2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八男って、それはないでしょう! 12男

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/14(日) 21:36:39 ID:3+csd9QUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

異世界で待ち受けるのは、権力と柵の貴族社会――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970前後を目安に、宣言してから立てて下さい
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月2日より放送開始
TOKYO MX 毎週木曜22:30〜
BS11 毎週木曜24:30〜
AT-X 毎週木曜21:00〜
J:テレ 毎週木曜26:00〜
AbemaTV 毎週木曜22:30〜
他配信情報詳細→http://hachinan-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://hachinan-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Hachinan_PR

◆前スレ
八男って、それはないでしょう! 十一男
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591553204/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9b-P7AT):2020/06/17(水) 15:46:30 ID:3iomlQxC0.net
更地にするまでお膳立てしなきゃ農業もできないのか
領民どんだけ甘やかされてんだ
危険な動物の排除と地均しと治水工事だけでいいだろ
道路や橋の整備や都市計画は別の者にやらせとけ
仕事が有れば他の地方からでも人は来る

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9abc-1/Nl):2020/06/17(水) 16:08:23 ID:1b1js9vq0.net
>>184
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E5%B8%82
>小樽市は北海道では古い歴史を有しており、慶長年間には松前藩の商場(あきんば)が置かれていたとしている

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad7-M91Q):2020/06/17(水) 16:09:37 ID:wCfbRs3U0.net
監督も脚本も、マヨネーズ商法で地盤固めた超余裕を間違えて観た可能性もあるのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 16:15:01.81 ID:GZDaPWtU0.net
>>185
未開地の開墾を始めてから収穫を得られる様になるまでにどのくらいの期間と手間と金がかかる
と思ってる?
収穫物が得られるまで収入は0だがその間はどうやって食べていくの?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 16:25:21.91 ID:1RbTCmnXa.net
インフラがなあ
近場の都市であるブライヒブルクまで山道越えて片道2週間だぞ
基本自給自足の自己完結型経済だと発展も望めない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 16:26:54.46 ID:VZGT9TBf0.net
アニメでの話だけどイーナとルイーゼは側室にしてって手を挙げてたけど
エリーゼ含めてもうセックスしちゃってるのかな?
それとも婚約前でまだなのかな?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 16:29:40.28 ID:qmxCbZdWa.net
>>190
アニメは知らん
原作はハプスブルグ家のパクリで見届け役が必要だから、現時点ではやってない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 16:31:22.16 ID:A1kya9v50.net
結婚前じゃなくて婚約前?
ま、どうでもいいけど
「原作での話」でなくて「アニメでの話」なら描かれた描写から判断しなさいとしかいいようがないわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 16:34:39.28 ID:61XAx4PM0.net
>>190
アニメは知らんが、原作ではセクロスは結婚前にするのは駄目ということになってる
キスならOKだし、実際何度もしてるんだけどね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 16:47:23.22 ID:lSr4Ji4n0.net
>>189
しかも塩も取れない。先祖はなんでこんなところを開拓しようと思ったのかと。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:01:09.26 ID:3iomlQxC0.net
>>188
それな
領主が面倒見てやらないといけないのなら領民というのは農奴か小作人か
つまり税収じゃなくて収穫物を領主が総取りする方式か

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:45:46.53 ID:YapkvI/ud.net
婚前交渉禁止だけど結婚までまだいくつかエピソードあるんだよな
このペースなら2期あったとしたら6話で終わらせそうだけど
残り6話で帝国編を終わらすのは不可能だから
このペースでやるメリットが全くないが

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:52:37.79 ID:YapkvI/ud.net
>>194
単純に無主の土地だからからな…

ブライヒレーダー辺境伯家の歴史が1200年で
ブライヒブルク周辺の好立地の貴族家が確か1000年くらいの歴史があったような

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 17:55:49.50 ID:p4et4oPA0.net
2期ないやろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 18:25:20.36 ID:VZGT9TBf0.net
>>192
あー結婚前だ
原作での話でもいいのだけど、アニメ現在の時点でってことね

>>193
つまりルイーゼたんとちゅっちゅしまくっているのか裏山

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 18:38:26.81 ID:ajhBN68WK.net
>>189
街道とまでは言わないが通商路の途中に宿場町を点在させろ
木曽や飛騨の山奥ですら道なりに宿場の町を点在させてたんだ
遠州灘から高山まで抜ける日本アルプスにも人の住む集落は出来る
人の行き来が活発になりゃ僻地を理由に引き隠りなんて甘えにしかならない
四世代?五世代?それだけかかって取り引き出来る特産品を作らない方が悪い

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 18:38:35.12 ID:Zv5j2CkO0.net
婚前交渉アウトなので結婚前にあてがい女で練習する
あてがい女に溺れる人も多いんじゃないかな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 19:59:38.48 ID:2JzsRaaZa.net
アマーリエが真のヒロイン説

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-Hu4k):2020/06/17(水) 20:03:11 ID:ZifHabyva.net
乙女ゲームの破滅フラグしかない貧乏貴族嫁に転生してしまった

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM06-yDMV):2020/06/17(水) 20:06:03 ID:dO7kyzJdM.net
とにかく主人公が最初から最後までウジウジしていてイライラする
何か言われると、必ずえ〜とか言って
web原作と漫画両方読んだが、アニメは主人公の情けない声ばかりが印象にのこっただけ

まぁ、アマーリエ義姉さんはエロい雰囲気あって、そこだけは評価する

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:19:20.85 ID:ZfVeFxZVa.net
出来によってはカタリーナとテレーゼ見たかったんだがなぁ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:21:41.78 ID:cZSyWjg50.net
アマーリエさんえちえちで好き

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:28:29.67 ID:cZSyWjg50.net
>>191
戦いはヴェンデリンに任せよ、汝幸いなるバウマイスターよ、婚姻せよ。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 20:34:18.72 ID:GZDaPWtU0.net
>>191
そういや、初夜権ってこの世界にはあるのかな?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-sNwf):2020/06/17(水) 20:52:29 ID:ga6Au2gMM.net
>>199
桃色カバさんという魔物が幻覚をみせる
そこでアームストロング導師、ブランタークさん、エルともちゅっちゅしたので
イーナやルイーゼに口直しさせてもらうぞと

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 21:04:21.69 ID:Z0QE8VkQp.net
>>200
年に数回程度の行き来しかない上に、滅多に現れないとはいえ飛竜の生息地
そんな所に宿場町なんて作って誰が訪れるの?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/17(水) 21:23:06 ID:q2PKh3+9r.net
>>200
飛騨の山奥ですらとか、
バウマイスター騎士爵領の人数の少なさと遠さを甘く見てるのかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-5g5U):2020/06/17(水) 21:23:13 ID:NKj6tTr8d.net
>>208
wikiってみたら伝聞や伝説ばかりで実例は少ないという記載と共に
1941年福島県、1959年山梨県での実例が上がっててわらた

日本ェ……

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:25:54.98 ID:fvj11M46a.net
みんな凄いな
過去のバウマイスター一族の開拓の計画性とか王国の責任とか長男クルトの扱いとかそこまで熱く語れるほど読んでなかったわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:27:48.01 ID:xY8M+reY0.net
>>213
ちゃんとした所が作ってたら鬼滅の刃よりヒットしてた筈なんだよな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:28:35.55 ID:JkHy61Yrr.net
>>205
ボンテージばばぁも見たかったような…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:33:52.70 ID:fvj11M46a.net
>>214
脚本はもう語らないとして最近はちゃんとバトルシーン作れるアニメ難しくない?
それこそジャンプ看板アニメとかでないと
>>215
カチヤリサも好きなんだが流石に領土内戦結婚式帝国編もあるから二期では無理だろうな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-qqN5):2020/06/17(水) 22:36:30 ID:qmxCbZdWa.net
お前らの嫁であるアニータ様が映像化されなかった事だけは評価出来る

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 22:41:14.21 ID:fvj11M46a.net
枢機卿に婚約者の件出し抜かれて悔しがる辺境伯とか
ダンジョンで酷い目にあって帝国観光案内本ちらつかせながら「王国依頼は凄く凄く大変でしたねぇ」って言うシーンとか
そういうのがアニメで見たかったわ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/17(水) 23:06:30.22 ID:YapkvI/ud.net
実家乗っ取り最速RTAみたいな構成にされてほんと残念だな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b636-MXMj):2020/06/17(水) 23:59:38 ID:6yFo1iOt0.net
ボンデージな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 00:30:51.28 ID:VPfNeQUXM.net
>>216
あー、笛吹きクルトンのバトルシーンも見るべき所は無いのかな?
取り巻きもいなくなったしサクサク端折るんだろうね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 00:53:25.53 ID:cR86uIp+0.net
バトルシーンも何もバリア張って光り輝く導師がハグしてただけじゃん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 00:54:04.56 ID:nH0jCPYq0.net
>>214
流石にそれはない
ノゲノラすらもこえない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 00:56:13.52 ID:Vor9RUwta.net
>>223
ノゲノラどころかスマホといい勝負くらいだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 01:01:47.90 ID:VPfNeQUXM.net
>>222
その後、王都でパーティーがゾンビーにって流れがあるけど
ゾンビ沢山なシーンは一枚絵スクロールかな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 02:29:30.33 ID:E3D1llQZ0.net
次男はなにもないのか?
長男に何かあったら後を継ぐ立場だから、お家騒動の種だよな。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-4zVk):2020/06/18(Thu) 02:32:19 ID:1Qil7XpXK.net
>>211
え?
日本アルプスとか木曽路とか初めて行った時は人間が住める土地が在ることに驚いたぞマジで
あんな場所にも奈良井宿やら妻籠宿やら作って馬籠峠を越えて行き来してたんだよなぁ
数世代もかけて人が行き来する価値を見出だせなかった、特産品の1つもひねり出せなかったのは甘え
行商人の嗅覚センサーなめんな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9abc-1/Nl):2020/06/18(Thu) 02:35:43 ID:r6vUD2V50.net
>>226
本来はその立場だけど後を継ぐのは八男だからな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 02:40:16.97 ID:GUk7WkVBa.net
主人公最初から最後まで流されてばかりだな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 02:44:20.58 ID:YYSa5BvN0.net
>>226
バウマイスター「騎士爵」は次男が継ぐよ
その上で未開地はタイマン交渉通りになる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 02:47:08.45 ID:YYSa5BvN0.net
>>221
戦闘自体はバリア張ってる間に特効の魔法を打ち続ける骨龍やゴーレムと同じパターンだし…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eaa-Fj6o):2020/06/18(Thu) 03:26:39 ID:tZD8iepP0.net
ばっちり洗剤
利益をもたらすなすりつけ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 05:03:28.46 ID:Lyftny+X0.net
長男をぶっ頃して兄嫁を愛人に囲い自分の筆おろしをさせ子供を産ませる

八男も相当なクズだなw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 05:09:45.55 ID:Vor9RUwta.net
>>227
奈良井宿周辺にワイバーンや飛竜がわんさか飛んでるんならそうなんだろうなw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 05:19:54.28 ID:o143YXunp.net
>>233
誤解している人がいるみたいだが
あの笛を吹いた時点で長男は死んでるからね
八男がやったのはせいぜい浄化
要するに、念仏を唱えて魂を涅槃に送ろうとした様なもん
怨念が強すぎて失敗したけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2387-MNFH):2020/06/18(Thu) 06:52:32 ID:LqotkUuN0.net
結局僕らが見せられたのは
きらびやかななろうマントを羽織ったウジウジ主人公が
お家騒動の顛末と長兄を浄化するところだったな
この小説はお家騒動の小説なの?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 07:06:13.67 ID:tZD8iepP0.net
利益入念なすりつけ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 07:56:08.70 ID:CrnyaMZZ0.net
結婚して側室も作りまくって、ハーレムでエロ満載の章をアニメにしてれば円盤も売れまくりで覇権とれてたろうな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 09:23:09.07 ID:NlNDuOCna.net
>>235
毎週兄嫁のこといってるやつだから気にするな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 11:22:11.41 ID:oQVm5bUMK.net
>>200
多分三毛別事件みたいになる。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bf3-rgOe):2020/06/18(Thu) 11:28:23 ID:J+quwaIY0.net
狡猾なギシギシさんヴェルをロックオンしてるのん

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-4zVk):2020/06/18(Thu) 12:52:41 ID:1Qil7XpXK.net
>>240
調べた
大正四年の北海道開拓集落で起きたヒグマの連続襲撃か
7名死亡の3名重体か…… まあ開拓初期あるあるだな
害獣駆除は開拓とセットだし初めの方の世代では仕方なし

でもあのバウマイスター騎士爵の領地ってもう四代目とかになってんでしょう?
そりゃ中央からは「何やってんだ」って言われるよ危険なワイバーン排除せず放置とか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 12:54:50.85 ID:hVhS9WB30.net
>>236
だいたいそんな感じ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 12:56:40.72 ID:iIlp1yW00.net
ヴェルが魔法使いとして出てくるまで力無き陸戦型しかおらんからなバウマイスター

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 14:10:00.77 ID:5b++SD1F0.net
>>236
お家騒動というより国家騒動のレベルの話が増えてくけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 14:42:04.38 ID:s6tKELTE0.net
>>242
魔の森とかあるし魔の森遠征で男手も減ってるし
正直領地の存続の危機でもあるとは思うけど
常人では荷が重いんじゃないのかね?
そもそも魔の森大遠征で大魔法使いが付いて行って全滅してるんだし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-DQ2A):2020/06/18(Thu) 14:47:22 ID:j8I/ohG2d.net
魔法使いなんだから、巣くう魔物を分け隔てなく擬人化美少女に変える魔薬作って混ぜたエサ撒きゃいいのに。
どったんばったん大騒ぎにすりゃええねん。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9b-P7AT):2020/06/18(Thu) 14:59:13 ID:DhPoctLr0.net
槍術大車輪さん有能だし開墾した農地の測量や住民票の管理くらいはするよね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e12-IXeA):2020/06/18(Thu) 15:07:02 ID:cdN0PeoR0.net
思い出した、槍術大車輪ってどうやって敵に使うの?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:18:54.75 ID:U/ORYXuva.net
飛んできた矢も防げるし周りを囲んだ敵がうわぁって叫んで倒れてくれるだろう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:20:30.31 ID:ywK6Fnrn0.net
>>249
ビリーカーンみたいな感じ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:23:54.40 ID:cdN0PeoR0.net
>>250
よっぽど速く回転させないと矢通り抜けちゃうね

>>251
なるほど、分かりやすいw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:30:32.52 ID:PHs/0aiQa.net
>>242
リーグ大山脈のワイバーンの討伐はバウマイスター家だけでは勝手には出来ない
リーグ大山脈の土地にも所有権があって、色んな貴族が所有しているから

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 15:58:32.17 ID:5b++SD1F0.net
>>253
導師は勝手にそこら中で討伐してるような気がする

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-qqN5):2020/06/18(Thu) 16:06:30 ID:QlMyklZQa.net
>>254
襲ってきたのを撃退するのと、巣を探して討伐するのは全然違う

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-OE2g):2020/06/18(Thu) 16:58:33 ID:XnhMuaQUd.net
アベマ振り返り一挙またやるね
そんなに人気あるの?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad7-M91Q):2020/06/18(Thu) 17:28:39 ID:iIlp1yW00.net
今日は最終回だから仕方ない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ad7-KuJk):2020/06/18(Thu) 17:28:56 ID:s6tKELTE0.net
あるといいねぇ…
繰り返し放送する事で「売れてる」と勘違いさせて売るというやり方も…
原作を知る窓口くらいにはなってるといいんだけど…

原作やコミック勢から言うと不評だけどなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 17:34:47.88 ID:YYSa5BvN0.net
槍術大車輪は一対多の場面で真価を発揮する技らしいけどダンジョンの時も領土紛争の夜襲の時も帝国編もいなかったんだよね…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178f-zoVe):2020/06/18(Thu) 17:56:56 ID:0AybYkdq0.net
最終回って、それはないでしょう

2期なさそう?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-7dqm):2020/06/18(Thu) 18:07:14 ID:wIN3N9NSM.net
>>227
特産品とか言ってるから、現代に観光で行った人の目線で驚いた事は分かってる

交通の通り道にもなってないバウマイスター領と、狭い日本の田舎とは比べられない

まぁ、バウマイスター領ではハチミツ酒って特産品作ってて、それを見い出せてない父親とクルトが阿呆なのは同意できる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM26-L3n9):2020/06/18(Thu) 18:28:06 ID:OaERCFkfM.net
Vガンダムのシャッコーみたいに飛ぶんだろ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daf2-7D/9):2020/06/18(Thu) 18:28:09 ID:YYSa5BvN0.net
アニメでは全然触れてないけど未開地と他の土地隔ててるあの山脈って富士山より高い上にワイバーンとか出るんだよな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 18:40:59.00 ID:1Qil7XpXK.net
>>261
んー
京都-若狭間の鯖街道の命名は江戸時代に入ってからだけど
各地の海無し県の魚街道の類いは室町・戦国時代には整備されてたぐらいだから
それほど現代の観光目線って感じとは思わないけどなぁ……
要求が有れば人ははるばる山を越えて品を運ぶものだぞ、たとえ人力ででも
寒鰤とかそのために発達した保存法みたいな面が有るし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 18:58:18.46 ID:+lsnr1JWa.net
ま、つまりそれだけの価値があるかどうかだろう?
運んだ魚に相応の値を払う人間がいれば運ぶし、買う人間のいない寒村に運ぶ馬鹿はいない
日本の山間部でもそういったものの需要があるのは都市圏の間を結ぶ街道筋(中山道等)だったり林業が盛んな場所だけだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:10:56.11 ID:B1XUzinNr.net
皆さんごめんなさい
作品をちゃんと読まずに
(読む読解力 0で)作品スレで自分語りしちゃう >>264 のような馬鹿にレスしてしまいました

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:12:10.62 ID:s6tKELTE0.net
そこら辺曖昧なんだよなぁ
魔法使いが魔法袋で重量鮮度関係なく物資を運べてしまうし
となると鉱石や特産物がそれなりの価格になるだろうし

魔の森で出るモンスター素材や肉とか特産にできるかもだけど
その為の男手(戦力)が魔の森遠征で死んでる訳だし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:25:54.78 ID:fqEOI7Vv0.net
>>267
・魔法使いは希少
・魔法の袋の容量は所有者の魔力量に比例する
・大量の物資を運べる魔力量がある魔法使いなら貴族のお抱えか
 高位の冒険者として成功してるので荷物運びなんかやらん

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:26:50.42 ID:+lsnr1JWa.net
物資は魔法袋に詰め込めても魔法使い自身は自力で移動せにゃならんのが課題かなあ
主人公があっさりテレポしてるけどあれ王国でも使い手が数人?程度の超レア能力だろ?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:33:51.40 ID:5b++SD1F0.net
>>269
1度も行ったことのない場所にはテレポできんしな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 19:40:02.81 ID:YYSa5BvN0.net
>>269
飛翔は比較的才能ハードル低いっぽいぞ
魔法を撃ち出すの苦手なルイーゼや導師でも出来るし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-4zVk):2020/06/18(Thu) 20:10:01 ID:1Qil7XpXK.net
ああ魔の森かぁ
モンスター素材が希少ならモンスター狩る勇猛なハンター職が発達しそうなもんだけどな
人手不足ぁ人手不足だ繰り返し言われると何世代開拓初期で停滞してんのってなる
まさに他地域との取り引きにうってつけの材料じゃないか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 20:17:28.60 ID:5b++SD1F0.net
>>272
魔の森のモンスター狩るには自力じゃないから、冒険者に頼るしかない。冒険者に頼るには冒険者ギルドや港や街を作るしかない。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-7dqm):2020/06/18(Thu) 20:30:29 ID:B1XUzinNr.net
>>272
魔の森のモンスター素材が希少かどうか知らないし
そのモンスター素材を狩りに冒険者がどれぐらい来てくれるか分からないし
冒険者の、募集の仕方を知らない

そもそも、魔の森の規模も知らない

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:26:04.92 ID:NTjpPzFb0.net
いい杉田だった

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:26:48.21 ID:wccVB31F0.net
普通に完走できた
二期あるなら待ってます

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:27:05.34 ID:wne3JbDG0.net
終わってしまった
なんというか余韻が残らないわ
あっさりしてんな
まぁそれなりに面白かったけど

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:27:35.81 ID:2k/WKc+a0.net
杉田キャラあっさりだったな
今度は伯爵位かよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:29:31.19 ID:jUjC0aou0.net
>>271
制空権取れてるところに限る感じにはなる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:33:29.51 ID:FbUcsjbM0.net
2期決定か
https://i.imgur.com/bLDximx.jpg

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:38:10.31 ID:7owXfs550.net
アマーリエさん完堕ち。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:39:50.34 ID:onb8ilTk0.net
2期のアマーリエ頼むぞ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:40:07.84 ID:Av+96JRm0.net
製作陣「良い着地点だった」
視聴者「それはないでしょう!」

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:40:55.97 ID:2k/WKc+a0.net
ヒロインズは微妙に影が薄いし
最後まで淡々と進んでいく感じだったな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/18(木) 21:46:20.29 ID:r6vUD2V50.net
ヒロインよりおっさんの方が目立つ最終回だったw

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200