組に分かれて後で合流かなとか考えてたけど、丈来るなら普通に太一の元に集まりそうだな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-PvGM [1.75.198.166]):2020/07/11(土) 17:28:05 ID:l6BIc8iTd.net
どうせなら1クール目の半分くらいは現実世界で子供たち8人の顔出しとちょっとした交流を描いておいて、デジタルワールドに行ったら比較的太一と交流していたメンバーは離れ離れになってヤマトと合流してヤマト視点を補強、太一の方にはそれまでとは違うメンバーが加わってキャラの深堀り、みたいな感じでうまく登場頻度を分担しながら満遍なく活躍させられたのに

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 19:37:08.80 ID:FaxuWqo60.net
早くエロいウーモンの鼠蹊部が見たいお!

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-Lgzn [182.251.251.37]):2020/07/11(土) 20:44:06 ID:jSFy/kuLa.net
Vテイマーコラボ回でも光子郎だけいなかったけど、ネットワーク空間で都市停電起こしてるデジモン倒すまで合流は無いのかな?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 21:38:47.71 ID:lpa+wZrUa.net
オーガモンが戦況見守るかしこそうなデジモンに見える
太一といい考えるより行動の猪突猛進型はとことん無くしてくのね
時代かな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/11(土) 21:47:56.53 ID:/aQAhCJap.net
オーガモンはアホのチンピラだからレオモンの死別で泣いたり味方になったり魅力あったんだが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5516-ucCN [126.209.58.65]):2020/07/12(日) 06:09:52 ID:o3OJ2esM0.net
今のところ片言気味に聞こえる「ミツケタ」しか言ってないしまだ何とも言えないな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 07:06:20.97 ID:XJmJlXei0.net
公式「ついにミミとパルモンが登場」
初見「誰そいつ」
現実は悲しいものである

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaf8-caaZ [59.128.169.98]):2020/07/12(日) 07:09:30 ID:XJmJlXei0.net
>>437
オメガモンが時代遅れに見える〜

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 07:54:52.07 ID:o3OJ2esM0.net
「アホ言うな、そんなことできるわけない」

これ何気にテントモンの貴重な標準語喋りだな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 08:35:09.87 ID:8PNq06Yc0.net
>>438
それは親玉に操られてるからかもしれないし
まだわからんと思う

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa75-Lgzn [182.251.251.14]):2020/07/12(日) 09:12:36 ID:Z9osXHn0a.net
結局時間の進み方違うんかーい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:27:30.63 ID:YD4T0zr40.net
マジでグレイモン以外のバンク作ってないんだな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:27:47.36 ID:8PNq06Yc0.net
食べ物と時間の遅さ、現実の状況が説明されたな
今週は説明ばっかでつまらんと思った
あと太一軍が同世代の複数相手にバトルが楽勝すぎるのがつまらん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:27:59.17 ID:hASJuXmF0.net
戦闘シーンは良いな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:30:07.09 ID:8PNq06Yc0.net
ミミはマイペースなのはわかるが
ひとりでデジタルワールドに行って王国作ってるとか順応性が異常者すぎないか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:32:18.46 ID:j8Grq1Cs0.net
後半パート丸々戦闘に割り振るのは無印の頃より確かに良い
必殺技だけでなく肉弾戦もするし一方的な戦闘でなくちょっと苦戦する点も尺的に映えはする
グレイモンだけ尺が長いのはまあ主人公だからと解釈すれば

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:33:45.21 ID:exBrEsSfa.net
パルモンの声の人もパルモン専属なのか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:34:41.48 ID:o3OJ2esM0.net
オーガモンはあの様子だと角を折られたことを相当根に持って再び現れそう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:36:21.17 ID:ECSaDmV20.net
とりあえず4話の動かなさがスタンダードと言うわけじゃなさそうなのは良かったわ
あれは時期が悪かっただけで

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:38:44.47 ID:hASJuXmF0.net
光子郎はキャラがハマってきた気がするわ
太一はキャラ付け的に印象弱くてまだイマイチな感じ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:39:02.62 ID:jmPxSorr0.net
今日初めて見たけど
やっぱりデジモンには「Butter-Fly」しか合わないと思った

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/12(日) 09:39:41.55 ID:Z9osXHn0a.net
この流れだと現実世界の方は何でもかんでも起こる事件が変わっていく訳ではないのか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd7c-b2Fx [220.100.38.135]):2020/07/12(日) 09:42:27 ID:hASJuXmF0.net
挿入歌もう開き直ってブレイヴハーツ流してしまっていいじゃないかと
寧ろ流さない方が違和感あるっていうのが視聴しててよく思う

総レス数 1004
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200