2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供8人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2718-KDkf [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/07/02(Thu) 21:15:04 ID:bYHK8kF50.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:: と記入してスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・次スレは>>950が立てて下さい、反応が無い場合は>>960
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供7人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1590973060/50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50

◆公式サイト
デジモンアドベンチャー : 東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/

◆関連サイト
デジモンアドベンチャー東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dejimon/
デジモンアドベンチャー02東映公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon02/
デジモンアドベンチャーtri.東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/tri/
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆東映公式サイト
http://digimon-adventure.net/

◆その他
デジモンアドベンチャーtri. 問題点まとめwiki
https://wiki3.jp/datri
デジモンアドベンチャー02未公開資料(Passはtri.スレ過去ログ参照)
http:/www.axfc.net/u/3874717 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0116-VQSO [126.209.42.215]):2020/07/05(日) 21:47:11 ID:QJ5RjHIc0.net
カブテリモンの状態であそこまで話すとは思わなかった
今作ver「えろうすんまへん」が聞ける日も近いかもしれない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb2-l+bn [49.96.4.214]):2020/07/05(日) 21:47:30 ID:GHzs8Xofd.net
>>213
ありがとうございます

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/05(日) 21:54:21.57 ID:T6qlZOjn0.net
まさか光子郎とテントモンの出会いのシーンを描かないまま
過程を省いたテントモンのパートナーへの熱い思いで進化することになるとは思わなかったな…
その時に重大な何かが起こっていてそれを後で描写するつもりならいいけど
特別なことが無く見せ場にならないから省いたということだったら制作のセンスを疑うわ…

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde9-81RJ [110.163.11.123]):2020/07/05(日) 22:39:54 ID:tEXo42L9d.net
やっぱり6人は既に来てるのね
次回から太一、両手に花やん
全員揃うまで時間かかりそう
太一と光子郎が別ルートで仲間集めして2チームできたら胸熱

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/05(日) 22:46:17.95 ID:nOJRQI8/0.net
ミミが蔦?の椅子にいるあたり
パルモンとのかんけいは変わってそうだな
紹介も護衛役だったし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e55a-FyYi [64.33.20.103]):2020/07/05(日) 22:55:24 ID:/8gluuAS0.net
昔はヒカリ一択だと思ってたが今週の見てたらソラが可愛く見えてきたぜ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/05(日) 23:28:01.93 ID:9pUz1Hao0.net
割と今回面白かったから3話までが勿体なすぎる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/05(日) 23:28:26.64 ID:fEg3ggIJ0.net
デジモン2周目、人間界はパラレルってオチでしょ。
それで太一達も徐々に別の世界線の太一達の記憶を夢とかで見たり的な。デジモン達も徐々に失った記憶の断片を取り戻していって、敵を倒してハッピーエンド

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/05(日) 23:58:21.86 ID:9cIqKzLy0.net
>>219
先週は太一といちゃいちゃしてたね
それでもヤマトにいくと思うと別の興奮が起きるかもしれないね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59e2-T3Uv [118.241.61.175]):2020/07/06(月) 02:02:55 ID:p58oL+od0.net
>>222
一応今作は太一とヤマトの既知の友人設定が消された事で付随的に空とヤマトの関係性も消されていて、空が太一すら知らない石田家の家庭事情を知っているとか、太一を差し置いてヤマトと親密になりうる隙を潰しに来てるからこのまま順当に進めばヤマトルートは消えると思う
かといって太一とより親密になる展開があるとは限らないけど、少なくとも今作のあっけらかんとした空の性格設定では髪留め如きでイライラはしないはず

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-rpjz [1.75.0.112]):2020/07/06(月) 02:19:01 ID:y/rhbqa+d.net
今のところ髪留め貰って怒りそうなのはヤマトくらいだな
太一光子郎は普通に受け取りそう

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 03:49:50.96 ID:t19639Wnd.net
5話観た
今作、初代否定の作り直し作品じゃなくて初代の世界も存在するパラレルなのね
過去の声ヤマトとミミやん

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12f8-dGZY [59.128.169.98]):2020/07/06(月) 07:03:19 ID:z+/BWeWF0.net
tri.かな?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-GCTJ [49.98.129.180]):2020/07/06(月) 07:12:18 ID:t19639Wnd.net
トライの初代シカトした設定があまりに不評だったからあれはリブート世界の続きでしたーってことにしたりして

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d216-VQSO [221.33.37.123]):2020/07/06(月) 08:40:06 ID:stsapeSi0.net
ヤマトみたいな寂しそうなやつを見たら
愛情持ちとしてはほっとけないんじゃないの?
新ヤマトなら余計に

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 09:30:29.62 ID:bhoaCm1e0.net
>>223
無印だって本編の空は髪留めで怒るような子ではなかったよ…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-w4Iu [111.239.191.253]):2020/07/06(月) 11:10:20 ID:Ms69IoDLa.net
旧作の世界線と、:の世界線とで子供達に設定が違うけど
旧作の世界線でも視聴者に「空とヤマトがカップルになるフラグ=選択肢」を見せたとは言えなかったね
何度見返しても、キャラ個人の相性はともかく、フラグのなさからしてヤマトと空になるのは無理があるって言われてる
TVシリーズだけ見ても候補から言えば太一と空一択状態だった

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-w4Iu [111.239.191.253]):2020/07/06(月) 11:13:02 ID:Ms69IoDLa.net
途切れ
旧作のヤマトと空はTVシリーズの監督的には既に既定路線だったけど
実際にそういう描写出来てなかったから見返しても無理があるという評価になってる

角銅博之
@kakudou
空がヤマトをくんづけだったり君が抜けてたりするのは伏線のつもりだったけど、他がけっこういい加減なことも多いのでまぎれてしもた。 #dalive live at

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 11:16:16.29 ID:0rqgB6hla.net
>>227
もっと無理がある
:の子供達はアドで一番既に変に達観してる感じだし、
:の子供達があのtriみたいなウジウジグダグダになるのは無理がある

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 11:17:55.11 ID:Ms69IoDLa.net
:の子供達は今のところラスエボと比べてもメンタル強い、スペック感じがするしな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 11:18:46.37 ID:stsapeSi0.net
近すぎるのも考えものってことだな
ベジータとヤムチャと同じ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 11:37:44.41 ID:Ms69IoDLa.net
あと少なくとも現時点の:では旧作で保管するのは無理があると思う
旧作と設定が違うのも2週目だからではなく、単に:の子供達は端からメンタル強い設定にしてる
パラレルワールドがあって、:は:として分岐してるだけかもしれないし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 11:45:24.97 ID:9JRJOXLs0.net
無印と比べると、
子どもたちとデジモンの絆が深まる過程とか、
(最初はなんだコイツ!?と思って結構塩対応だったのが徐々に親しくなる)
序盤での子どもたちのキャラの見せ方がちょっと雑だな〜と感じる

無印5話の光子郎回は、
一人で謎解きに没頭するという行動に分かりやすく性格が現れてたし、
抱える闇(養子であること)までちょっと示唆されていたし

まあ、そのあたりも含めて完全に別物として作ったってことか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spf9-oW59 [126.247.186.23]):2020/07/06(月) 11:59:50 ID:1if9vjrEp.net
初回進化補正かカブテリモンは複数の成熟期相手に無双してたな
まあ無印の初回進化回は完全体相手も多かったし
ラスエボでもグレイモンが苦戦した完全体エオスモンをエクスブイモンが無傷で倒してたしここら辺は違和感なく見られた

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 12:28:14.80 ID:lB1kQJXHd.net
1話からずっと過程を省いて美味しいシーンだけ描こうとしてる目立つよな
特に絆が深まるイベントがあったわけでもないのに俺たちならできる!とかやられても違和感が

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 12:51:25.47 ID:0CjicTPJ0.net
>>225
無印の世界がパラレルで存在すると決まったわけじゃないよ
昔にあった大戦はあくまでも:の世界で起こったもの
なので無印とは今のところまったくの別物

これから新しい情報が出てきたらどうなるかわからんが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 13:25:24.75 ID:z+/BWeWF0.net
うーん…なんか構成が変なんだよな
アグモン達の生い立ちに関してはこんな序盤から語るべき話題ではない気がする
設定関係のタネ明かしを序盤からしちゃうとミステリアス感が薄まるっていうか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 13:43:03.24 ID:SV8TPJoWM.net
>>236
光子郎には闇というか暗い部分を抱えていて欲しいよね
出来れば養子よりも重たいのを

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 13:43:04.37 ID:IjqOkWOx0.net
初代アドだったら終盤で出てくるネタだからな(出自を書くのはそうじゃなくても終わり辺りだが)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 13:46:50.77 ID:z+/BWeWF0.net
>>242
そもそも今作のストーリーじゃ一番の蛇足だろ今回
2〜3話ですらまだタケルとヒカリの伏線とか色々出てたし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 13:53:05.65 ID:z+/BWeWF0.net
今作下地が完全になろう系なんだよなぁ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 13:59:02.81 ID:97yd54z40.net
闇の勢力を倒すために光と希望を求めてクラウド大陸行けって言われてたけど、肝心の東京の停電を起こしてるデジモンと両世界の時間のズレについては教えてくれなかったせいで、太一らの中では未だにタイムリミット72時間しか無いんじゃないか?w

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 14:11:19.52 ID:IjqOkWOx0.net
現状倒さないといけないのはサウンドバーモンなわけだが見た感じ複数いるのが厄介だな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 14:24:47.90 ID:p58oL+od0.net
>>245
時間のズレとは言うけど、デジタルワールドの太一とネットワーク空間の光子郎がリアルタイムで通信できて、お互いにその世界に来たばかりのような口ぶり、さらに光子郎がリアルタイムで現実世界の混乱状況をチェックしてるって事はデジタルワールドと現実世界の時間にズレなんて存在しないんじゃないの?って思った

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 14:39:15.23 ID:eI349MA00.net
それ自分も感じたな
今作デジタルワールドと現実世界の時間のズレなさそう

つーかやっぱり光子郎のスペックが高すぎる
・いきなりPCからデジヴァイスに通信
・現実世界からデジモン空間の太一達の場所を把握し誘導
・デジタルワールドから現実世界の状況を把握

せめてこれらのことするまでの過程というかそういうのくれよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 14:53:59.34 ID:97yd54z40.net
>>247
言われてみれば確かに…
じゃあ都市機能停止のタイムリミットを背負い闇の勢力を倒すための旅もしつつ、親に心配されない時間で帰らないといけないと。今までのシリーズの中でこの上なく住みにくい世界やなw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 15:12:29.09 ID:z+/BWeWF0.net
>>248
この辺はデジヴァイスの恩恵かね
第1話でデジヴァイスが現れた時に「タブレットの機能が増えた」的な事を言ってたし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 15:17:34.93 ID:z+/BWeWF0.net
02でも現実世界とやり取りしてるときだけリアルタイムな進行で問題解決して帰ってきたらまだ夕方でしたなんてザラだったしなぁ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d31-61sr [114.179.90.236]):2020/07/06(月) 17:27:45 ID:vHYFk9Du0.net
02は最初から現実世界と時間の進み方同じだろ
無印の最後でそうなってる
夜は毎回家に帰ってるし、日数掛かりそうな時は太一たちに協力してもらってカモフラージュのキャンプに行ったりしてる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-znD1 [182.250.243.13]):2020/07/06(月) 17:34:55 ID:kZTj1Msta.net
>>223
:の世界線だとあの後、空が太一と親密なるかは不明だけど
少なくともヤマトルートは消す方向かもな
空がヤマトと会ったことあるみたいな路線なら知らないけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 17:48:05.35 ID:JR16ujIQa.net
ヤマ空設定なんてラスエボでも消えてたからもう公式も少なくともこの組み合わせにはしないんじゃないかな
ラスエボは前日弾の空のショート話でもそういう要素なし
本編もヤマトが光子郎その他仲間メンツと同じような態度で、空も一切思いださない、当然ながらディア逆のような写真もない
:では空の幼馴染な太一がヤマトと知人ですらないことから、空もヤマトと親密フラグを消してるんじゃないな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 17:51:33.71 ID:JR16ujIQa.net
:のターゲットが良く知らないけど旧作より高年齢向けにするなら恋愛要素は尚更控えめにしそう
恋愛要素って低年齢向けや女児向け特融の子供っぽい、幼稚なイメージだからねえ
大人っぽい作品だと露骨な恋愛要素少なかったりするよな
恋愛に現抜かしてる場合じゃないってノリに

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-znD1 [182.250.243.13]):2020/07/06(月) 18:07:08 ID:kZTj1Msta.net
02より後のことは良くてヤマトの一方通行じゃないかな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 18:19:13.82 ID:o32t8HtId.net
ヤマ空ルートって作中での描写不足で唐突に感じられたのと、細田が映画でオリジナル解釈の太空フラグ挿入したせいで混乱させられたっていうだけで、キャラ萌のカプ厨以外は別に大して気にもしてない事だと思っているから、公式が作品のリブートをこれ幸いにと躍起になってルート潰すほどの事なのかなって思うわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 18:26:20.67 ID:qgA0HnhTa.net
:の新型太一とかはセイバーズのアグモンと同じで無印太一とは別個体なのかも

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 18:52:47.92 ID:b79amTjF0.net
ラスエボでは太一も知らなかった最近空は何してるのか?をヤマトは知ってたしパンフにも02ラストに繋がる書いてたから大きく描いてないだけかと思ってたわ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 19:11:45.22 ID:JR16ujIQa.net
>>259
あれもまた聞きだったし、要素と言って良いのかな
相手が他の仲間でも成り立つような

子供っぽい恋愛要素自体が問題なのでなくても良いけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7575-VQSO [122.196.147.192]):2020/07/06(月) 19:26:26 ID:ictBQuRl0.net
キャラみんな小学生なんだから恋愛要素なんぞ心配する必要なくね
仲間なんだから誰と誰が仲良くなっても別にいいじゃん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-w4Iu [111.239.190.229]):2020/07/06(月) 19:39:33 ID:JR16ujIQa.net
>>261
いや、恋愛要素って子供っぽいのが多いから不要だと思う
低年齢向けや女児向け特融の子供っぽい、幼稚なイメージだからねえ
大人っぽい作品だと露骨な恋愛要素少なかったりするよな
恋愛に現抜かしてる場合じゃないってノリに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-2vUA [49.98.145.252]):2020/07/06(月) 19:54:29 ID:8k0b5dNfd.net
恋愛に親でも殺されたのか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 20:05:51.50 ID:p58oL+od0.net
02で恋愛要素が出てきたのは小学生から思春期の中学生になった子供たちの心の成長を描く為だから、小学生が主役の無印や:版に恋愛要素がなくても特に問題はない
ただもし:版が無印→02のように子供たちの成長を描く予定であるなら、やはり成長描写のアクセントとして恋愛要素が必要になってくる事も考えられるから、今のうちから匂わせ程度に布石を打っておいっても良いとは思う

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-w4Iu [111.239.190.229]):2020/07/06(月) 20:20:59 ID:JR16ujIQa.net
>>264
02でそれやったのは低年齢向けアピールだと思う
男女=恋愛って低年齢向けで分かりやすいから

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 20:42:19.77 ID:p58oL+od0.net
>>265
あんたそれしか言わんな
無印見てた視聴者がリアルで1年歳を取った時に見ることになる02で恋愛要素を入れることが低年齢層へのアピールとか訳わからんし、全く同意しかねるからアンカ付けてこないで

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 21:12:58.29 ID:JR16ujIQa.net
>>266
より子供っぽくしようとしたんだろうってこと

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 21:44:19.88 ID:z+/BWeWF0.net
でも今回は中身が大人向けだから恋愛は期待しないほうが良くない?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 21:54:21.56 ID:JR16ujIQa.net
>>268
恋愛要素無くて結構
幼稚なのは勘弁だから

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 21:56:41.40 ID:bhoaCm1e0.net
>>266
多分いつもの人
ドンマイ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:00:35.10 ID:z+/BWeWF0.net
カップリング論争はリブートでも健在か

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:07:52.14 ID:wVLyN3e+0.net
02見てたやつらはやっぱやまとなでしこも見てたよな?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1dd-7hQB [14.133.211.189 [上級国民]]):2020/07/06(月) 22:26:25 ID:ZQmNcuFp0.net
恋愛を入れると幼稚になるという主張もよくわからない
そもそもデジモンのバトルってかなり子供向けだぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:40:09.56 ID:rLWAAy1+0.net
20年越しでも太一と空がくっつかなかった事に不満たらたらってマジで執念凄いな
当時超発狂してたんじゃないか?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:50:44.95 ID:z+/BWeWF0.net
デジモンでは恋愛が上手くかけないから幼稚って事では

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:51:09.09 ID:JR16ujIQa.net
>>273
女児向けとか少女向けにありがち恋愛は幼稚じゃね?
:は旧作より高年齢向けにするなら尚更恋愛要素は控えるべきだな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:52:12.00 ID:z+/BWeWF0.net
異世界で甘酸っぱい恋愛とか明らかに深夜アニメでやるものだし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:56:12.74 ID:5Rk+B1SRa.net
一個人の人生を書くなら恋愛は必須要素ではある

ただデジモン自体そういう話ではないし初代と02は唐突にくっついたことになってるから反論が出る

ある意味書いていたテイマーズに限ってはくっついてもいないという呪い付き

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:57:19.74 ID:WYxZXwhZM.net
マジで気持ち悪い

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-w4Iu [111.239.190.229]):2020/07/06(月) 22:59:13 ID:JR16ujIQa.net
>>277
それはいつまでも低年齢向け感覚が抜けてないってことだな

>>278
男女=恋愛ってのが安直で子供っぽい要素じゃね?
硬派系だと恋愛要素控えめ、露骨に恋愛に現抜かせないほどシリアスって表現になる
シリアス系で恋愛恋愛騒ぐとおめでたい恋愛脳ってなる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-/T7N [182.251.156.193]):2020/07/06(月) 23:06:27 ID:BXThhjRoa.net
恋愛が話の主軸になったり恋愛関連が異様に話に刷り込まれたりしたらおや?ってなるけどそれこそ02程度の恋愛要素なら別にあってもいいわ
対象年齢の子供だってお前らと違ってその程度でどうこういうほど幼稚じゃないよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-Apqw [182.251.136.194]):2020/07/06(月) 23:06:50 ID:5Rk+B1SRa.net
>>280
ホモ、ユリ(レズ)ありきなんって低年齢向けにかけるかよw

そもそも主人公だけの物語ならともかく全員の物語なんだからいちいち描写されるのはくどいしいらないとは思ってるよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 23:52:05.09 ID:7f07soEV0.net
何を言っても恋愛=幼稚って答えしか返ってこないし会話にならない
何かよっぽど嫌な思い出でもあるんだろw
未だに唐突に湧くヤマ空論争とかウンザリするが、こうやって過剰に反応してるのも気持ち悪いね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 23:55:26.73 ID:IjqOkWOx0.net
20年くらい前の話で過剰反応できるって逆にすごいとはおもう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 01:12:38.25 ID:gWVzDlqo0.net
アニメ見てたらスイッチでデジモンしたくなってきた
早くきて欲しいなあ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 01:57:01.77 ID:7EBi32080.net
これ好きだった
https://i.imgur.com/jzt5R5j.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 06:11:55.96 ID:50QYkHFF0.net
>>285
そんなあなたにハカメモ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:56:35.10 ID:G/IMGBzlM.net
20年経っても光子郎の可愛さはトップだよね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 11:19:09.94 ID:g81j6gvxd.net
>>286
普通に面白かったよね
ゴクモンの強さとか小学生には絶妙だった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 13:21:11.83 ID:pUYe9LY80.net
マイナーなとこ拾ってくらしいから:にゴクモン出るかもな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12d7-Apqw [125.9.173.101]):2020/07/07(火) 13:27:36 ID:94lqdUb00.net
ラスボスにするなら7大魔王の頂点であるオグドモンもいいかもな(スケールがでかすぎるがマイナー存在)

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 14:43:51.39 ID:50QYkHFF0.net
デジモンってピックアップ下手クソだからマイナーどころかアニメ未登場奴多過ぎるんだよなぁ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 14:57:35.31 ID:NlkdC+cya.net
配信で4話までしか見てないがやっぱり過去作との繋がりはある感じなのか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 15:04:38.46 ID:aagRGi3L0.net
ゴクモン起用はまさに>>286のゲームめちゃんこプレイした俺に効くからぜひやってくれ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 15:07:46.64 ID:25cK2JNia.net
そもそもカップリング論争してる奴って最終的に角銅監督が明かした事情すら知らんのか?ってなる。

あれ見てると単なる製作過密の脚本ミスが積み重なったのでおしまい。だろ。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:26:09.46 ID:x86Wyu4ZM.net
ゲームまでやってるガチ勢とか恋愛とかマジで気持ち悪いから総合行ってくれ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:27:50.68 ID:KgDWCSdB0.net
気持ち悪いかはさておき、初心者が入りづらい空気だ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:32:52.86 ID:50QYkHFF0.net
>>293
匂わせてるだけでまだ分からない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:33:45.34 ID:50QYkHFF0.net
>>296
今このスレがシリーズ総合スレ兼務してるんだけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:41:34.45 ID:VATrMvQCM.net
してねぇよカス

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d12-R5kl [114.185.246.90]):2020/07/07(火) 17:09:34 ID:4uBr9yT50.net
>>295
視聴者にとったらアニメ見て終わりの人が大半だしアニメの外で説明しなきゃいけないほど不自然だったって事だろ
ファンだけじゃなくて細田、声優、公式サイトの人とか作品を作ってる側の人まで勘違いしてたし
荒れるべくして荒れた設定

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d12-R5kl [114.185.246.90]):2020/07/07(火) 17:11:06 ID:4uBr9yT50.net
恋愛要素の不満はそのままでデジモン自体忘れてただけだからデジモンが復活したら一緒に復活するのは当然
とはいえそもそもキャラの性格とか関係性が変わってるからな
1話で太一とヤマトが初対面ってことは空とヤマトは面識すらなさそうだし
太一は悪ガキ感がなくなって聖人化してるし
無印だと太一と光子郎はタイプが違って仲がいいの意外な感じだったけどこっちは優等生同士に見える

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3118-KDkf [180.24.188.216 [上級国民]]):2020/07/07(火) 17:33:50 ID:OLfL0mWT0.net
選ばれし子供たちの将来部分やそうなる過程は02、ラスエボ部分まで書ききらなきゃ尺が足らんだろう
中学生太一主人公で書くにしろ大輔エクスブイモンペアで書くにしろ2年目はいる
無印部分だけじゃせいぜいデジモンと子供たちの絆部分しか書き切れない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf9-oW59 [126.33.156.178]):2020/07/07(火) 17:38:25 ID:6sXMsls8p.net
02放映当時は子供達の関係に重きを置いていたらしいしな
その箇所を無印組でやるなら2年は必要か
どうせなら03の前倒し展開(世界一周編)で消えた本来の02終盤の展開を見てみたい

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 17:48:24.01 ID:0UBFOUnCF.net
光子郎役の小林さんは甘えん坊で少し鈍くさいみたいな子供の役をやることが多いイメージで、太一役の三瓶さんは生意気だけど地頭と要領が良い子供の役をやることが多いイメージだから太一と光子郎が喋ってるのを聞いてると二人の賢さに差があるように感じないんだよね。先入観って怖いわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7665-4/U4 [103.26.154.154]):2020/07/07(火) 17:58:19 ID:0kbtbmJM0.net
もうあとはヒカリ関連のシーンで太一が動揺を見せるかどうかやな。これでもリアクション無かったらホントに人間じゃねぇよこいつ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 18:52:36.54 ID:1CDJrVZw0.net
お前ら恋愛したことあるの?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 596c-nUuE [118.11.72.199]):2020/07/07(火) 19:14:51 ID:bm1wKD0X0.net
>>293
>>298
匂わせても無い
アグモン達は古代戦争から転生しただけ
過去作と繋がる要素は微塵もない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 20:17:31.41 ID:UYSxikk4d.net
>>307
あるけど相手が画面から出てこない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 20:45:09.99 ID:50QYkHFF0.net
>>307
ゴメン今やってるゲーム全員友達以上恋人未満にしてるから…

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sada-h0J+ [111.239.179.199]):2020/07/07(火) 20:49:51 ID:QaWIbas2a.net
>>308
過去作のアグモンが今のアグモンの卵からの生まれ変わりでしょ。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa31-9BTn [182.251.181.126]):2020/07/07(火) 20:52:37 ID:MQihMiEAa.net
どういう風に見れば過去のアグモンが今作の生まれ変わりに見えるんだ
逆ならまだしも

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 20:57:35.89 ID:0kbtbmJM0.net
>>311
まだ5話見てないんか? 面白いぞ

総レス数 1004
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200