2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカダンス #1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/02(Thu) 09:17:38 ID:sy/LwXfg.net
生きる世界は自分が決める
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2020年7月8日(水)より放送開始
AT-X:7月8日(水)から        毎週水曜日 23:30〜
[リピート放送]             毎週(金) 15:30:/毎週(日) 21:30:/毎週(火) 7:30〜
TOKYO MX:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:05〜
テレビ愛知:7月8日(水)から    毎週水曜日 26:35〜
KBS京都:7月8日(水)から     毎週水曜日 25:05〜
サンテレビ:7月8日(水)から    毎週水曜日 25:30〜
BS11:7月9日(木)から       毎週木曜日 23:00〜
・ABEMAにて7月8日(水)24:00より地上波先行・先行配信開始!
ABEMA:7月8日(水)から      毎週水曜日 24:00〜
dアニメストア:7月11日(土)から 毎週土曜日 24:30〜
その他サイトでも7月13日(月)24:00以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:http://decadence-anime.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/decadence_anime/

◇前スレ
無し
(deleted an unsolicited ad)

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:35:02.38 ID:5WT6WGJ7.net
モータルエンジン、最後までみたけど、映像綺麗だったよ
俺はお気に入り、リピートはしないけどよかった

グレートウォールはリピートしちゃったw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:36:02.44 ID:/65z6pZE.net
デカい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:45:22.89 ID:oxJDDLVv.net
移動要塞って効率悪くね?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 21:48:44.54 ID:4y0ohlXO.net
モータルエンジンとかいうマニアックなやつ推してくる奴多いな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 21:59:35 ID:z0RffKiD.net
Netflixにあるような映画はマイナーじゃねえ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:00:09 ID:/cRfhGaE.net
特に面白く無かったけどイラつくこともなかったから様子見

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:15:02 ID:5WT6WGJ7.net
こういう世界観はもともと好きだわ、SFっぽい奴

あーガルガンティアがみたい・・

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:19:27 ID:la2IxXyR.net
結構面白かったわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:19:42 ID:jOXt8D0c.net
くじらの子らの続きやれ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:20:38 ID:4y0ohlXO.net
主人公の女の子正直好みではある

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:26:29 ID:NMPRA57l.net
なんかそらとぶ球みたいな背負ってるのがすげえダサい

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:28:26 ID:PHvHGdbO.net
昨日録画しといたの今しがた見たけど、つかみはOKだな

世界観はまだようわからんし、多少どこかで見たカンジもするが、キャラはイイ
あと、個人的に良いのは艦内?アナウンスとかもしてるオペレーターのお姉さん?の声がむっちゃ好み
キャストロール見たカンジオペレータBの杉山さんって人かなー

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:40:13 ID:EAUmzzGJ.net
つまんなすぎて途中で寝てた

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 22:45:28.19 ID:/65z6pZE.net
敵の血を吸うってのが凄いな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:56:01 ID:u5Zh5Dp+.net
あの要塞もデカイのか、小さいのかシーンによって印象が変わるな
最後のフィニッシュブロー決めたところは、凄く小さく見えた

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:56:54 ID:7U78NP38.net
ヒロインがいきなり成長しててがっかり。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 22:59:03 ID:AIWoF5kT.net
これアクアリウムみたいな狭い世界の話では?
外から管理調整してるのがラストに出てきた変な連中

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 23:02:53 ID:kGgB7wY2.net
マクロスシリーズの設定を地球の田舎くさくした感じか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 23:04:57 ID:5WT6WGJ7.net
マクロス?それより、ダリフラのほーが近いっしょ、それでも近くないけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 23:05:05 ID:kGgB7wY2.net
キノの旅にもあったな移動する迷惑都市が
しかし移動するメリットってなんなんだ?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 23:07:38 ID:kGgB7wY2.net
軟弱地盤に突っ込んだら沈んで人類滅亡するかも知れないという意味で操縦士大変だ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 23:09:05 ID:5WT6WGJ7.net
ガルガンティアはどこかでみられないのかなー?
あれまたみたいんよー

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:20:53.97 ID:je+ISmbK.net
>>259
俺もそれだと思った

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:21:07.92 ID:juxpw1hv.net
>>259 動力源のデカブツを狩るためじゃないのか、これについてなら。こちらの損害状況がまずい場合は避けることもあるだろうし。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:24:42.01 ID:mDpGjZC8.net
>>163
これはひどい

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 23:26:47 ID:G25ZIWDc.net
ヤバイ、組長の声聞いてるとフィレンツェの画家工房の親方にしか聞こえないw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:29:13.51 ID:czT5qc/K.net
極太ビームかと思いきや優先合掌ロケットパンチって
ああいう無駄に大仰で無駄だらけにしか見えないロマン攻撃大好きだわw
ただキャラの魅力が薄いというかどっかで見た感が拭えない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:29:16.98 ID:VWJxscdz.net
モンスターみたいののデザインがかわいかった
内容はさっぱり

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:29:49.68 ID:FXRd/UUW.net
なんつーかここしばらく10年くらいのアニメ全部足して均したみたいな作品だな・・・。

しかしこの楠木ともりって人近頃よく出てるね。
新人のホープなのか。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:30:35.74 ID:VWJxscdz.net
最後の兵器みたいのが描きたかったのかな
キャラは魅力的ではなかった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:31:37.25 ID:6tuiFLhH0.net
>>237
感じで書くと刑事舞踏

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:32:33.05 ID:czT5qc/K.net
>>237
退廃的とかそんな感じ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:34:57.65 ID:zPBhltak.net
>>163
移動要塞都市ってのは80年代からあったから
そのどっちもパクリになるよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:36:50.42 ID:tVDUHBIA.net
なんだそうなの
てっきりデカ って単位の一つかと思ってた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:39:54.19 ID:FXRd/UUW.net
>>237
フランス語で「衰退している」の意味
>デカダンス

普通「デカダンス」っていうと19世紀の末にフランスで流行した芸術の一ジャンルを指すけど、概念としては
「かつて栄えていたのに今はすっかり衰退してしまい、未来がないのですべてがなげやりになっている」
状態を指す。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(Thu) 23:43:20 ID:xTYYqjw+.net
タイトルだけ見て刑事モノだと思っていたから全然違くて驚いた
概ね楽しめたけど足し算ばっかりで引き算出来てなくねーかとも思った

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:44:41.54 ID:ECRyx2ff.net
風船背負ってデカい丸メガネで戦うってのがちょっとな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/09(木) 23:47:09.72 ID:5WT6WGJ7.net
ほんまや、Wikiに出てた

デカダンス(フランス語: decadence)は退廃的なことである。

特に文化史上で、19世紀末に既成のキリスト教的価値観に懐疑的で
芸術至上主義的な立場の一派に対して使われる。
フランスのボードレール、ランボー、ヴェルレーヌ、イギリスのワイルドらを指す(デカダン派を参照)。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:03:47.97 ID:09f4/Dce.net
フランス使うならフランスを舞台もしくはモデルにしないといけない。なんの脈絡もなくフランス出すのは破綻してるよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:07:46.83 ID:ld1HKHrh.net
流れの中で分かっていくのではなく説明シーン入れなきゃ扱いきれない設定量ならばっさり切るべき
オリジナルで気合入りすぎて空回りしてる感あるわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:10:04 ID:x+oHIpNg.net
説明垂れ流すだけじゃ足りなくてテロップ出してたからな
誰か止めなかったのか…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:11:50.55 ID:09f4/Dce.net
別に逆張りでがっつり説明入っててもいいけど、アニメで映像なしに造語連打されるのを聞き取れってのはね
覚えてなくてもいいよってスタンスではありそうだが

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:13:04.17 ID:Wx+5zcug.net
「キャラの名前をテロップで出そう」
なんて監督が言い出したら正常な判断出来てない証拠だよな
そういう時は一回立ち止まって深呼吸して考えないといかん
冷静になれば説明垂れ流し&人名地名テロップがどれだけ狂った判断か分かるはず

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:16:18.40 ID:09f4/Dce.net
オマージュ、悪く言えばパクリな部分は無視するとして、機械とアクションが好きならオススメです!って感じか

全体的にはダサいので売れなさそう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:17:14.41 ID:jYwKUR0s.net
>>282
そうか?わかりやすくてよかtったじゃん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:17:21.24 ID:x+oHIpNg.net
何かのパクリの集合体でもデザインが凄かったら形になる
でもこれデザインがひどい…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:21:16 ID:cCNyaqid.net
>>237
倦怠期です

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:23:23 ID:09f4/Dce.net
グレンラガンは、ダサ格好いい+熱いが売りだった。じゃあこれは、と言われると別にかっこよくもなければ熱くもないという

まあグリッドマンを楽しめない人間なのでずれた意見かもしれないけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:25:29.12 ID:09f4/Dce.net
なんかこだわった部分が欲しかったなぁと思いました

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:26:30.57 ID:gphRIXGQ.net
トリガーと思ったけど、けものみちと艦コレやったカドカワ子会社なのか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:31:35.68 ID:V0M3IdaS.net
なんか心地いいケレン味のある映像的な嘘がない
ダメな時の富野監督的なムダな現実感に満ちている
方向性が散らかってて集中出来ない感じがする

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:39:54 ID:DhG0JycG.net
期待してたのに

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:41:27 ID:09f4/Dce.net
別に悪いってほどではないしええんちゃう?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:43:35.66 ID:gphRIXGQ.net
>>292
カドカワアニメだからじゃない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:45:31.37 ID:ZHgZWYyE.net
すんげー面白かった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:51:42 ID:w44rzGa+.net
悪くはないんだけど…魅力や独創性があるかといわれたらう〜ん…って感じだな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 00:57:30 ID:gphRIXGQ.net
チェインバーがいないガルガンティア

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 01:08:37.86 ID:TKSV24lQ.net
>>289
NUTは幼女戦記とか、マッドハウスから独立したとこやで

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 01:12:31.88 ID:BE8U2Jfd.net
声が金元っぽいし小西もいるしガルガンティア臭がする

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 01:57:14.29 ID:kIfZUr8r.net
移動都市って映画とネタかぶりしてるし
結局人類対人類になりそう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 02:55:51.18 ID:UgVny0WQ.net
巨大パンチとか空飛ぶのか最新テクノロジーを使ってるみたいなのに
なんで砦の外壁とか内装がオンボロなんだろう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:04:44.11 ID:rdGtf9ZX.net
ロマン…?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:06:22.62 ID:edw7sBEJ.net
ロストテクノロジー化してんじゃないか
使い方は分かるけど作り方、整備の仕方は分からなくなってるとか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:23:46.72 ID:x+oHIpNg.net
車はピカピカだけどね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:28:28.86 ID:D7CIWuG6.net
化け物のデザインや集団で襲ってくるのとかエウレカのコーラリアン思い出した

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:30:09.51 ID:DKo2RMcs.net
マスコットキャラ?の目が
寄生虫に乗っ取られた虫みたいで怖いw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:48:04.56 ID:EsLHvfjP.net
エネルギー砲発射するかと思ったら敵に判子押すのは意外

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:49:03.37 ID:oYkRTMCm.net
移動する都市に住むってんで甲殻のレギオス思い出したわw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:53:38.09 ID:EsLHvfjP.net
>>163
というかモータルエンジンって酷いタイトルだなw
モーターエンジンって意味だろw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 03:59:13 ID:x+oHIpNg.net
>>308
8歳ぐらいか?夜寝ないとチビのまま大人になっちゃうぞ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:00:56.68 ID:oYkRTMCm.net
都市を動かすのも敵生体の体液か何かで
食べ物や武器も敵の死体から作って
その敵に襲われた時の切り札を動かすエネルギーも敵から貰う

ってところになんかロマンを感じたw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:36:14.36 ID:wH8sGuh6.net
割りと面白いじゃん
人類が窮地ってよくみかける設定だけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:38:56.07 ID:BP77aQcu.net
人間側は要塞オペレーターと肉狩り囮と装甲メインテナンスだけで
オーバーテクノロジー要塞動力部作ったのは最後のロボット宇宙人だろ?
エネルギー確保のために人類と共存てところか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:40:41.58 ID:wH8sGuh6.net
あんなワンパンしかできない戦艦で囲まれたときどうしてたんですかね…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:45:03 ID:OOT9fOuq.net
>>306
これにはIT担当大臣もニッコリ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:46:19 ID:tvQP0lVD.net
>>310
んでその敵が実は元人間

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:47:53 ID:Km4jjUJc.net
ナツメ可愛い
先ずは導入だな

これは3話ぐらいで化けるな
シロバコの1話も結構地味だったしな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 04:49:36 ID:TKSV24lQ.net
てかラストの唐突な異種族だらけのMIB本部内みたいな異空間はなんやねんと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 05:09:55.03 ID:BP77aQcu.net
どうみても要塞の中だろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 05:33:17 ID:Pf6Xqw2A.net
人間も変な色なのいるしバグとか言ってたし
誰かが作ってんのかね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 07:14:37.35 ID:V1jFfb1K.net
おっさんやモブ達の戦いが妙に動きとかは凄いのに、スピード感がなくもっさりとしていた謎演出

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 07:36:55 ID:tZYU04EX.net
ただただ古臭い、極端にカラフルだったりコミカルなデザインも目障り
これだからクリエイター()の自己満足アニメは嫌いなんだよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 07:48:19.85 ID:MOi1bxl7.net
既視感が邪魔をして素直に楽しめなかったがアニメの3DCGで珍しく凝ったテクスチャ使って質感頑張ってたところは良かった
空挺ドラゴンズもそうだったような気がするが、こっちは人物が手書きだったからか印象に残った

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 07:52:09.99 ID:MOi1bxl7.net
>>320
あまり凝った動きにするとあり得んだろと視聴者に違和感持たれるからでは

どのように操縦しているか不明とか空中で回転しそうとか肩紐ちぎれるか空気圧で人間がミンチになりそうとか
空想科学オタではないんでツッコミにもならない適当な感想だが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 08:17:53 ID:OmPsBydI.net
あのゾーンとかいうのがなんかあんだろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 08:20:09 ID:XPublSeQ.net
俺は1話良かったと思うがな

前情報無しでみたから初めてはトリガーがグレンラガンを焼き直したのかと思った

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 08:27:07 ID:tG70VGRO.net
今僕思い出した
全然違うけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 08:36:44.37 ID:favqCbIs.net
空挺ドラコンズは投げたけどこっちは見れそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 08:54:25.74 ID:TDpec78q.net
メカに頼ったりオッサンが活躍するより
少年少女が覚醒する方がよっぽどウケると思うんやが……

スタッフや製作委員会や配給にはこれがウケが良いんだろうけど………

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 09:19:25.56 ID:gp5MK04o.net
ヒロインの右手はわざとチープなデザインにしてあるんだろうな。
あとからスキルアップとともに高級なパーツになっていくのか
それともヘタレキャラのまんまで行っちゃうのか

>>320
進撃の立体機動を意識してんだろ。
あっちは遠心力とワイヤーの張力を使った動きだからそれとの違いを出すために
こうなったんだと思う。

しかしカバネリの一話を思いだすな。
あっちは先行制作の一話と二話ですべて使い果たして三話以降が見事にゴミクズだったけど。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 09:21:57.52 ID:XugrBKNQ.net
あーこれマクロスじゃん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 10:27:04.29 ID:7SH/aY4S.net
アニメという名のパッチワーク

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 10:32:52.45 ID:gphRIXGQ.net
>>329
コックピット剥き出しのロボットがいても違和感なかったと思う
まあ、それだと主人公が戦士側にいけちゃうか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 10:43:26.54 ID:VBLeczyw.net
ああいう仕事で上から瓦礫が落ちてくるのに
ヘルメットつけてないのはどうしても気になる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 10:44:12.22 ID:kgN3ISSc.net
映像研には手を出すなのメンバーが作ってる絵が浮かんだ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 10:46:58.30 ID:Jekt7IEE.net
いかにもアニメーターが作りましたってアニメでつまんない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 10:47:07 ID:gphRIXGQ.net
>>333
鉄のスカートの如く、エアーメットが漫画やアニメには存在するのだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 11:12:51.30 ID:1dNBY1Do.net
CVは鈴木みのりが良かったのに

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 11:29:59.10 ID:Vlg5oqsA.net
>>333
それ言うとあの仕事内容でゴーグルもマスクもしてないのは論外だよな。

・・・アニメとしてキャラ見せたいなら不可能だけど、それは。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 11:30:36.19 ID:c/h6CNHs.net
飛ぶために球体使ってるの見てプリンセスプリンシパルを思い出した
あれ映画どうなったんだろ、コロナ禍で頓挫してんだろうか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/10(金) 11:35:32 ID:lB6sN550.net
挿入曲いいねえ
気に入ったよ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200