2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 17箱目

1 : :2020/06/20(土) 20:52:32.52 .net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv::」を3行重ねてスレ立てしておく!

「ガンダムビルドダイバーズ」で繰り広げられた第2次有志連合戦から2年後、
それぞれに孤独を抱えるクガ・ヒロトら4人のダイバーが、
もう1つのビルドダイバーズを結成するところから始まる物語。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
▼放送局
□1期(2019年10月10日より)
  BS11 19:00-19:30(土)(10月12日より)
  配信サイト
  ガンダムチャンネルにて10月10日(木)20:00〜
□2期(2020年4月9日より)
  BS11 19:00-19:30(土)(4月11日より)
  TOKYO MX 22:29-23:00(火)(4月28日より)
  配信サイト
  ガンダムチャンネルにて4月9日(木)20:00〜
▼公式サイト
・アニメ公式 http://gundam-bd.net/
・バンダイホビーサイト http://bd.bandai-hobby.net/?_ga=2.84603929.1635939643.1526429363-807734573.1520665036
▼前スレ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 16箱目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1590667921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 18:37:54.49 ID:MG9kjXbM0.net
>>80
それ言ってるヤツこそがそのキチガイでな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 18:38:28.24 ID:6jwFj5K80.net
>>80
常人には理解されないからキチガイと言われるんだ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 19:24:08.28 ID:PRGhuB+J0.net
なんでフェイクニューとニュージオンでニューガンダムベース被せちゃったんだろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 19:49:24.81 ID:2jlVuej4M.net
キャプテンジオン黒幕説

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 19:59:09.39 ID:eqFAHbO+0.net
メタな理由はわからんが、アルスがGBNからデータ採ったらνジオンの方を模倣しそうだよな
まあ、さらに調べたらνジオンが既に模倣だし、アクシズ落とされてもνなら押し返しちゃうしνのが上とか思ったのかもしれん

それ言い出したらチャンプ真似するじゃね?ってなるけど

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-h9M3):2020/06/27(土) 20:15:25 ID:mRGMjsOZa.net
>>85
アルスがどこからデータを引っ張って来てるのかは謎だよなぁ
遺跡でのフレディを見るとGBNの全データを拾えそうな気がするけど

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f92-T6VU):2020/06/27(土) 20:16:29 ID:JTt4ooS10.net
>>84
フェレット姿没収された恨みか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 20:24:41.04 ID:3YIiK5Cad.net
ラスボス フェレット CV石田彰か

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:16:21.62 ID:eqFAHbO+0.net
キャプテンジオンてなんかやらせ臭いけど、アレ実際のプレイ動画って設定なん?
νジオンガンダム買ってないから設定とかよくわからんのよな

νジオンって、ここ数年で見かけるようになった二次元に見える塗りしてそうだよね
そういうリアリティと反対に振った作品てGBNだとどう性能に反映されるんだろうな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:17:53.32 ID:y/maNQ8m0.net
>>99
やらせではなく実際の動画って事らしい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:17:57.73 ID:JTt4ooS10.net
YouTubeで放送してる劇中劇じゃないの

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:18:09.03 ID:y/maNQ8m0.net
>>89だった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:21:39.60 ID:N5XZ2LUV0.net
水中バトルはカザミcv:水中にやらせろよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:27:48.49 ID:eqFAHbO+0.net
>>90
マジかよ
じゃあスーパーロボット風な作りを上手くやったらそんな性能に出来るのかもな
既に必殺技がどれもそんな感じではあるけれど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:29:20.44 ID:HeaCxO7s0.net
リライズではヒロトたちは必殺技出してないけど、リライズ外伝のほうは主人公が必殺技は覚えたな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:32:43.79 ID:WRJE1n/Da.net
ヒロトが必殺技を叫ぶとか、似合わなすぎる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:33:31.35 ID:JTt4ooS10.net
アーマー合体叫ぶのは良いのか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 21:40:10.72 ID:WRJE1n/Da.net
合体のあれは音声入力しているだけだから…(小声)

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f3e-pPSV):2020/06/27(土) 21:57:27 ID:Hof6jUkL0.net
爆熱。………ゴッド、フィンガァーーー。
オルガ………さっきの必要なの?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5f-7Nce):2020/06/27(土) 22:00:41 ID:f6OIulTqd.net
カザミの声優の人凄いよね
アバター、リアルそれぞれの姿ベースで演技してるのに
間に「あっ、こいつカザミだな」っていう確かな繋がりがある

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-znjw):2020/06/27(土) 22:24:21 ID:dqSDi+9K0.net
>>97
機動戦士ガンダムのオタクなんだからそりゃ叫ぶだろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-u6vJ):2020/06/27(土) 22:40:07 ID:WRJE1n/Da.net
ヒロトは、必殺技を使おうとする相手を狙撃で落としそう。

狙撃が得意な主人公というのも、珍しいよな、ゴルゴかよ。
ロボットアニメでは見たことないです。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 22:42:04.49 ID:P0ZyBGZ+0.net
狙撃も好きだけど、アッザムリーダーも好き
獲物がかかるまでずっと待つのも好き
釣りとかすればいいと思う

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:45:11.26 ID:rSzs5KHN0.net
ヒロトなら、制限がなかったらランボーレベルにトラップを仕掛けかけないぞ。
ワンマンアーミーというか、自分一人で敵を殲滅することを常に考えているっぽい。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/27(土) 23:53:42.28 ID:eqFAHbO+0.net
主人公より脇固めるキャラにいそうな戦い方よな
戦隊モノなら赤じゃなくて黒あたり

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 02:08:58.11 ID:FXHonOVGH.net
tp//www.twitch.tv/kato_junichi0817

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-u6vJ):2020/06/28(日) 02:40:09 ID:aY4fYKQAa.net
多分ヒロトはイヴ関係で他人に絶望したんだよ
別に迫害されたとかそんなのじゃなくても、絶望する何が有った
そして、そうなったのが自分の責任だと、ずっと自分を責め続けた。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 08:35:15.82 ID:FF1mGOXL0.net
ヒロトはまだ次回で過去の回想回やりそうだから別だけど
カザミとパルは過去に何があって〜どういう風にガンプラと出会って〜みたいなところを本人の回想(セリフなし)でさっと済ませたのはちょっとアレだったな
やたら尺取ってきた獣人と駄弁るパートちょっと削ればこの辺もうちょっとタイミング合わせて出来たんじゃないか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 09:05:44.98 ID:q90gUQb30.net
まだイージスナイト回とか残ってるし語られないとは限らないんじゃない?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-rdEW):2020/06/28(日) 12:13:58 ID:kEU50MwEa.net
イージスナイトとエクスヴァルキランダーの回ちゃんとやるのかな?
最終決戦でポッと出てきて雑魚一掃するくらいの微妙な見せ場しかパターンかもよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-NJGG):2020/06/28(日) 13:08:26 ID:6T0oxL7a0.net
OPを見る限りだとイージスナイトは早め
エクスヴァルキランダーとウォドムポッド+は最終回だけかもね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf20-djSF):2020/06/28(日) 20:44:09 ID:Qi+URySe0.net
エルドラの民との交流を削ったらエルドラを守るために戦う意義が薄れて見えるようになるからあそこを削るなんてもってのほか
バックボーンゼロの状態から、ただのゲーマーが命を賭けてでも守りたいと思える存在にしなきゃいけなかったから尺は必要だよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 20:48:28.49 ID:SRh80dDKa.net
カザミや他のメンバーの反応から考えてみると、当初はエルドラ人がNPCという発想をごく自然に受け入れてたよな
てことは、GBNのシナリオに出てくるNPCってあのくらいの受け答えができるAIを積んでるのか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 21:21:03.76 ID:LTua9R6f0.net
例の最終決戦セット、やっぱ合体形態もあるんだね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 21:21:13.25 ID:7aa/mfcXa.net
ケモノ達との交流パート大事って言ってもそのパートが全体的につまらなくてケモノパートだるいって印象がな
なんでもない日常風景でも描き方次第では面白くなるしもう少し尺を取るだけの中身を詰めて欲しかった

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 21:28:25.85 ID:6T0oxL7a0.net
いっそ深夜アニメの日常学園ものばりにNPCの日常描写がリアルでもよかったのにな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 21:37:47.29 ID:Upn76pQ2d.net
>>113
ポイントでレンタルするガンダム原作キャラの話なら
前作にちょこっと出てきた

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 21:49:40.79 ID:wKZQWIf0a.net
>>115
14話の新規作画で描かれたエルドラ民の暮らしぶりの大半が今までの再確認なのはあんまりだと思った

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-NJGG):2020/06/28(日) 22:21:10 ID:VAj8E6Ub0.net
新規だらけだけど実質総集編と言われてたなあ、14話であり2期1話目

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/28(日) 23:45:25.53 ID:avcKm6tHa.net
>>115
中身しかないだろ…
何観てきたんだ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa3-8xSj):2020/06/28(日) 23:58:54 ID:hJU0UX08p.net
個人的にはケモノパートは十分役目果たすくらいに中身詰まってると思うがなあ

序盤はやっぱりカザミがウザいという印象が一番のネガだったわ
でも、その印象あってこそ今のカザミがより光るんだよなあ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f09-znI8):2020/06/29(月) 00:28:12 ID:ahonNofm0.net
昔なんて成長するまでの過程キャラが沢山いたのになぁ
今のオタクはそれが受け入れられなくなってしまった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-N7gM):2020/06/29(月) 00:34:12 ID:GKwtJbsO0.net
リライズは無駄なシーン一切ないからねぇ
まあ創作は基本そうあるべきなんだけどさ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-v8zZ):2020/06/29(月) 00:35:37 ID:bprJi9qc0.net
カザミの描き方については「イベントシーン長え」と愚痴るのを繰り返しすぎた感がある
あれは1回か2回描く程度で良かったんじゃないか
愚痴が多すぎるから陰気で嫌なヤツみたいな印象が強くなって、
「実力は今一つだけどヤル気で仲間を引っ張る」という本来の役目からズレてしまった
たぶん作り手もそこには気付いてて、村祭りの回で子供に優しい面を描いたりして
気のいいヤツだという印象を強める方に軌道修正したんだと思う

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 00:55:44.59 ID:GRVhG+Iod.net
>>119
新シーズンなって一話目だしあれは良かったと思うがなあ
早く続きが見たい!って人の気持ちも分かるし
二期が12話しかないならああいう話はちょっと…というのは思うけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 00:57:51.42 ID:GRVhG+Iod.net
おっと>>118-119

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 01:13:59.17 ID:lFFWgC0w0.net
戦闘とかメインストーリーしか興味無い人には無駄に見えるってのは昔からあったさ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 01:14:45.12 ID:lFwUW+hGa.net
自分が歳食ったからというのもあるけどカザミは格好よくやりたい見せたいけど根っこのとこで自信のない子なんだなあと
ヒロトやパルの製作技術なんかで闇落ちしないか心配するレベルだった

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 01:25:30.68 ID:Ce87lDAt0.net
リライズは成長を楽しむ物語と思っている。
一番成長したのはカザミだけど、ヒロトもパルもメイも、そして他獣人達も、それぞれが心の成長を果たしている。
こういうのは好きよ、地味だけどね。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 01:37:53.87 ID:NdbsPYgB0.net
覚醒前カザミはリアルにネトゲとかにいるウザい奴感を見事に再現してたな
割りと嫌われてた理由の大多数は同族嫌悪だと思う
ガノタってあんな感じのばっかでしょ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-Uvxu):2020/06/29(月) 01:50:19 ID:NzBGCXvU0.net
カザミは憎めない奴じゃなくてただのウザいやつだったのがあれだわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f92-NJGG):2020/06/29(月) 01:50:46 ID:m9tOTqww0.net
あんなに礼儀正しくねーよ、もっと野生動物だ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-NJGG):2020/06/29(月) 02:19:29 ID:FbbcBw7U0.net
要望メールがやたら長文は中高生感凄かった
でもってその文面が丁寧語でオタク特融の好きすぎて長くなる感じだったから好感は…w

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 03:24:40.89 ID:MQj7w0vP0.net
カザミは何だかんだ初期から変なところで気が回る男だったからビルドダイバーズに嫌われない塩梅としては良かったと思うよ
視聴者が同族嫌悪しちゃうのはまあしょうがないでしょ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-NJGG):2020/06/29(月) 03:50:32 ID:FbbcBw7U0.net
>>134
約束は一応守る系だったとは思う
村防衛線で不安なパルにフォローしてる宣言して実際カバーしてた、直後メイに蹴り飛ばされるが…w

あと良くも悪くも考える前に動いてしまうは良く描写されるな、カザミ
悪い時はスコア見せ場狙いでの独断専行、良い時は現実メイを泥水から庇ったり
間近だとケモのピンチに飛び出すとか、結果的に良くなる事も悪くなる事も両方描写されてる印象

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff8-5F7F):2020/06/29(月) 06:47:37 ID:MRAVogDl0.net
>>128
そういう所無印ダイバーズとかと違って普通にありそう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff8-5F7F):2020/06/29(月) 06:49:07 ID:MRAVogDl0.net
>>135
そういう無鉄砲さはジャスティスなアイツに影響でも受けたんだろうか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 08:45:28.53 ID:NdbsPYgB0.net
このイラストすっごい良いよな
よくわかんないけど安心する
https://i.imgur.com/mXcT7Kn.jpg

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 09:04:01.82 ID:AavMHq2ka.net
その五人でチーム「ビルドダイバーズ」というまとまり感があるね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 09:37:12.45 ID:GKwtJbsO0.net
>>133
そのせいでカザミ社会人説とかあったなw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 10:11:54.77 ID:GRVhG+Iod.net
カザミは最初勝手してチームに迷惑掛けたの反省してねーのがな
チームとの絆深まる毎に自然と治って行ったし
若気故の逸りで負けがこんで拗れてた部分もあるんだろうが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f5e-Z8nc):2020/06/29(月) 11:36:52 ID:g074q21n0.net
>>124
子供でも分かるようにあえてしつこくやってたんじゃないかな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 12:14:34.93 ID:2IDFeP9b0.net
>>138
わかる けどメイちゃんがちょっと細すぎる気がする

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 12:25:10.32 ID:2fb29Ww5r.net
メイだけなんかダブルオーに居そうな等身だなw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 12:28:34.83 ID:Nib00QVea.net
おっぱいがデカい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f12-N7gM):2020/06/29(月) 12:45:28 ID:GKwtJbsO0.net
>>143
わかる
メイちゃんはもっと下半身に安定感がほしい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 13:04:29.55 ID:ZCg4z1TPd.net
足は飾りじゃなかった

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/29(月) 14:28:38.91 ID:GRVhG+Iod.net
https://youtube.com/watch?v=o889DA_FQac&t

エクバに00ダイバーエース
声とセリフにちょっと違和感

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5f-Uvxu):2020/06/29(月) 18:33:04 ID:Ldkl1RNXd.net
エクバ2にダイバーズきたのか
00系列の機体多いから難しいと思ってた

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 17:48:53.64 ID:/2QGduPva.net
昨日から無印含めて見始めたけどリライズは9話のエイ倒すとこから安心して見られるようになった
人間じゃないけどガンプラ作品でサブキャラ死ぬのなかなかショックだったわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 18:40:54.85 ID:a3S/75Qb0.net
>>150
公開当時から大体そういう評価よ
じっくりゆっくり掘り下げしてたのがその辺りで丁度花開くのよね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 18:46:18.48 ID:hYA465BHa.net
通好みの深いアニメだわなこれ
ガンダムの戦闘シーンバリバリ求める層には退屈極まりないだろうが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 18:49:08.84 ID:vxUMt06cr.net
通好みw
まぁ感想は個人の自由か

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 18:53:00.27 ID:Vr+nbHSr0.net
通かどうかは知らんけど俺好みの作品だよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:01:02.72 ID:a3S/75Qb0.net
ケチつけるために嫌いな作品のスレに乗り込んでくるガイジよりずっと健全よ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:02:44.43 ID:vvoE9oCP0.net
戦闘シーンは少ないけど、毎回シチュエーションが違うし、
考えた戦い方をしているからそれほど少ないのが気にならないな。
ただ単に会敵したから戦闘、と言うのではなくて、目的があって戦闘しているのが良い。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:16:30.17 ID:rbvFUG5s0.net
惰性で見てるけどまあ普通やな
もうちょっと冒険的なものになるとおもてた

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:20:09.71 ID:r/KCGsgka.net
情報開示を焦らす割には予想以上のものが出てこないガッカリ感が酷い以外はまあまあって感じかなあ
行動原理が大きく破綻してるキャラも今のところいないっぽいしそんなに悪い作品ではないよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:21:45.67 ID:1upwKcAia.net
ガッカリ感兄貴まだいたの

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-vAut):2020/06/30(火) 19:27:12 ID:vxUMt06cr.net
大多数の素人にプラモ買ってもらう為のアニメの戦闘シーンが少ないのに対して
通好みとか言ってるの言うほど健全か?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:28:44.40 ID:/2QGduPva.net
>>152
休日に無印から立て続けに見たからそういう描写を求めてたのかもしれん
ダブルオーの時のギスギスしてたやつらがスローネ相手に初めて連携生まれた時みたいでよかった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:29:08.46 ID:r/KCGsgka.net
>>160
量を犠牲にして質を高めるならアリでは?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:30:16.06 ID:Sw9xZFmKd.net
展開のためにキャラの強さ決まるのはあまり好きじゃないなあ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:30:21.83 ID:vxUMt06cr.net
というか戦闘シーンちょこちょこ無い回もあったけど
最近の作品で抜きん出て少なかった鉄血と比べれば戦闘シーンは十分ある方じゃないかな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-dfsY):2020/06/30(火) 19:42:21 ID:/2QGduPva.net
フレディの回想回で召喚の本初めて持って「同じだ…」って台詞はなかなか洒落てていいわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 19:55:52.26 ID:Wc20Fbbbp.net
ビルド系で一番プラモ買ってるし組んでるわ 
なんだかんだで戦闘はキャラのドラマと組み合わさってて、数は少ないのかもしれないけど楽しめてるわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 20:16:41.80 ID:rfP+SzU30.net
コアガンダムは組んでて、普通に楽しいわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf20-djSF):2020/06/30(火) 21:31:34 ID:Vr+nbHSr0.net
俺の観測範囲だから偏ってるだろうとは思うけど、歴代ビルドシリーズの中で一番ガンプラ買おうって動きが増えてる作品ではある
これだって理由は上げづらいけど

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 21:38:57.07 ID:iegi54pJa.net
なんかキャラグッズの一つとして買ってるわ
ビルドファイターズとか鉄血も面白いと思って観てたけどちゃんとプラモ買ったのは00のキュリオス以来かも知れん

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 22:21:53.87 ID:kMwIt5OBa.net
コアガンダムの拡張性というか同じパーツでも個性出せるって楽しいよね
プラモにわかというか不器用だからパーツ自作なんてできないけど組み換えで気分を味わえるというか
Gユニットとか某ゾイドみたいに状況に特化させる機体って刺さるよね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 23:27:01.14 ID:CnXMYtRo0.net
武装が変わるのは良いが、ageみたいにアーマーで体型も変わったらもっと良かった

アーマーの違いが色以外良くわからない
シルエットか白黒にされると名前を当てるのが難しそう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/30(火) 23:34:04.68 ID:aO5kodgU0.net
そういう人にはF90をどうぞ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8720-RWdg):2020/07/01(水) 00:04:51 ID:mkfj68DX0.net
インタビュー見ると、アーマーの形状がほぼ一緒なのはわざとみたいだったな
塗装までやるモデラ―なんてごく一部でしかないから、塗装なしで部位ごとの色分けを自由にできるようにするのが目的だったっぽい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-NY68):2020/07/01(水) 00:06:41 ID:jMWGNG9u0.net
>>173
揃えればパーツ単位で組み換えて自分の好みのカラーにできるから凄いよね

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/01(水) 00:19:00.28 ID:z22Cc5We0.net
でも結局色揃えちゃうよね

昔あったSDガンダム武神輝羅鋼は個性的な兜や胴を交換出来たから楽しかった思い出

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/01(水) 00:35:55.15 ID:ksMFlhIYa.net
インパルスで出来なかったことを疑似的にやれてるように思う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/01(水) 00:41:43.86 ID:hSKDXXIG0.net
>>173
なるほど、30mmみたいなコンセプトなのだね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/01(水) 02:00:56.91 ID:Oq0d7I+I0.net
1stシーズンは長い長いプロローグって感じだよな
1stシーズンの最後にビルドダイバーズ全員が最初の場所に集合してまさにチームとして「リライズ」する感じが堪らん

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/07/01(水) 05:22:22.61 ID:mijQkCGP0.net
なんとなく配信で見返す事想定した話の作りなのかなって思う
ドラゴンのNPDなんてセリフ、地上波だけだったらどれだけの視聴者が覚えていたやら

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-URxI):2020/07/01(水) 07:08:32 ID:5mD61J0Nr.net
付け替え組み合わせ簡単に出来る仕様なのは最初に説明してたけど
それならそれでアニメ内でもそれやった方がよかったな
その内やるかもしれないけど

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200