2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIBIATE(ジビエート) the Animation #1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/02(木) 12:12:19.53 ID:sAxZfW4W.net
舞台は2030年の日本。
病気の感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。
その病気は、変化する多様な種類から
「ジビエート(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。
そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍。

周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2020年7月8日(水)からTV放送開始
・TOKYO MX:7月8日(水)より    毎週水曜22:00〜
・AT-X:7月8日(水)より       毎週水曜23:00〜
  リピート放送7月8日(水)より  毎週金曜15:00〜/毎週火曜07:00〜
・BSフジ:7月9日(木)より      毎週木曜24:00〜

・VOD
広告配信サイト
GYAO ABEMA  他

●公式サイト
・アニメ公式:https://gibiate.com/anime/jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/gibiateproject

●前スレ
▽▽▽
(deleted an unsolicited ad)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 15:04:15.24 ID:hniPlbZY.net
>>547
時代劇は江戸時代なの!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 15:30:17.69 ID:+MKw4Dy4.net
拙者服部貫蔵、忍者でござる。ニンニン

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 15:34:53.52 ID:zQ6GAhmg.net
>>549
なるほど言いたいことは分かったw

しかし平安鎌倉室町なんでもありな大河ドラマも時代劇だろと言ってみるw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 16:08:29.44 ID:M+hu2GRM.net
関ケ原の戦い1600年10月21日
こいつらの島流し 1600年10月15日

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 16:08:54.84 ID:5QHaVNyP.net
仮に江戸時代であってるとしても、江戸時代の人間は「江戸時代」なんて言わないんだなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 16:12:58.73 ID:rZ5GZRsM.net
>>516
きっとあの服とドッグタグは中田商店からもって来たんだね
頑張ったねブライアン

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 16:13:56 ID:OEz6EQV5.net
>>548
普通の日本人は日本語が苦手で日本のことに詳しくないのが当たり前だから気にしなくていいよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 16:33:34 ID:hniPlbZY.net
公式のキャラ紹介に前田さんがいない…(´・ω・`)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 16:55:56.03 ID:xGekXF92.net
俺たちのアイドル前田さんロスに備えろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 16:59:32.64 ID:L99bp0D6.net
>>553
仙水は江戸時代とは一言もいってないよ
江戸から来たと言うだけ

前田さんは禁断の日本刀の鞘を抜いてしまい
乗り移られる展開だな 本体が日本刀を
そういうCパートだった
その驚異の日本刀をてなづける仙水っと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 17:08:48.38 ID:/OKnlRRv.net
江戸勤めの侍大将が西軍に?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 17:09:53.71 ID:affDMsUW.net
設定は別に問題ないのよ
今更タイムスリップだの異世界だのどれも同じだし
ただこういう荒唐無稽な設定でシリアス調な作風でいくなら説得力のある脚本が必要なのよ
無理やりギャグアニメとみなせばそこそこ楽しめるかもしれんから一応見るけど・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 17:21:05.67 ID:arzLVVfd.net
OP微妙
未完成なのかもしれないけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 17:25:33.73 ID:GiHEBCSA.net
チャンチャラチャン チャン チャン チャン♪
チャンチャラチャン チャン チャン チャン♪

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 17:28:31.23 ID:fKx+8oh0.net
コロナに感染した人をバタバタと斬り殺すような話なのかなあ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 17:29:37.79 ID:arzLVVfd.net
会話の間がおかしいね
別々に収録したのかな?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 17:30:49.54 ID:GiHEBCSA.net
コロナだけならむしろタイムリーだったのに
モンスター タイムスリップ サムライ このゴミどうすんだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 18:00:19.71 ID:DPvLCJUo.net
>>565
そう思うのなら一話切り

俺はBLモノ以外はだいたい見るので
おそらく最後まで見るけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 18:05:55.98 ID:aGpH0DGu.net
>>552
衝撃の事実!
ジビエ世界の歴史は我々の知るものと異なると言うのか

それなら、実は関ケ原の時点で既に江戸幕府が開府されていて
江戸時代始まってた可能性があるな
江戸時代から来ました設定は正しかった…!?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 18:16:47 ID:EG0OZ4Sq.net
尺の半分くらい歌じゃん。
OPとEDが15分まじで使ってる。

舐めんなよ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 18:21:41 ID:L+t2VwHP.net
>>552


570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 18:30:46 ID:ASb/4EQb.net
>>552
ジビエが存在するくらいだから何が起こったって不思議じゃないだろ(科学者談)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 18:52:34.79 ID:5QHaVNyP.net
時代考証いないんだろうな。あと科学考証もその他の考証も

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:03:53.00 ID:71fuxBZO.net
たぶん旧暦と間違えてるっていうか西暦とズレるって知識がないんだよなこれ
慶長5年9月15日=1600年10月21日なわけだけど
テロップに「1600年(慶長5年)10月15日」って書いてるからな
「慶長5年(1600年)」って書き方ならこれで合ってるんだけど
雑にWikipediaでも見て9月15日の一ヶ月後でいいやじゃあ10月15日!ってやったんだろうな
上に立つ一人のアホがろくに会議せずにゴリ押しするとこういう恥を晒すって見本

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:14:21.00 ID:RbKH+ilD.net
録画見たけどガバ設定とガバ戦闘シーンから察するにシュールギャグアニメとして見れば良いんですかこれは

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:21:06.94 ID:5QHaVNyP.net
>>572
中学生の年表丸暗記レベルだw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:22:31.42 ID:aGpH0DGu.net
>>572
そういうことか…納得した
これは旧暦トラップだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:28:11.23 ID:8Ir9RJAB.net
なんで瞬間移動出来るんですか?
忍者だから
みたいなこの適当な作りはひどすぎる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:39:47.51 ID:pXHWpMHl.net
天野さんの無駄遣い感が半端ない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:39:49.95 ID:0qbTAIXF.net
忍者ですから!
ってトクナナに出てきたな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:44:23.31 ID:hWMtclzk.net
wikiにはきちんと「安土桃山時代の慶長5年9月15日(西暦1600年10月21日)」と書いてあるな
つまりwikiすら見ないただのうろ覚え
https://ja.wikipedia.org/wiki/関ヶ原の戦い

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 19:48:44.65 ID:w3iYEySd.net
>>572
ワロタ・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:02:06.40 ID:71fuxBZO.net
このレベルのミスするってことは上で出てるような
1600年がすでに江戸時代って説も〜みたいなとこまで
絶対考えてすらないでしょこれw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:04:43.28 ID:zQ6GAhmg.net
江戸という地名も人も住んでいたが家康が整備するまでとても行政の中心地になるような土地に見えなかったとか話考えた人知らなそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:06:23.84 ID:Du/onVqK.net
青木良 - アニメ@wiki - アットウィキ
https://w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/17950.html

アニメでは大した実績のない人を中心に据えたプロジェクトなんだな

ウイルス扱った「ジビエート」が延期を選ばなかった理由「今こそ“生きる”ことの尊さを伝えたい」原作&製作総指揮・青木良【第3弾PV420万再生突破記念インタビュー】 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2020/06/16/54356.html

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:14:30.66 ID:e62wfy/r.net
>>581
諸説がどうだとかいうそれ以前のハナシだわなここまでお粗末だとw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:30:46.82 ID:8GIeT1II.net
こんな胡散臭いヤツの泥舟に乗るスタッフは危機管理能力に欠けてると思うわ
見えてる地雷じゃないか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:33:22.35 ID:1OXaEPsZ.net
これに参加しちゃうのって人を見る目がないよね
一番悪いのは青木だと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:43:06.64 ID:zQ6GAhmg.net
>>585-586
知り合いは多いようだ
断れなかったんじゃね?
お互いにコネできるかもしれん

一部のソシャゲアニメのように自腹で潤沢な資金出してるアニメというわけではなさそうだな
作画凄くない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:45:41.40 ID:+txuIvV2.net
あいまいな設定と怪しい脚本を元に作られるあやふやな絵コンテからのごまかし作画

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 20:55:31.95 ID:Tj8UkfeE.net
またどタイムリーな
あの刀持ってくる爺さん感染して死ぬな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 21:39:18.70 ID:2ZtucDy7.net
新世界よりのパクリ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 21:45:06.90 ID:+chgXG1r.net
糞シナリオでもせめてバトルにめっちゃ動きがあったら良かったのにな
>>151>>277の言ってる通り酷いもんだし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 21:55:12 ID:ASb/4EQb.net
>>589
殺意に満ち満ちたフラグでわろたよ
突如ジビエの脅威を忘れ、差し当たって急ぎでもないことのために、しかも車でよればいいのにあえて一人降りるとか
今日日見ないぞこんな無理くりなの

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 21:57:16 ID:xl6oRKX3.net
僕は前田さんが気になる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 22:14:35.52 ID:fNeuZkj2.net
このB級のノリ嫌いじゃない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 22:26:47.50 ID:4vhr9qY5.net
制作陣が顔出しでドヤってこのデキだからな
楽しすぎるだろw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 22:32:30.36 ID:fNeuZkj2.net
スクエアがPS2時代に作りそうなゲームシナリオでゾクゾクする
もうちょいまえならゲームも作ってたろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 22:37:09.27 ID:yeqE+6HQ.net
侍と忍者はゲームプレイヤーのアバター
何らかの理由で戦国時代の人間という偽の記憶を仕込まれて
フルダイブMMORPG「ジビエート」に送り込まれた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 22:43:53.18 ID:GiHEBCSA.net
そんな今風の設定ではないだろうなw
一昔前の泥くさいやつだわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/18(土) 22:47:34.85 ID:fNeuZkj2.net
そう題名はパラサイトイヴ3「ジビエート」で開発してみようか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 00:16:04.30 ID:MMWXYSi6.net
>>597
カブラギさんかよw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 00:16:22.36 ID:eEqJgoJm.net
現代人側がサクッとタイムトラベルを受け入れてるのが意味わからん
柿原徹也の声もなんか手抜きで癇に障る

変な間取ったと思ったら和ロックな音楽流れるのが意味不明

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 01:18:31.79 ID:S/eowa/D.net
仮にここのツッコミと同じ内容が脚本会議で出たら侍と忍者が現代人に受け入れられるまで最低3話は必要になりそう

この内容でアニメーターはよく黙々と作れるなと思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 01:29:56.36 ID:d2Jw+oCf.net
いきなりバトルして侍と忍者の強いところを金髪に見せたらよかったんよ
その上でクソ強くて、現代にまったく適応できてないって描写があれば
「もしかしてこの人たち本物なんじゃ・・・いやまさか」って認識になる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 02:37:04 ID:lJv4YU+F.net
なんかおもしろく見せようとする工夫がまったく見受けられない
そもそもこの設定おもしろいか?とそこから疑問ではあるけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 02:39:32 ID:lJv4YU+F.net
>>603
それ俺も思ったわ
本物の侍&忍者だということを信じさせる説得力にもなるし画面映えもする
設定を説明することでいっぱいいっぱいで、視聴者を楽しませるという視点が欠けてる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 04:15:21.23 ID:fL6e3FmO.net
>>602
監督とコンテと総作画監督が兼任だからな
何も疑問持たずに描いてるんじゃないかなw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 05:12:56 ID:+a5Lkavc.net
>>602
他の人も言ってるように最初はホラか頭おかしい扱いされるけど
2人が時代錯誤な反応しつつ、侍&忍者のかっけーチャンバラを1話後半で現代人に見せつけて
1話ラストで女が「あなた達を信じる」的なセリフ言うくらいの展開が良かった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 05:19:17 ID:+a5Lkavc.net
>>607追加
ついでに言えば博士の説明は2話くらいで良かったと思うわ
1話は女とタイムスリップ組の信頼形成にしっかり使って
ジビエの細かい設定説明まで欲張って詰め込んだせいで肝心のキャラ描写が疎かになった感じ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 05:50:05.22 ID:6wN3AI4s.net
このアニメって誰が脚本書いてるんだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 05:50:45.16 ID:o9R9oqi7.net
まあ間違いなく来週はジビエ化した前田さんが日本刀ふるってキャンプに来襲して
忍者が「南無三」って言いながら前田さん倒してサムライが日本刀受け継ぐ話になると思うよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 06:15:08.59 ID:rzSuJuBc.net
採用w

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 06:33:48.58 ID:Zqxg+Xs8.net
>>610
逆にドクターの薬で、ジビエ化するも理性を保ったままの前田さんが主人公交代して完全なるギャグアニメになってもいい

ジビエ化したけど理性を保ったままの前田さん「江戸時代からやってきたサムライさん達の無念は、この前田が晴らす!」
みたいなwwwwww

まぁ、「エンドライド」の様に話が進んでいくんだろうね。
三話過ぎた頃には誰も話題にしなくなるだろうな…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 09:31:45.97 ID:hWbpX04u.net
関ヶ原の戦い前に島流しに笑う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 09:46:18.63 ID:EfETbjuo.net
>>610
前田さんめちゃくちゃ強いけどちょっとだけ理性が残ってて
動きを止めてる間に「さあ早くわしを斬るんじゃ〜!」みたいなのも入れといて( ・ω・)ノ

てかそういうベタなのをどれだけ面白おかしくやれるかでこの作品の価値が決まると思う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 09:58:41.96 ID:rzSuJuBc.net
いや笑いを取りに走ったらただのゴミアニメになるから
楽しい糞アニメって制作側は大真面目に作っててそれがチープな作画で内容滑りまくってるのが面白いんだから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 10:05:44.34 ID:S/eowa/D.net
ギャグ漫画、とは限らないが、頭使わず天然ボケで書いたらウケたが
それがウケたからといって頭使って書き始めたらつまらなくなる作品ってあるよなと思った

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 10:09:50.11 ID:hWbpX04u.net
>>615
7SEEDSとかいうスタッフは真面目に作ってるはずなのにあらゆる場面がギャグシーンになるアニメ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 10:46:05 ID:EfETbjuo.net
書き方下手でごめん
面白おかしくってのは視聴者の視点からで
作ってる人達の真剣さは疑ってないです

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 10:51:47 ID:edUPMW1+.net
見てて思ったけど、天晴爛漫!よりはまだ違和感なかった。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 11:13:01.99 ID:IhIXjDl/.net
ねーよ
それは流石に自分の見る目を疑え

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 11:15:27.13 ID:sBsrdtiu.net
制作陣なりにプロットを組み立ててるんだろうな感は伝わってくるので、遠巻きから生暖かく見守っていきたい所存
離れたトコからねw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 12:39:23.92 ID:tDsS8eN8.net
久しぶりに視聴後にスレを覗くのが楽しみなアニメに出会えたみたいで嬉しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 13:53:05.93 ID:JAk3YN74.net
>>621
製作者は世界に向けて発信するつもりだからね
アニメを皮切りに全米を泣かせてハリウッド映画化されるまで震えて待て

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 13:59:23.39 ID:Sse8k3x2.net
最終的に「泣く」のは出資者というオチが見えるw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 14:07:59.94 ID:Id6una+R.net
>>597
その場合、ヨシナガ博士がゲームマスターとしてゲームが破綻しないようにいろいろ調整してるんだろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 14:18:11.98 ID:5XtMrudn.net
早々に燃料追加されたが見る時間が惜しい

2020年夏アニメ『ジビエート』スーパークリエイター集結!制作秘話&裏話/プロデューサー青木良氏登場!
ttps://www.youtube.com/watch?v=NPQ0c4D9nO0

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 14:19:14.18 ID:KUK5jfWf.net
>>620
天晴とジビエ、この先が気になるのは圧倒的にジビエだわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 15:55:37.88 ID:VF/xdAbO.net
放送前に特番組むアニメにロクな作品ない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 15:55:41.69 ID:EMOz2I6U.net
天晴はなんか善くも悪くもとっかかりがない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 16:48:43.89 ID:7kmsCdIY.net
>>626
天野にもってったら「ほうジビエート」と言われた
悲しい物語 生き様を見せたい
プリズンブレイクとスーパーナチュラルの吹き替え聞きながらシナリオ書いたので東地を抜擢
スーパークリエイター集結シリーズ、第二弾があるらしい
作業しながら聞いたのでこれくらいしか聞いてなかった
第二弾は楽しみデスネ!!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 16:51:53.29 ID:fnEk+TZn.net
(4) 二次元領域拡大通信チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCf-rIW7npyXZ4Yh3cqWp0wQ
チャンネル登録者数 1840人

こんな弱小Youtuberにインタビュー受けたのか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 16:52:33.39 ID:YMuKb28J.net
1話見るかぎり次は魔法少女がやって来る展開のほうが納得できるわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 16:59:25.83 ID:e0dUHM3+.net
いっそそこまで吹っ切れればな
過去から来た侍と現在の魔法少女と未来から来たガンダムがチームを組んで時空災害生物と戦うとか
ヒットしたもの全部乗せ作戦

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 17:00:30.43 ID:UTPnAt5n.net
リクリエイターズはヒットしなかったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 17:05:13.26 ID:7kmsCdIY.net
>>632
やめて!カドになっちゃうううう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 17:24:44.11 ID:5XtMrudn.net
>>630
確認ありがとう
脚本の戦犯はやはりこの青木とかいう人でいいんだな

>>631
BS番組のチャンネルだから

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 17:30:23.09 ID:7kmsCdIY.net
脚本だけじゃないプロデューサーもアーティスト交渉も全部ひとりでやってて
俺様の最強のアニメ!をつくってる感じかと
ていうかよく資金集まるなあって驚いた 営業力高いのかね
とがったクソアニメになりそうですごーく楽しみだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 17:44:40 ID:e0dUHM3+.net
>>634
あれも作り手の出しゃばりばかり鼻について脚本も絵もダメダメって言うクソアニメの典型だったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 17:47:45 ID:Ng01Qm9b.net
>>635
>>632はリクリエイターズのことかと思った
魔法少女が話の都合で死亡して公式で葬式イベントやったらスレが凍り付いていた記憶がある

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 18:18:03.80 ID:/7pSx+Z4.net
いきなりダイジェストが長々と続いたんで、
主人公が現代にタイプスリップしてから三年の月日が流れたとかやるのかと焦ったw
主人公がタイムスリップしたばかりの所から始まって、心底ほっとしたわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 18:37:45.49 ID:WtPTF0eV.net
むしろ三年の月日が流れてたほうが誤魔化し効いたんじゃないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 19:18:12.41 ID:QAQ98pd8.net
博士はシャアよりは比古師匠に近いとオモタ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 19:32:19.23 ID:JDJUfier.net
今の時期にジビエウイルスとかようやるわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 19:37:44.46 ID:g1tINi4C.net
OPとEDって毎回長いのかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 19:38:32.94 ID:9OJaAtNp.net
流石にウイルス云々は前から企画やら進行してたろうし単に変なタイミングだっただけやろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 19:40:33.14 ID:sBsrdtiu.net
だからウイルスパンデミックものなんてのはコロナに関係なく何十年も前から定期的にしょっちゅうやってるでしょって

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 19:59:34.98 ID:rzSuJuBc.net
企画から制作開始なんて1年以上前からやるだろうコロナに被ったのは偶然
プリキョアだってそうだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/19(日) 20:03:34 ID:rzSuJuBc.net
プリキュアミスった、何故ヨになったw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200