2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIBIATE(ジビエート) the Animation #1

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 21:25:14.05 ID:DBRBp+al.net
たった1話でこんなにスレ伸びるアニメになって嬉しい限りです
放送事前特番から見てて良かった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 21:27:28.64 ID:Id6una+R.net
キスダムみたいにならんかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 21:41:56.66 ID:MpNGuXkA.net
俺今までこの手をリアルタイムで見た事無いから
糞がどんどん聳え立っていく様を直に見られるなんて楽しみだ

逆に言うとそれしか見る所無いわw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 22:02:42.09 ID:meD+skKl.net
1話に出てきたクリーチャーがディズニーのスティッチと完全に一致なんだが大丈夫か?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 22:13:16.27 ID:+a5Lkavc.net
>>655
周りに脚本のダメ出しされたら心が折れてヤル気失うから製作総指揮の権力握っちゃいましたテヘペロ
とか恥も外聞もなく言っちゃうやつだからなぁ

他人のありがたいアドバイスなんか聞く耳ゼロ
天才か有能ならそれでもいいんだが…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 22:22:52.33 ID:SWrYuBHn.net
ひょっとしてこれ彼岸島リスペクトじゃね?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 23:18:56.51 ID:7VzhnZZ8.net
>>659
空気は完全にキスダムだよな
でもキスダムは何かダメっぷりを楽しめたからその域では無い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 23:20:03.11 ID:MvMNzXoE.net
すごいよな、漫画の新人賞でも努力賞に届かないくらいのストーリーだと思うが
権力を持った奴がノーチェックで素人レベルのお話をアニメにできるんだ。
レベルファイブの日野かよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 23:31:48.23 ID:MOc+ct2h.net
作り手にセンスや独創性があれば多少考証ミスやツッコミ所があっても
アニメとして出来がいいから気にならないってのは成立するけど
現状それもないっていうのがミスそのものより根深い問題だと思う
作画面も一話なのにヘタレてるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 23:32:48.17 ID:QZlBx99s.net
>>655
実は手塚がそれやってて、「来るべき世界」で、突然変異をSF用語のミューテーションじゃなく、
ドイツ語でムタチオンと書いたり、
「バンパイヤ」が吸血鬼じゃなくて獣人なのも、単に知らなかったからじゃないかと

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 23:40:37.16 ID:XSfn/FBu.net
>>667
ネットもない半世紀以上前に当時としてはまだ浸透してない用語を間違うのと
現代で五秒ググれば済む知識を間違うのは恥ずかしさのレベルが違うと思うの

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 23:48:15.29 ID:15vfs0En.net
>>658
直前特番が三味線アピールが凄いゴリ押しで、本来は噛み合わないものをなんとか頑張って形にしましたアニメとしか思えない
合わないなら最初からムリに合わせるなよと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 00:14:53.70 ID:EIDVUAJj.net
初回でいきなり抗体を持ってそうな奴が
タイムスリップしてやってくるなんて都合が
いいな。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 00:20:04.53 ID:zo9TUVzt.net
>>656
2話で妖刀の力に支配された前田さんが突然怪物相手に大立回りをおっ始める超展開の布石かも。

どうせならそのくらい突き抜けたもんの方が楽しいと思うけどね。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 02:07:55.65 ID:4M7sfez8.net
>>669
吉田兄弟はライジングとかは好きなんだけどな
ジビエートのOPはインパクトいまいちだわ
その上ショボくて古臭いOP映像が足を引っ張りまくってるし

もし浅田絵のどろろのOP辺りに使われてたら印象ちっとは変わってたかなー
あの作品は映像美麗でセンスあったと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 02:37:23.12 ID:zNZRmFRd.net
三味線推しの曲なのに三味線が埋もれて全然主張してこない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 04:48:59 ID:NviLIzRy.net
キャスリーンちゃんのパンツは見たいです!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 04:52:00 ID:YYkmv1uI.net
声がこもってるのは多分コロナのせいで部屋録りで、マイクが拾ってるノイズを加工で削ってるからだろう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 06:20:34.01 ID:u2DZVE4W.net
一話目観た! タイムスリップの理解はぇーなぐらいで決定的な悪手もなくまだ観れる
視聴続行だ!!
第一話の評価をおみくじで例えるなら…………
http://o.5ch.net/1orqp.png

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 06:58:51.82 ID:YT4UIeAA.net
家康って関ヶ原に勝利してから半年くらいずっと大阪で戦後処理してたらしいから江戸から島流しはおかしいな
(江戸の町自体は秀吉存命時に転封を命じられてから開拓されてきていた)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 07:37:21.91 ID:7snBz6MP.net
島流しの時期くらいでごちゃごちゃいうのは良くない
ただ問題はそのちゃんと物事を調べずに話を作る姿勢は他のとこにも多大な影響がありそうだと予想される
1話の範囲で言うとワクチンと治療薬の違いを理解していない風なのは見て取れる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 07:37:42.17 ID:o5xri3wu.net
そりゃそうよ
一つの戦争に勝てばその場でその瞬間に権力握れるわけじゃない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 09:33:26.69 ID:qizwq0et.net
独特のテンポで進めていくから中華アニメか?て思ったら違った

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 10:03:07.93 ID:o5xri3wu.net
>>680
あーなんとなくわかる
なんかぎこちないのよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 12:01:56 ID:8r90lTZI.net
脚本誰なのよと思ったらノンクレなのか
スゴイの来そうなよかん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 12:37:09.96 ID:+TSkf5RD.net
ワルブレや魔法戦争みたいに笑われるアニメにもなれないなんて

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 12:52:42.70 ID:JnYMx1oH.net
>>661
おいヤバいから伏せ字で書いたのになんてことするんだ
お前消されるぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 14:43:24.14 ID:7KqMkJlW.net
前期の某プロジェクトも脚本とシリーズ構成監督が兼ねてたけど
こう言うパターンって大体ロクな物が来ないんだよな感

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 15:15:48.09 ID:jk7GJnxd.net
テーザーガンは針を飛ばして刺さった針に電流を流す武器なんだが青木は洋ドラかぶれなのにテーザーガン知らんのか?
刑事ドラマとか見てないんか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 17:47:54.59 ID:0nITZuk9.net
だってあんなショボい針が易々刺さるくらいなら、別にジビエ怪人のこと怖がること無いんちゃうんけ
って意見が会議で出たんちゃう?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 17:59:13.30 ID:4M7sfez8.net
グルグル巻きにした後の回収が大変だなと

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 18:11:11.60 ID:KhqZNERc.net
今現在コロナウイルスは非接触感染で潜伏期間が長いから抑え込みが上手くいかず全世界に拡散しているのに、針に刺されなければ大丈夫とか感染から5時間で発症とか真逆なのがなぁ
あとコンクリ社会があそこまで荒廃するのに時間の経過が

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 18:15:05.79 ID:mx6hKtNd.net
「クソリアリズムだけが正しいわけじゃない」ゴーストオブツシマの時代設定をみてみなもと太郎先生の『挑戦者たち』のワンシーンを思い出すって話 - Togetter
https://togetter.com/li/1562260

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 18:17:10.12 ID:rl8fDOT3.net
過疎ってんなw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 18:27:31.07 ID:xkh9Z4Qj.net
1話はキスダムとかデリダと同じ匂いを感じた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 19:19:29.32 ID:y13Ccgz2.net
もちろんリアリティなくても面白けりゃ別にいいんだよ
ツッコミどころあっても面白けりゃそっちが自然と話題の中心になる
ツッコミどころくらいしか話題がないのが問題

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 19:20:08.16 ID:BW/hWlPg.net
5分で見る気失せたんだけど切っても問題ないよな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 19:25:29.09 ID:4M7sfez8.net
>>694
クソアニメじゃなければ問題ない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 19:26:03.63 ID:4M7sfez8.net
>>695訂正
クソアニメ好きじゃなければ問題ない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 19:54:55.06 ID:1FoOORo3.net
ある程度録画溜めてから見ようと思ってたんだけどこのスレを読んでもう見てしまおうかと思うようになった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 19:58:17.56 ID:dEZnPjfy.net
見る覚悟があるならリアルタイムで追ったほうがまだ楽しめると思う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 19:58:51.82 ID:1T/aQ331.net
大型モンスターに襲われた後、5時間以内に普通に飛行機乗ったと思うと笑ける

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 20:03:53.82 ID:hvVSeIID.net
なんね!だからなんね!なんねなんねなんねなんね!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 20:12:09.70 ID:Za17FIDA.net
次の放送がめちゃくちゃ楽しみ。
一体どんなすごいものをこの令和の時代に見せてくれるのか。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:01:46.57 ID:QCtND5wQ.net
自動でぐるぐる巻きにするとか無駄にオーパーツ作るより発射する投網+電気ショックの方が技術的に優しそう
つかアニメかドラマかゲームでそんな感じの武器を見たことある

あのテーザーガンの先端をぐるぐる巻きにする技術があったらとんでもない性能のドローンが作れそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:12:47.53 ID:cBGIoInp.net
タイムスリップしてきた侍になんとかできるレベルなら
現代で如何様にもできるだろうよ
なろうみたいだなw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:22:58.88 ID:dSBMzg7c.net
クロスメディア展開で過去の大物揃えてこの出来
ケイオスドラゴンな予感
ソシャゲも来るのか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:24:14.77 ID:dEZnPjfy.net
>>703
きっと銃撃や爆撃だと身が固くなって攻撃が通らないけど
刃物を振るう速度だと効くんだよ

なんかそんな設定あった気がするけど何だったか忘れた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:24:25.49 ID:1VTzzHlF.net
他でも書いたけどインタビューで面白かったとこ

3話×4回(起承転結)の構成
全話に自撮り語りパートあり
生きることとは死ぬこと
武士の価値観を現代に持ち込んだ
ジビエートは悲劇
プロジェクト第二弾も準備中
これは中年ALLSTARS



707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:28:18.95 ID:dEZnPjfy.net
>ジビエートは悲劇

これは名言になる予感

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:30:53 ID:5d41fiYI.net
よくこんなアニメやろうと思ったな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:40:55 ID:QCtND5wQ.net
>>705
BLOOD THE LAST VAMPIREだろうか
銃撃爆撃云々は覚えていないがわざわざ日本刀で切らなければならない設定があった気がする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:46:25.25 ID:cBGIoInp.net
>>705
身が硬くならないように切り分ける→美味しい→ジビエ!

やったぜ複線回収したった……

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 21:51:56.30 ID:mx6hKtNd.net
チャンバラアクションものではなぜか神秘的な力を持つ刀剣でしか倒せないモンスターとかの設定作ることもあるけど特に言い訳なしに日本刀とかで戦うんかな
でも電気に弱いなら電流流れるスタンブレード持てよと思う
普通に割と生活に困ってないレベルなら手作りの銃とか作れそうだが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 22:19:45.60 ID:KhqZNERc.net
ジビエ獣がどんなもんか知らんが毒で殺せんのかな
1話の奴とか電気で動けなくして毒を食らわすとかできそうだが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 22:33:09.85 ID:7snBz6MP.net
設定上では
神崎千水は日本刀と西洋刀の二刀流で千人切りと言われるほどの戦果を挙げている
https://gibiate.com/anime/jp/chara.html

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 22:38:02.75 ID:yoRHGA6b.net
博士は治すつもりだし金髪も殺さないようにしてんだろうな
あの世界全体でどういう対応してるのかはよく分からんが
それほどヤバイ感じには見えないんだよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 22:49:10.82 ID:0DYFKNMK.net
これは面白いね最近マンネリ化の酷い
ジャップアニメに力の差を見せつけるような快作だわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 23:10:01.44 ID:4M7sfez8.net
>>709
うろ覚えだけどBLOOD+は日本刀の溝から血を吸うような設定があったような?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 23:17:36.34 ID:4M7sfez8.net
>>716
ググッたら逆だったわごめん
猛毒になる自分の血を刀に流して敵を倒す設定だった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 23:22:43.82 ID:epOr5KmK.net
BLOOD THE LAST VAMPIREの方は
>吸血鬼は大量の出血で瞬殺させる必要があるため、日本刀を常に携えている
だそうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 23:37:22.76 ID:o5xri3wu.net
現代でも通用するサムライといったら
死がふたりを分かつまでの土方護

盲目だけど超音波発生器で空間を把握し
ナノテクノロジーでコーティングした単分子ブレード(なんでも切断できる)
そしてそんな最先端技術で武装しながらも自身も稀代の殺人剣術の達人っていう。ロマンよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 23:46:12.70 ID:QZ01fSa9.net
みんな楽しみにしすぎ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/20(月) 23:57:15.68 ID:i7cKyZav.net
ここまで核地雷に全方位囲まれた状態の第1話なんてそうそう無いからな
養殖でなく天然というのも期待値が高い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 00:03:03.56 ID:48tfmgpw.net
>>720
「期待感」は有るよね

いやまだ材料がそろっていないだけだ。これから巻き返すんだ
これだけ鳴り物入りで打ち出したんだもの、相応の出来になるに決まっている。ちょっと最初だけつまづいただけなんだ
ってね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 00:07:56.25 ID:OZ6tkYHH.net
天晴爛漫!よりは面白いと思う。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 00:29:58.49 ID:w+Ta2Tzr.net
ネタがタイムリー過ぎて大丈夫かと思ったが、感染拡大の背景に陰謀論をかますのはもっと心配
拡大途中でジビエ変異とかまんま現実トレースだし、謎の横槍で放送中止になりませんように
でも1話最大のインパクトはヨシナガ博士だった、キャラと声のミスマッチに脱力してしまう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 00:37:52.28 ID:yz93d2Vj.net
まあゾンビを化け物にしただけだな。それになぜか侍と忍者がタイムスリップしてきたと。
戦国時代には魑魅魍魎がいて対処法をわきまえてるとか、抗体を持ってるとか
そういうのがあるんじゃないかな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 00:44:17.10 ID:toR/Vsvp.net
青木良なる人を検索しても何してる人なのか全然わからん
過去何作かアニメに関わってるみたいだがふつうはどこそこのスタジオにいて演出してたとか◯◯の何話の脚本を書いてたとか出てくるもんだけどそういう具体的なのが何もない
そんな人が企画はともかく原作(おそらく脚本も)・製作総指揮でビッグネーム何人も引っ張ってこれるのすごい
何者なんだ青木良

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 00:53:13.72 ID:sktQOpJh.net
エンドライド2016TV プロジェクト起案
Bonjourボンジュール♪恋味パティスリー2014Web シリーズ構成脚本

全盛期を過ぎた人を起用するのは青木良の得意技のようだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 02:29:25 ID:VagBWEVn.net
ゲーム:エンドライド -X fragments-
プロジェクト起案・原案 青木良

266名無しさん名無しさん2017/02/27(月) 23:03:48.20ID:kos9M6DT0
>>260
ゴッキーが悪いっつーより、青木良が設定シナリオ段階でスタッフ振り回しすぎてシナリオの決定稿中々上がらず
作画入ってないとおかしい時期になっても進んで無かったぐらいだ
設定も後出しで変えてくるから設定起こすだけ無駄なぐらい
結果的に自分でやった方が早いと思ってるから全部やっちゃったんだろうな

おまけに中野某がローテで入ってたもんなぁ…あのおばさん遅いし下手だし何なんだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 02:50:30 ID:n/tYfwF0.net
発生場所がヴェネツィア、とか無駄に具体名出してるけどイタリア人良い気しないんじゃね?
やたら世界に発信すること意識してるくせにいいのかねぇ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 03:12:18.20 ID:EvuXwdOV.net
>>728
エンドライドもこんな感じだったんだろうな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 03:13:02.65 ID:/RRe3jI9.net
逆だw ジビエートもこんな感じなんだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 03:16:03.17 ID:D2miHnE0.net
ゾンビ戦争は中国発だし何かパンデミックの有名なやつもソ連だったのがソ連崩壊後は中国に修正されたが
別に中国は文句言わなかったしコロナあっても修正される気配もない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 03:18:41.76 ID:D2miHnE0.net
イタリア人だっていちいち文句いわんだろ
というかこのアニメが目論見通りに世界で売れるとは思えないし知る機会すらないだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 03:21:11.42 ID:TTKbd5OM.net
日本人のクソアニメマニアしか見てないもんなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 04:59:03.07 ID:EzRB/UAd.net
ヴェネツィア爺さんまだ発生地にぶつぶつ言ってんのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 05:05:26.68 ID:n/tYfwF0.net
>>735
知らんがな
俺以外にも言ってたやついるんか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 06:12:32.94 ID:L6z0mtyi.net
青木良か、名前覚えたぞw
糞で煮しめた糞みたいな糞アニメ界のサラブレッドじゃないかw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 06:37:07.68 ID:R1ZCHr+L.net
スレ検索したら>>115もヴェネツィアのこと言ってるね
正直自分も同じとこ引っかかったからヴェネツィア爺さんその3だわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 06:46:58.63 ID:bwDV4+GJ.net
トランプやオルトライトが一緒になってチャイナウィルスだなんだと騒いで回ってるの見たらそらみんな同じこと気にするわな
大したクールジャパンですわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 06:50:44.83 ID:hF/n9WmT.net
エンドライドでは脚本打ち合わせ、本読みの段階であれこれフラッシュアイデアを押し付けられて脚本的に不本意な出来になってしまったのだろう
ジビエートが本番

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 08:39:50.22 ID:ygvvlZPw.net
こないだNHKのヒストリアで中世にペストがヨーロッパで大流行したときの
発生地はベネツィアって言ってたな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 12:49:57.49 ID:E8w+mSFw.net
クールジャパンの補助金やら何やら
色々金集めて大御所揃えて
出来上がったものがコレか

アニメゴロだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 13:20:42.68 ID:ItpEgGiu.net
>>741
イギリスはペストが流行した時に下水が怪しいと見てロンドン市内の多発地帯の下水を改善したら感染が激減したらしい
一方ヴェネツィアは21世紀の現在も街中に張り巡らされた運河にウンコ垂れ流し
大潮で増水するとウンコ水が膝の高さまで溢れるため全ての建物の中もウンコまみれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 13:24:07.66 ID:48tfmgpw.net
菌(≠ウイルス)ってのは水気が有れば活性化する生き物なので、水の都と云われてるヴェネは確かに良好な培養地である
湿地帯に築かれた埋め立て地だし。運河だらけだし。しょっちゅう浸水してるし。まさに文字通りの水の都

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 13:24:15.30 ID:ItpEgGiu.net
ちなみに今回の新型コロナで各国の保健当局は下水が感染の要因の1つとして研究を進めているが
ヴェネツィアはロックダウンで観光客がいなくなって運河が去年よりもキレイになったと喜んでいるだけで
ウンコ垂れ流しをやめようとは考えていないもよう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 13:26:57 ID:48tfmgpw.net
>>743
テキトーな事言うんじゃねーよ。ヴェネツィアにもちゃんと下水処理施設は有るっちゅーねん
デタラメ言いやがって

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 13:52:12.88 ID:ygvvlZPw.net
ペストはもともと中央アジアの乾燥地帯の風土病だから水は関係ない
学校でペストはネズミが媒介するので東西貿易の荷物にまぎれてヨーロッパに来たって習ったろ
よく調べずにテキトーなこと言ってドヤッちゃう人は青木と仲良しになれそう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 13:55:04 ID:48tfmgpw.net
いいや
菌にとって水は生存の大原則だよ。例外は無い。水が無ければ生き残れない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 14:04:14.99 ID:DZG+Tja3.net
そりゃネズミだってそうだろ。ネズミが生存できるだけの水があれば媒介して広まる道理だ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 14:31:18.19 ID:r2zy+7AZ.net
リヴィジョンズみたいな糞アニメ感する今後の展開が楽しみ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 14:42:28 ID:eYL6S8qQ.net
主人公がいかれてるのはクソアニメの重要な要素だがイコールではない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 14:52:57 ID:fgnJu5jR.net
業界ゴロだとしたらゴロらしく裏で美味しいとこ持ってくだけにすればいいのに
年とって名誉欲おさえられなくなったパターンかね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 15:37:40.55 ID:XaSARqVr.net
>>752
根拠もない無茶苦茶な個人批判すんなよ
悪く言いたいなら公にした言動を指摘するかアニメ作品の批判にしろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 15:40:53 ID:1M1eErE3.net
ジビエの人よ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 16:04:52.79 ID:fgnJu5jR.net
>>753
そうだな、憶測で言い過ぎた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 16:06:04.02 ID:1M1eErE3.net
素直くん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 16:15:38.85 ID:DZG+Tja3.net
人とジビエの区別くらいつかなければ(このスレのやり取りは)難しい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 16:18:00.82 ID:48tfmgpw.net
タラコ風情に哺乳類のなんたるかを問われたくは無いな
てめーは賠償金払うまで発言するな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 18:34:57.57 ID:FI/tKw+y.net
op edの演出が変わってたなw
だらだらと長いop毎回やるわけじゃないだろうな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 19:08:23 ID:ItpEgGiu.net
>>753
青木さんのインタビュー記事はいろいろ転がってるから見てみるといいよ
「僕自身が様々なブームを作ってきた」とか香ばしさを通り越した発言が多いから

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 20:14:22.85 ID:Guc/iEQI.net
ちょいちょい江戸って聞いただけでお侍さんなの!?っておかしいやろ…
なんで刀あんだよw
化物と侍がバトルして最後はどうなるんだ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 20:31:56 ID:D8UH6KBb.net
えっ
このアニメって青木良という男をおもしろがる作品じゃないの!?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 21:57:07 ID:vo+GBv8M.net
糞アニメファンしか見ない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 22:02:03.81 ID:jORhx2+E.net
ジビエとジビエ―トの区別も付かないレベルでないと(このアニメを面白いと思うのは)難しい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 00:04:20.29 ID:i+IAF+90.net
Re:CREATORS戦犯のあおきえいとこれの青木良って人は親類だったりするのかね?
どっちもクソアニメメーカーだしイキリ香ばしい発言とかそっくり

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 00:17:24.77 ID:IVGM/+QI.net
上の方でも書いたけど、「まだ評価を決める段階ではない」
まだ一話だ。万が一もしかしたらこれから盛り上がるかもしれんやろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 00:23:57.49 ID:45N3i5NE.net
早くも糞アニメ臭が漂い過ぎている

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 00:46:21.07 ID:PMSwQ5qV.net
>>766
特殊な愛好家は盛り上がるだろな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 01:10:52.37 ID:7ILonfeQ.net
>>766
クソアニメポテンシャルは置いといて
1話でこれはあかんなって要素が多いからなぁ
車内のやり取りは言わずもがな、何を見せたいのかわからん戦闘とか
一人でふらっと出歩く世界観の説得力のなさとか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 01:13:42.51 ID:Cv5be2iG.net
1話だけがつまらんアニメはまれにあるが、これがそうなるとはちょっと思えないんだよなあ
突っ込みどころの豊富さよりも見所のなさがヤバイもの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 01:39:13.10 ID:EatAriPW.net
一話を見てこりゃダメだと思うのは個人の自由
それをいちいちとがめてお前らこの先も期待するべきだと指示するのは筋違い
この先盛り上がるかもと期待したけりゃ一人さみしく思ってろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 02:17:15.43 ID:gx+EOaj0.net
青木良本人乙が時々書き込んでるの草

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 02:42:59 ID:wNyDlr9f.net
青木自身が事前情報で「死に様を見てほしい」とかいってるくらいだから
母や入道や婦警あたりが死ぬのは予定調和だし黒幕はシャアだしでどこに注目すればいいのか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 03:32:33.26 ID:Gaxmf7a/.net
インタビュー記事読んでるとこういうとこに書き込むの我慢出来ないタイプっぽくは見えるね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 03:56:02 ID:Cv5be2iG.net
小太刀右京とか細谷伸之みたいなキチガイに事欠かない業界だし書き込んでても驚きはないな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 05:15:03.07 ID:PEfN0grI.net
>>766
>上の方でも書いたけど、「まだ評価を決める段階ではない」
>まだ一話だ。万が一もしかしたらこれから盛り上がるかもしれんやろ

エンドライドを知らんのか?
視聴者に苦痛を与えるアニメだった
エンドライドを見ている時は、いつになったら面白くなるんだろうと思いながら観ていたが、最後までつまらなかった
そのエンドライドも青木良のアニメだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 05:28:25.01 ID:KSq5KG35.net
>>773
前田さんの死に様によって評価が決まるな
キャンプに現れたジビエ化した前田さんをサムライと忍者が食い止めるべく前田さんの行く手に立ち塞がる
海兵隊員アダムも参戦し海兵魂を魅せるが前田さんの妖刀に一刀両断にされこのアニメ唯一の良心が2話にして命を散らす
アダムの死に慟哭したサムライが己の肉体からオーラを放ち前田さんに突貫をかける
サムライに気圧された前田さんだがジビエ化し会得した魔獣の力をもってサムライを徐々に追い詰める
もはやこれまでかと思った一瞬の刹那瞬間移動した忍者が前田さんの背後から首を掻き斬る
ゴロンと落ちた前田さんの首は穏やかな表情を取り戻し「ありがとうよ、、、かあちゃん、今行くからな」と
今際の言葉を残し霧散する

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 05:41:07.60 ID:KSq5KG35.net
このアニメやっぱ見せ所は死に様だな
グロに加えてエロもやろうとするなら1話のアイリーンのお風呂シーンで乳首見せてる
それがないのはエロはやらないという決意の表れ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 06:31:36 ID:HrOGP8PA.net
>>778
エロはないかもしれないが濃いめのメイク決めてるところは既出だが違和感
動き回って汗だくになることはなく日常的にメイクする余裕があるということになってしまう
ハイヒールお色気枠ではない部分は評価できるが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 11:05:35.81 ID:wNyDlr9f.net
2話もなかなか期待できそうだ
https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/346492.png

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 11:06:44.77 ID:Yrh0jpM2.net
クソアニメ・・・竹刀・・・魔法戦争・・・うっ頭が

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 11:28:01.73 ID:PEfN0grI.net
押井守あたりに、このアニメを批評させたいね
俺たちが言いたいこと以上の事を言ってくれるだろうね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 11:31:19.23 ID:5IR4WGMV.net
>>782
∪・ω・∪<だが断る!
(押井)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 12:01:23 ID:GXEQ3bOk.net
侍が屍鬼に出てきたオカマみたいなガキっぽくって生理的に無理だな

あと、忍が瞬間移動ってwww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 12:23:19.54 ID:8cJoCuh7.net
>>781
車に乗って魔法陣に入ってワープするまでがセットだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 12:29:35 ID:YOrlobxK.net
青木良さんって金持ちなのか?お友達作るのが上手い系?実績が不明で年齢もわからないし胡散臭いな。カラテカ入江のアニメ業界版みたいなもん?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:20:48.12 ID:78iL1HHp.net
OPに吉田兄弟使っといてあのメロディアスな曲ってなんだよ
津軽三味線の迫力が皆無じゃねぇか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:35:36 ID:KSq5KG35.net
このOPってMX見てると毎日ルミカのCMでかかるからいやでも耳に残っちゃうんだよな
てんてれれんてんってんってん♪
てんてれれんてんってんってん♪
てんてれれんてんってんってんってんってんってんってんてんてんてんってれんってんってれんってんてんてん♪

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 14:41:31 ID:VmzfDBhs.net
なんか嫌な感じのアニメあった

コロナ状況を利用したかのような設定
「和」を無理やり外国人に見せつけるような国粋性
OPも普通の現代の曲を無理やり三味線で弾いただけの感じ

なんかいかにも「フジ」の思い付きで作ったって感じ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:23:46.65 ID:VUVKwMr0.net
コロナを利用してるって、時期が重なったら何でも結び付けて考えるとか頭の病気だろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:35:28 ID:VmzfDBhs.net
フジならそういういかにも薄っぺらいことをしそうなんだよ
「話題性」を狙いにいくし、フジからプロデューサーを出してアニメを作ってるから口も出す
「東京マグニチュード8.0」とかもフジだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:48:53 ID:7ILonfeQ.net
アニメが4,5か月で作られるとでも?
言っとくが時期をずらすのだって容易じゃないからな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:50:32 ID:Yrh0jpM2.net
>>791
物語の概要はコロナが流行るずっと以前から伝えられているわけだが
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000039121.html

こんなソース出すまでもなく、アニメの企画が立ち上がって実際に放映されるまで
どれくらい年月を費やすか、普通の人なら想像つくはずだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:54:01 ID:6FFq75Wr.net
>>780
1話でうっかりコールドスリープしちゃうクソアニメも機械の反乱で世界が大変な事になってるはずなのに
町の市場が栄えててめっちゃ平和で混乱したわ
ジビエートのせいで荒廃した世界じゃないのかよw
なんで剣道場なんかが綺麗に残ってるんだよゆとり有りすぎだろww

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:57:41.56 ID:wNyDlr9f.net
また一人、ジビエの感染者が出たか…。これも全て青木が悪い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:58:10.65 ID:LO9E/SlI.net
>>793
それは想像つくけれど、普通の常識を持っていれば放映は延期するだろう。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 16:01:43.63 ID:7ILonfeQ.net
>>796
普通の常識を持ってれば、コロナを直に扱っても揶揄してもない完成したアニメを
以後のスケジュールをかき乱してでも延期なんてしません

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 16:07:12.51 ID:Yrh0jpM2.net
感染症をテーマにした作品なら延期もわからんでもないけど、これってメインは
怪物と人間のバトルでしょ?そんなこと言い出したらゾンビものとか何も作れなくなるよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 16:14:06.72 ID:VmzfDBhs.net
>>798
「感染症者を化け物」として扱って殺すアニメだからねえ・・・
普通に考えて今の状況で好感なんて持てるわけないでしょ・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 16:16:34.01 ID:H5hUWj/A.net
不謹慎厨

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 16:19:03.16 ID:ZNe+T3Jj.net
>>799
じゃあ見なきゃいいんじゃないかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 16:21:33 ID:4KZ5UD4u.net
馬鹿だと分かってる奴は相手にするな
しょうもないことで殴り合わせてアンチスレ潰させようとするのはクソアニメ擁護の常套手段
ってアンチスレじゃなかったw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 17:27:59.08 ID:KSq5KG35.net
いよいよ今日だ
楽しみでワクワクが止まらない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 18:10:20.88 ID:GXEQ3bOk.net
せやな、どんな笑える展開になるか楽しみや

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 18:24:47.28 ID:7ILonfeQ.net
前田さんはせめて笑顔で送ってあげなきゃな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 18:26:05.60 ID://Q2kslY.net
>>785
何故か奪い合う程価値のある剣が
学校の購買部で売られてるというw
アレ伝説のクソアニメだわwww

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 19:28:11.85 ID:5GPNmaZ0.net
TVアニメ『ジビエート』より、7月22日(水)放送の第2話「渦の向こう」のあらすじと先行カットが公開された。

『ジビエート』は、人間が怪物化する病気により荒廃した世界で、主人公たちが強く生き抜いていく人間ドラマを描いたオリジナルアニメ。天野喜孝、芹沢直樹、古代祐三など、日本のゲーム・漫画・アニメを中心としたカルチャーシーンで活躍する“レジェンド”クリエイターたちが集結している。

第2話で、キャスリーンと出会った千水と兼六は、人々が寄り添いあって暮らしているキャンプと呼ばれる集落に招かれた。

千水の剣術の実力を知りたいキャスリーンは、剣道で千水に勝負を挑む。しかし突然キャンプのライトが消えると、ジビエが襲いかかってくる。千水と兼六たちは未知のジビエとどう戦うのか?

TVアニメ『ジビエート』第2話「渦の向こう」は、7月22日(水)から、TOKYO MXほかにて放送開始。

https://animeanime.jp/article/2020/07/22/55161.html

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 19:48:38 ID:IVGM/+QI.net
喰霊零みたいに一話の流れをまるごと無かったことにして話自体を全面的に入れ替えて進む
っていう前例もあるのでワンチャン有るぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 21:17:19.53 ID:x3le+Yck.net
わくわくするね

でもとりあえず前田さんターンだよね?
武士の武器ゲットせんとあかん
でもそれすら筋通りいくのか怪しいところがたまらんねw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 21:25:33.35 ID:0VAHKJ/h.net
前田さんは前を隠して入浴します
前出さん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 21:57:13.17 ID:KSq5KG35.net
今夜、歴史が生まれる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:03:17.91 ID:4KKNuJZv.net
ん?オープニング削られた?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:27:01.63 ID:YZsvd65A.net
俺たちは伝説に立ち会っているのかもしれない
令和の時代にこんなプリミティブなクソアニメそうそう見られねえぜチクショウめ!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:27:48.46 ID:r0XFuUs6.net
ジビエは光に弱いってことになってたけど
前回タイムスリップした二人を昼間に襲ってなかった?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:29:48.50 ID:IwgF8NSr.net
予想を裏切り期待を裏切らない最高のネタアニメが2話にして爆誕!!
これが世界を目指す日本のアニメだ!!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:29:51.51 ID:5QnxbtAi.net
BGMに当然のように台詞潰されてるの草も生えない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:30:55.00 ID:vXsZsGB0.net
作画もヤバいな。万策尽きそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:31:03.35 ID:BRIpK+yj.net
光を嫌うとは言ったが別に弱点だとかは言ってないな多分

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:31:28.48 ID:dvGv2XZ5.net
前田さんの愛刀早くも刃こぼれしまくってるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:32:06.09 ID:jvwUSaM8.net
数年に一本レベルの糞アニメだわw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:32:56.53 ID:7ILonfeQ.net
おいおいまだ見てないけど期待しちゃうじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:34:35.02 ID:rd6U1W5p.net
数年で最高レベルの糞アニメ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:34:51.21 ID:MRPzapd3.net
録画しといたんで2倍速で見てやる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:35:12.96 ID:rd6U1W5p.net
今週の奴なんかやたら声の音量小さくなかった?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:36:28.36 ID:KSq5KG35.net
前田さん予想通り死んだけどさすがにジビエ化してキャンプ襲うまではやらなかったな
ほんとはそのほうがよりカオス感あっておもしろかったと思うけどな
青木氏もそこまで鬼ではなかったか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:37:26.82 ID:6FFq75Wr.net
・1回よけられただけなのに剣の腕前がわかるヒロイン
・必要性は無い気がするおしゃれパート
・明治時代のハイカラという言葉を江戸時代に使う忍者
・まず発電機を誰も調べようとしない
・モタモタしすぎる前田さん
・要所要所の作画手抜き
・心が壊れてるのに冷静に前田さんを診察できるママ
・2話がかりで手に入れたのにもう刃こぼれする刀

このアニメは実況力が試されるな・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:37:50.80 ID:IwgF8NSr.net
エンドライドの頃は枷に繋がれてた青木良が本気出してきた

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:39:45.86 ID:KSq5KG35.net
>>826
サムライのバトルシーンで唐突にかかる昭和風BGMも入れといて

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:44:45.47 ID:vXsZsGB0.net
ライフル二丁持ちしてる人も気になる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:45:05.38 ID:PMSwQ5qV.net
>>826
ワロタ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:48:44.31 ID:y1wiazFM.net
前田殿の顔が空中に浮かんでるシーン、大雨警報のテロップ含めて面白すぎた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:54:24.80 ID:YvZXfHmD.net
これは令和時代のMUSASHIになりそうな予感

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:58:00.15 ID:MRPzapd3.net
2話見たがいきなりクオリティダウンしとるやん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 22:59:56.10 ID:AGQ/VM/8.net
これ来週は音声無くなるのかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:01:21.73 ID:bSVy7xa7.net
絵はイマイチだけど面白くね?
無駄なキスギスが無くていい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:19:30.12 ID:mI9oKLnx.net
刀を持ってきた前田さんを階段の上から見下ろす武士

現代では武士も平民も平等であることを伝えるためあえて襲撃を受けてるさなか武士が階段を下りるのを待つ前田さん

このアニメ深いなー

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:25:46.13 ID:yDQsf7km.net
ジジイやっぱ死んだか
時代劇調のBGM笑わせにきてるのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:26:35.64 ID:0prBWqY+.net
二話から作画レベル激落ちくん
そりゃまあ、最初から低予算アニメで動かせるようなキャラデザじゃないもんなあ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:26:40.36 ID:OayPy27B.net
コロナウイルスを伝統武器と伝統剣技でバサバサ斬りまくる侍ジャパンw
民を守る侍精神 恩義 忠誠w
日本の民度の高さと日本のコロナ被害少ない理由がわかるアニメw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:29:13 ID:ApphSuSX.net
すげえよジビエ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:35:58 ID:VmzfDBhs.net
BS録画派で一旦毎週予約を取り消したんだけど、お前らの反応でもう一度毎週予約することにしたよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:43:30.49 ID:R1dLMDms.net
2話見たけどこのアニメ想像以上にやばいなw
音響とかいろいろおかしいしこの先どうなっていくのか楽しみだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:48:32.29 ID:6+d2tsWc.net
音声がなんかおかしいのはコロナのせいかもな。
それぞれ自宅で録ってて合わせたりしてるんじゃね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 23:51:50.19 ID:IqDWzr9H.net
いい感じにエンドライドしてきたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:02:34 ID:lQaz0BJh.net
潜水の着物風ロングコートにブーツ、クソデカベルトという
コスチュームが凄く90年代のOVAっぽいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:05:43.67 ID:dewX+q8E.net
>>841
俺も録画するわ
異常生物見聞録はダメだったけど、こっちには期待してみようかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:05:54.35 ID:zifj3yos.net
>>835
なんだかんだでアニオリは偉大
先が読めないってのは最大の利点だな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:10:29.98 ID:F8nSeRff.net
ジビエ料理店から苦情きそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:15:33.85 ID:Xre4h5wB.net
なんか間とかいろいろ独特だよな
OPカットかと思ったら省略されてて笑った

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:35:58.29 ID:6wB0wmtZ.net
「殿はやめてくれ」「殿はやめてくれ」「殿は」
「灯が消えた」「灯が消えた」
「ジビエがジビエが」

脚本家ー!そのセリフ一秒前にもあるぞー!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:37:16 ID:YjESxEJX.net
「いや・・・刀もってきただけじゃん・・・」
視聴者おいてけぼりで盛り上がる前田さんの死

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:38:01 ID:Zy7XwO3B.net
このアニメってニコニコで配信されてないよね?
コメントで突っ込みながら見ると楽しいかもしれない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:41:53.35 ID:6wB0wmtZ.net
停電の理由も分からんし姿形はバラバラのはずのジビエがコピペ量産型ばかりだし

襲われた直後にジビエ化してるし。5時間の潜伏期間はどこへ・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:44:45.27 ID:FEP4UcbU.net
スタッフ「そんな昔の設定は覚えていない」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 00:47:21.17 ID:1dxvkLWG.net
何か、会話やストーリーのテンポがやたら悪いな…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:00:13.50 ID:q625zJw+.net
>>854
おまえはどこのハンフリーボガートだ!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:12:26.23 ID:2jwgjFgz.net
前田さんが命懸けで持ち帰った刀 次話くらいでもう折れそう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:28:31.46 ID:qJh+a802.net
このアニメファンには悪いが別の意味で面白すぎるwwww

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:29:13.06 ID:wCgeRHjU.net
思い出振り返って涙するくらいなら帰り遅い時点で心配くらいしてやれ

にしてもなにからなにまで香ばしいアニメだな
妙に赤みがかってるの正直見にくい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:36:44.06 ID:6wB0wmtZ.net
誰も電気つけに行かねえ停電の原因も確かめねえ
一方で松明を大量に作れる棒材と布と油はある。・・・懐中電灯ねーのかよ

状況的に武士と忍者は難民みたいなもんなのに当然のように戦力計算
というかセリフ聞いてると戦力にならないなら置いておけないみたいな感じ。人道どこ行った

あと剣道初段って別に強くない・・・よな?何か腕に覚えありみたいな雰囲気出しちゃってたけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:41:18.26 ID:q625zJw+.net
>>860
忍者が直せよって言ったら真顔でスルーして松明作戦語りだしたからなシャア
あいつ多分ジビエを入れたかったんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:53:21.60 ID:6wB0wmtZ.net
停電まっただ中で手頃な棒揃えて布巻いて灯油浸してジビエがジビエがーうーんこの状況

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:56:02.91 ID:E5V5mu13.net
>>861
普通のアニメだったら博士が怪しいムーブしてると深読みするとこだが
このアニメにおいては停電直さないこともマジで何の意味もないシーンの可能性すらある

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:56:34 ID:6wB0wmtZ.net
さらに突っ込むと外の部隊ってガソリン発電機か電源車か用意して、建物から電源取ってないと思うんだよね
何もかも停電してたけどどういうこと、ジビエの能力とか思わなきゃダメなん?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:57:55 ID:YYntLry2.net
忍者が髪を青く染めてランサーにジョブチェンジしてた

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 01:59:52.40 ID:YYntLry2.net
ジビエ―トはビール飲みながら見ると最高だわ
いまのところジビエの中ではスティッチが最強だな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:05:16 ID:nidFMxPs.net
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:32:18.41 ID:CLKUlkuH.net
凄いな、褒めるところが見つからない・・・今季のダイナミックコード枠か?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:37:05.92 ID:2fE8+d6A.net
ママはタイムスリップしてきた侍に会ってから急激にまともになったの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:39:22.38 ID:gtFbSqkp.net
お母さんジビエウイルスちゃんと理解しているやんけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:41:20.60 ID:zy/cxO9G.net
>>868
キャスがかわいいだろ!!
ところで博士はあの見た目で声がおじいちゃんですけど観てれば慣れるのか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:44:33 ID:q625zJw+.net
>>871
>博士はあの見た目で声がおじいちゃんですけど
魔界都市新宿の美しすぎる医師みたいに年齢不詳の存在なのかも

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:51:37.52 ID:Ov8y/6mk.net
なんか独特なカットとテンポだね
悪い意味で

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:52:18.51 ID:+WwElDCG.net
あそこまで普通に振る舞わせて狂人キャラは流石に無理がある

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:52:35.25 ID:gtFbSqkp.net
剣は合わせないけど弾き飛ばします

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 02:57:06.71 ID:OqntxF0/.net
>>860
剣道つってんのに袈裟切りだったしなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 03:05:48.41 ID:8rwBWvrt.net
挿入された音楽とか、戦闘シーンとか
なんというかダサい?古臭く制作者だけが盛り上がってる視聴者とはズレた感覚で見るのが苦行になってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 03:12:36 ID:7xLLerMh.net
バカだな、それが楽しいんだろうが。
視聴者ツッコミ前提のとんでもなくエキサイティングなアニメだぜ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 03:20:09 ID:8bxtZajA.net
2話見たがマジで何なんだこれはw
ネタアニメとして楽しめそうな気がしてきたぞ
前田さん・・・すまんが何の思い入れないっすw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 03:21:45 ID:WXiHveb3.net
いくら先に行ってくれ言われたからって魑魅魍魎の跋扈する街中に
じいさんを置いてトラックで走り去ってしまった時点でかなり狂気を感じたよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 03:23:50 ID:Ov8y/6mk.net
前田さっさと刀渡せやw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 03:41:32.53 ID:/RTOdmhE.net
ヤバイよ見ていて笑いが止まらない
すべてがおかしいよこのアニメ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 04:09:58 ID:AwgOkGas.net
>>469
英霊が召喚されるとき、その時代の基礎知識を持った状態で呼び出されるやで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 04:22:33 ID:MR7xEyhR.net
録れてなかった ショックだ・・・
クソアニメのために有料サイト入る気にもならねえ 詰んだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 04:24:09 ID:JrOh+j0y.net
誉める所があるとすれば、合間のCMが一個ずつなのは見てもらいやすくなるし経営者目線で見ると悪くない
続けてなってるとリアルタイムだとちゃんと見なくなるし録画でもCM飛ばされて意味なくなる

886 :884:2020/07/23(木) 04:50:26 ID:MR7xEyhR.net
あっ違うわ。うちの地域は木曜放送だった。助かった
しらん間に自分の中でこのクソアニメがこんなにも楽しみになっていたなんて・・・

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 04:59:12 ID:zSEAU0H5.net
製作総指揮:青木良
原作:青木良
脚本:青木良
ED作詞:青木良

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 05:14:42 ID:Rpm6Q56u.net
CMお洒落だなw 10秒くらいでスキップする暇もないw
ナノバッグ アマゾン売り切れで買えないw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 05:16:53 ID:Ov8y/6mk.net
>>887
マジww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 05:22:13 ID:gQTDN139.net
貴重な前田さんが…ひでえよこれ…
刀、刀って何度も言ってんだから
ぼーっと眺めてないでさっさと刀受け取って守ってやれよ
侍の危機管理能力どうなってんの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 05:29:11 ID:zSEAU0H5.net
>>889
マジやぞ青木良っておっさん実績無しで
冨野監督と同じ領域に居るからねほんと何者なの…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 05:35:23.85 ID:gQTDN139.net
今回なかなかに怪しい作画で謎ムーブのオンパレードだったが
「切れ味が悪くなるからな」って言われてちょっとだけ屈伸するキャスリーンはかなり謎だった
にしても忍者が髪染めるエピソードって何の意味があるの?
最初から青髪な設定じゃ駄目だったんですかね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 05:38:00.91 ID:Ov8y/6mk.net
ヤバイな青木良のインタビュー面白すぎw

「日本のアニメはガラパゴスだからグローバルにするために、色んなアニメを見て何がつまらなくて、何が面白いか研究しました」

その結果がジビエートかw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 05:46:28.12 ID:l7AvvF0H.net
先週は侍を一瞬で受け入れたかと思ったら
侍だからといって本当に強いのか?とか言って腕試し(?)したり
あの女はどういう立ち位置でいるんだよ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:06:13.68 ID:+6WlpWkw.net
>>883
みんなタイムスリップだと思い込んでるだけで魔法的なアレで呼ばれて来たと考えれば辻褄は合うな
なんで古代ウェールズ人が現代人と普通に会話成立してんだとか言うやつはいねーし、忍者がハイカラくらいどってことない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:06:33.26 ID:XtnNqxSl.net
思った以上のやべーやつだった
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/070500033/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200210011/
https://animeanime.jp/article/2020/06/16/54356.html

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:09:00 ID:y/tA8w3u.net
>>887
青木さんもっと仕事してるぞ

企画:青木良
企画プロデュース:青木良
EDエグゼクティブプロデュース:青木良

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:13:06.37 ID:Rpm6Q56u.net
死んでから評価されるタイプの天才監督w
凡人には理解できなくて結構w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:17:45.93 ID:Ov8y/6mk.net
>>896
最初の方で日本のアニメはパターン化されて飽きられていると言っているが、インタビューの最後ではハリウッド映画のようなお決まりのパターンが大切!って言っている

矛盾していることに気付いていない
これを書いた記者はもっと上手く書いてやれよw
バカ丸出しじゃんw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:17:50.41 ID:zy/cxO9G.net
青木先生にはできない事がない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:18:12.76 ID:nfhijmBo.net
>>896
今の日本アニメに対する不満みたいなのがインタビュー全体に共通して伝わってくるけど
「世界に通用する物を」「悲しい話」「武士の生き様」であのギャグにしか見えない物が出来上がってるの
何か根本的にセンスとか考え方がズレてるとしか思えない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:18:59.46 ID:BBk9MZaT.net
>>890
てか一人で刀を取りに行かせず車で一緒に取りに行って日の落ちる前に帰っていれば死ぬことはなかった気がするw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:26:15.56 ID:1NmzrIpg.net
心が壊れたお母さんが白衣着て診察してた時点で整合性とか諦めた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:29:04.66 ID:zy/cxO9G.net
誰が見てもすぐ死にそうだった前田さんを何もひねる事なく普通にころす
お決まりのパターンが大切なので

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:29:19.02 ID:EfjyxPng.net
ウイルスなのに斬った刀を口で加える濃厚接触侍
味方が戦ってる傍に手榴弾を投げる必殺仕事忍
いくら有能でも現代のことを教えてあげないとデンジャーだぜ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:30:41.28 ID:Rpm6Q56u.net
歴史書で殿がどうなったか調べるシーンは首を切る介錯の方法のページだったw
前田さんは首を切られたということだなw
深い作品だw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:31:17.90 ID:Ov8y/6mk.net
それはもうハリウッド的御都合主義で解決よ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:39:44.91 ID:PootjF+h.net
あんな市街地の一軒家で刀取ってくるの、5分とかからないだろうにな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:43:49.62 ID:Ov8y/6mk.net
青木良曰く「悲しい話」なんだろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:49:07.55 ID:I6i82R3r.net
>>850
殿に拘る人間が多すぎ

この世界では、我々が知らない殿狩りとかがあったんだろう

>>880
まず、じいさんの判断がおかしい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:52:02 ID:PootjF+h.net
俺、予言者じゃないけどあのお母さんは3話で死ぬはずだよ。今週ムダに出番あったのは次回へのタメ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:53:16 ID:zSEAU0H5.net
インタビュー通り僕の考えた最高の脚本を誰にも口出させず通してますわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 06:53:32 ID:Ov8y/6mk.net
なるほど
お決まりのパターンを大切にするだけにありうるなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:10:23.10 ID:gtFbSqkp.net
やたらアップが多かったり止め絵だったり斬る瞬間のアクションがなかったりがお決まりのパターンってことか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:14:40.54 ID:nfhijmBo.net
シリアスなつもりで作ってるのに全てがギャグにしか見えないのが一番「悲しい話」なのではとなる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:18:03.57 ID:Rpm6Q56u.net
SNS時代のアニメの作り方わかってるw
お客さんにマウントとらせてあげて接待してバズらせるの大事w

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:18:14.98 ID:sq2+h+9A.net
前田さん、あんなにいい人だったのに逝っちまったか
なかなか出来ないだろ?自称サムライの初対面の人間に命張って刀届けるなんてよぉ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:19:35.16 ID:5W/mz6UL.net
キャサリーンが可愛いから見てる。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:25:24 ID:Ov8y/6mk.net
前田さんはハリウッドでいう早めに死ぬ良い黒人枠なんでしょ

だからって殺すなんて…
青木良許せん!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:34:00 ID:+3C29Akl.net
吉田ブラザースOPは反省して15秒か
いくら侍でもあのジャンプはないだろ
忍者をランサーにしたら死亡フラグしか見えないな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:36:04 ID:/kOWA/Lu.net
前田さん +1

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:36:44 ID:+3C29Akl.net
藤井ゆきえの声が所々イカちゃんに聞こえる
台詞が聞き取りにくいな
郷田ほづみは声優やってないで仕事せや

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:42:48 ID:bwXt9QDm.net
サムライスーパージャンプは目が光ってたしジビエの影響受けてるのかなとか思った。

横からほぼ水平に切り上げたのに肩が上から斬れてみたり、
ニンジャが自分より重いジビエつり下げてみたりに比べたら些細なことだし

あとラストのムチャシヤガッタ前田さん面白すぎた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:46:29 ID:Lii+niXT.net
なんとか無事にキャンプに辿り着いてんのに、そこから謎イベントで退場へ
まるで前田さんの見せ場のために、周りが犠牲になったみたいだなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 07:47:46 ID:+3C29Akl.net
ランサー忍者が必殺仕事人をパクっとるやん
剣道初段でイキるキャスリン
刀を合わせない剣術は納得したわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:11:48 ID:VROW6awO.net
くそっ前田さん・・・!
家はすぐそこなのになんで車降りて徒歩で移動することにしたんだっ・・・!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:14:17 ID:Z+Mt1C+6.net
青木良ってエンドライドの人か
スポンサーはよく金を出す気になったな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:15:51.21 ID:+3C29Akl.net
前田さんは気を遣う人だから探す手間で待たせてはいけないと思ったんだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:17:27.35 ID:MhqW3ivQ.net
青木殿〜〜!?
これはいったいなんで御座るか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:17:50.81 ID:PootjF+h.net
メインキャラに感情移入できないから相対的に前田さんの株が上がる作りになってるのに
その前田さんにも落ち度を与えて素直に泣けなくさせる青木の手腕、これでまだ2話だぜ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:21:43.27 ID:+3C29Akl.net
お前らこのアニメの楽しみかたを分かってないな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:28:42 ID:PootjF+h.net
>>931
アホか、卒論のレポート書けるくらい夢中で見てるわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:29:22 ID:8uOPfC9n.net
青木良「そう、すべては悲しい話なのだ。」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:33:43 ID:jSaiv4X/.net
天野キャラを使った20世紀のアニメ
5周回って逆に笑える

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:39:32 ID:jSaiv4X/.net
本気で作った完璧なGUN道感もある

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:51:01.57 ID:qJeicN39.net
ビッグネームをもってくるのは得意なんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:53:55.38 ID:XcJ8VeDF.net
突っ込みどころがあるアニメは今までいくつも見てきたけど
突っ込みどころしかないアニメ見るのは初めてかもしれない
本気で素人に作らせてみた、みたいなて企画なん?
あとこんなネタアニメなのに前田さん死亡バレくらってキレてる人がいて驚いた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 08:57:24.32 ID:y/tA8w3u.net
お前らこのアニメの愛し方が足りないよ
事前特番でLAアニメエキスポに青木さんが登壇したシーンで
現地のファンが大興奮して「とても素晴らしい作品をありがとう!みんなこの作品を愛してます感動しました!」
って絶叫してただろ
あのくらいのパッションが欲しいね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 09:03:53.16 ID:Eb9BdHez.net
やばい
のっけから想像を越えておもしろい
まさか忍者が
カラーリングすると思うか??????まじで???
一本見続けたら顔面がニヤけて元に戻らなくなるぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 09:05:20.25 ID:XkX7/0y0.net
まあ天野さんの絵はアニメ向きではないと思うよ
ファイナルファンタジーだって原案はあくまで天野さんだったけど実際画面に映るキャラは
別のデザイナーがキャラリメイクしたものだったし ましてFF7リメイクなんてもうモンスターくらいしか
天野臭しないし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 09:06:49.97 ID:Ov8y/6mk.net
>>938
世も末だなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 09:17:48 ID:rg8NraKs.net
青木のおじさんのグローバルなアニメを目指すその意気やよし、実力のないアニメ脚本家がコネで
仕事を得る現状が低クオリティな作品を産み出す温床になっている構造自体にプロデューサー的立場から
メスを入れて実力実績のある脚本家なり作家なりビッグネームを連れてくるかと思いきや
お前が書くんか〜い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 09:19:34 ID:Am6Q3t7a.net
いい感じの糞アニメだな
糞アニメとしては価値がある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 09:20:56.54 ID:VROW6awO.net
青木「実力のないアニメ脚本家がコネで仕事を得る現状が低クオリティな作品を産み出す温床になっている」

ここまでは合ってるんだ・・・ここまでは・・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 09:22:06.20 ID:+BQfDZ1S.net
お前ら前田さんに期待し過ぎだろw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 09:46:36.72 ID:+3C29Akl.net
>>932
真面目に見るなアホ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:07:22 ID:O7FAT7Mg.net
前田さんの死に対するキャラクターと視聴者の温度差がキツいな

この糞アニメ生み出した青木良ウィキにページがなくて怖いんだけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:12:53.14 ID:Ba7BoMPa.net
つまんない割に金か掛かってそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:14:06.69 ID:Rpm6Q56u.net
天の時コロナ 地の利 人の和大黒摩季 全てが揃った名作w

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:16:19.83 ID:jalIrlUu.net
前田さんなんで突っ立てるんだ
もっと早く刀渡していれば‥

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:20:05 ID:Rpm6Q56u.net
動くものに反応するからw
1話の車は侍の恰好した狂人と勘違いしてたシーンだったんだなw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:23:58.11 ID:vukBvW8M.net
>>944
そもそも青木がコネで仕事得てる定期

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:30:38.07 ID:1cT1rfox.net
やばくねこれ、作る側がやりたい事やってるだけにしか見えねえ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:38:54.60 ID:wCgeRHjU.net
>>950
あそこは明かりが突然消えて目が馴染んでなかったんだろうと解釈してあげた

にしても前田さん帰ってきたのたぶん7時か8時くらいだろうけど
そこから夜明けまでずっとあんな激しい戦いしてたのかよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:41:12.32 ID:jeo/xcuD.net
>>887
>製作総指揮:青木良
>原作:青木良
>脚本:青木良
>ED作詞:青木良

ワロタwwwwww
この人、ナルシストなんかな?
とにかく、ちゃんと経歴を知りたい。
知り合いの方いましたら、青木良の人物説明をお願いします。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:41:41.18 ID:jalIrlUu.net
新スレ。

GIBIATE(ジビエート) the Animation #2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1595467327/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:45:16.54 ID:Rpm6Q56u.net
クリエイティブプロデューサー ディレクター プログラマー 原案 シリーズ構成 作詞   日野晃博
天才は全て自分でやるのが当たり前よw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:46:01.48 ID:lQ5r+iAN.net
ライフライン冗長化の大切さを教えてくれるアニメ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:50:09 ID:I6i82R3r.net
>>948
金を集める才能はあるんだろう
分を弁えて、プロデューサーに徹することができれば
みんなが幸せになれるのかもしれない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 10:57:04.85 ID:jCSJZgut.net
キャラデザがホントにヤバい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:01:38 ID:/r13HYU3.net
前田さん誰やねん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:04:06.91 ID:C4pgs3TC.net
OPカットの割には止め絵が所々でテンポが遅い→→ それなら、サブキャラの掘り下げしてほしいわ
前田さんの死亡フラグと夜明けの空の遺影でワロタ
想定外の白けたギャクのセンス有る

旧式の手榴弾はあって、防御用の指向性地雷のトラップとかはないのか?
海外向けにしてはミリタリーが足らないし、だから女キャラも少なくエロお約束がないのかな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:04:57.49 ID:FxZcrKrW.net
なんかキスダムだなと思ったら作画監督が同じだった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:08:30 ID:jeo/xcuD.net
>>870
>お母さんジビエウイルスちゃんと理解しているやんけ

心がおかしくなってしまったお母さんが、
二話の途中でジビエに襲われそうになっても驚かず人間扱いし、
同じ二話の最後ではジビエ化を理解して前田さんを哀れむ…

どうなっとんねん…wwwwww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:09:08 ID:C4pgs3TC.net
怪物
終わりのセラフ > コレ、 かつ神 >フェアリーゴーン

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:10:47 ID:PootjF+h.net
ところで未だに「関ヶ原の勝ち組がなぜ島流しに」と「我が軍が豊臣についたのはお前の独断ということにしてくれ」が繋がらないんだが
あの殿様が小早川秀秋ならなんとか納得いくけど青木って小早川秀秋のこと知ってるの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:14:04.92 ID:C4pgs3TC.net
>>860
長年襲撃されているなら  非常用発電機 などへ自動的に切り替える設備が必要だな。
ワクチン研究していたなら、大容量のバッテリー装置も必要

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:14:18.13 ID:a6FBt3CS.net
>>957
日野はまだヒットもあるけど…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:20:48 ID:C4pgs3TC.net
剣道初段でイキガル小娘。
そこそこの作画を期待したが・・・あっという間にイベント終了。( ゚д゚)ポカーン

サムライが2匹仲間になったから、食料節約目的のために停電させて住人を間引いた。フラグくらい。シャアに立ててほしい。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:28:07 ID:rg8NraKs.net
>>966
関ヶ原をネタに使うのに小早川秀秋を知らないとかは逆にヤバイのでは。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:37:51.36 ID:Zy7XwO3B.net
何で一人で刀取りに行かせたの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 11:41:02.82 ID:4N9zA07v.net
コメディアニメって認識でええの?これw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:08:59.93 ID:rIa68+gG.net
序盤で安全だった最初の拠点が潰されるのはお約束

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:11:17.35 ID:Sg+TIiRz.net
>>965
セラフはキャラがよかったからそれだけで勝ち組

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:25:26.59 ID:dDo7TqnZ.net
感染するとスティッチに変身するのか、、
ディズニーに訴えられるぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:29:57.78 ID:e76sz1cC.net
こういうのって大概すぐに人間同士の内輪もめになるんだよねぇ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:30:25.03 ID:Eb9BdHez.net

みんなブルーのヘアカラーを受け入れているわけ?
もうみんなジビエなんちゃうの
平気け

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:44:15 ID:4vdIha0E.net
>>977
忍者のことだよな
ランサーもどきになる位なら元の黒髪の方が良かったぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:49:20 ID:ADPLJMFI.net
2030年やぞ 髪色の自由が保証された世界

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:53:30.98 ID:wn2u1MfB.net
今2話見たが想像以上にひどいなw

1話で予感はしていたが2話を見て確信した、こいつは極上の糞アニメだぜ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:54:22.72 ID:lQ5r+iAN.net
どっかのロードレオンよりは似合ってるからかまわんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 12:59:07.43 ID:wn2u1MfB.net
前田さんから刀を受け取った千水がジビエと大立ち回り
今回一番の見せ場のはずが止め絵3コマで終了噴いたw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:00:13.36 ID:I6i82R3r.net
>>980
一話で十分だろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:02:03.92 ID:71w76XtV.net
>>940
バンパイアハンターDは天野デザインを魅力的に動かしてた
天野語るならまず見てくれよ
あれは素晴らしかった劇場版

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:03:43.07 ID:lua3nEli.net
「侍って言うのが本当ならジビエとも戦えるってことを証明して欲しい」
銃火器で止まらない相手でも侍なら戦えるっていう妙な信頼は何処から来るんだ
発電装置調べにいなかないのは火事現場で誰も消防に電話かけない漫画思い出したわ
終始ツッコミ所しかない高レベルなギャグアニメや

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:09:12.40 ID:Eb9BdHez.net
わかった
もうキャスリーンちゃんにヘアカラーされている忍者を想像して
一日を乗り切ることにするわ
あっという間だぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:11:02.45 ID:Rpm6Q56u.net
劇場版巨蟲列島の何倍も作画綺麗だなw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:14:37.01 ID:wn2u1MfB.net
まだ2話なのに止め絵多すぎじゃねw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:19:21.71 ID:CLKUlkuH.net
>>896
あー、犠牲者は大黒摩季だけじゃなかったんだ・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:29:46.83 ID:6je5osfZ.net
二話は普通につまんなかったな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:29:55.99 ID:zifj3yos.net
天野デザインに寄せる為のファッションバンドと青髪設定の挿入かな
SNSでは国籍問わずこいつはヒデェとの声が…


退屈な日常はキャラクターが死んだ時に意味を持つ場合もあるが
江戸藩や岡田というちゃぶ台返し設定が考察を阻む

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:30:15.98 ID:MlwVHLpb.net
魔法少女まどか☆マギカににたようなシーンあったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:34:30.20 ID:gJ12R+Gm.net
グローバル意識するならリミテッドアニメーションじゃなくてフルアニメーションにすればいいのに
ギリギリ劇場版にすればなんとか予算集められるかもでTVで12話やるほど予算集められないだろうが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:36:25.48 ID:ADPLJMFI.net
本のタイトルと中身合ってなさ杉w

http://uproda.2ch-library.com/1026159PHw/lib1026159.jpg
http://uproda.2ch-library.com/10261607qR/lib1026160.jpg

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:37:32.76 ID:jeo/xcuD.net
今後、ストーリーの中で「サムライたちのタイムスリップ」と「ジビエ化」も謎が解明されていくと思うが、
……皆んなは本当に解明されると思うか?

単純なキーワードとして
・荒廃した未来
・モンスター化した人々
・過去の世界からやってきたサムライ
・伝説の刀
・サムライ無双
・仲間たちの死を乗り越え強くなる主人公

これらをやる為に強引に「タイムスリップ」「ジビエ化」を設定として盛り込み繋げているだけだったりしないか?
結局、どんなエンディングのために一話と二話があるの?
毎回、誰か死んで悲しみの中でサムライが無双して、この繰り返しをするの?
全ての設定が謎のまま「それでも私たちは、ここ世界で生き抜く!」って言って終わるんじゃないの?
最後の方では博士が「私の研究は完成した。私はジビエの力を人間の姿のまま手に入れたぞ!……おかしい…体をを制御できない…こんなはずでは……ウォォ」とかやるの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:37:43.85 ID:6je5osfZ.net
前田さんに思い入れないから全く何にも思えない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:39:46.44 ID:wn2u1MfB.net
ビッグネームに金使いすぎて肝心のアニメの予算がなくなったんだろうな・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:46:08.67 ID:fMkFPQa0.net
>>994
この本、右綴じで横書きだな。後ろから読まないと

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 13:49:19.39 ID:71w76XtV.net
MAEDAサンの夜空に浮かぶ演出は手あかがつきすぎてて
ギャグアニメでしか見たことないし実際大笑いだった
大丈夫か世界で戦えるんか???

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 14:06:23.61 ID:lV12puaz.net
2話 紙芝居みたいだったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200