2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八男って、それはないでしょう! 12男

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/14(日) 21:36:39 ID:3+csd9QUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

異世界で待ち受けるのは、権力と柵の貴族社会――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970前後を目安に、宣言してから立てて下さい
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月2日より放送開始
TOKYO MX 毎週木曜22:30〜
BS11 毎週木曜24:30〜
AT-X 毎週木曜21:00〜
J:テレ 毎週木曜26:00〜
AbemaTV 毎週木曜22:30〜
他配信情報詳細→http://hachinan-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://hachinan-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Hachinan_PR

◆前スレ
八男って、それはないでしょう! 十一男
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591553204/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:52:40.51 ID:ayT2iPVD0.net
杉田が楽しそうだった
前話まで長男は旧銀英伝のフォーク准将っぽかったけど
最終話はジョセフ・ジョースターっぽい演技だったな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:54:07.16 ID:2k/WKc+a0.net
ゆかなさんのヒロイン力と
杉田氏のプロフェッショナルな頑張りは買いたい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/18(Thu) 21:57:49 ID:B1XUzinNr.net
主人公もエルヴィンもイーナもルイーゼも、アニメ改変で魅力スポイルされた

よくぞここまで物語の良さを削る改変を給料貰ってできたな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e56-WJKe):2020/06/18(Thu) 21:58:07 ID:wccVB31F0.net
>>286
なるよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-7FAc):2020/06/18(Thu) 22:00:10 ID:iFKZpfNJa.net
味噌あるなら卵黄かチーズの味噌漬けだろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e5a-UEMM):2020/06/18(Thu) 22:00:36 ID:xN0wN0y80.net
>>290
よくなりそうなら一応ながら作業しながら見るわ
クソアニメでも大体評価3.5なのに3だから不安

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a6c-NfkF):2020/06/18(Thu) 22:03:08 ID:nH0jCPYq0.net
原作好きなら
なんとか見れるぐらいやろ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:06:01.66 ID:2k/WKc+a0.net
脚本家が実写畑の人間だと見かけて
妙に納得した

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:09:01.61 ID:1EOmtxzPM.net
>>294
原作を無駄改変で台無しにして、しかもそれを功績として誇ってそうだよな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:27:00.83 ID:4F58R90l0.net
原作知らない方がまだ先入観無くて見れるんじゃない?
原作知ってる方がキツいよこれ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:29:05.12 ID:s6tKELTE0.net
原作を全く知らない人が見て…面白いのか?これ?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:30:05.79 ID:B13UFhCK0.net
ラスボスあっけねえ
仲間たちいるのかいねえのかどうでもいい扱い
おっさんが仲間のなかで一番の切れ者ってどうなんや

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:31:05.23 ID:5b++SD1F0.net
>>286
アニメはどうかしらんが、原作は面白いよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:31:17.85 ID:D+CCo3bC0.net
原作改変が全て失敗してる良くある無能勘違い監督アニメだな
最近こう言うの減ってるのに御愁傷様

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:33:59.22 ID:B13UFhCK0.net
AT-X終わったあとのフラガールのソーシャルディスタンスverのほうが面白かった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:39:05.09 ID:PA/ldWdCa.net
長男の演技キレッキレやな

https://pbs.twimg.com/media/EayvVa1XYAEvJgy.jpg

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:41:41.16 ID:B13UFhCK0.net
全然色っぽい話無く終わったのもなんのためのアニメ化か

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:42:51.87 ID:4F58R90l0.net
主人公ここまで無能ムーブされると俺TUEEEEE系でもキツいだろ

長男に対して良い思い出もないのになんで逡巡するんだこいつ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:46:29.62 ID:nH0jCPYq0.net
>>297
原作知らんかったら途中で切ってるやろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:58:27.00 ID:4F58R90l0.net
アマーリエの色気だけのアニメだったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:58:27.24 ID:Hq+pPPWs0.net
わさびと味噌と醤油とマヨネーズ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:59:34.57 ID:aOJoThWWr.net
太郎太郎言われてた割には周囲に翻弄されてるだけでそんなになろう主人公じゃなかったな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:59:45.65 ID:InnG+R+k0.net
>>303
( - - )なんで大嫌いなアニメ見てるの?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 22:59:56.95 ID:s6tKELTE0.net
>>304
長男の事で思いとどまった訳じゃない
長男の嫁と子供達の事で何とかならないかと迷った

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:00:10.42 ID:dsJe5R3t0.net
やる気のないスタッフがアニメ化するとこうなるという教科書みたいなアニメだった
しかもくそツマラン改変ばっか
今後このスタッフに当たった原作はご愁傷様

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:00:37.15 ID:e/cORYyo0.net
美少女たちのキャッキャウフフよりオッサンたちの無駄な言い争いが多いアニメ…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:01:29.33 ID:s6tKELTE0.net
>>309
原作が好きだからどうアニメ化されるのかという興味で見てるのも居るんやで
後は成れの果てがどんなものかという…哀れみ?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:02:25.95 ID:InnG+R+k0.net
>>312
( - - )この作品の主要キャラは敵も味方も屈強な男ばかりだからな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0eb8-IXeA):2020/06/18(Thu) 23:03:43 ID:WJTURU/J0.net
なんで改変して不快なキャラに仕立て上げたのか
本当に意味がわからんアニメだった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-1pvo):2020/06/18(Thu) 23:03:48 ID:qxiazcFP0.net
いやー糞だったなw
人のしがらみより豚バラうめーで終るわ
色気ゼロだわで、ほんと原作者乙って感じww

クルト兄さんも楽勝で除霊されるわ、都合よく反対勢力を呪い殺す道具にされるわで
散々だったw
あんな酷い目にあうくらいなら、大人しくヴェルのちんちんでもしゃぶって
長い物には巻かれてれば良かったのに

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ba2-IXeA):2020/06/18(Thu) 23:03:55 ID:InnG+R+k0.net
>>313
( - - )成れの果てとか哀れみとかなら、タマヨミを見たほうがいいと思うよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:05:18.38 ID:PA/ldWdCa.net
>>308
> 太郎太郎言われてた割には

ムリに言おうとしてすべってただけじゃないか?w

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:05:20.36 ID:InnG+R+k0.net
>>316
( - - )八男を誹謗中傷したお前に死の呪いをかけた
    お前はもアニメを見ることができない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:06:42.42 ID:InnG+R+k0.net
>>311
( - - )八男を誹謗中傷したお前に死の呪いをかけた
    お前はもうアニメを見ることができない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:07:08.95 ID:lZANEtUer.net
原作全部見てアニメも全部見た。なろうもだが…。
話端折るのは致し方ないし、悪くはなかったかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:07:13.41 ID:anMy//oS0.net
>>308
原作は良くも悪くも達観したというかドライな主人公なのに、なんか周囲に翻弄されまくるおどおど系主人公になってたな

なんでこんな改変したのかはよくわからんが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:08:11.99 ID:5b++SD1F0.net
>>314
屈強な女の方が多いと思うが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:08:46.54 ID:7DrX7PIP0.net
やっぱり国はクルトを生かしておく気は無かったんだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:09:53.37 ID:SqCu+Cs/0.net
あれ、バウマイスター辺境伯が未開地開拓するからブライヒレーダーの治める領地って辺境じゃなくなるから単なる伯爵になるの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:10:58.32 ID:PA/ldWdCa.net
>>316
>都合よく反対勢力を呪い殺す道具にされるわで

人を呪わば穴二つ、でルックナー弟も死ぬのは原作通りだけどもね
爵位任命権がどーのこーのの茶番はアニオリかいね
そのへんはダルかった

ヴィルマの「ヴェル様」呼びは良い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:13:37.89 ID:1EOmtxzPM.net
>>325
ブライヒレーダーの地域はこれからも辺境

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:14:47.16 ID:UB3EWbWj0.net
笛クルトは骨竜以上の討伐難度で再生能力付いていて大陸全土が滅ぶレベルなのに
あっさり倒しちゃったね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-4zVk):2020/06/18(Thu) 23:17:40 ID:1Qil7XpXK.net
ラストが1話冒頭のシーンに繋がった… のはいいんだけど
なんか最後まで本来の騎士爵家当主のパパ上が完全に空気だったな
長男について「ヤバいなぁ」とか「教育失敗したなぁ」とか何か無かったのだろうか
最終回まったく顔を出さなかったけど、この一件について感想を聞きたかったわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:19:13.76 ID:5b++SD1F0.net
>>328
え?八男全体の中の敵としては10位以内にも入らん気がする

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:19:42.73 ID:7DrX7PIP0.net
>>328
そんな物を渡すとはイカれてるな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:20:53.93 ID:anMy//oS0.net
>>329
原作では予定された長男の暴発よりもむしろパパ上とか名主とかの答え合わせのシーンのほうが本番なんだけどな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:21:23.38 ID:toJCyyHq0.net
>>329
原作では導師とプランタークから顛末を聞かされて
「あの馬鹿が・・・」とつぶやくんだけどなぁ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:23:50.31 ID:1Qil7XpXK.net
>>326
ってことは財務卿の弟大臣の末期のあれ
原作でも長男の呪詛返しみたいなのに襲われて死ぬのか?
強力な呪いアイテム渡すなら無用心に過ぎないか……

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:25:57.47 ID:xDfqvcW/x.net
最後まで改悪なアニメだった
原作好きなのに孫といい過度な期待は
ダメだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:26:51.39 ID:1EOmtxzPM.net
貴族爵位の任命権も、王家にとっては
将来的に権力を持ちすぎる家の力を分散させる意図が有ったはずなのに
王家だけの権利を小芝居で特別にもらえたって、お馬鹿な感じに改変されてた

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:27:29.89 ID:NLh0k9vR0.net
アニメしか見てないけどなかなかよかった。
長男を殺すのは後味悪いなあと思ってたけど、その直前のゲス発言で軽減されたね。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e52-DF/D):2020/06/18(Thu) 23:29:17 ID:SqCu+Cs/0.net
これってwebとか原作読んでない人ってついてこれた?
ポカーン((((;゚Д゚)))))))って感じじゃね?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daf2-7D/9):2020/06/18(Thu) 23:29:23 ID:YYSa5BvN0.net
まず最初思ったこと三男可哀想
終盤なんであんな王宮悪役っぽくしたんだろう
後々彼らと親戚になるというのに

>>334
11話でルックナー弟素手で笛触ってたでしょ?
怨念化したクルトがそれを感じ取ってルックナー弟に八つ当たりした

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a8f-1/Nl):2020/06/18(Thu) 23:29:27 ID:anMy//oS0.net
>>334
原作ではそもそも呪いアイテムとしては格落ちの大したアイテムではないし、財務卿弟もダメもとみたいな感じで渡してたような

ただ、あそこで呪い返しで弟一派も全滅は確かに都合よすぎて雑過ぎる展開だから、
アニメ化で改変するならこういうところを改変して欲しいんだけど、なんでこうおうのはきっちり原作通りにするのかねえ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:30:10.54 ID:63CI86HBd.net
豚バラ食べられて良かったねヴェル君
まぁそれは兎も角一応時系列通りには進んでるからほんとに駒無かったら2期あるかもね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:30:12.96 ID:7DrX7PIP0.net
>>337
子供を可愛がってる描写があったのにな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:32:27.22 ID:5b++SD1F0.net
>>339
王宮はずっとけっこう黒いよ。導師が一番黒くないくらい。一番迷惑なのは導師だけど。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:32:31.22 ID:ltD1gSMt0.net
2期ないんかえ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:32:59.10 ID:b2P5EPv70.net
>>334
普通ならちょっとだけ強力なだけの悪霊にしかならなかったはずだった
ただ、魔の森の側だった事で一つ一つは僅かな怨念が大量に集まってしまってああなったという事らしい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:33:50.25 ID:YYSa5BvN0.net
>>342
側近に「クルト様からお話がある」とかやらせて偉そうにしてる時点で多分周りに家族関係良好の良い父親アピールしてるだけだったのかなと思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:34:17.91 ID:xDfqvcW/x.net
2期なんてないでしょう

このペースでニキとかやったら暫くは
領地開発と料理開発やで

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:34:33.38 ID:s6tKELTE0.net
>>338
知らないからこそ楽しめた層が…居る…かも…しれな…い

感想とか一度でも見たら「原作と違う」という声と不満を持つ感想で
「駄作か」と切る層の方が多そうだけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:35:36.81 ID:GqOtG8XWa.net
怨念がおんねん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:36:22.59 ID:YYSa5BvN0.net
>>343
なんだかんだ主人公利用して利権とろうとしてるのは分かるけど
基本表向きは国王含め主人公と仲良かったじゃん
任命権も主人公から言い出して嫌な顔させる必要なかったし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:37:44.39 ID:WJTURU/J0.net
>>338
知識が無い場合は想像とかで埋めるから別に問題ないでしょ、面白いかは別の話として
このアニメは原作知識がある方が不快になる作品だと思う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:38:41.65 ID:5b++SD1F0.net
>>350
ニッコリ笑顔で死地に送り出す

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:48:26.15 ID:TqBpXoPK0.net
貴族のしがらみと苦労を描いたら評価されるだろうなあー
→めちゃくちゃ叩かれましたw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:53:04.25 ID:2uskirJwa.net
>>353
むしろ、描かなかったから批判されてるんだろ
原作はそれなりに封建制度を学んでいるようだが、アニメの脚本は明らかに無知なレベルだし
つまり、ディーゼルさん成分が足りなかった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:54:04.75 ID:w5XnKXDM0.net
>>270
スマホもそうだったな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:56:24.73 ID:YYSa5BvN0.net
>>352
そういうことじゃないんだがなんというべきか
なんか好きだった原作にも違和感覚えはじめてしまった

ちょっとアニメ化部分改めて読み直してみるか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:57:49.10 ID:IBpGadL60.net
杉田が面白いだけの回だったww

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:58:51.49 ID:5rR5zmPJ0.net
>>338
バナナが何なのか理解できる天才おらんやろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 23:59:48.95 ID:TqBpXoPK0.net
今作にもMAOが潜んでいます
どのキャラでしょう?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:01:02.60 ID:SyKTuYsI0.net
ありふれでは最終二話くらいしか目立たなかった深淵卿役の榎木淳弥が
主人公役に格上げした異世界モノだったのに、積極的に活躍することが無かった印象。
(ありふれも現代に帰還後の話では主人公格になるんだけど、アニメはそこまでやらんだろうし)

同じくありふれに出ていて、2期では勇者パーティーから敵に寝返るメンバー役の西明日香が
こっちでは正妻ヒロインを演じきったのも面白かった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:02:11.39 ID:6bZllljT0.net
良かった、巻き添えにされた長男の腰巾着はいなかったのね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:05:15.98 ID:17hnC3bb0.net
戦闘シーンあっさりしすぎててワロタ
監督はこのアニメで何がしたかったのか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:07:14.18 ID:Trrg2wFD0.net
中身がないアニメなんだから戦闘シーン凝る必要ないでしょ
誰が見返すのよこの凡作を

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:08:37.53 ID:SyKTuYsI0.net
>>362
原作のPVかと
アニメは薄味に仕上げて、端折ったところや説明不足な部分が気になった人は
原作買って読んでね、ということで

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:08:52.53 ID:ZJYstXu30.net
>>362
自分の気に入らないところは削りたかったけど、その代わりに自分なりにプラスしたかったってのはなかったんだろうなあ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:09:59.78 ID:Trrg2wFD0.net
声優に予算全振りしてるからよくある低予算で作れって言われたんでしょ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:11:30.31 ID:6Y5mkn6F0.net
>>328
長男そんなレベルになってたのかよあまりにもあっけなさ過ぎてちょっと強いアンデッド程度の扱いなのに

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:11:41.12 ID:XPaO4MLP0.net
クルト兄さんかわいそすぎでしょ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:11:47.01 ID:SyKTuYsI0.net
>>361
原作は4人いて、そいつらも長男と一緒に死んで怨念巨人のパーツにされるんだけど
アニメは一番近しかった腰巾着も前回で長男から離れたからなぁ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:12:04.74 ID:6bZllljT0.net
DTのまま終わってしまった。
兄嫁+5人との初夜はOVAを買えという事か。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:15:50.64 ID:LkvqF76q0.net
最終回まで見てもとくに語ることは無いかな
お疲れ
来月またどこかのスレで会おう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:16:01.70 ID:SyKTuYsI0.net
>>370
原作本の新刊(限定版)に付くドラマCDで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:17:24.28 ID:wRTIS8TB0.net
すっきり終わらせてくれたら良かったのに

任命権くれとか、あーいうのがラストにあって、もやもやした終わり方だった
作り手側としては続編をやりたいって意思を示したつもりだったんかなあ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:18:19.65 ID:GhsHVJ9v0.net
何だかんだいってなろう系こそが日本で唯一のポリコレに屈さない界隈だよね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:19:48.53 ID:93n9difFd.net
任命権アマーリエ義姉さんの子供のためとか分かりやすかったでしょ
なんか問題あるか?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e34-930Y):2020/06/19(金) 00:19:58 ID:6Y5mkn6F0.net
身分制度のクソ具合なら本好きのほうがずっとやってたのも運悪かったな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:22:16.48 ID:Trrg2wFD0.net
このレベルでもアニメ化できるなら小説書いてみるかって思ったがしょうもない内容になりそうなのでやめた
厚顔無恥じゃないと無理だな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:24:06.59 ID:3eMsfmzy0.net
監督がクルト以下の無能

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:28:21.61 ID:93n9difFd.net
>>377
いやそんな書いてもいないのに八男よりも面白い小説書けるけど恥ずかしいからとか無いわ
口先だけじゃ無いならちゃんと君の面白い小説投稿して
晒しスレとかもあるからね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:29:31.93 ID:JLcLMRLla.net
いるよなアニメだけ見て原作を理解した気になる人間

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:30:13.69 ID:Trrg2wFD0.net
なろう向けの作者の欲望丸だしで幼稚園児並に接待してもらえる話を書くと書いてる途中でむなしくなると思う
書く前からもう分かり切っているので筆をとる気すらおきない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:31:37.89 ID:TSsP04Tb0.net
ラノベはわざと幼稚に書かないと理解されないしな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/19(金) 00:31:38.34 ID:oNRX4Roka.net
>>375
王様が王様である事を担保する大事な権限だから、任命の確約ならともかく権利もらっちゃうのはちょっと
限定的とは言えどね、現代日本で言うなら選挙無しでの代議員当選権もらうようなもんだから

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-kJUG):2020/06/19(金) 00:31:52 ID:JLcLMRLla.net
>>381
はいはい、口だけ口だけ
どうせ行動しないんだろ?
黙ってろよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7xA6):2020/06/19(金) 00:33:44 ID:93n9difFd.net
>>381
つまり俺は本気出せばすげーんだけど今は乗り気じゃ無いって事かwww

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bfb-EiSA):2020/06/19(金) 00:39:32 ID:OEXbEvb00.net
>>333
>「あの馬鹿が・・・」
お前の育て方が悪かったからだろうが !

他はまともなのに長男だけ異常に歪んだのは何でなんだ?
どう育てりゃああなるんだ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200