2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イエスタデイをうたって Part8

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:33:27.50 ID:CWkxd4U00.net
>>904
もう何回この話題でループしてんだ
テンプレでも公式HPでも読んで推測しろよ
いちおうアニメの設定2001年頃になってるけど、原作は1998開始で作者本人も周りの人も携帯はもっていなかった
アニメの時代設定の小物もあえて昭和の小物とか入れてアバウトにしてんだよ
なぜなら古い小物をだしたほうが古い時代の話だと意識しやすいから

この時代にポケベルあるよねとか愚問だし貧乏な若者は本当にポケベルすら持ってなかったから

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:35:18.06 ID:qlmJmsP/0.net
今半分くらい見終わったけどハルちゃん報われるの?
あんまりだろ ひどいよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:38:19.52 ID:je3ntI/10.net
>>919
絶対に最後まで見るんだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 22:41:46.60 ID:OJqxLD0s0.net
>>918
いや、現代風の4stのベスパが出てるって言ってるようだが?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b8-dGZY):2020/07/06(月) 23:04:10 ID:CWkxd4U00.net
ベスパ担当した人が何か意図があったのかそこまで意識して描けなかったのか分からないけど
ただ藤原監督もできるだけ時代に寄せたけど型番とか調べられたら矛盾もでてくるからそれは勘弁してってラジオでいってた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3e-VQSO):2020/07/06(月) 23:07:15 ID:je3ntI/10.net
え? 前書き込んでみんなに総スルーされた
もしツーリング回があったらの書き込みもう一回していいのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e34-INtO):2020/07/06(月) 23:12:54 ID:66Ss7gJv0.net
>>915
ハルが乗ってたのは50S(2st)だと思うけど。
https://i.imgur.com/CrAaCHs.jpg

バイク乗らない人は2st4stの違いなんて知らないから当てる音を間違えてもまあしかたないよね。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/06(月) 23:17:40.23 ID:LhV1ndxf0.net
パソコンがPC-98シリーズなのは正しいな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3e-VQSO):2020/07/06(月) 23:23:52 ID:je3ntI/10.net
・・・俺には2stの音に聞こえたってのは秘密だ
4stというには音高くねーか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMc7-dfnA):2020/07/06(月) 23:25:40 ID:gnTRDClWM.net
このアニメの世界って新しい物と古い物をごちゃまぜに出したり出してなかったりするからいつの時代かよくわからないんだよね
ユズハラの吸ってた銘柄やコンビニの煙草陳列見て90年代後半かなと思えるけど黒電話があってポケベルもPHSも携帯ないのは80年代ぽいとか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e4b-EoXz):2020/07/06(月) 23:35:12 ID:qlmJmsP/0.net
最後までみた
よかった
ハルちゃんかわいいよかった 報われて

でもリクオとハルちゃんの描写少ないしもっと見たかった
あと原作読者は大変だなこれ相当待たされたんだろうな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 00:31:49.65 ID:oovMXYY+0.net
ハル号
https://www.youtube.com/watch?v=Ht6eLEKHwz0

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eaa-Jh97):2020/07/07(火) 00:39:04 ID:rbsdecmz0.net
インスタティックが言ってる内容がはやい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 01:07:15.06 ID:7//B7fhJ0.net
>>928
7話〜12話で9年かかりました、はい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 01:16:15.34 ID:wMygoeeB0.net
>>931
ハルちゃんがおつらい状況のまま数年待つとかキツイわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ad7-l8KG):2020/07/07(火) 01:33:51 ID:bU3/PBul0.net
シナ子派から「ハル派まだ息してたのか」と言われた辛い日々でした

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 01:47:51.63 ID:mSWlFSCGd.net
当時もスレで最後ハルだろってのは言われてたじゃん
シナコも髪切ってメンヘラ化してから残念だって意見多かったし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 01:55:24.90 ID:SRPeM1Jg0.net
なんだこの流れ?
いまどきスーツの一番下のボタン留めるヤツなんているの?
力説してるヤツ、なんにも知らないんだな。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 02:28:25.27 ID:XioNM0rr0.net
>>935
庶民乙

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-tHk3):2020/07/07(火) 03:10:56 ID:eFO945wld.net
>>927
原作なんか終盤はフツーにスマホ使ってるからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eaa-Jh97):2020/07/07(火) 03:18:12 ID:rbsdecmz0.net
作り話がインクルガイが言ってる内容がはやい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 04:16:12.18 ID:t4MvOYKwa.net
>>931
アニメだから1クールで済んだけど、原作組は1話に付き数週間も待たされたんでしょ?
いやあ、大変だったと思うわ。全く、蛇の生殺しだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 06:34:04.83 ID:OPLSxsdP0.net
晴と付き合ったほうが、当時ドラマチックだよな思って最後まで読んでた。
後半晴と陸生会うのほとんどないので最後までわからなかったのキツかったな。

脱線するけど、シナコについては、浪が自分の事が好きだった事は幻想だと気づくはずよとか「お前はメーテルか」とかツッコミ入れるくらい不貞腐れてるのを見て、なんか言い訳したり傷つきたくないから逃げ道作りまくりな女の哀れさを感じた。

それが贅沢な悩みすぎて、でも晴みたいに頑張って足掻けよと思ったけどしない。

個人的には批判しようにも批判しにくいお通夜モードがあったのは、シナコの方だったな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 07:06:18.67 ID:XioNM0rr0.net
>>935
そもそもこれは30年近く前の話だ
ケネディが背広の下のボタンを止めていた30年後の話
当時はアメカジも人気だったからケネディライクな背広だって今よりあっただろう

マナー警察が誤解しているのは背広にも形に流行があり、戦前は世界的にもっとボタン位置が高くみんな下のボタンをしていたということ
フォーマルだから昔から同じ形だというわけではない
流行でボタンの位置がだんだん下がり下のボタンをすると窮屈なのでしない人が増えただけのこと
今でも高級テーラーでは下のボタンも止める前提の背広がある

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/背広
1930年代以前はボタン数によらずすべてのボタンが閉じることが可能なように設計されており、近年でも同様の仕立てを行うテーラーもある

欧米の上流階級は伝統的なスタイルの背広を好んだ
イギリス国王エドワード8世
https://i.imgur.com/mdptaW9.jpg
ケネディ大統領
https://i.imgur.com/xh2VVmk.jpg

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 07:15:44.69 ID:tXuCJncA0.net
>>918
98年は周りはみんなケータイもっていた(PHS含)持ってない人はポケベル持ってた
そうじゃないと連絡つかないし、いくら貧乏でもポケベルは維持費安いからもっていたはずなんだけどな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 07:18:06.64 ID:bSZAyFFAr.net
漫画やアニメに時代考証求められると制作サイドは辛いよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 07:23:04.22 ID:iVxhYpS0a.net
いいかげんうざいからNG入れたわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 07:43:03.08 ID:Yc5DXMV5d.net
連載スタートした頃大学生だったけど、携帯電話持ってる人は周囲にいた(98年だと3割くらい、02年だと9割くらい)がポケベル持ってる人はいなかった
ポケベルは社会人のアイテムというイメージだったな
フリーターのリクオ、ハルや仕事が学校内でほぼ完結する榀子には必要性をそんなに感じないと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e2c-VQSO):2020/07/07(火) 08:09:14 ID:zsYfm4wk0.net
移動通信サービスの普及と進化
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/image/n1101010.png

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a16-VQSO):2020/07/07(火) 08:31:30 ID:5R2I/f2I0.net
ハルちゃん目線のラブコメ作ろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 09:55:32.42 ID:SRPeM1Jg0.net
>>941
いやいや違うでしょ。
イエスタの舞台はトレンディドラマが流行った頃かちょっとあとくらいだろ。
それよりもっと前の東京ラブストーリーとか踊る大走査線で織田裕二が
どういう着こなししてたか思い出してみろよ。現実を見てモノ言えよ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:03:35.53 ID:/x+GmNpqM.net
>>942
>そうじゃないと連絡つかないし

じわじわくるw
説明しても無理だなw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:11:56.99 ID:fl4ZqbaYM.net
スーツなんてもの自体が没個性の象徴で廃れてきてるっていうのに、この期に及んでまだルールを増やしたがるやつの気持ちが理解できない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:13:45.04 ID:wLn6NecXa.net
なんかネタじゃなくてガチ中高生っぽいのいるな
>>950とか>>941とか
とりあえず中高生でもスレ立てはできるだろう?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:21:23.60 ID:TZnJSpqC0.net
アニメの最終回を見たし原作も買ってずっと積んであったから読もうかな
何となく終わってしまうのが寂しくて放置してたわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:22:32.80 ID:5R2I/f2I0.net
>>950
次スレはアニメ2板に
このスレ実質Part9だからPart10で頼む

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:24:39.97 ID:OPLSxsdP0.net
次スレは、アニメ2で作るんだっけ。このスレは本来Part9だから 次スレはPart10ね。 一応。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:34:45.69 ID:fl4ZqbaYM.net
アニメ2で10ね、立ててみる
他に気をつけることあったっけ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 10:47:21.89 ID:5R2I/f2I0.net
>>950

イエスタデイをうたって Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1594086175/



957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 11:09:34.23 ID:wLn6NecXa.net


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 11:12:52.86 ID:OPLSxsdP0.net
乙です。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaa1-VQSO):2020/07/07(火) 11:24:40 ID:UdTGW1yW0.net
>>942
連絡なんてそいつの持ってる手段でつけるもので携帯、ポケベルを持たないと連絡がつかないなんてことは絶対にない。
携帯がなければ家電に、家電がなければ手紙、住所不定なら直接会えば住むだけのことよ。
イエスタデイをうたっての頃に残ってたかどうかは知らんが駅の掲示板だって利用できるし
持ってることで便利だというのは間違いないが持ってないと連絡がつかないなんてことはない。
自分の常識が世界の常識と思ってはいけない。この世には現在でも携帯を持ってない人だっているのだ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 11:35:06.26 ID:b/GpCi5A0.net
アニメ2がここしばらくホストごと規制くらってるのか書き込めないから
しばしのさらばや・・・

テレワークしながら5chしてぶっちゃけ効率下がってたから
まじめになるいい機会かもしれない

いい加減人生が聞いてくるのよ
5chしてていいのかって・・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 12:01:42.32 ID:9YrBuViL0.net
ビートルズじゃないのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-vyiZ):2020/07/07(火) 12:09:12 ID:wst036aWr.net
ポケベルがあるとかないとかさ
そういう通信手段がないころの良さがこの作品のいいところでもあるだろに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-o/nT):2020/07/07(火) 12:29:13 ID:iFo3jKko0.net
この時代に◯◯が無いのはおかしいって文句言う奴って
なんで作者がそういう物を意図的に描いてないのかってところを考えないよな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3e-VQSO):2020/07/07(火) 12:33:12 ID:b/GpCi5A0.net
原作は後半スマホすら登場してるから・・・
「ストーリーのために通信機器事情はその都度変えてる」って思っとけばいいんじゃないかなぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3e-VQSO):2020/07/07(火) 12:48:05 ID:b/GpCi5A0.net
LINEがあったとしても、忙しくて既読スルーする陸生に
イライラしてバイトをずる休みする晴が思い浮かぶ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaa1-VQSO):2020/07/07(火) 12:52:46 ID:UdTGW1yW0.net
つっても後半スマホ持ってたのは柚原、雨宮くらいだろ
浪とリオさんはガラケー持ってるけど

ハルに至ってはばーちゃんに携帯持ちなよとか突っ込まれてるから単純に好みで携帯持ってないんだと思うぞ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5316-aBdg):2020/07/07(火) 12:55:42 ID:XioNM0rr0.net
>>951
上流の人が下のボタン止めてるの見て注意するとか恥ずかしいことするなよ

高級テーラーの下ボタンを止める仕立て例

https://i.imgur.com/1n1uV5X.jpg
https://i.imgur.com/NX3cpCm.jpg
https://i.imgur.com/L9jNK9B.jpg
https://i.imgur.com/l1IZPti.jpg
https://i.imgur.com/4B6UoIV.jpg
https://i.imgur.com/LmnLmuC.jpg
https://i.imgur.com/bouoMD8.jpg

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-muTG):2020/07/07(火) 13:01:41 ID:wLn6NecXa.net
>>967
そうだな
リクオって上流階級の人間だったんだな
それもケースバイケースだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 13:09:19.33 ID:OPLSxsdP0.net
>>966
携帯を持たないメリットってなんだろうな。

そっちの方が便利なんだけど。
あんまり電話しなくなってるな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a16-VQSO):2020/07/07(火) 13:14:43 ID:5R2I/f2I0.net
イザとなればカンスケが伝書鳩ならぬ伝書カラスに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaa1-VQSO):2020/07/07(火) 13:23:25 ID:UdTGW1yW0.net
>>969
電話に縛られないこととか?
出るにしろ出ないにしろ着信に気をとられるし、対応しなきゃいけない。
電源切っとけばいいじゃんとか言われそうだけど、それは携帯持たないのとイコールだし
もちろん、こっちから連絡取る時には公衆電話探すなり家に帰らないと行けないなりめんどくさいんだけど、それは持たないことを決めた時に受け入れるべきデメリットだし。

それはそうと、読み返してたらリクオも柚原に携帯持てよと言われてたw
その際の返答は「持たないのがもはやポリシーなの」
連載開始当初は単純に金がなかったのかもしれないけど、リクオは保たないこtに決めたみたいだ(なお、仕事では会社の携帯を持たされる模様)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a16-VQSO):2020/07/07(火) 13:34:12 ID:5R2I/f2I0.net
リクオはレトロ趣味だからね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5316-aBdg):2020/07/07(火) 13:52:38 ID:XioNM0rr0.net
アメリカントラディショナルのスーツはボタン位置が高く下も止めるからな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-muTG):2020/07/07(火) 13:56:48 ID:wLn6NecXa.net
>>973
そうだな
アメリカのスーツはそうなんだろうなボタンの位置も高いだろうしなケースバイケースだな
日本ではボタンを外そうねケースバイケースだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5316-aBdg):2020/07/07(火) 14:10:14 ID:XioNM0rr0.net
>>967
のテーラーは無論日本のテーラーなんだが
自分の常識全部見直したほうがいいよ
洋装で日本人だけが頑なに守るルールなんてみっともない
ネクタイは昔は絶対しめろというネクタイ警察が多かっただろうが今はずいぶんノーネクタイが増えた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-nJB9):2020/07/07(火) 14:19:58 ID:fl4ZqbaYM.net
仕事できる人ってクールビズとかノーネクタイとかいち早く取り入れるよね
愚図に限ってマナーがどうとか言って無駄にこだわる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 14:25:36.58 ID:OPLSxsdP0.net
>>971
afterwordの話を見たけど、持つ事にはしたみたいだけど、ほとんど使ってないみたいだな…。(持ってても使わなければ意味ないでしょとは杏子さん談) 案外話す内容がなければ電話しないタイプなのかもな。陸生って

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-muTG):2020/07/07(火) 14:40:34 ID:nSSxOyp6d.net
>>975
ノーネクタイは夏場の熱中症対策なんだよなあ
それこそケースバイケースだよ
ボタンは下は外すのがケースバイケースだよ
アメリカ人さん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-nJB9):2020/07/07(火) 14:54:38 ID:fl4ZqbaYM.net
んじゃ留めるのだって寒さ対策でいいんじゃねーの

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e3a-CvC8):2020/07/07(火) 14:59:39 ID:yIxV4noK0.net
空気読めないマナー知らずが日本のマナーとやらを語る滑稽さ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5316-4Xk9):2020/07/07(火) 15:16:24 ID:OPLSxsdP0.net
原作で気になったのは、晴がいなくなる時にオーディオプレーヤー持ってたことだな。 SONYっぽいやつ。晴もパソコンとか使えるのかなとか思ったりしてた。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-muTG):2020/07/07(火) 15:35:57 ID:tEfXBguOa.net
>>979
うんじゃあ冬場でもノーネクタイしてみればいいじゃん?ケースバイケースなんだし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ae0-Vjp9):2020/07/07(火) 15:48:56 ID:v62z3TPf0.net
ハルたそ〜ペロペロ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:31:15.69 ID:XioNM0rr0.net
>>982
今フツーに吊るしで売られてる背広だって痩せた人が着れば下のボタン止めても全然問題なく綺麗に見える
腹が出てる奴が醜く苦しいだけで

それくらいの判断力もないの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:32:43.05 ID:tEfXBguOa.net
>>984
見苦しいかどうかはマナーとは関係ないよ
集団行動をするための規範みたいなモノだからね
ケースバイケースだよケースバイケース
アメリカ人には難しいかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:52:35.34 ID:/pBUhCWK0.net
無職共が社会人のマナーでマウント取り合ってて草

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:54:41.49 ID:XioNM0rr0.net
なんだ校則だから下着は白以外禁止って言っちゃう人か

この話ハルにしたら一刀両断で「好きにしなよ!」って言いそう
シナコにするとクドクドと...

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 16:55:20.34 ID:nzeZdB7r0.net
ボタンなんかどっちでもええわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-muTG):2020/07/07(火) 17:00:29 ID:tEfXBguOa.net
>>987
ルール破っちゃう俺かっこいいと思ってるのか
アメリカだとそうかもしれないけど日本だとダサいだけだよ
マナーはケースバイケースだからね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-nJB9):2020/07/07(火) 17:00:56 ID:fl4ZqbaYM.net
なんかここまでくると病気だな
ママの言いなりで生きてきて自分じゃ何も決められない人なんだろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-muTG):2020/07/07(火) 17:07:32 ID:tEfXBguOa.net
>>990
ここまで反発するのは病気だな
寂しい人生送ったんだろうな
ケースバイケースだぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a16-VQSO):2020/07/07(火) 17:10:09 ID:5R2I/f2I0.net
ハルちゃんねんどろいどまだかな?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5316-4Xk9):2020/07/07(火) 17:20:51 ID:OPLSxsdP0.net
晴ちゃんがスマホ持ったら壁紙 カンスケにしてそう。 あと陸生の写真大量にアルバムに入れてそうだな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-nJB9):2020/07/07(火) 17:26:51 ID:fl4ZqbaYM.net
ハルちゃんはなめこ育てるやつとか好きそう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a16-VQSO):2020/07/07(火) 17:27:48 ID:5R2I/f2I0.net
ハルちゃんのスマホ、画面バキバキに割れてそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3e-VQSO):2020/07/07(火) 17:39:53 ID:b/GpCi5A0.net
晴はおっちょこちょいな描写全くないのに、
なぜかそんなイメージがあるのはなぜだろう

見た目のせいか?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb6-dfnA):2020/07/07(火) 17:40:28 ID:VPBpm7LIM.net
自宅前での待ち伏せはどんな関係の人間でもやられると不快感はんぱない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3e-VQSO):2020/07/07(火) 17:41:53 ID:b/GpCi5A0.net
つまり、不快感を感じなかった陸生は昔から晴を好きやったんや

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/07(火) 17:49:39.87 ID:VPBpm7LIM.net
早川家にしょっちゅう飯作りに行ったり床に臥せっているのに彼女面か家族面して見舞いに来ていたシナコは死んだ兄貴からガチでうざがられていたのかも

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a16-VQSO):2020/07/07(火) 17:51:49 ID:5R2I/f2I0.net
1000ならハルちゃん主役でラブコメの2期決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200