2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八男って、それはないでしょう! 12男

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/14(日) 21:36:39 ID:3+csd9QUa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

異世界で待ち受けるのは、権力と柵の貴族社会――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970前後を目安に、宣言してから立てて下さい
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月2日より放送開始
TOKYO MX 毎週木曜22:30〜
BS11 毎週木曜24:30〜
AT-X 毎週木曜21:00〜
J:テレ 毎週木曜26:00〜
AbemaTV 毎週木曜22:30〜
他配信情報詳細→http://hachinan-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://hachinan-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Hachinan_PR

◆前スレ
八男って、それはないでしょう! 十一男
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1591553204/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/14(日) 21:37:13 ID:3+csd9QUa.net
◆スタッフ
原作:Y.A(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:藤ちょこ
監督:三浦辰夫
シリーズ構成:宮本武史
キャラクターデザイン:田辺謙司
音響監督:菊地晃一
音響制作:グルーヴ
効果:スラワ・プロ
音楽:カテリーナ古楽合奏団/関美奈子
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:シンエイ動画/SynergySP

◆キャスト
ヴェンデリン:榎木淳弥
エリーゼ:西明日香
イーナ:小松未可子
ルイーゼ:三村ゆうな
ヴィルマ:M・A・O
エルヴィン:下野紘
ローデリヒ:高塚智人
クルト:杉田智和
アマーリエ:ゆかな
ヴェンデリン(幼年):石上静香
アルフレッド:浪川大輔
ブランターク:屋良有作
アームストロング:山根雅史

◆主題歌
OPテーマ:「時空の迷い人」デーモン閣下×宝野アリカ
EDテーマ:「月明かりのMonologue」AKINO arai×AKINO from bless4

TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」ノンクレジットOP映像
https://youtu.be/hLuEcDn1YgI
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」ノンクレジットED映像
https://youtu.be/k5dg1AMfxTQ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:38:51.36 ID:3+csd9QUa.net
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」ティザーPV
https://youtu.be/6ORAkd4tVpY
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」PV第1弾
https://youtu.be/U376UHBiE6Y
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」PV第2弾
https://youtu.be/vGXn6SthCVk
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」本編予告PV〜出世編〜
https://youtu.be/5ae9xB6tnUw
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」本編予告PV〜陰謀編〜
https://youtu.be/kgVuHgMMZKQ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:39:09.28 ID:3+csd9QUa.net
◆キャラスレ
【八男って、それはないでしょう!】エリーゼは聖女かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1588265459/
【八男って、それはないでしょう!】イーナはポニテ槍使いかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1587519365/
【八男って、それはないでしょう!】ルイーゼは派手だからかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1588016239/
【八男って、それはないでしょう!】ヴィルマはカマトロかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1590797547/

◆文芸書籍サロン板 原作者総合スレ
【八男】 Y.A総合スレ その14 【銭の力/勇者の活躍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1591375930/
【小説家になろう】
八男って、それはないでしょう!【完結】
ttps://ncode.syosetu.com/n8802bq/
八男って、それはないでしょう! みそっかす
ttps://ncode.syosetu.com/n7306dw/
八男って、それはないでしょう! 番外編『ヴェンデリンと信吾、邂逅す』【完結】
ttps://ncode.syosetu.com/n1815fg/

【ニコニコ静画:マンガ】(要ログイン)
八男って、それはないでしょう!
ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/23830
八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜
ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/45065
【Comic Walker】
八男って、それはないでしょう!
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000009010000_68/
八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000350010000_68/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 21:44:28.10 ID:89B5TTnoM.net
なんだヴェンデリン
>>1乙のお代わりなら無いぞ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:04:13.81 ID:15xozYcb0.net
1乙
前スレ>981の嫁人数に変更は良いかも

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/14(日) 22:41:44 ID:3+csd9QUa.net
ほしゅ
まぁそろそろアニメも終わりなんだけども

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/14(日) 22:48:00.30 ID:MQi0ZekKa.net
1乙なのである

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-NtSk):2020/06/15(月) 00:22:33 ID:NQTjZch5d.net
1乙

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 04:25:10.08 ID:aU9ZbWIs0.net
ざあ雷神洗剤
流しが責任をなすりつけるのが普通なのか

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW):2020/06/15(月) 08:50:24 ID:5fkCynvn0.net
ttps://i.imgur.com/nEogNMS.jpg
ttps://i.imgur.com/AHnbvNL.jpg
ttps://i.imgur.com/C198xIK.jpg
ttps://i.imgur.com/7LMkphX.jpg

思わせぶりなカット入れんなよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 08:53:32.83 ID:5fkCynvn0.net
ttps://i.imgur.com/cdgag7F.jpg
ttps://i.imgur.com/fWQTQSL.jpg

王国狭くね?バウマイスター領って北海道程度の大きさなんだろ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 09:03:09.77 ID:MjyHn2Xc0.net
>>12
黒丸が北海道だとしたら、城郭都市としてはバカみたいにでかい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 09:03:56.64 ID:6c4bVOSDa.net
地図にブロワ辺境伯領ってでてたんだな
小説 7巻あたり
目が当てられない

http://mfbooks.jp/wp-content/uploads/2015/11/hachinan07.jpg
『暴風』カタリーナ、『謀臣』クラウスの件が片付いた矢先、ブライヒレーダー辺境伯家とブロワ辺境伯家との間で紛争が勃発した。それは南部と東部の百を超える貴族家を巻き込む大変な事態となるが、ヴェンデリンは領地の開発を優先するためにこれを静観。
そんな中、病床のブロワ辺境伯が、娘カルラを非公式にバウマイスター伯爵領に送り込んできた。怪しみながらもカルラとの交流が始まるが……なんと、エルがカルラにどんどん惹かれていってしまう!
そして紛争は予想以上に長引き、バウマイスター伯爵領への人と物の交通網に多大なダメージを与える。領地開発に遅れが生じ、やがてヴェルも激怒に至るのだが……。
いや、そんなことよりもエルだ! エルの恋路に目が当て……目が離せない、第七幕の登場!

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf52-Unld):2020/06/15(月) 09:07:35 ID:ejrG14j00.net
>>12
これ見るとバウマイスター騎士爵領って右側海に面してるから塩が採れなくて貴重ってのおかしくね?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 09:12:40.61 ID:mFESrMBWr.net
>>12
大陸西部にはホールミア辺境伯領がある筈けど描かれてないのかアニメでは無いのか

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 09:19:47.12 ID:3oEL2zso0.net
>>12
インド半島くらいの大きさかな?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3be-rh8D):2020/06/15(月) 09:21:22 ID:9lHICrk+0.net
無能監督だからしゃーない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac7-W4xO):2020/06/15(月) 09:21:37 ID:ng8eR0cIa.net
>>15
森が少し少ないだけでキの文字の辺りからもう未開地だな
海まで遠過ぎるのと安全が確保出来ないのがネック

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 09:23:23.56 ID:ng8eR0cIa.net
ちなみにこの地図は原作本に載っていたものと同じ(試し読みで確認可能)
ただし帝国編に入った辺りから載らなくなります

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1):2020/06/15(月) 09:39:09 ID:Cx/P1srY0.net
地図なんて気にするな、某GサーガのSLGなぞ、ケイロニアが荒野だったからなw
SFマガジンとかに乗っていた初期の地図は原作と矛盾してたりするらしいし(照らし合わせてないから伝聞のみ)

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-aH+M):2020/06/15(月) 09:45:38 ID:sS9KJOF70.net
>>7
このスレを完走する頃にはアニメ終わるから丁度良いな
次スレはいらないだろう

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-tpHQ):2020/06/15(月) 09:47:08 ID:RNbUWM2Ra.net
だから主人公という開拓の目処が立って今の状態なんだろう
後々三男、甥っ子(アマーリエの実家)、カタリーナの家、カチヤの家の領地作ってなお有り余ってるらしいし

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd0-8GLL):2020/06/15(月) 09:48:12 ID:cfBjbubj0.net
縮尺不明な地図で広い狭い言われてもな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 10:20:14.55 ID:J1u4tiKK0.net
結局何を見せたいかわからんまま終わるな。
いっそのこと冒険者になって、嫁や愛人たちとイチャラブセックスしながら冒険する章をアニメにした方がよかったかもしれないw(そんな章があるかは知らんが)

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN):2020/06/15(月) 10:22:53 ID:3oEL2zso0.net
漫画版みたいに幼少期カットで冒険者予備校入学から始めればだいぶ尺を稼げたのにな
やっぱこの制作スタッフ無能だわ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/15(月) 10:28:42 ID:6c4bVOSDa.net
丁寧にやってダンジョンクリアまででよかったのになー
詳しく情報出るまえはそんな予想だった
そして最後にキスで〆るのさ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 10:35:12.33 ID:5fkCynvn0.net
新書サイズの5巻分を12話(3時間)に納めるなんて端から無理なのさ
同じように5巻分を詰め込んだナイツマがあんな早回しだったのに
八男はのんびりとやってて草(しかも半分はアニオリw)

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 11:33:05.21 ID:sS9KJOF70.net
円盤は期待できないし配信もまあそこそこレベルだから
他に期待できる材料は原作売上くらいしかないな
原作が奇跡的にバカ売れだったら二期もなくはない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 11:37:07.52 ID:3oEL2zso0.net
原作は結構面白かっただけに尚のこと残念でならんわ
読み進めていって結局全19巻買っちゃったし

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 12:10:17.95 ID:LeMVIUIK0.net
>>29
無いだろ
伏線も無くしてるし

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-NtSk):2020/06/15(月) 13:26:43 ID:NQTjZch5d.net
>>31
伏線潰していても、原作書籍やコミカライズが売れたから2期やるって場合はあるよ
転スラとかそうだし
ただ、八男はコミカライズが売れたって話を聞かないけど・・・

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff89-nOJJ):2020/06/15(月) 13:40:21 ID:/RLcIRQ70.net
>>32
あれは丁寧に作られたアニメ人気が
そもそもあったから

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-AXzT):2020/06/15(月) 13:42:17 ID:TJKkayfQ0.net
ラノベものはテンポ早めの演出してる監督と要所を上手く抽出してる脚本居ないと地雷だな
このアニメはどっちも不在

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-NXms):2020/06/15(月) 13:43:20 ID:SvixEeX4d.net
>>18
いやその…畑違いの人らへの無茶振りだったし、という点で、ねぇ。
鬼腐人に脚本任せたアレよりはよくやった方ではある?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW):2020/06/15(月) 13:45:25 ID:5fkCynvn0.net
>>33
アレのどこが丁寧だよw
最終回なんかBパートほとんど動かない上に回想で尺稼ぎ
グロス回のほうが作画がいいとか典型的な実力不足

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN):2020/06/15(月) 13:55:40 ID:kYzf5dlg0.net
>>34
コミカライズできるぐらいの能力が無いと取り捨てが滅茶苦茶になるな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 14:04:33.23 ID:SjebNbFHK.net
>>36
転スラは深夜枠にも関わらず親と一緒に子供も見てるなど広い層で視聴されてたの判明してるし
そもそも文庫本じゃない高いハードカバーにも関わらず原作人気が高いってのはその通りなんで……

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 15:18:06.77 ID:NQTjZch5d.net
転スラはアニメ化でコミカライズが爆売れしたけど、書籍は倍増まではいかなかったはず
確かに元々の売上やなろう人気は高かったけど(アニメ化前2位、アニメ化後1位)
ま、八男のKADOKAWAと違って、柱が無くなりそうな講談社&ほぼ転スラノベルズになってるGCノベルズだからってのも大きいだろうけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 15:19:26.80 ID:1kNKEKfG0.net
長男は可哀そうだな・・・
長男視点
親父の言う事を聞いてなんとかやってきた
八男は魔法才能があり大出世で大金持ち
それなにさらに未開の領地まで奪う要求
クルト派の仲間も金で買収する形
クルトからしたら欲深い八男にしか映らないだろう
領民にはよくするがクルトにはマイナスな事しかしない

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 15:24:07.02 ID:kYzf5dlg0.net
>>40
国がヴェルを嗾けた事を知らないからな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 15:42:34.29 ID:NQTjZch5d.net
ヴェルが魔力を発現していなければ領主としての地位は安泰だったかも知れないけど、器の小ささは元からだろうし遅かれ早かれ何か事件は起きていた可能性もあるね

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 15:46:05.98 ID:yR0Q+UU00.net
>>18
八男の監督は最近はCG仕事が多いけどJCスタッフで演出やっていた人なんだけどね
50歳を過ぎてからやっと実質初監督だからそういう人なんだろう

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-hKcB):2020/06/15(月) 15:48:27 ID:w8KmkXSMM.net
>>40
自分より偉い人と接したことがないのが敗因だな
末っ子とはいえ自分の父親より2つ偉いと理解して行動してれば地位は安泰開拓も応援してもらえ将来の昇爵まで期待できたのに

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO):2020/06/15(月) 15:52:23 ID:9DzFbb8Z0.net
>>40
周囲視点の長男評価
親父の後を継いで現状維持だったら何とかやっていける
八男の魔法の才能とでは比べるべくもない凡庸さ
未開地開発は無理なんで開発可能な八男に任せてほしい
なのに自分では手の届かない未開地の開発利権まで欲しがる欲深い男
領民にプラスになっているのに喜ばない偏狭で嫉妬深い男

まーお互い様だねこの辺は

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-EVMN):2020/06/15(月) 15:59:40 ID:MHJ4W3bk0.net
本来ならまだ爵位も継いでいないので地位もない平民と変わらない者が
男爵相手にこの口の利き方だと物理的に首が飛ぶことしているものなあ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 16:14:54.77 ID:fuxMyl/e0.net
領主たるもの周囲の動向に常に気を配るのは常識
それを怠ってきたボンクラ共に未来はない
最低限ルックナー男爵の使いがよこしたヴェル死亡の噂と、
ヴェルの遺産は自分の息子が継承すべき などという話に
胡散臭さを感じ取れない点でどうしようもないわな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 16:15:05.49 ID:Cx/P1srY0.net
こういった組織苦労物はどこに焦点を絞るかだな
ヨーロッパに擬した世界観での貴族の出世話だと、日本人は情報量が足りないからナーロッシュになるか、読者がついていけなくなる
中身和風にしてしまうと料理が難しい
独自な世界観にしてしまうと、説明不足が起こる

ファンタジー警察は知らないがどっかに似せると似せた世界の警察が現れるw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN):2020/06/15(月) 16:19:41 ID:kYzf5dlg0.net
>>47
政争に巻き込まれてるのを理解できなかったしな
ヴェルも教えてもらうまで国の謀略に気付かなかったけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 16:27:06.68 ID:sS9KJOF70.net
>>43
初監督ならもうちょいやる気だせよと言いたくなるな
なろうなんてと見下してるのか知らんがやっつけ仕事過ぎだろ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd5-SJPd):2020/06/15(月) 16:30:28 ID:fKCyTD3x0.net
アニメ見てると身勝手な奴らばっかなんだよなぁ
自分が主人公なら夜逃げするわ
貴族も領主もあんな国じゃ負担にしかならん

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-NjyN):2020/06/15(月) 17:14:23 ID:3oEL2zso0.net
>>50
八男のアニメなら失敗してもダメージ少ないと判断されたのかね・・・
全く、いい迷惑だ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-NjyN):2020/06/15(月) 17:16:20 ID:kYzf5dlg0.net
>>50
自分のカラーを出したかったのかもな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 17:34:03.55 ID:eaJtJ+IU0.net
>>50
単純にシリーズ構成が悪いので、監督から構成に意見が言えなかったのか、
全体的な構成まで手が回らなかったのでは?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 17:39:17.17 ID:nuTeNKqfa.net
原作有りの場合、どこまでやるかってほぼ出版社の一存で決まるらしいし、明らかに尺が足らんのだから出版社が悪いんじゃないのか?
まぁ電撃だけかもしれないが

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 17:44:29.48 ID:V6E8V+qqa.net
エリーゼ、どこかに落ちてないかな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 17:55:58.19 ID:CZeY8yDxr.net
>>55
無駄なアニオリ省けば、尺もかせげて
今ほど文句出てはなかったかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa6-W4xO):2020/06/15(月) 17:59:04 ID:9DzFbb8Z0.net
いつもの角川アニメな気もする
監督脚本にあまり権限が無くてプロデューサーの注文をひたすら詰め込むとこうなるという

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-Z00E):2020/06/15(月) 17:59:36 ID:Rk/cFxLB0.net
やりたいと言って得た仕事なのか、単にお鉢が回ってきただけなのかでも評価は変わってくるけどな。
原作有りで尺が厳しくて取捨選択に悩む構成の場合、能力もだけど原作理解度が問われるからなぁ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-+Do1):2020/06/15(月) 18:01:30 ID:Cx/P1srY0.net
まあ、味噌とおにぎりとノリとマヨネーズはこれから基本禁止だな
あと、カレーライスとか

許されるのは、遺跡から出てきたコーラを飲んで、
ナンジャこりゃーと吹き出すシーンだな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK67-buP7):2020/06/15(月) 18:17:11 ID:3S5+YuDIK.net
面倒事が嫌なら便利な移動用の魔法があるんだし隠れるなり遠くに逃げるなりすればいいのにな

これ貴族要素省いて普通に魔法で冒険でよかったんじゃねーかって思った
流されるだけなら転生要素もいんないなあ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:40:43.78 ID:sS9KJOF70.net
遠くに逃げるって犯罪者でもあるまいしそんなことしてどーすんだよ
余計面倒事が増えるだけだと思うが

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 18:45:43.80 ID:O/gWh0bR0.net
>>60
内政チートしようにもどっち道Dr.STONEを超えられないから
無理言うなよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93aa-+Do1):2020/06/15(月) 19:06:17 ID:SQhh5Hnb0.net
詰め込みすぎってそれはないでしょう!
ほんま便利なタイトル名やな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f01-EVMN):2020/06/15(月) 19:08:51 ID:fuxMyl/e0.net
まさか次回「総集編ってそれはないでしょう」なんてならんよな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe8-tpHQ):2020/06/15(月) 19:15:26 ID:Z9wu0TY60.net
いつだったか忘れたけどエリーゼもそれとなく「この国捨てて旅立つなら私も着いていきます実家の事は気にしないで」って言ってるし良い奥さんだよホント

一応年取った主人公もブランタークさんの娘のトラブルの件で「もうこんな仕事辞めてうち来ませんか?」って誘ってるしここの故郷編から貴族として割りきり始めた感じある

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 20:14:12.76 ID:oSyhsIwkM.net
竜を操る魔道具、それは凄そうだけど

相手は竜殺しの英雄ですよ
負けフラグ感半端ないんですけど…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 20:30:34.68 ID:J1u4tiKK0.net
これは、どんな監督や脚本家でも1クールでやれと言われて面白いの作れるとは思えんわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-aOWU):2020/06/15(月) 20:53:13 ID:TJKkayfQ0.net
>>43
個人的印象だと三浦監督に仕事振るなら15〜20年前にやっとくべきだった
当時は錦織博監督の下で活躍してたから

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-BrY1):2020/06/15(月) 20:55:43 ID:4gdvaBvV0.net
どっちにしても監督が無能なのは揺るがない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 21:11:22.46 ID:WNntGjHx0.net
アマーリエさんにゆかなヴォイスで迫られたら
セーヴィングスロー自動失敗する自信がある

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 21:23:43.83 ID:1kNKEKfG0.net
本好きの下克上みたいに2クール確定ならもっとゆっくりやれたんだろうね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 21:26:12.47 ID:4NSP/NyJF.net
ゆかなはテッサとかCCくらいしか記憶になくてみんなが義姉さんに期待してたものを今一つ認識できなかった

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 21:27:01.87 ID:cfBjbubj0.net
この作品の場合、いくらゆっくりやったって序盤がクソ長くて盛り上がらなくてヒロインも出ないから視聴切られるだけなんだが

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-gtNm):2020/06/15(月) 21:45:27 ID:lCXqBK+sa.net
>>74
子供時代を丸々切ったらどうだ?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 21:56:04.58 ID:PdkGsan00.net
>>74
コミック版はそれをやって、とにかく1話目からイーナとルイーゼを
出すことにした。
おかげで二人がどうにかヒロインとして機能してる。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 22:08:01.95 ID:LeMVIUIK0.net
>>76
そう?
イーナはほぼ死んでるように見えるが
ルイーゼの押しの強さのせいで尚更ヒロイン?って言うくらいにヒロインムーブできてない
ルイーゼに押されて妾大作戦とダンジョン内でのベットにいつの間にかヴェルの隣に寝てたくらいしかない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 22:23:44.41 ID:6c4bVOSDa.net
イーナのためにスティールの天丼を残すべきであった
https://i.imgur.com/N5FKmr7.jpg
https://i.imgur.com/NcmNiIs.jpg
https://i.imgur.com/ogUsK6Q.jpg

クールビューティである

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 22:28:06.91 ID:CZeY8yDxr.net
>>72
どこからどこまでの話をするか
2クールあったら、その決断がもっと難しくなる

中だるみしてもダメだから

1クールをキレイに纏められないスタッフなら、2クール有っても駄目じゃないかな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 22:29:25.44 ID:5fkCynvn0.net
改変するにしても平均値アニメみたいに
現地人は本来は水着なんて着ないのに無理やり水着回作ったりするくらいの気概をみせろや

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 22:32:22.86 ID:nuTeNKqfa.net
イーナとルイーゼは打算で嫁になるし、ヒロインムーヴもほとんどしないかれヒロイン感は無いかもしれない
だが、可愛い女の子が出れば、それだけでちょっとくらいは売上が伸びる
商売とはそういう単純なものではなかろうか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-GUfA):2020/06/15(月) 22:40:00 ID:yR0Q+UU00.net
イーナは原作だと相談キャラ枠なんだよね
その枠もだんだんと正室と帝国の人に侵食されていくという…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 22:48:43.02 ID:9DzFbb8Z0.net
常識人一般人枠でもある
ただアニメはヴェル自身がそっち寄りなのでイーナが余計に目立たないという

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 23:05:30.99 ID:KAMGFYjyM.net
アニメの主人公は自分で考えないから、そもそも相談相手が要らない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 23:20:26.09 ID:Z9wu0TY60.net
(現代水着回は原作でもう1人キャラが増えてからあるというのは黙っておこう)

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/15(月) 23:49:48.01 ID:tc9QL/A30.net
声豚さん発狂するなら余所でやってね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:01:23.43 ID:JKLntVgW0.net
誤爆したけどまあ間違いでもないか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:01:57.06 ID:HP5jUy5T0.net
原作好きなだけに
このアニメ残念だったわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 00:16:10.53 ID:azoJqZLkr.net
そういえばヴィルマと素潜りや網で魚介類とってくるのカットされたのかな
海竜サーペントを仕留めた話

あれ、お色気サービスに良かったのに

ついでにアニオリでイーナも連れてってくれてたら最高

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 01:03:42.33 ID:Hcf52JyW0.net
>>89
あーそのタイミングで水着回できたな
改変してヒロイン全員で行けばOKだった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 01:18:58.66 ID:uWLefMe80.net
魔法陣でマグロ取り寄せるからな
漁する意味すら潰ししていくスタイル

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 01:33:49.85 ID:azoJqZLkr.net
>>91
あのアニオリパーティー要らなかったな

接待されながらもクルト潰し計画を黙ってる大人達w

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 04:27:56.09 ID:Hcf52JyW0.net
まあ召喚魔法陣は>>78の一枚目にあるように
無制限に使えるわけではないので
https://i.imgur.com/N5FKmr7.jpg

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 07:35:49.91 ID:Yhjhdh/9K.net
首都中の女の子からパンツをスティールしまくれるわけではないのだな残念

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-XXHW):2020/06/16(火) 08:05:07 ID:FrZJRVNH0.net
>>89
ttps://i.imgur.com/eDeEtJm.jpg

そーいやこのタイミングでやってたっけな
きっと13話あたりでやってくれるさ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-b+aZ):2020/06/16(火) 08:17:15 ID:bJyjTSwXa.net
ヴィルマ子どもの頃から腹ぺこだから自分で捕るの上手いってことだな
アニメじゃなんだかもらってばかりみたいでイメージよくないような

第四十九話 バウマイスター領滞在と、クルトとのトラブル。
https://ncode.syosetu.com/n8802bq/69/
>「今日は、私が獲る」
 そう言うなり、ヴィルマは着ている服を脱いでから岩場近くの海へと飛び込んでいた。
 そう言うと、ヴィルマのヌードでもとか予想しがちであったが、下に全身タイツのようなアンダーウェアを着ていたようだ。
「川や湖や沼でも獲物を獲るから」
 沢山食べるために、ヴィルマは泳ぎなども達者なようであった。
(ry
その間に、サーペント(海竜)はこちらの至近にまで迫っていた。
 そして、水際からその長い首をこちらにかまげて俺達を捕食しようとしたその時、ヴィルマはまるでブーメランでも投げるかのように戦斧をサーペント(海竜)に向かって投げていた。
「あんなに重い戦斧を投げた!」
 もう少しで二つの餌が食べられると思ったサーペント(海竜)にとっては、寝耳に水であったと思う。
 わけもわからないままに、ヴィルマによって投擲された戦斧によって首を切り落され、頭部を無くした首の切り口からは血が噴水のように湧きあがる。
 暫くすると、投擲した戦斧が上空で弧を描いてから戻ってくるが、それすら彼女は普通に柄を掴んで回収していた。
> 恐ろしいまでの動体視力と、とっておきの大技とも言えた。


トマホゥゥゥク!ブーメラン!

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139b-SVb7):2020/06/16(火) 09:17:00 ID:tvHYCI5l0.net
貴重なドラゴンの血がぁ〜・・・もったいねぇ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-kwro):2020/06/16(火) 11:03:50 ID:pziegaYSa.net
異世界もので中世風でもパンツだけは現代ものなんだよな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:12:10.14 ID:FrZJRVNH0.net
だいたいイシュルバーグ伯爵のせい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/06/16(火) 11:14:32.19 ID:FLQYeeAT0.net
>>98
数千年前に古代魔法文明っていう現代日本と大差ないレベルの社会があったから、
そこ時の下着のデザインが残ってても不思議じゃない・・・かも

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200